JP2019215613A - 情報提供システム - Google Patents

情報提供システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019215613A
JP2019215613A JP2018111065A JP2018111065A JP2019215613A JP 2019215613 A JP2019215613 A JP 2019215613A JP 2018111065 A JP2018111065 A JP 2018111065A JP 2018111065 A JP2018111065 A JP 2018111065A JP 2019215613 A JP2019215613 A JP 2019215613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
server
information
user
item information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018111065A
Other languages
English (en)
Inventor
光国 家令
Mitsukuni Karei
光国 家令
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kazas Co Ltd
Original Assignee
Kazas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kazas Co Ltd filed Critical Kazas Co Ltd
Priority to JP2018111065A priority Critical patent/JP2019215613A/ja
Publication of JP2019215613A publication Critical patent/JP2019215613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】投稿者及び閲覧者の利便性を向上しつつ趣味・嗜好のアイテムを公開する。【解決手段】情報提供システム1は、投稿者端末のユーザー端末3と、閲覧者端末のユーザー端末3と、投稿者端末及び閲覧者端末と通信可能なサーバ2とを備える。投稿者端末は、趣味・嗜好のアイテムを示すアイテム情報5を投稿に応じてサーバ2へ送信する。サーバ2は、投稿されたアイテム情報5を格納し、閲覧要求に応じてアイテム情報5を閲覧者端末へ送信する。閲覧者端末は、アイテム情報5を一覧画面に表示し、アイテム情報5の買取オファーの操作を受けると、このアイテム情報5を投稿した投稿者端末へ買取オファーを送信する。投稿者端末は、買取オファーに対する成立又は拒否をサーバ2へ送信する。サーバ2は、買取オファーが成立の場合、投稿者端末と閲覧者端末との取引ナビゲーションを確立し、買取オファーが拒否の場合、閲覧者端末へ拒否を送信する。【選択図】図1

Description

本発明は、趣味・嗜好のアイテムを投稿及び閲覧可能な情報提供システムに関する。
フィギュア、プラモデル、食玩等の趣味・嗜好のアイテムを保有しているユーザーは、質の高いアイテムや希少なアイテムを不特定多数の人に公開し、高い評価を受けることで欲求を満たすことができる。ユーザーがアイテムを公開するために、例えば、ブログやソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)等が利用されている。
例えば、特許文献1に記載の情報提供システムは、自身が購入した商品や自身が受けたサービスに関する情報を投稿する投稿者が操作する投稿者端末と、投稿者によって投稿された情報を閲覧する閲覧者が操作する閲覧者端末と、投稿者端末から投稿された情報を閲覧者端末に公開する情報公開装置と、自社が提供する商品やサービスに関する情報を提供する情報提供者が操作する情報提供者端末とを備える。
特開2016−9450号公報
しかしながら、ブログやSNSは、投稿者主体の情報発信システムであるため、閲覧者は投稿者毎にブログやSNSを閲覧することになり、閲覧を所望するアイテムに到達するまでの経路が複雑である。更に、ブログやSNSでは、アイテム以外に、他の多くの情報も公開されるので、アイテム閲覧を所望する閲覧者にとって、公開された情報の選り分けが困難である。なお、投稿者は、SNSを実名アカウントで利用していることがあり、アイテム公開の際に匿名を望む場合には、アイテム公開にSNSを利用し難い。
ところで、閲覧者は、閲覧したアイテムの購入を望むことがあり、投稿者も、条件によってはアイテムの売却を許容することがある。しかしながら、アイテム公開のために利用されるブログやSNSは、アイテムの売買を仲介するように構成されていないので、アイテム売買に適していない。
また、投稿者は、本来手放す予定のない、質の高いアイテムや希少なアイテムを公開するので、不要なアイテムの売り渡しを目的とするインターネットオークション等を利用して公開することはない。また、インターネットオークション等は、高品質の画像でアイテムを公開することができず、また、取引終了後のアイテムを閲覧不能になるので、アイテム公開を目的とする投稿者には利用されない。
そこで、本発明は上記事情を考慮し、投稿者及び閲覧者の利便性を向上しつつ趣味・嗜好のアイテムを公開することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明の第1の情報提供システムは、 投稿者端末と、閲覧者端末と、前記投稿者端末及び前記閲覧者端末と通信可能に接続されるサーバと、を備え、前記投稿者端末は、投稿者の趣味・嗜好のアイテムを示すアイテム情報を、該投稿者の投稿に応じて前記サーバへ送信し、前記サーバは、前記投稿者端末から投稿された前記アイテム情報を受信して格納し、前記閲覧者端末からの閲覧要求に応じて、格納している前記アイテム情報を前記閲覧者端末へ送信し、前記閲覧者端末は、前記サーバから受信した前記アイテム情報を一覧画面で選択可能に表示し、前記一覧画面で選択された所定のアイテム情報に対応する所定のアイテムの買取オファーの操作を受け付け、前記買取オファーの操作に応じて、前記所定のアイテム情報を投稿した所定の前記投稿者端末に向けた前記買取オファーを前記サーバへ送信し、前記サーバは、前記閲覧者端末から前記買取オファーを受信して前記所定の投稿者端末へ送信し、前記所定の投稿者端末は、前記買取オファーを受信して、前記買取オファーに対する成立又は拒否の選択を受け付け、選択された成立又は拒否を前記サーバへ送信し、前記サーバは、前記所定の投稿者端末から、前記買取オファーに対する成立を受信した場合には、前記所定の投稿者端末と前記閲覧者端末との間の取引ナビゲーションを確立し、前記買取オファーに対する拒否を受信した場合には、前記閲覧者端末へ拒否を送信することを特徴とする。
本発明の第1の情報提供システムによれば、趣味・嗜好のアイテムを投稿者に拘らず公開して閲覧することができる。これにより、アイテム公開の普及率が向上し、アイテムを探し易くなるため、閲覧者数を増加することができる。また、投稿者が、本来手放す予定のない、質の高いアイテムや希少なアイテムを公開している場合でも、閲覧者に買取の機会を与えることができる。これにより、投稿者によるアイテムの制作、収集、公開の意欲が向上する。このように、投稿者及び閲覧者の利便性を向上しつつ趣味・嗜好のアイテムを公開することが可能となる
上記課題を解決するために、本発明の第2の情報提供システムは、上述した本発明の第1の情報提供システムにおいて、前記サーバは、前記投稿者端末毎の前記買取オファーの総買取額に基づいて、前記投稿者端末をランキング化することを特徴とする。
本発明の第2の情報提供システムによれば、投稿者の投稿の競争率が向上すると共に投稿者の買取オファーに対する受諾が増加し、これに応じて閲覧者のアイテム閲覧の満足度を向上することができる。
本発明によれば、投稿者及び閲覧者の利便性を向上しつつ趣味・嗜好のアイテムを公開することが可能となる。
本発明の一実施形態に係る情報提供システムを概要的に示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのユーザー端末に表示されるアイテム情報の一覧画面の例を示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのユーザー端末に表示されるアイテム情報の詳細画面の例を示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのユーザー端末に表示されるアイテム情報の鑑定履歴画面の例を示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのユーザー端末に表示されるアイテム情報の買取オファーの入力ボックスの例を示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのユーザー端末に表示されるマイページ画面の例を示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのユーザー端末に表示される買取オファーの受信リスト画面の例を示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのオファー先のユーザー端末に表示される取引ナビゲーション画面の例を示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのユーザー端末に表示される買取オファーの受信リスト画面の例を示す正面図である。 本発明の一実施形態に係る情報提供システムのオファー元のユーザー端末に表示される取引ナビゲーション画面の例を示す正面図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら説明する。以下の実施形態は、本発明の好適な具体例であって、種々の好ましい技術を開示しているが、本発明の技術範囲はこれらの態様に限定されるものではない。
本発明の実施形態による情報提供システム1について図面を参照しながら説明する。図1に示すように、情報提供システム1では、サーバ2が、複数のユーザー端末3と、インターネット等の所定のネットワーク4を介して通信可能に接続される。情報提供システム1は、ユーザーが趣味・嗜好とするアイテムに関するアイテム情報5を投稿する投稿機能と、投稿されたアイテム情報5を閲覧する閲覧機能との両方をユーザー端末3に提供するように構成される。なお、ユーザーの趣味・嗜好のアイテムは、フィギュア、プラモデル、食玩等の有形の物品に限定されず、本サービス提供者の投稿による無形のキャンペーン、テーマ(お題)、イベント等を含んでよい。図1では、サーバ2が2つのユーザー端末3と接続される例を図示したが、サーバ2は3つ以上のユーザー端末3と接続されてよい。
サーバ2は、ユーザー端末3によるアイテム情報5の投稿及び閲覧を制御して情報提供システム1を管理する。サーバ2は、例えば、ウェブサーバ、アプリケーションサーバ、データベース等の複数のコンピュータを組み合わせて構成されてよい。サーバ2は、ユーザー端末3から投稿されたアイテム情報5を受信して格納し、また、格納しているアイテム情報5をユーザー端末3からの閲覧要求に応じて送信する。例えば、サーバ2は、アイテム情報5を投稿、閲覧する機能を有するアプリケーション(以下、投稿閲覧アプリ7と称する)を、ダウンロード方式等でユーザー端末3へ配信するように構成される。なお、投稿閲覧アプリ7を配信するために、サーバ2とは別の配信サーバを利用してもよい。投稿閲覧アプリ7の詳細は後述する。
サーバ2は、異なるユーザー端末3であっても、ユーザー情報6が同一であれば、同一のユーザーと認識する。サーバ2は、複数のユーザーのそれぞれに対して、1以上のアイテムのアイテム情報5を格納する。サーバ2は、各アイテムに対して設定可能なアイテム情報5として、1以上のアイテム画像、カテゴリ(フィギュア、プラモデル、食玩、イベント等)、鑑定額、1以上の検索用タグ、タイトル(物品名やイベント名)、アイテムの説明文等を格納する。また、サーバ2は、ユーザー毎に投稿されたアイテム情報5の総鑑定額及び評価数(例えば、「いいね」獲得数)や、アイテム情報5毎の投稿日時等を格納する。
また、サーバ2は、投稿閲覧アプリ7を利用するユーザー端末3から、ユーザーのユーザー情報6の登録を受けて記憶する。ユーザー情報6は、例えば、アカウントID、パスワード、ユーザー名、Eメールアドレス等を含む。ユーザー名は、実名に限らず、匿名でもよい。更に、ユーザー情報6は、ユーザー画像を含んでよく、ユーザー画像は、ユーザー自身の画像に限らず、ユーザーが任意に選択した画像でよい。なお、サーバ2は、複数のユーザーのユーザー情報6を登録してよい。登録されたユーザー情報6(例えば、アカウントID及びパスワード)を用いることで、ユーザー端末3の投稿閲覧アプリ7がログイン可能となる。
ユーザー端末3は、スマートフォン、タブレット端末、パーソナルコンピュータ等のインターネットによる通信可能な端末が適用される。ユーザー端末3は、図示しないが、例えば、CPU等の制御部と、ROMやRAM等の記憶部と、操作部と、液晶ディスプレイ等の表示部と、CCD等の撮影部と、外部と通信するインタフェース装置とを備えて構成され、スマートフォンやタブレット端末の場合には、操作部はタッチパネルの表示部と一体に構成される。ユーザー端末3は、記憶部に記憶されたデータやプログラムを制御部で実行することにより、各種機能を実現するように構成される。例えば、ユーザー端末3は、サーバ2からダウンロードした投稿閲覧アプリ7を記憶部に格納し、ユーザーの操作に応じて投稿閲覧アプリ7を実行する。
次に、ユーザー端末3で実行される投稿閲覧アプリ7について説明する。ユーザー端末3で起動された投稿閲覧アプリ7は、図2等に示すように、表示部の略全体にメインフレーム10を表示し、メインフレーム10の下端にメニューフレーム11を表示する。メニューフレーム11には、メインフレーム10に表示される画面を選択するためのメニューキー(メニューアイコン)が表示され、例えば、左から順に、一覧画面キー12、検索キー13、投稿キー14、ランキングキー15、マイページキー16が表示される。例えば、投稿閲覧アプリ7は、ログインしているか否かに拘らず、一覧画面キー12、検索キー13、ランキングキー15を操作可能にする。なお、投稿閲覧アプリ7は、ログインしていない場合、投稿キー14、マイページキー16、後述の一覧画面20におけるアイテム情報5(簡易情報21)の選択の操作を制限する。
例えば、投稿キー14、マイページキー16、一覧画面20におけるアイテム情報5(簡易情報21)の選択が操作されると、投稿閲覧アプリ7は、ログイン画面を表示部に表示してユーザー情報6(例えば、アカウントID及びパスワード)の入力を促す。あるいは、設定済みのユーザー情報6を自動的に入力して自動ログインを行ってもよい。入力したユーザー情報6はサーバ2に送信され、サーバ2に登録されているユーザー情報6と比較されて認証されると、投稿閲覧アプリ7はログイン状態となる。以下、ログインした状態の投稿閲覧アプリ7について説明する。
メニューフレーム11で投稿キー14が選択されると、投稿閲覧アプリ7は、投稿機能として、メインフレーム10に投稿画面を表示し、投稿画面では、新規に投稿するアイテム情報5(1以上のアイテム画像、カテゴリ、鑑定の可否、鑑定額、1以上の検索用タグ、タイトル、アイテムの説明文等)の各設定項目が表示される。投稿画面でアイテム情報5の設定が完了すると、設定されたアイテム情報5が投稿されてユーザー端末3からサーバ2に送信されて格納される。
例えば、投稿画面のアイテム画像の設定では、記憶部に既に記憶されている画像を選択してもよく、撮影部を起動して新たに画像を撮影してもよい。撮影時には、メインフレーム10を撮影画面としてモニタ表示してよい。また、1以上のアイテム画像からサムネイル画像を選択してよい。カテゴリや検索用タグの設定では、予め用意された候補の名称から選択してもよく、任意に名称を新規作成してもよい。更に、投稿時に鑑定の拒否を設定すると、閲覧時に鑑定額の設定が不能になる。
メニューフレーム11で一覧画面キー12が選択されると、投稿閲覧アプリ7は、閲覧機能として、図2に示すように、メインフレーム10に一覧画面20を表示し、また、サーバ2へ閲覧要求を送信し、サーバ2に登録されているアイテム情報5をサーバ2から受信して一覧画面20に表示する。なお、ログイン直後のメニューフレーム11では、一覧画面キー12が選択されてよい。
具体的には、一覧画面20には、投稿者に拘らず、サーバ2に登録されているアイテム情報5の簡易情報21が一覧表示され、簡易情報21には、各アイテム情報5のサムネイル画像、タイトル、鑑定額等が含まれる。一覧画面20は、1以上の簡易情報21を縦方向に並べて表示し、メインフレーム10には一覧画面20の縦方向の一部(所定数の簡易情報21)のみが表示されるが、画面を縦スクロールして一覧画面20をスライドさせるとメインフレーム10に表示される部分が変化する。また、一覧画面20では、カテゴリに拘らず新規に投稿された順(新着順)に所定数のアイテム情報5の簡易情報21を表示する新着表示や、何れかのカテゴリに限定したアイテム情報5の簡易情報21を表示するカテゴリ表示をしてよく、画面を横スワイプ操作する毎に新着表示やカテゴリ表示が順次変更される。
また、一覧画面20では、簡易情報21を選択可能であり、一のアイテム情報5の簡易情報21を選択すると、図3に示すように、そのアイテム情報5の詳細画面25がメインフレーム10に表示される。詳細画面25には、例えば、1以上のアイテム画像、タイトル、「いいね」等の評価キー26、買取オファーキー27、鑑定キー28、鑑定履歴キー29、鑑定額、説明文、カテゴリ、検索用タグ、投稿日時等が、縦方向に並べて表示される。1以上のアイテム画像は、メインフレーム10では一のアイテム画像のみが表示されるが、画面を横スワイプする毎にメインフレーム10に表示されるアイテム画像が順次変更される。
アイテム情報5の詳細画面25の評価キー26には、そのアイテム情報5の評価数が表示される。評価キー26は、投稿者及び閲覧者に拘らず操作可能であり、評価キー26が操作されると、「いいね」等の評価が入力される。評価キー26の入力操作に応じて、そのアイテム情報5の評価数が積算されて表示され、また、評価数の積算値は、サーバ2へ送信され、サーバ2に格納されているそのアイテム情報5の評価数がこの積算値によって更新される。
アイテム情報5の詳細画面25の鑑定キー28は、投稿者及び閲覧者に拘らず操作可能であり、鑑定キー28の操作によって鑑定額が入力される。例えば、鑑定キー28が操作されると、鑑定額の入力ボックスが表示され、この入力ボックスへの入力額が、そのアイテム情報5に既に設定されている鑑定額よりも多い場合、そのアイテム情報5の鑑定額が入力額に変更されて表示される。一方、入力額が、そのアイテム情報5に既に設定されている鑑定額よりも少ない場合、そのアイテム情報5の鑑定額は変更されない。変更された鑑定額は、サーバ2へ送信され、サーバ2に格納されているそのアイテム情報5の鑑定額が、変更された鑑定額によって更新される。なお、鑑定履歴キー29が操作されると、図4に示すように、鑑定履歴画面30が表示される。鑑定履歴画面30では、更新に拘らず、鑑定額の入力履歴が時系列順に表示され、入力履歴では、入力ユーザー名、入力額、入力日時が表示される。
アイテム情報5の詳細画面25の買取オファーキー27は、投稿者以外の閲覧者によって操作可能であり、買取オファーキー27の操作によって買取オファーが発信される。例えば、買取オファーキー27が操作されると、図5に示すように、買取オファーの入力ボックス31がポップアップ表示され、この入力ボックス31に買取額を入力してオファーの決定操作をすると、そのアイテム情報5の投稿者に向けた買取オファーが、入力された買取額及び操作時のオファー日時と共にサーバ2へ送信される。なお、この買取額が、そのアイテム情報5に既に設定されている鑑定額よりも多い場合、そのアイテム情報5の鑑定額が買取額に変更される。
買取オファーは、サーバ2において、閲覧者である送信元(オファー元)のユーザーのユーザー情報6と、投稿者である送信先(オファー先)のユーザーのユーザー情報6のそれぞれに関連付けられて記録される。なお、買取オファーの発信後、詳細画面25の買取オファーキー27は、取引交渉中アイコンに変更されて表示され、また、一覧画面20においても、対応するアイテム情報5の簡易情報21に、取引交渉中アイコンが追加表示される。買取オファー発信後の取引交渉については後述する。
メニューフレーム11で検索キー13が選択されると、投稿閲覧アプリ7は、メインフレーム10に検索キーワードの入力ボックスを表示し、この入力ボックスに検索キーワードが入力されると、閲覧機能として、その検索キーワードを含むタイトルや検索用タグのアイテム情報5に限定した一覧画面20をメインフレーム10に表示する。検索キーワードで限定した一覧画面20は、上記の新着表示やカテゴリ表示の一覧画面20と同様に構成され、同様の操作を受け付けるので、説明を省略する。
メニューフレーム11でランキングキー15が選択されると、投稿閲覧アプリ7は、サーバ2にユーザー情報6を登録したユーザーの投稿状況について、ランキング画面をメインフレーム10に表示する。投稿閲覧アプリ7は、各ユーザーが投稿したアイテム情報5の総鑑定額や評価数、投稿数、及び総買取額に基づく独自の算出方法にて算出したポイントに応じてユーザーの投稿状況をランキング化し、ランキング画面でユーザー名をランキング表示する。
メニューフレーム11でマイページキー16が選択されると、投稿閲覧アプリ7は、図6に示すように、メインフレーム10にマイページ画面33を表示し、マイページ画面33では、ログインしているユーザーのユーザー情報6が表示される。例えば、マイページ画面33に表示されるユーザー情報6は、ユーザー名、ユーザー画像、総鑑定額、投稿リスト、評価リスト、買取オファー受信リスト、買取オファー送信リストを含む。
投稿リストは、ログインしているユーザー自身が投稿したアイテム情報5のリストであり、矢印状の「進む」キーが操作されると、上記した一覧画面20と同様に表示される。評価リストは、他のユーザーが投稿したアイテム情報5であって、ログインしているユーザーが評価したアイテム情報5のリストであり、矢印状の「進む」キーが操作されると、上記した一覧画面20と同様に表示される。
買取オファー受信リストは、ログインしているユーザーが投稿したアイテム情報5について、他のユーザーが送信した買取オファーのリストであり、矢印状の「進む」キーが操作されると、図7に示すように、買取オファーの受信リスト画面34が表示される。この場合、他のユーザーがオファー元のユーザーであり、ログインしているユーザーがオファー先のユーザーである。
受信リスト画面34には、各買取オファーの受信欄35が縦方向に並べて表示され、受信欄35には、買取オファーの情報、例えば、オファー元のユーザー名、買取額、オファー日時や他のアイテム情報5(例えば、タイトル)等が表示される。受信リスト画面34は、買取オファーを拒否するための拒否キーを備え、受信欄35は、選択チェックボックス等で選択可能であり、各受信欄35が選択された状態で拒否キーが操作されると、選択された受信欄35に対応する買取オファーは一斉に拒否される。拒否された買取オファーは、受信リスト画面34から消去され、投稿閲覧アプリ7は、オファー元のユーザーに向けた拒否通知をサーバ2へ送信し、サーバ2は、更にこの拒否通知をオファー元のユーザー端末3へ送信する。
また、受信リスト画面34の受信欄35の矢印状の「進む」キーが操作されると、投稿閲覧アプリ7は、対応する買取オファーのオファー元のユーザーとの取引交渉に移行する。例えば、投稿閲覧アプリ7は、取引交渉のために、オファー元のユーザーとオファー先のユーザーとの間の取引ナビゲーションを確立し、図8に示すように、チャット形式の取引ナビゲーション画面36を表示する。取引ナビゲーション画面36では、両者はメッセージのやり取りによって交渉することができる。
オファー先のユーザー側の取引ナビゲーション画面36では、交渉を確定する拒否キーや成立キーを表示する。拒否キーが操作されると、投稿閲覧アプリ7は、取引ナビゲーションを終了して受信リスト画面34を表示し、拒否された買取オファーは、受信リスト画面34から消去される。また、投稿閲覧アプリ7は、オファー元のユーザーに向けた拒否通知をサーバ2へ送信し、サーバ2は、更にこの拒否通知をオファー元のユーザー端末3へ送信する。
一方、成立キーが操作されると、投稿閲覧アプリ7は、オファー元のユーザーに向けた成立通知をサーバ2へ送信し、サーバ2は、成立通知に応じて、決済サービスの案内をオファー元のユーザー端末3へ送信する。この決済サービスは、例えば、買取で取引される金銭の決済を、サーバ2の外部の信頼性の高い決済処理機関に委託する。この決済が完了すると、投稿閲覧アプリ7は、取引ナビゲーションを終了して受信リスト画面34を表示し、交渉成立した買取オファーは、受信リスト画面34から消去される。
買取オファー送信リストは、ログインしているユーザーが、他のユーザーが投稿したアイテム情報5に対して送信した買取オファーのリストであり、矢印状の「進む」キーが操作されると、図9に示すように、買取オファーの送信リスト画面37が表示される。この場合、ログインしているユーザーがオファー元のユーザーであり、他のユーザーがオファー先のユーザーである。
送信リスト画面37には、各買取オファーの送信欄38が縦方向に並べて表示され、送信欄38には、買取オファーの情報、例えば、オファー先のユーザー名、買取額、オファー日時や他のアイテム情報5(例えば、タイトル)等が表示される。また、送信欄38には、オファー先のユーザーから受けた未読のメッセージがある場合に点灯するメッセージランプが表示される。
また、送信リスト画面37の送信欄38の矢印状の「進む」キーが操作されると、投稿閲覧アプリ7は、対応する買取オファーのオファー元のユーザーとの取引交渉に移行する。例えば、投稿閲覧アプリ7は、取引交渉のために、オファー先のユーザーとオファー元のユーザーとの間の取引ナビゲーションを確立し、図10に示すように、チャット形式の取引ナビゲーション画面39を表示する。取引ナビゲーション画面39では、両者はメッセージのやり取りによって交渉することができる。
なお、オファー元のユーザー側の取引ナビゲーション画面39では、交渉を確定する拒否キーや成立キーは表示されない。オファー先のユーザーから拒否通知が送信された場合、オファー元のユーザー端末3はサーバ2から拒否通知を受信し、投稿閲覧アプリ7は、拒否通知に応じて、取引ナビゲーション画面39において買取オファーが拒否されたメッセージを表示する。この拒否メッセージがオファー元のユーザーに認識され、例えば、タッチ操作されると、投稿閲覧アプリ7は、取引ナビゲーションを終了して送信リスト画面37を表示し、拒否された買取オファーは、送信リスト画面37から消去される。
オファー先のユーザーから成立通知が送信された場合、オファー元のユーザー端末3はサーバ2から決済サービスの案内を受信し、投稿閲覧アプリ7は、案内に応じて、取引ナビゲーション画面39において決済サービスの案内メッセージを表示する。この決済サービスの案内に従って、オファー元のユーザーが、決済処理機関にアクセスし、買取で取引される金銭の支払いを完了すると、決済が完了する。決済が完了すると、投稿閲覧アプリ7は、取引ナビゲーションを終了して送信リスト画面37を表示し、決済完了した買取オファーは、送信リスト画面37から消去される。
換言すれば、本実施形態において、投稿閲覧アプリ7を用いてアイテム情報5を投稿するユーザー(投稿者)のユーザー端末3は、投稿者端末であり、投稿閲覧アプリ7を用いて他のユーザーが投稿したアイテム情報5を閲覧するユーザー(閲覧者)のユーザー端末3は、閲覧者端末である。即ち、買取オファーを発信するユーザー端末3は閲覧者端末である。
本実施形態では、上述のように、情報提供システム1は、投稿者端末としてのユーザー端末3と、閲覧者端末としてのユーザー端末3と、投稿者端末及び閲覧者端末と通信可能に接続されるサーバ2とを備える。投稿者端末は、投稿者の趣味・嗜好のアイテムを示すアイテム情報5を、投稿者の投稿に応じてサーバ2へ送信する。サーバ2は、投稿者端末から投稿されたアイテム情報5を受信して格納し、また、閲覧者端末からの閲覧要求に応じて、格納しているアイテム情報5を閲覧者端末へ送信する。閲覧者端末は、サーバ2から受信したアイテム情報5を一覧画面20で選択可能に表示し、一覧画面20で選択された所定のアイテム情報5に対応する所定のアイテムの買取オファーの操作を受け付け、また、買取オファーの操作に応じて、所定のアイテム情報5を投稿した所定の投稿者端末に向けた買取オファーをサーバ2へ送信する。サーバ2は、閲覧者端末から買取オファーを受信して所定の投稿者端末へ送信する。所定の投稿者端末は、買取オファーを受信して、買取オファーに対する成立又は拒否の選択を受け付け、選択された成立又は拒否をサーバ2へ送信する。サーバ2は、所定の投稿者端末から、買取オファーに対する成立を受信した場合には、所定の投稿者端末と閲覧者端末との間の取引ナビゲーションを確立し、また、買取オファーに対する拒否を受信した場合には、閲覧者端末へ拒否を送信する。
このような構成により、本実施形態によれば、情報提供システム1において、趣味・嗜好のアイテムを投稿者に拘らず公開して閲覧することができる。これにより、アイテム公開の普及率が向上し、アイテムを探し易くなるため、閲覧者数を増加することができる。また、投稿者が、本来手放す予定のない、質の高いアイテムや希少なアイテムを公開している場合でも、閲覧者に買取の機会を与えることができる。これにより、投稿者によるアイテムの制作、収集、公開の意欲が向上する。このように、投稿者及び閲覧者の利便性を向上しつつ趣味・嗜好のアイテムを公開することが可能となる。
また、本実施形態では、サーバ2は、投稿者端末毎の買取オファーの総買取額に基づいて、投稿者端末をランキング化する。
このような構成により、本実施形態によれば、投稿者の投稿の競争率が向上すると共に投稿者の買取オファーに対する受諾が増加し、これに応じて閲覧者のアイテム閲覧の満足度を向上することができる。
また、情報提供システム1は、ランキングが上位になる程、あるいは、総買取額やランキングに応じて付与されるポイントが多い程、ユーザーの投稿閲覧アプリ7の利用にレアな特典を提供してもよい。
なお、本実施形態では、情報提供システム1は、ユーザー端末3に提供した投稿閲覧アプリ7によってアイテム情報5の投稿機能及び閲覧機能を実現する例を説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、他の実施形態では、情報提供システム1は、ユーザー端末3に備わるウェブブラウザに対して、サーバ2が投稿閲覧アプリ7と同様の機能を提供するように構成されてもよい。
1 情報提供システム
2 サーバ
3 ユーザー端末
4 ネットワーク
5 アイテム情報
6 ユーザー情報
7 投稿閲覧アプリ

Claims (2)

  1. 投稿者端末と、
    閲覧者端末と、
    前記投稿者端末及び前記閲覧者端末と通信可能に接続されるサーバと、を備え、
    前記投稿者端末は、投稿者の趣味・嗜好のアイテムを示すアイテム情報を、該投稿者の投稿に応じて前記サーバへ送信し、
    前記サーバは、前記投稿者端末から投稿された前記アイテム情報を受信して格納し、
    前記閲覧者端末からの閲覧要求に応じて、格納している前記アイテム情報を前記閲覧者端末へ送信し、
    前記閲覧者端末は、前記サーバから受信した前記アイテム情報を一覧画面で選択可能に表示し、
    前記一覧画面で選択された所定のアイテム情報に対応する所定のアイテムの買取オファーの操作を受け付け、
    前記買取オファーの操作に応じて、前記所定のアイテム情報を投稿した所定の前記投稿者端末に向けた前記買取オファーを前記サーバへ送信し、
    前記サーバは、前記閲覧者端末から前記買取オファーを受信して前記所定の投稿者端末へ送信し、
    前記所定の投稿者端末は、前記買取オファーを受信して、前記買取オファーに対する成立又は拒否の選択を受け付け、選択された成立又は拒否を前記サーバへ送信し、
    前記サーバは、前記所定の投稿者端末から、前記買取オファーに対する成立を受信した場合には、前記所定の投稿者端末と前記閲覧者端末との間の取引ナビゲーションを確立し、
    前記買取オファーに対する拒否を受信した場合には、前記閲覧者端末へ拒否を送信することを特徴とする情報提供システム。
  2. 前記サーバは、前記投稿者端末毎の前記買取オファーの総買取額に基づいて、前記投稿者端末をランキング化することを特徴とする請求項1に記載の情報提供システム。
JP2018111065A 2018-06-11 2018-06-11 情報提供システム Pending JP2019215613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018111065A JP2019215613A (ja) 2018-06-11 2018-06-11 情報提供システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018111065A JP2019215613A (ja) 2018-06-11 2018-06-11 情報提供システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019215613A true JP2019215613A (ja) 2019-12-19

Family

ID=68918708

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018111065A Pending JP2019215613A (ja) 2018-06-11 2018-06-11 情報提供システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019215613A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7097646B1 (ja) 2021-09-01 2022-07-08 株式会社between the arts サーバー装置、情報処理方法及びプログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7097646B1 (ja) 2021-09-01 2022-07-08 株式会社between the arts サーバー装置、情報処理方法及びプログラム
WO2023032758A1 (ja) * 2021-09-01 2023-03-09 株式会社between the arts サーバー装置、情報処理方法及びプログラム
JP2023035768A (ja) * 2021-09-01 2023-03-13 株式会社between the arts サーバー装置、情報処理方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210209631A1 (en) Social-referral network methods and apparatus
JP5824117B2 (ja) 移動端末の動作方法
US8595049B2 (en) Method and system for monitoring internet information for group notification, marketing, purchasing and/or sales
KR101725806B1 (ko) 사용자의 소셜 네트워크 서비스 활동을 기반으로 한 상품 광고 또는 판매 방법
JP5150787B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、情報処理プログラム、及び記録媒体
US20120265635A1 (en) Social network recommendation polling
US20120239466A1 (en) Offering social deals based on activities of connections in a social networking system
US20150199770A1 (en) Social And Commercial Internet Platform for Correlating, Crowdsourcing, and Convening People and Products of Related Characteristics Into A Virtual Social Network
US10628872B2 (en) Browsing device, information processing system, method of controlling browsing device, recording medium, and program
US10853869B2 (en) Electronic wish list system
JP2017162377A (ja) 広告動画管理装置、広告動画管理システム、広告動画管理プログラム、および広告動画管理方法
US20140032349A1 (en) Online purchase of items based on live offers
US20150058238A1 (en) Social Polling Functions And Services
JP2014532242A (ja) オンラインで入手可能なビデオ・ステッカー・アルバム及び該アルバムを作動可能にするために開発されたシステム
US20090158172A1 (en) System for making recommendations
US11620682B2 (en) Apparatus and method for online data collection and processing
US10976901B1 (en) Method and system to share information
JP2005056009A (ja) オンラインショッピング方法およびシステム
JP2020077133A (ja) 資産交換システム、資産交換方法および資産交換プログラム
KR20130102793A (ko) 모바일 쿠폰 서비스 제공 서버, 제공 방법 및 그 방법을 위한 기록매체
KR101699041B1 (ko) 소셜 네트워크 서비스를 이용하여 지인 간의 인터랙션하는 방법 및 시스템
US20140019347A1 (en) Social connectivity system and method
JP2019215613A (ja) 情報提供システム
JP2002056300A (ja) 電子商談システム
US11488229B2 (en) Information processing device for content recommendation