JP2019513539A - 反応性ガス用のポリマー収着剤を含むエアフィルタ - Google Patents

反応性ガス用のポリマー収着剤を含むエアフィルタ Download PDF

Info

Publication number
JP2019513539A
JP2019513539A JP2018548409A JP2018548409A JP2019513539A JP 2019513539 A JP2019513539 A JP 2019513539A JP 2018548409 A JP2018548409 A JP 2018548409A JP 2018548409 A JP2018548409 A JP 2018548409A JP 2019513539 A JP2019513539 A JP 2019513539A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
filter
air filter
sorbent particles
filter support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018548409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019513539A5 (ja
JP7010452B2 (ja
Inventor
デレク エム. マーナム,
デレク エム. マーナム,
マイケル エス. ウェンドランド,
マイケル エス. ウェンドランド,
マイケル ダブリュー. コービー,
マイケル ダブリュー. コービー,
オースティン ディー. グロス,
オースティン ディー. グロス,
ニール エー. ラコー,
ニール エー. ラコー,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Innovative Properties Co
Original Assignee
3M Innovative Properties Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 3M Innovative Properties Co filed Critical 3M Innovative Properties Co
Publication of JP2019513539A publication Critical patent/JP2019513539A/ja
Publication of JP2019513539A5 publication Critical patent/JP2019513539A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7010452B2 publication Critical patent/JP7010452B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/265Synthetic macromolecular compounds modified or post-treated polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • B01D39/1607Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous
    • B01D39/1623Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres the material being fibrous of synthetic origin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B23/00Filters for breathing-protection purposes
    • A62B23/02Filters for breathing-protection purposes for respirators
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B23/00Filters for breathing-protection purposes
    • A62B23/02Filters for breathing-protection purposes for respirators
    • A62B23/025Filters for breathing-protection purposes for respirators the filter having substantially the shape of a mask
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62BDEVICES, APPARATUS OR METHODS FOR LIFE-SAVING
    • A62B7/00Respiratory apparatus
    • A62B7/10Respiratory apparatus with filter elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D39/00Filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D39/14Other self-supporting filtering material ; Other filtering material
    • B01D39/16Other self-supporting filtering material ; Other filtering material of organic material, e.g. synthetic fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/0027Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions
    • B01D46/0036Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours with additional separating or treating functions by adsorption or absorption
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/10Particle separators, e.g. dust precipitators, using filter plates, sheets or pads having plane surfaces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2411Filter cartridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/24Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies
    • B01D46/2403Particle separators, e.g. dust precipitators, using rigid hollow filter bodies characterised by the physical shape or structure of the filtering element
    • B01D46/2418Honeycomb filters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D46/00Filters or filtering processes specially modified for separating dispersed particles from gases or vapours
    • B01D46/52Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material
    • B01D46/521Particle separators, e.g. dust precipitators, using filters embodying folded corrugated or wound sheet material using folded, pleated material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/38Removing components of undefined structure
    • B01D53/40Acidic components
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • B01D53/81Solid phase processes
    • B01D53/82Solid phase processes with stationary reactants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/264Synthetic macromolecular compounds derived from different types of monomers, e.g. linear or branched copolymers, block copolymers, graft copolymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/22Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising organic material
    • B01J20/26Synthetic macromolecular compounds
    • B01J20/265Synthetic macromolecular compounds modified or post-treated polymers
    • B01J20/267Cross-linked polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28028Particles immobilised within fibres or filaments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28033Membrane, sheet, cloth, pad, lamellar or mat
    • B01J20/2804Sheets with a specific shape, e.g. corrugated, folded, pleated, helical
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/2805Sorbents inside a permeable or porous casing, e.g. inside a container, bag or membrane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/28052Several layers of identical or different sorbents stacked in a housing, e.g. in a column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3242Layers with a functional group, e.g. an affinity material, a ligand, a reactant or a complexing group
    • B01J20/3268Macromolecular compounds
    • B01J20/328Polymers on the carrier being further modified
    • B01J20/3282Crosslinked polymers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2239/00Aspects relating to filtering material for liquid or gaseous fluids
    • B01D2239/04Additives and treatments of the filtering material
    • B01D2239/0407Additives and treatments of the filtering material comprising particulate additives, e.g. adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/20Organic adsorbents
    • B01D2253/202Polymeric adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/25Coated, impregnated or composite adsorbents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/204Inorganic halogen compounds
    • B01D2257/2042Hydrobromic acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/204Inorganic halogen compounds
    • B01D2257/2045Hydrochloric acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/204Inorganic halogen compounds
    • B01D2257/2047Hydrofluoric acid
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/206Organic halogen compounds
    • B01D2257/2062Bromine compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/206Organic halogen compounds
    • B01D2257/2064Chlorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/20Halogens or halogen compounds
    • B01D2257/206Organic halogen compounds
    • B01D2257/2066Fluorine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/302Sulfur oxides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/30Sulfur compounds
    • B01D2257/304Hydrogen sulfide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/40Nitrogen compounds
    • B01D2257/404Nitrogen oxides other than dinitrogen oxide
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/06Polluted air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2259/00Type of treatment
    • B01D2259/45Gas separation or purification devices adapted for specific applications
    • B01D2259/4541Gas separation or purification devices adapted for specific applications for portable use, e.g. gas masks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/02Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography
    • B01D53/04Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by adsorption, e.g. preparative gas chromatography with stationary adsorbents
    • B01D53/0407Constructional details of adsorbing systems
    • B01D53/0415Beds in cartridges

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Emergency Management (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Respiratory Apparatuses And Protective Means (AREA)
  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

ポリマー収着剤粒子を支持するフィルタ支持体を備えるエアフィルタ。ポリマー収着剤は、ジビニルベンゼン/無水マレイン酸前駆体ポリマー材料と窒素含有化合物との反応生成物である。エアフィルタは、例えば反応性ガスの捕集に用いることができる。【選択図】図1

