JP2019511569A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019511569A5
JP2019511569A5 JP2018563388A JP2018563388A JP2019511569A5 JP 2019511569 A5 JP2019511569 A5 JP 2019511569A5 JP 2018563388 A JP2018563388 A JP 2018563388A JP 2018563388 A JP2018563388 A JP 2018563388A JP 2019511569 A5 JP2019511569 A5 JP 2019511569A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catheter
antimicrobial composition
conduit
reservoir
composition according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018563388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019511569A (ja
JP6947756B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/US2017/018704 external-priority patent/WO2017147067A1/en
Publication of JP2019511569A publication Critical patent/JP2019511569A/ja
Publication of JP2019511569A5 publication Critical patent/JP2019511569A5/ja
Priority to JP2021150725A priority Critical patent/JP2021193130A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6947756B2 publication Critical patent/JP6947756B2/ja
Priority to JP2023211779A priority patent/JP2024028994A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

[本発明1001]
約0.5%〜約3%(w / w)のポリガラクツロン酸混合物および0.1%より多く約5%(w / w)までのC 6〜12 脂肪酸を含む抗菌組成物。
[本発明1002]
前記C 6〜12 脂肪酸がC 6〜12 飽和脂肪酸またはC 6〜12 アルカン酸である、本発明1001の抗菌組成物。
[本発明1003]
前記C 6〜12 脂肪酸がC 6〜10 飽和脂肪酸またはC 6〜10 アルカン酸である、本発明1002の抗菌組成物。
[本発明1004]
前記C 6〜12 脂肪酸が、ヘキサン酸、オクタン酸、デカン酸、ドデカン酸、カプリル酸(オクタン酸)、カプロン酸、またはラウリン酸である、本発明1002の抗菌組成物。
[本発明1005]
前記C 6〜12 脂肪酸が、カプリル酸(オクタン酸)である、本発明1004の抗菌組成物。
[本発明1006]
前記組成物が、約0.2%〜約5%の脂肪酸を含む、本発明1001〜1005のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1007]
前記組成物が、約0.3%〜約5%の脂肪酸を含む、本発明1006の抗菌組成物。
[本発明1008]
前記組成物が、約0.4%〜約5%の脂肪酸を含む、本発明1007の抗菌組成物。
[本発明1009]
前記組成物が、約0.4%〜約3%の脂肪酸を含む、本発明1006の抗菌組成物。
[本発明1010]
前記脂肪酸がプロトン化されているか、または遊離酸である、本発明1001〜1009のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1011]
前記抗菌組成物が、約4.8またはそれより小さいpHを有する、本発明1001〜1009のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1012]
前記抗菌組成物が約3.7〜4.8のpHを有する、本発明1011の抗菌組成物。
[本発明1013]
前記抗菌組成物が約4〜4.7のpHを有する、本発明1012の抗菌組成物。
[本発明1014]
前記ポリガラクツロン酸混合物の比率が、少なくとも約50%の脱エステル化ポリガラクツロン酸の量でエステル化ポリガラクツロン酸および脱エステル化ポリガラクツロン酸からなる、本発明1001〜1011のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1015]
前記量が少なくとも約70%の脱エステル化ポリガラクツロン酸であり、該脱エステル化ポリガラクツロン酸が実質的に脱プロトン化されている、本発明1014の抗菌組成物。
[本発明1016]
前記量が少なくとも約85%の脱エステル化ポリガラクツロン酸であり、該脱エステル化ポリガラクツロン酸が実質的に脱プロトン化されている、本発明1014の抗菌組成物。
[本発明1017]
前記抗菌組成物が過酸化物をさらに含む、本発明1001〜1016のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1018]
前記過酸化物が過酸化水素である、本発明1017の抗菌組成物。
[本発明1019]
前記過酸化水素が、抗菌組成物中に約0.1%〜約3%の量で存在する、本発明1017の抗菌組成物。
[本発明1020]
前記過酸化水素が、抗菌組成物中に約0.1%〜約1%の量で存在する、本発明1017の抗菌組成物。
[本発明1021]
前記抗菌組成物が、1つまたは複数の追加の抗菌剤をさらに含む、本発明1001〜1020のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1022]
前記1つまたは複数の追加の抗菌剤が、抗生物質、消毒剤、クロルヘキシジン、ゲンジン(gendine)、ガーディン(gardine)、銀、ナノシルバー、スルファジアジン銀、ポリヘキサメチレンビグアニド(PHMB)、キレート剤、C 1〜4 アルコール、一酸化窒素供与体、第四級アンモニウム抗菌剤、またはそれらの混合物である、本発明1021の抗菌組成物。
[本発明1023]
前記抗菌組成物が一酸化窒素供与体を含み、該一酸化窒素供与体が、グリセリルニトレート、ニトロプルシド、ニトロソグルタチオン、ニトロソ化合物、ニトロソチオール、ニトロソシステイン、ニトロソアルブミン、ニトロ化合物、ニトロアスピリリン(nitroaspiririn)、イソソルビド、ジアゼニウムジオラート、硝酸塩、または亜硝酸塩である、本発明1022の抗菌組成物。
[本発明1024]
前記グリセリルニトレートが、グリセリルトリニトレート(GTN)である、本発明1023の抗菌組成物。
[本発明1025]
前記抗菌組成物が、約0.01〜1%のグリセリルトリニトレート(GTN)を含む、本発明1024の抗菌組成物。
[本発明1026]
前記抗生物質が、ミノサイクリン、リファンピン、アミノグリコシド、キノロン、カルバペネム、セファロスポリン、糖ペプチド、リポペプチド、リンコサミド、マクロライド、モノバクタム、ニトロフラン、オキサゾリジノン、ペニシリン、ポリペプチド、スルホンアミド、テトラサイクリン、メトロニダゾール、ムシプロシン、抗マイコバクテリア化合物、またはクロラムフェニコールである、本発明1022の抗菌組成物。
[本発明1027]
前記C 1〜4 アルコールがエタノールである、本発明1022の抗菌組成物。
[本発明1028]
前記キレート剤が、メルカプトエタンスルホネート(MeSNA)、クエン酸塩、EDTA、EDDS、またはN-アセチルシステインである、本発明1022の抗菌組成物。
[本発明1029]
前記抗菌組成物がさらに抗生物質を含む、本発明1001〜1028のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1030]
前記抗菌組成物が抗生物質を含まない、本発明1001〜1028のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1031]
前記抗菌組成物が、鎮痛剤、抗瘢痕化剤、抗炎症剤、抗凝固剤、香料、保湿剤、グリセロール、シリコーン化合物、ビタミン、湿潤剤、ポリマー、潤滑剤、触感剤、増粘剤、ゲル化剤、皮膚軟化剤、界面活性剤、乳化剤、保湿剤、着色剤もしくは色付け剤、または香料をさらに含む、本発明1001〜1030のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1032]
前記溶液が、薬学的に許容可能な生理食塩水希釈剤を含む、本発明1001〜1031のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1033]
前記抗菌組成物が医薬組成物としてさらに定義されるか、または薬学的に許容可能な賦形剤を含む、本発明1001〜1031のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1034]
前記抗菌組成物がタンパク質を含む、本発明1033の抗菌組成物。
[本発明1035]
前記タンパク質が、ゼラチン、可塑化ゼラチン、アルギン酸塩、キトサン、コラーゲン、またはプロテオグリカンである、本発明1034の抗菌組成物。
[本発明1036]
前記可塑化ゼラチンがグリセロール−ゼラチンである、本発明1035の抗菌組成物。
[本発明1037]
前記プロテオグリカンがヒアルロン酸である、本発明1034の抗菌組成物。
[本発明1038]
前記抗菌組成物が、局所投与用または創傷への投与用に製剤化される、本発明1001〜1037のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1039]
前記抗菌組成物が、軟膏、クリーム、スプレー、ローション、流体、エマルジョン、懸濁液、マイクロエマルジョン、ナノエマルジョン、ナノ懸濁液、またはマイクロ懸濁液として製剤化される、本発明1038の抗菌組成物。
[本発明1040]
前記抗菌組成物がセルロースおよびグリセロールを含む、本発明1001〜1039のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1041]
前記セルロースがカルボキシメチルセルロースである、本発明1040の抗菌組成物。
[本発明1042]
前記グリセロールがプロピレングリコールである、本発明1040〜1041のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1043]
前記抗菌組成物が、約1〜5%のカルボキシメチルセルロースおよび約10〜30%のプロピレングリコールを含む、本発明1040の抗菌組成物。
[本発明1044]
前記抗菌組成物が、約3%のカルボキシメチルセルロースおよび約20%のプロピレングリコールを含む、本発明1040の抗菌組成物。
[本発明1045]
前記抗菌組成物が、約0.5〜2%のペクチン酸、約0.3〜0.5%のカプリル酸、および約0.01〜1%のグリセリルトリニトレート(GTN)を含む、本発明1001〜1044のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1046]
前記抗菌組成物が、約1%のペクチン酸、約0.4%のカプリル酸、および約0.03%のグリセリルトリニトレート(GTN)を含む、本発明1001〜1045のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1047]
前記抗菌組成物が、約1〜1000μg/ mlのグリセリルトリニトレートおよび約0.1〜1%の過酸化水素を含む、本発明1001〜1045のいずれかの抗菌組成物。
[本発明1048]
前記抗菌組成物が、カテーテルロックまたはフラッシュ溶液としてさらに定義される、本発明1001〜1034のいずれかの組成物。
[本発明1049]
前記組成物が、少なくとも0.75%または少なくとも1%のポリガラクツロン酸を含む、本発明1001〜1048のいずれかの組成物。
[本発明1050]
本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物の薬理学的に有効な量の単位用量を含むシリンジ。
[本発明1051]
本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物の薬理学的に有効な量の単位用量を含むバイアル。
[本発明1052]
本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物、吸収性要素、スワブ、接着性包帯、および処分用バッグを含むキット。
