JP2019201968A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019201968A5
JP2019201968A5 JP2018099626A JP2018099626A JP2019201968A5 JP 2019201968 A5 JP2019201968 A5 JP 2019201968A5 JP 2018099626 A JP2018099626 A JP 2018099626A JP 2018099626 A JP2018099626 A JP 2018099626A JP 2019201968 A5 JP2019201968 A5 JP 2019201968A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
special
combination
state
determined
symbol display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018099626A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019201968A (ja
JP6999496B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018099626A priority Critical patent/JP6999496B2/ja
Priority claimed from JP2018099626A external-priority patent/JP6999496B2/ja
Publication of JP2019201968A publication Critical patent/JP2019201968A/ja
Publication of JP2019201968A5 publication Critical patent/JP2019201968A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6999496B2 publication Critical patent/JP6999496B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

従来の遊技機において、特別役(例えば、ボーナス役)の持ち越し状態中において、特定の条件が満たされた場合に、遊技者に有利な有利状態(例えば、ART状態)に移行させることを可能としたものが知られている(例えば、特許文献1参照)。
特開2015−73810号公報
本発明は、遊技性を変化に富んだものとすることができる遊技機を提供することを目的とする。
複数の図柄を複数列に変動表示可能な図柄表示手段(例えば、リール3L,3C,3R及び図柄表示領域4)と、
第1特別役、第2特別役、及特定役を含む複数の役の中から当籤役を決定可能な役決定手段(例えば、メインCPU101)と、
記役決定手段により決定された当籤役と遊技者の停止操作とに基づいて、図柄の変動表示を停止可能な停止制御手段(例えば、メインCPU101)と、
前記停止制御手段により図柄の変動表示が停止された場合に、前記図柄表示手段に表示された図柄組合せに応じた特典を付与可能な特典付与手段(例えば、メインCPU101)と、を備えた遊技機であって
記図柄表示手段に第1特別図柄組合せ(例えば、遊技性の他の例(その)におけるBBに係る図柄の組合せ)が表示された場合に第1特別遊技状態(例えば、遊技性の他の例(その6)におけるBB1状態)を開始させる制御が可能な第1特別遊技状態制御手段(例えば、メインCPU101)と、
前記図柄表示手段に第2特別柄組合せ(例えば、遊技性の他の例(その)におけるBB2に係る図柄の組合せ)が表示された場合に第2特別遊技状態(例えば、遊技性の他の例(その6)におけるBB2状態)を開始させる制御が可能な第2特別遊技状態制御手段(例えば、メインCPU101)と、
遊技者の停止操作に関する情報を報知可能な有利状態に制御可能な有利状態制御手段(例えば、メインCPU101)と、を備え、
前記第1特別役が当籤役として決定された場合、前記図柄表示手段に前記第1特別図柄組合せが表示されるまで、前記第1特別役が持ち越された第1持越状態(例えば、遊技性の他の例(その)におけるBB1フラグ間)を継続させ、
前記第2特別役が当籤役として決定された場合、前記図柄表示手段に前記第2特別図柄組合せが表示されるまで、前記第2特別役が持ち越された第2持越状態(例えば、遊技性の他の例(その6)におけるBB2フラグ間)を継続させ、
前記役決定手段は、
前記第1持越状態及び前記第2持越状態のいずれでもない場合であって、ベットされた遊技価値が第1の量(例えば、3枚)であるとき、前記第1特別役を当籤役として決定可能とし、ベットされた遊技価値が第2の量(例えば、2枚)であるとき、前記第1特別役を当籤役として決定可能とせず、
前記第1持越状態及び前記第2持越状態のいずれでもない場合であって、ベットされた遊技価値が前記第2の量であるとき、前記第2特別役を当籤役として決定可能とし、ベットされた遊技価値が前記第1の量であるとき、前記第2特別役を当籤役として決定可能とせず、
前記停止制御手段は
記特定役が当籤役として決定された場合、前記第1持越状態である場合には前記図柄表示手段に特定図柄組合せを表示させることを可能とせず、前記第2持越状態である場合には、前記図柄表示手段に前記特定図柄組合せを表示させることを可能とし、
前記有利状態制御手段は、
ベットされた遊技価値が前記第1の量であるとき、少なくとも前記特定役が当籤役として決定された場合に、前記有利状態を付与する旨を決定可能とし、
ベットされた遊技価値が前記第2の量であるとき、前記有利状態を付与するか否かを決定可能とせず、
前記第2持越状態であって、ベットされた遊技価値が前記第1の量であるときに行われる前記有利状態は、単位遊技あたりの遊技価値の付与期待値がプラスとなる状態であり、
前記第2特別遊技状態は、単位遊技あたりの遊技価値の付与期待値がプラスとならない状態であることを特徴とする遊技機。
上記構成の遊技機によれば、遊技性を変化に富んだものとすることができる。