Description

発明の詳細な説明
[背景技術]
空気から、例えば、酸性ガスなどの反応性ガスの除去を所望されることが多い。
[発明の概要]
大まかに要約すると、本明細書では、ポリマー収着剤粒子を有するフィルタ支持体を備えるエアフィルタを開示する。ポリマー収着剤は、ジビニルベンゼン/無水マレイン酸前駆体ポリマー材料と窒素含有化合物との反応生成物である。これら及び他の態様は、下記の発明を実施するための形態から明らかとなろう。しかしながら、いかなる場合であっても、このような主題が、本出願の出願当初の特許請求の範囲において、又は補正後の特許請求の範囲において提示されたものであろうと、あるいはまた、中間処理において提示されたものであろうと、この大まかな要約は、特許請求可能な主題を限定するものと解釈してはならない。
本明細書に開示の収着剤粒子を有するフィルタ支持体を備える例示的なエアフィルタの一部を示す図である。 別の例示的なエアフィルタの一部を示す図である。 別の例示的なエアフィルタの一部を示す図である。 別の例示的なエアフィルタの一部を示す図である。 別の例示的なエアフィルタの一部を示す図である。 本明細書に開示の収着剤粒子を有するフィルタ支持体を備える例示的な呼吸マスクを示す図である。 別の例示的な呼吸マスクを示す図である。 本明細書に開示の収着剤粒子を有するフィルタ支持体を備える、フレーム付きのプリーツ加工されたエアフィルタを示す図である。 実施例及び比較例のSO持続時間破過曲線を示すグラフ図である。
用語解説
用語「エアフィルタ」は、フィルタ支持体によって支持されている本明細書に記載のポリマー収着剤が、ガス状物質を空気から除去できるように、空気、例えば移動空気の流れに暴露される、任意の装置(apparatus又はdevice)を指す。用語「フィルタ支持体」は、収着剤粒子を保持することができ、収着剤粒子を、例えば、移動空気の流れに暴露することができるが、移動空気からの微細粒子のいずれの濾過も必ずしも実施しない任意の構造体を指す。用語「濾材」は、それ自体が微細粒子を濾過することができるフィルタ支持体を指す。「微細」粒子は、平均直径(又は非球状粒子の場合は相当直径)が100ミクロン未満の粒子である。「微」粒子は、平均直径又は相当直径が10ミクロン未満の粒子である。
用語「ポリマー収着剤」及び「多孔質ポリマー収着剤」は互換的に用いられ、多孔質であり、例えば、反応性ガスなどのガス状物質を収着できるポリマー材料を指す。ポリマー収着剤などの多孔質材料は、例えばこれらの細孔のサイズに基づいて特徴付けることができる。用語「ミクロ細孔」は、2ナノメートル未満の直径を有する細孔を指す。用語「メソ細孔」は、2〜50ナノメートルの範囲の直径を有する細孔を指す。用語「マクロ細孔」は、50ナノメートル超の直径を有する細孔を指す。
用語「反応性ガス」は、酸性ガス、酸性ガス前駆体、又は両者を指す。
用語「酸性ガス」は、酸性化合物を含有するガス又は蒸気を指す。多くの実施形態において、酸性ガスは、ハロゲン原子、窒素原子、又は硫黄原子を含有する。酸性ガスの例としては、フッ化水素、臭化水素、塩化水素、硫酸、亜硫酸、硫化水素、硝酸、及び亜硝酸が挙げられる。
用語「酸性ガス前駆体」は、水と反応して酸性化合物を生成する化合物を含有するガス又は蒸気を指す。多くの実施形態において、酸性ガス前駆体は、ハロゲン原子、窒素原子、又は硫黄原子を含有する。酸性ガス前駆体の例としては、フッ素、臭素、塩素、二酸化硫黄、及び二酸化窒素が挙げられる。
用語「一級アミノ基」は、アミノ基−NHを指す。
用語「二級アミノ基」は、式−NHR[式中、Rはアルキルである。]のアミノ基を指す。好適なアルキル基は、典型的には、1〜20個の炭素原子、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有する。
用語「三級アミノ基」は、式−NR[式中、各Rはアルキルである。]のアミノ基を指す。好適なアルキル基は、典型的には、1〜20個の炭素原子、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有する。
用語「上流」は、フィルタが移動空気に暴露される状況に用いることができ、移動空気がフィルタに遭遇する方向を指し、「下流」は、濾過された空気がフィルタから流出する方向を指す。
用語「ネット」は、中実材料、例えばフィラメントの比較的少ない層(5つ以下、多くの場合1つ)から構成されるフィルタ支持体を指す。
用語「繊維ウェブ」は、繊維の多数の層(例えば、5つ超)から構成されるフィルタ支持体を指す。
用語「メルトブローン」は、溶融ポリマー流を、押出オリフィスにごく近接して配置された吹き出しオリフィスを介して導入された、収束する高速空気流中に押出成形することによって形成される繊維(及びその結果得られる繊維ウェブ)を指す。当業者であれば、メルトブローン繊維及びウェブが、このような繊維及びウェブを同定し、また、他の種類のウェブと識別することが可能な特色及び特徴(例えば、複屈折などの光学的性質、融解挙動などによって明らかとなるような、繊維を構成する材料の分子の配向の違いなど)を、特徴的に呈することを理解するであろう。
図1の一般的な図に示すように、エアフィルタ1を開示する。エアフィルタ1は、本明細書に開示のポリマー収着剤粒子100を、1つ以上のガス状物質、例えば酸性ガスなどの反応性ガスを空気から除去できるように、空気、例えば移動空気の流れ(空気流の全体的な方向は、図1及び他の図において、ブロック矢印によって示す)に暴露させる任意の装置(apparatus又はdevice)である。
エアフィルタ及びフィルタ支持体
エアフィルタ1は、少なくとも1つのフィルタ支持体10を備える。フィルタ支持体10は、空気が移動している場合、移動空気によって収着剤粒子100が脱落されないように収着剤粒子100を保持しながら、収着剤粒子100を空気に暴露させるように支持する、任意の構造体とすることができる。空気が移動している場合、空気は、層流中又は乱流中に個々の収着剤粒子に遭遇する場合がある、又は、例えば、収着剤粒子の集合を通過する流動様式の間を遷移する場合がある。1つの一般的な種類の実施形態において、フィルタ支持体10は、図1の一般的な図に示すように、収着剤粒子100が上に提供され(例えば、その主表面に付着され)、例えば空気の移動流が横断し得る、基材の形態をとる場合がある。この種のいくつかの実施形態において、フィルタ支持体10は、収着剤粒子100を、例えばフィルタ支持体に付着された(例えば、接着剤結合された)収着剤粒子として、保持する場合がある。別の一般的な種類の実施形態において、フィルタ支持体10は、例えば図2の一般的な図に示すように、収着剤粒子をフィルタ支持体内に機械的に保持することによって、収着剤粒子100を保持する場合がある。(換言すれば、このような実施形態において、収着剤粒子は必ずしもフィルタ支持体に付着されていない場合があるが、フィルタ支持体は、収着剤粒子がフィルタ支持体から脱落及び除去されるのを物理的に阻止することができる。)いくつかの実施形態において、収着剤粒子のフィルタ支持体への機械的保持と、付着(例えば結合)との組み合わせを用いる場合がある。
いくつかの実施形態において、エアフィルタ1は、収着剤粒子100を有するフィルタ支持体10であり得る(例えば、本質的にフィルタ支持体10からなり得る。)(例えば、このようなフィルタ支持体の自立部品を、例えば室内空気清浄器内に取り付けることができる。)。他の実施形態において、エアフィルタ1は、任意の目的のため、所望により、(少なくとも1つのフィルタ支持体10に加え)他の層を備える場合があり、かつ/又は、例えば、周囲フレーム、1つ以上の補強部材若しくは安定化部材、1つ以上のハウジング部品などの任意の他の補助的な構成要素を更に備える場合がある。様々な特定の例示的な実施形態及び配列を、本明細書において後に詳述する。
図1について説明したように、いくつかの実施形態において、フィルタ支持体は、主表面上に収着剤粒子100が配置されている、例えば付着されている基材(非通気性又は通気性であり得る基材)の形態をとる場合がある。この種のエアフィルタは、例えば、その主表面に付着された収着剤粒子を保持する平面基材、収着剤粒子がその内表面に付着された中空管、又は、収着剤粒子が流動チャネルの内表面に付着された積層若しくは入れ子の微細構造化基材によって提供される流動チャネルの配列(例えば、Insleyへの米国特許第7955570号に記載の一般的な種類のもの)などを備える場合がある。いくつかの実施形態において、収着剤粒子100は、例えば任意の工業規模の堆積プロセスにおいて統計学的に生じ得るような副次的な積層を除き、少なくとも実質的に単層として(例えば図1に示すように)、基材の表面上に提供することができる。
図2に関しては、フィルタ支持体という用語は、収着剤粒子100を内部に保持するように設計され、容器の内部13に空気を入れるための少なくとも1つの空気吸入口11と、処理された空気を容器から排出させるための少なくとも1つの空気排出口12とを含む、任意の容器を広範に包含する。この一般的な種類のこのような支持体は、収着剤粒子100が、例えば1つ以上の射出成形されたハウジング部品から作製されたカートリッジハウジング内に保持されている、公知のフィルタカートリッジを含む場合がある。このようなフィルタカートリッジには、単一の空気吸入口及び/若しくは空気排出口が設けられる場合がある、又は、フィルタカートリッジハウジング内に多数の貫通孔が設けられ、空気吸入口若しくは空気排出口が集合的に設けられる場合がある。このような貫通孔は、収着剤粒子が貫通孔を通過するのを防止する適切なサイズであってもよく、かつ/又は、いくつかの実施形態において、収着剤粒子をカートリッジハウジング内に確実に保持するため、通気性保護層(例えば、スクリーン又はメッシュ)を設ける場合がある。いくつかの実施形態において、フィルタ支持体は、図1の設計のように、収着剤粒子に近接した(例えば、支持及び保持する)支持体の位置において、非通気性である場合がある(例えば、貫通孔を含まない場合がある。)。他の実施形態において、フィルタ支持体は、図2の設計のように、収着剤粒子に近接した支持体の位置において、通気性であり得る(例えば、1つ以上の貫通孔を含み得る。)。いくつかの実施形態において、容器の形態のフィルタ支持体(例えば、フィルタカートリッジ)は、例えば、共に組み立てられ、空気吸入口(複数可)及び空気排出口(複数可)を除き、非通気性であり得る、1つ以上の射出成形されたハウジング部品から構成される場合がある。このようなハウジング部品は、例えば、ポリアミド、ポリスチレン、ABSポリマー、ポリオレフィンなどから選択される熱可塑性若しくは熱硬化性ポリマー又はコポリマーから、好都合に作製することができる。このような容器はまた、例えば、1つ以上の弾性ガスケット、ラッチ、スプラッシュガード、コネクタ(例えば、カートリッジを、例えば個人用呼吸保護装置に連結するために必要な場合)などの補助的な構成要素を含む場合がある。
(例えば図2のように)容器の形態であるフィルタ支持体10は、例えば射出成形部品から作製された剛性カートリッジの形態をとる必要は、必ずしもないことを強調しておく。むしろ、いくつかの実施形態において、このような容器は、例えば、2つの通気性の「壁」の形態をとることがあり、「壁」のうち少なくとも1つは比較的可撓性の材料(例えば、繊維ウェブ、穿孔又は微細孔可撓性ポリマーフィルムなどの多孔質基材)から作製され、収着剤粒子がこれら2つの壁の間に挟持されている。このような容器(概してフィルタ「カートリッジ」とも呼ばれる。)は、例えばパウチ又はサシェの形態をとる場合がある。いくつかの実施形態において、フィルタ支持体10(例えば、容器の形態)は、ポリマー収着剤(例えば、本明細書において後述するような、酸塩基指示薬染料を含む収着剤)の変色を、人によって視覚的に評価することで、又は、センサによって信号を送ることでモニターできるように構成されている(例えば、光透過性である1つの壁の少なくとも1つの部分を含み得る。)。
フィルタ支持体という用語はまた、その上又は内部に収着剤粒子100が配置されている、任意の多孔質の通気性材料を広範に包含する。(多孔質の通気性材料は、空気流が材料を通過できるように相互連結された内部多孔性を有する材料を意味し、例えば独立気泡発泡体とは区別される。)このような材料は、例えば任意の好適な種類の連続気泡発泡体材料であってもよい、又は、このような材料は、微多孔膜、例えば、転相膜、トラックエッチ膜(例えば、Whatmanより商標名NUCLEPOREで入手可能な様々な製品によって例示される種類のもの)、若しくは、伸長膨張した膜(例えば、W.L Gore and Associatesより商標名GORE−TEXで入手可能な様々な製品及びCelgard corporationより商標名CELGARDで入手可能な様々な製品によって例示される種類のもの)であってもよい。この一般的な種類のフィルタ支持体10は、例えば、上記のように、これらの間に空間を画定するように対で用いられることに限定されるものではないことが理解されよう。使用の特定の態様に関わらず、このようなフィルタ支持体10は、いくつかの実施形態において、主平面を呈し、約8、5、3、又は1mm未満の厚さを呈し、少なくともシート状材料の主平面に少なくともほぼ垂直な方向に空気流がフィルタ支持体を通過できるように構成されているシート状材料の形態をとる場合がある。
上記の説明から、本明細書に開示のフィルタ支持体は、収着剤粒子を空気、例えば移動空気の流れに暴露することができる、任意の形態又は幾何学的形状の(かつ、例えば、無孔質基材、通気性ネット、若しくは多孔質発泡体などの単一体からなる、又は、フィルタカートリッジを集合的に形成する部品の、組み立てられた組み合わせから作製された)、任意の材料又は配列を、広範に包含することが理解されよう。いくつかの実施形態において、フィルタ支持体は、移動空気が、例えば、収着剤粒子を保持する支持体の主表面と少なくともほぼ平行に流動し得るように(例えば、図1の配列のように)構成することができる。いくつかの実施形態において、移動空気は、支持体の主表面に少なくともほぼ垂直に流動し得る(例えば、図2の配列のように)。いくつかの実施形態において、移動空気は、これら2つの両極端の中間の方向に流動し得る。いくつかの実施形態において、両方向及び/又はこれら2つの両極端の中間の方向の空気流が、例えばエアフィルタの異なる部分に生じ得る。
図3に例示的に示した一般的な種類の実施形態において、エアフィルタ1は、「ハニカム」15の形態のフィルタ支持体10を備える場合がある。当業者であれば、ハニカムを、空気流を通過させることができる多数の肉眼で見える貫通孔(through−apertures)を含み、開口(apertures)が、ハニカム構造の隔壁(壁)によって互いに分離されている、流動支持構造体として認識するであろう。(ここでは便宜上、ハニカムという用語を用いているが、当業者であれば、構造体が任意の形状の(例えば、正方形、三角形、円形などの開口を有する。)ものであってもよく、図3の例示的な設計に示した正六角形状に厳密に限定されるものではなく、若干不規則な外観を呈し得ることを理解するであろう。このようなハニカムは、かなり大きい直径又は相当直径(例えば10〜15mm)の貫通孔を含む場合が多く、例えばわずか数mm以下の直径又は相当直径の流動チャネルを含む場合が多い上記の積層微細構造化基材とは対照的である。ハニカムの壁は、例えば、成形又は押出成形されたプラスチック、板紙若しくは厚紙、金属などの任意の好適な材料から作製することができる。
いくつかの実施形態において、収着剤粒子がハニカムの開口を画定する内壁に付着される場合がある。しかしながら、いくつかの実施形態において、図3のように、ハニカムの開口に収着剤粒子を部分的又は少なくとも実質的に充填する(例えば、収着剤粒子の平均粒度、粒度分布、及び形状に応じ、充填挙動により許容される程度に)のが好都合な場合がある。このような場合、ハニカムには、ハニカムの貫通孔に空気流を流入及び排出させ、かつハニカムの貫通孔内に収着剤粒子を保持する、上流及び下流の通気性基材(例えば、好適なメッシュ又はスクリーン)を設けることができる。(図3の例示的なハニカムにおける空気流の方向は、円/点矢印で示すように、平面外を向いている。)いくつかの実施形態において、収着剤粒子は、例えば粒子がわずかに動ける又は移動できるように、開口内にゆるく充填してもよい。他の実施形態において、例えば、開口内での粒子の移動又は沈降を最小限に抑えるように、収着剤粒子を相互に結合してもよい(例えば、ガス状物質を捕集する粒子の能力に影響を及ぼすような、粒子を許容できないほど閉塞させる量ではなく、粒子が接触点で互いに結合するのに十分な量で、接着剤、熱活性化結合剤などを用いることによる。)。換言すれば、いくつかの実施形態において(必ずしもハニカムでの使用に限定されるものではなく)、収着剤粒子100は、個々の粒子として提供されるのではなく、共に結合された粒子の集合体によって集合的に提供される、一体構造の通気性ブロック(任意の所望のサイズ及び形状のもの)の形態で提供される場合がある。このような一体構造を製造する例示的な方法(この場合もやはり、任意の所望のエアフィルタに組み込む、例えば、カートリッジ若しくはキャニスタなどの容器に嵌合するために、又は、例えば呼吸マスクの層を形成するために、任意の好適なサイズ及び形状を有し得る。)は、例えばBraunへの米国特許第5033465号に説明されている。収着剤粒子同士を結合し、特に、少なくとも半可撓性である(したがって、例えば、可撓性呼吸マスクでの使用に特に好適であり得る。)構造体を製造する方法は、例えばSenkusへの米国特許第6391429号に説明されている。
当業者であれば、いくつかの上記の実施形態の間(例えば、収着剤粒子が中空管内に提供されたものと、積層微細構造化基材によって画定されたチャネル内に提供されたものと、ハニカムの開口内に提供されたものとの間)に、確固とした境界線は必ずしも存在し得ないことを理解するであろう。このような設計及び配列、並びにこれらの組み合わせの全てが、本明細書に開示の、1つ以上のフィルタ支持体を備えるエアフィルタの一般的な概念の範囲内に包含される。なお、いくつかの実施形態において、本明細書に開示のエアフィルタ1は、例えば充填層を形成するように、任意の好適な容器(例えば剛性又は少なくとも半可撓性である、任意の幾何学的形態でかつ任意の材料から作製されたもの)の内部に部分的に充填された、又は、少なくとも実質的に充填された収着剤粒子を有し得ることに、特に留意されたい。いくつかの実施形態において、このような容器は、中空管、例えば、Draeger管と呼ばれることが多いガス検知管に類似した管の形態をとる場合がある。
いくつかの実施形態において、フィルタ支持体10は、図4の例示的な一般的な図に示すように、空気流を通過させる多数の貫通孔22を有する薄いシート状材料を含む場合がある。様々な実施形態において、フィルタ支持体10は、任意の好適なネット、メッシュ、スクリーン、スクリム、織布又は編物材料、溶融紡糸材料、微細孔フィルムなどの形態をとる場合がある。ネットという用語は、フィラメント(又は、概して、貫通開口の間の中実材料の層)の比較的少ない層(5つ以下、多くの場合、図4のように単層)から構成される、任意のこのような材料を記述する際、便宜上本明細書において用いられる。多くの場合、このようなフィラメント(又はシート状フィルタ支持体材料、例えば微細孔フィルムの中実部分)は、直径又は相当直径が比較的大きい(例えば、0.1、0.2、又は0.5mm以上)。このようなネットは、任意の好適な材料、例えば有機ポリマー、無機材料(例えば、ガラス又はセラミック)、又は金属若しくは合金から構成され得る。
このような実施形態において、空気流は、主として、ネットの中実部分21(例えばフィラメント)の間の貫通孔22を通して発生し得る。その結果、空気流は、支持体に少なくともほぼ垂直に方向付けられるが、所望により、空気流はネットに少なくともほぼ平行に発生する場合がある。ネットを通過するほぼ垂直な空気流の場合、収着剤粒子を、(図4のように)ネットの上流側23に配置するのが好都合な場合がある。しかしながら、所望により、収着剤粒子を、ネットの下流側24に配置してもよい。特定の実施形態において、収着剤粒子をネットの両側に配置してもよい。いくつかの実施形態において、図1及び4の例示的な実施形態におけるように、収着剤粒子を有するネット(又は、概して、任意の十分に通気性の基材)が、「開放面」として用いられる場合がある。他の実施形態において、十分に通気性である二次保持層(例えば、ネットの第2の層、又は繊維ウェブの層、微多孔性膜など)を収着剤粒子の上に配置し、収着剤粒子を適所に保持するのを補助してもよい。(換言すれば、収着剤粒子は、ネットと二次保持層との間に挟持されている場合がある。)
多くの実施形態において、収着剤粒子100は、例えば、ネットの一方の少なくとも1つの主表面上に提供された接着剤、例えば感圧接着剤、ホットメルト接着剤、エポキシ接着剤など28を介し、ネットの中実材料(例えば、フィラメント)に結合、例えば接着剤結合され得る。収着剤粒子はそれぞれ、例えば単一のフィラメントに結合され得る、又は、複数のフィラメントに結合され得る。フィラメントの平均直径、及びフィラメントの間の貫通孔の平均サイズは、所望により、収着剤粒子の平均粒度を考慮して選択することができる。様々な実施形態において、このようなネットは、例えば0.2mm〜約2.0mmの範囲の平均フィラメント径を呈し得る。様々な実施形態において、ネットの開口は、例えば、最短寸法約0.5mm〜最長寸法約5mmの範囲であり得、収着剤の粒度を考慮して選択され得る。具体例としては、約1〜2mmの範囲の開口を有するネットは、8×20メッシュの範囲の粒度を呈する収着剤との使用に非常に好適であり得る。本明細書に開示の使用に好適であり得る例示的なネットとしては、Delstar Technologiesより入手可能な様々な製品、例えば、商標名KX215P、R0412−10PR、RB0404−10P、N02014−90PP、RB0404−28P、N03011−90PP、及びTK16−SBSHで入手可能な製品が挙げられる。
特定の実施形態において、好適な感圧接着剤28がネットの主表面上に提供される場合がある(換言すれば、感圧接着剤は、ネットのその主表面を集合的に提供するフィラメントの表面上に提供される場合がある)。これは、例えば、感圧接着剤前駆体をネット上にコーティングした後、前駆体を感圧接着剤に変換することによって実施され得る。前駆体は、例えば、有機溶媒(複数可)溶液、エマルジョン、ホットメルト組成物などであり得る。このような前駆体は、例えば、乾燥によって溶媒及び/又は水を除去することにより、冷却してホットメルト組成物を固化させることによるなどして、変換することができる。堆積及び変換は、(フィルタの通常使用において空気流がネットを通過しないことになっている場合を除き)ネットの貫通孔の許容できない充填又は目詰まりを回避するように実施しなくてはならない。
いくつかの実施形態において、ネット上に配置されている粒子は、(例えば機械的な絡み合いによってではなく)主として、例えば接着剤結合によってネットに付着され得ることが理解されよう。いくつかの実施形態において、収着剤粒子は、少なくとも実質的に単層の形態で、フィルタ支持体上に存在し得る。他の実施形態において、収着剤粒子は、多層(例えば、収着剤粒子の第1層をネットの主表面に接着剤結合し、追加の接着剤を収着剤粒子の第1層の上に適用し、より多くの収着剤粒子を堆積させ、このプロセスを繰り返し、任意の所望の深さの収着剤粒子の集合を構築することによって作製される。)に存在し得る。
いくつかの実施形態において、フィルタ支持体10は、図5の例示的な実施形態に示すように、多くの場合互いに絡み合い、多くの場合多数の「層」(例えば、5層超)に存在する多数の繊維から構成されるシート状材料を含む場合がある。繊維ウェブという用語は、任意のこのような材料を記述する際、便宜上本明細書において用いられる。当然のことながら、多くのこのような繊維ウェブのランダム性のため、繊維は、必ずしも、また、多くの場合、個別の層(例えば、互いから剥離することができる層)には存在し得ないことが理解されよう。しかしながら、これは、このようなウェブの厚さ(深さ)を、(図5のように)ウェブの第1の主表面43からウェブの第2の主表面44に通過する際、例えば5つ以上の別個の繊維又は繊維の区画に遭遇すれば、容易に明らかとなろう。このような繊維配列を呈する任意の材料は、本明細書で用いられる繊維ウェブの定義の中に入る。
このような繊維は、直径又は相当直径が比較的小さい(例えば、100、80、60、40、20、10、5、又は2μm未満)場合が多い。当然のことながら、様々な直径の繊維の混合物を用いてもよい。このような繊維ウェブは、任意の好適な種類のウェブ、例えば、繊維が比較的ランダムに配列されている不織布ウェブであり得る(例えば、カードウェブ及び特定の種類の繊維堆積方法において発生し得るような、部分量の繊維配列は除く。)。あるいは、このような繊維ウェブは、繊維が十分な数の層で提供されている、編物又は織布ウェブから構成される場合がある。典型的には、空気は、ウェブの多数の繊維の間の間隙空間を通過することによってウェブ中を流動し、多くの場合、このような空気流は、図5のように、繊維ウェブの主平面に少なくともほぼ垂直に方向付けられる。しかしながら、所望により、繊維ウェブの主平面に少なくともほぼ平行に空気流が発生する場合がある。このような繊維ウェブの繊維は、(ウェブが、加工及び取り扱いに十分な機械的完全性を有するように)任意の好適な方法で、互いに結合することができる。このような結合方法は、例えば、水流交絡、ニードルパンチ、カレンダー加工などから選択され得る。いくつかの実施形態において、繊維は、自発的に互いに結合され得る。すなわち、繊維は、オーブン内で得られるような高温において、又は点結合若しくはカレンダー加工におけるような固体の接触圧を加えずに、いわゆるスルーエアボンダーによって結合される。特定の実施形態において、繊維は、Foxへの米国特許第7947142号に記載の一般的な種類の自発結合法を用いて結合させることができる(加熱空気の流れを繊維の集合の中に通過させた後、強制的にクエンチさせる。)。又は、1つ以上のバインダー(繊維、固体粒子、水性エマルジョンなどの形態)を加えた後に活性化し(例えば加熱により)、繊維同士を結合し、最終的なウェブを形成してもよい。このような結合操作(繊維の絡みによって主として機械的に達成される、又は、繊維の融着及び/又は加えられたバインダーを用いて達成される。)は、以下に説明するように、収着剤粒子をウェブ上に結合する役割を更に果たす場合がある。
いくつかの実施形態において、図4のネット上の粒子の配列とある程度同様に、収着剤粒子を、繊維ウェブの主表面(例えば、上流の主表面)上に主として又は限定して、堆積させる場合がある。いくつかの実施形態において、収着剤粒子の少なくともいくつかが、少なくとも部分的に繊維質ウェブの内部に貫入している場合がある。(これは、例えば図4のようなフィラメントの単層によってもたらされるネットの状態、すなわち、支持体が収着剤粒子が貫入できる「内部」をほとんど又は全く呈していない場合とは対照的である。)いくつかのこのような実施形態において、収着剤粒子は、主として、収着剤粒子がその上又は内部に堆積された、主表面に近接した繊維ウェブの領域に見出すことができる。しかしながら、多くの実施形態において、粒子が表面上に残存する、又は、繊維ウェブの内部に短い距離だけ貫入するように、粒子が一方の表面上に例えば堆積されるのではなく、収着剤粒子100が、(図5の例示的な実施形態に示すように)繊維ウェブの厚さ全体に広く分散されるのが望ましい場合がある。収着剤粒子がウェブの内部全体に広く(例えば、ランダムに)分散された繊維ウェブを形成する好適な方法は、本明細書において後述する。
特定の実施形態において、繊維ウェブフィルタ支持体は、不織布ウェブであり得る。定義によると、不織布繊維ウェブは、例えば織布若しくは編物、又は微細孔フィルムを包含しない。このようなウェブは、任意の好適な方法で製造することができ、任意の好適な種類のものとすることができる。例えば、このような不織布ウェブは、カードウェブ;湿式ウェブ(例えば製紙プロセスによって製造される。);例えば、公知のRando−Webberプロセスなどの従来のエアレイプロセスによって製造された、若しくは、Lalouchへの米国特許第8834759号に記載の重力レイプロセスなどの専用プロセスによって製造された、乾式ウェブ;又は溶融紡糸ウェブ(例えばスパンボンドウェブ、スパンレースウェブなど)であり得る。(特定の例えばスパンボンドウェブ又はスパンレースウェブは、例えば形成される繊維の深さによって、繊維ウェブではなく、ネットとして適している場合があることが理解されよう。)特定の実施形態において、不織布ウェブはメルトブローンウェブであり得、そのプロセス及び得られるウェブは、当業者には公知である。これらの様々な材料の層の任意の組み合わせ(不織布ウェブではない層との組み合わせを含む)を用いることができる。繊維は、任意の好適な材料、例えば、熱可塑性有機繊維(例えば、ポリオレフィン繊維、セルロース繊維、ポリエステル繊維、ナイロン繊維など)、無機繊維(繊維ガラス又はセラミック繊維など)、金属繊維などから作製され得る。
収着剤粒子は、多孔質材料、例えば不織布ウェブなどの繊維ウェブ上及び/又は内部に提供され、任意の好適な方法により、本明細書に開示のエアフィルタのフィルタ支持体を形成することができる。いくつかの実施形態において、収着剤粒子は、あらかじめ存在する繊維ウェブ上又はその中に堆積されている場合がある。例えば、いくつかの実施形態において、不織布ウェブは、接着性繊維及び/又は非繊維状バインダー(非繊維状バインダーは、例えば粒子、エマルジョン又はラテックスなどの形態をとり得る。)などの、1つ以上の結合構成成分を含む場合がある。ウェブは、このような結合構成成分(複数可)を軟化及び活性化する温度まで加熱することができ、次いで、収着剤粒子を不織布ウェブの主表面上に堆積させ、主表面に結合させることができる。多数のこのようなプロセスにより、収着剤粒子は、優先的に、収着剤粒子が堆積された不織布ウェブの主表面上又は主表面に近接して存在することとなり得ることが理解されよう。所望により、このようなプロセスを複数回繰り返し、連続層同士を結合し、内部に収着剤粒子を含む多層製品を形成することができる。
他の実施形態において、収着剤粒子を、ウェブの製造プロセス中に、不織布ウェブ中に導入してもよい。例えば、不織布ウェブがメルトブローにより製造される場合、収着剤粒子を、初期繊維の流動する流れに導入するのが好都合な場合がある(初期繊維という用語は、繊維となる固化を開始した可能性のある、若しくは、繊維となる固化を開始した可能性のない、又は、繊維となる固化を完了した可能性のある溶融流を指す。)。このような操作を実施する一般的な方法はFoxへの米国特許出願公開第2012/0272829号に開示されており、本明細書に参照により組み込まれる。初期繊維は、初期繊維が少なくともわずかに粘着性(接着性)である状態で、(例えば、一時的な捕集表面上に、又は、フィルタ支持体の一部として残存する二次ウェブ上に)堆積させてもよい。このような配列により、メルトブローン不織布ウェブの繊維の少なくともいくつかを、収着剤粒子に結合させる(例えば、融着させる)ことができる。このようにして、内部に収着剤粒子を含むメルトブローンウェブを単一の操作で製造することができる。
当然のことながら、他の方法を用い、繊維がウェブとして捕集される前に、収着剤粒子を繊維の混合物中に導入することもまた可能である。例えば、収着剤粒子を、ウェブ形成プロセス(例えば、上記の重力レイウェブ形成プロセス)に投入される繊維と混合し、収着剤粒子を内部に含む繊維の集合体を形成することができる。このような手法は、繊維の集合体を加熱し、繊維同士を結合し、ウェブを形成し、かつ/又は収着剤粒子をウェブ中に結合できるように、投入された材料にバインダー(繊維の形態で、又は、粒子、エマルジョンなどの非繊維状バインダーとして)を加えることを含む場合がある。1つ又は複数のいずれの手法を用いる場合であっても、収着剤粒子が繊維ウェブ中又は繊維ウェブ上に結合される主要機構は、繊維同士を結合してウェブを形成するのに用いられる結合機構と同一である、又は、異なる場合がある。
特に、メルトブローン繊維ウェブについては、様々な繊維形成ポリマー材料が、このような繊維の形成に用いられ得る。少なくともいくつかの繊維は、不織布ウェブの製造に用いられる条件下(例えば、メルトブロー条件)で十分な結合(接着)性を呈する材料から作製され得る。例としては、ポリウレタンエラストマー材料、ポリブチレンエラストマー材料、ポリエステルエラストマー材料、ポリエーテルブロックコポリアミドエラストマー材料、ポリオレフィン系エラストマー材料(例えば、商標名VERSIFYでDowより入手可能なもの)、及びエラストマースチレンブロックコポリマー(例えば、商標名KRATONでKraton Polymers(Houston,TX)より入手可能なもの)などの熱可塑性樹脂が挙げられる。少なくとも1つの暴露された繊維の表面(例えば、コアシース繊維のシース部分)が十分な接着性を示す、多成分繊維(例えば、コアシース繊維、分割可能又は並行複合繊維、及びいわゆる「海中の島」繊維)もまた、用いることができる。
いくつかの実施形態において、収着剤粒子100に結合可能な繊維は、メルトブローンウェブに存在する唯一の繊維であり得る。他の実施形態において、他の繊維(例えば、収着剤粒子の結合には、いかなる程度であっても有意には関与しない。)は、例えば十分な接着性繊維が存在する限り、存在してもよい。様々な実施形態において、接着性繊維は、少なくとも約2重量%、少なくとも約4重量%、及び少なくとも約6重量%のメルトブローン不織布ウェブを含み得る。更なる実施形態において、接着性繊維は、約20重量%以下、約17重量%以下、約15重量%以下のメルトブローン不織布ウェブを含み得る。ウェブ中に存在する任意の非接着性繊維は、任意の好適な種類及び組成のものでもよく、例えば、公知のポリエステル繊維のいずれかを用いることができるのと同様に、公知のポリオレフィン繊維(例えばポリプロピレン、ポリエチレンなど)のいずれかを、用いることができる。少なくともいくつかの実施形態において、不織布ウェブは、いずれの種類の、いずれの加えられたバインダーも、本質的に含まない。すなわち、このような場合、収着剤粒子の本質的に全ての結合(収着剤粒子をメルトブローン不織布ウェブ中で保持する。)は、接着性繊維によって行われる。したがって、このような実施形態において、粒子又は粉末など、ラテックス、エマルジョン、懸濁液、又は溶液などの液体などの形態のバインダーの存在は排除される。
上記の説明は、収着剤粒子への繊維の結合が、粒子を不織布ウェブ内に保持するために少なくとも部分的に用いられる方法に関連していることが理解されよう。繊維内の収着剤粒子の物理的な絡み合いはまた、収着剤粒子を不織布ウェブ内に保持するのを補助することもできる。いくつかの実施形態において、二次通気層(例えばスクリム又はフェーシング)を、不織布ウェブの1つ以上の主表面に適用し(例えば、結合し)、収着剤粒子のいずれかが主表面から脱落する可能性を最小限に抑えることができる。実際に、いくつかの実施形態において、メルトブローンウェブを作製する作用でメルトブローンウェブが二次ウェブに結合されるように、メルトブローン不織布ウェブを形成する初期繊維を(初期繊維の流れに組み込まれる収着剤粒子と共に)、二次ウェブ(例えば、スクリム又はフェーシング)の主表面上に堆積させるのが好都合な場合がある。
いくつかの実施形態において、エアフィルタ1は、少なくとも1つの濾材40を備え得る。濾材は、収着剤粒子100を保持し、収着剤粒子100を空気に暴露させることができるフィルタ支持体10であり、これに加え、濾材は、移動空気から有意な量の微細粒子(すなわち、平均直径が100ミクロン以下の粒子)を濾過することができる特定の種類のフィルタ支持体である。濾材40は、通気性ネットワーク構造(ここで、通気性ネットワーク構造中又は通気性ネットワーク構造上には、通気性ネットワーク構造中を移動する空気流に収着剤粒子を暴露するように、収着剤粒子を組み込むことができる。)をもたらすことができ、更にそれ自体が微細粒子を濾過することができる、任意の材料を含み得る。このような濾材は、例えば、メルトブローンウェブ及び/又は帯電ウェブである不織布ウェブであり得る。
説明したように、濾材は、有意な量の微細粒子(直径100μm以下)を捕集することができる。特定の実施形態において、濾材は、例えば10μm以下の範囲、又は2.5μm以下の範囲の有意な量の微粒子を捕集することができる。特定の実施形態において、濾材はHEPA濾過の実施が可能であり得る。下記の通り、エレクトレット(帯電)材料の使用により、例えば微粒子濾過又はHEPA濾過を実施する能力を実質的に高められ得ることが理解されよう。様々な実施形態において、濾材40は、約80、70、60、50、40、30、20、10、又は5未満の透過百分率(本明細書では、フタル酸ジオクチルをチャレンジ材料(challenge material)として用い、Foxへの米国特許第7947142号に記載の方法を用いて試験するものと規定する)を呈し得る。概してフィルタ支持体に関して本明細書で記載されている全てのプロセス(例えば、繊維結合、帯電、プリーツ加工など)、パラメータ及び特徴付けを、特に濾材に適用することができる。
いくつかの実施形態において、フィルタ支持体として(又は、特に、濾材として)用いるための不織布ウェブ(例えば、メルトブローン不織布ウェブ)は、静電的に帯電している繊維を含み得る。このような繊維の帯電は、任意の好適な方法により、例えば、Angadjivandへの米国特許第5496507号に教示されているように、又はSebastianへの米国特許出願公開第2009/0293279号に教示されているように、水を用い、電荷を不織布ウェブに付与することにより、行うことができる。不織布エレクトレットウェブはまた、Klaaseへの米国特許第4588537号に記載のようにコロナ帯電によって、又は、Brownへの同第4798850号に記載のように機械的手法を用いて電荷を付与することによって、製造することができる。このような手法の任意の組み合わせを用いてもよい。繊維は、不織布ウェブに形成される前に、又は、不織布ウェブが形成された後に帯電してもよい。(いずれの場合も、プリーツ加工する場合には、任意のこのような帯電は、エアフィルタ材をプリーツ加工する前に、好都合に実施することができる。)エアフィルタが(下記のように)フィルタ支持体10とは異なる層である粒子濾過層を備える場合、このような粒子濾過層は、所望により、例えば上記の手法のいずれかによって、帯電させてもよい。
フィルタ支持体(自立型、又は多層アセンブリの一部)をプリーツ加工する場合、プリーツの形成及びプリーツ間隔は、Siverssonへの米国特許第4798575号、Siverssonへの同第4976677号、及びWenzへの同第5389175号に開示のものを含む、任意の好適な手法を用いて実施することができる。有用であり得るプリーツ加工手順は、例えばDuffyへの米国特許第7235115号にも記載されている。(しかしながら、少なくともいくつかの実施形態において、スコアリングプロセスによって収着剤粒子の少なくともいくつかが粉砕されることがあるので、スコアプリーツ加工の使用は回避してもよいことが理解されよう。)様々な実施形態において、プリーツ加工されたエアフィルタ支持体は、2.5センチメートル当たり約0.5〜約5個のプリーツを含み得る。より具体的には、プリーツ間隔は、例えば約6、8、10、又は12mm〜約50、40、30、20、又は15mmであり得る。様々な実施形態において、プリーツの高さは、例えば約15、20、25、又は30mm〜約100、80、60又は40mmであり得る。
エアフィルタ1は、単層からなるフィルタ支持体10(定義によると、少なくともいくつかのポリマー収着剤粒子100を支持する。)を備えてもよい、又は、フィルタ支持体10の多層(例えば、各層は、少なくともいくつかのポリマー収着剤粒子100を有する。)がエアフィルタ1に存在してもよい。特に、フィルタ支持体(複数可)10自体が、本明細書で定義されるようなエアフィルタ材でない場合、エアフィルタ1は、ポリマー収着剤粒子100を含まない1つ以上の粒子濾過層(例えば、微細粒子、微粒子の濾過、及び/又はHEPA濾過が可能である。)を、(少なくとも1つのフィルタ支持体層10に加え)含むことができる。このような粒子濾過層は、所望により静電的に帯電していてもよく、様々な実施形態において、約80、70、60、50、40、30、20、10、又は5未満の透過百分率を呈し得る。(粒子という用語は、例えばエアロゾル、粉塵、霧、煙霧、煙、カビ、細菌、胞子、花粉などを広範に包含する。)特定の実施形態において、このような粒子濾過層は、例えば、Foxへの米国特許第8240484号に記載の種類の高ロフトスパンボンド不織布ウェブであってもよく、8%未満〜約4%のソリディティを有し、捲縮繊維、空隙形成繊維及び複合繊維を実質的に含まない溶融紡糸繊維から構成される。
任意の粒子濾過層が存在するか否かにかかわらず、エアフィルタ1は、例えば、カバー層、粗プレフィルタ、担体層、皮膚接触層として機能し、機械的支持又は剛性などをもたらす、1つ以上の二次層(例えば、スクリム、ネット、カバーなど)を、(少なくとも1つのフィルタ支持体層10及び場合により備えられる任意の粒子濾過層に加え)備える場合がある。すなわち、概して、フィルタ支持体層10の特定の種類、構成又は構造に関係なく、このようなフィルタ支持体層を、エアフィルタ1を集合的に提供することができる多層通気性アセンブリ(積層体)の1つの層として提供することができる。任意のこのような多層積層体には、当然のことながら、本明細書に記載のように、プリーツ加工、フレーム加工などを施すことができる。
本明細書に開示の収着剤粒子(例えば、不織布繊維ウェブ内に分散されたもの、基材の表面上に配置されたもの、受け部(複数可)に充填され、例えば充填層を形成するものなど)は、任意の二次収着剤粒子と組み合わせて用いることができ、空気中に存在する任意の所望の成分(例えば有害ガス/蒸気)を捕集するように構成される。いくつかの実施形態において、このような二次収着剤粒子は、例えば、ポリマー収着剤粒子100の上流又は下流にある別の層に存在してもよい。他の実施形態において、収着剤粒子100及び任意の所望の二次収着剤粒子(複数可)を共に混合してもよい。二次収着剤粒子(別の層で用いられる、又は、ポリマー収着剤粒子100と混合した混合物として用いられる。)は、例えば、活性炭、アルミナ及び他の金属酸化物、粘土、ホプカライト、イオン交換樹脂、分子ふるい及びゼオライト、シリカ、炭酸水素ナトリウム、並びにこれらの材料のいずれかの組み合わせなどから選択することができる。特定の実施形態において、二次収着剤粒子(例えば活性炭)は、例えば任意の所望の金属塩又は化合物を好適に含浸させた含浸収着剤粒子であってもよい。二次収着剤粒子としての使用に好適であり得る様々な粒子(含浸粒子を含む。)は、Billingsleyへの米国特許出願公開第2015/0306536号に詳述されており、この目的のために、その全容が参照により本明細書に組み込まれる。これらの粒子のいずれかの任意の組み合わせを用いてもよい。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示の収着剤粒子100を有するエアフィルタ1を、エアフィルタ1とは別に設けられた二次エアフィルタと組み合わせて用いてもよい。いくつかの実施形態において、エアフィルタ1及び二次エアフィルタを、空気処理装置の異なる領域に取り付けてもよい。(例えば、エアフィルタ1及び二次エアフィルタはそれぞれフレーム付きエアフィルタであってもよく、それぞれが、例えば室内空気清浄器に別々に挿入されていてもよい。)あるいは、エアフィルタ1及び二次エアフィルタを、例えば空気処理装置に取り付ける前に、共に組み立ててもよい(また、例えば、互いに連結させてもよい。)。エアフィルタ1は、例えば、二次エアフィルタの上流又は下流に配置することができる(エアフィルタ1が上流にある場合、エアフィルタ1は、例えば二次フィルタのプレフィルタとして機能し得る。)。いくつかの例示的な実施形態において、二次エアフィルタは、例えば微粒子を捕集するように構成されてもよく、例えば約80、70、60、50、40、30、20、10、又は5未満の透過百分率を呈し得る。
本明細書に開示の収着剤粒子100を有するフィルタ支持体10は、任意の好適な最終用途用に構成された、任意の種類のエアフィルタ1に用いることができる。具体例としては、フィルタ支持体10は、例えば、個人用呼吸保護装置、又はその一部であるエアフィルタに用途を見出すことができる。フィルタ支持体10は、マスク本体に流体連結可能なフィルタカートリッジの形態をとることができ、個人用呼吸保護装置(例えば、使い捨てのフィルタカートリッジと、使用者の顔に適合するように形状化されて保持される部分であるマスク本体と、適切な時期にマスク本体に取り付けられる交換フィルタカートリッジ)を提供することについては、既に説明した。他の実施形態において、フィルタ支持体10を、「濾過フェースピース」呼吸マスク60に組み込むことができる。この一般的な種類の製品では、マスク本体自体が、濾過機能を提供する。すなわち、マスク本体を、装着可能なフィルタカートリッジなどと共に用いる呼吸マスクとは異なり、濾過フェースピース呼吸マスクは、フィルタカートリッジの取り付け又は交換の必要がないように、マスク本体全体の大部分又は本質的に全てにわたって存在する濾過層(複数可)を有するように設計されている。(すなわち、濾過フェースピース呼吸マスクでは、マスク本体自体が、それに取り付けられた1つ以上のカートリッジに依存せずに、濾過機能を行う。濾過フェースピース呼吸マスク60は、多くの場合、2つの構成、すなわち、図6の例示的な図に示すような成形品(例えば、使用者の顔に適合するようにほぼカップ状に形状化されたもの)、及び、平坦又はほぼ平坦な状態で供給することができ、後に開いて広げ、図7の例示的な図に示すように、使用者の顔に適合させることができる、平坦折り畳み式のもののうちの1つで提供される。
このような呼吸マスク(例えば、平坦折り畳み式又は成形された呼吸マスク)60は、任意の所望の補助層(例えば、1つ以上のカバー層、補剛層、プレフィルタ層など)及び構成要素(例えば、1つ以上の排気弁、取り付けバンド又はストリング、ノーズピースなど)を備え得る。平坦折り畳み式呼吸マスクで用いられる場合、フィルタ支持体10は、比較的可撓性の層の形態(例えば、材料をより容易に折り畳めるように設けられた1つ以上の選択的な折り目63を有する。)をとる場合が多い。フィルタ支持体10が成形された呼吸マスク(折り畳み可能には設計されていない。)で用いる場合、フィルタ支持体10は、例えば幾分半剛性の材料であってもよい(ただし、多くの成形されたカップ状の呼吸マスクでは、剛性のほとんどが、濾過層(複数可)とは別の補剛層によってもたらされるため、このような製品で用いるためには、フィルタ支持体10は、厳密に剛性又は半剛性でなくてもよいことに留意されたい。)。
上記の用途は、主として、いわゆる「負圧」呼吸マスクのカテゴリーに入る、すなわち、空気を移動させるための原動力が、別途設けられた電動ファンではなく、使用者の呼吸である製品であることが理解されよう。このような負圧呼吸マスクは、例えば、フルフェース呼吸マスク、ハーフフェース呼吸マスク、及びフード(例えば、避難フード、スモークフードなど)として構成されることが多い。このような製品は全て、本明細書で用いられる負圧呼吸マスクという用語によって包含され、フィルタ支持体10は、任意のこのような製品と共に用いることができる。
他の実施形態において、フィルタ支持体10は、空気を移動させるための原動力が電動ファン又は送風機である呼吸マスクで用いることができる。このような製品は、例えばPAPR(動力式空気清浄呼吸マスク)を含み得る。このような製品において、フィルタ支持体10(概して、エアフィルタ1)は、使用者の顔又は頭部に近接して配置してもよい、又は、遠隔配置(例えば、ベルト付きのハウジングの受け部に配置する。)としてもよい。
図8の例示的な実施形態に示すようないくつかの実施形態において、フィルタ支持体10(例えば、プリーツ加工されているもの又はされていないもの、及び粒子濾過層などの他の層を含むもの又は含まないものなど)を、周囲フレーム70(例えば補剛フレーム又は支持フレーム)を含むエアフィルタ1に組み込むことができる。周囲フレーム70は、例えば、フィルタ支持体の周縁領域の周囲に配置することができる。フレームに好適な材料としては、チップボード、又は板紙、合成プラスチック材料及び金属が挙げられる。好適なフレーム構造体は、例えば、Pitzenへの米国特許第6126707号の図1〜4に示された「ピンチ」フレーム構造体、上記の’707号特許の図5及び6に示された「ボックス」フレーム構造体、上記の’707号特許の図7〜11に示されたハイブリッドフレーム構造体、Sundetへの米国特許第7503953号に開示のフレーム構造体のいずれか、及びDuffyへの同第7235115号に開示のフレーム構造体のいずれかから選択することができる。任意のこのようなフレームは、任意の好適な方法、例えば熱融着、室温接着剤などにより、フィルタ支持体に取り付けることができる。
フィルタ支持体1を備えるエアフィルタ10(フレーム付き又はフレームなし)は、任意の好適な動力式空気処理システム、例えばHVACシステムにおいて(例えば、住宅、オフィスビル、小売施設などで用いられることが多い、強制空気加熱、冷却、及び/又は加熱/冷却システムにおいて)、移動空気を濾過するために有利に用いることができる。このようなフィルタはまた、室内空気清浄器、自動車(例えば自動車の車内空気濾過など)、クリーンルーム、手術室などに用途を見出すことができる。いくつかの実施形態において、エアフィルタ1(例えば、フィルタカートリッジの一部として)を、上記のように、動力式空気清浄呼吸マスクの空気通路に挿入してもよい。このような使用のいずれか又は全てにおいて、エアフィルタ1はフレーム付きエアフィルタでなくてもよいが、多くのこのような使用において、エアフィルタ1がフレーム付きエアフィルタであることが有利であり得る。
上記の説明は、好適なフィルタ支持体10上にポリマー収着剤粒子100を提供し、エアフィルタ1を提供し、支持された収着剤粒子が空気に暴露されるようにエアフィルタを配置する方法に関する(空気という用語は広範に用いられ、任意のガス又はガス状混合物、例えば窒素、除湿窒素若しくは空気、酸素富化空気、麻酔ガス若しくはガス混合物を含む空気などを包含する。)。多くの実施形態において、収着剤粒子が暴露される空気は、移動空気流の形態である。ある場合(「能動」濾過と呼ばれることがある。)、このような移動空気は、電動式送風機、ファンなどによって移動させることができる。他の場合(「受動」濾過と呼ばれることがある。)、このような移動空気は、任意の電動式機構によってではなく、例えば人の呼吸によって移動させることができる。用語「受動」濾過はまた、エアフィルタ1が、例えば周囲雰囲気中で、流れ、渦などに暴露される状態を包含する。このような流れ及び渦は、例えば、風(例えば窓スクリーンの形態で設けられたフィルタ支持体10の外表面に対して衝突されるような場合がある。)の形態をとる場合がある。又は、屋内環境において、このような流れ及び渦は、例えば建物の室内で(例えば開閉するドア、動作する人などにより)定期的に発生する対流、ランダムな空気流の形態をとる場合がある。したがって、本明細書に開示のエアフィルタ1は、例えばカートリッジ、袋、パウチ、キャニスタ、又は、概して、収着剤粒子100を内部に保持し、空気を容器に入れ、収着剤粒子を接触させた後、容器から排出させるように少なくとも1つの通気性の壁を有する任意の種類の容器などの装置を、このような装置が任意の種類の機械的送風機と共に用いられるか否か、又は任意の種類の呼吸マスクにおいて用いられるか否かに関わらず、包含することが理解されよう。
大まかに要約すると、本明細書に記載のエアフィルタ1は、空気から少なくともいくつかの反応性ガス(例えば酸性ガス)を除去することが所望される任意の好適な用途において、用途を見出すことができる。このような用途は、単一の使用者が用いるように設計された個人用装置(例えば、個人用呼吸保護装置)、又は、例えば、人が居住する、働く、又は集まる建物、車両、及び他の場所のために設計された集合装置(例えば、室内空気清浄器、HVACシステムなど)を伴う場合がある。説明したように、このような用途は、「能動」又は「受動」濾過を伴う場合があり、多種多様な幾何学的形式のいずれかで構成され、多種多様な材料のいずれかから構成されるエアフィルタ1を用いることができる。また、説明したように、本明細書に記載のポリマー収着剤粒子100に加え、1つ以上の二次収着剤を、粒子100と混合し、かつ/又は別々の層に提供して用いることができる。更に説明したように、エアフィルタ1は、微粒子濾過を提供し、かつ/又は反応性ガス以外のいくつかのガス/蒸気を捕集する少なくとも1つの層を(ポリマー収着剤粒子100を支持する少なくとも1つの支持層10に加え)含む場合がある。この代わりに、又はこの補助として、エアフィルタ1に加え、例えば、微粒子の濾過及び/又はいくつかの他のガス/蒸気の捕集を行うための二次エアフィルタを設けることができる。更に、フィルタ支持体の上記の実施形態のいずれかの組み合わせを用いてもよい。例えば、ポリマー収着剤粒子100は、繊維ウェブ内又はネットの表面上に配置される場合があり、ウェブ又はネットは、例えば、ハウジング内に配置され、フィルタカートリッジを提供する場合がある。
収着剤
ポリマー収着剤粒子100は、前駆体ポリマー材料を、窒素含有化合物と反応させることによって生成される。前駆体ポリマー材料は、ジビニルベンゼン、無水マレイン酸、及び任意のスチレン系モノマーから生成される。前駆体ポリマー材料は、ジビニルベンゼン/無水マレイン酸ポリマー材料と呼ばれる場合がある。前駆体ポリマー材料の合成に用いられる条件が、少なくとも25m/g相当のBET比表面積を有するポリマー収着剤を生成するように選択される。窒素含有化合物は、前駆体ポリマー材料中の無水物基と反応する。この反応の結果、共有結合した窒素含有基を有するポリマー収着剤が生成する。すなわち、窒素含有基は、ポリマー収着剤の一部である。ポリマー収着剤を用い、例えば、室温又は使用条件下で揮発性である反応性ガス(例えば酸性ガス)を収着させることができる。
前駆体ポリマー材料(すなわち、ジビニルベンゼン/無水マレイン酸ポリマー材料)は、無水マレイン酸、ジビニルベンゼン、及び場合により含まれるスチレン系モノマーを含有するモノマー混合物を含む重合性組成物から合成される。より具体的には、前駆体ポリマー材料は、1)8〜65重量%の無水マレイン酸、2)30〜85重量%のジビニルベンゼン、及び3)0〜40重量%のスチレン系モノマー(スチレン系モノマーは、スチレン、アルキル置換スチレン、又はこれらの組み合わせである。)を含有するモノマー混合物から生成される。量は、重合性組成物中のモノマーの総重量に等しい、モノマー混合物中のモノマーの総重量に基づく。前駆体ポリマー材料を用いて反応性ガスの収着に特に効果的なポリマー収着剤を生成する場合、モノマー混合物は、多くの場合、1)15〜65重量%の無水マレイン酸、2)30〜85重量%のジビニルベンゼン、及び3)0〜40重量%のスチレン系モノマー(スチレン系モノマーは、スチレン、アルキル置換スチレン、又はこれらの組み合わせである。)を含有する。
モノマー混合物に含まれる無水マレイン酸により、前駆体ポリマー材料内に式(I)の無水マレイン酸モノマー単位が形成される。
Figure 2019513539

この式及び本明細書に含まれる他の式中のアステリスクは、モノマー単位の別のモノマー単位への、又は、末端基への結合位置を示す。
前駆体ポリマー材料の生成に用いられる無水マレイン酸の量は、前駆体ポリマー材料と反応してポリマー収着剤を生成することができる窒素含有化合物の量に影響を及ぼす。窒素含有化合物は、無水物基と反応して、ポリマー収着剤であるポリマー材料に共有結合するようになる。
いくつかの実施形態において、モノマー混合物に含まれる無水マレイン酸の量は、少なくとも8重量%、少なくとも10重量%、少なくとも12重量%、少なくとも15重量%、又は少なくとも20重量%である。無水マレイン酸の量は、最大65重量%、最大60重量%、最大55重量%、最大50重量%、最大45重量%、最大40重量%、最大35重量%、最大30重量%、又は最大25重量%とすることができる。例えば、無水マレイン酸は、8〜65重量%、15〜65重量%、15〜60重量%、15〜50重量%、15〜40重量%、20〜65重量%、20〜60重量%、20〜50重量%、20〜40重量%、30〜65重量%、30〜60重量%、30〜50重量%、40〜65重量%、又は40〜60重量%の範囲で存在してもよい。量は、前駆体ポリマー材料の生成に用いられる重合性組成物に含有されるモノマー混合物中のモノマーの総重量に基づく。
換言すれば、前駆体ポリマー材料は、式(I)のモノマー単位を、8〜65重量%、15〜65重量%、15〜60重量%、15〜50重量%、15〜40重量%、20〜65重量%、20〜60重量%、20〜50重量%、20〜40重量%、30〜65重量%、30〜60重量%、30〜50重量%、40〜65重量%、又は40〜60重量%の範囲で含有する。これらの量は、前駆体ポリマー材料中のモノマー単位の総重量に基づく。
モノマー混合物に含まれるジビニルベンゼンにより、前駆体ポリマー材料内に式(II)のジビニルベンゼンモノマー単位が形成される。
Figure 2019513539