[本発明1053]
本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物を含む、またはそれからなる医療器具ロッキング溶液。
[本発明1054]
本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物を含むカテーテル。
[本発明1055]
前記カテーテルが尿道カテーテルである、本発明1054のカテーテル。
[本発明1056]
前記尿道カテーテルがダブルバルーンカテーテルである、本発明1055のカテーテル。
[本発明1057]
前記尿道カテーテルが、フォーリーカテーテル、ダブルカフ付フォーリーカテーテル、またはレーマンフォーリーカテーテルである、本発明1056のカテーテル。
[本発明1058]
前記カテーテルが、
第1の端部および第2の端部と、
該第1の端部および該第2の端部から延びる中央内腔部と、
該中央内腔部の周囲に配置されたカテーテル壁であって、外側表面を含むカテーテル壁と、
第1のリザーバおよび第2のリザーバと、
該第1のリザーバと流体連通する第1の導管と、
該第2のリザーバと流体連通する第2の導管と、
該第1のリザーバ内の複数の出口ポートと、
を含む、本発明1054のカテーテル。
[本発明1059]
第1の導管と流体連通する第1の入口ポートと、
第2の導管と流体連通する第2の入口ポートと、
をさらに含む、本発明1054のカテーテル。
[本発明1060]
前記第1の導管および前記第2の導管が、前記カテーテル壁内に位置する、本発明1054のカテーテル。
[本発明1061]
前記複数の出口ポートが、前記カテーテル壁の前記外側表面の周りに円周方向に配置される、本発明1054のカテーテル。
[本発明1062]
前記第1の導管内の流れを制御するように構成された第1の弁をさらに備える、本発明1054のカテーテル。
[本発明1063]
前記第2の導管内の流れを制御するように構成された第2の弁をさらに備える、本発明1054のカテーテル。
[本発明1064]
前記第1の導管と流体連通する灌注流体容器をさらに含む、本発明1054のカテーテル。
[本発明1065]
前記灌注流体容器が第1のシリンジである、本発明1064のカテーテル。
[本発明1066]
前記灌注流体容器がポンプに連結される、本発明1064のカテーテル。
[本発明1067]
前記灌注流体容器が、本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物を含む、本発明1064のカテーテル。
[本発明1068]
前記灌注流体容器が、前記第1の導管および前記第1のリザーバ内の前記複数の出口ポートを通して灌注流体を導くように構成されている、本発明1064のカテーテル。
[本発明1069]
前記第1の導管と流体連通する第1の入口ポートをさらに備え、該第1の入口ポートは、前記第1の端部の近位にある、本発明1054のカテーテル。
[本発明1070]
第1の入口ポート、第1の導管、および第1のリザーバ内の複数の出口ポートを通して灌注流体を導くように構成された灌注流体容器をさらに含む、本発明1069のカテーテル。
[本発明1071]
前記第2の導管と流体連通する圧力源をさらに備える、本発明1054のカテーテル。
[本発明1072]
前記圧力源が第2のシリンジである、本発明1071のカテーテル。
[本発明1073]
前記圧力源が、前記第2の導管を介して前記第2のリザーバを膨張させるように構成されている、本発明1071のカテーテル。
[本発明1074]
前記第2の導管と流体連通する第2の入口ポートをさらに備え、前記第2の入口ポートは、前記第2の端部の近位にある、本発明1071のカテーテル。
[本発明1075]
前記圧力源が、前記第2の入口ポートおよび前記第2の導管を介して前記第2のリザーバを膨張させるように構成されている、本発明1074のカテーテル。
[本発明1076]
本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物をカテーテルに投与することを含む、対象においてカテーテルを消毒または洗浄する方法。
[本発明1077]
前記カテーテルが、血管内カテーテル、尿道カテーテル、脳カテーテル、浸漬カテーテル、腎瘻チューブ、または排出もしくは排液カテーテルである、本発明1076の方法。
[本発明1078]
前記カテーテルが、ダブルバルーンカテーテル、シングルバルーンカテーテル、フォーリーカテーテル、またはレーマンフォーリーカテーテルである、本発明1077の方法。
[本発明1079]
前記カテーテルが尿道カテーテルであり、前記方法が、前記抗菌組成物を尿道とカテーテルの外面との間に流すことをさらに含む、本発明1076〜1078のいずれかの方法。
[本発明1080]
前記カテーテルが近位リザーバを含み、前記方法が、該近位リザーバを前記抗菌組成物で満たすことをさらに含む、本発明1076〜1079のいずれかの方法。
[本発明1081]
前記抗菌組成物が、前記近位リザーバ内の1つまたは複数の孔を通って前記カテーテルシャフトの外部に沿って排出され得る、本発明1080の方法。
[本発明1082]
前記近位リザーバがカフである、本発明1081の方法。
[本発明1083]
前記カテーテルが遠位リザーバを含む、本発明1076〜1082のいずれかの方法。
[本発明1084]
前記遠位リザーバがカフである、本発明1083の方法。
[本発明1085]
前記方法が、前記遠位リザーバを前記抗菌溶液で満たすことをさらに含む、本発明1076〜1084のいずれかの方法。
[本発明1086]
前記抗菌組成物が、前記遠位リザーバ内の1つまたは複数の孔を通って前記カテーテルシャフトの外側に沿って排出され得る、本発明1085の方法。
[本発明1087]
前記カテーテルが、3つまたはそれを超えるリザーバまたはカフを備える、本発明1076〜1086のいずれかの方法。
[本発明1088]
前記対象がヒトである、本発明1076〜1078のいずれかの方法。
[本発明1089]
対象におけるカテーテルのフラッシングまたはロッキングに用いるための組成物であって、該組成物は本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物であり、かつ、該抗菌組成物が、溶液、エマルジョン、または懸濁液としてさらに定義される、組成物。
[本発明1090]
前記カテーテルが、血管内カテーテル、尿道カテーテル、脳カテーテル、腎瘻チューブ、または排出もしくは排液カテーテルである、本発明1089の組成物。
[本発明1091]
前記カテーテルが、ダブルバルーンカテーテル、フォーリーカテーテル、またはレーマンフォーリーカテーテルである、本発明1089の組成物。
[本発明1092]
前記対象がヒトである、本発明1089〜1091のいずれかの組成物。
[本発明1093]
対象において創傷治癒を促進し、または感染症を治療する方法であって、本発明1001〜1048のいずれかの抗菌性組成物を、対象上または対象内の創傷または感染に投与することを含む、方法。
[本発明1094]
前記抗菌性組成物が、カテーテル、チューブ、カニューレ、シリンジ、または浸漬カテーテルを介して投与される、本発明1093の方法。
[本発明1095]
前記抗菌組成物が局所投与のために製剤化される、本発明1093の方法。
[本発明1096]
前記対象が哺乳動物である、本発明1093〜1095のいずれかの方法。
[本発明1097]
前記対象が、イヌ、ネコ、マウス、ラット、ウシ、ロバ、ブタ、ヒツジ、またはウマである、本発明1096の方法。
[本発明1098]
前記対象がヒトである、本発明1096の方法。
[本発明1099]
対象において創傷治癒を促進するのに用いるための組成物であって、本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物である、組成物。
[本発明1100]
本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物をバイオフィルムに接触させることを含む、バイオフィルムを処理する方法。
[本発明1101]
前記バイオフィルムが、グラム陽性菌、グラム陰性菌、または真菌を含むかまたはそれらからなる、本発明1100の方法。
[本発明1102]
第1の端部および第2の端部と、
該第1の端部および該第2の端部から延びる中央内腔部と、
該中央内腔部の周囲に配置されたカテーテル壁であって、外側表面を含むカテーテル壁と、
第1のリザーバおよび第2のリザーバと、
該第1のリザーバと流体連通する第1の導管と、
該第2のリザーバと流体連通する第2の導管と、
該第1のリザーバ内の複数の出口ポートと、
を含むカテーテル。
[本発明1103]
第1の導管と流体連通する第1の入口ポートと、
第2の導管と流体連通する第2の入口ポートと、
をさらに含む、本発明1102のカテーテル。
[本発明1104]
前記第1の導管および前記第2の導管が前記カテーテル壁内に位置する、本発明1102のカテーテル。
[本発明1105]
前記複数の出口ポートが、前記カテーテル壁の前記外側表面の周りに円周方向に配置される、本発明1102のカテーテル。
[本発明1106]
前記第1の導管内の流れを制御するように構成された第1の弁をさらに備える、本発明1102のカテーテル。
[本発明1107]
前記第2の導管内の流れを制御するように構成された第2の弁をさらに備える、本発明1102のカテーテル。
[本発明1108]
前記第1の導管と流体連通する灌注流体容器をさらに備える、本発明1102のカテーテル。
[本発明1109]
前記灌注流体容器が第1のシリンジである、本発明1108のカテーテル。
[本発明1110]
前記灌注流体容器がポンプに連結される、本発明1108のカテーテル。
[本発明1111]
前記灌注流体容器が、本発明1001〜1048のいずれかの抗菌組成物を含む、本発明1108のカテーテル。
[本発明1112]
前記灌注流体容器が、前記第1の導管および前記第1のリザーバ内の前記複数の出口ポートを通して灌注流体を導くように構成されている、本発明1108のカテーテル。
[本発明1113]
前記第1の導管と流体連通する第1の入口ポートをさらに備え、該第1の入口ポートが、前記第1の端部の近位にある、本発明1102のカテーテル。
[本発明1114]
前記第1の入口ポート、前記第1の導管、および前記第1のリザーバ内の前記複数の出口ポートを通して灌注流体を導くように構成された灌注流体容器をさらに備える、本発明1113のカテーテル。
[本発明1115]
前記第2の導管と流体連通する圧力源をさらに備える、本発明1102のカテーテル。
[本発明1116]
前記圧力源が第2のシリンジである、本発明1115のカテーテル。
[本発明1117]
前記圧力源が、前記第2の導管を介して前記第2のリザーバを膨張させるように構成されている、本発明1115のカテーテル。
[本発明1118]
前記第2の導管と流体連通する第2の入口ポートをさらに備え、該第2の入口ポートが、前記第2の端部の近位にある、本発明1115のカテーテル。
[本発明1119]
前記圧力源が、前記第2の入口ポートおよび前記第2の導管を介して前記第2のリザーバを膨張させるように構成されている、本発明1118のカテーテル。
本発明の他の目的、特徴および利点は、以下の詳細な説明から明らかになるであろう。しかしながら、詳細な説明および特定の実施例は、本発明の好ましい実施形態を示しており、説明の目的のみに供される。なぜなら、本発明の精神および範囲内の様々な変更および修正が、この詳細な説明から当業者には明らかであろうからである。

Claims (61)

  1. 約0.5%〜約3%(w / w)のポリガラクツロン酸混合物および0.1%より多く約5%(w / w)までのC6〜12脂肪酸を含む抗菌組成物。
  2. 前記C6〜12脂肪酸がC6〜12飽和脂肪酸またはC6〜12アルカン酸である、請求項1に記載の抗菌組成物。
  3. 前記C6〜12脂肪酸が、カプリル酸(オクタン酸)である、請求項2に記載の抗菌組成物。
  4. 約4.8またはそれより小さいpHを有する、請求項1〜3のいずれか1項に記載の抗菌組成物。
  5. 前記ポリガラクツロン酸混合物の比率が、少なくとも約50%の脱エステル化ポリガラクツロン酸の量でエステル化ポリガラクツロン酸および脱エステル化ポリガラクツロン酸からなる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の抗菌組成物。
  6. 過酸化物をさらに含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の抗菌組成物。
  7. 1つまたは複数の追加の抗菌剤をさらに含み、該1つまたは複数の追加の抗菌剤が、抗生物質、消毒剤、クロルヘキシジン、ゲンジン(gendine)、ガーディン(gardine)、銀、ナノシルバー、スルファジアジン銀、ポリヘキサメチレンビグアニド(PHMB)、キレート剤、C1〜4アルコール、一酸化窒素供与体、第四級アンモニウム抗菌剤、またはそれらの混合物である、請求項1〜6のいずれか1項に記載の抗菌組成物。
  8. 一酸化窒素供与体を含み、該一酸化窒素供与体が、グリセリルニトレート、ニトロプルシド、ニトロソグルタチオン、ニトロソ化合物、ニトロソチオール、ニトロソシステイン、ニトロソアルブミン、ニトロ化合物、ニトロアスピリリン(nitroaspiririn)、イソソルビド、ジアゼニウムジオラート、硝酸塩、または亜硝酸塩である、請求項7に記載の抗菌組成物。
  9. 前記抗生物質が、ミノサイクリン、リファンピン、アミノグリコシド、キノロン、カルバペネム、セファロスポリン、糖ペプチド、リポペプチド、リンコサミド、マクロライド、モノバクタム、ニトロフラン、オキサゾリジノン、ペニシリン、ポリペプチド、スルホンアミド、テトラサイクリン、メトロニダゾール、ムシプロシン、抗マイコバクテリア化合物、またはクロラムフェニコールである、請求項7に記載の抗菌組成物。
  10. 前記キレート剤が、メルカプトエタンスルホネート(MeSNA)、クエン酸塩、EDTA、EDDS、またはN-アセチルシステインである、請求項7に記載の抗菌組成物。
  11. 鎮痛剤、抗瘢痕化剤、抗炎症剤、抗凝固剤、香料、保湿剤、グリセロール、シリコーン化合物、ビタミン、湿潤剤、ポリマー、潤滑剤、触感剤、増粘剤、ゲル化剤、皮膚軟化剤、界面活性剤、乳化剤、保湿剤、着色剤もしくは色付け剤、または香料をさらに含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の抗菌組成物。
  12. タンパク質をさらに含み、該タンパク質が、ゼラチン、可塑化ゼラチン、アルギン酸塩、キトサン、コラーゲン、またはプロテオグリカンである、請求項1〜11のいずれか1項に記載の抗菌組成物。
  13. 局所投与用または創傷への投与用に製剤化される、請求項1〜12のいずれか1項に記載の抗菌組成物。
  14. 軟膏、クリーム、スプレー、ローション、流体、エマルジョン、懸濁液、マイクロエマルジョン、ナノエマルジョン、ナノ懸濁液、またはマイクロ懸濁液として製剤化される、請求項13に記載の抗菌組成物。
  15. セルロースおよびグリセロールをさらに含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載の抗菌組成物。
  16. カテーテルロックまたはフラッシュ溶液としてさらに定義される、請求項1〜15のいずれか1項に記載の抗菌組成物。
  17. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の抗菌組成物を含むカテーテル。
  18. 第1の端部および第2の端部と、
    該第1の端部および該第2の端部から延びる中央内腔部と、
    該中央内腔部の周囲に配置されたカテーテル壁であって、外側表面を含むカテーテル壁と、
    第1のリザーバおよび第2のリザーバと、
    該第1のリザーバと流体連通する第1の導管と、
    該第2のリザーバと流体連通する第2の導管と、
    該第1のリザーバ内の複数の出口ポートと、
    を含む、請求項17に記載のカテーテル。
  19. 第1の導管と流体連通する第1の入口ポートと、
    第2の導管と流体連通する第2の入口ポートと、
    をさらに含む、請求項17に記載のカテーテル。
  20. 前記第1の導管および前記第2の導管が、前記カテーテル壁内に位置する、請求項17に記載のカテーテル。
  21. 前記複数の出口ポートが、前記カテーテル壁の前記外側表面の周りに円周方向に配置される、請求項17に記載のカテーテル。
  22. 前記第1の導管内の流れを制御するように構成された第1の弁をさらに備える、請求項17に記載のカテーテル。
  23. 前記第2の導管内の流れを制御するように構成された第2の弁をさらに備える、請求項17に記載のカテーテル。
  24. 前記第1の導管と流体連通する灌注流体容器をさらに含む、請求項17に記載のカテーテル。
  25. 前記灌注流体容器が第1のシリンジである、請求項24に記載のカテーテル。
  26. 前記灌注流体容器がポンプに連結される、請求項24に記載のカテーテル。
  27. 前記灌注流体容器が、請求項1〜16のいずれか一項に記載の抗菌組成物を含む、請求項24に記載のカテーテル。
  28. 前記灌注流体容器が、前記第1の導管および前記第1のリザーバ内の前記複数の出口ポートを通して灌注流体を導くように構成されている、請求項24に記載のカテーテル。
  29. 前記第1の導管と流体連通する第1の入口ポートをさらに備え、該第1の入口ポートは、前記第1の端部の近位にある、請求項17に記載のカテーテル。
  30. 第1の入口ポート、第1の導管、および第1のリザーバ内の複数の出口ポートを通して灌注流体を導くように構成された灌注流体容器をさらに含む、請求項29に記載のカテーテル。
  31. 前記第2の導管と流体連通する圧力源をさらに備える、請求項17に記載のカテーテル。
  32. 前記圧力源が第2のシリンジである、請求項31に記載のカテーテル。
  33. 前記圧力源が、前記第2の導管を介して前記第2のリザーバを膨張させるように構成されている、請求項31に記載のカテーテル。
  34. 前記第2の導管と流体連通する第2の入口ポートをさらに備え、前記第2の入口ポートは、前記第2の端部の近位にある、請求項31に記載のカテーテル。
  35. 前記圧力源が、前記第2の入口ポートおよび前記第2の導管を介して前記第2のリザーバを膨張させるように構成されている、請求項34に記載のカテーテル。
  36. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の抗菌組成物をカテーテルに投与することを含む、対象においてカテーテルを消毒または洗浄する方法。
  37. 前記カテーテルが、血管内カテーテル、尿道カテーテル、脳カテーテル、浸漬カテーテル、腎瘻チューブ、または排出もしくは排液カテーテルである、請求項36に記載の方法。
  38. 前記カテーテルが、ダブルバルーンカテーテル、シングルバルーンカテーテル、フォーリーカテーテル、またはレーマンフォーリーカテーテルである、請求項37に記載の方法。
  39. 前記カテーテルが尿道カテーテルであり、前記方法が、前記抗菌組成物を尿道とカテーテルの外面との間に流すことをさらに含む、請求項3638のいずれか1項に記載の方法。
  40. 前記カテーテルが近位リザーバを含み、前記方法が、該近位リザーバを前記抗菌組成物で満たすことをさらに含む、請求項3639のいずれか1項に記載の方法。
  41. 前記抗菌組成物が、前記近位リザーバ内の1つまたは複数の孔を通って前記カテーテルシャフトの外部に沿って排出され得る、請求項40に記載の方法。
  42. 前記近位リザーバがカフである、請求項41に記載の方法。
  43. 前記カテーテルが遠位リザーバを含む、請求項3642のいずれか1項に記載の方法。
  44. 前記遠位リザーバがカフである、請求項43に記載の方法。
  45. 前記遠位リザーバを前記抗菌溶液で満たすことをさらに含む、請求項3644のいずれか1項に記載の方法。
  46. 前記抗菌組成物が、前記遠位リザーバ内の1つまたは複数の孔を通って前記カテーテルシャフトの外側に沿って排出され得る、請求項45に記載の方法。
  47. 前記カテーテルが、3つまたはそれを超えるリザーバまたはカフを備える、請求項3646のいずれか1項に記載の方法。
  48. 前記対象がヒトである、請求項3638のいずれか1項に記載の方法。
  49. 対象におけるカテーテルのフラッシングまたはロッキングに用いるための、請求項1〜16のいずれか一項に記載の抗菌組成物であって、溶液、エマルジョン、または懸濁液としてさらに定義される、抗菌組成物。
  50. 前記カテーテルが、血管内カテーテル、尿道カテーテル、脳カテーテル、腎瘻チューブ、または排出もしくは排液カテーテルである、請求項49に記載の組成物。
  51. 前記カテーテルが、ダブルバルーンカテーテル、フォーリーカテーテル、またはレーマンフォーリーカテーテルである、請求項49に記載の組成物。
  52. 前記対象がヒトである、請求項4951のいずれか一項に記載の組成物。
  53. 対象において創傷治癒を促進、または感染症を治療するための、請求項1〜16のいずれか1項に記載の抗菌性組成物。
  54. カテーテル、チューブ、カニューレ、シリンジ、または浸漬カテーテルを介して投与されるように用いられる、請求項53に記載の抗菌性組成物
  55. 局所投与のために製剤化される、請求項53に記載の抗菌性組成物
  56. 前記対象が哺乳動物である、請求項5355のいずれか1項に記載の抗菌性組成物
  57. 前記対象が、イヌ、ネコ、マウス、ラット、ウシ、ロバ、ブタ、ヒツジ、またはウマである、請求項56に記載の抗菌性組成物
  58. 前記対象がヒトである、請求項56に記載の抗菌性組成物
  59. 対象において創傷治癒を促進するのに用いるための、請求項1〜16のいずれか1項に記載の抗菌組成物。
  60. 請求項1〜16のいずれか一項に記載の抗菌組成物をバイオフィルムに接触させることを含む、バイオフィルムを処理する方法。
  61. 前記バイオフィルムが、グラム陽性菌、グラム陰性菌、または真菌を含むかまたはそれらからなる、請求項60に記載の方法。
JP2018563388A 2016-02-22 2017-02-21 抗菌組成物およびその使用 Active JP6947756B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021150725A JP2021193130A (ja) 2016-02-22 2021-09-16 抗菌組成物およびその使用
JP2023211779A JP2024028994A (ja) 2016-02-22 2023-12-15 抗菌組成物およびその使用

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662298082P 2016-02-22 2016-02-22
US62/298,082 2016-02-22
PCT/US2017/018704 WO2017147067A1 (en) 2016-02-22 2017-02-21 Antimicrobial compositions and uses thereof

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021150725A Division JP2021193130A (ja) 2016-02-22 2021-09-16 抗菌組成物およびその使用

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019511569A JP2019511569A (ja) 2019-04-25
JP2019511569A5 true JP2019511569A5 (ja) 2020-04-02
JP6947756B2 JP6947756B2 (ja) 2021-10-13

Family

ID=59685741

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018563388A Active JP6947756B2 (ja) 2016-02-22 2017-02-21 抗菌組成物およびその使用
JP2021150725A Pending JP2021193130A (ja) 2016-02-22 2021-09-16 抗菌組成物およびその使用
JP2023211779A Pending JP2024028994A (ja) 2016-02-22 2023-12-15 抗菌組成物およびその使用

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021150725A Pending JP2021193130A (ja) 2016-02-22 2021-09-16 抗菌組成物およびその使用
JP2023211779A Pending JP2024028994A (ja) 2016-02-22 2023-12-15 抗菌組成物およびその使用

Country Status (4)

Country Link
US (2) US11065223B2 (ja)
EP (1) EP3419676B1 (ja)
JP (3) JP6947756B2 (ja)
WO (1) WO2017147067A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2924505C (en) 2013-10-16 2021-09-21 C.R. Bard, Inc. Catheter insertion tray with integrated instructions
MX2019011562A (es) 2017-03-31 2019-11-18 Bard Inc C R Sistemas de bandeja de insercion de cateteres y metodos de los mismos.
US11331192B2 (en) 2017-04-28 2022-05-17 Noel Raels Ortho Devices Incorporated Frictionless hip joint
CN111356479A (zh) * 2018-01-04 2020-06-30 安瑞特研究有限公司 含有白桦脂醇的桦树皮提取物及其制剂
WO2019157295A1 (en) * 2018-02-09 2019-08-15 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York Treating infections using inhibitor of cbb3-type oxidases
US10974022B2 (en) * 2018-02-28 2021-04-13 Gyrus Acmi, Inc. Nasal implant assembly
GB201804165D0 (en) * 2018-03-15 2018-05-02 Assure Medical Ltd Urethal delivery device
WO2019209867A1 (en) 2018-04-24 2019-10-31 C.R. Bard, Inc. Catheterization packages and methods thereof
CN117653362A (zh) 2018-06-20 2024-03-08 C·R·巴德股份有限公司 具有集成的使用说明的导尿管插入套件及其方法
CN109432483B (zh) * 2018-11-08 2021-11-12 广州润虹医药科技股份有限公司 一种加速创面愈合的医用敷料及其制备方法和应用
CN109674816A (zh) * 2018-12-17 2019-04-26 东元科技有限公司 一种复合抗菌气雾剂及其制备方法和应用
CN113382755A (zh) * 2019-01-28 2021-09-10 希普罗特克有限公司 具有促凝血特性、免疫调节特性和组织再生特性的抗微生物组合物
US11207453B2 (en) * 2019-05-24 2021-12-28 Baxter International Inc. Drug diffusing peritoneal dialysis catheter
WO2021061843A1 (en) * 2019-09-23 2021-04-01 E-Bio Corp. Electrical muscle controller system for uterine contraction monitoring and modulation
CN110981974B (zh) * 2019-11-29 2021-09-24 安徽三宝棉纺针织投资有限公司 抗菌纤维素改性系统及方法
WO2021195082A1 (en) * 2020-03-24 2021-09-30 Noel Hector Frictionless hip joint
US11826382B2 (en) 2020-05-01 2023-11-28 Tygrus, LLC Therapeutic material with low pH and low toxicity active against at least one pathogen for addressing patients with respiratory illnesses
US11642372B2 (en) 2020-05-01 2023-05-09 Tygrus, LLC Therapeutic material with low pH and low toxicity active against at least one pathogen for addressing patients with respiratory illnesses
US20220272968A1 (en) * 2020-08-14 2022-09-01 Joshua Postell Non-Woven Antibacterial Hand Glove
US20220054734A1 (en) * 2020-08-21 2022-02-24 Carefusion 2200, Inc. Lavage fluid delivery device and systems
US11724077B2 (en) * 2021-07-28 2023-08-15 Subhash Dhawan Therapeutic swabs for treating upper respiratory infections
WO2023219811A1 (en) * 2022-05-12 2023-11-16 Sterile State, Llc Nitric oxide precursors and multi-component compositions for forming the same
WO2024030261A1 (en) * 2022-08-04 2024-02-08 Seifert Kevin J Antimicrobial formulations and their methods for use
WO2024086253A1 (en) * 2022-10-21 2024-04-25 Virginia Commonwealth University Liquid compositions containing s-nitrosothiols and uses thereof
US11980717B1 (en) 2023-02-01 2024-05-14 Thomas E. Garrison Mixtures including nitrous oxide

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3593713A (en) 1968-07-12 1971-07-20 Stanley A Bogoff Catheter combination
GB1283892A (en) 1970-06-08 1972-08-02 Irwin Irville Lubowe Improvements in and relating to medicinal compositions for application to the skin and/or hair
US4489097A (en) 1976-07-28 1984-12-18 The Procter & Gamble Company Intravenous solutions with antimicrobial agent
US4211233A (en) * 1978-01-05 1980-07-08 Lin Edward D Urethral catheter
US4479795A (en) 1979-06-29 1984-10-30 The Procter & Gamble Company Antimicrobial polymer compositions
US5217493A (en) 1992-03-11 1993-06-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Antibacterial coated medical implants
US5688516A (en) 1992-11-12 1997-11-18 Board Of Regents, The University Of Texas System Non-glycopeptide antimicrobial agents in combination with an anticoagulant, an antithrombotic or a chelating agent, and their uses in, for example, the preparation of medical devices
US5362754A (en) 1992-11-12 1994-11-08 Univ. Of Tx Md Anderson Cancer Center M-EDTA pharmaceutical preparations and uses thereof
DE4324218A1 (de) * 1993-07-19 1995-01-26 Bavaria Med Tech Manschettenkatheter
US5681802A (en) * 1994-06-01 1997-10-28 Lever Brothers Company, Division Of Conopco, Inc. Mild antimicrobial liquid cleansing formulations comprising buffering compound or compounds as potentiator of antimicrobial effectiveness
US5460802A (en) 1994-07-18 1995-10-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Oral disinfectant for companion animals
US5624704A (en) 1995-04-24 1997-04-29 Baylor College Of Medicine Antimicrobial impregnated catheters and other medical implants and method for impregnating catheters and other medical implants with an antimicrobial agent
US5648389A (en) 1995-10-27 1997-07-15 Medicis Pharmaceutical, Inc. Compositions for the treatment of dermatological disorders and methods for their use
JPH10226701A (ja) 1997-02-14 1998-08-25 Yoko Takenaka オリゴガラクツロン酸含有抗菌組成物及びその製造方法
IL121516A0 (en) * 1997-08-11 1998-02-08 Novadent Ltd Catheter
US6210392B1 (en) 1999-01-15 2001-04-03 Interventional Technologies, Inc. Method for treating a wall of a blood vessel
US6695830B2 (en) 1999-01-15 2004-02-24 Scimed Life Systems, Inc. Method for delivering medication into an arterial wall for prevention of restenosis
ATE368380T1 (de) 2001-01-12 2007-08-15 Univ Texas Neue antiseptische derivate mit breitem antimikrobiellem wirkungsspektrum zur imprägnierung von oberflächen
HUE045608T2 (hu) 2003-06-06 2020-01-28 Univ Texas Antimikrobiális öblítõoldatok
US20050197634A1 (en) 2004-01-20 2005-09-08 Board Of Regents, The University Of Texas System Methods for coating and impregnating medical devices with antiseptic compositions
US8137705B2 (en) 2005-02-01 2012-03-20 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Control of enterohemorrhagic E. coli in farm animal drinking water
WO2007062306A2 (en) 2005-11-18 2007-05-31 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Methods for coating surfaces with antimicrobial agents
DE112010001212T5 (de) 2009-03-20 2012-07-05 The Board Of Regents Of The University Of Texas System Verfahren, urn einem medizinischen Gerät antimikrobielle Aktivität zu verleihen
US9072296B2 (en) 2009-03-26 2015-07-07 Organic Medical Ventures, L.L.C. Transdermal venous access locking solutions
EP2464406B1 (en) 2009-08-10 2016-10-26 Proviflo, LLC Catheter lock solutions utilizing tocopherol and mid-chain fatty acids
EP2301368A1 (en) 2009-09-08 2011-03-30 Mars, Incorporated Composition for prevention against spoilage by microorganisms and uses and products related thereto
CN102639129B (zh) 2009-11-17 2016-08-24 迈克尔·A·福兰 含游离脂肪酸的抗微生物组合物
US9273272B2 (en) 2011-05-04 2016-03-01 Lincoln Manufacturing Inc. Natural antimicrobial compositions
WO2014025994A1 (en) 2012-08-08 2014-02-13 Board Of Regents, The University Of Texas System Antimicrobial compositions comprising glyceryl nitrates
JP2014076162A (ja) 2012-10-10 2014-05-01 Terumo Corp 膀胱留置カテーテル
DE102013003517A1 (de) 2013-02-27 2014-08-28 Ullrich Otto Katheter, insbesondere zur Behandlung von Prostata und/oder Blase, und diesen Katheter enthaltendes Kit
CN104798789B (zh) 2014-01-28 2018-11-27 中国科学院大连化学物理研究所 一种广谱性寡糖复配杀菌剂及其应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019511569A5 (ja)
JP2024028994A (ja) 抗菌組成物およびその使用
KR102595041B1 (ko) 연속 관주를 위한 카테터 시스템
AU2018271354B2 (en) Materials and methods for controlling infections
JP5330373B2 (ja) カテーテル
US4623329A (en) Drainage and infusion catheters having a capillary sleeve forming a reservoir for a fluid antimicrobial agent
US20210154158A1 (en) Devices, methods, and compositions for controlling infections
US20220175673A1 (en) Surgical device
CN111936196A (zh) 尿道递送装置
EP2094331B1 (en) Devices and solutions for delivering active agents to target sites
EP2508231A2 (en) Imidazoles for treating multi-drug resistant bacterial infections
JP2010534199A (ja) 抗菌複合治療
WO2004105854A1 (en) Device and method for dispensing medication to tissue lining a body cavity
JPH01135721A (ja) 腹腔内感染を除去するための方法及び溶液
JP2018530622A5 (ja)
Little Medical treatment of otitis externa in the dog and cat
US20030096850A1 (en) Treating infections by administration of oxazolidinones
Buck The use of noxythiolin (Noxyflex ‘S’) as an antiseptic irrigant in upper urinary tract drainage following percutaneous nephrolithotomy
CN205434685U (zh) 血液透析用碘伏帽
Cotterill et al. Catheter-associated urinary tract infection therapy by bladder irrigation—Success or washout?
Walsh Prevention & Treatment of Central Venous Catheter Infections
CN109758663A (zh) 一种多层无菌包装且具备药物缓释功能的引流管
Pasechnikov et al. Decasan in the treatment of infected wounds after urological surgeries
JP2006501235A5 (ja)