Claims (1)

  1. 複数の図柄を複数列に変動表示可能な図柄表示手段と、
    第1特別役、第2特別役及び特定役を含む複数の役の中から当籤役を決定可能な役決定手段と、
    記役決定手段により決定された当籤役と遊技者の停止操作とに基づいて、図柄の変動表示を停止可能な停止制御手段と、
    前記停止制御手段により図柄の変動表示が停止された場合に、前記図柄表示手段に表示された図柄組合せに応じた特典を付与可能な特典付与手段と、を備えた遊技機であって
    記図柄表示手段に第1特別図柄組合せが表示された場合に第1特別遊技状態を開始させる制御が可能な第1特別遊技状態制御手段と、
    前記図柄表示手段に第2特別柄組合せが表示された場合に第2特別遊技状態を開始させる制御が可能な第2特別遊技状態制御手段と、
    遊技者の停止操作に関する情報を報知可能な有利状態に制御可能な有利状態制御手段と、を備え、
    前記第1特別役が当籤役として決定された場合、前記図柄表示手段に前記第1特別図柄組合せが表示されるまで、前記第1特別役が持ち越された第1持越状態を継続させ、
    前記第2特別役が当籤役として決定された場合、前記図柄表示手段に前記第2特別図柄組合せが表示されるまで、前記第2特別役が持ち越された第2持越状態を継続させ、
    前記役決定手段は、
    前記第1持越状態及び前記第2持越状態のいずれでもない場合であって、ベットされた遊技価値が第1の量であるとき、前記第1特別役を当籤役として決定可能とし、ベットされた遊技価値が第2の量であるとき、前記第1特別役を当籤役として決定可能とせず、
    前記第1持越状態及び前記第2持越状態のいずれでもない場合であって、ベットされた遊技価値が前記第2の量であるとき、前記第2特別役を当籤役として決定可能とし、ベットされた遊技価値が前記第1の量であるとき、前記第2特別役を当籤役として決定可能とせず、
    前記停止制御手段は
    記特定役が当籤役として決定された場合、前記第1持越状態である場合には前記図柄表示手段に特定図柄組合せを表示させることを可能とせず、前記第2持越状態である場合には、前記図柄表示手段に前記特定図柄組合せを表示させることを可能とし、
    前記有利状態制御手段は、
    ベットされた遊技価値が前記第1の量であるとき、少なくとも前記特定役が当籤役として決定された場合に、前記有利状態を付与する旨を決定可能とし、
    ベットされた遊技価値が前記第2の量であるとき、前記有利状態を付与するか否かを決定可能とせず、
    前記第2持越状態であって、ベットされた遊技価値が前記第1の量であるときに行われる前記有利状態は、単位遊技あたりの遊技価値の付与期待値がプラスとなる状態であり、
    前記第2特別遊技状態は、単位遊技あたりの遊技価値の付与期待値がプラスとならない状態であることを特徴とする遊技機。
JP2018099626A 2018-05-24 2018-05-24 遊技機 Active JP6999496B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018099626A JP6999496B2 (ja) 2018-05-24 2018-05-24 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018099626A JP6999496B2 (ja) 2018-05-24 2018-05-24 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019201968A JP2019201968A (ja) 2019-11-28
JP2019201968A5 true JP2019201968A5 (ja) 2021-06-17
JP6999496B2 JP6999496B2 (ja) 2022-01-18

Family

ID=68725502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018099626A Active JP6999496B2 (ja) 2018-05-24 2018-05-24 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6999496B2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6156645B2 (ja) * 2013-09-30 2017-07-05 株式会社オリンピア 遊技機
JP2016086997A (ja) * 2014-10-31 2016-05-23 株式会社三共 スロットマシン
JP6905238B2 (ja) 2016-06-22 2021-07-21 ネット株式会社 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4348034B2 (ja) スロットマシン
JP2016087069A5 (ja)
JP2010125160A5 (ja)
JP2019201975A5 (ja)
JP2009005869A5 (ja)
JP2013027571A5 (ja)
JP2017080543A5 (ja)
JP2010125159A5 (ja)
JP2019042244A (ja) 遊技機
JP2014140719A5 (ja)
JP2019201969A5 (ja)
JP2019201968A5 (ja)
JP2019201966A5 (ja)
JP2019201967A5 (ja)
JP2019201970A5 (ja)
JP2019201973A5 (ja)
JP2019201971A5 (ja)
JP2019201972A5 (ja)
JP2014076177A5 (ja)
JP2019209197A5 (ja)
JP2021049188A5 (ja)
JP2017035388A5 (ja)
JP2023105196A5 (ja)
JP2005334549A (ja) 遊技機
JP2003299797A5 (ja)