JP2019509045A - 改良されたテクスチャーおよび延長されたシェルフライフを有する高栄養価タンパク質性肉類似物 - Google Patents
改良されたテクスチャーおよび延長されたシェルフライフを有する高栄養価タンパク質性肉類似物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019509045A JP2019509045A JP2018547310A JP2018547310A JP2019509045A JP 2019509045 A JP2019509045 A JP 2019509045A JP 2018547310 A JP2018547310 A JP 2018547310A JP 2018547310 A JP2018547310 A JP 2018547310A JP 2019509045 A JP2019509045 A JP 2019509045A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- proteinaceous meat
- shelf life
- meat analog
- protein
- extended shelf
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23J—PROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
- A23J3/00—Working-up of proteins for foodstuffs
- A23J3/14—Vegetable proteins
- A23J3/18—Vegetable proteins from wheat
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23J—PROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
- A23J3/00—Working-up of proteins for foodstuffs
- A23J3/04—Animal proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23J—PROTEIN COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS; WORKING-UP PROTEINS FOR FOODSTUFFS; PHOSPHATIDE COMPOSITIONS FOR FOODSTUFFS
- A23J3/00—Working-up of proteins for foodstuffs
- A23J3/22—Working-up of proteins for foodstuffs by texturising
- A23J3/225—Texturised simulated foods with high protein content
- A23J3/227—Meat-like textured foods
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L13/00—Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
- A23L13/40—Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
- A23L13/42—Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
- A23L13/424—Addition of non-meat animal protein material, e.g. blood, egg, dairy products, fish; Proteins from microorganisms, yeasts or fungi
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L13/00—Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof
- A23L13/40—Meat products; Meat meal; Preparation or treatment thereof containing additives
- A23L13/42—Additives other than enzymes or microorganisms in meat products or meat meals
- A23L13/426—Addition of proteins, carbohydrates or fibrous material from vegetable origin other than sugars or sugar alcohols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L19/00—Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
- A23L19/09—Mashed or comminuted products, e.g. pulp, purée, sauce, or products made therefrom, e.g. snacks
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23L—FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; PREPARATION OR TREATMENT THEREOF
