JP2019513583A - 複合中空構造物を連続的に製造するためのヘッド及びシステム - Google Patents

複合中空構造物を連続的に製造するためのヘッド及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2019513583A
JP2019513583A JP2018552215A JP2018552215A JP2019513583A JP 2019513583 A JP2019513583 A JP 2019513583A JP 2018552215 A JP2018552215 A JP 2018552215A JP 2018552215 A JP2018552215 A JP 2018552215A JP 2019513583 A JP2019513583 A JP 2019513583A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tubular structure
nozzle
head
layer
matrix
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018552215A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513583A5 (ja
Inventor
ライル テイラー,ケネス
ライル テイラー,ケネス
ビーバウト,ジェフ
Original Assignee
シーシー3ディー エルエルシー
シーシー3ディー エルエルシー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US15/130,412 external-priority patent/US10105910B2/en
Application filed by シーシー3ディー エルエルシー, シーシー3ディー エルエルシー filed Critical シーシー3ディー エルエルシー
Publication of JP2019513583A publication Critical patent/JP2019513583A/ja
Publication of JP2019513583A5 publication Critical patent/JP2019513583A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/165Processes of additive manufacturing using a combination of solid and fluid materials, e.g. a powder selectively bound by a liquid binder, catalyst, inhibitor or energy absorber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B15/00Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00
    • B29B15/08Pretreatment of the material to be shaped, not covered by groups B29B7/00 - B29B13/00 of reinforcements or fillers
    • B29B15/10Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step
    • B29B15/12Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length
    • B29B15/122Coating or impregnating independently of the moulding or shaping step of reinforcements of indefinite length with a matrix in liquid form, e.g. as melt, solution or latex
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0022Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with cutting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/09Articles with cross-sections having partially or fully enclosed cavities, e.g. pipes or channels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
    • B29C48/131Curved articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/15Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. extrusion moulding around inserts
    • B29C48/151Coating hollow articles
    • B29C48/152Coating hollow articles the inner surfaces thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/16Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers
    • B29C48/18Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers
    • B29C48/21Articles comprising two or more components, e.g. co-extruded layers the components being layers the layers being joined at their surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/304Extrusion nozzles or dies specially adapted for bringing together components, e.g. melts within the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/325Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles being adjustable, i.e. having adjustable exit sections
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/30Extrusion nozzles or dies
    • B29C48/32Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles
    • B29C48/33Extrusion nozzles or dies with annular openings, e.g. for forming tubular articles with parts rotatable relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/106Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material
    • B29C64/118Processes of additive manufacturing using only liquids or viscous materials, e.g. depositing a continuous bead of viscous material using filamentary material being melted, e.g. fused deposition modelling [FDM]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/205Means for applying layers
    • B29C64/209Heads; Nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • B29C64/264Arrangements for irradiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • B29C70/523Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement in the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B13/00Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00
    • B05B13/06Machines or plants for applying liquids or other fluent materials to surfaces of objects or other work by spraying, not covered by groups B05B1/00 - B05B11/00 specially designed for treating the inside of hollow bodies
    • B05B13/0627Arrangements of nozzles or spray heads specially adapted for treating the inside of hollow bodies
    • B05B13/0636Arrangements of nozzles or spray heads specially adapted for treating the inside of hollow bodies by means of rotatable spray heads or nozzles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/001Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements incorporating means for heating or cooling, e.g. the material to be sprayed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B3/00Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements
    • B05B3/02Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements
    • B05B3/10Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces
    • B05B3/1007Spraying or sprinkling apparatus with moving outlet elements or moving deflecting elements with rotating elements discharging over substantially the whole periphery of the rotating member, i.e. the spraying being effected by centrifugal forces characterised by the rotating member
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/03Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by the use of gas, e.g. electrostatically assisted pneumatic spraying
    • B05B5/032Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by the use of gas, e.g. electrostatically assisted pneumatic spraying for spraying particulate materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B5/00Electrostatic spraying apparatus; Spraying apparatus with means for charging the spray electrically; Apparatus for spraying liquids or other fluent materials by other electric means
    • B05B5/025Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns
    • B05B5/04Discharge apparatus, e.g. electrostatic spray guns characterised by having rotary outlet or deflecting elements, i.e. spraying being also effected by centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B7/00Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas
    • B05B7/14Spraying apparatus for discharge of liquids or other fluent materials from two or more sources, e.g. of liquid and air, of powder and gas designed for spraying particulate materials
    • B05B7/1481Spray pistols or apparatus for discharging particulate material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/02Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould
    • B29C35/08Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation
    • B29C35/0805Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation
    • B29C2035/0827Heating or curing, e.g. crosslinking or vulcanizing during moulding, e.g. in a mould by wave energy or particle radiation using electromagnetic radiation using UV radiation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/001Combinations of extrusion moulding with other shaping operations
    • B29C48/0012Combinations of extrusion moulding with other shaping operations combined with shaping by internal pressure generated in the material, e.g. foaming
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/266Means for allowing relative movements between the apparatus parts, e.g. for twisting the extruded article or for moving the die along a surface to be coated
    • B29C48/2665Means for allowing relative movements between the apparatus parts, e.g. for twisting the extruded article or for moving the die along a surface to be coated allowing small relative movement, e.g. adjustments for aligning the apparatus parts or for compensating for thermal expansion
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/285Feeding the extrusion material to the extruder
    • B29C48/288Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules
    • B29C48/2886Feeding the extrusion material to the extruder in solid form, e.g. powder or granules of fibrous, filamentary or filling materials, e.g. thin fibrous reinforcements or fillers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/30Shaping by lay-up, i.e. applying fibres, tape or broadsheet on a mould, former or core; Shaping by spray-up, i.e. spraying of fibres on a mould, former or core
    • B29C70/38Automated lay-up, e.g. using robots, laying filaments according to predetermined patterns
    • B29C70/386Automated tape laying [ATL]
    • B29C70/388Tape placement heads, e.g. component parts, details or accessories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • B29C70/521Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die and impregnating the reinforcement before the die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C70/00Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts
    • B29C70/04Shaping composites, i.e. plastics material comprising reinforcements, fillers or preformed parts, e.g. inserts comprising reinforcements only, e.g. self-reinforcing plastics
    • B29C70/28Shaping operations therefor
    • B29C70/40Shaping or impregnating by compression not applied
    • B29C70/50Shaping or impregnating by compression not applied for producing articles of indefinite length, e.g. prepregs, sheet moulding compounds [SMC] or cross moulding compounds [XMC]
    • B29C70/52Pultrusion, i.e. forming and compressing by continuously pulling through a die
    • B29C70/525Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C70/526Pultrusion dies, e.g. dies with moving or rotating parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29KINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
    • B29K2105/00Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
    • B29K2105/06Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
    • B29K2105/08Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2023/00Tubular articles
    • B29L2023/22Tubes or pipes, i.e. rigid

Abstract

複合構造物の製造で使用するためのシステムが開示される。システムは、複合構造物の製造中、複数の方向に移動するように構成された支持部と、支持部に結合されたヘッドと、を含んでもよい。ヘッドは、液体マトリックスと少なくとも1つの連続繊維とを受け入れるように構成されており、管状構造物を吐出するように構成されているハウジングを有してもよい。ヘッドはまた、ハウジングに動作的に接続されているとともに管状構造物がハウジングから吐出されているときに管状構造物の表面上に材料層を堆積させるように構成されているノズルと、ノズルと関連付けられており、材料層を塗り広げるように構成されているスキージと、を有してもよい。ヘッドは、ハウジングに動作的に接続されているとともに、吐出中、管状構造物中の液体マトリックスを硬化させるように構成されている第1の硬化促進部と、ノズルによって堆積された材料層を硬化させるように構成されている第2の硬化促進部と、を更に有してもよい。

Description

技術分野
[0001]本開示は、概して、製造用ヘッド及びシステムに関し、特に、複合中空構造物を連続的に製造するためのヘッド及びシステムに関する。
背景
[0002]押出製造は、連続中空構造物を製造するための既知のプロセスである。押出製造中、液体マトリックス(例えば、熱硬化性樹脂又は加熱された熱可塑性プラスチック)が所望の断面形状及び寸法を有する金型に押し込まれる。材料は金型を出るときに最終形態に硬化する(cures and hardens)。一部の用途では、液体マトリックスが金型から出るときにその硬化を加速させるために紫外線及び/又は超音波振動が用いられる。押出製造プロセスによって製造される中空構造物は、任意の連続長、直線又は曲線の外形、一定の断面形状、及び優れた表面仕上げを有し得る。押出製造は中空構造物を連続的に製造するのに有効な手法であり得るものの、得られる構造物は、一部の用途に必要とされる強度が不足している場合がある。
[0003]引抜製造は、高強度の中空構造物を製造するための既知のプロセスである。引抜製造中、個々の繊維ストランド、編組ストランド、及び/又は織物が液体マトリックス(例えば、熱硬化性樹脂又は加熱された熱可塑性プラスチック)で被覆あるいは含浸され、固定金型に引き込まれ、液体マトリックスが最終形態に硬化する。押出製造と同様に、一部の引抜用途では、液体マトリックスが金型から出るときにその硬化を加速させるために紫外線及び/又は超音波振動が用いられる。引抜製造プロセスによって製造される中空構造物は、押出構造物と同じ特性を多く有するとともに、組み込まれた繊維によって増加した強度を有する。引抜製造は高強度の中空構造物を連続的に製造するのに有効な手法であり得るものの、得られる構造物は、一部の用途に必要とされる形状が不足している場合がある。加えて、引抜中空構造物内に組み込まれる繊維パターンの種類が限られている場合があり、それにより得られる中空構造物の利用可能な特性が限定される。
[0004]開示されるシステムは、上で説明した課題の1つ以上及び/又は従来技術の他の課題を克服することを対象とする。
概要
[0005]一態様では、本開示は、製造システム用のヘッドに関する。ヘッドは、液体マトリックスと少なくとも1つの連続繊維とを受け入れ、複合管状構造物を吐出するように構成されたハウジングを含んでもよい。ヘッドは、また、ヘッドに動作的に結合されており、複合管状構造物がハウジングから吐出されているときに複合管状構造物の表面上に材料層を堆積させるように構成されているノズルを含んでもよい。ヘッドは、ノズルと関連付けられており、材料層を塗り広げるように構成されているスキージを更に有してもよい。
[0006]別の態様では、本開示は、複合構造物を連続的に製造するためのシステムに関する。システムは、複合構造物の製造中、複数の方向に移動するように構成された支持部と、支持部に結合されたヘッドと、を含んでもよい。ヘッドは、液体マトリックスと少なくとも1つの連続繊維とを受け入れるように構成されており、管状構造物を吐出するように構成されているハウジングを有してもよい。ヘッドは、また、ハウジングに動作的に接続されているとともに管状構造物がハウジングから吐出されているときに管状構造物の表面上に材料層を堆積させるように構成されているノズルと、ノズルと関連付けられており、材料層を塗り広げるように構成されているスキージと、を有してもよい。ヘッドは、ハウジングに動作的に接続されているとともに、吐出中、管状構造物中の液体マトリックスを硬化させるように構成されている第1の硬化促進部と、ノズルによって堆積された材料層を硬化させるように構成されている第2の硬化促進部と、を更に有してもよい。
[0007]更に別の態様では、本開示は、複合構造物を連続的に製造する方法に関する。当該方法は、繊維にマトリックスを連続的に被覆することと、マトリックス被覆繊維を非繊維軸から離れる方に半径方向外側に逸らし、管状構造物を形成することと、管状構造物内に3次元軌道を作成することと、を含んでもよい。当該方法は、また、管状構造物内のマトリックスを硬化させることと、管状構造物が形成されている間に管状構造物の表面上にマトリックスの材料層を堆積させることと、ブレードで材料層の少なくとも一部分を塗り広げることと、を含んでもよい。
[0008]図1は、開示される例示的な製造システムの概略図である。 図2は、開示される例示的な製造システムの概略図である。 [0009]図3は、図1及び図2の製造システムとともに使用してもよい、開示される例示的な駆動部及びヘッドの断面図である。 [0010]図4は、図3のヘッドの分解図である。 [0011]図5は、図3及び図4のヘッドに接続されてもよい、開示される例示的なシールドの斜視図である。 [0012]図6は、図1及び図2のシステムによって製造されてもよい、開示される例示的な中空構造物の概略図である。 図7は、図1及び図2のシステムによって製造されてもよい、開示される例示的な中空構造物の概略図である。 図8は、図1及び図2のシステムによって製造されてもよい、開示される例示的な中空構造物の概略図である。 図9は、図1及び図2のシステムによって製造されてもよい、開示される例示的な中空構造物の概略図である。 [0013]図10は、図6〜図9の中空構造物の壁を構成してもよい、開示される例示的なウィーブパターンの概略図である。 図11は、図6〜図9の中空構造物の壁を構成してもよい、開示される例示的なウィーブパターンの概略図である。 図12は、図6〜図9の中空構造物の壁を構成してもよい、開示される例示的なウィーブパターンの概略図である。 図13は、図6〜図9の中空構造物の壁を構成してもよい、開示される例示的なウィーブパターンの概略図である。 図14は、図6〜図9の中空構造物の壁を構成してもよい、開示される例示的なウィーブパターンの概略図である。 図15は、図6〜図9の中空構造物の壁を構成してもよい、開示される例示的なウィーブパターンの概略図である。 図16は、図6〜図9の中空構造物の壁を構成してもよい、開示される例示的なウィーブパターンの概略図である。 図17は、図6〜図9の中空構造物の壁を構成してもよい、開示される例示的なウィーブパターンの概略図である。 図18は、図6〜図9の中空構造物の壁を構成してもよい、開示される例示的なウィーブパターンの概略図である。 [0014]図19は、図1及び図2の製造システムとともに使用してもよい、開示される例示的なヘッドの断面図である。 図20は、図1及び図2の製造システムとともに使用してもよい、開示される例示的なヘッドの断面図である。
詳細な説明
[0015]図1及び図2は、任意の所望の断面形状(例えば、円形又は多角形)を有する中空複合構造物(例えば、管、ホース、チャネル、導管、ダクト等)14を連続的に製造するために使用してもよい異なる例示的システム10及び12を示す。各システム10、12は、支持部16と、駆動部18と、ヘッド20と、を含んでもよい。ヘッド20は駆動部18を介して支持部16に結合されてもよい。開示される図1の実施形態では、支持部16は、得られる構造物14の長手方向軸22が3次元であるように、構造物14の製造中に駆動部18とヘッド20とを複数の方向に移動させることができるロボットアームである。図2の実施形態では、支持部16は、また、構造物14の製造中、ヘッド20と駆動部18とを複数の方向に移動させることができるオーバーヘッドガントリーである。両実施形態の支持部16は6軸運動可能なものとして示されているが、所望であれば、駆動部18とヘッド20とを同じ又は異なる手法で移動させることができる任意の他の種類の支持部16も利用可能であると考えられる。
[0016]図3に示すように、駆動部18は、ヘッド20と支持部16との間の機械的カップリングとして機能することに加えて、協働してヘッド20に電力も供給する構成要素を含んでもよい。これら構成要素はとりわけ、容器24と、容器24内に配置された1つ以上のアクチュエータと、種々のアクチュエータをヘッド20の異なる部分に接続している複数のリンクと、を含んでもよい。開示される実施形態では、3つの異なるアクチュエータ26、28、30が2つの異なるシャフト32、34とロッド36とを介してヘッド20に結合されているものとして容器24の内部に示されている。アクチュエータ26及び28はロータリー型アクチュエータ(例えば、電気、油圧、又は空気圧モータ)であってもよく、アクチュエータ30はリニア型アクチュエータ(例えば、ソレノイドアクチュエータ、油圧シリンダ、リードスクリュ等)であってもよい。シャフト32は管状(即ち、円筒状及び中空)であってもよく、アクチュエータ26によって駆動されて中心軸37の周りを回転し、シャフト34はシャフト32の中央を通り、アクチュエータ28によって駆動されて、また、中心軸37の周りを回転してもよい。本開示の目的では、軸37はヘッド20の非繊維軸であると考えてもよい。開示される実施形態では、シャフト34は、また、管状であり、ロッド36は、シャフト34の中央を通り、アクチュエータ30によって駆動されシャフト34に対して軸方向に出入りするように構成されていてもよい。ロッド36は、また、中心軸37と概ね整列されていてもよい。異なる数のアクチュエータは、所望であれば、異なる配置構成のシャフト及び/又はロッドによってヘッド20と結合され得ると考えられる。例えば、所望であれば、1つのアクチュエータを結合させて両シャフト32、34(例えば、歯車列(図示せず)によって)を回転させることができる。電気は外部電源(例えば、確立された電力系統)38からアクチュエータ30〜34に供給されてもよい。
[0017]上述の種々のアクチュエータの取付位置として機能することに加えて、いくつかの実施形態では、容器24は圧力容器としても機能してよい。例えば、容器24は、加圧されたマトリックス材料を受け入れるあるいは収容するように構成されていてもよい。マトリックス材料は、硬化可能な任意の種類の液体樹脂(例えば、不揮発性有機化合物樹脂)を含んでもよい。例示的な樹脂としては、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂、カチオンエポキシ、アクリル化エポキシ、ウレタン、エステル、熱可塑性樹脂、感光性樹脂、ポリエポキシド等が挙げられる。一実施形態では、容器24内部のマトリックス材料の圧力は、対応する導管42を介して容器24に流体的に接続された外部デバイス(例えば、押出機又は別の種類のポンプ)40によって発生させてもよい。別の実施形態では、しかしながら、圧力は、類似の種類のデバイスによって容器24の完全に内部で発生させてもよい。いくつかの場合では、容器24の内部のマトリックス材料は早期硬化を阻止するために冷却及び/又は暗状態に維持する必要があり得る一方、他の場合では、マトリックス材料は同じ理由で加温状態に維持する必要があり得る。いずれの状況においても、容器24はこれらニーズに備えるために特別に構成(例えば、断熱、冷却及び/又は加温)されていてもよい。
[0018]容器24の内部に保管されたマトリックス材料は任意の数の別個の繊維を被覆するために使用されてもよく、繊維とともに複合構造物14の壁を構成してもよい。開示される実施形態では、2つの別個の繊維供給源44、46は、容器24内に保管される(例えば、別個の内部スプール(図示せず)上に)あるいは容器24内を通る(例えば、同じ又は別固の外部スプールから供給される)。一例では、供給源44、46の繊維は同一種類のものであり、同じ直径及び断面形状(例えば、円形、四角形、平坦等)を有する。他の例では、しかしながら、供給源44、46の繊維は異なる種類のものであり、異なる直径を有する及び/又は異なる断面形状を有する。各供給源44、46は、繊維の単一ストランド、いくつかの繊維ストランドの短線若しくは粗糸、又は繊維ストランドのウィーブを含んでもよい。ストランドは、例えば、炭素繊維、植物繊維、木材繊維、鉱物繊維、ガラス繊維、金属ワイヤ等を含んでもよい。
[0019]供給源44、46からの繊維は、繊維が容器24の内部にある間に、繊維がヘッド20に送られている間に及び/又は繊維がヘッド20から吐出されている間に、容器24内に保管されたマトリックス材料で被覆されてもよい。マトリックス材料、供給源44、46の1つ又は両方からの乾燥繊維及び/又は既にマトリックス材料で被覆されている繊維は、当業者には明らかな任意の手法でヘッド20に給送されてもよい。図3の実施形態では、マトリックス材料は、両供給源44、46からの繊維と(及び一部の場合では、様々な長さの細断繊維などのフィラーと)混合され、マトリックス被覆繊維は、その後、シャフト32及び/又はシャフト34の開口内部を通ってヘッド20に導かれる。しかしながら、所望であれば、この目的のための専用の導管(図示せず)を代替的に使用できると考えられる。マトリックス材料は、容器24の圧力によってシャフト32、34(及び/又は専用の導管)内に押し通されてもよく、繊維はマトリックス材料とともに移動してもよい。代替的に又は付加的に、繊維(被覆又は非被覆)はシャフト32及び/又はシャフト34内に機械的に引かれてもよく、いくつかの実施形態では、マトリックス材料は繊維とともに引かれてもよい。開示される例では、電気もまた、シャフト32及び/又はシャフト34の空の内部を介してヘッド20に供給される。
[0020]ヘッド20は、駆動部18から受け取ったマトリックス被覆繊維から、構造物14の壁に特有のウィーブパターンを作成するように機能する、互いに内部に入れ子状になっている一連の円筒状構成要素を含んでもよい。図3及び図4に見られるように、これら構成要素は、とりわけ、ハウジング48と、1つ以上の繊維案内部(例えば、第1の繊維案内部50及び第2の繊維案内部52)と、ダイバータ54と、1つ以上の硬化促進部(例えば、紫外線照明56及び/又は超音波エミッタ58)と、切断部60と、を含んでもよい。以下でより詳細に説明するように、駆動部18からのマトリックス被覆繊維は、繊維の回転を生じさせることができる第1及び/又は第2の繊維案内部50、52を通過してもよい。回転するマトリックス被覆繊維は、その後、ダイバータ54とハウジング48との間の環状間隙61(図3にのみ示される)と、ダイバータ54の口62の周りを通過してもよく、そこで紫外線照明56及び/又は超音波エミッタ58によって樹脂を内から外に硬化させる。
[0021]ハウジング48は略管状であってもよく、開端部64(図4にのみ示される)と、反対側のドーム状端部68と、を有してもよい。開端部64におけるハウジング48の内径は繊維案内部50、52の外径より大きくてもよく、ハウジング48の内部軸方向長さは繊維案内部50、52の軸方向長さより大きくてもよい。この配置構成によって、繊維案内部50、52はハウジング48の内部に少なくとも部分的に嵌合してもよい。開示される実施形態では、両繊維案内部50、52は、開端部64におけるハウジング48の軸方向面69が繊維案内部50、52の対応する端部を越えて延びるように、ハウジング48の内部に完全に入れ子になっている。開端部64におけるハウジング48の面69は、ダイバータ54の同様に湾曲した外部表面の鏡像になるように凸状に湾曲していてもよい。中心開口部70がハウジング48のドーム状端部68内に形成されていてもよく、シャフト32と、シャフト34と、ロッド36がハウジング48を軸方向に通過することを可能にする。いくつかの実施形態では、液体マトリックス材料がハウジング48から漏れ出すのを阻止するために、シール(例えば、Oリング(図3にのみ示される))72が開口部70に、及びシャフト32の周りに配置されてもよい。
[0022]繊維案内部50及び繊維案内部52もまた、ハウジング48と同様に略管状であってもよく、開端部74と、開端部74の反対側に位置するドーム状端部76と、を有してもよい。開端部74における繊維案内部50の内径はドーム状端部76における繊維案内部52の外径より大きくてもよく、繊維案内部50の内部軸方向長さは繊維案内部52の外部軸方向長さより長くてもよい。この配置構成によって、繊維案内部52は繊維案内部50の内部に少なくとも部分的に嵌合してもよい。開示される実施形態では、繊維案内部52は、開端部74における繊維案内部50の端面78が繊維案内部52の端面80を越えて軸方向に延びるように、繊維案内部50の内部に完全に入れ子になっている。繊維案内部50、52の端面78及び端面80は、ダイバータ54の同様に湾曲した外部表面の鏡像になるように凸状に湾曲していてもよい。
[0023]繊維案内部50及び繊維案内部52はそれぞれ、開端部74からドーム状端部76まで延びる環状側壁82を有してもよい。開示される例では、各側壁82の厚さは同じ(例えば、公差の範囲内)であってもよい。しかしながら、所望であれば、各側壁82は異なる厚さを有することができると考えられる。側壁82の厚さは、任意の数の軸方向に方向付けられた通路84を内部に収容するために十分なものであってもよい。通路84は、対応する端面(即ち、端面78又は端面80)からドーム状端部76内を完全に通過してもよい。繊維案内部50に形成された各通路84は供給源44、46のうちの1つから1つ以上の繊維を受け入れるように構成されていてもよく、繊維案内部52に形成された各通路84は供給源44、46のもう一方から1つ以上の繊維を受け入れるように構成されていてもよい。同じ又は異なる数の通路84を所望のように各繊維案内部50及び繊維案内部52内に形成してもよい及び/又は通路84は同じ又は異なる直径を有してもよいと考えられる。開示される実施形態では、実質的に同一の直径を有する24個の等間隔で配置された通路84が各繊維案内部50、52に形成されている。繊維案内部52の環状壁82は繊維案内部50の環状壁82よりも小さな直径を有してもよいことから、繊維案内部52内の通路84間の等間隔は対応する繊維案内部50内の通路84間の等間隔とは異なってもよい。いくつかの実施形態では、繊維案内部50、52の1つ又は両方内の通路の間隔は非等間隔で分配することができることに留意されたい。繊維案内部52は繊維案内部50の内部に完全に入れ子になっていてもよいことから、構造物14の製造中に、繊維案内部50を通過する繊維は繊維案内部52を通過する繊維と概ね重なってもよい。
[0024]各案内部を通過する繊維が共に特有のウィーブパターン(例えば、螺旋パターン、振動パターン、直線及び平行パターン、又はこれらを組み合わせたパターン)を作成するように、構造物14の製造中、各繊維案内部50、52は選択的に回転させても静止したままにしてもよい。繊維案内部50の回転はシャフト32により駆動されてもよく、繊維案内部52の回転はシャフト34により駆動されてもよい。シャフト32は繊維案内部50のドーム状端部76及び/又は内部表面に接続してもよい。シャフト34は繊維案内部50のドーム状端部76の隙間開口部86を通過し、繊維案内部52のドーム状端部76及び/又は内部表面に係合してもよい。以下に更に詳細に記載されるように、繊維案内部50、52の相対回転は得られる構造物14のウィーブパターンに影響し得る。特に、所望の特性を有する特有の及び/又は動的に変化するウィーブパターンを生成するために、繊維案内部50、52の回転は、同じ方向、互いに反対方向、連続的、断続的、振動的であっても、より小さな若しくは大きな振動範囲を有しても、より低速又は高速で実施してもよい、等である。加えて、繊維案内部50、52の回転は、支持部16の動き、ダイバータ54の動き、軸方向押出し距離及び/若しくは速度、並びに/又は構造物14の既知の形状寸法(例えば、終端点、結合点、T字管、直径の変化、スプライス、曲げ、高圧及び/又は高温領域等)によって設計されてもよい。
[0025]ダイバータ54は略釣鐘形であってもよく、口62の反対側に位置するドーム状端部88を有してもよい。ドーム状端部88は口62よりも小さな直径を有してもよく、少なくとも部分的に繊維案内部52内に入れ子になるように構成されていてもよい。口62はドーム状端部88から半径方向外側に広がってもよく、繊維案内部52の外径よりも大きな外径を有してもよい。一実施形態では、口62の外径はハウジング48の外径とほぼ同じであってもよい。ダイバータ54はその外側に広がる輪郭によって、両繊維案内部50、52の通路84を出る繊維を半径方向外側に逸らすように機能してもよい。このように、得られる構造物14の内径はダイバータ54の外径によって決定されてもよい。加えて、ダイバータ54は繊維をハウジング48の面69に対して逸らしてもよく、それによって間隙61(図3を参照)内に繊維を挟む。したがって、ダイバータ54の逸らし機能は、構造物14の内径の確立に加えて、構造物14の壁厚も決定してよい。
[0026]一実施形態では、ダイバータ54は、構造物14の壁厚を選択的に調整するように可動であってもよい。具体的には、ロッド36は繊維案内部50、52の隙間開口部86を通過してダイバータ54のドーム状端部76に係合してもよい。この接続によって、アクチュエータ30(図3を参照)により生じるロッド36の軸方向並進によって様々な幅の間隙61及び対応する構造物14の壁厚をもたらしてもよい。したがって、構造物14の厚い壁はダイバータ54をハウジング48から離れる方に押すことによって製造されてもよく、薄い壁はダイバータ54をハウジング48に近づく方に引くことによって製造されてもよい。ダイバータ54は略釣鐘形であるとして記載してきたが、所望であれば、代替的に、ダイバータ54は円錐形とすることができると考えられる。
[0027]構造物14の壁内の特定の特徴は間隙61の幅を急激に変えることによって(即ち、ダイバータ54を急激に引き、ダイバータ54を急激に押し戻すことによって)作成してもよいと考えられる。例えば、ねじ山(図8を参照)、フランジ(図7を参照)、可撓性部分、及び他の特徴が、引く動き/押す動きの速度、継続時間及び/又は距離を調整することによって作成されてもよい。
[0028]紫外線照明56は、構造物14の形成中、構造物14の内部表面を電磁放射に連続的に曝露させるように構成されていてもよい。電磁放射は間隙61を通って吐出されるマトリックス材料内で起こる化学反応の速度を高めることができ、それによってマトリックス材料が硬化するのに必要な時間を減少させる。開示される実施形態では、紫外線照明56はダイバータ54の口62内に軸37と概ね整列して取り付けられていてもよく、放射をダイバータ54から離れる方に誘導するように方向付けられていてもよい。紫外線照明56は、軸37の周りに均等に分配された複数のLED(例えば、異なる6つのLED)を含んでもよい。しかしながら、代替的に、任意の数のLED又は他の電磁放射源を、開示される目的のために用いることができると考えられる。紫外線照明56は、電源38(図3を参照)からシャフト32、34及びロッド36を通って延びる導線90を介して給電されてもよい。いくつかの実施形態では、ロッド36自体が導線90として機能してもよい。電磁放射の量は、構造物14が口62から一定の長さを超えて軸方向に伸長する前にマトリックス材料を硬化させるのに十分なものであってもよい。一実施形態では、構造物14は、軸方向伸長の長さが構造物14の外径に等しくなる前に完全に硬化される。
[0029]紫外線照明56の代わりに又はこれに加えて超音波エミッタ58を使用し、構造物14中のマトリックス材料の硬化速度を増加してもよい。例えば、超音波エミッタ58はダイバータ54の口62の内部に直接取り付けることができ、又は代替的に、紫外線照明56の先端部(例えば、その対応する凹部内)に取り付けることができる。超音波エミッタ58を使用してマトリックス材料中の分子に対して超音波エネルギーを放出し、分子を振動させてもよい。振動はマトリックス材料中に泡を発生させてもよく、泡は高温及び高圧で空洞を生じ、泡のない場合に可能な速度よりも速くマトリックス材料を硬化させる。超音波エミッタ58は紫外線照明56と同様に給電されてもよく、また、構造物14を内から外に硬化させるように機能してもよい。紫外線照明56及び/又は超音波エミッタ58に加えて又はその代わりに、所望であれば、外から内への構造物14の硬化速度を加速させるために1つ以上の付加的な硬化促進部(図示せず)を配置することができると考えられる。
[0030]構造物14の製造中、切断部60を使用して、構造物14の長さを選択的に終端あるいは固定してもよい。図3及び図4に示すように、切断部60は略リング状であってもよく、ハウジング48の外部表面に可動自在に取り付けられていてもよい。切断部60は、間隙61から吐出されているマトリックス被覆繊維に係合するまで軸37に沿って摺動するように構成された鋭利な刃92を有してもよい。その後、同じ方向に更に摺動すると口62に対して繊維をせん断するように機能してもよく、それにより構造物14の長さを固定する。このせん断機能は、刃92を構造物14の繊維内に押すのに必要な力を小さくすることができ、得られる切断面がより良好な仕上げを有し得るように、マトリックス材料がまだ硬化されていないときにのみ行うことができることに留意されたい。
[0031]切断部60の軸方向の動きは専用のアクチュエータ93(図3を参照)によって発生させてもよい。アクチュエータ93はハウジング48に取り付けられていてもよく、リニアアクチュエータ(例えば、油圧式ピストン又はソレノイド)又はロータリーアクチュエータ(例えば、ハウジング48上の雄ねじに係合するモータ)を所望のように組み込んでもよい。アクチュエータ93は電源38から外部配線を介して電力を受け取ってもよい。
