JP2019216592A - 無線電力受信機を動作させる方法とそれを用いた無線電力受信機 - Google Patents

無線電力受信機を動作させる方法とそれを用いた無線電力受信機 Download PDF

Info

Publication number
JP2019216592A
JP2019216592A JP2019109324A JP2019109324A JP2019216592A JP 2019216592 A JP2019216592 A JP 2019216592A JP 2019109324 A JP2019109324 A JP 2019109324A JP 2019109324 A JP2019109324 A JP 2019109324A JP 2019216592 A JP2019216592 A JP 2019216592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wireless power
power receiver
modulation
voltage
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2019109324A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6782820B2 (ja
Inventor
ウェイン スミス ニコラウス
Wayne Smith Nicholaus
ウェイン スミス ニコラウス
ユン ジョン チャン
Chan Young Jeong
ユン ジョン チャン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Renesas Electronics America Inc
Original Assignee
Integrated Device Technology Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Integrated Device Technology Inc filed Critical Integrated Device Technology Inc
Publication of JP2019216592A publication Critical patent/JP2019216592A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6782820B2 publication Critical patent/JP6782820B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/90Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving detection or optimisation of position, e.g. alignment
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/12Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)

Abstract

【課題】負の変調を回避する無線電力送信機の電力及び周波数出力を制御するのを適応的に助ける無線電力受信機を提供する。【解決手段】無線電力受信機を動作させる方法は、負の変調を検出し704、正の変調への遷移を強制するためにパラメータを調整する706。パラメータは、無線電力受信機の出力電圧である。無線電力受信機の出力電圧を調整することは、整流回路と出力電圧との間に結合されたレギュレータの動作を調整することである。パラメータは、無線電力送信機の入力電圧である。【選択図】図7A

Description

本発明の実施形態は無線電力システムに関し、特に、固定コイル設計における負の変調を補正することに関する。
本開示は2018年6月13日に同一の発明者により出願された米国仮特許出願第62/684,690号「動作点変化および適応インピーダンス制御による固定コイル設計のための負変調解決手段」のタイトルの米国仮特許出願第62/684,690号に対する優先権を主張し、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
モバイルデバイス、例えば、スマートフォン、タブレット、ウェアラブル、および他のデバイスは、無線電力充電システムをますます使用している。一般に、無線電力伝送は、送信機コイルを駆動する送信機と、送信機コイルに近接して配置された受信機コイルを有する受信機とを含む。受信機コイルは送信機コイルによって生成された無線電力を受信し、その受信電力を使用して負荷を駆動し、例えば、バッテリ充電器に電力を供給する。
電力の無線転送のために現在使用されている複数の異なる規格が存在する。電力の無線送信のためのより一般的な規格は、無線電力コンソーシアム(Wireless Power Consortium)規格、Qi規格を含む。無線電力コンソーシアム、Qi仕様の下では、誘導結合システムが受信機コイル回路を有する単一のデバイスを充電するために利用される。他の規格または方法は、相互インダクタンスおよび充電モバイルデバイスへの結合を使用して存在し得る。Qi規格では受信機コイルが送信機コイルに近接して配置され、一方、他の規格では受信機コイルが潜在的に他の充電デバイスに属する他の受信機コイルと共に、送信機コイルの近くに配置される。
典型的には、無線電力システムが時間変化磁場を生成するように駆動される送信機コイルと、時間変化磁場で送信される電力を受信するように送信機コイルに対して配置される受信機コイルとを含む。無線電力送信で生じる問題の中には、周波数出力を調整しながら送信電力を制御する必要がある。無線電力伝送システムの動作に悪影響を及ぼし得る1つの重要な問題は負の変調である。負の変調は、コイルの様々な構成の下で起こり得る。負の変調は通信信号が送信されるときに、整流された電圧を負にする(または0Vに近づける)(負の変調が発生するときに、通信中に整流器に蓄積された電荷が少なくなる)。
したがって、負の変調を回避する無線電力送信機の電力および周波数出力を制御するのを適応的に助けるシステムを開発する必要がある。
本発明のいくつかの実施形態によれば、負の変調を制御および補正する方法が提示される。いくつかの実施形態では、受信機を動作させる方法が負の変調を検出することと、正の変調への遷移を強制するために1つまたは複数のパラメータを調整することとを含む。パラメータは、出力電圧Vout、送信機入力電圧Vin、または受信機構造要素とすることができる。
これらの実施形態および他の実施形態は、以下の図面に関して以下でさらに説明される。
無線電力システムにおける負の変調の発生が回避される。
図1は、無線電力伝送システムを示す。 図2Aは、いくつかの実施形態による無線電力受信機を示す。 図2Bは、いくつかの実施形態による無線電力受信機を示す。 図2Cは、いくつかの実施形態による無線電力受信機を示す。 図3Aは、負の変調、正の変調、および標準動作についての電力曲線を比較する、典型的な電力曲線(周波数の関数としての共振タンク電位電力)を示す。図3Bは、変調信号と標準信号との間の潜在的な電力曲線における交差を示す。図3Cは、変調信号と標準信号との間の潜在的な電力曲線における交差を示す。 図4は、軽負荷下での負の変調から正の変調への切り替えの一例を示す。 図5は、負の変調から正の変調への切り替えを示す。 図6は、負の変調の工程低減を示す。 図7Aは、図2A、図2B、および図2Cに示すような無線電力受信機が負の変調に影響を及ぼす動作のフローチャートを示す。 図7Bは、図2A、図2B、および図2Cに示すような無線電力受信機が負の変調に影響を及ぼす動作のフローチャートを示す。 図7Cは、図2A、図2B、および図2Cに示すような無線電力受信機が負の変調に影響を及ぼす動作のフローチャートを示す。
以下の説明では、本発明のいくつかの実施形態を説明する特定の詳細が述べられる。しかし、当業者には、いくつかの実施形態がこれらの特定の詳細の一部または全部なしに実施され得ることが明らかであろう。本明細書に開示される特定の実施形態は例示的であることを意味するが、限定的ではない。当業者は本明細書では特に説明しないが、本開示の範囲および精神の中にある他の要素を理解することができる。
本発明の態様および実施形態を示すこの説明および添付の図面は、特許請求の範囲が保護された発明を定義するものとして解釈されるべきではない。この説明および特許請求の範囲の精神および範囲から逸脱することなく、様々な変更を行うことができる。場合によっては、周知の構造および技術が本発明を不明瞭にしないために、詳細には示されていないか、または説明されていない。
一実施形態を参照して詳細に説明される素子およびそれらの関連する態様は、実用的な場合はいつでも、それらが具体的に示されていないかまたは説明されていない他の実施形態に含まれてもよい。例えば、要素が1つの実施形態を参照して詳細に説明され、第2の実施形態を参照して説明されない場合、要素は、それにもかかわらず、第2の実施形態に含まれるものとして特許請求され得る。
図面は例示に過ぎず、図面中の素子の相対的な大きさは重要ではない。例えば、図2では受信機コイル108が送信機コイル106よりも小さいものとして示されているが、受信機コイル108は送信機コイル106と同じサイズであってもよく、または特定のシステムに応じて、より小さくてもよく、またはより大きくてもよい。さらに、インダクタンスの変化または結合の変化もまた、負の変調に影響を及ぼす可能性があり、これもまた、いくつかの実施形態に従って緩和することができる。
負の変調は多くの無線システムで発生し、典型的には、受信機コイルのインダクタンスが高すぎるか、または受信機コイルと送信機コイルとの間のスペーサが小さすぎる場合に生じる。他の幾何学的特性、例えば、巻数比の不整合及び送信機及び受信機コイルの相対直径も負の変調を誘発することができる。一般に、負の変調が生じる動作点は、パラメータの所与のセットおよび送信機コイルおよび受信機コイルの幾何学的形状について計算することができる。これはコイル設計の遅れを引き起こす可能性があり、場合によっては最終製品の要件を満たすために、コイルはそれぞれの予想される状況において負の変調を排除するように設計することができない。
負の変調は受信機出力に結合し、発振をもたらす可能性がある電圧降下を引き起こし、通信信号と干渉し、そしてシステムの安定性に影響を与えるので、問題である。極端な場合には、無線充電の切断またはバッテリ充電の中断が起こり得る。
図1は、電力の無線転送のためのシステム100を示す。図1に示すように、無線電力送信機102は、送信機コイル106を駆動して磁場を生成する。電源104は、入力電圧Vinを無線電力送信機102に供給する。電源104は例えば、バッテリベースの電源であってもよいし、例えば、60Hzで120Vの交流電流によって電力供給されてもよい。無線電力送信機102は、典型的には無線電力規格の1つに従って、典型的にはある範囲の周波数で送信機コイル106を駆動する。しかし、これは、存在し得る任意の規格にかかわらず、磁気コイルの手段によって電力および/または情報を伝達することが実用的である任意の周波数に適用可能であり得る。
無線電力アライアンス(Alliance for Wireless Power)(A4WP)規格および無線電力コンソーシアム(Wireless Power Consortium)規格、Qi規格を含む、電力の無線伝送のための複数の規格がある。A4WP規格の下では、例えば、50ワットまでの電力を、送信機コイル106の近傍の複数の充電装置に、約6.78MHzの電力送信周波数で誘導的に送信することができる。無線電力コンソーシアム(Wireless Power Consortium)、Qi規格の下では、共振誘導結合システムが装置の共振周波数で単一の装置を充電するために利用される。Qi規格では受信機コイル108が送信機コイル106に近接して配置され、一方、A4WP規格では受信機コイル108が他の充電装置に属する他のコイルと共に、送信機コイル106の近くに配置される。図1は、これらの規格のいずれかの下で動作する一般化された無線電力システム100を示す。ヨーロッパでは、スイッチング周波数が電波障害(EMI)コンプライアンスの緩和のために148kHzに制限されている。
図1にさらに示されるように、送信機コイル106によって生成される磁界は受信機コイル108に電流を誘導し、その結果、電力が無線電力受信機110で受信される。無線電力受信機110は受信機コイル108から電力を受信し、負荷112に電力を供給し、負荷112は、バッテリ充電器および/またはモバイルデバイスの他の構成要素であってもよい。無線電力受信機110は、典型的には受信したAC電力を負荷112のDC電力に変換するための整流を含む。
図2Aおよび図2Bは、例示的な受信機ユニットをより詳細に示す。図2Aに示すように、無線電力受信機210は、ノードAC1とAC2との間に入力電圧VINを提供する受信機コイル208に結合される。無線電力受信機210は例えば、無線電力を受信し、整流する単一の集積回路(例えば、IDT P9221−R)とすることができる。受信機210は整流された信号Vrectおよび出力電圧Voutを生成し、出力電圧Voutは、負荷112などの負荷に結合することができる。無線電力受信機210は無線電力受信機の動作を制御し、負の変調を制限または除去する処理を実行するプロセッサを含むことができる。
図2Bは、無線電力受信機210のより詳細を示す。図2Bに示すように、入力電圧Vinは、受信機コイル208から整流回路214で受信される。整流回路214は、整流器コントローラ218によって制御される4つのトランジスタによって形成されるフルブリッジ整流器である。整流器コントローラ218は受信機コイル208から受信された無線電力信号が効率的に整流されるように、プロセッサ212によって制御される。このように、整流回路214は、整流電圧Vrectを生成する。いくつかの実施形態では図示のように、過電圧保護回路236は無線電力受信機210に過電圧保護を提供することができる。
レギュレータ216は、Vrectから出力電圧Voutを生成する。レギュレータ216は図示のように、低ドロップアウトレギュレータ(LDO)であってもよい。いくつかの実施形態では、レギュレータ216が出力電圧Voutを提供するために、バック回路またはブースト回路を含み得る。他のLDOレギュレータ220は内部回路の動作のために、ここに示される出力ピンVDD5VおよびVDD18として出力される他の信号、例えば、5Vまたは1.8V、またはさらに高い電圧を生成し得る。
図2Bにさらに示すように、周波数シフトキー(FSK)復調器222を設けることができる。FSK復調器222はVin信号を受信し、受信機コイル208によって受信された無線電力信号上に提供された任意のFSK変調データを復調する。復調されたデータはプロセッサ212に供給される。同様に、振幅シフトキー(ASK)変調器224をプロセッサ212に結合することができる。ASK変調器224は、プロセッサ212から受信したデータを、無線電力信号上の振幅変調信号として送信する。振幅変調はピンCOMM1とCOMM2との間に提供され、これは、図2Aに示されるように、キャパシタを介してAC1およびAC2に結合され得る。プロセッサは、ステートマシン、アナログ回路、またはメッセージに基づいて決定を行うことができる信号プロセッサとして使用される他のデジタル回路に置き換えることができる。
さらに、VRECTおよびVOUTを含むいくつかのアナログ信号が、マルチプレクサ232およびアナログ−デジタル変換器(ADC)234を介してプロセッサ212に入力される。他の信号には、ピーク検出器およびローパスフィルタ(LPF)228からの出力、位相検出器226からの出力、温度センサおよび充電終了インジケータ(TS/EOC)ならびに他の信号が含まれる。プロセッサ212は、マルチプレクサ232におけるデジタル変換のために特定の信号を選択することによって、各信号を受信する。
無線電力受信機210の回路はプロセッサ212によって制御され、プロセッサ212はデータおよびプログラミングを保持するためのプロセッサおよびメモリを含む。無線電力受信機210がIDT P9221−R受信機ICである例では、プロセッサ212は32ビットARMプロセッサとすることができる。プロセッサ212は、とりわけ、出力電圧Vout、整流された電圧Vrect、および入力電圧Vin_ACを監視して、整流回路214およびレギュレータ216の動作を制御するように結合される。特に、いくつかの実施形態によれば、プロセッサ212は負の変調を制限または低減するために、負の変調を検出し、出力電圧Vout、送信機入力電圧Vin、または電圧Vin_ACを調整することができる。以下でさらに説明するように、Vin_ACは、AC1およびAC2に結合されたキャパシタンスを調整することによって調整することができる。送信機入力電圧Vinは、ASK通信または他の帯域外通信を使用して、その入力電圧の変更を要求する命令を送信機に送信することによって調整することができる。他の技法は、制御エラーパケットまたはシステム動作点を調整するために使用される他の適用可能な方法を使用して、送信機内の周波数変更を要求することであり得る。出力電圧Voutは、LDO 216の動作を制御することによって調整することができる。負の変調は、VrectまたはVinの値を監視して、変調の位相を決定するか、または通信中のVrect上の電圧変化を検出することによって検出することができる。次いで、プロセッサ212は以下でさらに説明するように、負の変調を適応的に検出し、それに応答することができる。いくつかの実施形態では負の変調が試験によって特徴付けることもでき、コイルおよび構成要素の構成は負の変調が観察される典型的な条件の周りに基づく固定解として作成することができる。
プロセッサ212は、本発明の実施形態を実行するために記憶された命令を動作させることができる任意のプロセッサとすることができる。特に、プロセッサ212は、プロセッサまたはマイクロコンピュータ、メモリ、および他の回路を含む。したがって、プロセッサ212は整流された電圧Vrectに対する負の変調を検出し、送信機入力電圧Vin、磁界によって誘導されるAC電圧Vin_AC、または出力電圧Vout、のいずれかを、正の変調が検出されるまで調整するために、メモリに格納された命令を実行することができる。以下でさらに説明するように、出力電圧Voutは、レギュレータ216の動作を調整することによって調整することができる。入力電圧Vin_ACは、ノードAC1およびAC2に結合されるキャパシタンスを調整することによって調整することができる。
図2Cは、無線電力受信機250を有する実施形態を示す。無線電力受信機は図2Aおよび図2Bに示される無線電力受信機210と同様であり、AC1およびAC2の両端の入力電圧Vin_ACをより良好に制御するために、以下で説明されるようなさらなるピンを有する。図2Cに示すように、キャパシタ252(C5)はAC1とCMAとの間に結合され、キャパシタ254(C3)はAC1とCM1との間に結合され、キャパシタ256(C6)はAC1とBST1との間に結合される。同様に、キャパシタ258(C10)はAC2とCMBとの間に結合され、キャパシタC11はAC2とCM2との間に結合され、キャパシタC12はAC2とBST2との間に結合される。AC1またはAC2と対応する入力端子との間には、任意の数のキャパシタを結合することができる。
図2Cにさらに示すように、ノードBST1、CM1、およびCMAは、プロセッサ212によって制御されるキャパシタドライバ回路264に結合される。同様に、ノードBST2、CM2、およびCMBは、プロセッサ212によって制御されるキャパシタドライバ回路266に結合される。キャパシタドライバ回路264およびキャパシタドライバ回路266は、CM1、CMA、CM2、およびCMBを電圧に結合するように構成することができる。例えば、キャパシタドライバ回路264およびキャパシタドライバ回路266は、プロセッサ212からの制御信号に応答してBST1、CM1、CMA、BST2、CM2、およびCMBをグランドに選択的に結合するように構成されたFETを含むことができる。上述したように、キャパシタドライバ回路264および266は、それぞれ入力AC1およびAC2の間に結合された任意の数のキャパシタを駆動するように構成することができる。
特に、プロセッサ212はキャパシタドライバ回路264およびキャパシタドライバ回路266を制御して、AC1およびAC2への容量性入力を変更し、入力電圧Vin_ACをより良好に制御することができる。特に、入力CM1およびCMAにそれぞれ結合されるAC1への入力上の調整キャパシタ252(C5)およびキャパシタ254(C3)は、選択的に係合することができる。同様に、入力CM2およびCMBにそれぞれ結合されたAC2への入力上のキャパシタ258(C10)およびキャパシタ260(C11)を接続することができる。上述のように、CM1、CMA、CM2、およびCMBにおける信号は、AC1とAC2との間の入力電圧Vin_ACを調整するために提供され得る。これらのキャパシタは典型的には図2Aおよび図2Bに示すように、受信機から送信機にデータメッセージを送信するために使用される。データメッセージを送信するために使用されるこれらのキャパシタの数(より重要なことには、キャパシタンス値の大きさ)が変調深さ(Vrect電圧変化の量)に影響を及ぼし、その結果、Vrect変調に影響を及ぼすために使用することができる。
図3Aは、負の変調、正の変調、および標準動作についての電力曲線を比較する、典型的な電力曲線(周波数の関数としての共振タンク電位電力)を示す。図示のように、負の変調は、標準または正の変調の場合よりも低い周波数でピークに達することがある。これらの曲線は、コイル設計、結合係数、インピーダンス変化、および動作周波数点、ならびにシステムによって使用される送信機および受信機コイルの磁気特性の関数である。
図3Bおよび3Cは、変調信号と標準信号との間の潜在的な電力曲線における交差を示す。図3Bでは、変調された信号が2つの場所で標準曲線と交差する。図3Cでは、例示的な変調曲線が標準曲線と一度交差する。
負の変調は、固定されたVin、コイル、及び間隔に対するVoutの関数として観測することができる。これらのパラメータは、負荷の関数として負の変調と相関するように見える。ある場合にはVoutを増加させる(または他の場合にはVoutを減少させる)ことによって、負の変調を制限または改善することができることは明らかである。この特徴は図4に示されており、Vrectは、Voutがあるレベルに達するまでの負の変調を示している。次に、Vrectは正の変調を示す。図4はVrect、Vout、および復調信号Demodを示し、一方、Voutは、Vrectが負の変調から正の変調に移動するように増加される。
図5は、Vinが調整され、Vrectが負の変調方式から正の変調方式に切り替わる状況を示している。図5に示すように、Voutは一定に保持され、一方、送信機の入力電圧Vinは減少され、例えば、送信機コイル106内にAC信号を発生するために使用されるフルブリッジインバータ102に印加されるDC電圧を調整するように送信機に要求する通信メッセージを、無線回線を介してまたは無線回線の外部に送信する。いくつかの実施形態では、送信機パッド出力電圧はまた、図2Cに示されるように、キャパシタ254(C3)、キャパシタ252(C5)、キャパシタ258(C10)、およびキャパシタ260(C11)への信号を調整することによって、負の変調を補正するために受信機入力電圧Vin_outを調整するために使用される。図5はVrect、Vout、Vin、およびDemodを示し、一方、Vinは、Vrectを負の変調から正の変調に移動させるために減少される。この場合、Voutは一定に保たれる。
図6は、Vinが一定に保持され、Voutが段階的に調整されるときのVrect、Vout、Vin、およびDemodを示す。Vrectは負の変調を示し続けるが、Voutに示される減少の各ステップでは変調の振幅は減少し、Vrectは電圧が減少する。
負の変調問題は、プロセッサ212によって実行されるファームウェアにおいて解決することができる。負の変調に反応するように設計されたプロセッサ212または他の回路によって実行され得るアルゴリズムが、図7A、7B、および7Cに示される。図7Aは、出力電圧Voutを調整することによって負の変調を補正するアルゴリズム702を示す。図7Bは、送信機入力電圧Vinを調整することによって負の変調を補正するアルゴリズム720を示す。図7Cは、電圧Vin_ACが図2Cに示すように調整される実施形態を示す。いずれのアルゴリズムにおいても、負の変調は、無線電力システムにおける正の変調に変更することができる。可変周波数を有する固定Vinシステムの場合、アルゴリズム702を実行してVoutを調整することができる。固定Voutの場合、アルゴリズム722を実行して、送信機の入力電圧Vinを調整することができる。アルゴリズム702またはアルゴリズム720のいずれかを実行して、可変電圧固定周波数設計上の負の変調を解決することができる。場合によっては、負の変調がVOUTおよびVINの両方を同じレベルに保ち、1つまたは複数の通信キャパシタ(キャパシタ252、254、258、260)を使用して変調信号を送信し、したがって通信信号強度を変更し、変調の大きさに影響を与えることによって解決することができる。他の場合には、変調信号を送信するために内部FETまたは抵抗器を使用することができ、これらの抵抗信号の大きさの変化を使用して負の変調を補正することもできる。
図7Aは、プロセッサ212によって実行することができるアルゴリズム702を示す。図示のように、アルゴリズム702は、負の変調が検出されるステップ704で開始する。負の変調が検出されると、アルゴリズム702はステップ706に進む。ステップ706において、プロセッサ212は、出力電圧Voutを調整する。上述のように、プロセッサ212は、レギュレータ216の動作を調整することによって、または無線電力送信機102における動作周波数シフトを要求することによって、出力電圧Voutを調整することができる。ステップ706から、アルゴリズム702はステップ708に進む。ステップ708において、正の変調が検出された場合、アルゴリズムは出射する。負の変調が依然として存在する場合、アルゴリズム702はステップ706に進み、出力電圧Voutにさらなる調整を提供する。
図7Bは、いくつかの実施形態によるアルゴリズム720を示す。図7Bに示すように、アルゴリズム720は工程722で開始する。工程722において、負の変調がプロセッサ212によって検出される。負の変調が検出されない場合、アルゴリズム720は出射する。しかし、工程722で負の変調が検出された場合、アルゴリズム720は工程724に進む。工程724では、入力電圧Vinが調整される。上述したように、入力電圧は例えば、無線電力送信機102に要求を送信することによって調整することができる。工程724から、アルゴリズム720は工程726に進む。工程726において、アルゴリズム720は、正の変調が達成されたか否かを決定する。そわない場合、アルゴリズム720はステップ724に戻り、入力電圧Vinをさらに調整することができる。正の変調が達成された場合、アルゴリズム720は終了することができる。
図7Cは、いくつかの実施形態によるアルゴリズム740を示す。図7Cに示すように、アルゴリズム740は、工程742において負の変調を検出する。負の変調が検出されない場合、アルゴリズム740は出射する。負の変調が検出された場合、アルゴリズム740はステップ744に進む。工程744では、ノードAC1およびAC2に結合された容量Vin_ACを、図2Cに関して説明したように調整することができる。いくつかの実施形態では、負の変調を補正するために使用することができる変調信号を送信するために、内部FETまたは抵抗器を調整することができる。アルゴリズムは次にステップ746に進む。次に、工程746において、アルゴリズム740は、正の変調を検出する。正の変調が検出された場合、アルゴリズム740は出射する。正の変調が検出されない場合、アルゴリズム740はステップ744に戻る。
図7A、図7B、および図7Cのフローチャートに示すアルゴリズムは整流器によって受信された信号Vrectの負の変調が検出されたときに、Vout、Vin、または内部パラメータのいずれかの調整を可能にする。いくつかの実施形態では、正の変調を達成するために負の変調が検出されると、VoutおよびVinの両方を調整することができる。したがって、図7Aおよび図7Bでは、負の変調が発生していると検出され、発生している場合、受信機出力電圧が調整されるか、または送信機入力電圧が調整されて、変調が正になるまで動作点を送信機から強制的に変化させる。負の変調の問題は図7Cに示すように、ハードウェアにおいても解決することができるが、すべての設計が、ハードウェアの解決策をサポートするために必要な要件をサポートすることができるわけではない。他の解決策は特性データを使用して、負の変調が発生する特定の動作点を観察し、メモリに保存し、動作点(Vin、Vout、または変調の大きさ)を調整するためのアルゴリズムを追加することを含むことができる。
上記の詳細な説明は、本発明の特定の実施形態を例示するために提供され、限定することを意図するものではない。本発明の範囲内で、多くの変形および修正が可能である。本発明は、以下の特許請求の範囲に記載されている。
100:無線電力システム
102:無線電力送信機
104:電源
106:送信機コイル
108、208:受信機コイル
110、210:無線電力受信機
112:負荷
212:プロセッサ
214:整流回路
216:レギュレータ(低ドロップアウトレギュレータ(LDO))
218:整流器コントローラ
220:LDOレギュレータ
222:周波数シフトキー(FSK)復調器
224:振幅シフトキー(ASK)変調器
226:位相検出器
228:ローパスフィルタ(LPF)
230:I2Cスレーブ
232:マルチプレクサ
234:アナログ−デジタル変換器(ADC)
236:過電圧保護回路
264、266:キャパシタドライバ回路
252、254、256、258、260、262:キャパシタ

Claims (10)

  1. 無線電力受信機を動作させる方法であって、
    負の変調を検出し、正の変調への遷移を強制するためにパラメータを調整する、無線電力受信機を動作させる方法
  2. 前記パラメータは、前記無線電力受信機の出力電圧である、請求項1に記載の無線電力受信機を動作させる方法。
  3. 前記無線電力受信機の前記出力電圧を調整することは、整流回路と前記出力電圧との間に結合されたレギュレータの動作を調整することを含む、請求項2に記載の無線電力受信機を動作させる方法。
  4. 前記パラメータは、無線電力送信機の入力電圧である、請求項1に記載の無線電力受信機を動作させる方法。
  5. 前記無線電力送信機の前記入力電圧を調整することは、前記入力電圧を低減するために前記無線電力送信機と通信することを含む、請求項4に記載の無線電力受信機を動作させる方法。
  6. 無線電力受信機は、
    第1の入力と第2の入力との間に結合され、整流電圧を出力する整流回路と、
    前記第1の入力と前記第2の入力とに接続され、入力電圧を受信する受信機コイルと、
    前記整流器に接続され、前記整流電圧を受信し、出力電圧を出力するレギュレータと、
    前記整流器と前記レギュレータに接続され、前記整流電圧に関し負の変調を検出し、
    負の変調が検出されると、前記整流電圧に関し正の変調が検出されるまで動作電圧を調整するプロセッサと、を備える無線電力受信機。
  7. 前記動作電圧は前記出力電圧であり、前記プロセッサは、前記レギュレータ内のパラメータを調整することによって前記出力電圧を調整する、請求項6に記載の無線電力受信機。
  8. 無線電力送信機の入力電圧を調整するために前記無線電力送信機と通信することをさらに含む、請求項6に記載の無線電力受信機。
  9. 前記第1の入力とキャパシタドライバとの間に結合された1つ以上の第1のキャパシタと、
    前記第2の入力と前記キャパシタドライバとの間に結合された1つ以上の第2のキャパシタと、をさらに備え、
    前記プロセッサは、前記第1の入力と前記第2の入力とに前記キャパシタドライバを介して結合されたキャパシタンスを制御して、前記整流器電圧に正の変調を提供する、請求項7に記載の無線電力受信機。
  10. 無線電力受信機は、
    無線電力を受信する手段と、
    前記無線電力の負の変調を検出するための手段と、
    負の変調が検出されたときに前記無線電力を正の変調に遷移するための手段と、を備える無線電力受信機。
JP2019109324A 2018-06-13 2019-06-12 無線電力受信機を動作させる方法とそれを用いた無線電力受信機 Active JP6782820B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862684690P 2018-06-13 2018-06-13
US62/684,690 2018-06-13
US16/368,761 2019-03-28
US16/368,761 US11374441B2 (en) 2018-06-13 2019-03-28 Negative modulation solution for fixed coil designs

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019216592A true JP2019216592A (ja) 2019-12-19
JP6782820B2 JP6782820B2 (ja) 2020-11-11

Family

ID=68840412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019109324A Active JP6782820B2 (ja) 2018-06-13 2019-06-12 無線電力受信機を動作させる方法とそれを用いた無線電力受信機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11374441B2 (ja)
JP (1) JP6782820B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11394251B2 (en) * 2019-11-11 2022-07-19 Renesas Electronics America Inc. Wireless power system
CN113765233B (zh) * 2020-06-05 2024-06-11 华为技术有限公司 一种电子设备及其控制方法
US11095170B1 (en) 2020-07-16 2021-08-17 Stmicroelectronics (Shenzhen) R&D Co. Ltd. Wireless charging

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8836171B2 (en) 2011-10-18 2014-09-16 ConvenientPower HK Ltd. Modulation circuit and method
US9030051B2 (en) * 2011-12-13 2015-05-12 Texas Instruments Incorporated Wireless power transmission with improved modulation ripple
JP2013183548A (ja) 2012-03-02 2013-09-12 Toko Inc ワイヤレス電力伝送装置
US8942624B2 (en) * 2012-03-30 2015-01-27 Integrated Device Technology, Inc. Apparatus, system, and method for back-channel communication in an inductive wireless power transfer system
JP5998025B2 (ja) * 2012-11-28 2016-09-28 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体集積回路およびその動作方法
US9667084B2 (en) * 2013-03-13 2017-05-30 Nxp Usa, Inc. Wireless charging systems, devices, and methods
US10615643B2 (en) 2014-05-26 2020-04-07 Ge Hybrid Technologies, Llc Wireless power reception device and wireless communication method
KR101853913B1 (ko) * 2016-07-27 2018-05-02 주식회사 맵스 통신신호 크기를 제어하는 무선 전력 수신기
JP6764764B2 (ja) 2016-11-08 2020-10-07 ローム株式会社 ワイヤレス受電装置およびその制御方法、受電制御回路、電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
US11374441B2 (en) 2022-06-28
JP6782820B2 (ja) 2020-11-11
US20190386525A1 (en) 2019-12-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11362544B2 (en) Hybrid wireless power transmitting system and method therefor
US10305327B2 (en) Power transmitting device and wireless power transmission system
US10348135B2 (en) Charging control device, charging control method and wireless power receiving device equipped with same
EP2827469A1 (en) Electric power receiving device and non-contact power supply system
JP6782820B2 (ja) 無線電力受信機を動作させる方法とそれを用いた無線電力受信機
WO2015117031A1 (en) Apparatuses and related methods for communication with a wireless power receiver
US20190260236A1 (en) Power transmitter, resonance-type contactless power supply and control method thereof
EP3130070B1 (en) Inductive power transfer converters and system
JP2018078795A (ja) 受電装置
US9773609B2 (en) Power supply apparatus and power control method thereof
JP6632308B2 (ja) ワイヤレス送電装置、その制御回路および制御方法、充電器
CN110582922B (zh) 非接触供电装置
US10298064B2 (en) Power receiving unit, power feeding control method, and feed system
JP2018078699A (ja) ワイヤレス受電装置およびその制御方法、受電制御回路、電子機器
KR20150028133A (ko) 무선전력 송신장치, 무선전력 수신장치, 무선전력 전송 시스템 및 정보 처리 방법
KR101996966B1 (ko) 무전전력전송 시스템 및 이의 구동 방법.
JP2022517307A (ja) 無線電力伝送
CN113422440A (zh) 无线电源系统的动态谐振
KR101948714B1 (ko) 자기 전압 제어형 정류장치를 가진 무선전력 시스템 및 그 통신방법
US11949229B2 (en) Coordinating voltage and frequency changes in wireless power transfer
JP7256677B2 (ja) ワイヤレス受電装置のコントロール回路、電子機器
WO2014030689A1 (ja) 非接触電力伝送装置および受電機器
JP2020167841A (ja) ワイヤレス受電装置のコントロールic、電子機器
JP2018170892A (ja) 送電器、受電器、ワイヤレス給電システムおよびワイヤレス給電方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190612

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200518

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200526

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200929

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201020

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6782820

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250