- A23L29/00—Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23P—SHAPING OR WORKING OF FOODSTUFFS, NOT FULLY COVERED BY A SINGLE OTHER SUBCLASS
- A23P30/00—Shaping or working of foodstuffs characterised by the process or apparatus
- A23P30/20—Extruding
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A23—FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
- A23V—INDEXING SCHEME RELATING TO FOODS, FOODSTUFFS OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES AND LACTIC OR PROPIONIC ACID BACTERIA USED IN FOODSTUFFS OR FOOD PREPARATION
- A23V2002/00—Food compositions, function of food ingredients or processes for food or foodstuffs
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Food Science & Technology (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Nutrition Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Meat, Egg Or Seafood Products (AREA)
- Fodder In General (AREA)
- Seeds, Soups, And Other Foods (AREA)
Abstract
Description
本発明は、以下の工程を含む延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物を得るための方法に関する:
・100°C未満の温度で、i)植物および動物タンパク質、とりわけ少なくとも活性(vital)小麦グルテン(VWG)、ii)可塑剤、および所望によりiii)繊維をドウを得るために混合すること、
・少なくとも該ドウをドウ断片に切断すること、および該ドウ断片を所望により少なくとも1つの含有物とともに凝集させて凝集物を得ることによりドウを成形すること、および、
・該凝集物を1分−1時間、120−160°Cで加熱し、好ましくは静的加熱して、延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物を得ること。
ここで、該延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物は、20%(w/w)未満の含水量を有し、好ましくは、ここで該可塑剤は、ポリヒドロキシアルコール、デンプン加水分解物、カルボン酸およびその混合物の間で選択される。
・i)好ましくは、ドウ断片の重量の1−10%の水を噴霧することによりドウ断片を水和させること、ii)所望により少なくとも1つの含有物を加えること、およびiii)混合し、典型的には5−30%、好ましくは7−25%、より好ましくは10−20%の含水量を有する凝集した混合物を得ること、または、
・i)好ましくはドウ断片の重量の1−10%の水を噴霧することにより、ドウ断片の混合物および好ましくは少なくとも1つの含有物を水和させること、ii)水和された混合物を混合し、典型的には5−30%、好ましくは7−25%、より好ましくは10−20%の含水量を有する凝集した混合物を得ること、または、
・i)所望により、好ましくはドウ断片の重量の1−10%の水を噴霧することにより、少なくとも1つの含有物を水和させること、ii)ドウ断片を加えること、およびiii)混合し、典型的には5−30%、好ましくは7−25%、より好ましくは10−20%の含水量を有する凝集した混合物を得ること。
・乾燥重量で、動物および植物タンパク質のミックスの30−90%、好ましくは40−85%、より好ましくは45−80%(w/w)、さらにより好ましくは50%−78%のタンパク質、典型的には該植物タンパク質は、VWG特にVWG粉末を含み、有利には該植物タンパク質は、40−90%のVWGおよび0−40%のVWG以外の植物タンパク質を含む
・乾燥重量で、10−40%(w/w)、好ましくは15−30%、典型的には20−27%の可塑剤
・乾燥重量で、0−8%(w/w)の繊維
・30−90%(w/w)、好ましくは40−85%、より好ましくは45−80%(w/w)、さらにより好ましくは50%−78%の植物タンパク質、とりわけ少なくとも小麦グルテン、好ましくは少なくとも50%の小麦グルテン、
・10−40%(w/w)、好ましくは15−30%、典型的には20−27%の可塑剤、
・0−8%(w/w)の繊維
・20%(w/w)未満の含水量。
本発明はインスタントのタンパク質性肉類似物を得るための方法に関し、ここで該方法は以下の工程を含む:
・本発明の方法に従って、延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物を得ること
・好ましくは50%より高い含水量、好ましくは60−70%、好ましくは62−68%、より好ましくは65%の含水量に到達するまで、該延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物を水和させること、および
・所望により、該水和されたタンパク質性肉類似物を調理すること
・インスタントのタンパク質性肉類似物を得ること
・60−70%、好ましくは62−68%、より好ましくは65%の含水量
・15−25%(好ましくは17−20%)のタンパク質、とりわけ60%より多い小麦グルテン(好ましくは70%より多い、より好ましくは75−80%、または典型的には100%の小麦グルテン)
・2−5%(3−4%)の脂肪
・8−15%(w/w)の炭水化物、典型的には10−12%(w/w)の炭水化物、その4%(w/w)未満、好ましくは1−3.5%(w/w)、より好ましくは1.5−3%(w/w)の可塑剤、
・2−8%、典型的には3−6%、より好ましくは3.2−5.8%の繊維。
活性小麦グルテン粉末(AMYGLUTEN(登録商標))(46パート)、ひよこ豆粉末(21パート)、小麦繊維(VITACEL(登録商標)WF200)(4パート)およびグリセロール(100%)(29パート)を65°Cの温度で二軸エクストルーダー(Werner&PfleidererZSK25)中で共に連続して混合し、小さい粒子を得るためにZGF30 pelletizer(Werner&Pfleiderer)を用いて成形および切断し、それにより製品A1を得る。次いで、これらの粒子は、損傷の危険性なく室温で保管することができる。
実施例1からの製品W2およびW3を20x20mmの断片に切断し、いくつかの条件において調理する。
実施例1の連続製品A2およびA3を100mm長の部分に切断する。直径が最大約300mm、厚さが4−7mmの大きさを有するシュニッツェルを成形するため、各部分を1−3mmのスチールシリンダーのすきまを有する手動のドウシーターセットに通す。
実施例1からの600gの製品A2をStephanカッター(UM12V型)中で、150gのセイヨウネギ、125gのニンジンおよび125gのアメリカボウフウと混合する。次いで、混合物をソーセージ充填漏斗およびセルロースケーシング(Viscofan、65%の再生セルロース、18%のグリセリン、15%の水および2%の油から構成される)を搭載したBomann肉グラインダー(FW443CB型)を用いて、ソーセージへと成形する。該ケーシングの除去後、ソーセージを15分間121°CでMieleスチームオーブン中で調理し、48時間水和し、フライパン中で直火で焼く。得られたソーセージは、魅力的なテクスチャーおよび色を有する。
実施例1からの740gの製品A3をStephanカッター(UM12V型)中で150gのカシューナッツ、100gの水および10gの塩と混合する。次いで、混合物をBomann肉グラインダー(FW443CB型)により成形し、非常に凝集性がある野菜ひき肉を得る。該ひき肉は、手で「肉」ボールに成形する。そのように成形されたミートボールを15分間150°Cで油中で揚げ、その後過剰な水の中で水和させ、フライパン中で調理する。得られたミートボールは、魅力的な味、テクスチャーおよび外観を有する。
実施例1からの690gの製品A3をStephanカッター(UM12V型)中で300gのニンジンおよび10gの塩と混合する。次いで、混合物をBomann肉グラインダー(FW443CB型)およびハンバーガーの型を使用してハンバーガーに成形する。そのように成形されたハンバーガーを15分間150℃で油中で揚げ、その後過剰な水の中で水和させ、フライパン中で調理する。得られたハンバーガーは、魅力的な味、テクスチャーおよび外観を有する。ニンジン断片は、製品中においてなお存在感を有することができ、植物タンパク質マトリックス中に非常に強く組み込まれる。
Claims (17)
- 以下の工程を含む、延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物を得るための方法:
・100°C未満の温度で、i)動物および植物タンパク質、とりわけ少なくとも動物タンパク質/植物タンパク質の比が1/99−60/40である活性小麦グルテン(VWG)、ii)可塑剤、および所望によりiii)繊維をドウを得るために混合すること
・少なくとも該ドウをドウ断片に切断すること、および所望により少なくとも1つの含有物とともに該ドウ断片を凝集させて凝集物を得ることによりドウを成形すること、および
・該凝集物を1分−1時間、120−160°Cで加熱し、好ましくは静的加熱して、延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物を得ること
ここで、該延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物は、20%(w/w)未満の含水量を有し、好ましくは、ここで該可塑剤は、ポリヒドロキシアルコール、デンプン加水分解物、カルボン酸およびその混合物の間で選択される。 - タンパク質性肉類似物が以下を含む、請求項1に記載の方法:
・30−90%(w/w)の植物タンパク質、好ましくは粉末化植物タンパク質、
・10−40%(w/w)の可塑剤、
・0−8%(w/w)の繊維。 - 植物タンパク質が、活性小麦グルテン、およびジャガイモ、ルピナス、ダイズ、エンドウ豆、ひよこ豆植物、アルファルファ、ソラ豆、レンズ豆、豆、菜種、ヒマワリ、および、トウモロコシ、大麦、麦芽およびオート麦のような穀類からなる群より選択される少なくとも1つの起源由来の植物タンパク質の混合物である、請求項1または2の1つに記載の方法。
- 植物タンパク質が40%より多い小麦グルテンを含む、請求項1−3のいずれか一項に記載の方法。
- 100°C未満の温度での混合工程が、30−90%のVWG粉末、10−40%の可塑剤、0−40%のVWG以外の植物タンパク質および0−8%の繊維を混合することを含む、請求項1−4のいずれか一項に記載の方法。
- 凝集が、i)ドウ断片および/または該少なくとも1つの含有物を水和させること、およびii)混合し、典型的には5−30%、好ましくは7−25%、より好ましくは10−20%の含水量を有する凝集物を得ることにより実施される、請求項1−5のいずれか一項に記載の方法。
- 食品、食品添加物および/または加工食品が混合工程中に加えられる、請求項1−6のいずれか一項に記載の方法。
