JP2019506080A - 符号化光送信機、符号化光受信機、符号化光送信方法、及び符号化光受信方法 - Google Patents
符号化光送信機、符号化光受信機、符号化光送信方法、及び符号化光受信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019506080A JP2019506080A JP2018540399A JP2018540399A JP2019506080A JP 2019506080 A JP2019506080 A JP 2019506080A JP 2018540399 A JP2018540399 A JP 2018540399A JP 2018540399 A JP2018540399 A JP 2018540399A JP 2019506080 A JP2019506080 A JP 2019506080A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- transmission window
- value
- current waveform
- window
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/11—Arrangements specific to free-space transmission, i.e. transmission through air or vacuum
- H04B10/114—Indoor or close-range type systems
- H04B10/116—Visible light communication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B10/00—Transmission systems employing electromagnetic waves other than radio-waves, e.g. infrared, visible or ultraviolet light, or employing corpuscular radiation, e.g. quantum communication
- H04B10/50—Transmitters
- H04B10/516—Details of coding or modulation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Optical Communication System (AREA)
Abstract
Description
を備え、前記変調器は、前記送信ウィンドウ中の各ピーク値が送信ウィンドウにおける平均電流を上回り、前記送信ウィンドウ中の各バレー値が平均電流を下回るように、オフセットを設定するように適合されている、電子回路が提供される。
1つ以上のLEDを含む発光要素と、
符号化光入力信号に基づいてデータをLED駆動電流に変調し、それにより符号化光出力を供給するための、上記で規定された回路と
を備える、照明ユニットを提供する。
一段LEDドライバアーキテクチャと、
データをLED駆動電流に変調し、それにより符号化光出力を供給するための、上記で規定された回路とを備える、LEDドライバを提供する。
1つ以上のLEDを含む発光要素と、
一段LEDドライバと、
データをLED駆動電流に変調し、それにより符号化光出力を供給するための、上記で規定された回路と
を備える、照明システムを提供する。
経時的に変動する波形を有する電流信号に光入力を変換するための光受信要素と、
送信ウィンドウの開始を示す第1の電流信号、及び前記送信ウィンドウの終了を示す第2の電流信号を検出するための検出回路と、
送信ウィンドウ中の電流波形に変調されたデータを検出するための復調器と
を備え、前記復調器が、
電流波形の瞬時値を検出し、
送信ウィンドウにおける電流波形の平均値を計算し、
瞬時値が平均値よりも大きい場合にはピーク値を決定し、かつ、瞬時値が平均値よりも小さい場合にはバレー値を決定し、
決定されたピーク値及びバレー値に従って、データを決定する
ように適合されている、電子回路を提供する。
送信ウィンドウの開始を示す第1の電流信号、及び前記送信ウィンドウの終了を示す第2の電流信号を電流波形に供給するステップと、
シーケンシャルに、電流波形にオフセットを加算してピーク値を生成すること、及び/又は電流波形からオフセットを減算してバレー値を生成することによって、送信ウィンドウ中の前記電流波形にデータを変調するステップと
を含み、
前記変調するステップは、前記送信ウィンドウ中の各ピーク値が送信ウィンドウにおける平均電流を上回り、前記送信ウィンドウ中の各バレー値が平均電流を下回るように、オフセットを設定するステップを含む、方法を提供する。
経時的に変動する波形を有する電流信号に光入力を変換するステップと、
送信ウィンドウの開始を示す第1の電流信号、及び前記送信ウィンドウの終了を示す第2の電流信号を検出するステップと、
送信ウィンドウ中の電流波形に変調されたデータを検出するステップであって、
電流波形の瞬時値を検出するステップ、
送信ウィンドウにおける電流波形の平均値を計算するステップ、
瞬時値が平均値よりも大きい場合にはピーク値を決定し、かつ、瞬時値が平均値よりも小さい場合にはバレー値を決定するステップ、及び
決定されたピーク値及びバレー値に従って、データを決定するステップ
を含む、検出するステップと
を含む、方法を提供する。
ΔIrippleは、各変調周期内の電流変動であり、IMODは、変調の深さである。IMODがより大きいことは、変調の深さが大きいことを意味し、これは、より多くのビットが送信されることを可能にするが、ちらつきを悪化させる。また、IMODにおける変化並びに電源サイクルにおける値ΔIrippleの時間依存性も考慮に入れられ得る。
Claims (15)
- 発光要素を駆動するための電流波形に情報を変調するための電子回路であって、前記電流波形は、何らかの変調が適用される前に経時的に変動し、前記回路は、
送信ウィンドウの開始を示す第1の電流信号、及び前記送信ウィンドウの終了を示す第2の電流信号を前記電流波形に供給するための第1のユニットと、
シーケンシャルに、前記電流波形にオフセットを加算してピーク値を生成すること、及び/又は前記電流波形からオフセットを減算してバレー値を生成することによって、前記送信ウィンドウ中の前記電流波形にデータを変調するための変調器と
を備え、
前記変調器は、前記送信ウィンドウ中の各ピーク値が前記送信ウィンドウにおける平均電流を上回り、前記送信ウィンドウ中の各バレー値が前記平均電流を下回るように、前記オフセットを設定するように適合されている、電子回路。 - 前記第1及び第2の電流信号は、変調周波数とは異なる周波数、又は変調されたデータのパルス継続時間とは異なる継続時間のパルスを備える信号を含む、請求項1に記載の回路。
- 前記第1の電流信号は、前のウィンドウの前記終了を示すように更に適合され、前記第2の電流信号は、次のウィンドウの前記開始を示すように更に適合される、請求項1に記載の回路。
- 前記送信ウィンドウ中の前記電流波形に変調される情報のビット数を決定するためのプロセッサを更に備える、請求項1乃至3のいずれか一項に記載の回路。
- 前記プロセッサは、
前記電流波形の各サイクルにおける予め記憶されたウィンドウロケーションに従って、前記送信ウィンドウのビット数、ひいてはその長さを決定する、又は
ビット当たりの前記電流波形の変動率及び前記オフセットのサイズに従って、前記送信ウィンドウの前記ビット数、ひいては前記長さを決定する、又は
特定の時点における前記電流波形のリアルタイム検出値及び前記平均電流に従って、前記送信ウィンドウの前記ビット数、ひいては前記長さを決定する
ように適合されている、請求項4に記載の回路。 - 前記プロセッサは、
前記ウィンドウ内のいずれかの特定の時点における前記電流波形のリアルタイム検出値に前記オフセットをプラス又はマイナスしたものが前記平均電流に達した場合に、前記送信ウィンドウの前記終了を決定するように適合されている、
請求項4に記載の回路。 - 前記発光要素と直列接続するための変調抵抗器と、前記変調抵抗器を選択的に短絡させ、それにより前記電流波形を変調するための、前記変調抵抗器と並列な短絡スイッチとを備える、請求項1乃至6のいずれか一項に記載の回路。
- データを用いて変調された光を放出するための照明ユニットであって、
1つ以上のLEDを含む発光要素と、
符号化光入力信号に基づいてデータをLED駆動電流に変調し、それにより符号化光出力を供給するための、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の回路と
を備える、照明ユニット。 - LEDドライバであって、
一段LEDドライバアーキテクチャと、
データをLED駆動電流に変調し、それにより符号化光出力を供給するための、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の回路と
を備える、LEDドライバ。 - 照明システムであって、
1つ以上のLEDを含む発光要素と、
一段LEDドライバと、
データをLED駆動電流に変調し、それにより符号化光出力を供給するための、請求項1乃至7のいずれか一項に記載の回路と
を備える、照明システム。 - 符号化光信号に変調されたデータを受信するための電子回路であって、
経時的に変動する波形を有する電流信号に光入力を変換するための光受信要素と、
送信ウィンドウの開始を示す第1の電流信号、及び前記送信ウィンドウの終了を示す第2の電流信号を検出するための検出回路と、
前記送信ウィンドウ中の前記電流波形に変調されたデータを検出するための復調器と
を備え、前記復調器が、
前記電流波形の瞬時値を検出し、
前記送信ウィンドウにおける前記電流波形の平均値を計算し、
前記瞬時値が前記平均値よりも大きい場合にはピーク値を決定し、かつ、前記瞬時値が前記平均値よりも小さい場合にはバレー値を決定し、
前記決定されたピーク値及びバレー値に従って、前記データを決定する
ように適合されている、電子回路。 - 前記第1及び第2の電流信号は、変調周波数とは異なる周波数、又は変調データのパルス継続時間とは異なる継続時間のパルスを備える信号を含む、請求項11に記載の回路。
- 発光要素を駆動するための電流波形に情報を変調するため方法であって、前記電流波形は、何らかの変調が適用される前に経時的に変動し、前記方法は、
送信ウィンドウの開始を示す第1の電流信号、及び前記送信ウィンドウの終了を示す第2の電流信号を前記電流波形に供給するステップと、
シーケンシャルに、前記電流波形にオフセットを加算してピーク値を生成すること、及び/又は前記電流波形からオフセットを減算してバレー値を生成することによって、前記送信ウィンドウ中の前記電流波形にデータを変調するステップと
を含み、
前記変調するステップは、前記送信ウィンドウ中の各ピーク値が前記送信ウィンドウにおける平均電流を上回り、前記送信ウィンドウ中の各バレー値が前記平均電流を下回るように、前記オフセットを設定するステップを含む、方法。 - 変調周波数とは異なる周波数を供給することによって、又は変調されたデータのパルス継続時間とは異なる継続時間のパルスを供給することによって、前記第1及び第2の電流信号を生成するステップを含む、請求項13に記載の方法。
- 符号化光信号に変調されたデータを受信するための方法であって、
経時的に変動する波形を有する電流信号に光入力を変換するステップと、
送信ウィンドウの開始を示す第1の電流信号、及び前記送信ウィンドウの終了を示す第2の電流信号を検出するステップと、
前記送信ウィンドウ中の電流波形に変調されたデータを検出するステップであって、
前記電流波形の瞬時値を検出するステップ、
前記送信ウィンドウにおける前記電流波形の平均値を計算するステップ、
前記瞬時値が前記平均値よりも大きい場合にはピーク値を決定し、かつ、前記瞬時値が前記平均値よりも小さい場合にはバレー値を決定するステップ、及び
決定された前記ピーク値及びバレー値に従って、前記データを決定するステップ
を含む、検出するステップと
を含む、方法。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CNPCT/CN2016/073526 | 2016-02-04 | ||
CN2016073526 | 2016-02-04 | ||
EP16164800.1 | 2016-04-12 | ||
EP16164800 | 2016-04-12 | ||
PCT/EP2017/051533 WO2017133944A1 (en) | 2016-02-04 | 2017-01-25 | A coded light transmitter, receiver, transmitting method and receiving method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019506080A true JP2019506080A (ja) | 2019-02-28 |
JP6554237B2 JP6554237B2 (ja) | 2019-07-31 |
Family
ID=57838298
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018540399A Expired - Fee Related JP6554237B2 (ja) | 2016-02-04 | 2017-01-25 | 符号化光送信機、符号化光受信機、符号化光送信方法、及び符号化光受信方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190068280A1 (ja) |
EP (1) | EP3203658B1 (ja) |
JP (1) | JP6554237B2 (ja) |
CN (1) | CN108604928A (ja) |
WO (1) | WO2017133944A1 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111108702B (zh) * | 2017-09-13 | 2022-12-27 | 奥斯兰姆施尔凡尼亚公司 | 用于对基于光的通信报文进行解码的技术 |
WO2022120243A1 (en) * | 2020-12-03 | 2022-06-09 | Avicenatech Corp. | P-type doping in gan leds for high speed operation at low current densities |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH053585A (ja) * | 1991-06-25 | 1993-01-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 信号受信処理方式 |
JP2001077762A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Canon Inc | 光空間通信装置 |
JP2009206598A (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明光伝送システム |
JP2010056644A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 可視光通信システム |
US20130016965A1 (en) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | Iptronics A/S | Optical receiver/transmitter with circuit for determining modulation amplitude |
US20150016825A1 (en) * | 2013-07-10 | 2015-01-15 | Panasonic Corporation | Visible light communication device, lighting fixture including the same, and lighting system |
EP2924895A1 (en) * | 2014-03-25 | 2015-09-30 | Osram Sylvania Inc. | Techniques for adaptive light modulation in light-based communication |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7321606B2 (en) * | 2003-10-09 | 2008-01-22 | National Semiconductor Corporation | Laser trim and compensation methodology for passively aligning optical transmitter |
EP2140243A1 (en) * | 2007-03-28 | 2010-01-06 | Exfo Electro-Optical Engineering Inc. | Method and apparatus for determining differential group delay and polarization mode dispersion |
JP2008312081A (ja) * | 2007-06-18 | 2008-12-25 | Nakagawa Kenkyusho:Kk | 照明光通信におけるled変調駆動回路 |
EP2621112B1 (en) * | 2012-01-24 | 2019-08-21 | Mitsubishi Electric R&D Centre Europe B.V. | Method and device for determining a presence of a locking signal in a signal received by an optical receiver device. |
CN103427902A (zh) * | 2013-04-09 | 2013-12-04 | 北京半导体照明科技促进中心 | 利用可见光传输信息的方法、装置和系统以及光源 |
CA3000014A1 (en) * | 2015-09-28 | 2017-04-06 | Baraja Pty Ltd | Spatial profiling system and method |
-
2017
- 2017-01-25 CN CN201780009869.4A patent/CN108604928A/zh active Pending
- 2017-01-25 WO PCT/EP2017/051533 patent/WO2017133944A1/en active Application Filing
- 2017-01-25 US US16/075,291 patent/US20190068280A1/en not_active Abandoned
- 2017-01-25 JP JP2018540399A patent/JP6554237B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2017-01-25 EP EP17153119.7A patent/EP3203658B1/en not_active Not-in-force
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH053585A (ja) * | 1991-06-25 | 1993-01-08 | Matsushita Electric Works Ltd | 信号受信処理方式 |
JP2001077762A (ja) * | 1999-09-07 | 2001-03-23 | Canon Inc | 光空間通信装置 |
JP2009206598A (ja) * | 2008-02-26 | 2009-09-10 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 照明光伝送システム |
JP2010056644A (ja) * | 2008-08-26 | 2010-03-11 | Panasonic Electric Works Co Ltd | 可視光通信システム |
US20130016965A1 (en) * | 2011-07-12 | 2013-01-17 | Iptronics A/S | Optical receiver/transmitter with circuit for determining modulation amplitude |
US20150016825A1 (en) * | 2013-07-10 | 2015-01-15 | Panasonic Corporation | Visible light communication device, lighting fixture including the same, and lighting system |
EP2924895A1 (en) * | 2014-03-25 | 2015-09-30 | Osram Sylvania Inc. | Techniques for adaptive light modulation in light-based communication |
Non-Patent Citations (2)
Title |
---|
ZHAO SHUZE ET AL.: "A dimmable LED driver for visible light communication (VLC) based on LLC resonant DC-DC converter op", APPLIED POWER ELECTRONICS CONFERENCE AND EXPOSITION (APEC), 2013 TWENTY-EIGHTH ANNUAL IEEE, JPN6018050997, March 2013 (2013-03-01), US, pages 2144 - 2150, XP032410627, DOI: doi:10.1109/APEC.2013.6520592 * |
ZHAO SHUZE ET AL.: "Burst-mode resonant LLC converter for an LED luminaire with integrated visible light communication f", IEEE TRANSACTIONS ON POWER ELECTRONICS, vol. Vol. 29, No. 8, JPN6018050996, August 2014 (2014-08-01), US, pages 4392 - 4402, XP011544097, DOI: doi:10.1109/TPEL.2013.2286104 * |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN108604928A (zh) | 2018-09-28 |
JP6554237B2 (ja) | 2019-07-31 |
US20190068280A1 (en) | 2019-02-28 |
WO2017133944A1 (en) | 2017-08-10 |
EP3203658A1 (en) | 2017-08-09 |
EP3203658B1 (en) | 2018-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6058636B2 (ja) | 照明装置及び受信器 | |
EP2172083B1 (en) | Driving a light source | |
JP5171393B2 (ja) | 可視光通信システム | |
US9356696B2 (en) | Modulation for coded light transmission | |
US8174206B2 (en) | Encoding device for light-emitting-diode lamp, lamp, and controlled lighting system | |
US20150264759A1 (en) | Light source driving device and method for driving light source | |
KR101425964B1 (ko) | 데이터 광 전송 방법 및 장치 | |
JP5354995B2 (ja) | 可視光通信システム | |
EP1938467B1 (en) | Method, devices and system for transmitting information on power supply electric line | |
JP6554237B2 (ja) | 符号化光送信機、符号化光受信機、符号化光送信方法、及び符号化光受信方法 | |
WO2013001408A1 (en) | Methods for encoding and decoding coded light | |
US10652966B2 (en) | Mitigating distortion in coded light | |
JP4894320B2 (ja) | 照明光伝送用受信装置並びに照明光伝送システム | |
KR101352404B1 (ko) | 가시광 통신 장치 및 이의 제어 방법 | |
WO2017190998A1 (en) | Controlling a light source | |
JP4661763B2 (ja) | 光伝送システム | |
JP4609362B2 (ja) | 照明光伝送システム | |
JP6482682B2 (ja) | 光信号発生装置、光信号受信装置、及び光通信システム | |
US9307605B2 (en) | Electronic lighting system and method for lighting synchronization | |
CN113811039B (zh) | 一种调光电路 | |
JP6548166B2 (ja) | 照明装置及び可視光通信システム | |
He et al. | Flicker mitigation and dimming control analyze of duty cycle fixed-mvpm for indoor vlc system | |
WO2017191010A1 (en) | Two-way communication using leds | |
KR101749097B1 (ko) | 가시광 무선 통신을 이용한 데이터 통신 장치 및 방법 | |
JP6531121B2 (ja) | 光源駆動装置および光源駆動方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190328 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190705 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6554237 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |