JP2019197883A - 携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法 - Google Patents

携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019197883A
JP2019197883A JP2018228371A JP2018228371A JP2019197883A JP 2019197883 A JP2019197883 A JP 2019197883A JP 2018228371 A JP2018228371 A JP 2018228371A JP 2018228371 A JP2018228371 A JP 2018228371A JP 2019197883 A JP2019197883 A JP 2019197883A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waterproof layer
solar cell
electrode
conductive
conductive mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2018228371A
Other languages
English (en)
Inventor
ヤンウ ユ
Yang Woo Yoo
ヤンウ ユ
ユハ キム
Yoo Ha Kim
ユハ キム
カンヒョン ユ
Kang Hyun Yoo
カンヒョン ユ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kwangmyung Electric Eng Co Ltd
Kwangmyung Electric Engineering Co Ltd
Original Assignee
Kwangmyung Electric Eng Co Ltd
Kwangmyung Electric Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kwangmyung Electric Eng Co Ltd, Kwangmyung Electric Engineering Co Ltd filed Critical Kwangmyung Electric Eng Co Ltd
Publication of JP2019197883A publication Critical patent/JP2019197883A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/05Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells
    • H01L31/0504Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module
    • H01L31/0508Electrical interconnection means between PV cells inside the PV module, e.g. series connection of PV cells specially adapted for series or parallel connection of solar cells in a module the interconnection means having a particular shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/02Details
    • H01L31/0224Electrodes
    • H01L31/022408Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier
    • H01L31/022425Electrodes for devices characterised by at least one potential jump barrier or surface barrier for solar cells
    • H01L31/022433Particular geometry of the grid contacts
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/0445PV modules or arrays of single PV cells including thin film solar cells, e.g. single thin film a-Si, CIS or CdTe solar cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/04Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof adapted as photovoltaic [PV] conversion devices
    • H01L31/042PV modules or arrays of single PV cells
    • H01L31/048Encapsulation of modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L31/00Semiconductor devices sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation; Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment thereof or of parts thereof; Details thereof
    • H01L31/18Processes or apparatus specially adapted for the manufacture or treatment of these devices or of parts thereof
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/50Photovoltaic [PV] energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Photovoltaic Devices (AREA)

Abstract

【課題】複数の太陽電池との間を接続する接続端子、または、太陽電池の一側に形成された電極の途切れの発生を防止する携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法を提供する。【解決手段】本発明は、携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法を開示する。即ち、本発明は、長さ方向に接続された複数の太陽電池セルの一側に各々形成された複数の電極の上に導電性メッシュの形態の電極を形成して、前記複数の太陽電池と前記導電性メッシュの形態の電極との上部および下部に防水生地を各々形成して、前記複数の防水生地と前記太陽電池セルとの一側に形成された電極と前記導電性メッシュの形態の電極とを貫通するように導電糸を用いて縫製作業を介して接合構成し、前記導電糸が形成された上部、下部および側面に追加で防水生地を形成した後、ミシン糸を用いて接合構成する。【選択図】図1

Description

本発明は、携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法に関する。特に、長さ方向に接続された複数の太陽電池セルの一側に各々形成された複数の電極の上に導電性メッシュの形態の電極を形成して、前記複数の太陽電池と前記導電性メッシュの形態の電極との上部および下部に防水生地を各々形成して、前記複数の防水生地と前記太陽電池セルとの一側に形成された電極と前記導電性メッシュの形態の電極とを貫通するように、導電糸を用いて縫製作業を介して接合構成し、前記導電糸が形成された上部、下部および側面に追加で防水生地を形成した後、ミシン糸を用いて接合構成する携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法に関する。
<課題情報>
課題固有番号:20163030013760
部処名:産業通商資源部
研究管理専門機関:韓国エネルギー技術評価院
研究事業名:エネルギー技術開発事業
研究課題名:フレキシブルCIGS薄膜太陽電池を利用した生活密着型電源の開発(Development of daily-life oriented power sources by using flexible CIGS thin-film solar cells)
寄与率:1/1
主管機関:クァンミョン エレクトリック エンジニアリング カンパニーリミテッド
研究期間:2016.05.01〜2019.04.30
太陽電池は、太陽の光エネルギーを電気エネルギーに変換する装置であって、太陽電池からなる一つのセルを最小単位として複数のセルが組み立てられたモジュールを形成し、複数のモジュールが組み立てられたアレイを構成するように設置されて、太陽光発電システムで形成される。また、前記太陽電池は、必要によって直列、または、並列に接続されることができる。
前記太陽電池を用いる太陽光発電システムは、大気汚染および騒音が発生せず、環境にやさしくて、太陽の光エネルギーを用いるため、エネルギー源が無限で、枯渇のおそれがないというメリットがあって、系統連系型発電システムを含めて、住宅、ビルディングなどの独立型発電システムで用いられていて、人工衛星、車、電気製品、軍用などの様々な分野で適用されている。
また、複数の太陽電池が直列、または、並列に接続されて用いられる場合、複数の太陽電池との間を接続する接続端子、または、太陽電池の一側に形成された電極の途切れが発生する問題がある。
韓国登録特許第10−1256648号公報[名称:太陽電池モジュールを備えるパネルおよびそれを用いる建築物外装材]
本発明の目的は、長さ方向に接続された複数の太陽電池セルの一側に各々形成された複数の電極の上に導電性メッシュの形態の電極を形成して、前記複数の太陽電池と前記導電性メッシュの形態の電極との上部および下部に防水生地を各々形成して、前記複数の防水生地と前記太陽電池セルとの一側に形成された電極と前記導電性メッシュの形態の電極とを貫通するように導電糸を用いて縫製作業を介して接合構成し、前記導電糸が形成された上部、下部および側面に追加で防水生地を形成した後、ミシン糸を用いて接合構成する携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法を提供することにある。
本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルは、携帯用薄膜太陽電池パネルにおいて、第1防水層と;前記第1防水層の上部に長さ方向に一列に配置される複数の太陽電池モジュールと;前記複数の太陽電池モジュールの両側に各々形成された同一の極性の電極の上部に各々配置される導電性メッシュの形態の電極;および前記導電性メッシュの形態の電極と前記複数の太陽電池モジュールとの上部に配置される第2防水層とを含み、前記導電性メッシュの形態の電極と前記複数の太陽電池モジュールとに各々形成された同一の極性の複数の電極は、導電糸を介して接合構成されて電気的に接続されることができる。
本発明に関する一例として、前記第1防水層の一部と、前記第2防水層の一部および前記導電糸とを包むように配置する第3防水層をさらに含み、前記第1防水層と前記第2防水層とは、前記第1防水層の側面と前記第2防水層の側面に接するように、ミシン糸を介して接合構成されることができる。
本発明に関する一例として、前記導電糸が外部に露出されないように、前記第1防水層の上部と前記第3防水層の下部とが接触する領域および前記第2防水層の下部と前記第3防水層の下部とが接触する領域は、接着剤を用いて接着することができる。
本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルの製造方法は、携帯用薄膜太陽電池パネルの製造方法において、第1防水層の上部に複数の太陽電池モジュールを配置する段階と;前記複数の太陽電池モジュールの両側に各々形成された同一の極性の電極の上部に導電性メッシュの形態の電極を各々配置する段階と;前記導電性メッシュの形態の電極と前記複数の太陽電池モジュールとの上部に第2防水層を配置する段階;および前記導電性メッシュの形態の電極と前記複数の太陽電池モジュールとに各々形成された同一の極性の複数の電極が電気的に接続されるように、導電糸を用いて縫製作業を介して接合構成する段階とを含むことができる。
本発明に関する一例として、前記導電性メッシュの形態の電極を各々配置する段階は、前記複数の太陽電池モジュールの一側に形成された(+)極性の複数の電極の上部に一つの導電性メッシュの形態の電極を配置するプロセス;および前記複数の太陽電池モジュールの他の一側に形成された(−)極性の複数の電極の上部に他の一つの導電性メッシュの形態の電極を配置するプロセスを含むことができる。
本発明に関する一例として、前記第1防水層の一部と、前記第2防水層の一部および前記導電糸とを包むように第3防水層を配置する段階;および前記第1防水層の側面と前記第2防水層の側面とに接するように、ミシン糸を用いて縫製作業を介して接合構成する段階とをさらに含むことができる。
本発明は、長さ方向に接続された複数の太陽電池セルの一側に各々形成された複数の電極の上に導電性メッシュの形態の電極を形成して、前記複数の太陽電池と前記導電性メッシュの形態の電極の上部および下部に防水生地を各々形成して、前記複数の防水生地と前記太陽電池セルの一側に形成された電極と前記導電性メッシュの形態の電極を貫通するように、導電糸を用いて縫製作業を介して接合構成し、前記導電糸が形成された上部、下部および側面に追加で防水生地を形成した後、ミシン糸を用いて接合構成することによって、複数の太陽電池との間を接続する接続端子、または、太陽電池の一側に形成された電極の途切れの発生を防止し、電極の安定的な固定ができるようにし、導電性メッシュの形態の電極の利用による曲げ強さを高めることができて、追加で側面に防水生地を重ねて当てて返し縫いをすることによって、側面における安定性を高める効果がある。
本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルの斜視図である。 本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルのA−A´線に沿って取った断面図である。 本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルの製造方法を示した流れ図である。 本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルの製造プロセスによる例を示した図である。 本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルの製造プロセスによる例を示した図である。 本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルの製造プロセスによる例を示した図である。 本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルの製造プロセスによる例を示した図である。 本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルの製造プロセスによる例を示した図である。 本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルの製造プロセスによる例を示した図である。
本発明で使われる技術的用語は、ただの特定の実施例を説明するために使われたものであって、本発明を限定する意図ではないことを注意すべきである。また、本発明で使われる技術的用語は、本発明で特に異なる意味と定義されない限り、本発明の属する技術分野で通常の知識を有するものによって、一般的に理解される意味と解釈するべきであり、過度に包括的な意味と解釈したり、過度に縮小した意味と解釈したりするべきではない。
また、本発明で使われる技術的用語が本発明の事象を正確に表現できない間違った技術的用語である時には、当業者が正しく理解できる技術的用語と代わって理解されるべきである。また、本発明で使われる一般的用語は、辞書に定義されるところによって、または、前後の文脈によって解釈するべきであり、過度に縮小した意味と解釈するべきではない。
また、本発明で使われる単数の表現は、文脈上、明らかに異なる意味ではない限り、複数の表現を含む。本発明で、「構成される」、または、「含む」などの用語は、発明に記載の様々な構成要素等、または、色々な段階を必ず全部含むことと解釈されるべきではなく、そのうちの一部の構成要素等、または、一部の段階等は含まれないこともあり、または、追加的な構成要素、または、段階等をさらに含むことができると解釈するべきである。
また、本発明で使われる第1、第2などのように序数を含む用語は、構成要素等を説明するに使われることができるが、構成要素等は、用語等によって限定されてはいけない。用語等は、一つの構成要素を異なる構成要素から区別する目的のみで使われる。例えば、本発明の権利範囲を外れないで第1構成要素は、第2構成要素と命名されることがあり、類似に第2構成要素も、第1構成要素と命名されることがある。
以下、添付の図面を参照して本発明による好ましい実施例を詳しく説明し、図面符号に関係なく同一であるか、類似の構成要素は、同一の参照番号を付与し、これにおける重複する説明は省略する。
また、本発明を説明する上で、関連の公知技術における具体的説明が本発明の要旨を濁らすと判断する場合、その詳しい説明を省略する。また、添付の図面は、本発明の事象を容易く理解できるようにするためだけであって、添付の図面によって本発明の事象が制限されることと解釈されてはいけないというべきであることを注意すべきである。
図1ないし図2に図示のように、本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネル10は、第1防水層100と、太陽電池モジュール200と、導電性メッシュの形態の電極300と、第2防水層400と、導電糸500と、第3防水層600およびミシン糸700とで構成される。
図1ないし図2に図示の前記携帯用薄膜太陽電池パネル10の構成要素全てが必須の構成要素であることではなく、図1ないし図2に図示の構成要素より多くの構成要素によって前記携帯用薄膜太陽電池パネル10が具現されることができて、それより少ない構成要素によっても前記携帯用薄膜太陽電池パネル10が具現されることもできる。
前記第1防水層(または、第1ラミネート層)100は、フレキシブルに形成し、PETフィルム、PEフィルム、防水生地などで構成する。
また、前記第1防水層100は、外部の水や異物などが前記第1防水層100の上部に形成された構成要素等に浸透できないように構成する。
前記太陽電池モジュール(または、太陽電池板)200は、太陽電池セル210と、電極220などとで構成する。
また、前記太陽電池モジュール200は、透過型携帯用フレキシブル薄膜の形態で構成することができる。
即ち、前記太陽電池モジュール200は、複数のCIGS(Copper(銅) indium(インジウム) gallium(ガリウム) selenide(セレニド))太陽電池セルがグリッドの形態で構成されて、柔軟性(または、フレキシブル(flexible))を有する薄膜の形態で構成することができて、これを通じて、前記太陽電池モジュール200は、曲面からなる様々な対象に適用されて、前記複数の太陽電池セルを介して太陽光を通じた発電電力を生成することができる。
また、前記太陽電池モジュール200は、適用対象がビニールハウスやサンルーフ、または、窓戸型製品などのように光の透過(または、透光)が要求される対象である場合、光を透過できるように構成することができる。
このために、前記太陽電池モジュール200は、レーザー(laser)加工やパンチング(punching)のような器具的加工を介して予め設定されたパターンを有する複数の開口部が形成されることができて、前記開口部は、前記太陽電池モジュール200に照射される太陽光を透過させて、前記適用対象の内部へ光が到達されるにすることができる。
また、前記複数の開口部は、ユーザーによって予め設定された開口率を有するように前記太陽電池モジュール100に形成されることができる。
前記電極220は、複数で形成され、各々陽極(+)と陰極(−)とで構成する。この時、前記太陽電池モジュール200が長さ方向に一列に配置される場合、前記電極220は、前記長さ方向に対し、垂直方向に配置されることができる。
また、前記太陽電池モジュール200は、ワイヤーメッシュの形態などで形成される電線(不図示)をさらに含むことができる。ここで、前記電線の材料としては、銅(copper)、ステンレススチール(stainless steel)などを含むことができる。
また、前記電線は、前記太陽電池セル210との間の接続、前記太陽電池セル210と電極220との間の接続などを提供し、陽極が接続される陽極電線、陰極が接続される陰極電線などを含むことができる。
また、前記第1防水層100の上部(または、一面)に複数の太陽電池モジュール200を配置(または、形成/構成)する。
前記導電性メッシュの形態の電極300は、前記長さ方向に配置された複数の太陽電池モジュール200に各々構成される電極の極性別に同一の極性を有する複数の電極の上部に配置(または、形成/構成)する。
即ち、前記導電性メッシュの形態の電極300は、複数で構成されて、前記複数の太陽電池モジュール200に各々構成される(+)電極と(−)電極に対応する複数の電極と各々接触するように、該複数の電極の上部に形成する。
このように、長い一つの導電性メッシュの形態の電極300を介して前記複数の太陽電池モジュール200の一側に構成された同一極性を有する複数の電極を互いに電気的に接続することができる。
前記第2防水層(または、第2ラミネート層)400は、フレキシブルに形成し、PETフィルム、PEフィルム、防水生地などで構成する。
また、前記第2防水層400は、外部の水、異物などが前記第2防水層400の下部に形成された構成要素等に浸透できないように構成する。
また、前記第2防水層400は、前記導電性メッシュの形態の電極300と前記複数の太陽電池モジュール200の上部に配置(または、形成/構成)する。
前記導電糸500は、金属、または、半導体が入っていて導電性のある糸を示し、導電性のあるカーボンブラックや特殊な金属化合物などを繊維高分子化合物に混合して作ることができる。
前記導電性メッシュの形態の電極300と前記複数の太陽電池モジュール200とに各々形成された同一の極性の複数の電極が電気的に接続されるように、前記導電糸500を用いて縫製作業を介して接合構成する。
即ち、前記図2に図示のように、前記第1防水層100と前記第2防水層400との間に積層された前記複数の太陽電池モジュール200に各々形成された同一の極性の複数の電極と前記導電性メッシュの形態の電極300とを前記導電糸500を用いて縫製作業を介して接合する。
前記第3防水層(または、第3ラミネート層)600は、フレキシブルに形成し、PETフィルム、PEフィルム、防水生地などで構成する。
また、前記第3防水層600は、前記縫製作業を介して前記第1防水層100の外面と前記第2防水層400の外面に露出された前記導電糸500における外部露出を遮断するために、前記第1防水層100の一部と前記第2防水層400の一部と前記導電糸500(または、前記第1防水層100と、前記太陽電池モジュール200と、前記導電性メッシュの形態の電極300および前記第2防水層400とを貫通して形成された前記導電糸500)とを包むように配置(または、形成/構成)する。
即ち、前記図2に図示のように、前記第2防水層400の上部の一部、貫通形成された前記導電糸500の上部および下部、前記第1防水層100の下部の一部、前記第1防水層100と前記第2防水層400の側面の一部などを包むように(または、接触するように)Uの字の形態(または、コの字の形態)で前記第3防水層600を配置する。
前記ミシン糸(または、普通の糸)700は、非導電性糸を示す。
前記第1防水層100の側面と前記第2防水層400の側面に接するように(または、前記電極220および前記導電性メッシュの形態の電極300の側面の外郭に)、前記ミシン糸700を用いて縫製作業を介して接合構成する。
即ち、図2に図示のように、前記電極220および前記導電性メッシュの形態の電極300の側面の外郭に、前記第3防水層600、前記第1防水層100および前記第2防水層400を貫通するように、前記ミシン糸700を用いて、縫製作業を介して接合構成する。
この時、前記図2に図示のように、前記第1防水層100の下部と前記第3防水層600の下部とが接触する領域(または、前記第1防水層100と前記第3防水層600とが対向して接触する領域)および前記第2防水層400の上部と前記第3防水層600の下部とが接触する領域(または、前記第2防水層400と前記第3防水層600が対向して接触する領域)は、接着剤、粘着剤などを用いて、接着(または、粘着)して、前記導電糸500が外部に露出されないように構成することもできる。
本発明の実施例は、前記縫製作業を介して前記第1防水層100の外面と前記第2防水層400の外面に露出された前記導電糸500における外部露出を遮断するために、前記第3防水層600をかぶせて、前記ミシン糸700を用いて裁縫するように構成することを説明しているが、これに限定されることはなく、前記縫製作業を介して前記第1防水層100の外面と前記第2防水層400の外面に露出された前記導電糸500において、外部に露出された導電糸500を包むように絶縁層(または、遮蔽膜)(不図示)(例えば、絶縁テープ、絶縁シリコングリースなどを含む)を形成することもできる。
このように、前記導電糸500を介して前記第1防水層100と前記第2防水層400との間に積層された前記薄膜太陽電池モジュール200(または、前記薄膜太陽電池モジュール200に含まれた電極220)と前記導電性メッシュの形態の電極300とが電気的に接続され、その形を保持して固定されることができる。
このように、長さ方向に接続された複数の太陽電池セルの一側に各々形成された複数の電極の上に導電性メッシュの形態の電極を形成して、前記複数の太陽電池と前記導電性メッシュの形態の電極との上部および下部に防水生地を各々形成して、前記複数の防水生地と前記太陽電池セルとの一側に形成された電極と前記導電性メッシュの形態の電極とを貫通するように導電糸を用いて縫製作業を介して接合構成し、前記導電糸が形成された上部、下部および側面に追加で防水生地を形成した後、ミシン糸を用いて接合構成することができる。
以下は、本発明による携帯用薄膜太陽電池パネルの製造方法を図1ないし図9を参考して詳しく説明する。
図3は、本発明の実施例による携帯用薄膜太陽電池パネルの製造方法を示した流れ図である。
まず、第1防水層100の上部(または、一面)に複数の太陽電池モジュール200を配置(または、形成/構成)する。
この時、図4に図示のように、前記複数の太陽電池モジュール200が長さ方向に一列に配置される場合、前記複数の太陽電池モジュール200に各々形成される複数の電極は、前記長さ方向に対し、垂直で形成された状態であることがある(S310)。
この後、前記複数の太陽電池モジュール200の両側に各々形成された同一の極性の電極220の上部に導電性メッシュの形態の電極300を各々配置(または、形成/構成)する。
即ち、前記複数の太陽電池モジュール200の一側に(+)極性の電極が形成され、他の一側に(−)極性の電極が形成された状態である場合、(+)極性の複数の電極の上に一つの導電性メッシュの形態の電極300を配置し、(−)極性の複数の電極の上に他の一つの導電性メッシュの形態の電極300を配置することができる。
一例として、図5に図示のように、前記複数の太陽電池モジュール200の一側に形成された同一の極性(例えば、(+)極性)の複数の第1電極の上部に第1導電性メッシュの形態の電極300を配置し、前記複数の太陽電池モジュール200の他の一側に形成された同一の極性(例えば、(−)極性)の複数の第2電極の上部に第2導電性メッシュの形態の電極300を配置する(S320)。
この後、前記導電性メッシュの形態の電極300と前記複数の太陽電池モジュール200の上部に第2防水層400を配置(または、形成/構成)する。
一例として、図6に図示のように、前記導電性メッシュの形態の電極300と前記複数の太陽電池モジュール200の上部に第2防水層400を配置する(S330)。
この後、前記導電性メッシュの形態の電極300と前記複数の太陽電池モジュール200とに各々形成された同一の極性の複数の電極が電気的に接続されるように、導電糸500を用いて縫製作業を介して接合構成する。
即ち、図7に図示のように、前記第1防水層100と前記第2防水層400との間に積層された前記複数の太陽電池モジュール200に各々形成された同一の極性の複数の電極と前記導電性メッシュの形態の電極300を、前記導電糸500を用いて縫製作業を介して接合構成する(S340)。
この後、前記第1防水層100の一部と前記第2防水層400の一部と前記導電糸500(または、前記第1防水層100と、前記太陽電池モジュール200と、前記導電性メッシュの形態の電極300および前記第2防水層400とを貫通して形成された前記導電糸500)とを包むように第3防水層600を配置(または、形成/構成)する。
即ち、図8に図示のように、前記第2防水層400の上部の一部、貫通形成された前記導電糸500の上部および下部、前記第1防水層100の下部の一部、前記第1防水層100と前記第2防水層400の側面の一部などを包むように(または、接触するように)Uの字の形態(または、コの字の形態)で前記第3防水層600を配置する(S350)。
この後、前記第1防水層100の側面と前記第2防水層400の側面に接するように(または、前記電極220および前記導電性メッシュの形態の電極300の側面の外郭に)、ミシン糸(または、普通の糸)700を用いて縫製作業を介して接合構成する。
即ち、図9に図示のように、前記電極220および前記導電性メッシュの形態の電極300の側面の外郭に、前記第3防水層600、前記第1防水層100および前記第2防水層400を貫通するように、前記ミシン糸700を用いて縫製作業を介して接合構成する。
この時、前記図9に図示のように、前記第1防水層100の下部と前記第3防水層600の下部とが接触する領域(または、前記第1防水層100と前記第3防水層600とが対向して接触する領域)720および前記第2防水層400の上部と前記第3防水層600の下部とが接触する領域(または、前記第2防水層400と前記第3防水層600とが対向して接触する領域)710は、接着剤などを用いて接着して、前記導電糸500が外部に露出されないように構成することもできる(S360)。
本発明の実施例は、先に説明したように、長さ方向に接続された複数の太陽電池セルの一側に各々形成された複数の電極の上に導電性メッシュの形態の電極を形成して、前記複数の太陽電池と前記導電性メッシュの形態の電極との上部および下部に防水生地を各々形成して、前記複数の防水生地と前記太陽電池セルとの一側に形成された電極と前記導電性メッシュの形態の電極とを貫通するように導電糸を用いて縫製作業を介して接合構成し、前記導電糸が形成された上部、下部および側面に追加で防水生地を形成した後、ミシン糸を用いて接合構成して、複数の太陽電池との間を接続する接続端子、または、太陽電池の一側に形成された電極の途切れの発生を防止し、電極の安定的な固定ができるようにし、導電性メッシュの形態の電極の利用による曲げ強さを高めることができて、追加で側面に防水生地を重ねて当てて返し縫いをすることによって、側面における安定性を高めることができる。
前述の内容は、本発明が属する技術分野で通常の知識を有する者であるならば、本発明の本質的な特性から外れない範囲で修正および変形が可能なはずである。従って、本発明に開示された実施例らは、本発明の技術事象を限定するためのものではなく、説明するためのものであり、このような実施例によって本発明の技術事象の範囲が限定されることはない。本発明の保護範囲は、次の特許請求の範囲によって解釈されるべきであって、それと同等な範囲内にある全ての技術事象は、本発明の権利範囲に含まれると解釈されるべきである。
本発明は、長さ方向に接続された複数の太陽電池セルの一側に各々形成された複数の電極の上に導電性メッシュの形態の電極を形成して、前記複数の太陽電池と前記導電性メッシュの形態の電極との上部および下部に防水生地を各々形成して、前記複数の防水生地と前記太陽電池セルとの一側に形成された電極と前記導電性メッシュの形態の電極とを貫通するように導電糸を用いて縫製作業を介して接合構成し、前記導電糸が形成された上部、下部および側面に追加で防水生地を形成した後、ミシン糸を用いて接合構成することによって、複数の太陽電池との間を接続する接続端子、または、太陽電池の一側に形成された電極の途切れの発生を防止し、電極の安定的な固定ができるようにし、導電性メッシュの形態の電極の利用による曲げ強さを高めることができて、追加で側面に防水生地を重ねて当てて返し縫いをすることによって、側面における安定性を高めることができるものであり、軍需分野、電子産業、バイオ産業、一般機械産業、農業分野、畜産業、水産業、一般培養産業、乾燥産業、自動車産業、一般家庭用暖房分野、商業用分野、医療産業分野などで広範囲で利用することができる。
10:携帯用薄膜太陽電池パネル
100:第1防水層
200:太陽電池モジュール
210:太陽電池セル
220:電極
300:導電性メッシュの形態の電極
400:第2防水層
500:導電糸
600:第3防水層
700:ミシン糸

Claims (6)

  1. 携帯用薄膜太陽電池パネルにおいて、
    第1防水層と;
    前記第1防水層の上部に長さ方向に一列に配置される複数の太陽電池モジュールと;
    前記複数の太陽電池モジュールの両側に各々形成された同一の極性の電極の上部に各々配置される導電性メッシュの形態の電極;および
    前記導電性メッシュの形態の電極と前記複数の太陽電池モジュールとの上部に配置される第2防水層とを含み、
    前記導電性メッシュの形態の電極と前記複数の太陽電池モジュールとに各々形成された同一の極性の複数の電極は、導電糸を介して接合構成されて電気的に接続される
    ことを特徴とする携帯用薄膜太陽電池パネル。
  2. 前記第1防水層の一部と、前記第2防水層の一部および前記導電糸とを包むように配置する第3防水層をさらに含み、
    前記第1防水層と前記第2防水層とは、前記第1防水層の側面と前記第2防水層の側面とに接するように、ミシン糸を介して接合構成される
    ことを特徴とする請求項1に記載の携帯用薄膜太陽電池パネル。
  3. 前記導電糸が外部に露出されないように、前記第1防水層の上部と前記第3防水層の下部とが接触する領域および前記第2防水層の下部と前記第3防水層の下部とが接触する領域は、接着剤を用いて接着する
    ことを特徴とする請求項2に記載の携帯用薄膜太陽電池パネル。
  4. 携帯用薄膜太陽電池パネルの製造方法において、
    第1防水層の上部に複数の太陽電池モジュールを配置する段階と;
    前記複数の太陽電池モジュールの両側に各々形成された同一の極性の電極の上部に導電性メッシュの形態の電極を各々配置する段階と;
    前記導電性メッシュの形態の電極と前記複数の太陽電池モジュールの上部に第2防水層を配置する段階;および
    前記導電性メッシュの形態の電極と前記複数の太陽電池モジュールとに各々形成された同一の極性の複数の電極が電気的に接続されるように、導電糸を用いて縫製作業を介して接合構成する段階とを含む
    携帯用薄膜太陽電池パネルの製造方法。
  5. 前記導電性メッシュの形態の電極を各々配置する段階は、
    前記複数の太陽電池モジュールの一側に形成された(+)極性の複数の電極の上部に一つの導電性メッシュの形態の電極を配置するプロセス;および
    前記複数の太陽電池モジュールの他の一側に形成された(−)極性の複数の電極の上部に他の一つの導電性メッシュの形態の電極を配置するプロセスを含む
    ことを特徴とする請求項4に記載の携帯用薄膜太陽電池パネルの製造方法。
  6. 前記第1防水層の一部と、前記第2防水層の一部および前記導電糸とを包むように第3防水層を配置する段階;および
    前記第1防水層の側面と前記第2防水層の側面に接するように、ミシン糸を用いて縫製作業を介して接合構成する段階をさらに含む
    ことを特徴とする請求項4に記載の携帯用薄膜太陽電池パネルの製造方法。
JP2018228371A 2018-05-11 2018-12-05 携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法 Ceased JP2019197883A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020180054146A KR101925505B1 (ko) 2018-05-11 2018-05-11 휴대용 박막 태양전지 패널 및 그의 제조 방법
KR10-2018-0054146 2018-05-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019197883A true JP2019197883A (ja) 2019-11-14

Family

ID=65562472

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018228371A Ceased JP2019197883A (ja) 2018-05-11 2018-12-05 携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2019197883A (ja)
KR (1) KR101925505B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024083174A1 (en) * 2022-10-21 2024-04-25 Jiangsu Clelo Technologies Co., Ltd. Anti-shading photovoltaic cell assembly and assembling method of the same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4537838A (en) * 1982-07-05 1985-08-27 Hartag Ag System with several panels containing photoelectric elements for the production of electric current
JP2002222979A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 太陽電池モジュールおよびそのテント構造建築物への設置方法
JP2005143845A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Oshima:Kk 鞄、鞄の製造方法及びシート状部材の接続部製造方法
JP2006012802A (ja) * 2004-06-01 2006-01-12 Konarka Technologies Inc 太陽電池モジュール
CN205545123U (zh) * 2016-02-25 2016-08-31 浙江嘉科新能源科技有限公司 可折叠光伏组件
WO2017118905A1 (en) * 2016-01-06 2017-07-13 Flisom Ag Flexible photovoltaic apparatus

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067131A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Tsutsunaka Plast Ind Co Ltd 太陽電池一体型防水シート材およびその施工方法。
JP5461231B2 (ja) * 2010-02-26 2014-04-02 有限会社アズモ技研 太陽電池シートの設置方法
KR101256648B1 (ko) 2013-01-10 2013-04-23 영남대학교 산학협력단 태양전지 모듈을 구비한 패널 및 이를 이용한 건축물 외장재
KR20140095666A (ko) * 2013-01-24 2014-08-04 삼성에스디아이 주식회사 박막 태양전지 및 그 제조방법
US20150200318A1 (en) * 2014-01-15 2015-07-16 Laura Thiel Combination signal marker panel and solar panel

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4537838A (en) * 1982-07-05 1985-08-27 Hartag Ag System with several panels containing photoelectric elements for the production of electric current
JP2002222979A (ja) * 2001-01-25 2002-08-09 Fuji Electric Corp Res & Dev Ltd 太陽電池モジュールおよびそのテント構造建築物への設置方法
JP2005143845A (ja) * 2003-11-14 2005-06-09 Oshima:Kk 鞄、鞄の製造方法及びシート状部材の接続部製造方法
JP2006012802A (ja) * 2004-06-01 2006-01-12 Konarka Technologies Inc 太陽電池モジュール
WO2017118905A1 (en) * 2016-01-06 2017-07-13 Flisom Ag Flexible photovoltaic apparatus
CN205545123U (zh) * 2016-02-25 2016-08-31 浙江嘉科新能源科技有限公司 可折叠光伏组件

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024083174A1 (en) * 2022-10-21 2024-04-25 Jiangsu Clelo Technologies Co., Ltd. Anti-shading photovoltaic cell assembly and assembling method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
KR101925505B1 (ko) 2019-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015133632A1 (ja) 太陽電池モジュール、太陽電池モジュール用封止材、それらの製造方法
CN109920878B (zh) 一种柔性光伏组件制造方法
CN205828404U (zh) 一种轻量化柔性划片光伏电池组件
CN108649085B (zh) 双面光接收型太阳能电池模块
JP2012199290A (ja) 太陽電池モジュール
TWI677183B (zh) 太陽光發電裝置
JP2019197883A (ja) 携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法
CN109473704A (zh) 燃料电池系统
CN212518908U (zh) 一种低线损光伏安装系统
CN203071089U (zh) 一种太阳能电池的电极结构以及太阳能电池模组
CN203434927U (zh) 一种卷曲折叠式太阳能电池充电板
CN102496635B (zh) 太阳能电池模块
KR101240964B1 (ko) 태양광 모듈용 정션박스
CN214898467U (zh) 轻质背面汇流太阳能组件
KR102531270B1 (ko) 실리콘 기반 창호형 반투명 유연태양광 모듈 및 그 제조 방법
CN108878577A (zh) 一种柔性光伏组件制造方法
CN207425873U (zh) 一种双面光伏电池组件
JP6495529B1 (ja) フレキシブルプリント回路基板を適用した携帯用薄膜太陽電池パネルおよびその製造方法
CN209641664U (zh) 光伏电池片以及光伏组件
JP2013026363A (ja) 太陽電池モジュール
JP2011222558A (ja) 薄膜太陽電池付き遮光シートの敷設方法、薄膜太陽電池付き遮光シート及び薄膜太陽電池モジュール
CN220021142U (zh) 黑色汇流条和光伏组件
CN205986763U (zh) 接线片及应用其的光伏组件接线盒
US20130008481A1 (en) Electrically connecting element and photovoltaic module
CN205945596U (zh) 一种太阳能光热双发电电池组件

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190325

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20190325

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190718

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190719

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190730

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191029

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191203

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20200624