- 請求項1−7のいずれか一項に記載の方法により直接的に得られた延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物。
- 20%(w/w)未満の含水量を有する延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物であって、該タンパク質性肉類似物は、動物タンパク質/植物タンパク質の比が1/99−60/40である植物および動物タンパク質のミックスを含み、ここで該植物タンパク質は、40%より多い小麦グルテンを含む、延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物。
- 請求項9に記載の延長されたシェルフライフを有する肉類似物であって、ここで該タンパク質性肉類似物は、テストAにより決定されるように、少なくとも6グラムメーターの10mnでのトルク値または約1−1.7の30秒でのトルク値/10mnでのトルク値の比を提示し、好ましくは該タンパク質性肉類似物は、繊維も含み、ここでテストAは、50型測定ヘッドおよび2つの二重反転同一シグマ形混合刃を含む混合チャンバーを搭載したBrabender Plastograph、EC型の37℃に調節された混合チャンバー中に水和された試料の70gキューブを導入することにより実行され、測定値は、34rpmおよび22.67rpm(34*2/3)の異なる速度で混合刃を二重反転させることにより得られる、延長されたシェルフライフを有する肉類似物。
- 請求項10に記載の延長されたシェルフライフを有する肉類似物であって、ここでそれは以下を含む
・10−40%(w/w)の可塑剤、
・0−8%(w/w)の繊維
・20%(w/w)未満の含水量。 - 請求項8−11のいずれか一項に記載の延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物を含む食材。
- インスタントのタンパク質性肉類似物を得るための方法であって、ここで該方法は以下の工程を含む:
・請求項1−7の方法に従い、延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物を得ること、
・該延長されたシェルフライフを有するタンパク質性肉類似物を、好ましくは50%より高い含水量に到達するまで水和させること、および
・所望により、該水和されたタンパク質性肉類似物を調理すること
・インスタントのタンパク質性肉類似物を得ること。 - 請求項13に記載の方法により直接的に得られたインスタントのタンパク質性肉類似物。
- インスタントのタンパク質性肉類似物であって、ここで、該肉類似物は、植物タンパク質、とりわけ少なくとも小麦グルテンを含むマトリックス中に含まれる少なくとも1つの含有物を含んでいてもよく、該タンパク質性肉類似物は、動物タンパク質/植物タンパク質の比が1/99−60/40である植物および動物タンパク質のミックスを含み、ここで該植物タンパク質は、40%より多い小麦グルテンを含み、好ましくは繊維は、50%より高い含水量、テストBにより決定されるように、好ましくは少なくとも6グラムメーターの10mnでのトルク値または約1−1.7の30秒でのトルク値/10mnでのトルク値の比を有し、ここでテストBは、試料の70gキューブを50型測定ヘッドおよび2つの二重反転同一シグマ形混合刃を含む混合チャンバーを搭載したBrabender Plastograph、EC型の37℃に調節された混合チャンバー中に導入することにより実行され、測定値は、34rpmおよび22.67rpm(34*2/3)の異なる速度で混合刃を二重反転させることにより得られる、インスタントのタンパク質性肉類似物。
- 請求項15に記載のインスタントのタンパク質性肉類似物であって、ここでそれは、好ましくはマトリックス中に含まれる少なくとも1つの含有物を含み、さらに該インスタントのタンパク質性肉類似物は、以下を含む
・60−70%、好ましくは62−68%、より好ましくは65%の含水量
・15−25%のタンパク質、とりわけ60%より多い小麦グルテン
・2−5%の脂肪、
・8−15%の炭水化物、その4%(w/w)未満、好ましくは1−3.5%、より好ましくは1.5−3%の可塑剤
・2−8%の繊維。 - 請求項14−16のいずれか一項に記載のインスタントのタンパク質性肉類似物を含む食材。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
BEBE2016/5175 | 2016-03-09 | ||
BE2016/5175A BE1023931B1 (nl) | 2016-03-09 | 2016-03-09 | Zeer voedzame eiwitachtige vleesanaloog met een verbeterde textuur en een verlengde houdbaarheid |
PCT/IB2017/051356 WO2017153930A1 (en) | 2016-03-09 | 2017-03-08 | A highly nutritious proteinaceous meat analogue having an improved texture and an extended shelf-life |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019509045A true JP2019509045A (ja) | 2019-04-04 |
Family
ID=56289252
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018547310A Pending JP2019509045A (ja) | 2016-03-09 | 2017-03-08 | 改良されたテクスチャーおよび延長されたシェルフライフを有する高栄養価タンパク質性肉類似物 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190075820A1 (ja) |
