JP2019207152A - 三次元計測装置、三次元計測装置の位置表示方法およびプログラム - Google Patents
三次元計測装置、三次元計測装置の位置表示方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019207152A JP2019207152A JP2018102410A JP2018102410A JP2019207152A JP 2019207152 A JP2019207152 A JP 2019207152A JP 2018102410 A JP2018102410 A JP 2018102410A JP 2018102410 A JP2018102410 A JP 2018102410A JP 2019207152 A JP2019207152 A JP 2019207152A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- axis
- distance information
- image
- rotation angle
- dimensional
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01B—MEASURING LENGTH, THICKNESS OR SIMILAR LINEAR DIMENSIONS; MEASURING ANGLES; MEASURING AREAS; MEASURING IRREGULARITIES OF SURFACES OR CONTOURS
- G01B11/00—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques
- G01B11/24—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures
- G01B11/25—Measuring arrangements characterised by the use of optical techniques for measuring contours or curvatures by projecting a pattern, e.g. one or more lines, moiré fringes on the object
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/50—Depth or shape recovery
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/70—Determining position or orientation of objects or cameras
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
Description
この開示によれば、距離情報をユーザに分かりやすく示すことができる。
上述の開示において、撮像部は、センサ筐体から被写体表面までの距離の基準となる基準面上かつ、撮像部の視野内に配置された基準対象物を撮像する。基準面に垂直な軸をZ軸として、距離情報取得部は、基準対象物の認識用モデル画像を回転させ、認識用モデル画像が、基準対象物の画像に重なるときの認識用モデル画像の回転角度を、Z軸についての回転角度の計測値として取得する。
本開示の一例によれば、三次元計測装置の位置表示方法は、三次元計測装置のセンサ筐体内に配置された撮像部によって、撮像視野内の画像を取得するステップと、撮像部により取得される画像に基づいて、撮像視野に存在する被写体表面上の各点について距離情報を取得するステップと、距離情報に基づいて、被写体表面と三次元計測装置における基準点との間の位置関係を決定するステップと、センサ筐体に露出して配置されたインジケータにより位置関係を表示するステップとを備える。
図1は、本実施の形態に係る三次元計測装置100の概要を示す模式図である。図1を参照して、三次元計測装置100は、工業製品の生産ラインなどにおいて、ワークWを照明しながら撮影し、得られた撮影画像を用いてワークWの三次元形状を測定する。図1に示すように、三次元計測装置100は、三次元センサ1と、形状測定部10とを備える。
図2は、本実施の形態に係る三次元計測装置100の調整を説明した模式図である。図2に示すように、三次元センサ1は、基準面50を撮影して画像を取得する。三次元センサ1により取得された画像は、形状測定部10に転送される。形状測定部10は、たとえば、CPU(Central Processing Unit)やMPU(Micro-Processing Unit)などのプロセッサと、RAM(Random Access Memory)等を含むコントローラによって実現可能である。
図3は、本実施の形態に係る三次元計測装置の機能ブロック図である。図3に示すように、三次元センサ1は、カメラ3と、プロジェクタ4と、インジケータ5とを含む。形状測定部10は、パタン生成部11と、パタン検出部12と、三次元形状取得部13と、傾斜演算部14と、角度範囲指定部15と、基準領域設定部16とを含む。ディスプレイ60は、形状測定部10に接続され、各種の情報を表示する。
以上説明されるように、本実施の形態は、以下の開示を含む。
三次元計測装置(100)であって、
センサ筐体(2)と、
前記センサ筐体(2)内に配置され、撮像視野(6)内の画像を取得する撮像部(3)と、
前記撮像部(3)により取得される画像に基づいて、前記撮像視野(6)に存在する被写体表面上の各点について距離情報を取得する距離情報取得部(10)と、
