JP2019511208A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019511208A5
JP2019511208A5 JP2018541216A JP2018541216A JP2019511208A5 JP 2019511208 A5 JP2019511208 A5 JP 2019511208A5 JP 2018541216 A JP2018541216 A JP 2018541216A JP 2018541216 A JP2018541216 A JP 2018541216A JP 2019511208 A5 JP2019511208 A5 JP 2019511208A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
virus
cell culture
infected
spdv
accession number
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Abandoned
Application number
JP2018541216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019511208A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from GBGB1601861.6A external-priority patent/GB201601861D0/en
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/GB2017/050259 external-priority patent/WO2017134441A1/en
Publication of JP2019511208A publication Critical patent/JP2019511208A/ja
Publication of JP2019511208A5 publication Critical patent/JP2019511208A5/ja
Abandoned legal-status Critical Current

Links

Description

細胞工場における3つのウイルス(IPN、SPDV、およびノダウイルス)のより大きなスケールでの作製もまた調査し、最適な収集時間におけるウイルス力価を記録した。細胞を、IPNに対して1のMOIで、SPDVに対して0.5のMOIで、ノダウイルスに対して0.1のMOIで感染させた。
ウイルスは、完全なCPEの後に2500×gでの懸濁液の遠心と後に続く上清の回収によって収集した。ウイルスの平均力価を以下の表2に示す。
Figure 2019511208

本発明のまた別の態様は、以下のとおりであってもよい。
〔1〕ウイルスを増殖させる方法であって、
好適な細胞培養物に前記ウイルスを感染させるステップと、
前記感染させた細胞培養物を培養するステップと、
前記ウイルスを収集するステップとを含み、
前記ウイルスを精製するステップを含んでもよく、
前記細胞培養物がニホンウナギ細胞培養物である、方法。
〔2〕前記細胞培養物が混合細胞株または単一の細胞株である、前記〔1〕に記載の方法。
〔3〕前記細胞培養物が上皮細胞および/または線維芽細胞を含む、前記〔1〕または〔2〕に記載の方法。
〔4〕前記ニホンウナギ細胞培養物が、受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる細胞培養物である、前記〔1〕から〔3〕のいずれかに記載の方法。
〔5〕前記ウイルスが魚類ウイルスである、前記〔1〕から〔4〕のいずれか1項に記載の方法。
〔6〕前記ウイルスが、ノダウイルス、伝染性膵臓壊死症ウイルス(IPNV)、およびサケ膵疾患ウイルス(SPDV)からなる群から選択される1つである、前記〔1〕から〔5〕のいずれか1項に記載の方法。
〔7〕前記ウイルスが組換えウイルスである、前記〔1〕から〔6〕のいずれか1項に記載の方法。
〔8〕前記細胞培養物に、0.1〜10の感染多重度(MOI)で、ウイルスストックを感染させる、前記〔1〕から〔7〕のいずれか1項に記載の方法。
〔9〕前記ウイルスが、約2×10 6 TCID 50 /ml〜約2×10 11 TCID 50 /mlの最終力価で収集される、前記〔1〕から〔8〕のいずれか1項に記載の方法。
〔10〕前記ウイルスが、細胞変性効果(CPE)が前記細胞内で観察されるときに収集される、前記〔1〕から〔9〕のいずれか1項に記載の方法。
〔11〕前記ウイルスが上清および/または溶解細胞より収集される、前記〔1〕から〔10〕のいずれか1項に記載の方法。
〔12〕ウイルスの作製に好適な細胞培養物であって、ニホンウナギ細胞培養物である細胞培養物。
〔13〕前記ニホンウナギ細胞培養物が、受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる細胞培養物である、前記〔12〕に記載の細胞培養物。
〔14〕ウイルスストックを増やすためのニホンウナギ細胞培養物の使用。
〔15〕前記ニホンウナギ細胞培養物が、受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる細胞培養物である、前記〔14〕に記載の使用。
〔16〕ウイルスを感染させた、単離したニホンウナギ細胞。
〔17〕受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる細胞培養物に由来する、前記〔16〕に記載の単離したニホンウナギ細胞。
〔18〕前記ウイルスが、ノダウイルス、伝染性膵臓壊死症ウイルス(IPNV)、およびサケ膵疾患ウイルス(SPDV)からなる群から選択される1つである、前記〔16〕または〔17〕に記載の単離したニホンウナギ細胞。
〔19〕魚の疾患の予防または治療における使用のための、前記〔1〕から〔11〕のいずれか1項に記載の方法によって作製したウイルスを含むワクチン。
〔20〕前記疾患が、ノダウイルス、伝染性膵臓壊死症ウイルス(IPNV)、およびサケ膵疾患ウイルス(SPDV)からなる群から選択される1つである、前記〔19〕に記載のワクチン。
〔21〕前記ウイルスが不活性型である、前記〔19〕または〔20〕に記載のワクチン。
〔22〕前記ウイルスが、1×10 6 TCID 50 /mlより大きい力価で存在する、前記〔19〕から〔21〕のいずれか1項に記載のワクチン。
〔23〕前記ウイルスが、1×10 7 TCID 50 /mlより大きい、1×10 8 TCID 50 /mlより大きい、1×10 9 TCID 50 /mlより大きい、または1×10 10 TCID 50 /mlより大きい力価で存在する、前記〔19〕から〔22〕のいずれか1項に記載のワクチン。
〔24〕ウイルス増殖のためのキットであって、ニホンウナギ細胞培養物および使用のための説明書を含むキット。
〔25〕前記ニホンウナギ細胞培養物が、受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる細胞培養物である、前記〔24〕に記載のキットオブパーツ。
〔26〕ウイルスを作製する方法であって、
ウイルスストックを用いて好適な細胞培養物に形質導入するステップと、
前記形質導入した細胞を培養培地で培養するステップと、
前記ウイルスを回収するステップとを含み、
前記培養培地より前記ウイルスを精製するステップを含んでもよく、
前記細胞培養物がニホンウナギ細胞培養物である、方法。
〔27〕前記ニホンウナギ細胞培養物が、受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる細胞培養物である、前記〔26〕に記載の方法。
〔28〕サンプル中のウイルスの存在を同定する方法であって、
ニホンウナギ細胞培養物を前記サンプルに曝すステップと、
感染させた細胞培養物を取得するステップとを含み、
前記感染させた細胞培養物をインキュベートするステップを含んでもよく、
ウイルスを単離するステップを含んでもよく、更に
前記ウイルスの存在を同定するステップを含む方法。
〔29〕前記ニホンウナギ細胞培養物が、受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる細胞培養物である、前記〔28〕に記載の方法。
〔30〕前記ウイルスが、ノダウイルス、伝染性膵臓壊死症ウイルス(IPNV)、およびサケ膵疾患ウイルス(SPDV)からなる群から選択される、前記〔26〕から〔29〕のいずれかに記載の方法。
〔31〕受入番号ECACC 16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる、単離した細胞培養物。
〔32〕免疫原性組成物を作製する方法であって、
前記〔31〕に記載の単離した細胞培養物を提供するステップと、
前記細胞培養物にウイルスを感染させるステップと、
前記ウイルスを感染させた前記細胞培養物を培養するステップと、
前記細胞培養物より前記ウイルスを収集するステップとを含む方法。
〔33〕前記ウイルスが、ノダウイルス、伝染性膵臓壊死症ウイルス(IPNV)、およびサケ膵疾患ウイルス(SPDV)からなる群から選択される、前記〔32〕に記載の方法。

Claims (15)

  1. 受入番号ECACC 16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる、単離した細胞培養物。
  2. ウイルスを増殖させる方法であって、
    細胞培養物に前記ウイルスを感染させるステップと、
    前記感染させた細胞培養物を培養するステップと、
    前記ウイルスを収集するステップとを含み、
    前記ウイルスを精製するステップを含んでもよく、
    前記細胞培養物が受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる細胞培養物である、方法。
  3. 前記ウイルスが魚類ウイルスである、請求項に記載の方法。
  4. 前記ウイルスが、ノダウイルス、伝染性膵臓壊死症ウイルス(IPNV)、およびサケ膵疾患ウイルス(SPDV)からなる群から選択される1つである、請求項2又は3に記載の方法。
  5. 前記細胞培養物に、0.1〜10の感染多重度(MOI)で、ウイルスストックを感染させる、請求項からのいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記ウイルスが、約2×106TCID50/ml〜約2×1011TCID50/mlの最終力価で収集される、請求項からのいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記ウイルスが、細胞変性効果(CPE)が前記細胞内で観察されるときに収集される、請求項からのいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記ウイルスが上清および/または溶解細胞より収集される、請求項からのいずれか1項に記載の方法。
  9. ウイルスストックを増やすための、受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれるニホンウナギ細胞培養物の使用。
  10. ウイルスを感染させた、受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれる細胞培養物に由来する単離したニホンウナギ細胞。
  11. 前記ウイルスが、ノダウイルス、伝染性膵臓壊死症ウイルス(IPNV)、およびサケ膵疾患ウイルス(SPDV)からなる群から選択される1つである、請求項10に記載の単離したニホンウナギ細胞。
  12. サンプル中のウイルスの存在を同定する方法であって、
    受入番号16062701として寄託されたAnguilla japonica−Kと呼ばれるニホンウナギ細胞培養物を前記サンプルに曝すステップと、
    感染させた細胞培養物を取得するステップとを含み、
    前記感染させた細胞培養物をインキュベートするステップを含んでもよく、
    ウイルスを単離するステップを含んでもよく、更に
    前記ウイルスの存在を同定するステップを含む方法。
  13. 前記ウイルスが、ノダウイルス、伝染性膵臓壊死症ウイルス(IPNV)、およびサケ膵疾患ウイルス(SPDV)からなる群から選択される、請求項12に記載の方法。
  14. 免疫原性組成物を作製する方法であって、
    請求項に記載の単離した細胞培養物を提供するステップと、
    前記細胞培養物にウイルスを感染させるステップと、
    前記ウイルスを感染させた前記細胞培養物を培養するステップと、
    前記細胞培養物より前記ウイルスを収集するステップとを含む方法。
  15. 前記ウイルスが、ノダウイルス、伝染性膵臓壊死症ウイルス(IPNV)、およびサケ膵疾患ウイルス(SPDV)からなる群から選択される、請求項14に記載の方法。
JP2018541216A 2016-02-02 2017-02-02 ウイルスを作製する方法 Abandoned JP2019511208A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1601861.6A GB201601861D0 (en) 2016-02-02 2016-02-02 Methods of producing viruses
GB1601861.6 2016-02-02
GB201618549 2016-11-03
GB1618549.8 2016-11-03
PCT/GB2017/050259 WO2017134441A1 (en) 2016-02-02 2017-02-02 Methods of producing viruses

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019511208A JP2019511208A (ja) 2019-04-25
JP2019511208A5 true JP2019511208A5 (ja) 2020-03-12