EP (1) | EP3426056A1 (ja) |
JP (1) | JP2019509045A (ja) |
CN (1) | CN109152388A (ja) |
AU (1) | AU2017231925B2 (ja) |
BE (1) | BE1023931B1 (ja) |
BR (1) | BR112018016841A2 (ja) |
CA (1) | CA3014516A1 (ja) |
FR (1) | FR3048585A1 (ja) |
WO (1) | WO2017153930A1 (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2019248015B2 (en) * | 2018-04-04 | 2024-02-15 | ProForm Innovation Pty Limited | Process for the manufacture of a textured protein foodstuff |
WO2020152428A1 (fr) * | 2019-01-25 | 2020-07-30 | Tereos Starch & Sweeteners Europe | Méthode d'incorporation d'acides aminés libres à un produit à base de protéines végétales |
FR3091976B1 (fr) * | 2019-01-25 | 2021-05-07 | Tereos Starch & Sweeteners Europe | Méthode d'incorporation d’acides aminés libres à un produit à base de protéines végétales |
GB201901092D0 (en) * | 2019-01-26 | 2019-03-13 | Jet Eat Printed Food Ltd | Multi-layered meat substitute and methods of production thereof |
CA3154557A1 (en) * | 2019-10-21 | 2021-04-29 | Nicole Frederique Van Leeuwen | Vegetarian burger |
KR20220116447A (ko) * | 2019-11-14 | 2022-08-23 | 퍼멘테이션엑스퍼츠 에이/에스 | 실험실 발효된 재료를 포함하는 고기 유사체 |
US20210235733A1 (en) | 2020-02-04 | 2021-08-05 | Memphis Meats, Inc. | Characteristics of meat products |
EP4240173A4 (en) * | 2020-11-03 | 2025-01-01 | Aleph Farms Ltd | EDIBLE PROTEIN PRODUCTS |
IT202000031427A1 (it) * | 2020-12-18 | 2022-06-18 | Joy S R L | Procedimento per la fabbricazione di un insaccato a base vegetale |
FI130756B1 (en) | 2021-01-20 | 2024-02-27 | Valio Oy | Meat substitute food product and method for its preparation |
FI129711B (en) * | 2021-04-27 | 2022-07-29 | Solar Foods Oy | METHOD FOR PRODUCING MEAT EQUIVALENT INGREDIENTS |
BE1029443B1 (nl) * | 2021-05-25 | 2023-01-09 | Bonrill | Werkwijze voor het vervaardigen van een vlees- of visvervanger |
US11839225B2 (en) | 2021-07-14 | 2023-12-12 | Usarium Inc. | Method for manufacturing alternative meat from liquid spent brewers' yeast |
WO2025104218A1 (en) * | 2023-11-17 | 2025-05-22 | Ensemble Foods Holding | Process for preparing structured plant-protein based meat analogs |
Citations (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS50101554A (ja) * | 1974-01-18 | 1975-08-12 | ||
JPS513771B1 (ja) * | 1969-07-25 | 1976-02-05 | ||
JPS5420589B1 (ja) * | 1970-05-18 | 1979-07-24 | ||
JPS56137852A (en) * | 1980-03-27 | 1981-10-28 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | Preparation of meatlike food raw material |
JP2002524062A (ja) * | 1998-09-02 | 2002-08-06 | ナチュラル ポリマー インターナショナル コーポレイション | 蛋白系ペット用咀嚼玩具 |
JP2002543818A (ja) * | 1999-05-18 | 2002-12-24 | エッフェム フーズ ピーティーワイ リミテッド | 肉類の製造方法および装置 |
US20050220970A1 (en) * | 2004-04-06 | 2005-10-06 | Dempsey Paul M | Process for preparing a chewable pet food |
JP2005535334A (ja) * | 2002-08-16 | 2005-11-24 | マーズ インコーポレイテッド | グリセロールとグルコースを有してなる長期保存用肉類似物 |
JP2009501010A (ja) * | 2005-07-14 | 2009-01-15 | ネステク ソシエテ アノニム | ペットフード及びペットトリート用途の可塑化小麦グルテン組成物の調製方法 |
JP2010532659A (ja) * | 2007-07-04 | 2010-10-14 | ネステク ソシエテ アノニム | 押出成形食品及び押出成形食品を製造する方法 |
JP2013544487A (ja) * | 2010-07-13 | 2013-12-19 | ネステク ソシエテ アノニム | 本物の肉のような外観とテクスチャーを有する食品組成物 |
JP2017526374A (ja) * | 2014-09-05 | 2017-09-14 | テレオス・スターチ・アンド・スウィートナーズ・ベルギーTereos Starch & Sweeteners Belgium | 改善されたテクスチャーおよび延長された品質保持期間を有するタンパク質性肉類似物 |
JP2019510493A (ja) * | 2016-03-09 | 2019-04-18 | テレオス・スターチ・アンド・スウィートナーズ・ベルギーTereos Starch & Sweeteners Belgium | 改良されたテクスチャーを有するタンパク質性肉類似物を含む湿性ペットフード |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB977238A (en) | 1962-06-22 | 1964-12-02 | Gen Mills Inc | Improvements in or relating to protein food products |
US3769029A (en) | 1971-05-26 | 1973-10-30 | Hercules Inc | Method of making a thermoplastic food product |
GB9312346D0 (en) * | 1993-06-16 | 1993-07-28 | Haldane Foods Group Ltd | A cooked minced meat like product and a method for the prodcution thereof |
GB9509015D0 (en) * | 1995-05-03 | 1995-06-21 | Dalgety Plc | Textured proteins |
EP2099314A2 (en) * | 2006-12-28 | 2009-09-16 | Solae, LLC | Ground meat and meat analog compositions having improved nutritional properties |
-
2016
- 2016-03-09 BE BE2016/5175A patent/BE1023931B1/nl not_active IP Right Cessation
-
2017
- 2017-03-08 CN CN201780015945.2A patent/CN109152388A/zh active Pending
- 2017-03-08 EP EP17711009.5A patent/EP3426056A1/en not_active Withdrawn
- 2017-03-08 WO PCT/IB2017/051356 patent/WO2017153930A1/en active Application Filing
- 2017-03-08 JP JP2018547310A patent/JP2019509045A/ja active Pending
- 2017-03-08 AU AU2017231925A patent/AU2017231925B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2017-03-08 BR BR112018016841A patent/BR112018016841A2/pt not_active Application Discontinuation
- 2017-03-08 US US16/083,885 patent/US20190075820A1/en not_active Abandoned
- 2017-03-08 FR FR1700232A patent/FR3048585A1/fr not_active Withdrawn
- 2017-03-08 CA CA3014516A patent/CA3014516A1/en not_active Abandoned
Patent Citations (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS513771B1 (ja) * | 1969-07-25 | 1976-02-05 | ||
JPS5420589B1 (ja) * | 1970-05-18 | 1979-07-24 | ||
JPS50101554A (ja) * | 1974-01-18 | 1975-08-12 | ||