[0032]いくつかの実施形態では、構造物14の繊維のせん断中、切断部60の動きはダイバータ54の動きと協調させてもよい。例えば、切刃92が構造物14の繊維に向かって軸方向に動く直前又は最中に、ダイバータ54はロッド36及びアクチュエータ30によってハウジング48の方に内側に引かれてもよい。ダイバータ54を内側に引くことによって、構造物14の壁厚を低減してもよく、それによってせん断をより容易にしてもよい。加えて、ダイバータ54を内側に引くことによって、より大きな締付力が繊維にかかってもよく、それによって必要なせん断力及び/又は切刃92の動きが減少する。
[0033]構造物14のマトリックス被覆繊維は間隙61から吐出後に素早く硬化され得るものの、この硬化の速度はいくつかの用途では不十分な場合がある。例えば、水中、宇宙空間、又は理想的でない(例えば、厳しい又は極端な)温度、理想的でない圧力及び/又は高汚染の別の不適な環境で構造物14を製造する場合、所望の構造特性を確保するためにマトリックス被覆繊維は硬化が完了するまで環境から保護されるべきである。このために、シールド94が設けられてもよく、ヘッド20の先端部に選択的に結合されてもよい。例示的なシールド94が管96及び/又はたわみ継手98を含むものとして図5に示されている。所望のように、管96は単独でヘッド20の先端部に選択的に結合されていてもよく、継手98は単独でヘッド20の先端部に選択的に接続されていてもよく、又は管96は継手98を介してヘッド20の先端部に選択的に結合されていてもよい。シールド94は構造物14にとってより制御された環境を提供してもよく、構造物14がシールド94の端部を越えて軸方向に押し出される前に構造物14中のマトリックスを所望の量だけ硬化させることができる。いくつかの実施形態では、製造中、シールド94は不活性ガスで加圧されてもよく、マトリックスの硬化速度を増加するガスで加圧されてもよく、及び/又は構造物14の周囲環境をより完全に制御するために減圧されてもよい。管96は、構造物14の軸22が主として直線のときには単独で(即ち、継手98なしで)使用されてもよく、継手98は、軸22が3次元のときには単独で又は管96とともに使用されてもよい。継手98は、構造物14が軸37(図3を参照)に対して曲がり、湾曲することを可能にしてもよい。
[0034]システム10は構造物14の壁内に多くの異なるウィーブパターンを作成することができてもよい。図6〜図9は、システム10で製造が可能であってもよい例示的な構造物14を示す。図10〜図18は、構造物14の作製に使用してもよいウィーブパターンの例示的な例を示す。開示される概念を更に示すために、図6〜図18について以下の段落でより詳細に記載する。
[0035]図19及び図20は、構造物14の製造に使用してもよいヘッド20の別の例示的実施形態を示す。図3の実施形態と同様に、図19及び図20のヘッド20は、シャフト32、34(明確にするために図19及び図20からは省略されており、図3にのみ示されている)と、ロッド36(明確にするために図19及び図20からは省略されており、図3にのみ示されている)と、1つ以上の繊維案内部50、52と、ダイバータ54と、少なくとも部分的にハウジング48の内部に配置された紫外線照明56及び/又は超音波エミッタ58と、を含んでもよい。いくつかの実施形態では、図19及び図20のヘッド20はまた、第1端部においてハウジング48に接続されているとともに反対側の第2端部において構造物14の外部表面と係合しているシールド94を含んでもよい。図19及び図20のヘッド20は、また、構造物14の内側及び/又は外側に所望の表面テクスチャを協働して作成する付加的な構成要素を含んでもよい。
[0036]所望の内部表面テクスチャを協働して作成するヘッド20の構成要素には、とりわけ、ハウジング48から(例えば、繊維案内部50、繊維案内部52、及びダイバータ54を通って)構造物14の中心軸に沿ってシールド94の第2端部まで延びる中空ワンド142と、ワンド142の先端部に動作的に接続されたノズル144と、を含んでもよい。ワンド142は剛性でも可撓性でもよく、第1端部において、例えばシャフト32、34及びロッド36の内部にある内部供給通路を通じて液体マトリックスが供給される。ノズル144は、液体マトリックスが構造物14の内部表面内のボイドを埋める及び/又は構造物14の内部表面に貼り付くように、下流位置において液体マトリックスを半径方向外側に吐出するように構成されていてもよい。内部スキージ146がノズル144と関連付けられていてもよく、吐出後、及び1つ以上の下流の硬化促進部(例えば、紫外線照明56及び/又は超音波エミッタ58)による硬化前に(例えば、あらゆる硬化の前、又は部分硬化後であるが完全硬化の前に)液体マトリックスを塗り広げ、それによってならすように構成されていてもよい。
[0037]図19及び図20の実施形態では、ヘッド20が構造物14の内部表面に液体マトリックスを適用可能であり得るように、ワンド142はヘッド20と一体である(例えば、単一部品を形成する及び/又はヘッド20に永久接続されている)。所望であれば、ワンド142は、また、ヘッド20に着脱可能に接続され得る。同様に、異なるマトリックス材料及び/又は表面テクスチャが用いられてもよいように、ノズル144は、ワンド142に永久的に又は交換可能に接続されてもよい。
[0038]ノズル144は、図19及び図20の例示的実施形態では、液体マトリックスの内側環状層又は膜を構造物14の内部表面に適用するように構成されている。特に、ノズル144は、本体148の周縁部の周りに配置された1つ以上の環状オリフィス150(図20にのみ示される)と、ワンド142からオリフィス150まで延びる複数の半径方向に方向付けられた内部通路152と、を有する本体148を含んでもよい。
[0039]図20に示すように、オリフィス150は、スキージ146の上流ブレード154と下流ブレード156との間に軸方向に配置されている。ワンド142から軸方向に進む液体マトリックスは通路152及びオリフィス150内を半径方向外側に押され、ブレード154とブレード156との間の位置において構造物14の内部表面に接触してもよい。スキージ146の下流ブレード156は構造物14の内部表面から距離dを開けて配置されていてもよく、液体マトリックスを塗り広げるように構成されていてもよく、それによって液体マトリックスを一定の厚さ(例えば、公差の範囲内)を有する滑らかな層へとプレスする。上流ブレード154は構造物14の内部表面に沿って(例えば、直接又はほぼ直接接触して)進んでもよく、液体マトリックスが更に上流の位置に軸方向に送られることを阻止するように構成されていてもよい。上流ブレード154はいくつかの実施形態では省略されてもよい。
[0040]また、図20に示されるように、スキージ146の上流ブレード154及び下流ブレード156の1つ又は両方は、ばね付勢されてもよい及び/又は位置調整可能であってもよい。例えば、上流ブレード154及び下流ブレード156は両方とも、対応するばね158によって構造物14の方に半径方向外側に付勢されて示されている。加えて、得られる液体マトリックスの層が様々な厚さを有することができるように、止めねじ又は他の類似の機構159を使用して下流ブレード156と構造物14の内部表面との間の距離dを設定してもよい。所望であれば、類似の距離設定機構を上流ブレード154と関連付けることができる。
[0041]所望の外部表面テクスチャを協働して作成し得るヘッド20の構成要素には、とりわけ、構造物14の外側の半径方向位置にあるシールド94の内部のハウジング48から(例えば、ハウジング48の環状側壁から)シールド94の第2端部まで延びる1つ以上の軸方向通路160と、1つ以上の分配路164(例えば、各ノズル162につき1つの分配路164)によって通路160の先端部に動作的に接続されたノズル162と、を含んでもよい。通路160には第1端部において、例えば、シャフト32、34ロッド36の内部にある内部供給通路を通じて液体マトリックスが内部供給されてもよい。ノズル144は、液体マトリックスが構造物14の外部表面内のボイドを埋める及び/又は構造物14の外部表面に貼り付くように、下流位置において半径方向内側に液体マトリックスを吐出するように構成されていてもよい。外部スキージ166がノズル162と関連付けられていてもよく、吐出後、及び1つ以上の下流の硬化促進部(例えば、紫外線照明56)による硬化前に(例えば、あらゆる硬化の前、又は部分硬化後であるが完全硬化の前に)液体マトリックスを塗り広げ、それによってならすように構成されていてもよい。
[0042]図19及び図20の実施形態では、ヘッド20が構造物14の外部表面に液体マトリックスを適用可能であり得るように、ノズル162、軸方向通路160、及び分配路164はヘッド20と一体である(例えば、単一部品を形成する及び/又はヘッド20に永久接続されている)。所望であれば、ノズル162、軸方向通路160及び/又は分配路164は、また、ヘッド20に着脱可能に接続され得る。同様に、異なるマトリックス材料及び/又は表面テクスチャの使用を容易にするために、ノズル162は、軸方向通路160及び/又は分配路164に永久的に又は交換可能に接続されてもよい。
[0043]ノズル162は、図19及び図20の例示的実施形態では、液体マトリックスの外側環状層又は膜を構造物14の外部表面に適用するように構成されている。例えば、ノズル162は、本体168の内部周縁部の周りに配置された1つ以上の環状オリフィス170を有する本体168を含んでもよい。開示される実施形態では、オリフィス170が、スキージ166の上流ブレード172と下流ブレード174との間に軸方向に配置されている。この構成によって、オリフィス170を通って軸方向に進む液体マトリックスはオリフィス170内を半径方向内側に押され、構造物14の外部表面に押しつけられてもよい。
[0044]スキージ166の下流ブレード174は構造物14の外部表面から距離Dを開けて配置されていてもよく、液体マトリックスを塗り広げるように構成されていてもよく、それによって液体マトリックスを一定の厚さ(例えば、公差の範囲内)を有する滑らかな層へとプレスする。上流ブレード172は構造物14の外部表面に沿って(例えば、直接又はほぼ直接接触して)進んでもよく、液体マトリックスが更に上流の位置に軸方向に送られることを阻止するように構成されていてもよい。上流ブレード172は、また、いくつかの実施形態では省略されてもよい。
[0045]スキージ166の上流ブレード154及び下流ブレード156の1つ又は両方は位置調整可能であってもよい。例えば、上流ブレード154及び下流ブレード156は両方とも、止めねじ又は他の類似の機構176によって構造物14の方に半径方向内側に付勢されて示されている。得られる液体マトリックスの層が様々な厚さを有することができるように、この構成によって、上流及び/又は下流ブレード154の位置を調整して距離Dを設定してもよい。
[0046]上述のように、図19及び図20のヘッド20は、いくつかの実施形態では、内部及び/又は外部紫外線照明56、並びに内部超音波エミッタ58を含んでもよい。これら構成要素は、構造物14の硬化をすでに上で記載した手法で容易にすることに加えて、また、構造物14の内部表面及び/又は外部表面に後に適用される液体マトリックスの硬化を容易にしてもよい。特に、第1の紫外線照明又は照明セット56がダイバータ54の口62の周りに配置されていてもよく(図3の実施形態に類似する)、構造物14の液体マトリックスを硬化させるように構成されていてもよい一方、第2の紫外線照明又は照明セット56はノズル144の外部端面に取り付けられていてもよく、オリフィス150からの吐出中又は吐出後、構造物14の内部表面に適用された液体マトリックスを硬化させるように構成されていてもよい。いくつかの場合では、超音波エミッタ58もまた、ノズル144の外部端面、例えば、第2の紫外線照明セット56の中央に取り付けられていてもよい。第3の紫外線照明セット56は、構造物14の外側に(例えば、構造物14の周縁部の周りに)取り付けられていてもよく、オリフィス170からの吐出又は吐出後、構造物14の外部表面に適用された液体マトリックスを硬化させるように構成されていてもよい。一実施形態では、第3の紫外線照明セット56は、外側に広がり更に下流に延びて紫外線照明56からのエネルギーを構造物14に向かって内側に反射するフード180内に取り付けられている。
[0047]いくつかの実施形態では、内部シールド182がワンド142及び/又はノズル144に(例えば、直接、又は付加的な構成要素を介して間接的に)結合されていてもよく、シールド94の内部に配置されていてもよい。内部シールド182はワンド142及び/又はノズル144の周りの空間を密閉し、構造物14の液体マトリックスが十分に硬化されていないときに構造物14を環境から一層隔離してもよい。内部シールド182は、ノズル144の内部端面から半径方向内側にテーパしてワンド142の外部環状表面に係合し、ノズル144の内部端面からワンド142の第1端部まで軸方向に延びるバッフルを組み込んでもよい。内部シールド182は所望であれば省略してもよい。
[0048]所望のように、ノズル144の外部周縁部は構造物14の内部環状表面に係合してもよい、又は内部環状表面に達することなく終端してもよい。ノズル144の周縁部が構造物14の内部環状表面に係合する場合、一部の場合では、ノズル144は案内部として機能してもよい。例えば、構造物14が完全に硬化されていないとき、構造物14はノズル144上を摺動してもよい。これが起こる場合、ノズル144は構造物14の成形を補助してもよい。例えば、ノズル114は略円形であってもよく、構造物14がたるむ傾向があるときに構造物14が略円形の断面形状を維持するのを補助してもよい。あるいは、ノズル114は、矩形、楕円形、三角形、若しくは別の多角形であってもよい及び/又はダイバータ54の寸法よりも概ね大きい若しくは小さい寸法を有してもよい。このようにして、ノズル114を使用して構造物14の形状をダイバータ54上に元々押し出された形状から調整してもよい。
産業上の利用可能性
[0049]開示されるシステムは、任意の所望の断面形状及び長さを有する複合構造物を連続的に製造するために使用されてもよい。複合構造物は、同じ又は異なる種類及び同じ又は異なる直径の任意の数の異なる繊維を含んでもよい。加えて、複合構造物の作製に使用されるウィーブパターンは、構造物の製造中、動的に変化させてもよい。システム10の動作についてここで詳細に記載する。
[0050]製造イベントの開始時、所望の中空構造物14に関する情報をシステム10に(例えば、支持部16、アクチュエータ26〜28及び/又は押出機40の動作の調整を担うコントローラに)ロードしてもよい。この情報には、とりわけ、寸法(例えば、直径、壁厚、長さ、コーティング材料及び/又は厚さ等)、輪郭(例えば、軸22の軌道)、表面フィーチャ(例えば、ねじ山寸法、位置、厚さ、長さ、フランジ寸法、位置、厚さ、長さ等)、接続部の形状寸法(例えば、継手、T字管、スプライス等の位置及び寸法)、所望のウィーブパターン、及びウィーブ変化位置を含んでもよい。この情報は、所望であれば、代替的に又は付加的に、製造イベントの間の異なる時に及び/又は連続的にシステム10にロードしてもよいことに留意されたい。構成要素の情報に基づき、1種以上の異なる繊維及び/又は樹脂がシステム10に選択的に導入されてもよい。繊維の導入には、繊維をシャフト32、34、案内部50、52内の通路84、及び間隙61に通すことを含んでもよい。いくつかの実施形態では、繊維はまた、引張機(図示せず)及び/又は取付具(図示せず)に接続される必要があり得る。マトリックス材料の導入には、容器24の充填及び/又は容器24への押出機40の結合を含んでもよい。いくつかの実施形態では、収集された構成要素の情報に応じて、大きな又は小さな直径を有するダイバータと任意の数の異なる構成の繊維案内部がヘッド20とともに選択的に使用されてもよい。
[0051]構成要素の情報は、その後、システム10の動作を制御するために使用されてもよい。例えば、繊維は、駆動部18が繊維案内部50、52を回転させるのと同時にヘッド20から所望の速度でマトリックス材料とともに引かれてもよい及び/又は押されてもよい。この回転中、ダイバータ54もまた、出入りさせてもよく、任意の利用可能な硬化促進部(例えば、紫外線照明56及び/又は超音波エミッタ58)を作動してマトリックス材料を硬化させてもよい。支持部16はまた、得られる中空構造物14の軸22が所望の軌道を取るように、ヘッド20を所望の手法で選択的に移動させてもよい。構造物14が所望の長さに伸長すると、切断部60を使用して上述の手法で構造物14をシステム10から切断してもよい。
[0052]図6は、システム10によって作製されてもよい構造物14の一例を示す。この図からわかるように、構造物14の軸22は構造物14が長手方向に伸長している間、複雑な形状を生成するために任意の方向に並進させてもよい及び/又は回転させてもよい(例えば、ヘッド20の対応する動きにより)。加えて、構造物14のウィーブパターンは変化する形状によって設計されてもよい。図6の例では、コーナ部分100の周りで変化する複数のウィーブパターンを有するエルボが作成されている。具体的には、案内部50又は案内部52の1つを通過する繊維はコーナ部分100の反対側の端部では振動するが、コーナ部分100の内部では直線になる(即ち、軸22と整列する)。同時に、案内部50又は案内部52のもう一方を通過する繊維は構造物14の長さの全体を通して直線のままである。加えて、振動する繊維の振動数は変化してもよい。特に、振動する繊維は部分102ではより低い振動数で、その後、部分104ではより高い振動数で振動してもよい。一部の用途では、この振動数変化パターンは反復的であってもよい。
[0053]構造物14の長さに沿った任意の特定の箇所で使用されるウィーブパターンは、対応する箇所に所望の特性を与えるように選択してもよいと考えられる。例えば、振動パターンは、構造物14のわずかな動き及び/又は曲げが短い距離及び長い距離にわたって所望される及び/又は予想される場合に効果的に使用されてもよい。振動パターンが有用となり得る用途の一つは、極地ツンドラで何マイルも連続するガスパイプラインの製造を挙げることができる。この用途では、ツンドラの凍結と融解がパイプラインの望ましくない動きを引き起こす可能性があり、パイプラインのひび割れを避けるためにはこれに対処しなければならない。この動きを振動ウィーブパターンによって対処してもよい。振動ウィーブパターンはまた、構造物14に靭性及び又は耐摩耗性を付加してもよい。部分100内の繊維は全て、構造物14内に異なる特性を生じさせるために平行であってもよい。例えば、平行繊維は、曲げがほとんど又は全く所望されない又は予想されない場合に高い静的強度を与えてもよい。
[0054]図7は、システム10によって作製されてもよい構造物14の別の例を示す。この図からわかるように、構造物14の末端に、構造物14を別のデバイス(図示せず)に接続するための、あるいは構造物14の端部を塞ぐための継手106が用いられている。継手106を使用することで、構造物14の壁に異なる特性(例えば、より高い強度又は剛性)が必要となる場合があるため、継手の位置において構造物14のウィーブパターン及び/又は厚さを、対応するように変更してもよい。例えば、ウィーブパターンはこの位置において密度が高くなってもよい及び/又は壁厚が増加してもよい。ウィーブパターンは、特定の軸方向伸長速度の(即ち、特定の押出し速度の)振動周波数を増加することによって及び/又は振動範囲を増加することによって密度が高くなってもよい。この位置の壁厚は、間隙61が大きくなるようにダイバータ54をハウジング48から更に押し離すことによって増加させてもよい。
[0055]図8は、システム10によって作製されてもよい構造物14の別の例を示す。この図からわかるように、構造物14の形状寸法は移行位置108と末端位置110とにおいて変化している(例えば、くびれている)。これら形状寸法の変化には、構造物14のウィーブパターン及び/又は外形の対応する変化を伴ってもよい。例えば、移行位置108のウィーブパターンは振動繊維と平行繊維から平行繊維のみに(あるいは振動繊維のみに)変化してもよい。加えて、ダイバータ54の素早い出入りの動きにより末端位置110にねじ山112が形成されてもよい。平行繊維は移行位置108の剛性を高めてもよく、ねじ山112は別の構造物との接続を容易にしてもよい。
[0056]図9は、システム10によって作製されてもよい構造物14の最終例を示す。この図からわかるように、構造物14の形状寸法は必ずしも変化する必要はない。しかしながら、構造物14のウィーブパターンの変化は、特定用途に合わせてなお変更してもよい。特に、全ての部分が同じ全体形状寸法を有していても、構造物14の特定部分114は同一構造物の他の部分116とは異なる特性を有してもよい。例えば、部分114内では温度及び/又は圧力に対するより高い耐性が必要であってもよく、より高い耐摩耗性が必要であってもよく、及び/又はより高い可撓性及び/若しくは剛性が必要であってもよい。これら特性はウィーブパターンを変化することによってもたらされてもよい。開示される例では、部分114内のウィーブパターンは1つの区域(例えば、半分)のみに平行繊維を含み、残りの区域に部分116内の繊維密度とは異なるある密度の振動繊維を含む。
[0057]図10〜図18は、構造物14が変化する形状寸法又は特性要件を有することを問わず、任意の構造物14の任意の位置で使用されてもよい例示的なウィーブパターンを示す。図10では、パターン118は、案内部50からの螺旋状繊維120と案内部52からの螺旋状繊維122とを使用する。パターン118の上部において、繊維120は繊維122と等しくインターリーブさせてもよく、所望のように、同一繊維であっても、異なる直径、形状及び/又は寸法の繊維であってもよい。しかし、繊維は、パターン118のほぼ中間で、繊維122の2つが互いに直接隣接する異なるウィーブに移行してもよい。この新たなパターンは、例えば、案内部52の回転速度が案内部50の回転速度の2倍になるように増加することによって達成されてもよい。
[0058]図11では、両繊維120、122が第1の方向に螺旋状であるものから繊維120、122の1つが異なる方向に螺旋状であるものに移行するパターン124が作成される。図12に類似のパターン126を示すが、繊維120、122の1つが異なる方向に移行する代わりに、両繊維120、122が反対方向に移行する。図13に別の類似のパターン128を示すが、繊維120、122の1つのみが異なる方向の螺旋に移行する代わりに、繊維120、122の1つは螺旋よりもむしろ振動に移行する。
[0059]図14では、繊維120及び繊維122の両方が相対的に同期した状態で振動しているものを含むパターン130が作成される。両振動繊維はほぼ同一振動数及び同一範囲で振動している。図15は、繊維120と繊維122とが本質的に同一の振動数及び範囲を使用して互いに位相がずれた状態で振動しているパターン132を示す。しかしながら、繊維120、122の1つは、パターン132の長さに沿ったほぼ半分のところで異なる振動数及び/又は異なる範囲での振動に移行する。図16では、本質的に同一の振動数及び範囲を使用して位相がずれた状態で振動している繊維120及び繊維122を有するパターン134が示される。しかしながら、繊維120、120の1つ又は両方は、重なった状態から互いに隣接する状態に移行するように、パターン134の長さに沿ったほぼ半分のところで半径方向位置を移動してもよい。
[0060]図17のパターン136では、繊維120、122の1つは直線で、軸22(図1及び図2を参照)とほぼ整列した状態で示されている一方、繊維120、122のもう一方は、最初、パターン136の上半分において螺旋状になっている。螺旋状繊維120又は122は、その後、パターン136の下半分で振動に移行する。図18のパターン138では、繊維120、122の全てが直線で軸22と整列しており、互いに等しくインターリーブされている。
[0061]ヘッド20から放出される構造物14内に含まれる繊維120、122の特定パターンを問わず、ノズル144及び/又はノズル162は、構造物14の内部表面及び/又は外部表面内のボイドを少なくとも一部埋め、それにより所望の表面テクスチャを作成するために使用されてもよい。例えば、所望の厚さを有する、液体マトリックスの内側環状層及び/又は外側環状層を構造物14の周りに堆積させ、硬化させてもよい。いくつかの実施形態では、所望の表面テクスチャを与えることに加えて、構造物14の内部及び/又は外部を被覆する液体マトリックスの組成物を、所望の特性(例えば、放射シールド、絶縁、耐食性等)を与えるように調整してもよい。
[0062]開示されるシステム、構造物、及びウィーブパターンに対して種々の修正及び変形を施すことができることは当業者には明らかであろう。他の実施形態は、明細書の考察及び開示されるシステムの実施から当業者には明らかであろう。明細書及び例は単なる例示とみなされ、実際の範囲は以下の特許請求の範囲及びそれらの均等物によって示されるものとする。