ベンゼン環に結合した2つの基は、互いにオルト位、メタ位、又はパラ位であり得る。式(II)のモノマー単位は、高い架橋密度並びにミクロ細孔及び/又はメソ細孔を有する硬質ポリマー材料の生成に寄与する。
前駆体ポリマー材料の生成に用いられるジビニルベンゼンの量は、前駆体ポリマー材料及びポリマー収着剤の両方のBET比表面積に強い影響を有し得る。BET比表面積は、前駆体ポリマー材料の生成に用いられるモノマー混合物中のジビニルベンゼンの量の増加と共に、また、その結果得られる、ポリマー収着剤中の式(II)のモノマー単位の量と共に増加する傾向がある。ジビニルベンゼンの量が30重量%未満である場合、ポリマー収着剤が、十分に高いBET比表面積を有さない場合がある。一方、ジビニルベンゼンの量が85重量%超である場合、ポリマー収着剤中の窒素含有基がより少ないため、収着した反応性ガスの量が損なわれる場合がある。いくつかの実施形態において、モノマー混合物に含まれるジビニルベンゼンの量は、少なくとも30重量%、少なくとも35重量%、少なくとも40重量%、又は少なくとも45重量%である。ジビニルベンゼンの量は、最大85重量%、最大80重量%、最大75重量%、最大70重量%、最大65重量%、最大60重量%、又は最大50重量%とすることができる。例えば、量は、30〜85重量%、30〜80重量%、30〜75重量%、30〜70重量%、30〜65重量%、30〜60重量%、30〜55重量%、30〜50重量%、35〜80重量%、35〜70重量%、35〜60重量%、40〜85重量%、40〜80重量%、40〜70重量%、又は40〜60重量%の範囲とすることができる。量は、前駆体ポリマー材料の生成に用いられる重合性組成物に含有されるモノマー混合物中のモノマーの総重量に基づく。
換言すれば、前駆体ポリマー材料は、式(II)のモノマー単位を、30〜85重量%、30〜80重量%、30〜75重量%、30〜70重量%、30〜65重量%、30〜60重量%、30〜55重量%、30〜50重量%、35〜80重量%、35〜70重量%、35〜60重量%、40〜85重量%、40〜80重量%、40〜70重量%、又は40〜60重量%の範囲で含有する。これらの量は、前駆体ポリマー材料中のモノマー単位の総重量に基づく。
ジビニルベンゼンは、純粋な形態で得ることが困難な場合がある。例えば、ジビニルベンゼンは、55重量%程度の低い純度で市販されていることが多い。ジビニルベンゼンを約80重量%超の純度で得るのは、困難かつ/又は高コストであり得る。ジビニルベンゼンに伴う不純物は、典型的には、スチレン、アルキル置換スチレン(例えば、エチルスチレン)、又はこれらの混合物などのスチレン系モノマーである。したがって、スチレン系モノマーは、多くの場合、前駆体ポリマー材料の生成に用いられる重合性組成物に含有されるモノマー混合物中のジビニルベンゼン及び無水マレイン酸と共に存在する。モノマー混合物は、典型的には、モノマー混合物中のモノマーの総重量に基づいて0〜40重量%のスチレン系モノマーを含有する。スチレン系モノマーの含量が40重量%超である場合、所望のBET比表面積(例えば、少なくとも25m/g)を有するポリマー収着剤を提供するには、架橋密度が低過ぎる場合があり、かつ/又は架橋間距離が大き過ぎる場合がある。架橋密度が低下するのに従い、ポリマー収着剤は剛性が低下し、多孔性が低下する傾向がある。典型的には、55重量%の純度を有するジビニルベンゼンは、スチレン系モノマー不純物の含量が高過ぎるため、前駆体ポリマー材料の生成に用いられるモノマー混合物中での使用には好適でない。すなわち、ジビニルベンゼンの最小量を有するモノマー混合物を得るためには、ジビニルベンゼンは、多くの場合、少なくとも約80重量%の純度である。純度が約80重量%未満のジビニルベンゼンを用いると、BET比表面積が望ましくなく低い前駆体ポリマー材料及び/又はポリマー収着剤が生成される場合がある。
モノマー混合物に含まれるスチレン系モノマーにより、前駆体ポリマー材料内に式(III)のスチレン系モノマー単位の存在がもたらされる。
Figure 2019513539

基Rは水素又はアルキル(例えば、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル)である。
いくつかの実施形態において、前駆体ポリマー材料の生成に用いられるスチレン系モノマーの量は、少なくとも1重量%、少なくとも2重量%、又は少なくとも5重量%である。スチレン系モノマーの量は、最大40重量%、最大30重量%、最大20重量%、又は最大10重量%とすることができる。例えば、量は、0〜40重量%、1〜40重量%、5〜40重量%、10〜40重量%、0〜30重量%、1〜30重量%、5〜30重量%、10〜30重量%、0〜20重量%、1〜20重量%、5〜20重量%、又は10〜20重量%の範囲とすることができる。量は、前駆体ポリマー材料の生成に用いられる重合性組成物に含有されるモノマー混合物中のモノマーの総重量に基づく。
換言すれば、前駆体ポリマー材料は、式(III)のモノマー単位を、0〜40重量%、1〜40重量%、5〜40重量%、10〜40重量%、0〜30重量%、1〜30重量%、5〜30重量%、10〜30重量%、0〜20重量%、1〜20重量%、5〜20重量%、又は10〜20重量%の範囲で含有する。これらの量は、前駆体ポリマー材料中のモノマー単位の総重量に基づく。
全体として、前駆体ポリマー材料は、8〜65重量%の無水マレイン酸、30〜85重量%のジビニルベンゼン、及び0〜40重量%のスチレン系モノマーを含む、モノマー混合物を含有する重合性組成物から生成される。いくつかの実施形態において、モノマー混合物は、15〜65重量%の無水マレイン酸、30〜85重量%のジビニルベンゼン、及び0〜40重量%(又は5〜40重量%)のスチレン系モノマーを含有する。いくつかの実施形態は、25〜65重量%の無水マレイン酸、30〜75重量%のジビニルベンゼン、及び1〜20重量%(又は5〜20重量%)のスチレン系モノマーを含有する。いくつかの実施形態は、25〜60重量%の無水マレイン酸、30〜75重量%のジビニルベンゼン、及び1〜30重量%(又は5〜30重量%若しくは10〜30重量%)のスチレン系モノマーを含有する。更に他の実施形態において、モノマー混合物は、30〜65重量%の無水マレイン酸、30〜70重量%のジビニルベンゼン、及び1〜20重量%(又は5〜20重量%若しくは10〜20重量%)のスチレン系モノマーを含有する。更に他の実施形態において、モノマー混合物は、30〜60重量%の無水マレイン酸、30〜65重量%のジビニルベンゼン、及び1〜20重量%(又は5〜20重量%若しくは10〜20重量%)のスチレン系モノマーを含有する。更なる実施形態において、モノマー混合物は、40〜60重量%の無水マレイン酸、30〜55重量%のジビニルベンゼン、及び1〜20重量%(又は5〜20重量%若しくは10〜20重量%)のスチレン系モノマーを含有する。また、更なる実施形態において、モノマー混合物は、20〜40重量%の無水マレイン酸、50〜70重量%のジビニルベンゼン、及び1〜20重量%(又は5〜20重量%若しくは10〜20重量%)のスチレン系モノマーを含有する。重量%値は、前駆体ポリマー材料の生成に用いられるモノマー混合物中のモノマーの総重量に基づく。
前駆体ポリマー材料の生成に用いられる重合性組成物に含まれるモノマー混合物は、典型的には、無水マレイン酸、ジビニルベンゼン、及びスチレン系モノマーから選択される少なくとも95重量%のモノマーを含有する。例えば、モノマー混合物中のモノマーの少なくとも97重量%、少なくとも98重量%、少なくとも99重量%、少なくとも99.5重量%、少なくとも99.9重量%、又は100重量%は、無水マレイン酸、ジビニルベンゼン、及びスチレン系モノマーから選択される。高純度のジビニルベンゼンが用いられるいくつかの実施形態において、モノマー混合物は、ジビニルベンゼン及び無水マレイン酸のみを含有する。すなわち、ジビニルベンゼン及び無水マレイン酸の量の合計は100重量%である。
モノマー混合物に加え、前駆体ポリマー材料の生成に用いられる重合性組成物は、有機溶媒を含む。重合性組成物は、重合前には単一相である。換言すれば、重合前には、重合性組成物は懸濁液ではない。有機溶媒は、モノマー混合物に含まれるモノマーを溶解し、かつ前駆体ポリマー材料が生成し始める際にこれを可溶化するように選択される。有機溶媒としては、典型的には、ケトン、エステル、アセトニトリル、又はこれらの混合物が挙げられる。
有機溶媒は、前駆体ポリマー材料の生成中にポロゲンとして機能することができる。有機溶媒の選択は、BET比表面積、及び前駆体ポリマー材料中に形成される細孔のサイズに強く影響を及ぼし得る。モノマー及び生成するポリマーのいずれとも混和性である有機溶媒を用いることにより、前駆体ポリマー材料内でミクロ細孔及びメソ細孔が形成されやすくなる。モノマー及び生成するポリマーに対する良溶媒により、最終的なポリマー収着剤の多孔性のより大きな比率が、ミクロ細孔及びメソ細孔の形態となる傾向がある。
特に好適な有機溶媒としては、ケトン、エステル、アセトニトリル、及びこれらの混合物が挙げられる。得られる前駆体ポリマー材料が少なくとも100m/g相当のBET比表面積を有している場合には、他の有機溶媒を、これらの有機溶媒の1つ以上と共に加えることができる。好適なケトンの例としては、これらに限定されるものではないが、メチルエチルケトン及びメチルイソブチルケトンなどのアルキルケトンが挙げられる。好適なエステルの例としては、これらに限定されるものではないが、酢酸エチル、酢酸プロピル、酢酸ブチル、酢酸アミル、及び酢酸tert−ブチルなどの酢酸エステルが挙げられる。
有機溶媒は、任意の所望の量で用いることができる。重合性組成物は、多くの場合、1〜75重量%の範囲の固形分率を有する(すなわち、重合性組成物は、25〜99重量%の有機溶媒を含有する。)。固形分率が低過ぎると、重合時間が望ましくなく長くなる場合がある。固形分率は、多くの場合、少なくとも1重量%、少なくとも2重量%、少なくとも5重量%、少なくとも10重量%、又は少なくとも15重量%である。しかしながら、固形分重量%が高過ぎると、モノマーは有機溶媒との単一相を形成しない。更に、固形分率を増加させると、BET比表面積がより低い前駆体ポリマー材料が生成されやすくなる。固形分率は、最大75重量%、最大70重量%、最大60重量%、最大50重量%、最大40重量%、最大30重量%、又は最大25重量%とすることができる。例えば、固形分率は、5〜75重量%、5〜70重量%、5〜60重量%、5〜50重量%、5〜40重量%、5〜30重量%、又は5〜25重量%の範囲とすることができる。
モノマー混合物及び有機溶媒に加え、前駆体ポリマー材料の生成に用いられる重合性組成物は、典型的には、フリーラジカル重合反応用の開始剤を含む。任意の好適なフリーラジカル開始剤を用いることができる。好適なフリーラジカル開始剤は、典型的には、重合性組成物に含まれるモノマーと混和性であるように選択される。いくつかの実施形態において、フリーラジカル開始剤は、室温よりも高い温度で活性化され得る熱開始剤である。他の実施形態において、フリーラジカル開始剤はレドックス開始剤である。重合反応はフリーラジカル反応であるため、重合性組成物中の酸素の量を最小限に抑えることが望ましい。
開始剤の種類及び量はいずれも重合速度に影響し得る。概して、開始剤の量を増やすとBET比表面積が低下する傾向があるが、開始剤の量が少な過ぎるとモノマーからポリマー材料への高い変換率を得ることが困難となる場合がある。フリーラジカル開始剤は、典型的には、0.05〜10重量%、0.05〜8重量%、0.05〜5重量%、0.1〜10重量%、0.1〜8重量%、0.1〜5重量%、0.5〜10重量%、0.5〜8重量%、0.5〜5重量%、1〜10重量%、1〜8重量%、又は1〜5重量%の範囲の量で存在する。重量%は、重合性組成物中のモノマーの総重量に基づく。
好適な熱開始剤としては、有機過酸化物及びアゾ化合物が挙げられる。アゾ化合物の例としては、これらに限定されるものではないが、商標名VAZOでE.I.du Pont de Nemours Co.(Wilmington,DE)より市販されているもの、例えば、VAZO 64(2,2’−アゾビス(イソブチロニトリル))(AIBNと呼ばれることが多い)及びVAZO 52(2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルペンタンニトリル))などが挙げられる。他のアゾ化合物は、Wako Chemicals USA,Inc.(Richmond,VA)より市販されており、例えば、V−601(ジメチル2,2’−アゾビス(2−メチルプロピオネート))、V−65(2,2’−アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリル))、及びV−59(2,2’−アゾビス(2−メチルブチロニトリル))などである。有機過酸化物としては、これらに限定されるものではないが、過酸化ベンゾイル(BPO)などのビス(1−オキソアリール)ペルオキシド、過酸化ラウロイルなどのビス(1−オキソアルキル)ペルオキシド、及び過酸化ジクミル又は過酸化ジ−tert−ブチルなどのジアルキルペルオキシド、並びにこれらの混合物が挙げられる。熱開始剤の活性化に必要な温度は、多くの場合、25℃〜160℃の範囲、30℃〜150℃の範囲、40℃〜150℃の範囲、50℃〜150℃の範囲、50℃〜120℃の範囲、又は50℃〜110℃の範囲である。
好適なレドックス開始剤としては、アリールスルフィン酸塩、トリアリールスルホニウム塩、又は酸化状態の金属、過酸化物、若しくは過硫酸塩と組み合わせたN,N−ジアルキルアニリン(例えば、N,N−ジメチルアニリン)が挙げられる。具体的なアリールスルフィン酸塩としては、テトラブチルアンモニウム4−エトキシカルボニルベンゼンスルフィネート、テトラブチルアンモニウム4−トリフルオロメチルベンゼンスルフィネート、及びテトラブチルアンモニウム3−トリフルオロメチルベンゼンスルフィネートなどのテトラアルキルアンモニウムアリールスルフィネートが挙げられる。具体的なトリアリールスルホニウム塩としては、トリフェニルスルホニウム陽イオンを有するもの、並びにPF 、AsF 、及びSbF から選択される陰イオンを有するものが挙げられる。好適な金属イオンとしては、例えば、第3族の金属、遷移金属、及びランタニド金属のイオンが挙げられる。具体的な金属イオンとしては、これらに限定されるものではないが、Fe(III)、Co(III)、Ag(I)、Ag(II)、Cu(II)、Ce(III)、Al(III)、Mo(VI)、及びZn(II)が挙げられる。好適な過酸化物としては、過酸化ベンゾイル、過酸化ラウロイルなどが挙げられる。好適な過硫酸塩としては、例えば、過硫酸アンモニウム、過硫酸テトラアルキルアンモニウム(例えば、過硫酸テトラブチルアンモニウム)などが挙げられる。
重合性組成物は、典型的には、界面活性剤を含まない、又は、実質的に含まない。本明細書で用いる場合、界面活性剤に関して「実質的に含まない」という用語は、界面活性剤が重合性組成物に意図的に加えられておらず、存在し得る任意の界面活性剤は、重合性組成物の構成成分の1つに存在する不純物(例えば、有機溶媒中又はモノマーの1つに存在する不純物)によるものであるという意味である。重合性組成物は、典型的には、重合性組成物の総重量に基づいて0.5重量%未満、0.3重量%未満、0.2重量%未満、0.1重量%未満、0.05重量%未満、又は0.01重量%未満の界面活性剤を含有する。界面活性剤は、前駆体ポリマー材料中のミクロ細孔及びメソ細孔への到達を制限する傾向があり、場合によってはこれらの細孔を塞ぐ傾向があるため、これらの材料を含まないことが有利である。
重合性組成物がフリーラジカル開始剤の存在下で加熱されると、モノマー混合物中のモノマーの重合が起こる。モノマー混合物中の各モノマーの量のバランスをとることによって、かつ、モノマーの全て及び成長中のポリマー材料をその初期の生成段階中に可溶化できる有機溶媒を選択することによって、少なくとも100m/g相当のBET比表面積を有する前駆体ポリマー材料を調製することができる。前駆体ポリマー材料のBET比表面積は、少なくとも150m/g、少なくとも200m/g、又は少なくとも300m/gとすることができる。BET比表面積は、例えば、最大1000m/g若しくはそれ以上、最大900m/g、最大800m/g、最大750m/g、又は最大700m/gとすることができる。
前駆体ポリマー材料は、重合性組成物の反応生成物である。重合性組成物から生成される前駆体ポリマー材料は、(a)8〜65重量%の式(I)
Figure 2019513539