Family

ID=58018136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018541216A Abandoned JP2019511208A (ja) 2016-02-02 2017-02-02 ウイルスを作製する方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10450544B2 (ja)
EP (1) EP3411064B1 (ja)
JP (1) JP2019511208A (ja)
CN (1) CN109414494A (ja)
AU (1) AU2017215287A1 (ja)
BR (1) BR112018015527A2 (ja)
CA (1) CA3011920A1 (ja)
CL (1) CL2018002042A1 (ja)
ES (1) ES2795040T3 (ja)
SG (1) SG11201806182RA (ja)
WO (1) WO2017134441A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111118171A (zh) * 2019-12-31 2020-05-08 广东省测试分析研究所(中国广州分析测试中心) 一种鉴别鱼翅种的dna条形码引物对、试剂盒及方法
CN113122510A (zh) * 2021-04-12 2021-07-16 中国水产科学研究院黑龙江水产研究所 一种传染性造血器官坏死病疫苗及其病毒在胖头鱥肌肉细胞上扩增的方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5780448A (en) * 1995-11-07 1998-07-14 Ottawa Civic Hospital Loeb Research DNA-based vaccination of fish
TWI220904B (en) * 1998-12-03 2004-09-11 Nat Science Council An immortal cell line derived from grouper Epinephelus coioides and its applications therein
TWI347364B (en) * 2003-02-19 2011-08-21 Novartis Ag Inactivated nodavirus vaccine
NO332608B1 (no) 2011-03-16 2012-11-19 Norwegian School Of Veterinary Science Levende avirulent IPNV og vaksine for profylakse eller behandling av IPN-sykdom hos fisk
CN104531608A (zh) * 2015-01-12 2015-04-22 福建省农业科学院生物技术研究所 一种欧洲鳗鲡肝脏细胞系及其构建方法和应用
CN105192298A (zh) * 2015-11-11 2015-12-30 浙江锦天生物科技有限公司 一种日本鳗鲡用复合微生态饲料添加剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Shannon-Lowe et al. The global landscape of EBV-associated tumors
Tanaka et al. Development and characterization of a genotype 4 hepatitis E virus cell culture system using a HE-JF5/15F strain recovered from a fulminant hepatitis patient
JP2010275321A5 (ja)
Lin et al. Persistent Hz-1 virus infection in insect cells: evidence for insertion of viral DNA into host chromosomes and viral infection in a latent status
Chi et al. Persistent infection of betanodavirus in a novel cell line derived from the brain tissue of barramundi Lates calcarifer
TW490487B (en) A cell line derived from Penaeus monodon and a method of growing virus using the same
CN114107170B (zh) 猫肾悬浮细胞系及其构建方法与应用
Ramkat et al. Biotechnological approaches to determine the impact of viruses in the energy crop plant Jatropha curcas
CN113528453B (zh) 一种永生化猪巨噬细胞株及其构建方法和应用
JP2019511208A5 (ja)
Sun et al. Development and evaluation of an inactivated coxsackievirus A16 vaccine in gerbils
WO2020034584A1 (zh) 先天性免疫系统重构的bhk21细胞群及其细胞克隆增毒应用
CN104561092A (zh) 表达猪瘟病毒e2蛋白重组prrs病毒基因工程疫苗的构建方法和应用
CN111973600B (zh) 霉酚酸或其衍生物在制备犬瘟热病毒抑制剂中的用途
CN113583980A (zh) 一种猪繁殖与呼吸综合征突变病毒及其构建方法与应用
CN104152417B (zh) 表达gm‑csf重组prrsv弱毒疫苗株及其制备方法和应用
Faulkner et al. Respiratory syncytial virus ts mutants and nuclear immunofluorescence
Afzal et al. Assessment of mumps virus growth on various continuous cell lines by virological, immunological, molecular and morphological investigations
Ai et al. Genomic characteristics and pathogenicity of a new bat adenoviruses strains that was isolated in at sites along the southeastern coasts of the PR of China from 2015 to 2019
CN108055827B (zh) 高成长肠病毒71型病毒株及其疫苗
CN103525766A (zh) 一种猪肾细胞系及其应用
JP2019511208A (ja) ウイルスを作製する方法
CN114381439A (zh) 一种同义突变结合删除突变的流感病毒的致弱方法及致弱流感病毒株和应用
JP5306943B2 (ja) 弱毒ウイルスの作出方法
KR101812223B1 (ko) 무혈청 배지에서 현탁 배양이 가능한 신규 bhk-21 세포주 및 이를 이용한 구제역 백신 제조방법