Claims (34)

  1. 製造システム用のヘッドであって、
    液体マトリックスと少なくとも1つの連続繊維とを受け入れ、複合管状構造物を吐出するように構成されたハウジングと、
    前記ヘッドに動作的に結合されており、前記複合管状表面が前記ハウジングから吐出されているときに前記複合管状構造物の表面上に材料層を堆積させるように構成されているノズルと、
    前記ノズルと関連付けられており、前記材料層を塗り広げるように構成されているスキージと、
    を含む、ヘッド。
  2. 前記ハウジングに動作的に接続されているとともに、前記材料層の吐出中及び堆積前に、前記複合管状構造物中の前記液体マトリックスを硬化させるように構成されている硬化促進部を更に含む、請求項1に記載のヘッド。
  3. 前記硬化促進部は、前記複合管状構造物中の前記液体マトリックスを前記複合管状構造物の内部から硬化させるように構成されている、請求項2に記載のヘッド。
  4. 前記硬化促進部は第1の硬化促進部であり、
    前記ヘッドは、前記ノズルによって堆積された前記材料層を硬化させるように構成されている第2の硬化促進部を更に含む、
    請求項2に記載のヘッド。
  5. 前記ノズルは第1のノズルであり、
    前記材料層は第1の材料層であり、
    前記表面は第1の表面であり、
    前記スキージは第1のスキージであり、
    前記ヘッドは、
    前記ヘッドに動作的に接続されているとともに、前記複合管状構造物の第2の表面上に第2の材料層を堆積させるように構成されている第2のノズルと、
    前記第2のノズルと関連付けられており、前記第2の材料層を塗り広げるように構成されている第2のスキージと、
    前記第2の材料層を硬化させるように構成されている第3の硬化促進部と、
    を更に含む、請求項4に記載のヘッド。
  6. 前記ノズルは、前記材料層を吐出するように構成された少なくとも1つの半径方向に方向付けられたオリフィスを含み、
    前記スキージは、前記複合管状構造物の吐出方向を基準として、前記少なくとも1つのオリフィスの下流側に位置する下流ブレードを含む、
    請求項1に記載のヘッド。
  7. 前記下流ブレードは、前記複合管状構造物の前記表面から距離を開けて配置されている、請求項6に記載のヘッド。
  8. 前記下流ブレードを前記複合管状構造物の前記表面に対して移動させるように構成された調整機構を更に含む、請求項7に記載のヘッド。
  9. 前記スキージは、前記複合管状構造物の前記表面と直接接触している上流ブレードを更に含む、請求項6に記載のヘッド。
  10. 前記表面は内部表面である、請求項1に記載のヘッド。
  11. 前記ノズルは、半径方向外側に方向付けられた複数のオリフィスを含む第1のノズルであり、
    前記ヘッドは、半径方向内側に方向付けられているとともに前記複合管状構造物の外部表面上に材料層を堆積させるように構成された、複数のオリフィスを有する第2のノズルを更に含む、請求項10に記載のヘッド。
  12. 前記第1のノズルに液体マトリックスを供給するために、前記ヘッドの中央から前記複合管状構造物を通って前記第1のノズルまで延びるワンドと、
    前記第2のノズルに液体マトリックスを供給するために前記複合管状構造物の外側の位置にある前記ヘッドから前記第2のノズルまで延びる少なくとも1つの軸方向通路と、
    を更に含む、請求項11に記載のヘッド。
  13. 前記複合管状構造物の前記表面は外側である、請求項1に記載のヘッド。
  14. 前記ノズルの上流側端部に取り付けられており、前記ノズルの下流側端部において外側に広がっているフードと、
    前記フード内に配置されており、前記複合管状構造物に向かって半径方向内側に方向付けられている少なくとも1つの硬化促進部と、
    を更に含む、請求項13に記載のヘッド。
  15. 前記ハウジングから前記ノズルまで延びる外部シールドを更に含む、請求項14に記載のヘッド。
  16. 複合構造物を連続的に製造するためのシステムであって、
    前記複合構造物の製造中、複数の方向に移動するように構成された支持部と、
    前記支持部に結合されたヘッドであって、
    液体マトリックスと少なくとも1つの連続繊維とを受け入れるように構成されており、管状構造物を吐出するように構成されているハウジングと、
    前記ハウジングに動作的に接続されているとともに、前記管状構造物が前記ハウジングから吐出されているときに前記管状構造物の表面上に材料層を堆積させるように構成されているノズルと、
    前記ノズルと関連付けられており、前記材料層を塗り広げるように構成されているスキージと、
    前記ハウジングに動作的に接続されているとともに、吐出中、前記管状構造物中の前記液体マトリックスを硬化させるように構成されている第1の硬化促進部と、
    前記ノズルによって堆積された前記材料層を硬化させるように構成されている第2の硬化促進部と、
    を含む、ヘッドと、
    を含む、システム。
  17. 前記第1の硬化促進部は、前記管状構造物中の前記液体マトリックスを前記管状構造物の内部から硬化させるように構成されている、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記ノズルは第1のノズルであり、
    前記材料層は第1の材料層であり、
    前記表面は前記管状構造物の内部表面であり、
    前記スキージは第1のスキージであり、
    前記ヘッドは、
    前記管状構造物の外部表面上に第2の材料層を堆積させるように構成されている第2のノズルと、
    前記第2のノズルと関連付けられており、前記第2の材料層を塗り広げるように構成されている第2のスキージと、
    前記管状構造物の前記表面上に前記第2の材料層を硬化させるように構成されている第3の硬化促進部と、
    を更に含む、請求項16に記載のシステム。
  19. 前記第1のノズルは、半径方向外側に方向付けられた複数のオリフィスを含み、
    前記第2のノズルは、半径方向内側に方向付けられた複数のオリフィスを含む、
    請求項18に記載のシステム。
  20. 前記第1のノズルに液体マトリックスを供給するために前記ヘッドの中央から前記管状構造物を通って前記第1のノズルまで延びるワンドと、
    前記第2のノズルに液体マトリックスを供給するために前記管状構造物の外側の位置にある前記ヘッドから前記第2のノズルまで延びる少なくとも1つの軸方向通路と、
    を更に含む、請求項19に記載のシステム。
  21. 前記第2のノズルの上流側端部に取り付けられており、前記第2のノズルの下流側端部において外側に広がっているフードを更に含み、前記第3の硬化促進部は前記フード内に配置されており、前記管状構造物に向かって半径方向内側に方向付けられている、請求項18に記載のシステム。
  22. 前記ノズルは、前記材料層を吐出するように構成された少なくとも1つの半径方向に方向付けられたオリフィスを含み、
    前記スキージは、前記管状構造物の吐出方向を基準として、前記少なくとも1つのオリフィスの下流側に位置する下流ブレードを含む、
    請求項16に記載のシステム。
  23. 前記下流ブレードは、前記管状構造物の前記表面から距離を開けて配置されている、請求項22に記載のシステム。
  24. 前記下流ブレードを前記管状構造物の前記表面に対して移動させるように構成された調整機構を更に含む、請求項23に記載のシステム。
  25. 前記スキージは、前記表面と直接接触している上流ブレードを更に含む、請求項22に記載のシステム。
  26. 複合構造物の製造方法であって、
    繊維にマトリックスを連続的に被覆することと、
    前記マトリックス被覆繊維を非繊維軸から離れる方に半径方向外側に逸らし、管状構造物を形成することと、
    前記管状構造物内に3次元軌道を作成することと、
    前記管状構造物内の前記マトリックスを硬化させることと、
    前記管状構造物が形成されている間に前記管状構造物の表面上に材料層を堆積させることと、
    ブレードで前記材料層の少なくとも一部分を塗り広げることと、
    を含む、方法。
  27. 前記管状構造物内の前記マトリックスを硬化させることは、前記マトリックスを前記管状構造物の内部から硬化させることを含む、請求項26に記載の方法。
  28. 前記管状構造物の前記表面上に堆積させた前記材料層を硬化させることを更に含む、請求項27に記載の方法。
  29. 前記管状構造物の前記表面上に前記材料層を堆積させることは、前記管状構造物の内部表面上に第1のマトリックス材料層を堆積させることを含む、請求項26に記載の方法。
  30. 前記管状構造物が形成されている間に前記管状構造物の外部表面上に第2のマトリックス材料層を堆積させることと、
    ブレードで前記第2のマトリックス材料層の少なくとも一部分を塗り広げることと、
    前記第2のマトリックス材料層を硬化させることと、
    を更に含む、請求項29に記載の方法。
  31. 前記材料層の厚さを変更するために前記表面から離れるように前記ブレードの距離を調整することを更に含む、請求項26に記載の方法。
  32. 前記管状構造物内の前記マトリックスを硬化させることは、前記材料層を前記管状構造物の前記表面上に堆積させる位置の上流の位置において前記マトリックスを硬化させることを含む、請求項26に記載の方法。
  33. 前記管状構造物を環境から外部遮蔽することを更に含む、請求項26に記載の方法。
  34. 前記管状構造物を前記環境から内部遮蔽することを更に含む、請求項33に記載の方法。
JP2018552215A 2016-04-15 2017-04-13 複合中空構造物を連続的に製造するためのヘッド及びシステム Pending JP2019513583A (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US15/130,412 US10105910B2 (en) 2016-04-15 2016-04-15 Method for continuously manufacturing composite hollow structure
US15/130,412 2016-04-15
US15/130,207 US10232551B2 (en) 2016-04-15 2016-04-15 Head and system for continuously manufacturing composite hollow structure
US15/130,207 2016-04-15
US15/295,570 US10335999B2 (en) 2016-04-15 2016-10-17 Head and system for continuously manufacturing composite hollow structure
US15/295,570 2016-10-17
PCT/US2017/027425 WO2017180878A1 (en) 2016-04-15 2017-04-13 Head and system for continuously manufacturing composite hollow structure

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019513583A true JP2019513583A (ja) 2019-05-30
JP2019513583A5 JP2019513583A5 (ja) 2020-04-23

Family

ID=60039298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018552215A Pending JP2019513583A (ja) 2016-04-15 2017-04-13 複合中空構造物を連続的に製造するためのヘッド及びシステム

Country Status (11)

Country Link
US (8) US10232551B2 (ja)
EP (1) EP3442768A4 (ja)
JP (1) JP2019513583A (ja)
KR (1) KR20180134988A (ja)
CN (1) CN109562579A (ja)
AU (1) AU2017250655A1 (ja)
BR (1) BR112018071068A2 (ja)
CA (1) CA3020434A1 (ja)
RU (1) RU2018139735A (ja)
SG (1) SG11201809037QA (ja)
WO (1) WO2017180878A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10717512B2 (en) 2016-11-03 2020-07-21 Continuous Composites Inc. Composite vehicle body
US10953598B2 (en) 2016-11-04 2021-03-23 Continuous Composites Inc. Additive manufacturing system having vibrating nozzle
WO2018151074A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 学校法人日本大学 3次元プリンティング装置
EP3642011B1 (en) * 2017-06-23 2021-02-17 Signify Holding B.V. Printer head for 3d printing
US10906240B2 (en) * 2017-06-29 2021-02-02 Continuous Composites Inc. Print head for additive manufacturing system
US11465165B2 (en) * 2017-08-26 2022-10-11 The Boeing Company High-volume low-pressure end effector
CN107984757B (zh) * 2017-12-13 2019-10-29 西安交通大学 一种连续性长纤维3d打印笔
KR102140967B1 (ko) * 2018-08-23 2020-08-05 한국과학기술연구원 초음파를 이용한 3d 프린팅 방법 및 3d 프린터
EP3856489A4 (en) * 2018-09-26 2022-10-19 Board of Trustees of the University of Arkansas RESIN EXTRUSION PRINTHEAD FOR 3D PRINTING
CN110682561A (zh) * 2019-10-14 2020-01-14 江苏诺贝尔塑业有限公司 一种连续纤维浸渍mpp包覆复合管材制作方法
US11813671B2 (en) * 2020-01-27 2023-11-14 Rolls-Royce Corporation Microtextured nozzle for directed energy deposition with greater than 100 features per square millimeter
US20220126508A1 (en) * 2020-10-23 2022-04-28 Continuous Composites Inc. Print head for additive manufacturing system
CN114260434B (zh) * 2021-12-31 2023-07-07 湖州永兴特种不锈钢有限公司 一种自动加保护渣的装置

Family Cites Families (136)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1528263A (en) * 1923-03-06 1925-03-03 Willis J Peelle Process of forming gaskets
US1670230A (en) * 1927-07-18 1928-05-15 Baumann John Attachment for doughnut cutting and cooking machines
US2126416A (en) * 1936-12-10 1938-08-09 Joe Lowe Corp Attachment for alimentary forming machines
US2553264A (en) * 1948-02-06 1951-05-15 Pillsbury Mills Inc Gauge for doughnut machines
US2635560A (en) * 1950-01-19 1953-04-21 Pillsbury Mills Inc Doughnut cutter
US2772643A (en) * 1951-08-18 1956-12-04 Pillsbury Mills Inc Method and apparatus for producing doughnut dough formations having scalloped inner and outer peripheral surfaces
GB818149A (en) * 1955-05-10 1959-08-12 Serge Blanchi Improvements in or relating to continuous elements of reinforced plastic material and methods and machines for the production thereof
GB820825A (en) * 1956-08-20 1959-09-30 Nat Standard Co Improvements in method of manufacturing tires
US3033557A (en) * 1957-06-19 1962-05-08 Gen Motors Corp Pneumatic containers and method and apparatus for making the same
GB966892A (en) * 1961-08-29 1964-08-19 Plastic Textile Access Ltd Improvements in or relating to the production of extruded plastic net or net-like prooducts
US3944641A (en) * 1961-10-02 1976-03-16 Lemelson Jerome H Process of forming an irregular surface on the inside of a tube or pipe
US3587281A (en) * 1961-10-02 1971-06-28 Jerome H Lemelson Extrusion die apparatus
US3286305A (en) 1964-09-03 1966-11-22 Rexall Drug Chemical Apparatus for continuous manufacture of hollow articles
US3405426A (en) * 1964-09-28 1968-10-15 Dow Chemical Co Apparatus for the preparation of reinforced tubes
US3344808A (en) * 1964-11-23 1967-10-03 New York Air Brake Co Combined butterfly and check valve
US3748077A (en) * 1965-10-18 1973-07-24 Phillips Petroleum Co Apparatus for producing pipe having a bend
US3303251A (en) * 1966-05-13 1967-02-07 Owens Illinois Inc Method and apparatus for extruding tubing with continuous internal reenforcement members
NL166426C (nl) * 1968-09-20 1900-01-01 Schiesser Ag Extrusiemondstuk voor de vervaardiging van een gewa- pende slang uit thermoplastische kunststof.
USRE27144E (en) * 1969-04-28 1971-06-22 Manufacture of reinforced composite concrete pipe-line constructions
US3659317A (en) * 1970-03-30 1972-05-02 Union Carbide Corp Stuffing apparatus
US3644696A (en) 1970-08-28 1972-02-22 Gen Tire & Rubber Co Means for smoothing the inside surface of plastic hose
US3708253A (en) * 1970-09-01 1973-01-02 J Lemelson Extrusion apparatus
US3873024A (en) 1971-08-13 1975-03-25 Ransburg Corp Apparatus for spraying a plurality of different powders
BE791272A (fr) 1971-11-13 1973-03-01 Castro Nunez Elem Huecos Machine de fabrication en continu d'elements creux
US3984271A (en) 1973-06-25 1976-10-05 Owens-Corning Fiberglas Corporation Method of manufacturing large diameter tubular structures
US3993726A (en) 1974-01-16 1976-11-23 Hercules Incorporated Methods of making continuous length reinforced plastic articles
US4132756A (en) * 1974-12-20 1979-01-02 Industrie Pirelli, S.P.A. Process for extruding plastomeric or elastomeric material on filaments
US4060361A (en) * 1975-01-16 1977-11-29 Devro, Inc. Extruder apparatus for forming a tubular casing
US4344808A (en) 1975-05-22 1982-08-17 Healey Jr Daniel P Method for manufacturing synthetic resin laminate tubing having a high bursting strength
US4100240A (en) * 1976-09-30 1978-07-11 Dow Corning Corporation Liquid polymer extrusion process and product
US4100239A (en) * 1977-05-23 1978-07-11 Daniels Jr Lonnie E Method for making hollow panels
US4135869A (en) * 1977-12-05 1979-01-23 Dayco Corporation Apparatus for producing a continuous flexible tubular conduit
DE2950590A1 (de) * 1979-12-15 1981-06-19 Herbert Dipl.-Ing. 6240 Königstein Niedecker Fuellrohr zum fuellen von schlauchfoermigen verpackungshuellen mit pastoesem fuellgut
DE3121241C2 (de) * 1980-05-28 1984-07-19 Dainippon Ink And Chemicals, Inc., Tokio/Tokyo Verfahren zum Herstellen eines Verbundkunststoffrohres aus thermoplastischem Harz
JPS6050132B2 (ja) * 1981-07-17 1985-11-07 豊田合成株式会社 補強ホ−スの製造装置
US4490316A (en) * 1983-06-29 1984-12-25 Caterpillar Tractor Co. Apparatus and method for controlling internal size of an extruded hose
DE3424269C2 (de) 1984-06-30 1994-01-27 Krupp Ag Vorrichtung zum Herstellen von armierten Profilen und verstärkten Schläuchen
US4643940A (en) 1984-08-06 1987-02-17 The Dow Chemical Company Low density fiber-reinforced plastic composites
US4892764A (en) * 1985-11-26 1990-01-09 Loctite Corporation Fiber/resin composites, and method of making the same
US4851065A (en) 1986-01-17 1989-07-25 Tyee Aircraft, Inc. Construction of hollow, continuously wound filament load-bearing structure
DE3619981A1 (de) * 1986-06-13 1987-12-17 Freudenberg Carl Fa Verfahren und vorrichtung zur herstellung eines fadenverstaerkten schlauches aus polymerem werkstoff
JPH0541865Y2 (ja) * 1986-06-30 1993-10-22
US5037691A (en) 1986-09-15 1991-08-06 Compositech, Ltd. Reinforced plastic laminates for use in the production of printed circuit boards and process for making such laminates and resulting products
GB2203982A (en) * 1987-04-22 1988-11-02 Robert Strachan A granular filled and woven fibre or mat sheathed pultrusion
US4822546A (en) * 1987-08-06 1989-04-18 Exxon Chemical Patents Inc. Die design for underwater pelletization of high flow rate polymers
US5041713A (en) 1988-05-13 1991-08-20 Marinelon, Inc. Apparatus and method for applying plasma flame sprayed polymers
DE3835575A1 (de) 1988-10-19 1990-04-26 Bayer Ag Verbundwerkstoffe
US5121329A (en) 1989-10-30 1992-06-09 Stratasys, Inc. Apparatus and method for creating three-dimensional objects
US5059375A (en) * 1989-11-13 1991-10-22 Minnesota Mining & Manufacturing Company Apparatus and method for producing kink resistant tubing
CA2039500C (en) * 1990-07-18 1994-02-15 Takahisa Kawaguchi Apparatus for forming bent portion of pipe in apparatus for making bent pipe
US5069850A (en) * 1990-07-24 1991-12-03 Bridgestone/Firestone, Inc. Coextrusion apparatus and method using a rigid die for varying the outer profile of a tubular extrudate
US5128084A (en) 1990-07-24 1992-07-07 Bridgestone Firestone Inc Coextrusion apparatus and method for varying the inner profile of a tubular extrudate
US5648104A (en) * 1991-01-17 1997-07-15 The University Of Manchester Institute Of Science And Technology Extrusion die
DE4102257A1 (de) 1991-01-23 1992-07-30 Artos Med Produkte Vorrichtung zur herstellung von kunststoffteilen
US5139710A (en) * 1991-05-24 1992-08-18 Global Thermal Conditioning, Inc. Shadow boundary process for the continuous radiant cure of composites
US5292472A (en) 1992-12-18 1994-03-08 Bridgestone Corporation Coextrusion apparatus and method with rotating cord guidance
US5296335A (en) 1993-02-22 1994-03-22 E-Systems, Inc. Method for manufacturing fiber-reinforced parts utilizing stereolithography tooling
CA2135322C (en) 1993-11-10 2001-02-06 Hiroshi Sugahara Method for producing a fiber-reinforced thermoplastic resin foamed product
US5503872A (en) 1994-03-14 1996-04-02 Mackenzie; Kenneth R. Flameless plastic coating apparatus and method therefor
WO1997001428A1 (en) * 1995-06-26 1997-01-16 Conenor Oy Extrusion apparatus and method for orienting plastic material by using an extrusion apparatus
GB9501605D0 (en) * 1995-01-27 1995-03-15 Kobe Steel Europ Ltd Radiation-curable compositions
US5746967A (en) 1995-06-26 1998-05-05 Fox Lite, Inc. Method of curing thermoset resin with visible light
DE19523490C2 (de) 1995-06-28 1997-04-10 Werner & Pfleiderer Vorrichtung und Verfahren zur Imprägnierung von Fasersträngen mit Kunststoffmaterial
US5876641A (en) * 1995-07-31 1999-03-02 Andersen Corporation In-line process for injection of foam material into a composite profile
BR9610557A (pt) * 1995-09-20 1999-12-21 Uponor Bv Produtos poliméricos orientados
US6144008A (en) 1996-11-22 2000-11-07 Rabinovich; Joshua E. Rapid manufacturing system for metal, metal matrix composite materials and ceramics
US5866058A (en) 1997-05-29 1999-02-02 Stratasys Inc. Method for rapid prototyping of solid models
IL121458A0 (en) 1997-08-03 1998-02-08 Lipsker Daniel Rapid prototyping
US5936861A (en) * 1997-08-15 1999-08-10 Nanotek Instruments, Inc. Apparatus and process for producing fiber reinforced composite objects
US6030199A (en) * 1998-02-09 2000-02-29 Arizona Board Of Regents, Acting For And On Behalf Of Arizona State University Apparatus for freeform fabrication of a three-dimensional object
US6560640B2 (en) 1999-01-22 2003-05-06 Openwave Systems, Inc. Remote bookmarking for wireless client devices
US6261675B1 (en) 1999-03-23 2001-07-17 Hexcel Corporation Core-crush resistant fabric and prepreg for fiber reinforced composite sandwich structures
DE60008778T2 (de) 1999-11-05 2005-02-10 Z Corp., Burlington Verfahren für dreidimensionales drucken
US6464916B2 (en) * 2000-05-12 2002-10-15 The Goodyear Tire & Rubber Company Method of manufacturing curved hose
JP3357342B2 (ja) 2000-05-23 2002-12-16 株式会社ジャムコ Frp製角パイプの連続製造装置
US6501554B1 (en) 2000-06-20 2002-12-31 Ppt Vision, Inc. 3D scanner and method for measuring heights and angles of manufactured parts
US6471800B2 (en) 2000-11-29 2002-10-29 Nanotek Instruments, Inc. Layer-additive method and apparatus for freeform fabrication of 3-D objects
US6797220B2 (en) 2000-12-04 2004-09-28 Advanced Ceramics Research, Inc. Methods for preparation of three-dimensional bodies
US20020113331A1 (en) 2000-12-20 2002-08-22 Tan Zhang Freeform fabrication method using extrusion of non-cross-linking reactive prepolymers
US6899777B2 (en) 2001-01-02 2005-05-31 Advanced Ceramics Research, Inc. Continuous fiber reinforced composites and methods, apparatuses, and compositions for making the same
US20030044539A1 (en) 2001-02-06 2003-03-06 Oswald Robert S. Process for producing photovoltaic devices
WO2002070222A1 (en) 2001-03-01 2002-09-12 Schroeder Ernest C Apparatus and method of fabricating fiber reinforced plastic parts
US6767619B2 (en) 2001-05-17 2004-07-27 Charles R. Owens Preform for manufacturing a material having a plurality of voids and method of making the same
US6866807B2 (en) 2001-09-21 2005-03-15 Stratasys, Inc. High-precision modeling filament
CA2369710C (en) 2002-01-30 2006-09-19 Anup Basu Method and apparatus for high resolution 3d scanning of objects having voids
US6934600B2 (en) 2002-03-14 2005-08-23 Auburn University Nanotube fiber reinforced composite materials and method of producing fiber reinforced composites
US7229586B2 (en) 2002-05-07 2007-06-12 Dunlap Earl N Process for tempering rapid prototype parts
HU226663B1 (en) * 2003-06-20 2009-06-29 Plast Engineering Kutatas Fejl Method and extrusion apparatus for producing extruded product especially for plastic foil-tubes
US7572403B2 (en) 2003-09-04 2009-08-11 Peihua Gu Multisource and multimaterial freeform fabrication
US7293590B2 (en) 2003-09-22 2007-11-13 Adc Acquisition Company Multiple tape laying apparatus and method
US7959983B1 (en) 2003-10-21 2011-06-14 Farrar Lawrence C Thermal spray formation of polymer compositions
US7063118B2 (en) 2003-11-20 2006-06-20 Adc Acquisition Company Composite tape laying apparatus and method
US7824001B2 (en) 2004-09-21 2010-11-02 Z Corporation Apparatus and methods for servicing 3D printers
US20060202375A1 (en) * 2005-03-14 2006-09-14 Jenkins John A Jr Extruded and shaped earplug
WO2007009214A1 (en) * 2005-07-15 2007-01-25 Mastercore System Ltd. Multistage method and apparatus for continuously forming a composite article
US7680555B2 (en) 2006-04-03 2010-03-16 Stratasys, Inc. Auto tip calibration in an extrusion apparatus
US8151854B2 (en) 2007-10-16 2012-04-10 Ingersoll Machine Tools, Inc. Fiber placement machine platform system having interchangeable head and creel assemblies
US7605210B2 (en) * 2007-12-20 2009-10-20 Exxonmobile Chemical Patents Inc. Fiber-reinforced thermoplastic vulcanizates
CN101497246A (zh) * 2008-01-30 2009-08-05 王晓华 玻璃钢集水槽连续成型生产设备
TWI342804B (en) 2008-03-25 2011-06-01 Ind Tech Res Inst Thick-film coating apparatuses and methods for coating patterned thick film using the same
DE102008022946B4 (de) 2008-05-09 2014-02-13 Fit Fruth Innovative Technologien Gmbh Vorrichtung und Verfahren zum Aufbringen von Pulvern oder Pasten
KR100995983B1 (ko) 2008-07-04 2010-11-23 재단법인서울대학교산학협력재단 회로기판의 교차인쇄방법 및 장치
KR101172889B1 (ko) 2008-12-03 2012-08-10 한국전자통신연구원 유해트래픽 탐지/대응 방법 및 시스템
US20110052904A1 (en) * 2009-08-28 2011-03-03 Graham Engineering Corporation Pultrusion process and related article
US8221669B2 (en) 2009-09-30 2012-07-17 Stratasys, Inc. Method for building three-dimensional models in extrusion-based digital manufacturing systems using ribbon filaments
JP5347907B2 (ja) * 2009-10-29 2013-11-20 豊田合成株式会社 管体の押出成形方法および管体の押出成形装置
DE102009052835A1 (de) 2009-11-13 2011-05-19 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen eines Bauteils aus einem faserverstärkten Werkstoff
US9086033B2 (en) 2010-09-13 2015-07-21 Experimental Propulsion Lab, Llc Additive manufactured propulsion system
US8920697B2 (en) 2010-09-17 2014-12-30 Stratasys, Inc. Method for building three-dimensional objects in extrusion-based additive manufacturing systems using core-shell consumable filaments
KR101172859B1 (ko) 2010-10-04 2012-08-09 서울대학교산학협력단 나노 스케일 3차원 프린팅을 사용한 초정밀 가공 장치 및 방법
DE102011109369A1 (de) 2011-08-04 2013-02-07 Arburg Gmbh + Co Kg Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines dreidimensionalen Gegenstandes mit Faserzuführung
US20130092316A1 (en) 2011-10-14 2013-04-18 Rahul Pakal Reinforced Liners For Pipelines
EP2589481B1 (de) * 2011-11-04 2016-01-20 Ralph Peter Hegler Vorrichtung zur fortlaufenden Herstellung eines Verbundrohres mit Verbindungs-Muffe
US20130164498A1 (en) 2011-12-21 2013-06-27 Adc Acquisition Company Thermoplastic composite prepreg for automated fiber placement
US9884318B2 (en) 2012-02-10 2018-02-06 Adam Perry Tow Multi-axis, multi-purpose robotics automation and quality adaptive additive manufacturing
US8919410B2 (en) 2012-03-08 2014-12-30 Fives Machining Systems, Inc. Small flat composite placement system
GB201210850D0 (en) 2012-06-19 2012-08-01 Eads Uk Ltd Thermoplastic polymer powder
US9511543B2 (en) 2012-08-29 2016-12-06 Cc3D Llc Method and apparatus for continuous composite three-dimensional printing
US9233506B2 (en) 2012-12-07 2016-01-12 Stratasys, Inc. Liquefier assembly for use in additive manufacturing system
GB201304968D0 (en) * 2013-03-19 2013-05-01 Eads Uk Ltd Extrusion-based additive manufacturing
US9149988B2 (en) 2013-03-22 2015-10-06 Markforged, Inc. Three dimensional printing
US9126367B1 (en) 2013-03-22 2015-09-08 Markforged, Inc. Three dimensional printer for fiber reinforced composite filament fabrication
CN107813495A (zh) 2013-03-22 2018-03-20 格雷戈里·托马斯·马克 三维打印
US9126365B1 (en) 2013-03-22 2015-09-08 Markforged, Inc. Methods for composite filament fabrication in three dimensional printing
US9156205B2 (en) 2013-03-22 2015-10-13 Markforged, Inc. Three dimensional printer with composite filament fabrication
US9751260B2 (en) * 2013-07-24 2017-09-05 The Boeing Company Additive-manufacturing systems, apparatuses and methods
GB2528836B (en) * 2014-06-26 2017-12-27 Aes Eng Ltd Mechanical seal control mechanism
US9808991B2 (en) * 2014-07-29 2017-11-07 Cc3D Llc. Method and apparatus for additive mechanical growth of tubular structures
US9527245B2 (en) 2014-08-29 2016-12-27 Creopop Pte. Ltd. Method of 3D printing
CN104760304B (zh) * 2015-03-19 2017-12-12 南京航空航天大学 一种紫外固化快速拉挤制备玻璃纤维复合材料Z‑pin的设备及其制备方法
US10343355B2 (en) 2015-07-31 2019-07-09 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10232570B2 (en) 2015-07-31 2019-03-19 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10232550B2 (en) 2015-07-31 2019-03-19 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10201941B2 (en) 2015-07-31 2019-02-12 The Boeing Company Systems for additively manufacturing composite parts
US10279580B2 (en) * 2015-07-31 2019-05-07 The Boeing Company Method for additively manufacturing composite parts
US9821502B2 (en) * 2015-09-11 2017-11-21 Ut-Battelle, Llc Multi-orifice deposition nozzle for additive manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
CN109562579A (zh) 2019-04-02
US10981327B2 (en) 2021-04-20
US20170297252A1 (en) 2017-10-19
US10232551B2 (en) 2019-03-19
US10272615B2 (en) 2019-04-30
EP3442768A1 (en) 2019-02-20
US20180022006A1 (en) 2018-01-25
US10335999B2 (en) 2019-07-02
US20170297251A1 (en) 2017-10-19
AU2017250655A1 (en) 2018-10-25
US20180029279A1 (en) 2018-02-01
SG11201809037QA (en) 2018-11-29
CA3020434A1 (en) 2017-10-19
US10668663B2 (en) 2020-06-02
EP3442768A4 (en) 2019-11-27
US20170297253A1 (en) 2017-10-19
RU2018139735A (ru) 2020-05-15
US20190315060A1 (en) 2019-10-17
US10882249B2 (en) 2021-01-05
US20170297250A1 (en) 2017-10-19
US10213957B2 (en) 2019-02-26
WO2017180878A1 (en) 2017-10-19
US20190016034A1 (en) 2019-01-17
US9840035B2 (en) 2017-12-12
KR20180134988A (ko) 2018-12-19
BR112018071068A2 (pt) 2019-02-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019513583A (ja) 複合中空構造物を連続的に製造するためのヘッド及びシステム
WO2018048805A1 (en) Additive manufacturing system having in-head fiber teasing
JP2020078946A (ja) 複合中空構造物を連続的に製造するためのヘッド及びシステム
US10105910B2 (en) Method for continuously manufacturing composite hollow structure
US10759113B2 (en) Additive manufacturing system having trailing cure mechanism
WO2017180826A1 (en) Head and system for continuously manufacturing composite hollow structure

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A711

Effective date: 20191212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20191212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200310

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200310

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20200310

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200629

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20200701

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200707

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210226