JPS56137852A (en) * | 1980-03-27 | 1981-10-28 | Nisshin Flour Milling Co Ltd | Preparation of meatlike food raw material |
JP2002524062A (ja) * | 1998-09-02 | 2002-08-06 | ナチュラル ポリマー インターナショナル コーポレイション | 蛋白系ペット用咀嚼玩具 |
JP2002543818A (ja) * | 1999-05-18 | 2002-12-24 | エッフェム フーズ ピーティーワイ リミテッド | 肉類の製造方法および装置 |
JP2005535334A (ja) * | 2002-08-16 | 2005-11-24 | マーズ インコーポレイテッド | グリセロールとグルコースを有してなる長期保存用肉類似物 |
US20050220970A1 (en) * | 2004-04-06 | 2005-10-06 | Dempsey Paul M | Process for preparing a chewable pet food |
JP2009501010A (ja) * | 2005-07-14 | 2009-01-15 | ネステク ソシエテ アノニム | ペットフード及びペットトリート用途の可塑化小麦グルテン組成物の調製方法 |
JP2010532659A (ja) * | 2007-07-04 | 2010-10-14 | ネステク ソシエテ アノニム | 押出成形食品及び押出成形食品を製造する方法 |
JP2013544487A (ja) * | 2010-07-13 | 2013-12-19 | ネステク ソシエテ アノニム | 本物の肉のような外観とテクスチャーを有する食品組成物 |
JP2017526374A (ja) * | 2014-09-05 | 2017-09-14 | テレオス・スターチ・アンド・スウィートナーズ・ベルギーTereos Starch & Sweeteners Belgium | 改善されたテクスチャーおよび延長された品質保持期間を有するタンパク質性肉類似物 |
JP2017532020A (ja) * | 2014-09-05 | 2017-11-02 | テレオス・スターチ・アンド・スウィートナーズ・ベルギーTereos Starch & Sweeteners Belgium | 改善されたテクスチャーおよび延長された品質保持期間を有するタンパク質性肉類似物 |
JP2019510493A (ja) * | 2016-03-09 | 2019-04-18 | テレオス・スターチ・アンド・スウィートナーズ・ベルギーTereos Starch & Sweeteners Belgium | 改良されたテクスチャーを有するタンパク質性肉類似物を含む湿性ペットフード |
Non-Patent Citations (1)
Title |
---|
"DATA CODEX食品添加物使用基準表", 食品と科学 57巻1号, vol. 第57巻, JPN6020049029, pages 83 - 86, ISSN: 0004410978 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BE1023931B1 (nl) | 2017-09-15 |
AU2017231925B2 (en) | 2021-05-06 |
US20190075820A1 (en) | 2019-03-14 |
EP3426056A1 (en) | 2019-01-16 |
AU2017231925A1 (en) | 2018-08-23 |
CN109152388A (zh) | 2019-01-04 |
BE1023931A1 (nl) | 2017-09-14 |
BR112018016841A2 (pt) | 2018-12-26 |
CA3014516A1 (en) | 2017-09-14 |
WO2017153930A1 (en) | 2017-09-14 |
FR3048585A1 (ja) | 2017-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11666069B2 (en) | Proteinaceous meat analogue having an improved texture and an extended shelf-life | |
AU2017231925B2 (en) | A highly nutritious proteinaceous meat analogue having an improved texture and an extended shelf-life | |
JP2019510493A (ja) | 改良されたテクスチャーを有するタンパク質性肉類似物を含む湿性ペットフード | |
BE1024413A1 (nl) | Een eiwitachtige vleesvervanger met verlengde houdbaarheid | |
HK1262591A1 (en) | A highly nutritious proteinaceous meat analogue having an improved texture and an extended shelf-life |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190911 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20200415 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200602 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200901 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20201222 |