の第1のモノマー単位、
(b)30〜85重量%の式(II)
Figure 2019513539

の第2のモノマー単位、及び
(c)0〜40重量%の式(III)
Figure 2019513539

[式中、Rは水素又はアルキル(例えば、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有するアルキル)である]の第3のモノマー単位を含有する。
多くの実施形態において、反応性ガス用ポリマー収着剤として特に効果的であるため、前駆体ポリマー材料は、(a)15〜65重量%の式(I)の第1のモノマー単位、(b)30〜85重量%の式(II)の第2のモノマー単位、及び(c)0〜40重量%(又は5〜40重量%)の式(III)の第3のモノマー単位を含有する。各重量%値は、前駆体ポリマー材料中のモノマー単位の総重量に基づく。
前駆体ポリマー材料のいくつかの実施形態は、25〜65重量%の式(I)の第1のモノマー単位、30〜75重量%の式(II)の第2のモノマー単位、及び1〜20重量%(又は5〜20重量%)の式(III)の第3のモノマー単位を含有する。いくつかの実施形態は、25〜60重量%の式(I)の第1のモノマー単位、30〜75重量%の式(II)の第2のモノマー単位、及び1〜30重量%(又は5〜30重量%若しくは10〜30重量%)の式(III)の第3のモノマー単位を含有する。更に他の実施形態において、モノマー混合物は、30〜65重量%の式(I)の第1のモノマー単位、30〜70重量%の式(II)の第2のモノマー単位、及び1〜20重量%(又は5〜20重量%若しくは10〜20重量%)の式(III)の第3のモノマー単位を含有する。更に他の実施形態において、モノマー混合物は、30〜60重量%の式(I)の第1のモノマー単位、30〜65重量%の式(II)の第2のモノマー単位、及び1〜20重量%(又は5〜20重量%若しくは10〜20重量%)の式(III)の第3のモノマー単位を含有する。更なる実施形態において、モノマー混合物は、40〜60重量%の式(I)の第1のモノマー単位、30〜55重量%の式(II)の第2のモノマー単位、及び1〜20重量%(又は5〜20重量%若しくは10〜20重量%)の式(III)の第3のモノマー単位を含有する。また、更なる実施形態において、モノマー混合物は、20〜40重量%の式(I)の第1のモノマー単位、50〜70重量%の式(II)の第2のモノマー単位、及び1〜20重量%(又は5〜20重量%若しくは10〜20重量%)の式(III)の第3のモノマー単位を含有する。重量%値は、前駆体ポリマー材料に用いられるモノマー単位の総重量に基づく。
ポリマー収着剤は、前駆体ポリマー材料を、窒素含有化合物と反応させることにより生成される。窒素含有化合物は通常塩基性であり、前駆体ポリマー材料中の無水物基と反応する。すなわち、窒素含有化合物は、前駆体ポリマー材料内の式(II)のモノマー単位と反応する。この反応の結果、窒素含有化合物をポリマー材料に結合させる共有結合が形成される。すなわち、ポリマー収着剤は、共有結合した窒素含有基を有する。
窒素含有化合物は、アンモニア、又は少なくとも1つの一級若しくは二級アミノ基を有する化合物である。少なくとも1つの一級又は二級アミノ基は、式−NHRのものである。好適なアルキルR基(すなわち、アルキルがアルカンの1価の基である。)は、多くの場合、1〜20個の炭素原子を有する。例えば、アルキルは、少なくとも1個の炭素原子、少なくとも2個の炭素原子、又は少なくとも4個の炭素原子を有する場合があり、最大20個の炭素原子、最大18個の炭素原子、最大16個の炭素原子、最大10個の炭素原子、又は最大6個の炭素原子を有する場合がある。いくつかの実施形態において、アルキル基は、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有する。一級アミノ基及び/又は二級アミノ基は、前駆体ポリマー材料内の式(I)のモノマー単位中の無水物基と反応する。
いくつかの実施形態において、窒素含有化合物は、単一の一級アミノ基又は単一の二級アミノ基を有する。他の実施形態において、窒素含有化合物は、複数のアミノ基を含有する。このような窒素含有化合物は、多くの場合、一級アミノ基又は二級アミノ基である第1アミノ基、及び一級アミノ基、二級アミノ基、又は三級アミノ基である少なくとも1つの第2アミノ基を有する。
多くの好適な窒素含有化合物は、式(IV)のものである。
NHR
(IV)
式(IV)において、基Rは水素又はアルキルである。基Rは水素、アルキル、式−R−NR又は−(C=NH)−NHの基である。基Rは共有結合、アルキレン、アリーレン、アラルキレン、1つ以上のオキシ(−O−)基を有するヘテロアルキレン、又は1つ以上の−NH−基を有するヘテロアルキレンである。基Rは水素又はアルキルである。基Rは水素、アルキル、又は−C(=NH)−NHである。
及びRの両方が水素である場合、式(IV)はアンモニアに相当する。Rが水素であり、Rがアルキルである場合、式(IV)は単一の一級アミノ基を有する化合物に相当する。R及びRの両方がアルキルである場合、式(IV)は単一の二級アミノ基を有する化合物に相当する。式(IV)は、Rが−R−NRである場合又はRが−(C=NH)−NHである場合、少なくとも2つのアミノ基を有する化合物に相当する。このような化合物は、一級又は二級アミノ基である第1アミノ基に加え、一級アミノ基、二級アミノ基、又は三級アミノ基である少なくとも1つの第2アミノ基を有することができる。
式(IV)のRに好適なアルキル基は、少なくとも1個の炭素原子、少なくとも2個の炭素原子、又は少なくとも4個の炭素原子を有することができ、最大20個の炭素原子、最大18個の炭素原子、最大12個の炭素原子、最大10個の炭素原子、又は最大6個の炭素原子を有することができる。いくつかの実施形態において、アルキル基は、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有する。
いくつかの実施形態において、式(IV)のRはアルキルである。いくつかの例示的な化合物において、Rは水素に相当する。すなわち、式(IV)の化合物は一級アミン化合物である。Rに好適なアルキル基は、多くの場合、少なくとも1個の炭素原子、少なくとも2個の炭素原子、又は少なくとも4個の炭素原子を有し、最大20個の炭素原子、最大18個の炭素原子、最大12個の炭素原子、最大10個の炭素原子、又は最大6個の炭素原子を有することができる。いくつかの実施形態において、アルキル基は、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有する。好適な一級アミン化合物の具体例としては、これらに限定されるものではないが、メチルアミン、エチルアミン、プロピルアミン、ブチルアミン、及びシクロヘキシルアミンが挙げられる。他の例示的な化合物において、Rはアルキルに相当する。すなわち、式(IV)の化合物は、二級アミン化合物である。好適な二級アミン化合物の具体例としては、これらに限定されるものではないが、ジメチルアミン、ジエチルアミン、ジプロピルアミン、ジイソプロピルアミン、ジブチルアミン及びジシクロヘキシルアミンが挙げられる。
他の実施形態において、式(IV)のRは式−R−NRの基であり、窒素含有化合物は式(IV−1)のものである。
N−R−NHR
(IV−1)
このような化合物は、少なくとも2つのアミノ基を有する。基R、R、R、及びRは、上記の定義と同一である。好適なアルキルR及びR基は、少なくとも1個の炭素原子、少なくとも2個の炭素原子、又は少なくとも4個の炭素原子を有することができ、最大20個の炭素原子、最大18個の炭素原子、最大12個の炭素原子、最大10個の炭素原子、又は最大6個の炭素原子を有することができる。いくつかの実施形態において、アルキル基は、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有する。基Rは、共有結合(すなわち、窒素含有化合物がヒドラジン化合物である。)、アルキレン、アリーレン、アラルキレン、1つ以上のオキシ(−O−)基を有するヘテロアルキレン、又は1つ以上の−NH−基を有するヘテロアルキレンであり得る。
式(IV−1)の好適なアルキレン(すなわち、アルキレンは、アルカンの二価の基である。)R基は、通常、少なくとも1個の炭素原子、少なくとも2個の炭素原子、少なくとも3個の炭素原子、又は少なくとも4個の炭素原子を有し、最大20個の炭素原子、最大16個の炭素原子、最大12個の炭素原子、最大10個の炭素原子、又は最大6個の炭素原子を有することができる。いくつかの窒素含有化合物は、Rが水素であり、Rがアルキレンであり、Rが水素であり、Rが水素である、式(IV−1)のものである。このような窒素含有化合物の例は、例えば、メチレンジアミン、エチレンジアミン、プロピレンジアミン、及びブチレンジアミンなどのアルキレンジアミンである。R及びRの両方がアルキルに相当する式(IV−1)の窒素含有化合物としては、N,N’−ジメチルエチレンジアミンが挙げられる。Rが水素であり、R及びRの両方がアルキルである式(IV−1)の窒素含有化合物は、N,N−ジメチルエチレンジアミンである。
式(IV−1)の化合物の他の実施例において、基Rは、少なくとも1つのカテナリー−O−基又は−NH−基を有するヘテロアルキレンである(すなわち、ヘテロアルキレンは、カテナリーヘテロ原子を有するアルカンである、ヘテロアルカンの2価の基である)。換言すれば、ヘテロアルキレンR基は、式−R−[O−R−又は−R−[NH−R−[式中、各R及び各Rは独立してアルキレンであり、nは1〜50、1〜40、1〜30、1〜20、1〜10、1〜6、又は1〜4の範囲の整数である。]のうちの1つ以上の基を有する。好適なR及びRアルキレン基は、多くの場合、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、1〜4個の炭素原子、又は1〜3個の炭素原子を有する。ヘテロアルキレンは、多くの場合、最大30個の炭素原子及び最大16個のヘテロ原子、最大20個の炭素原子及び最大11個のヘテロ原子、又は最大10個の炭素原子及び最大6個のヘテロ原子を有する。このような窒素含有化合物は、式(IV−2)及び(IV−3)によって表すことができる。
N−R−[O−R−NHR
(IV−2)
N−R−[NH−R−NHR
(IV−3)
いくつかの窒素含有化合物は、Rが水素であり、Rが−O−基を有するヘテロアルキレンであり、Rが水素であり、Rが水素である、式(IV−2)のものである。このような窒素含有化合物の例は、ポリエチレングリコールジアミン及びポリプロピレングリコールジアミンなどのポリ(アルキレンオキシド)ジアミンである。更なる窒素含有化合物は、Rが水素であり、R(式(IV−1)における)が−NH−基を有するヘテロアルキレンであり、Rが水素であり、Rが水素である、式(IV−3)のものである。このような窒素含有化合物は、例えば、式HN−[(CHNH]−(CHNH[式中、xは1〜4の範囲の整数であり、yは1〜10の範囲である。]の化合物であり得る。例としては、ジエチレントリアミン、トリエチレンテトラミン、及びテトラエチレンペンタミンが挙げられる。
式(IV−1)のR基はまた、アリーレン基又はアラルキレン基の場合もある。好適なアリーレン(すなわち、炭素環式芳香族化合物の2価の基)R基は、典型的には、6〜12個の炭素を有し、多くの場合、フェニレン又はジフェニレンである。好適なアラルキレンR基は、アリール基で置換されたアルキレン、アルキル基で置換されたアリーレン、又はアルキレン基に結合したアリーレンを有する2価の基を指す。アルキレン又はアラルキレンのアルキル部分は、多くの場合、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、又は1〜4個の炭素原子を有する。アリール又はアラルキレンのアリーレン部分は、多くの場合、6〜12個の炭素原子を有し、多くの場合、フェニル又はフェニレンのいずれかである。R、R、及びRが水素であり、Rがアリーレンである式(IV−1)の窒素含有化合物の例としては、これに限定されるものではないが、フェニレンジアミンが挙げられる。
更に他の窒素含有化合物は、式(IV−4)に示すように、Rが−(C=NH)−NHであり、Rが水素である式(IV−1)のものである。
N−(C=NH)−HN−R−NHR
(IV−4)
例えば、いくつかの化合物において、Rは水素であり、Rはアルキレンである。このような化合物の1つは、アグマチンである。アグマチンは、他の共鳴構造によっても表すことができるが、式(IV−1)及び(IV−4)の両方の範囲内にあるものとみなされる。
式(IV)の他の実施形態において、Rは基−(C=NH)−NHである。得られる化合物は、式(IV−5)のものである。
N−(C=NH)−NHR
(IV−5)
が水素である場合、この化合物はグアニジンである。
他の好適な窒素含有化合物は、式−NHR[式中、Rは水素又はアルキルである。]のうちの少なくとも3つの基を有するポリアミンである。このような化合物は、式(V)のものであり得る。
−(NHR
(V)
式(V)において、Rは上で定義した通りであり、変数zは少なくとも3に相当し、最大10、最大8、大6、又は最大4であり得る。R基は、多くの場合、アルカンのz価の基、又はヘテロアルカンのz価の基である。アルカンの好適なz価の基は、多くの場合、4つの隣接基のうちの少なくとも3つが−CH−である分枝炭素原子を有する。ヘテロアルカンの好適なz価の基は、多くの場合、3つの隣接炭素原子(例えば、アルキレン基又はアルキル基である3つの隣接基)を有する分枝窒素原子を有する、又は、4つの隣接原子のうちの少なくとも3つが炭素(例えば、アルキレン基又はアルキル基である3つの隣接基)である分枝炭素原子を有する。ヘテロアルカンのこれらのz価の基は、多くの場合、式−R−[NH−R−[式中、各R及び各Rは独立してアルキレンであり、pは1〜50、1〜40、1〜30、1〜20、1〜10、1〜6、又は1〜4の範囲の整数である。]の1つ以上の基を含む。好適なR及びRアルキレン基は、多くの場合、1〜10個の炭素原子、1〜6個の炭素原子、1〜4個の炭素原子、又は1〜3個の炭素原子を有する。アルカンのz価の基は、多くの場合、少なくとも2個の炭素原子、少なくとも3個の炭素原子、少なくとも4個の炭素原子、又は少なくとも5個の炭素原子を有し、最大20個の炭素原子、最大16個の炭素原子、最大12個の炭素原子、又は最大8個の炭素原子を有する。ヘテロアルカンのz価の基は、多くの場合、最大30個の炭素原子及び最大16個のヘテロ原子、最大20個の炭素原子及び最大11個のヘテロ原子、又は最大10個の炭素原子及び最大6個のヘテロ原子を有する。
式R−(NHRの具体的なポリアミンとしては、様々なポリイミンが挙げられる。いくつかのポリイミンとしては、各窒素分枝原子が式−R−[NH−R−の3つの基に結合した1つ以上の分枝窒素原子が挙げられる。各分枝部分の末端基は、多くの場合、−NHなどの式−NHRの基である。例としては、様々な分枝ポリエチレンイミンが挙げられる。別の具体的なポリアミンは、Rがアルカンの3価の基(すなわち、炭素分枝原子が3つの隣接アルキレン基及び1つの隣接メチル基を有する4つの炭素原子に結合している。)であり、各Rが水素であり、zが3に相当する、2−(アミノメチル)−2−メチル−1,3−プロパンジアミンである。
多くの実施形態において、式(IV)(式(IV−1)〜(IV−5)を含む。)及び式(V)のものなどの窒素含有化合物は、2000ダルトン(Da)以下の分子量(又は重量平均分子量)を有する。例えば、分子量(又は重量平均分子量)は、1500Da以下、1000Da以下、750Da以下、500Da以下、又は250Da以下である。
窒素含有化合物は、前駆体ポリマー材料中の式(I)のモノマー単位と反応する。この反応の結果、窒素含有化合物は、反応部位が式(I)のモノマー単位の無水物基(−(CO)−O−(CO)−)であるポリマー材料に共有結合する。環状構造は典型的には開環され、式(VI)、式(VII)、又はこれらの混合物のモノマー単位を形成する。
Figure 2019513539

式(VI)及び(VII)において、式(IV)の窒素含有化合物が用いられる場合、基Aは−NRに相当し、式(V)の窒素含有化合物が用いられる場合、基Aは−NR−R(NHRz−1に相当する。あるいは、環状構造は、場合により、式(VIII)[式中、Aは2価の基であり、式(IV)の化合物、又は式(V)から水素原子を2個除いた化合物に相当する。]で示すような形態であり得る。
Figure 2019513539
ポリマー収着剤は、一級アミノ基、二級アミノ基、三級アミノ基、又はこれらの異なる種類のアミノ基の混合物を有する1つ以上の共有結合した窒素含有基を有する。
いくつかの実施形態において、ポリマー収着剤の生成に用いられる窒素含有化合物は、式(IV)のものである。
NHR
(IV)
ポリマー収着剤は、式−NR[式中、Rは水素又はアルキルであり、Rは水素、アルキル、式−R−NR又は−(C=NH)−NHの基である。]の窒素含有基を有することができる。
窒素含有化合物が式(IV−1)
N−R−NHR
(IV−1)
のものである場合、窒素含有基は、多くの場合、式−NR−R−NRのものである。あるいは、R又はRのいずれかが水素である場合、窒素含有基は、式−RN−R−NHR又は−RN−R−NHRのものであり得る。1種より多い窒素含有基が、ポリマー収着剤上に存在してもよい。
窒素含有化合物が式(IV−4)
N−(C=NH)−HN−R−NHR
(IV−4)
のものである場合、窒素含有基は、式−NR−R−NH−(C=NH)−NHのもの、式−NH−(C=NH)−HN−R−NHRのもの、又は両者であり得る。
窒素含有化合物が式(IV−5)
N−(C=NH)−NHR
(IV−5)
のものである場合、窒素含有基は、式−NR−(C=NH)−NHのもの、式−NH−(C=NH)−NHRのもの、又は両者であり得る。
窒素含有化合物が式(V)
−(NHR
(V)
のものである場合、窒素含有基は、式−NR−R−(NHRz−1のものであり得る。
前駆体ポリマー材料中の式(I)のモノマー単位の各モルに対して、最大2モルの窒素含有化合物が付加され得る。すなわち、式(I)のモノマー単位の総モルに基づいて、最大200モル%の窒素含有化合物が、前駆体ポリマー材料と反応し得る。いくつかの実施形態において、付加される窒素含有化合物の量は、前駆体ポリマー材料中の式(I)のモノマー単位の総モルに基づいて、最大175モル%、最大150モル%、最大125モル%、又は最大100モル%である。窒素含有化合物の量は、前駆体ポリマー材料中の式(I)のモノマー単位の総モルに基づいて、少なくとも1モル%、少なくとも2モル%、少なくとも5モル%、少なくとも10モル%、少なくとも20モル%、少なくとも50モル%、少なくとも75モル%、又は少なくとも100モル%であり得る。いくつかの実施形態において、窒素含有化合物の量は、前駆体ポリマー材料中の式(I)のモノマー単位の総モルに基づいて、1〜200モル%の範囲、10〜200モル%の範囲、50〜200モル%の範囲、50〜150モル%の範囲、75〜150モル%の範囲、75〜125モル%の範囲、又は100〜200モル%の範囲である。
窒素含有化合物を前駆体ポリマー材料と反応させるため、多くの場合、窒素含有化合物を水及び/又は好適な有機溶媒に溶解させる。好適な有機溶媒は、窒素含有化合物を溶解するが、窒素含有化合物とは反応しない溶媒である。例示的な有機溶媒としては、これらに限定されるものではないが、アルコール、テトラヒドロフラン及びジエチルエーテルなどのエーテル、並びに塩化メチレン及びクロロホルムなどの様々な塩素化溶媒が挙げられる。水及び/又は有機溶媒中の窒素含有化合物の濃度は、窒素含有化合物の溶解度に応じて任意の好適な量とすることができる。いくつかの実施形態において、水及び/又は有機溶媒中の窒素含有化合物の濃度は、1〜40重量%の範囲、1〜30重量%の範囲、1〜20重量%の範囲、又は1〜10重量%の範囲である。
窒素含有化合物の溶液は、前駆体ポリマー材料と混合される。窒素含有化合物と式(I)のモノマー単位との間の反応は、室温で行うことができる、又は、混合物を室温より高い温度まで加熱することによって行うことができる。例えば、混合物は、30〜120℃の範囲の温度で、数時間〜数日間加熱することができる。いくつかの実施形態において、30〜100℃、40〜90℃、50〜90℃、又は60〜80℃で、12〜24時間、懸濁液を加熱する。
ポリマー収着剤は、典型的には、前駆体ポリマー材料よりも小さいBET比表面積を有する。式(VI)及び(VII)のモノマー単位を形成するための無水物基の開環により、主鎖の立体配座の自由度は十分に増加し、その結果、多孔性は低下し得る。更に、式(VI)、(VII)、及び(VIII)のモノマー単位中の窒素含有基間の水素結合は、場合により、細孔への到達を制限又は阻害する可能性がある。この低下のため、多くの場合、可能な限り最高のBET比表面積を有し、更に、窒素含有化合物と反応するのに十分な無水物基を有する前駆体ポリマー材料を調製することが望ましい。
ポリマー収着剤は、典型的には、少なくとも25m/g相当のBET比表面積を有する。いくつかの実施形態において、BET比表面積は、少なくとも50m/g、少なくとも75m/g、又は少なくとも100m/gである。BET比表面積は、最大700m/g若しくはそれ以上、最大600m/g、最大500m/g、最大400m/g、最大300m/g、又は最大200m/gであり得る。いくつかの実施形態において、BET比表面積は、25〜600m/gの範囲、25〜500m/gの範囲、25〜400m/gの範囲、25〜300m/gの範囲、50〜300m/gの範囲、50〜200m/gの範囲、75〜200m/gの範囲、又は50〜100m/gの範囲である。
BET比表面積は、少なくとも部分的には、ポリマー収着剤中のミクロ細孔及び/又はメソ細孔の存在に起因する。ポリマー収着剤のアルゴン吸着等温線(77Kにおいて)は、相対圧力0.1未満でアルゴンのかなりの吸着があることを示しており、これはミクロ細孔が存在することを示唆するものである。相対圧力が0.1〜約0.95で、吸着は徐々に増加する。この増加は、メソ細孔の広いサイズ分布を示すものである。
いくつかの実施形態において、ポリマー収着剤のBET比表面積の少なくとも20%は、ミクロ細孔及び/又はメソ細孔の存在に起因する。ミクロ細孔及び/又はメソ細孔の存在に起因するBET比表面積の比率は、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも40%、少なくとも50%、又は少なくとも60%であり得る。いくつかの実施形態において、ミクロ細孔及び/又はメソ細孔の存在に起因するBET比表面積の比率は、最大90%若しくはそれ以上、最大80%若しくはそれ以上、又は最大75%若しくはそれ以上であり得る。
多孔質ポリマー収着剤は、少なくとも0.05cm/g相当の総細孔容積を有する。総細孔容積は、約0.98(例えば、0.98±0.01)相当の相対圧力(p/p°)において、液体窒素温度(77K)で吸着したアルゴンの量から算出される。いくつかの実施形態において、総細孔容積は、少なくとも0.075cm/g、少なくとも0.10cm/g、少なくとも0.15cm/g、少なくとも0.20cm/g、少なくとも0.25cm/g、又は少なくとも0.30cm/gである。総細孔容積は、最大1.0cm/g若しくはそれ以上、最大0.9cm/g、最大0.8cm/g、最大0.7cm/g、最大0.6cm/g、又は最大0.5cm/g、最大0.4cm/g、最大0.3cm/g、又は最大0.2cm/gであり得る。細孔容積は、多くの場合、0.05〜1cm/gの範囲、0.05〜0.8cm/gの範囲、0.05〜0.6cm/gの範囲、0.05〜0.4cm/gの範囲、0.05〜0.2cm/gの範囲、又は0.075〜0.2cm/gの範囲である。
ジビニルベンゼン/無水マレイン酸ポリマー材料の構造は、多孔質ポリマー収着剤用の前駆体ポリマー材料としての使用に特に非常に好適である。スチレン系モノマー由来の式(III)のモノマー単位の含量が低い場合、ジビニルベンゼン/無水マレイン酸前駆体ポリマー材料は、ジビニルベンゼン及び無水マレイン酸由来の交互モノマー単位を有する。この構造は高い架橋をもたらし、多孔質ポリマー材料、特にミクロ細孔及び/又はメソ細孔の含量が高い多孔質ポリマー材料の生成に寄与する。
酸塩基指示薬
いくつかの実施形態において、ポリマー収着剤は、酸塩基指示薬、例えば、アミン官能性ポリマー収着剤が染色されたアミン官能性ポリマー収着剤であるような、呈色指示染料を更に含む。酸塩基呈色指示薬(例えば、酸性型と塩基性型との間の変化を受ける際に変色する有機染料)は、窒素含有化合物と同時に、又は窒素含有化合物の添加後に加えることができる。このような呈色染料は、任意の観察可能な変色、例えば1つの明確な色から別の明確な色への変化、無色から明確な色への変化、明確な色から無色への変化などを呈することができる。酸塩基呈色指示薬は、典型的には、窒素含有化合物のpKよりも低いpKを有するように選択される。すなわち、酸塩基呈色指示薬は、ポリマー収着剤上の利用可能な窒素含有基の全て又はかなりの部分が反応性ガスと反応した場合に、第1の色から第2の色に変化するように選択される。色の変化は、反応性ガスを収着するポリマー収着剤の容量に達した、又は、ほぼ達していることを示す。本明細書で用いる場合、用語「ほぼ達している」とは、容量の少なくとも60%以上に達した(すなわち、利用可能な収着部位の少なくとも60%以上が反応性ガスの収着に用いられた。)という意味である。例えば、収着部位の少なくとも70%、少なくとも80%、少なくとも90%、又は少なくとも95%が、反応性ガスの収着に用いられている。
窒素含有化合物のpKを知ることにより、当業者は、より低いpK値を有する酸塩基呈色指示薬を容易に選択することができる。いくつかの用途において、窒素含有化合物のpK値と酸塩基呈色指示薬のpKとの差は、少なくとも1、少なくとも2、少なくとも3、又は少なくとも4である。酸塩基呈色指示薬のpKは、多くの場合、3〜10の範囲である。
酸塩基呈色指示薬の例としては、これらに限定されるものではないが、メチルレッド、ブロモキシレノールブルー、パラロザニリン、クリソイジン、チモールブルー、メチルイエロー、ブロモフェニルブルー、コンゴーレッド、メチルオレンジ、ブロモクレゾールグリーン、アゾリトミン、ブロモクレゾールパープル、ブロモチモールブルー、フェノールレッド、ニュートラルレッド、ナフトールフタレイン、クレゾールレッド、フェノールフタレイン、及びチモールフタレインが挙げられる。
酸塩基呈色指示薬は、任意の好適な方法を用いてポリマー収着剤に加えることができる。いくつかの実施形態において、ポリマー収着剤を、酸塩基呈色指示薬の溶液に少なくとも10分間、少なくとも20分間、少なくとも30分間、少なくとも1時間、少なくとも2時間、少なくとも4時間、又は少なくとも8時間浸漬する。酸塩基呈色指示薬の溶液は、多くの場合、5〜10mg/mLの濃度範囲である。多くの場合、ポリマー収着剤約0.5gを、溶液約10mLに浸漬する。
ポリマー収着剤は、捕集剤の含浸に基づく収着剤よりも、明確な利点をもたらす。捕集剤は、典型的には、例えば、活性炭のように、マトリックス材料上に単に収着されている。すなわち、捕集剤は、通常、マトリックス材料に共有結合しておらず、移動することができる。対照的に、本明細書に記載のポリマー収着剤は、反応性ガスと相互作用しかつ移動しない、共有結合した窒素含有基を有する。
別の態様において、ポリマー収着剤上で反応性ガスを収着する方法を提供する。この方法は、ポリマー収着剤を提供することと、次いで、ポリマー収着剤上で反応性ガスを収着することと、を含む。反応性ガスは、酸性ガス、酸性ガス前駆体、又は両者である。ポリマー収着剤は、(a)前駆体ポリマー材料と(b)窒素含有化合物との反応生成物である。前駆体ポリマー材料は、重合性組成物の重合生成物を含む前駆体ポリマー材料であって、重合性組成物は、(1)重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて8〜65重量%の無水マレイン酸、(2)重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて30〜85重量%のジビニルベンゼン、及び(3)重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて0〜40重量%のスチレン系モノマー(スチレン系モノマーは、スチレン、アルキル置換スチレン、又はこれらの組み合わせである。)を含有する。窒素含有化合物は、アンモニア、又は、少なくとも1つの一級アミノ基若しくは二級アミノ基を有する化合物から選択される。好適な窒素含有化合物は、典型的には、上記の式(IV)及び(V)のものである。
反応性ガスは、酸性ガス、酸性ガス前駆体、又は両者の混合物であり得る。反応性ガスは、典型的には、ハロゲン原子、硫黄原子、又は窒素原子を含有する。酸性ガスの例としては、フッ化水素、臭化水素、塩化水素、硫酸、亜硫酸、硫化水素、硝酸、及び亜硝酸が挙げられる。酸性ガス前駆体の例は、フッ素、臭素、塩素、二酸化硫黄、及び二酸化窒素である。
反応性ガス(複数可)を室温で、又は、任意の所望の温度、例えば−30℃〜150℃、−30℃〜100℃の範囲、若しくは−20℃〜50℃の範囲などで収着することができる。反応性ガスは、ポリマー収着剤上に存在する任意の一級アミノ基、二級アミノ基、又は三級アミノ基と反応することができる。反応は酸塩基反応である。室温(例えば25℃)及び標準圧力でポリマー収着剤によって収着された反応性ガスの量は、多くの場合、少なくとも0.1mmol/g(すなわち、ポリマー収着剤1g当たり少なくとも0.1mmolの反応性ガス)である。例えば、収着された反応性ガスの量は、少なくとも0.2mmol/g、少なくとも0.3mmol/g、少なくとも0.4mmol/g、又は少なくとも0.5mmol/gであり得る。収着された量は、最大10mmol/g又は更にそれ以上、最大8mmol/g、最大6mmol/g、最大4mmol/g、最大2mmol/g、又は最大1.5mmol/gであり得る。収着された量は、多くの場合、0.1〜10mmol/gの範囲、0.1〜8mmol/gの範囲、0.2〜10mmol/gの範囲、0.5〜10mmol/gの範囲、1〜10mmol/gの範囲である。
酸塩基指示薬が存在するいくつかの実施形態において、ポリマー収着剤粒子100の役割は、少なくとも部分的に又は主として、ポリマー収着剤粒子が暴露される空気中に1種以上の反応性ガス(例えば酸性ガス)が存在することを視覚的に示すことである。すなわち、好適なフィルタ支持体10上に提供されたこのようなポリマー収着剤粒子100の集合体は、例えば、Draeger管によって例示される種類の公知のガス検知装置と同様の機能を提供し得る。したがって、いくつかの実施形態において、ポリマー収着剤粒子100がその上に支持されているフィルタ支持体は、染色されたアミン官能性ポリマー収着剤粒子100の色をモニター可能とする、少なくとも1つの光透過性の窓(例えば、透明の窓)を含む場合がある。
いくつかの実施形態において、本明細書に開示のようにフィルタ支持体上に支持された収着剤粒子は、バインダーを含んでもよい。このような手法及び配列は、「COMPOSITE GRANULES INCLUDING POLYMERIC SORBENT FOR REACTIVE GASES」と題する、本明細書と同日付で出願の米国特許仮出願第xx/xxxxxx号、代理人明細書第78875US002号に詳述されており、その全容が参照により本明細書に組み込まれる。
例示的な実施形態の一覧
実施形態1は、ポリマー収着剤粒子を支持するフィルタ支持体を備えるエアフィルタであって、ポリマー収着剤が、(a)重合性組成物の重合生成物を含む前駆体ポリマー材料であって、重合性組成物が、(1)重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて8〜65重量%の無水マレイン酸、(2)重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて30〜85重量%のジビニルベンゼン、及び(3)重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて0〜40重量%のスチレン系モノマー(スチレン系モノマーは、スチレン、アルキル置換スチレン、又はこれらの組み合わせである。)を含む前駆体ポリマー材料と、(b)アンモニア又は少なくとも1つの一級アミノ基若しくは少なくとも1つの二級アミノ基を有する化合物から選択される窒素含有化合物との反応生成物を含み、ポリマー収着剤が多孔質粒子の形態で存在する、エアフィルタである。
実施形態2は、フィルタ支持体が、少なくともいくつかのポリマー収着剤粒子が配置された少なくとも1つの主表面を有する基材を含む、実施形態1に記載のエアフィルタである。
実施形態3は、ポリマー収着剤粒子が、実質的に単層として基材の主表面上に存在する、実施形態2に記載のエアフィルタである。
実施形態4は、フィルタ支持体は、ポリマー収着剤粒子を有する多孔質の通気性材料を含み、ポリマー収着剤粒子は、材料の主表面上に配置され、及び/又は、材料の少なくとも主表面に近接した位置の材料の内部に配置された、実施形態1に記載のエアフィルタである。
実施形態5は、ポリマー収着剤粒子が、多孔質の通気性材料の内部全体に配置されている、実施形態4に記載のエアフィルタである。
実施形態6は、エアフィルタが、フィルタ支持体から本質的になる、実施形態1〜5のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態7は、フィルタ支持体が、シート状材料を含み、シート状材料は、主表面を呈し、約3mm未満の厚さを呈し、少なくともシート状材料の主平面に少なくともほぼ垂直な方向に、空気流がフィルタ支持体を通過できるように構成されている、実施形態1〜6のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態8は、フィルタ支持体が、少なくともいくつかのポリマー収着剤粒子が接着剤付着された主表面を有するネットを含む、実施形態1〜7のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態9は、フィルタ支持体が、内部を呈する繊維ウェブを含み、ポリマー収着剤粒子が、ウェブの内部の少なくとも部分内に配置されている、実施形態1〜7のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態10は、ポリマー収着剤粒子が、繊維ウェブの内部全体に配置されている、実施形態9に記載のエアフィルタである。
実施形態11は、ウェブが不織布繊維ウェブである、実施形態9〜10のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態12は、不織布繊維ウェブがメルトブローンウェブである、実施形態11に記載のエアフィルタである。
実施形態13は、繊維ウェブの少なくともいくつかの繊維がそれぞれ、少なくとも1つのポリマー収着剤粒子に結合されている、実施形態9〜12のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態14は、フィルタ支持体が多層通気性アセンブリの1つの層である、実施形態1〜5及び7〜13のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態15は、多層通気性アセンブリが、フィルタ支持体と同じ層ではなく、かつ50未満の透過百分率を呈する粒子濾過層である少なくとも1つの層を含む、実施形態14に記載のエアフィルタである。
実施形態16は、粒子濾過層がエレクトレット部分を含む、実施形態15に記載のエアフィルタである。
実施形態17は、フィルタ支持体が、50未満の透過百分率を呈する濾材である、実施形態1〜16のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態18は、フィルタ支持体がプリーツ加工されている、実施形態1〜6及び8〜17のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態19は、エアフィルタが、強制空気加熱ユニット、強制空気冷却ユニット、強制空気加熱/冷却ユニット、室内空気清浄器、及び自動車用車内空気濾過ユニットからなる群から選択される空気処理装置のエアフィルタ受け部に挿入されるように構成されたフレーム付きエアフィルタである、実施形態1〜18のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態20は、フィルタ支持体が、収着剤粒子が内部に配置されている貫通孔を有するハニカムを含む、実施形態1〜3、6、14〜16、及び19のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態21は、フィルタ支持体が濾過フェースピース呼吸マスクの層を提供する、実施形態1〜20のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態22は、濾過フェースピース呼吸マスクが、平坦折り畳み式呼吸マスク及び成形された呼吸マスクからなる群から選択される、実施形態21に記載のエアフィルタである。
実施形態23は、フィルタ支持体が、ポリマー収着剤粒子が配置された内部を有し、かつ少なくとも1つの空気吸入口及び少なくとも1つの空気排出口を有する容器を含む、実施形態1〜20のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態24は、フィルタ支持体がフィルタカートリッジを含む、実施形態23に記載のエアフィルタである。
実施形態25は、フィルタカートリッジが、ハーフフェース負圧呼吸マスク、フルフェース負圧呼吸マスク、避難フード、及び動力式空気清浄呼吸マスクからなる群から選択される個人用保護装置と共に用いられるように構成されている、実施形態24に記載のエアフィルタである。
実施形態26は、ポリマー収着剤粒子の少なくとも一部が少なくとも1種の酸塩基染料を含み、フィルタ支持体が、酸塩基染料含有ポリマー収着剤粒子の変色をモニターすることができるように構成さている、実施形態1〜25のいずれかに記載のエアフィルタである。
実施形態27は、1つ以上の反応性ガスの少なくとも一部を空気から捕集する方法であって、方法が、実施形態1に記載のエアフィルタを、エアフィルタの少なくとも一部のポリマー収着剤粒子が空気に暴露されるように配置することと、空気中に存在する1つ以上の反応性ガスの少なくとも一部を、ポリマー収着剤粒子上に収着させることと、を含み、反応性ガスが、酸性ガス、酸前駆体ガス、又は両者の混合物である、方法である。
実施形態28は、反応性ガスが、フッ化水素、フッ素、臭化水素、臭素、塩化水素、塩素、硫酸、亜硫酸、硫化水素、二酸化硫黄、硝酸、亜硝酸、二酸化窒素、又はこれらの混合物である、実施形態27に記載の方法である。
実施形態29は、フィルタ支持体が主表面を呈し、空気が、フィルタ支持体の主表面の平面と少なくともほぼ一致する方向に移動する空気流の形態で存在する、実施形態27〜28のいずれかに記載の方法である。
実施形態30は、フィルタ支持体が、空気流を、フィルタ支持体を通して通過させ、空気が、フィルタ支持体の少なくとも一部分を、フィルタ支持体の主表面に少なくともほぼ垂直な方向に通過する空気流の形態で存在する、実施形態27〜28のいずれかに記載の方法である。
実施形態31は、実施形態1〜26のいずれかに記載のフィルタ支持体を用いて実施される、実施形態27に記載の方法である。
実施形態31は、ポリマー収着剤粒子を有するフィルタ支持体を備えるエアフィルタの製造方法であって、方法が、(a)重合性組成物の重合生成物を含む前駆体ポリマー材料であって、重合性組成物が、(1)重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて8〜65重量%の無水マレイン酸、(2)重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて30〜85重量%のジビニルベンゼン、及び(3)重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて0〜40重量%のスチレン系モノマー(スチレン系モノマーは、スチレン、アルキル置換スチレン、又はこれらの組み合わせである。)を含む前駆体ポリマー材料を準備することと、(b)前駆体ポリマー材料を、アンモニア又は少なくとも1つの一級アミノ基若しくは少なくとも1つの二級アミノ基を有する化合物から選択される窒素含有化合物と反応させ、共有結合した窒素含有基を有しかつ粒子の形態であるポリマー収着剤を生成させることと、(c)ポリマー収着剤粒子をフィルタ支持体上に支持させることと、を含む方法である。
分析及び特徴付け手順
多孔性及びガス収着の試験を、「Polymeric Sorbents for Reactive Gases」と題するWendlandへの米国特許仮出願第62/269626号に記載の手順と同様に実施した。この仮出願の全容が、参照により本明細書に組み込まれる。
二酸化硫黄持続時間カートリッジ試験
簡易的な特注の流動送達システムを用い、既知濃度の二酸化硫黄(SO)を測定用のカートリッジに送達した。ステンレス鋼及びポリ(塩化ビニル)(PVC)管を、送達システム全体に用いた。二酸化硫黄は、無水SO加圧ガスボンベ(Oxygen Service Company(St.Paul,MN,USA))から、システムに送達した。SO流を圧縮空気で希釈し、1000ppmのSO流を、流量32L/分(LPM)で試験チャンバに送達した。空気流量は、0〜300LPMのTSI流量計(TSI(Shoreview,MN))を用いて設定した。
SO濃度は、一連の滴定によって測定した。チャレンジガス(challenge gas)の1LPMの流量を、直列に連結した2つの15mLのインピンジャーに引き込み、ヨウ化カリウム/ヨウ素酸カリウム(KI/KIO)水溶液を通してバブリングした。KI/KIO溶液濃度は、4重量%のKI及び2重量%のKIOであった。約15分後に、内容物をビーカーに洗い落とし、0.025Nチオ硫酸ナトリウム水溶液で滴定した。溶液が淡黄色に変わったところで、デンプン指示薬約10滴を加え、溶液を紺色に変えた。次いで、溶液が澄明になるまで、チオ硫酸ナトリウムで追加の滴定を行った。
SO試験の相対湿度(RH)は、システムの%RHを検知し、所望の%RHから0.2%を超えて外れた場合に、水浴を加熱して湿度を上昇させる比例積分微分(PID)制御器を用い、一定の設定点に維持した。PIDセンサは、Vaisala HMM1014A1AE湿度プローブ(Vaisala(Vanta,Finland))で較正した。
カートリッジを、試験チャンバ内でシステムと1列に並べ、1000ppmのSOガス流を、カートリッジを通して流動させた。試験チャンバの下流側に管を連結し、Interscan電気化学式ガス検出器(Interscan Corporation(Simi Valley,CA))に連通させた。SOガス流がカートリッジを通過し始めた時点で、試験が開始されたものとみなし、タイマーをスタートさせた。Interscan SOガス検出器は、SO濃度を連続して測定し、データを5秒ごとにソフトウェアによって記録した。
試験の前に、空気加圧ガスボンベ(Oxygen Services Company(St.Paul,MN,USA))中の検定済みの5ppmのSOを用い、電気化学式ガス検出器を較正した。この流出物によって発生された信号を用い、ソフトウェアを5ppmのSOに設定した。カートリッジを通過したSO溶出物が、5ppmに相当する信号を超える信号を電気化学的ガス検出器において発生したときに相当する時点を、SO蒸気試験の終点と規定した。各カートリッジの性能を、上記の試験を実施中に5ppmの破過が観察されるまでの分単位の時間として報告した。
二酸化硫黄使い捨て呼吸マスク試験
簡易的な特注の流動送達システムを用い、既知濃度のSOを測定用の使い捨て呼吸マスクに送達した。ステンレス鋼及びポリ(塩化ビニル)(PVC)管を、送達システム全体に用いた。二酸化硫黄は、無水SO加圧ガスボンベ(Oxygen Service Company(St.Paul,MN,USA))から、システムに送達した。SO流を圧縮空気で希釈し、60ppmのSO流を、流量30L/分(LPM)で試験チャンバに送達した。空気流量は、0〜300LPMのTSI流量計(TSI(Shoreview,MN))を用いて設定した。
SO濃度は、一連の滴定によって測定した。チャレンジガスの1LPMの流量を、直列に連結した2つの15mLのインピンジャーに引き込み、ヨウ化カリウム/ヨウ素酸カリウム(KI/KIO)水溶液を通してバブリングした。KI/KIO溶液濃度は、4重量%のKI及び2重量%のKIOであった。約15分後に、内容物をビーカーに洗い落とし、0.025Nチオ硫酸ナトリウム水溶液で滴定した。溶液が淡黄色に変わったところで、デンプン指示薬約10滴を加え、溶液を紺色に変えた。次いで、溶液が澄明になるまで、チオ硫酸ナトリウムで追加の滴定を行った。
SO試験の相対湿度(RH)は、システムの%RHを検知し、所望の%RHから0.2%を超えて外れた場合に、水浴を加熱して湿度を上昇させる比例積分微分(PID)制御器を用い、一定の設定点に維持した。PIDセンサは、Vaisala HMM1014A1AE湿度プローブ(Vaisala(Vanta,Finland))で較正した。
使い捨て呼吸マスクを、試験チャンバ内でシステムと1列に並べ、60ppmのSOガス流を、使い捨て呼吸マスクを通して流動させた。試験室の下流側に管を連結し、Interscan電気化学式ガス検出器(Interscan Corporation(Simi Valley,CA))に連通させた。SOガス流が使い捨て呼吸マスクを通過し始めた時点で、試験が開始されたものとみなし、タイマーをスタートさせた。Interscan SOガス検出器は、SO濃度を連続して測定し、データを5秒ごとにソフトウェアによって記録した。
試験の前に、空気加圧ガスボンベ(Oxygen Services Company(St.Paul,MN,USA))中の検定済みの5ppmのSOを用い、電気化学式ガス検出器を較正した。この流出物によって発生された信号を用い、ソフトウェアを5ppmのSOに設定した。使い捨て呼吸マスクを通過したSO溶出物が、5ppmに相当する信号を超える信号を電気化学的ガス検出器において発生したときに相当する時点を、SO蒸気試験の終点と規定した。各使い捨て呼吸マスクの性能を、上記の試験を実施中に5ppmの破過が観察されるまでの分単位の時間として報告した。
実施例
染色されたアミン官能性ポリマー収着剤粒子の調製
前駆体ポリマー材料のバッチを、Wendlandへの米国特許仮出願第62/269626号の実施例4の記載とほぼ同様に、調製した。前駆体ポリマー材料は、BET比表面積(SABET)が約320m/gの範囲、総細孔容積が約0.250cm/gの範囲であった(0.98相当の分圧(p/p°)で測定した。)。前駆体ポリマー材料を20×40メッシュの粒子に篩過した。1Lの広口瓶中で、エチレンジアミン(EDA)24mL(411mmol)を、エタノール(EtOH)282mLに溶解させた。この溶液に、前駆体ポリマー材料の20×40メッシュの粒子30.0gを加えた。広口瓶を窒素で10分間パージしてから、蓋をし、広口瓶回転装置に室温でセットした。広口瓶を室温で終夜回転させた。固体を真空濾過によって分離し、EtOHで洗浄した。固体を8オンスの広口瓶に入れ、この広口瓶にEtOHを200mL加えた。広口瓶を窒素で10分間パージしてから、蓋をし、広口瓶回転装置にセットし、室温で4時間回転させた。固体を真空濾過によって再度分離し、EtOHで洗浄した。次いで、固体を90℃の真空オーブン中で16時間乾燥させた。
メチルレッド染料100mgを8オンスの広口瓶中のEtOH100mLに加え、飽和メチルレッドエタノール溶液を調製した。広口瓶をリストシェーカーに取り付け、4時間振とうした。得られた懸濁液を、シリンジを用い、1ミクロンのガラスフリットフィルタ(Pall Corporation(Port Washington,NY,USA))で濾過し、溶解していない染料を除去した。アミン官能性ポリマー収着剤を、飽和メチルレッド溶液に加えた。広口瓶に蓋をし、広口瓶回転装置にセットした。広口瓶を、室温で16時間回転させた。材料を移す又は洗浄するための追加のEtOHを用いることなく、固体を真空濾過により分離した。次いで、固体を90℃の真空オーブン中で16時間乾燥させた。得られた染色されたアミン官能性ポリマー収着剤の色は黄色であり、実施例1、2及び3の空気濾過装置の作製に用いた。
実施例1
フィルタカートリッジは、3M Company(St.Paul,MN)より、3M HALF PIECE REUSABLE RESPIRATOR 6000 SERIESと共に使用可能な種類を入手した。カートリッジは、入手時は空であり、空の内部容積が約105mLであり、カートリッジ内の収着剤のいずれの変色も観察可能な透明な樹脂で作製されていた。カートリッジに、Jacobi Carbons,Inc.(Columbus,Ohio)より商標名GA1で入手した活性炭の12×30メッシュの粒子52.5mLを充填した。この活性炭は、有機蒸気の捕集に用いることができると供給者により表示されており、また、酸性ガス又は酸性ガス前駆体などの反応性ガスを捕集するための何らかの有意な能力を付与するための処理がされているとは、供給者によって記載されていなかった。上記の染色されたアミン官能性ポリマー収着剤の20×40メッシュの粒子52.5mLの層を、活性炭層の上部に充填した。収着剤の容積測定は、振動フィーダ及び100mLのメスシリンダーを用いて行った。振動フィーダは、シリンダーへの充填速度が約1mL/秒となるように設定した。シリンダーが所望の容積の収着剤粒子を含むように充填された時点で、フィーダを停止した。次いで、測定された容積の収着剤を、特注のストーム充填管(storm−fill tube)を介し、カートリッジ本体中に供給した。収着剤の積層は、収着剤を、ストーム充填管中に順次供給することによって行った。次いで、超音波溶接により、カートリッジの蓋を所定通り装着した。
このカートリッジを用い、上記の通りSO持続時間カートリッジ試験を、50%RH及び32LPMで実施し、カートリッジの持続時間を測定した。カートリッジの持続時間は、約34.5分間と測定された。5ppmの破過が観察された時点までに、染色されたアミン官能性ポリマー収着剤層が黄色から赤色に変色するのが、目視検査によって確認された。
実施例2
上記の内容積105mLのクリア樹脂製の6000系列カートリッジに、活性炭(Jacobi GA1)の12×30メッシュの粒子と、染色されたアミン官能性ポリマー収着剤の20×40メッシュの粒子とを、容積比50/50で混合した混合物を充填した。各収着剤の52.5mLの容積測定は、振動フィーダ及び100mLのメスシリンダーを用いて行った。振動フィーダは、シリンダーへの充填速度が約1mL/秒となるように設定した。シリンダーが所望の容積の収着剤粒子を含むように充填された時点で、フィーダを停止した。このカートリッジの(混合した)配合層の構成のため、カートリッジに充填する前に、各収着剤52.5mLを共に混合した。次いで、収着剤のこの混合物を、特注のストーム充填管を介し、カートリッジ本体中に供給した。次いで、超音波溶接により、カートリッジの蓋を所定通り装着した。このカートリッジを用い、上記の通りSO持続時間カートリッジ試験を、50%RH及び32LPMで実施し、カートリッジの持続時間を測定した。カートリッジの持続時間は、約40.6分間と測定された。5ppmの破過が観察された時点までに、染色されたアミン官能性ポリマー収着剤の粒子が黄色から赤色に変色するのが、目視検査によって確認された。
比較例1
供給業者によりOV/AG(有機蒸気/酸性ガス)区分で示され、酸性ガスを収着できるように特別に処理された少なくともいくつかの活性炭を含むものと考えられる、フィルタカートリッジを入手した。このカートリッジを用い、上記の通りSO持続時間カートリッジ試験を、50%RH及び32LPMで実施し、カートリッジの持続時間を測定した。カートリッジの持続時間は、約42.1分間と測定された。
実施例1及び2、並びに比較例1の破過曲線を図9に示す。
実施例3
基本重量約70g/mのメルトブローンポリプロピレン不織布ウェブを入手した。アクリル系感圧接着剤(Acronal A 220;BASF(Ludwigshafen,Germany))を、メルトブローンポリプロピレン不織布ウェブの一方の主表面上にスクリーン印刷した。染色されたアミン官能性収着剤の粒子を、収着剤粒子がPSAを介してウェブの主表面に接着剤付着されるように、不織ウェブの接着剤を有する主表面上に手動で散布した。次いで、この収着剤を添加した不織布ウェブを(超音波溶接を介して)、プロトタイプの平坦折り畳み式使い捨て呼吸マスクに組み込んだ。呼吸マスクを(開放した構成で)用い、上記の通り、SO持続時間使い捨て呼吸マスク試験を実施した。使い捨て呼吸マスクのSO持続時間は、約10.7分間と測定された。5ppmの破過が観察された時点までに、染色されたアミン官能性ポリマー収着剤の粒子が黄色から赤色に変色するのが、目視検査によって確認された。
比較例2
活性炭を、Calgon Corporation(Pittsburg,PA)より、商標名URC(Universal Respirator Carbon)で入手した。この活性炭は、酸性ガスを含む様々な物質を収着可能であることが、供給業者によって表示されていた。この活性炭粒子を、実施例3において染色されたアミン官能性収着剤粒子について記載したのと同様に、メルトブローン不織布ウェブの主表面上に手動で堆積させ、PSAで接着した。活性炭粒子の添加量は、染色されたアミン官能性収着剤粒子とほぼ同様の範囲にあると考えられた。不織布ウェブを、実施例3と同様に、プロトタイプの平坦折り畳み式使い捨て呼吸マスクに組み込んだ。次いで、呼吸マスクを用い、上記の通り、SO持続時間使い捨て呼吸マスク試験を実施した。使い捨て呼吸マスクのSO持続時間は、約6.7分間と測定された。
本出願は、「Polymeric Sorbents for Reactive Gases」と題するWendlandへの米国特許仮出願第62/269626号を、参照により組み込む。本出願はまた、「COMPOSITE GRANULES INCLUDING POLYMERIC SORBENT FOR REACTIVE GASES」と題する、本明細書と同日付で出願の米国特許仮出願第xx/xxxxxx号、代理人明細書第78875US002号も、参照により組み込む。これら2つの出願は、(収着剤の組成、調製方法及び特性が上記の実施例で用いたものと同様である上記の’626号出願の実施例4に加え)アミン官能性ポリマー収着剤(染色されたアミン官能性ポリマー収着剤を含む)が様々な組成で作製された、多数の他の実施例を含んでいる。これらの実施例は簡略化のため本明細書中では再現しなかったが、これらの用途におけるこれらの実施例のポリマー収着剤の特徴(例えば多孔性、表面積、総細孔容積、及び特に反応性ガスの吸着に関して)により、当業者は、これらの実施例の収着剤が示した特性(特に反応性ガスを収着する能力)が、これらの材料が本明細書に開示のように任意の好適なフィルタ支持体上に配置された場合、同様に呈されることを予期するであろう。
前述の実施例は、理解を明確にするためにのみ提示したものであり、これらの実施例による不要な限定はないものと理解される。実施例に記載の試験及び試験結果は、予測的なものではなく、例示的なものであることが意図され、試験手順の変更により、異なる結果がもたらされることが予想され得る。実施例中の全ての定量値は、用いられた手順に含まれる周知の許容誤差を考慮した近似的なものと理解される。
本明細書に開示の特定の例示的な要素、構造、特徴、詳細、構成などは、多数の実施形態において改変及び/又は組み合わされ得ることが、当業者には明らかであろう。全てのこのような変更及び組み合わせは、例示的な説明のために選択された代表的な設計としてだけではなく、考案された発明の範囲内にあることが、本発明者によって想定される。したがって、本発明の範囲は、本明細書に記載の特定の例示的な構造に限定されるのではなく、少なくとも特許請求の範囲の文言によって説明される構造、及びこれらの構造の同等物にまで拡大する。本明細書に代替物として明確に記載されている要素のいずれも、所望により、任意の組み合わせにおいて、特許請求の範囲に明示的に含まれる場合がある、又は、特許請求の範囲から除外される場合がある。オープンエンドの用語(例えば、を含む及びその派生語)で本明細書に記載されている要素又は要素の組み合わせのいずれも、クローズエンドの用語(例えば、からなる及びその派生語)及び部分的にクローズエンドの用語(例えば、から本質的になる、及びその派生語)で更に記載されているものとみなされる。様々な理論及び可能な機構が本明細書で説明可能であるが、いかなる場合であっても、このような説明は、特許請求可能な主題を限定するものではない。本明細書の記載と、参照によって本明細書に組み込んだいずれかの文書の開示との間に何らかの矛盾又は不一致が存在する場合、本明細書の記載が優先するものとする。

Claims (30)

  1. ポリマー収着剤粒子を支持するフィルタ支持体を備えるエアフィルタであって、前記ポリマー収着剤が、
    (a)重合性組成物の重合生成物を含む前駆体ポリマー材料であって、前記重合性組成物が、
    (1)前記重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて8〜65重量%の無水マレイン酸、
    (2)前記重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて30〜85重量%のジビニルベンゼン、及び
    (3)前記重合性組成物中のモノマーの総重量に基づいて0〜40重量%のスチレン系モノマー(前記スチレン系モノマーは、スチレン、アルキル置換スチレン、又はこれらの組み合わせである。)
    を含む前記前駆体ポリマー材料と、
    (b)アンモニア又は少なくとも1つの一級アミノ基若しくは少なくとも1つの二級アミノ基を有する化合物から選択される窒素含有化合物との反応生成物を含み、
    前記ポリマー収着剤が多孔質粒子の形態で存在する、エアフィルタ。
  2. 前記フィルタ支持体が、少なくともいくつかのポリマー収着剤粒子が配置された少なくとも1つの主表面を有する基材を含む、請求項1に記載のエアフィルタ。
  3. 前記ポリマー収着剤粒子が、実質的に単層として前記基材の前記主表面上に存在する、請求項2に記載のエアフィルタ。
  4. 前記フィルタ支持体は、ポリマー収着剤粒子を有する多孔質の通気性材料を含み、該ポリマー収着剤粒子は、前記材料の主表面上に配置され、及び/又は、前記材料の少なくとも前記主表面に近接した位置の前記材料の内部に配置された、請求項1に記載のエアフィルタ。
  5. ポリマー収着剤粒子が、前記多孔質の通気性材料の内部全体に配置されている、請求項4に記載のエアフィルタ。
  6. 前記エアフィルタが、前記フィルタ支持体から本質的になる、請求項1に記載のエアフィルタ。
  7. 前記フィルタ支持体が、シート状材料を含み、前記シート状材料は、主平面を呈し、約3mm未満の厚さを呈し、少なくとも前記シート状材料の前記主平面に少なくともほぼ垂直な方向に、空気流が前記フィルタ支持体を通過できるように構成されている、請求項1に記載のエアフィルタ。
  8. 前記フィルタ支持体が、少なくともいくつかのポリマー収着剤粒子が接着剤付着された主表面を有するネットを含む、請求項1に記載のエアフィルタ。
  9. 前記フィルタ支持体が、内部を呈する繊維ウェブを含み、前記ポリマー収着剤粒子が、前記ウェブの前記内部の少なくとも部分内に配置されている、請求項1に記載のエアフィルタ。
  10. 前記ポリマー収着剤粒子が、前記繊維ウェブの内部全体に配置されている、請求項9に記載のエアフィルタ。
  11. 前記ウェブが不織布繊維ウェブである、請求項9に記載のエアフィルタ。
  12. 前記不織布繊維ウェブがメルトブローンウェブである、請求項11に記載のエアフィルタ。
  13. 前記繊維ウェブの少なくともいくつかの繊維がそれぞれ、少なくとも1つのポリマー収着剤粒子に結合されている、請求項9に記載のエアフィルタ。
  14. 前記フィルタ支持体が多層通気性アセンブリの1つの層である、請求項1に記載のエアフィルタ。
  15. 前記多層通気性アセンブリが、前記フィルタ支持体と同じ層ではなく、かつ50未満の透過百分率を呈する粒子濾過層である少なくとも1つの層を含む、請求項14に記載のエアフィルタ。
  16. 前記粒子濾過層がエレクトレット部分を含む、請求項15に記載のエアフィルタ。
  17. 前記フィルタ支持体が、50未満の透過百分率を呈する濾材である、請求項1に記載のエアフィルタ。
  18. 前記フィルタ支持体がプリーツ加工されている、請求項1に記載のエアフィルタ。
  19. 前記エアフィルタが、強制空気加熱ユニット、強制空気冷却ユニット、強制空気加熱/冷却ユニット、室内空気清浄器、及び自動車用車内空気濾過ユニットからなる群から選択される空気処理装置のエアフィルタ受け部に挿入されるように構成されたフレーム付きエアフィルタである、請求項1に記載のエアフィルタ。
  20. 前記フィルタ支持体が、収着剤粒子が内部に配置されている貫通孔を有するハニカムを含む、請求項1に記載のエアフィルタ。
  21. 前記フィルタ支持体が濾過フェースピース呼吸マスクの層を提供する、請求項1に記載のエアフィルタ。
  22. 前記濾過フェースピース呼吸マスクが、平坦折り畳み式呼吸マスク及び成形された呼吸マスクからなる群から選択される、請求項21に記載のエアフィルタ。
  23. 前記フィルタ支持体が、ポリマー収着剤粒子が配置された内部を有し、かつ少なくとも1つの空気吸入口及び少なくとも1つの空気排出口を有する容器を含む、請求項1に記載のエアフィルタ。
  24. 前記フィルタ支持体がフィルタカートリッジを含む、請求項23に記載のエアフィルタ。
  25. 前記フィルタカートリッジが、ハーフフェース負圧呼吸マスク、フルフェース負圧呼吸マスク、避難フード、及び動力式空気清浄呼吸マスクからなる群から選択される個人用保護装置と共に用いられるように構成されている、請求項24に記載のエアフィルタ。
  26. 前記ポリマー収着剤粒子の少なくとも一部が少なくとも1種類の酸塩基染料を含み、前記フィルタ支持体が、前記酸塩基染料含有ポリマー収着剤粒子の変色をモニターすることができるように構成さている、請求項1に記載のエアフィルタ。
  27. 1つ以上の反応性ガスの少なくとも一部を空気から捕集する方法であって、前記方法が、
    請求項1に記載のエアフィルタを、前記エアフィルタの少なくとも一部のポリマー収着剤粒子が空気に暴露されるように配置することと、
    前記空気中に存在する前記1つ以上の反応性ガスの少なくとも一部を、前記ポリマー収着剤粒子上に収着させることと、を含み、
    前記反応性ガスが、酸性ガス、酸前駆体ガス、又は両者の混合物である、方法。
  28. 前記反応性ガスが、フッ化水素、フッ素、臭化水素、臭素、塩化水素、塩素、硫酸、亜硫酸、硫化水素、二酸化硫黄、硝酸、亜硝酸、二酸化窒素、又はこれらの混合物である、請求項27に記載の方法。
  29. 前記フィルタ支持体が主表面を呈し、前記空気が、前記フィルタ支持体の前記主表面の平面と少なくともほぼ一致する方向に移動する空気流の形態で存在する、請求項27に記載の方法。
  30. 前記フィルタ支持体が、空気流を、前記フィルタ支持体を通して通過させ、前記空気が、前記フィルタ支持体の少なくとも一部分を、前記フィルタ支持体の主表面に少なくともほぼ垂直な方向に通過する空気流の形態で存在する、請求項27に記載の方法。
JP2018548409A 2016-03-14 2017-03-10 反応性ガス用のポリマー収着剤を含むエアフィルタ Active JP7010452B2 (ja)

Applications Claiming Priority (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662307831P 2016-03-14 2016-03-14
US62/307,831 2016-03-14
US201762465214P 2017-03-01 2017-03-01
US201762465209P 2017-03-01 2017-03-01
US62/465,214 2017-03-01
US62/465,209 2017-03-01
PCT/US2017/021850 WO2017160646A2 (en) 2016-03-14 2017-03-10 Air filters comprising polymeric sorbents for reactive gases

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019513539A true JP2019513539A (ja) 2019-05-30
JP2019513539A5 JP2019513539A5 (ja) 2020-04-16
JP7010452B2 JP7010452B2 (ja) 2022-02-10

Family

ID=59850557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018548409A Active JP7010452B2 (ja) 2016-03-14 2017-03-10 反応性ガス用のポリマー収着剤を含むエアフィルタ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11000827B2 (ja)
EP (1) EP3429725B1 (ja)
JP (1) JP7010452B2 (ja)
CN (1) CN108778455B (ja)
BR (1) BR112018068677A2 (ja)
RU (1) RU2704211C1 (ja)
WO (1) WO2017160646A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102141332B1 (ko) * 2020-04-07 2020-08-05 정희석 활성탄의 임의 충전이 가능한 유선형 필터프레임 및 필터구조체

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10960341B2 (en) 2016-03-14 2021-03-30 3M Innovative Properties Company Air filters comprising polymeric sorbents for aldehydes
JP7083469B2 (ja) * 2016-11-14 2022-06-13 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 金属含有ポリマー吸着剤を含むエアフィルタ
CN110719805B (zh) 2017-06-16 2022-12-27 3M创新有限公司 包含用于醛的聚合物吸附剂的空气过滤器
DE102018103682A1 (de) * 2018-02-19 2019-08-22 Twe Gmbh & Co. Kg Filtermedium
EP3593888A1 (en) * 2018-07-09 2020-01-15 Archroma IP GmbH Filter device
US20200407239A1 (en) * 2019-06-29 2020-12-31 Aqua Guidance Technologies, Ltd. Filter and filter media for removing organic acid from water
US11071947B2 (en) 2019-10-30 2021-07-27 W. L. Gore & Associates, Inc. Catalytic efficiency of flue gas filtration
US10940471B1 (en) * 2019-10-30 2021-03-09 W. L. Gore & Associates, Inc. Catalytic efficiency of flue gas filtration
US11992585B2 (en) 2020-03-13 2024-05-28 Julian HENLEY Electro-ionic devices for improved protection from airborne biopathogens
WO2021206586A1 (ru) * 2020-04-06 2021-10-14 Общество С Ограниченной Ответственностью "Аквафор" (Ооо "Аквафор") Фильтрующий материал и средство индивидуальной защиты на его основе
US10926209B1 (en) * 2020-06-05 2021-02-23 Celios Corporation Air filtration system, air filtration device, and air filtration module for use therewith
US20220176308A1 (en) * 2020-12-04 2022-06-09 Columbus Industries, Inc. Air filtration structure to contain and support activated carbon within an airstream
US20220193468A1 (en) * 2020-12-22 2022-06-23 Owners Capital Gmbh Fibre filter and method of manufacture thereof
US11147322B1 (en) * 2021-03-05 2021-10-19 Alex Cougar Alternative nose and mouth masks
EP4091696A1 (en) 2021-05-18 2022-11-23 Johnson Matthey Public Limited Company A single-use filter component, a method for treating air and use of a polymer or copolymer of divinylbenzene
USD981670S1 (en) * 2022-10-28 2023-03-21 Shenzhen Deweili Technology Co., Ltd Wood dust collector
CN115957578A (zh) * 2023-02-16 2023-04-14 江苏金桥油脂科技有限公司 一种硬脂酸生产用废气处理设备
US11731074B1 (en) * 2023-03-16 2023-08-22 Ibow2U Llc Reusable, air cleaning device filled with granular, activated carbon

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1066480A (en) * 1963-12-05 1967-04-26 Pall Corp Process for preparing filters having a microporous layer attached thereto and product
JP2000279802A (ja) * 1999-01-25 2000-10-10 Rengo Co Ltd 吸着粒子
US6767460B1 (en) * 2002-04-08 2004-07-27 Ensci Inc. Filter media containing ion exchange additives

Family Cites Families (105)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4029597A (en) 1969-03-14 1977-06-14 E. Merck A. G. Non-bleeding indicators and dyes therefor used in pH determination process
US3799870A (en) 1973-03-09 1974-03-26 Mobil Oil Corp Lead trap
JPS50144680A (ja) 1974-05-13 1975-11-20
JPS55139814A (en) 1979-04-18 1980-11-01 Takeda Chem Ind Ltd Production of purifying filter
JPS5551417A (en) 1978-10-09 1980-04-15 Takeda Chem Ind Ltd Filter for air purification
US4273751A (en) 1978-11-09 1981-06-16 Calgon Corporation Removal of acidica contaminants from gas streams by caustic impregnated activated carbon
US4443354A (en) 1982-03-26 1984-04-17 Minnesota Minning And Manufacturing Company Sorbent material for reducing formaldehyde emission
US4588537A (en) 1983-02-04 1986-05-13 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for manufacturing an electret filter medium
DE3341712A1 (de) 1983-11-18 1985-05-30 Drägerwerk AG, 2400 Lübeck Luftreinigungsmittel zur verwendung in luftfiltern
JPH057725Y2 (ja) 1985-02-05 1993-02-26
SE452598B (sv) 1985-06-20 1987-12-07 Flodins Filter Ab Forfarande och anordning for framstellning av filter
CA1266854A (en) 1985-08-28 1990-03-20 David L. Braun Bonded adsorbent structures and respirators incorporating same
GB8612070D0 (en) 1986-05-19 1986-06-25 Brown R C Blended-fibre filter material
SE455378B (sv) 1986-11-17 1988-07-11 Flodins Filter Ab Forfarande for framstellning av filter
JPH0644927B2 (ja) 1987-03-14 1994-06-15 日本油脂株式会社 徐放性活性成分放出剤
JPS63274429A (ja) 1987-05-01 1988-11-11 Japan Tobacco Inc 複合吸着性シ−ト
US5124177A (en) 1988-05-20 1992-06-23 D-Mark, Inc. Filter and method of making same
DE69006466T2 (de) 1989-11-02 1994-06-01 Kuraray Chemical Kk Geformtes Sorbentmittel.
US5338340A (en) 1990-02-10 1994-08-16 D-Mark, Inc. Filter and method of making same
SU1762948A1 (ru) * 1990-04-04 1992-09-23 Электростальское научно-производственное объединение "Неорганика" Фильтрующе-поглощающа коробка противогаза
US5174938A (en) 1990-04-28 1992-12-29 Toyoda Gosei Co., Ltd. Process for producing fuel absorbent
DE4034798C2 (de) 1990-11-02 1996-07-11 Sandler Helmut Helsa Werke Verfahren zur Herstellung eines Adsorptions-Flächenfilters
DE4223723C2 (de) 1992-07-18 1996-08-29 Mann & Hummel Filter Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung eines zickzackförmig gefalteten Filters
US5332426A (en) 1992-07-29 1994-07-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Agglomerated activated carbon air filter
US5753343A (en) 1992-08-04 1998-05-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Corrugated nonwoven webs of polymeric microfiber
US5580624A (en) 1992-08-11 1996-12-03 E. Khashoggi Industries Food and beverage containers made from inorganic aggregates and polysaccharide, protein, or synthetic organic binders, and the methods of manufacturing such containers
WO1995005501A2 (en) 1993-08-17 1995-02-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method of charging electret filter media
SE509743C2 (sv) 1994-06-17 1999-03-01 Bluecher Hasso Von Adsorptionsfilterskikt
US5696199A (en) 1995-12-07 1997-12-09 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pressure-sensitive adhesive polyacrylate polymer and method of making
JP3728475B2 (ja) 1996-04-12 2005-12-21 クラレケミカル株式会社 除塵フィルターの機能を有する吸着材
US5779847A (en) 1996-04-22 1998-07-14 Hoechst Celanese Corporation Process for high performance, permeable fibrous structure
DE69725584T2 (de) * 1996-07-30 2004-08-19 Cuno Inc., Meriden Filterschicht und deren verwendung zur reinigung einer fotoresistzusammensetzung
US5871569A (en) 1996-10-15 1999-02-16 Carrier Corporation Filter material
DE19647236C2 (de) 1996-11-15 2003-06-18 Draegerwerk Ag Geschichtete Gasfiltermedien, ihre Herstellung und ihre Verwendung
JP3506580B2 (ja) 1997-01-16 2004-03-15 クラレケミカル株式会社 流動接着方法及びその装置
JPH11137939A (ja) 1997-11-12 1999-05-25 Kurento:Kk フィルタ装置
CA2222837A1 (en) * 1997-11-28 1999-05-28 Brent R. Stranix Cycloaddition functional polymers from (vinyl)polystyrene
JP3912886B2 (ja) 1998-02-19 2007-05-09 株式会社ダン・タクマ イオン交換フィルタの製造方法
US6004584A (en) 1998-03-02 1999-12-21 The Procter & Gamble Company Highly absorbent body powders
JP3817057B2 (ja) 1998-03-09 2006-08-30 日本バイリーン株式会社 脱臭濾材ユニット
US20050004065A1 (en) 1998-08-27 2005-01-06 Quark Biotech, Inc. Hypoxia regulated genes
DE19845526C5 (de) 1998-10-02 2016-10-20 Mann+Hummel Innenraumfilter Gmbh & Co. Kg Filtermaterial für fluide Medien sowie Verfahren zur Herstellung eines solchen Filtermaterials
WO2000035580A1 (en) 1998-12-11 2000-06-22 Mazda Motor Corporation Composition for use in adsorption treatment, products formed with the same, and a method for producing adsorbent using the same
US6126707A (en) 1999-03-05 2000-10-03 3M Innovative Properties Company Disposable air filter with improved frame
US6521011B1 (en) 1999-07-15 2003-02-18 3M Innovative Properties Company Self-supporting pleated filter and method of making same
US6930219B2 (en) 1999-09-07 2005-08-16 Abb Lummus Global Inc. Mesoporous material with active metals
US6344071B1 (en) 2000-05-22 2002-02-05 3M Innovative Properties Company Broad spectrum filter system for filtering contaminants from air or other gases
WO2001041901A1 (en) 1999-12-10 2001-06-14 Donaldson Company, Inc. Adsorbent assembly comprising polypropylene filtering layer for removing gaseous contaminants
TW541200B (en) 2001-04-04 2003-07-11 Kuraray Chemical Kk Filter element, process for producing it and filter using the element
JP2005506898A (ja) 2001-06-08 2005-03-10 ドナルドソン カンパニー,インコーポレイティド 吸着エレメントと吸着方法
US20050092176A1 (en) 2001-06-08 2005-05-05 Lefei Ding Adsorptive filter element and methods
JP2003001028A (ja) 2001-06-22 2003-01-07 Bridgestone Corp フィルター材
GB0118123D0 (en) 2001-07-25 2001-09-19 3M Innovative Properties Co A filter and a method for making a filter
US6762139B2 (en) 2001-08-14 2004-07-13 3M Innovative Properties Company Flexible adsorbent filter
TWI254719B (en) 2001-09-28 2006-05-11 Nippon Catalytic Chem Ind (Meth)acrylic crosslinked fine particles and method of manufacturing the same
WO2003064478A2 (en) 2002-01-25 2003-08-07 Phenomenex, Inc. Surface graft modified resins and formation thereof
US6840986B1 (en) 2002-02-22 2005-01-11 Koslow Technologies Corporation Air purifying filter systems for building air supply and respirators useful against NBC attacks
RU30598U1 (ru) * 2003-01-23 2003-07-10 Закрытое акционерное общество с иностранными инвестициями "Сорбент-Центр Внедрение" Патрон респиратора
US7004990B2 (en) 2003-06-26 2006-02-28 3M Innovative Properties Company Broad spectrum filter system including tungsten-based impregnant and being useful for filtering contaminants from air or other gases
US7235115B2 (en) 2004-07-09 2007-06-26 3M Innovative Properties Company Method of forming self-supporting pleated filter media
US7306659B2 (en) 2004-08-13 2007-12-11 Gore Enterprise Holdings Adsorbent breather filter
ATE501201T1 (de) 2004-08-27 2011-03-15 Novo Nordisk As Funktionelles harz mit hoher beladung
US20060254427A1 (en) 2004-11-08 2006-11-16 3M Innovative Properties Company Particle-containing fibrous web
JP4897669B2 (ja) 2005-03-30 2012-03-14 ズードケミー触媒株式会社 アンモニアの分解方法
DE102005038098B4 (de) 2005-08-10 2010-01-28 BLüCHER GMBH Adsorptionsfiltermaterial mit verbesserter Reißfestigkeit und/oder Weiterreißfestigkeit
US20070163588A1 (en) 2005-11-08 2007-07-19 Jack Hebrank Respirators for Delivering Clean Air to an Individual User
EP2377594A1 (en) * 2006-02-13 2011-10-19 Donaldson Company, Inc. Filter web comprising nanofibers and bioactive particulates
US7955570B2 (en) 2006-02-28 2011-06-07 3M Innovative Properties Company Low pressure drop, highly active catalyst systems using catalytically active gold
US7559981B2 (en) 2006-07-06 2009-07-14 J.M. Huber Corporation Air filtration media comprising oxidizing agent-treated metal-doped silicon-based gel and zeolite materials
US7947142B2 (en) 2006-07-31 2011-05-24 3M Innovative Properties Company Pleated filter with monolayer monocomponent meltspun media
US7988860B2 (en) 2007-03-15 2011-08-02 Donaldson Company Inc. Superabsorbent-containing web that can act as a filter, absorbent, reactive layer or fuel fuse
US7765698B2 (en) 2008-06-02 2010-08-03 3M Innovative Properties Company Method of making electret articles based on zeta potential
CA2734246C (en) * 2008-08-15 2021-04-27 Biogen Idec Ma Inc. Methods for evaluating chromatography column performance
AU2009330550B2 (en) 2008-12-22 2013-03-14 3M Innovative Properties Company Compact multigas filter
US8162153B2 (en) 2009-07-02 2012-04-24 3M Innovative Properties Company High loft spunbonded web
WO2011035195A1 (en) 2009-09-18 2011-03-24 Nano Terra Inc. Functional nanofibers and methods of making and using the same
US8470074B2 (en) 2009-12-22 2013-06-25 Exxonmobil Research And Engineering Company Carbon dioxide sorbents
WO2011088185A2 (en) 2010-01-18 2011-07-21 3M Innovative Properties Company Air filter with sorbent particles
CA2796039A1 (en) 2010-04-13 2011-10-20 3M Innovative Properties Company Inorganic fiber webs and methods of making and using
CN102883805A (zh) 2010-04-28 2013-01-16 株式会社日立高新技术 吸附材料及其制造方法
WO2011137398A1 (en) 2010-04-30 2011-11-03 Peter Eisenberger System and method for carbon dioxide capture and sequestration
KR20130117775A (ko) 2010-09-23 2013-10-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 컴파니 가스 매질용 다공성 화학 지시제
CN103781956B (zh) 2011-06-30 2016-09-28 3M创新有限公司 非织造驻极体纤维网及其制备方法
CN102600718A (zh) 2012-03-26 2012-07-25 杨和生 以蜂窝陶瓷活性炭体为催化载体的空气净化装置
WO2013165992A1 (en) * 2012-05-04 2013-11-07 Ticona Llc Gas phase air filtration
US20140186250A1 (en) 2012-07-19 2014-07-03 The United States Of America Carbonyl functionalized porous inorganic oxide adsorbents and methods of making and using the same
EP2895432A2 (en) 2012-09-11 2015-07-22 3M Innovative Properties Company Glass roofing granules
KR20150139592A (ko) 2013-05-09 2015-12-11 더 프록터 앤드 갬블 캄파니 공기 여과 장치
WO2015069357A2 (en) 2013-08-21 2015-05-14 3M Innovative Properties Company Layered or mixed sorbent bed protective filtration device
US20160206984A1 (en) 2013-09-03 2016-07-21 3M Innovative Properties Company Melt-spinning process, melt-spun nonwoven fibrous webs and related filtration media
KR102307434B1 (ko) 2013-12-19 2021-09-30 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 가수분해된 다이비닐벤젠/말레산 무수물 중합체 재료
EP3083725B1 (en) * 2013-12-19 2017-10-11 3M Innovative Properties Company Divinylbenzene/maleic anhydride polymeric material
WO2016081226A1 (en) 2014-11-17 2016-05-26 3M Innovative Properties Company Polymeric materials for capturing formaldehyde
CN104587980A (zh) 2014-12-31 2015-05-06 广东省生态环境与土壤研究所 一种用于空气净化器的甲醛吸收颗粒及其制备方法
US10400050B2 (en) 2015-05-20 2019-09-03 3M Innovative Properties Company Metal-containing polymeric materials
WO2016205444A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 3M Innovative Properties Company Divinylbenzene/maleic anhydride polymeric sorbents for carbon dioxide
WO2016205083A1 (en) 2015-06-19 2016-12-22 3M Innovative Properties Company Hydrolyzed divinylbenzene/maleic anhydride polymeric sorbents for carbon dioxide
US10722867B2 (en) 2015-10-28 2020-07-28 Archer-Daniels-Midland Company Porous shaped carbon products
KR20180095857A (ko) 2015-12-18 2018-08-28 쓰리엠 이노베이티브 프로퍼티즈 캄파니 알데하이드용 폴리머 수착제
JP6925338B2 (ja) 2015-12-18 2021-08-25 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 反応性ガス用ポリマー吸着剤
WO2017106443A1 (en) 2015-12-18 2017-06-22 3M Innovative Properties Company Polymeric sorbents for carbon dioxide
US10960341B2 (en) * 2016-03-14 2021-03-30 3M Innovative Properties Company Air filters comprising polymeric sorbents for aldehydes
EP3429743B1 (en) 2016-03-14 2021-01-06 3M Innovative Properties Company Composite granules including polymeric sorbent for aldehydes
WO2017160650A2 (en) 2016-03-14 2017-09-21 3M Innovative Properties Company Air filters comprising polymeric sorbents for aldehydes
TWI795411B (zh) 2017-06-16 2023-03-11 美商3M新設資產公司 用於醛之聚合性吸著劑

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1066480A (en) * 1963-12-05 1967-04-26 Pall Corp Process for preparing filters having a microporous layer attached thereto and product
JP2000279802A (ja) * 1999-01-25 2000-10-10 Rengo Co Ltd 吸着粒子
US6767460B1 (en) * 2002-04-08 2004-07-27 Ensci Inc. Filter media containing ion exchange additives

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102141332B1 (ko) * 2020-04-07 2020-08-05 정희석 활성탄의 임의 충전이 가능한 유선형 필터프레임 및 필터구조체

Also Published As

Publication number Publication date
WO2017160646A2 (en) 2017-09-21
EP3429725A2 (en) 2019-01-23
WO2017160646A3 (en) 2018-07-26
US20200330957A1 (en) 2020-10-22
BR112018068677A2 (pt) 2019-01-15
JP7010452B2 (ja) 2022-02-10
US11000827B2 (en) 2021-05-11
RU2704211C1 (ru) 2019-10-24
EP3429725A4 (en) 2019-11-13
CN108778455A (zh) 2018-11-09
EP3429725B1 (en) 2021-07-07
CN108778455B (zh) 2021-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7010452B2 (ja) 反応性ガス用のポリマー収着剤を含むエアフィルタ
JP7083469B2 (ja) 金属含有ポリマー吸着剤を含むエアフィルタ
KR102395544B1 (ko) 알데하이드용 폴리머 수착제를 포함하는 공기 필터
CN110719805B (zh) 包含用于醛的聚合物吸附剂的空气过滤器
US10960341B2 (en) Air filters comprising polymeric sorbents for aldehydes
US11452891B2 (en) Pleated filter element comprising pleated filter media with edge dams, and method of making and using
CA3060405A1 (en) Air filter media with post-pleat-deposited sorbent particles
EP1684887A2 (en) Air filter for removing particulate matter and volatile organic compounds
US20200179903A1 (en) Air Filters Comprising Metal-Containing Sorbents for Nitrogen-Containing Compounds

Legal Events

Date Code Title Description
RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20200114

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200306

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200306

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210202

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20210428

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210630

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211207

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7010452

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150