JP2019217101A - 電気掃除機 - Google Patents

電気掃除機 Download PDF

Info

Publication number
JP2019217101A
JP2019217101A JP2018118216A JP2018118216A JP2019217101A JP 2019217101 A JP2019217101 A JP 2019217101A JP 2018118216 A JP2018118216 A JP 2018118216A JP 2018118216 A JP2018118216 A JP 2018118216A JP 2019217101 A JP2019217101 A JP 2019217101A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
main body
dust collection
collection chamber
vacuum cleaner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018118216A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7043355B2 (ja
Inventor
佐藤 毅
Takeshi Sato
毅 佐藤
真野 文樹
Fumiki Mano
文樹 真野
英紀 平野
Hidenori Hirano
英紀 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Original Assignee
Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lifestyle Products and Services Corp filed Critical Toshiba Lifestyle Products and Services Corp
Priority to JP2018118216A priority Critical patent/JP7043355B2/ja
Priority to CN201920293458.9U priority patent/CN210124718U/zh
Priority to CN201910174866.7A priority patent/CN110623596B/zh
Publication of JP2019217101A publication Critical patent/JP2019217101A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7043355B2 publication Critical patent/JP7043355B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L5/00Structural features of suction cleaners
    • A47L5/12Structural features of suction cleaners with power-driven air-pumps or air-compressors, e.g. driven by motor vehicle engine vacuum
    • A47L5/22Structural features of suction cleaners with power-driven air-pumps or air-compressors, e.g. driven by motor vehicle engine vacuum with rotary fans
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/10Filters; Dust separators; Dust removal; Automatic exchange of filters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A47FURNITURE; DOMESTIC ARTICLES OR APPLIANCES; COFFEE MILLS; SPICE MILLS; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47LDOMESTIC WASHING OR CLEANING; SUCTION CLEANERS IN GENERAL
    • A47L9/00Details or accessories of suction cleaners, e.g. mechanical means for controlling the suction or for effecting pulsating action; Storing devices specially adapted to suction cleaners or parts thereof; Carrying-vehicles specially adapted for suction cleaners
    • A47L9/10Filters; Dust separators; Dust removal; Automatic exchange of filters
    • A47L9/14Bags or the like; Rigid filtering receptacles; Attachment of, or closures for, bags or receptacles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electric Suction Cleaners (AREA)

Abstract

【課題】運転時の蓋体による集塵室の密閉性を向上した電気掃除機を提供する。【解決手段】電気掃除機1は、集塵室12を備えた本体部11を備える。電気掃除機1は、本体部11に対して回動可能に支持されて、回動によって集塵室12を開閉する蓋体21を備える。蓋体21は、蓋体本体22と、腕部26と、を有する。腕部26は、本体部11と蓋体12とを接続する軸32と、蓋体本体22に突設された基端部28とを備える。軸32は、基端部28より、集塵室12側に設けられている。【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、本体部の集塵室を蓋体により開閉する電気掃除機に関する。
従来、紙パック等の集塵袋を用いる電気掃除機において、集塵袋を装着する集塵室を蓋体によって開閉するものが知られている。蓋体は、集塵室を備える本体部に対して回動軸が支持されて、本体部に対して回動可能となっている。電気掃除機の運転時、集塵室は、電動送風機の駆動によって真空度が上がることで、蓋体がシール部材を締め込み、密閉性が確保される。回動軸が蓋体によるシール部材の締め込み方向に直線状に形成されている場合、回動軸が突っ張ることにより蓋体によるシール部材の締め込みを妨げることがあるため、運転時の蓋体による集塵室の密閉性を向上することが望まれている。
特開平4−108420号公報
本発明が解決しようとする課題は、運転時の蓋体による集塵室の密閉性を向上した電気掃除機を提供することである。
実施形態の電気掃除機は、集塵室を備えた本体部を備える。電気掃除機は、本体部に対して回動可能に支持されて、回動によって集塵室を開閉する蓋体を備える。蓋体は、蓋体本体と、腕部と、を有する。腕部は、本体部と蓋体とを接続する軸と、蓋体本体に突設された基端部とを備える。軸は、基端部より、集塵室側に設けられている。
一実施形態の電気掃除機の掃除機本体の一部の断面図である。 同上掃除機本体の斜視図である。 同上電気掃除機の斜視図である。
以下、一実施形態について図面を参照して説明する。
図3において、1は電気掃除機である。電気掃除機1は、本実施形態において、ユーザが床面上を走行させて移動させ、床面上の塵埃を掃除する床面を掃除する。本実施形態では、電気掃除機1として、キャニスタ型の電気掃除機を例に挙げて説明するが、アップライト型やスティック型、ハンディ型の電気掃除機等でもよく、自律走行式のロボットクリーナ等でもよい。以下、本実施形態において、前後方向、左右方向および上下方向は、キャニスタ型の電気掃除機1を床面等の平面に載置した状態を基準として説明するが、これに限定されるものではなく、電気掃除機1の形状等に応じて各方向は適宜設定可能である。
電気掃除機1は、掃除機本体2を備えている。掃除機本体2には、本実施形態において、風路体3が着脱可能に接続される。風路体3は、吸込風路を形成するものである。風路体3は、本実施形態において、ホース体4、延長管5、および、吸込口体6を備えている。また、風路体3は、ユーザが把持操作する操作部7を備えている。操作部7には、電気掃除機1の起動および停止を設定する設定手段8が配置されている。なお、風路体3は、電気掃除機1がアップライト型やスティック型、ハンディ型の場合にはそれぞれの態様に対応する構成とすればよく、電気掃除機1がロボットクリーナである場合には不要である。
掃除機本体2には、吸込口9が形成されている。吸込口9は、掃除機本体2の前端に位置している。本実施形態において、吸込口9には風路体3が接続される。
また、図1および図2に示すように、掃除機本体2は、本体部11を備えている。本体部11には、集塵室12が形成されている。集塵室12は、掃除機本体2の前部に形成されている。集塵室12は、吸込口9と連通している。本実施形態の集塵室12は、上側が開口されている。集塵室12の開口縁には、集塵室12を密閉するためのシール部材13が取り付けられている。シール部材13は、例えば弾性変形可能な部材により形成される。シール部材13は、集塵室12の開口縁に沿って連なって配置される。また、集塵室12には、集塵袋14が取り付けられる。集塵袋14は、含塵空気から塵埃を濾過捕集するものである。集塵袋14としては、紙パックや布パック等が用いられる。図1において、集塵袋14は、折り畳まれた使用前の状態を示すが、含塵空気が内部に導入されることにより集塵室12内で膨らむようになっている。集塵袋14は、集塵室12に配置された保持手段15により集塵室12に対して着脱可能となっている。保持手段15は、吸込口9に臨んで集塵室12の前部に配置されている。また、本体部11には、吸引源となる電動送風機16が配置されている。電動送風機16は、本体部11の後部に配置されている。電動送風機16の吸気側は、集塵室12と連通している。また、電動送風機16の吸気側には、本実施形態において、集塵室12との間にフィルタ17が配置されているが、フィルタ17は必須の構成ではない。さらに、電動送風機16の排気側は、掃除機本体2に設けられた排気口に連通している。さらに、本体部11には、電動送風機16の動作を制御する制御部19が配置されている。制御部19は、本実施形態において、電動送風機16の上方に配置されているが、この配置に限られるものではない。また、本体部11には、電動送風機16等に給電する電源部が配置されている。電源部としては、本実施形態において、外部電源から給電するためのコードリール装置が用いられるが、二次電池等の内部電源を用いてもよい。
また、図1に示すように、掃除機本体2は、蓋体21を備えている。蓋体21は、本体部11に回動可能に支持され、回動によって集塵室12を開閉する。本実施形態の蓋体21は、集塵室12の上側に位置して本体部11に取り付けられている。
蓋体21は、蓋体本体22を備えている。蓋体本体22は、集塵室12を覆うものである。蓋体本体22は、掃除機本体2の外装となる外装部である。
また、蓋体21は、運転時に集塵室12のシール部材13を締め込むための締込部23を備えている。締込部23は、本実施形態において、蓋体本体22の集塵室12に対向する部分である主体部22aの裏面等に、集塵室12に向かって突出して形成されたリブである。締込部23は、蓋体本体22から突出しているとともに、集塵室12の開口縁の形状に沿って枠状に形成されている。本実施形態の締込部23は、シール部材13と同様に、集塵室12の開口縁の形状に沿って連なって形成されている。
さらに、蓋体21は、補強部24を備えている。本実施形態の補強部24は、蓋体本体22の集塵室12に対向する部分である主体部22aの裏面、および、締込部23等に連接して複数形成されたリブである。
また、蓋体21は、係止手段25により本体部11に対して係脱可能となっている。本実施形態の係止手段25は、蓋体本体22の前端部に設けられ、ユーザにより操作されることで本体部11に対する蓋体21の係止を解除可能となっているが、この構成に限られず、例えば本体部11に設けられていてもよい。
さらに、蓋体21は、腕部26を備えている。腕部26は、蓋体21を本体部11に対して回動可能に支持するものである。腕部26は、蓋体本体22に突設されている。また、腕部26は、蓋体本体22の集塵室12に対向しない部分である延出部22bの裏面に突設されている。本実施形態の腕部26は、蓋体本体22の後端部寄りに設けられている。図1に示す例では、腕部26は、蓋体本体22において、係止手段25とは反対側の端部近傍に位置し、集塵室12よりも後方に位置している。また、腕部26は、締込部23の外側に位置している。本実施形態の腕部26は、集塵室12の後方に離れて位置している。さらに、腕部26は、蓋体本体22との接続部に対して蓋体21の回動端側の位置が本体部11に回動可能に支持されている。本実施形態の腕部26は、蓋体本体22との接続部よりも蓋体本体22の内側の位置が本体部11に対して回動可能に支持されている。さらに、腕部26は、本実施形態において、蓋体本体22の外縁から外側に突出することなく位置している。図1に示す例では、腕部26は、蓋体本体22との接続部よりも前側の位置が本体部11に対して回動可能に支持されている。また、腕部26は、本実施形態において、蓋体本体22との接続部よりも集塵室12に近い位置が本体部11に対して回動可能に支持されている。蓋体21は、前側が上下に回動するように本体部11に対して支持される。
また、本実施形態の腕部26は、蓋体本体22に突出された基端部28と、本体部11と蓋体21とを接続する軸32とを有している。軸32は、基端部28より集塵室12側に設けられている。また、軸32は、腕部26の他端である先端部29に設けられ、基端部28と逆側である。基端部28は、蓋体本体22との接続部である。腕部26は、基端部28に対して集塵室12側に向かって屈曲されて形成されている。本実施形態では、腕部26はL字状であって、このような形状に限定されない。基端部28は、蓋体本体22から、蓋体本体22の面方向に対して交差する方向に突出している。本実施形態の基端部28は、蓋体21により集塵室12を閉じた状態で、蓋体本体22から下方に向かって突出している。また、先端部29は、基端部28から蓋体本体22の内側に向かい、蓋体本体22に沿って吸込口9の方向に突出している。本実施形態の先端部29は、基端部28から吸込口9側に向かって突出している。先端部29は、本体部11に対して、軸32を介して本体部11から突出する軸受部30に回動可能に支持されている。軸受部30は、集塵室12の縁部にてシール部材13の外側の位置に突出している。本実施形態の軸受部30は、集塵室12の後方の位置で、本体部11から蓋体21の方向に向かって直線状に突出している。腕部26の先端部29の軸32により、蓋体21が軸受部30の先端側に回動可能に支持されている。また、軸受部30の近傍には、蓋体21を回動させたときに蓋体本体22と本体部11との干渉を避けるための空間部31が形成されている。空間部31は、軸受部30の集塵室12に対して反対側の位置で本体部11に形成されている。本実施形態の空間部31は、軸受部30の後側の位置で本体部11の上部に左右方向に亘って形成されている。
また、本実施形態において、図2に示すように、腕部26および軸受部30は、左右方向に離れて一対設けられている。各腕部26は、本実施形態において、蓋体本体22と一体的に合成樹脂等により成形され、可撓性を有している。
次に、一実施形態の作用を説明する。
集塵袋14が集塵室12に装着されていない場合には、ユーザは掃除を開始する前に集塵室12に集塵袋14を装着し、蓋体21を回動させて集塵室12を閉じて、係止手段25により蓋体21を本体部11に係止する。この状態で、蓋体21の締込部23がシール部材13に対して圧接され、集塵室12を密閉する。
ユーザが設定手段8を操作することで電気掃除機1が起動すると、電動送風機16が動作して負圧を発生させる。そして、集塵室12内の真空度が高まると、蓋体21を集塵室12側に引き込む力が生じ、図1の二点鎖線Aに示すように、この力によって腕部26が撓むことで蓋体21が集塵室12側に下がって締込部23がシール部材13を強く締め込んで、集塵室12の密閉性を向上する。なお、図1の二点鎖線Aは、説明をより明確にするために、誇張して図示している。
ユーザは操作部7を把持操作し、吸込口体6等から床面の塵埃を空気とともに吸い込む。そして、含塵空気は吸込口9から、集塵室12に装着された集塵袋14へと吸い込まれ、集塵袋14において塵埃が分離捕集される。塵埃が分離された空気は、フィルタ17を通過して電動送風機16に吸い込まれる。電動送風機16に吸い込まれた空気は、電動送風機16を冷却した後、電動送風機16から排気され、さらに排気口を介して掃除機本体2の外部へと排出される。
掃除が終了し、ユーザが設定手段8を操作することで電気掃除機1が運転を停止すると、集塵室12内の真空度が徐々に低下し、腕部26の撓みが復帰して、蓋体21は集塵室12を容易に開閉可能となる。集塵袋14に塵埃が所定量以上溜まって電動送風機16の吸引力が低下すると、ユーザは蓋体21を回動させて集塵室12を開き、保持手段15による集塵袋14の保持を解除し、集塵袋14を集塵室12から取り外して塵埃とともに廃棄する。
以上説明した一実施形態によれば、腕部26の軸32が基端部28より集塵室12側に設けられていることで、電気掃除機1の運転時に集塵室12の真空度が高まったときに、蓋体21が集塵室12へと引き込まれる力に対し腕部26を突っ張りにくくして、締込部23によるシール部材13の締め込みを向上できる。そのため、運転時の蓋体21による集塵室12の密閉性を向上できる。
腕部26は、基端部28に対して集塵室12側に向かって屈曲して形成されたL字状であるため、電気掃除機1の運転時に集塵室12の真空度が高まったときに、蓋体21が集塵室12へと引き込まれる力に対し腕部26を撓みやすくすることができ、運転時の蓋体21による集塵室12の密閉性を向上できる。
さらに、腕部26は、蓋体本体22の外縁から外側に突出しないので、蓋体21が大型化することを抑制できる。
また、従来の本体部11には、電動送風機16や制御部19、電源部等の構造物が収容されており、蓋体21を回動可能に支持するためのスペースを多く取ることが容易でない。本実施形態では、腕部26が蓋体本体22の内側に位置することで、蓋体本体22の内側の空間を利用して腕部26を配置できる。このため、腕部を蓋体本体から外側に延ばす構成と比較して、本体部11に腕部26を回動可能に支持するスペースを別途取る必要がなく、掃除機本体2を小型化することが可能になる。
腕部26が可撓性を有するため、電気掃除機1の運転時に集塵室12の真空度が高まったときに、腕部26をより撓みやすくでき、集塵室12の密閉性を向上できる。
なお、上記一実施の形態では、上側が開口された集塵室12を蓋体21により開閉する構成としたが、この構成に限らず、前や左右が開口された集塵室12を蓋体21により開閉する構成にも適用できる。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1 電気掃除機
11 本体部
12 集塵室
21 蓋体
22 蓋体本体
26 腕部
28 基端部
32 軸

Claims (3)

  1. 集塵室を備えた本体部と、
    前記本体部に対して回動可能に支持されて、回動によって前記集塵室を開閉する蓋体と、を備え、
    前記蓋体は、
    蓋体本体と、
    前記本体部と前記蓋体とを接続する軸と、前記蓋体本体に突設された基端部とを備える腕部と、を有し、
    前記軸は、前記基端部より、前記集塵室側に設けられている
    ことを特徴とする電気掃除機。
  2. 前記腕部は、前記基端部に対して前記集塵室側に向かって屈曲して形成されている
    ことを特徴とする請求項1記載の電気掃除機。
  3. 前記腕部は、可撓性を有する
    ことを特徴とする請求項1又は2記載の電気掃除機。
JP2018118216A 2018-06-21 2018-06-21 電気掃除機 Active JP7043355B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118216A JP7043355B2 (ja) 2018-06-21 2018-06-21 電気掃除機
CN201920293458.9U CN210124718U (zh) 2018-06-21 2019-03-08 电动吸尘器
CN201910174866.7A CN110623596B (zh) 2018-06-21 2019-03-08 电动吸尘器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018118216A JP7043355B2 (ja) 2018-06-21 2018-06-21 電気掃除機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019217101A true JP2019217101A (ja) 2019-12-26
JP7043355B2 JP7043355B2 (ja) 2022-03-29

Family

ID=68968355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018118216A Active JP7043355B2 (ja) 2018-06-21 2018-06-21 電気掃除機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7043355B2 (ja)
CN (2) CN210124718U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7043355B2 (ja) * 2018-06-21 2022-03-29 東芝ライフスタイル株式会社 電気掃除機

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914852U (ja) * 1972-05-11 1974-02-07
JPS6192644A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 三洋電機株式会社 電気掃除機
JPS6450750U (ja) * 1987-09-25 1989-03-29
JP2010187823A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Toshiba Corp 電気掃除機

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE8137759U1 (de) * 1981-12-24 1982-06-16 Vorwerk & Co Interholding Gmbh, 5600 Wuppertal Anordnung zur schwenkbaren befestigung eines deckels fuer den staubfilterraum eines staubsaugers
JPH0811100B2 (ja) * 1988-02-18 1996-02-07 株式会社テック 電気掃除機
JP2758519B2 (ja) * 1991-08-30 1998-05-28 株式会社テック 電気掃除機
DE4324769A1 (de) * 1993-07-23 1995-01-26 Siemens Ag Staubsauger mit einem Staubraumdeckel
GB2438408B (en) * 2006-05-25 2010-03-24 Hoover Ltd Hinge Assembly
CN203000792U (zh) * 2012-12-25 2013-06-19 莱克电气股份有限公司 具有前翻式前盖的吸尘器
JP7043355B2 (ja) * 2018-06-21 2022-03-29 東芝ライフスタイル株式会社 電気掃除機

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4914852U (ja) * 1972-05-11 1974-02-07
JPS6192644A (ja) * 1984-10-12 1986-05-10 三洋電機株式会社 電気掃除機
JPS6450750U (ja) * 1987-09-25 1989-03-29
JP2010187823A (ja) * 2009-02-17 2010-09-02 Toshiba Corp 電気掃除機

Also Published As

Publication number Publication date
CN110623596A (zh) 2019-12-31
CN210124718U (zh) 2020-03-06
CN110623596B (zh) 2024-03-12
JP7043355B2 (ja) 2022-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016042898A (ja) 電気掃除機
JP2019217101A (ja) 電気掃除機
JP2018015410A (ja) 電気掃除機
JP7011541B2 (ja) 電気掃除機
JP4900462B2 (ja) 電気掃除機
JP4775417B2 (ja) 電気掃除機
JP3744580B2 (ja) 電気掃除機
JP2019504715A (ja) 真空掃除機
JP3940052B2 (ja) 電気掃除機および電気掃除機を清掃する方法
JP6724500B2 (ja) 吸込具
WO2024105925A1 (ja) 電気掃除機
CN211722994U (zh) 集尘器
JP4900463B2 (ja) 電気掃除機
JP2010148697A (ja) 電気掃除機
JP2011000394A (ja) 集塵装置および電気掃除機
JPS592494B2 (ja) アプライト形電気掃除機
JP2024073294A (ja) 電気掃除機
JP2024073285A (ja) 電気掃除機
JP2024073292A (ja) 電気掃除機
JP2024073298A (ja) 電気掃除機
JPH08215113A (ja) 電気掃除機
JP2024073296A (ja) 電気掃除機
JP2004057719A (ja) 電気掃除機
JP4221433B2 (ja) 電気掃除機
JP2009233289A (ja) 電気掃除機

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210924

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211116

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220309

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220316

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7043355

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150