前記距離情報取得部(10)により取得される前記距離情報に基づいて算出される、前記被写体表面と前記三次元計測装置(100)における基準点との位置関係を示す、前記センサ筐体(2)に露出して配置されたインジケータ(5)とを備える、三次元計測装置(100)。
前記距離情報取得部(10)は、
前記位置関係を定めるための、少なくとも1つの軸(X,Y,Z)の周りの前記センサ筐体(2)の回転角度(θX,θY,θZ)を計測して、前記回転角度(θX,θY,θZ)の計測値と前記回転角度(θX,θY,θZ)の指定値との間の差分を算出し、
前記インジケータ(5)は、前記回転角度(θX,θY,θZ)の計測値と前記回転角度(θX,θY,θZ)の前記指定値との間の前記差分を示すように構成される、構成1に記載の三次元計測装置(100)。
前記距離情報取得部(10)は、前記距離情報に関して、計測値と指定値との間の差分を算出し、
前記インジケータ(5)は、さらに、前記距離情報に関する前記計測値と前記指定値との間の前記差分を示すように構成される、構成1または構成2に記載の三次元計測装置(100)。
前記インジケータ(5)は、
前記回転角度に関する前記差分、または、前記距離情報に関する前記差分を示す複数の発光素子を含む、構成2または構成3に記載の三次元計測装置(100)。
前記複数の発光素子は、
前記差分が第1の範囲内であるときに、第1の色の光を発する第1の発光素子と、
前記差分が前記第1の範囲よりも広い第2の範囲内であるときに、第2の色の光を発する第2の発光素子と、
前記差分が前記第2の範囲を超える場合に、第3の色の光を発する第3の発光素子とを含む、構成4に記載の三次元計測装置(100)。
前記複数の発光素子は、前記第1の発光素子、前記第2の発光素子および前記第3の発光素子を各々含む複数の発光素子グループ(5A〜5D)に分けられ、
前記複数の発光素子グループ(5A〜5D)は、前記センサ筐体(2)の複数の面(2A〜2D)に分配して配置される、構成5に記載の三次元計測装置(100)。
前記距離情報を表示する表示部(60)をさらに備える、構成1から6のいずれか1項に記載の三次元計測装置(100)。
前記撮像部(3)は、前記センサ筐体(2)から前記被写体表面までの前記距離の基準となる基準面(50)の画像を取得し、
前記距離情報取得部(10)は、前記基準面(50)の前記画像上で指定された少なくとも3つの基準領域(P,Q,R)の平均高さおよび重心座標を算出し、前記平均高さおよび前記重心座標に基づいて少なくとも2つのベクトル(PQ,PR)を決定し、前記少なくとも2つのベクトル(PQ,PR)の外積を算出することにより前記基準面(50)の法線ベクトルを算出し、
前記基準面(50)上で互いに直交するX軸およびY軸とし、前記基準面(50)に垂直な軸をZ軸として、前記距離情報取得部(10)は、前記法線ベクトルをX−Z平面およびY−Z平面に射影することにより、前記X軸についての前記回転角度(θX)および前記Y軸についての前記回転角度(θX)を計測する、構成2に記載の三次元計測装置(100)。
前記撮像部(3)は、前記センサ筐体(2)から前記被写体表面までの前記距離の基準となる基準面(50)の画像を取得し、
前記基準面(50)上で互いに直交するX軸およびY軸とし、前記基準(50)面に垂直な軸をZ軸として、前記距離情報取得部(10)は、前記基準面(50)の前記画像上で指定された少なくとも3つの基準領域(51,52,53,54,5n)の平均高さおよび重心座標を算出し、前記平均高さおよび前記重心座標を、ax+by+cz+dと表される平面の式に代入し、最小二乗法により係数a,b,cを計算して、法線ベクトル(a,b,c)を決定し、前記法線ベクトルをX−Z平面およびY−Z平面に射影することにより、前記X軸についての前記回転角度(θX)および前記Y軸についての前記回転角度(θY)を計測する、構成2に記載の三次元計測装置(100)。
前記撮像部(3)は、前記センサ筐体(2)から前記被写体表面までの前記距離の基準となる基準面(50)上かつ、前記撮像部(3)の視野内に配置された基準対象物(80)を撮像し、
前記基準面(50)に垂直な軸をZ軸として、前記距離情報取得部(10)は、前記撮像部(3)によって取得された前記基準対象物(80)の画像の対向する2つの端面のそれぞれのエッジ(81,82)を結ぶ直線(83)と、前記基準面(50)上の基準直線(84)とが成す角度を算出することにより、前記Z軸についての前記回転角度(θZ)の計測値を取得する、構成2に記載の三次元計測装置(100)。
前記撮像部(3)は、前記センサ筐体(2)から前記被写体表面までの前記距離の基準となる基準面(50)上かつ、前記撮像部(3)の視野内に配置された基準対象物(80)を撮像し、
前記基準面(50)に垂直な軸をZ軸として、前記距離情報取得部(10)は、前記基準対象物の認識用モデル画像(85)を回転させ、前記認識用モデル画像(85)が前記基準対象物(80)の画像に重なるときの前記認識用モデル画像(85)の回転角度を、前記Z軸についての前記回転角度(θZ)の計測値として取得する、構成2に記載の三次元計測装置(100)。
三次元計測装置(100)のセンサ筐体(2)内に配置された撮像部(3)によって、撮像視野(6)内の画像を取得するステップ(S11)と、
前記撮像部(3)により取得される画像に基づいて、前記撮像視野(6)に存在する被写体表面上の各点について距離情報を取得するステップ(S12)と、
前記距離情報に基づいて、前記被写体表面と前記三次元計測装置(100)における基準点との間の位置関係を決定するステップ(S13−S17)と、
前記センサ筐体(2)に露出して配置されたインジケータ(5)により前記位置関係を表示するステップ(S19)とを備える、三次元計測装置の位置表示方法。
コンピュータ(10)に、
三次元計測装置(100)のセンサ筐体(2)内に配置された撮像部(3)が撮像視野(6)内の画像を取得するように撮像部(3)を制御するステップ(S11)と、
前記撮像部(3)により取得される画像に基づいて、前記撮像視野(6)に存在する被写体表面上の各点について距離情報を取得するステップ(S12)と、
前記距離情報に基づいて、前記被写体表面と前記三次元計測装置(100)における基準点との間の位置関係を決定するステップ(S13−S17)と、
前記センサ筐体(2)に露出して配置されたインジケータ(5)が前記位置関係を表示するように前記インジケータ(5)を制御するステップ(S19)とを実行させる、プログラム。
Claims (13)
- 三次元計測装置であって、
センサ筐体と、
前記センサ筐体内に配置され、撮像視野内の画像を取得する撮像部と、
前記撮像部により取得される画像に基づいて、前記撮像視野に存在する被写体表面上の各点について距離情報を取得する距離情報取得部と、
前記距離情報取得部により取得される前記距離情報に基づいて算出される、前記被写体表面と前記三次元計測装置における基準点との間の位置関係を示す、前記センサ筐体に露出して配置されたインジケータとを備える、三次元計測装置。 - 前記距離情報取得部は、
前記位置関係を定めるための、少なくとも1つの軸の周りの前記センサ筐体の回転角度を計測して、前記回転角度の計測値と前記回転角度の指定値との間の差分を算出し、
前記インジケータは、前記回転角度の計測値と前記回転角度の前記指定値との間の前記差分を示すように構成される、請求項1に記載の三次元計測装置。 - 前記距離情報取得部は、前記距離情報に関して、計測値と指定値との間の差分を算出し、
前記インジケータは、前記距離情報に関する前記計測値と前記指定値との間の前記差分を示すように構成される、請求項1または請求項2に記載の三次元計測装置。 - 前記インジケータは、
回転角度に関する前記差分、または、前記距離情報に関する前記差分を示す複数の発光素子を含む、請求項2または請求項3に記載の三次元計測装置。 - 前記複数の発光素子は、
前記差分が第1の範囲内であるときに、第1の色の光を発する第1の発光素子と、
前記差分が前記第1の範囲よりも広い第2の範囲内であるときに、第2の色の光を発する第2の発光素子と、
前記差分が前記第2の範囲を超える場合に、第3の色の光を発する第3の発光素子とを含む、請求項4に記載の三次元計測装置。 - 前記複数の発光素子は、前記第1の発光素子、前記第2の発光素子および前記第3の発光素子を各々含む複数の発光素子グループに分けられ、
前記複数の発光素子グループは、前記センサ筐体の複数の面に分配して配置される、請求項5に記載の三次元計測装置。 - 前記距離情報を表示する表示部をさらに備える、請求項1〜6のいずれか1項に記載の三次元計測装置。
- 前記撮像部は、前記センサ筐体から前記被写体表面までの前記距離の基準となる基準面の画像を取得し、
前記距離情報取得部は、前記基準面の前記画像上で指定された少なくとも3つの基準領域の平均高さおよび重心座標を算出し、前記平均高さおよび前記重心座標に基づいて少なくとも2つのベクトルを決定し、前記少なくとも2つのベクトルの外積を算出することにより前記基準面の法線ベクトルを算出し、
前記基準面上で互いに直交するX軸およびY軸とし、前記基準面に垂直な軸をZ軸として、前記距離情報取得部は、前記法線ベクトルをX−Z平面およびY−Z平面に射影することにより、前記X軸についての前記回転角度および前記Y軸についての前記回転角度を計測する、請求項2に記載の三次元計測装置。 - 前記撮像部は、前記センサ筐体から前記被写体表面までの前記距離の基準となる基準面の画像を取得し、
前記基準面上で互いに直交するX軸およびY軸とし、前記基準面に垂直な軸をZ軸として、前記距離情報取得部は、前記基準面の前記画像上で指定された少なくとも3つの基準領域の平均高さおよび重心座標を算出し、前記平均高さおよび前記重心座標を、ax+by+cz+dと表される平面の式に代入し、最小二乗法により係数a,b,cを計算して、法線ベクトル(a,b,c)を決定し、前記法線ベクトルをX−Z平面およびY−Z平面に射影することにより、前記X軸についての前記回転角度および前記Y軸についての前記回転角度を計測する、請求項2に記載の三次元計測装置。 - 前記撮像部は、前記センサ筐体から前記被写体表面までの前記距離の基準となる基準面上かつ、前記撮像部の視野内に配置された基準対象物を撮像し、
前記基準面に垂直な軸をZ軸として、前記距離情報取得部は、前記撮像部によって取得された前記基準対象物の画像の対向する2つの端面のそれぞれのエッジを結ぶ直線と、前記基準面上の基準直線とが成す角度を算出することにより、前記Z軸についての前記回転角度の計測値を取得する、請求項2に記載の三次元計測装置。 - 前記撮像部は、前記センサ筐体から前記被写体表面までの前記距離の基準となる基準面上かつ、前記撮像部の視野内に配置された基準対象物を撮像し、
前記基準面に垂直な軸をZ軸として、前記距離情報取得部は、前記基準対象物の認識用モデル画像を回転させ、前記認識用モデル画像が、前記基準対象物の画像に重なるときの前記認識用モデル画像の回転角度を、前記Z軸についての前記回転角度の計測値として取得する、請求項2に記載の三次元計測装置。 - 三次元計測装置のセンサ筐体内に配置された撮像部によって、撮像視野内の画像を取得するステップと、
前記撮像部により取得される画像に基づいて、前記撮像視野に存在する被写体表面上の各点について距離情報を取得するステップと、
前記距離情報に基づいて、前記被写体表面と前記三次元計測装置における基準点との間の位置関係を決定するステップと、
前記センサ筐体に露出して配置されたインジケータにより前記位置関係を表示するステップとを備える、三次元計測装置の位置表示方法。 - コンピュータに、
三次元計測装置のセンサ筐体内に配置された撮像部が撮像視野内の画像を取得するように撮像部を制御するステップと、
前記撮像部により取得される画像に基づいて、前記撮像視野に存在する被写体表面上の各点について距離情報を取得するステップと、
前記距離情報に基づいて、前記被写体表面と前記三次元計測装置における基準点との間の位置関係を決定するステップと、
前記センサ筐体に露出して配置されたインジケータが前記位置関係を表示するように前記インジケータを制御するステップとを実行させる、プログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018102410A JP7119584B2 (ja) | 2018-05-29 | 2018-05-29 | 三次元計測装置、三次元計測装置の位置表示方法およびプログラム |
PCT/JP2019/017722 WO2019230284A1 (ja) | 2018-05-29 | 2019-04-25 | 三次元計測装置、三次元計測装置の位置表示方法およびプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018102410A JP7119584B2 (ja) | 2018-05-29 | 2018-05-29 | 三次元計測装置、三次元計測装置の位置表示方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019207152A true JP2019207152A (ja) | 2019-12-05 |
JP7119584B2 JP7119584B2 (ja) | 2022-08-17 |
Family
ID=68696704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018102410A Active JP7119584B2 (ja) | 2018-05-29 | 2018-05-29 | 三次元計測装置、三次元計測装置の位置表示方法およびプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7119584B2 (ja) |
WO (1) | WO2019230284A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112021004595T5 (de) | 2020-09-02 | 2023-06-29 | Fanuc Corporation | Robotersystem, und Steuerungsverfahren |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN113080155B (zh) * | 2021-05-20 | 2024-06-14 | 西南大学 | 蚕蛹蛹体拾取装置及方法 |
CN117054047B (zh) * | 2023-10-11 | 2023-12-22 | 泰州市银杏舞台机械工程有限公司 | 一种基于检测灯内板偏转的舞台灯检测方法及系统 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11218431A (ja) * | 1998-02-02 | 1999-08-10 | Anritsu Corp | 変位測定装置 |
JP2007190371A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-08-02 | Olympus Corp | 歯科用測色装置、システム、方法、およびプログラム |
JP2010193144A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 遠隔操作用装置 |
JP2012181063A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | 計算装置、計算方法及び計算プログラム |
JP2015204062A (ja) * | 2014-04-16 | 2015-11-16 | 株式会社デンソー | ドライブレコーダ及びドライブレコーダにおける加速度補正プログラム |
JP2017183496A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置の管理方法、及び基板処理システム |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6228497B2 (ja) * | 2014-03-26 | 2017-11-08 | 三和シヤッター工業株式会社 | 建築物の開口部開閉体の防水装置 |
-
2018
- 2018-05-29 JP JP2018102410A patent/JP7119584B2/ja active Active
-
2019
- 2019-04-25 WO PCT/JP2019/017722 patent/WO2019230284A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11218431A (ja) * | 1998-02-02 | 1999-08-10 | Anritsu Corp | 変位測定装置 |
JP2007190371A (ja) * | 2005-12-19 | 2007-08-02 | Olympus Corp | 歯科用測色装置、システム、方法、およびプログラム |
JP2010193144A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Sony Ericsson Mobilecommunications Japan Inc | 遠隔操作用装置 |
JP2012181063A (ja) * | 2011-02-28 | 2012-09-20 | Sogo Keibi Hosho Co Ltd | 計算装置、計算方法及び計算プログラム |
JP2015204062A (ja) * | 2014-04-16 | 2015-11-16 | 株式会社デンソー | ドライブレコーダ及びドライブレコーダにおける加速度補正プログラム |
JP2017183496A (ja) * | 2016-03-30 | 2017-10-05 | 東京エレクトロン株式会社 | 基板処理装置の管理方法、及び基板処理システム |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE112021004595T5 (de) | 2020-09-02 | 2023-06-29 | Fanuc Corporation | Robotersystem, und Steuerungsverfahren |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019230284A1 (ja) | 2019-12-05 |
JP7119584B2 (ja) | 2022-08-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10401143B2 (en) | Method for optically measuring three-dimensional coordinates and controlling a three-dimensional measuring device | |
KR101601331B1 (ko) | 물체의 모양을 삼차원 측정하기 위한 시스템 및 방법 | |
JP6465789B2 (ja) | デプスカメラの内部パラメータを算出するプログラム、装置及び方法 | |
US7856172B2 (en) | Jiggle measuring system and jiggle measuring method | |
US6590669B1 (en) | Method for optically detecting the shape of objects | |
JP6532325B2 (ja) | 被計測物の形状を計測する計測装置 | |
WO2019230284A1 (ja) | 三次元計測装置、三次元計測装置の位置表示方法およびプログラム | |
JP2012037391A (ja) | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測方法、およびプログラム | |
US11640673B2 (en) | Method and system for measuring an object by means of stereoscopy | |
JP2017531258A (ja) | カメラ画像で投影構造パターンの構造要素を特定する方法および装置 | |
JP2021193400A (ja) | アーチファクトを測定するための方法 | |
WO2016040271A1 (en) | Method for optically measuring three-dimensional coordinates and controlling a three-dimensional measuring device | |
JP6180158B2 (ja) | 位置姿勢計測装置、位置姿勢計測装置の制御方法、およびプログラム | |
JP2020008434A (ja) | 3次元測定装置及び方法 | |
JP7099052B2 (ja) | シミュレーション装置、シミュレーション方法およびプログラム | |
KR101438514B1 (ko) | 다중 영상을 이용한 원자로 내부 로봇 위치 측정 시스템 및 위치 측정방법 | |
JP2012013592A (ja) | 3次元形状測定機の校正方法及び3次元形状測定機 | |
JP2018189459A (ja) | 計測装置、計測方法、システム、および物品製造方法 | |
JP2005106491A (ja) | 頭部の三次元形状計測システム | |
KR100698535B1 (ko) | 경사 보정기능을 갖는 이동로봇의 위치 인식 장치 및 방법 | |
JP4429135B2 (ja) | 三次元形状計測システム及び計測方法 | |
JP2020046229A (ja) | 三次元形状測定装置及び三次元形状測定方法 | |
JP5786999B2 (ja) | 三次元形状計測装置、三次元形状計測装置のキャリブレーション方法 | |
JP2020197495A (ja) | 情報処理装置、計測装置、情報処理方法、プログラム、システム及び物品の製造方法 | |
KR101088597B1 (ko) | 직교 줄무늬패턴을 이용한 3차원 측정장치 및 측정방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201211 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211207 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220705 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220718 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7119584 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |