JP2019197477A - 車両部品のカスタマイズ提案システム - Google Patents

車両部品のカスタマイズ提案システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019197477A
JP2019197477A JP2018092238A JP2018092238A JP2019197477A JP 2019197477 A JP2019197477 A JP 2019197477A JP 2018092238 A JP2018092238 A JP 2018092238A JP 2018092238 A JP2018092238 A JP 2018092238A JP 2019197477 A JP2019197477 A JP 2019197477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
design
proposal
user
facility
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018092238A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7035786B2 (ja
Inventor
暁 大野
Akira Ono
暁 大野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2018092238A priority Critical patent/JP7035786B2/ja
Priority to US16/360,171 priority patent/US10814925B2/en
Priority to CN201910383347.1A priority patent/CN110473046B/zh
Publication of JP2019197477A publication Critical patent/JP2019197477A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7035786B2 publication Critical patent/JP7035786B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D65/00Designing, manufacturing, e.g. assembling, facilitating disassembly, or structurally modifying motor vehicles or trailers, not otherwise provided for
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/008Registering or indicating the working of vehicles communicating information to a remotely located station
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • G05B19/4099Surface or curve machining, making 3D objects, e.g. desktop manufacturing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/08Registering or indicating performance data other than driving, working, idle, or waiting time, with or without registering driving, working, idle or waiting time
    • G07C5/0841Registering performance data
    • G07C5/085Registering performance data using electronic data carriers
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/351343-D cad-cam

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】ユーザの嗜好によりマッチした意匠部品の提案をすることができる車両部品のカスタマイズ提案システムを提供する。【解決手段】車両部品のカスタマイズ提案システムは、少なくとも車両の走行情報を含む車両稼働情報を取得する車両稼働情報取得部と、前記車両稼働情報に基づいて車両使用者の嗜好を推定し、推定した前記車両使用者の嗜好に基づいて、前記車両における部品取り付け部位の選定及び当該部品取り付け部位に取り付けする意匠部品の設計を行い、設計した当該意匠部品を前記車両使用者に提案する提案部と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、車両部品のカスタマイズ提案システムに関する。
近年、人の嗜好に沿ったサービスを提案する、サービス提案型のシステムが検討されている。例えば、特許文献1には、取得された画像データから、人物及び人物に係る所有物や車両などの対象を認識し、認識された当該人物と当該対象との組み合わせに基づくサービス情報を提供するサービス提供システムが開示されている。
特開2017−010581号公報
サービスを提案する対象物品が車両である場合、車両購入後にユーザに提供できるサービスとしては、車両の加飾を目的とした意匠部品の提案が考えられる。しかしながら、ユーザが車両を購入した時点では、ユーザの嗜好を推定する材料となり得る情報が購入した車両の種類や色くらいしかない。このため、ユーザの嗜好を精度良く推定することが難しく、ユーザの嗜好にマッチした意匠部品の提案が困難であった。
本発明は、以上の背景に鑑みなされたものであり、ユーザの嗜好によりマッチした意匠部品の提案をすることができる車両部品のカスタマイズ提案システムを提供することを目的とする。
本発明は、車両部品のカスタマイズ提案システムであって、少なくとも車両の走行情報を含む車両稼働情報を取得する車両稼働情報取得部と、前記車両稼働情報に基づいて車両使用者の嗜好を推定し、推定した前記車両使用者の嗜好に基づいて、前記車両における部品取り付け部位の選定及び当該部品取り付け部位に取り付けする意匠部品の設計を行い、設計した当該意匠部品を前記車両使用者に提案する提案部と、を有するものである。
車両の運転には、車両使用者の性格や嗜好が反映されやすい。例えば、車両の急発進、急加速を頻繁に行う車両使用者は、比較的気が短い性格で派手な意匠を好む、法定速度付近で安定した運転をする車両使用者は堅実な性格で落ち着いた意匠を好む、といったように、車両使用者の嗜好の推定が可能である。速度、加速度、回転数など、少なくとも車両の走行情報を含む車両稼働情報を取得し、これを学習済モデルなどで解析することによって車両使用者の嗜好の推定精度を高めることができる。そして、推定した車両使用者の嗜好に基づいて意匠部品を設計することで、車両使用者に対して、より嗜好にマッチした意匠部品を提供することが可能になる。
さらに、前記提案部は、前記車両における所定の制限部位以外の部位から前記部品取り付け部位の選定を行う。フロントガラスのように法律で意匠部品の取り付けが制限されている部位や、アクセルペダル、ブレーキペダルなどの車両の基本性能に関係する部位は、トラブルの恐れがあるため、所定の制限部位に設定し、意匠部品の提案を避けるようにする。
さらに、前記提案部は、提案した前記意匠部品に対する前記車両使用者の改変要望に基づいて当該意匠部品の設計を改変するようにしてもよい。このようにすることで、提案した意匠部品がより車両使用者の嗜好に合致するようになり、車両使用者が当該意匠部品を購入する確率をより高めることができる。
さらに、前記提案部は、前記設計した意匠部品の提案を、前記車両使用者が予め登録した所定の端末に送信し、前記所定の端末より当該提案を承諾する旨の信号を受信した場合、所定の施設に、当該提案した意匠部品を製造する旨の指示及び当該提案の意匠部品の設計情報を送信するようにしてもよい。提案を所定の端末に送信し、これを見た車両使用者が提案を承諾する場合には所定の端末より提案を承諾する旨を返信することで、意匠部品の購入意思を迅速に把握することができる。そして、前記所定の端末より当該提案を承諾する旨の信号を受信した場合には、直ちに、所定の施設に、当該提案した意匠部品を製造する旨の指示及び当該提案の意匠部品の設計情報を送信することで、効率的な発注処理が可能になる。
前記所定の施設は、意匠部品が所定の大きさ未満の場合には自動車整備機能を備える施設であり、意匠部品が所定の大きさ以上の場合には製造機能を備える施設である。工場などの製造機能を備える施設には、大型の意匠部品を製造することが可能な製造設備を設置することができる。これに対し、ディーラーなど自動車整備機能を備える施設には、比較的小型の意匠部品を製造するための製造設備しか設置できない。よって、所定の施設の選定基準である、意匠部品の所定の大きさは、自動車整備機能を備える施設に設置可能な製造設備の大きさを考慮して決定するのが望ましい。
さらに、前記提案部は、前記所定の施設が前記製造機能を備える施設である場合には、前記所定の施設が自動車整備機能を備える施設である場合よりも発注から納品までの期間を長く設定するようにしてもよい。一般的に、工場などの製造機能を備える施設は、ディーラーなどの自動車整備機能を備える施設と比べて施設数が非常に少ない。このため、製造機能を備える施設で意匠部品を製造する場合、自動車整備機能を備える施設で意匠部品を製造する場合に対して、製造指示を受けてから意匠部品ができあがるまでの期間が多くかかる。また、車両使用者の車両に意匠部品を取り付けするのは自動車整備機能を備える施設で行うため、できあがった意匠部品を、製造機能を備える施設から自動車整備機能を備える施設に配送する期間も必要になる。所定の施設が製造機能を備える施設である場合に、発注から納品までの期間を上述したように設定することで、納品日の遅れをより確実に抑制することができる。
さらに、前記提案部は、ストックされている中古の意匠部品群の一覧を参照し、前記中古の意匠部品群の中に設計した意匠部品と類似する中古の意匠部品が存在する場合は、前記車両使用者に当該中古の意匠部品を提案するようにしてもよい。下取りした中古の意匠部品を再販することで、資源を有効に活用することができる。また、中古の意匠部品は、新たに製造する意匠部品よりも短納期で格安に提供することができるので、車両使用者にとってもメリットがある。
さらに、前記提案部は、前記車両稼働情報に基づいて前記車両使用者に提案を行うタイミングを決定するようにしてもよい。すなわち、車両使用者の車両稼働情報に基づいて、当該車両使用者に提案を行う最適なタイミングを割り出し、割り出した提案タイミングで車両使用者に提案を行う。例えば、車両使用者の車両稼働情報の分析結果より、当該車両使用者が飽きっぽい性格であると推定される場合、高頻度で提案を行う。このようにすることで、提案した意匠部品を車両使用者が購入する確率をより高めることができる。
本発明によれば、ユーザの嗜好によりマッチした意匠部品の提案をすることができる。
本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システムの構成の一例を示す模式図である。 車両部品のカスタマイズ提案システムの処理の流れを示すフローチャートである。 本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システムの構成の別の一例(変形例1)を示す模式図である。 本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システムの構成のさらに別の一例(変形例2)を示す模式図である。 本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システムの構成のさらに別の一例(変形例3)を示す模式図である。
以下、発明の実施の形態を通じて本発明を説明するが、特許請求の範囲に係る発明を以下の実施形態に限定するものではない。また、実施形態で説明する構成の全てが課題を解決するための手段として必須であるとは限らない。説明の明確化のため、以下の記載及び図面は、適宜、省略、及び簡略化がなされている。各図面において、同一の要素には同一の符号が付されており、必要に応じて重複説明は省略されている。
まず、図1を参照して本実施の形態にかかる車両部品のカスタマイズ提案システムの構成について説明する。
図1は、本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システム1の構成の一例を示す模式図である。図1に示すように、車両部品のカスタマイズ提案システム1は、車両稼働情報取得部2と、提案部3と、を備えている。
車両稼働情報取得部2は、少なくとも車両30の走行情報を含む車両稼働情報を取得するものである。車両稼働情報取得部2は、車両30に設置される。ここで、車両30の走行情報は、例えば、車両30におけるECU(Engine Control Unit)31や各種センサ32から取得することができる、速度、加速度、エンジン回転数、エンジンの始動時刻、ブレーキ操作などである。なお、車両30がカーナビゲーション33を備える場合には、車両稼働情報に、カーナビゲーション33のGPS(Global Positioning System)から取得された走行ルートの情報が含まれていてもよい。
提案部3は、車両稼働情報取得部2が取得した車両稼働情報に基づき車両使用者(ユーザ)の嗜好を推定して車両30に取り付ける意匠部品を提案するものである。提案部3は、例えば、車両メーカーに設置される。車両稼働情報取得部2から提案部3への情報の送信は、無線通信またはインターネット回線等を介して行われる。提案部3は、取得した車両30の車両稼働情報に基づいて、ユーザの運転パターンを特定する。提案部3は、サーバ4などに格納された学習済モデル4aを参照して、特定した運転パターンを分析し、ユーザの性格や嗜好を推定する。
ユーザの運転パターンには、当該ユーザの性格や嗜好が反映されやすい。学習済モデル4aにより、例えば、車両30の急発進、急加速を頻繁に行うユーザは、比較的気が短い性格で派手な意匠を好む、法定速度付近で安定した運転をするユーザは堅実な性格で落ち着いた意匠を好む、といったように、ユーザの嗜好の推定が可能である。
また、提案部3は、推定したユーザの嗜好に基づいて、車両30における部品取り付け部位の選定及び当該部品取り付け部位に取り付けする意匠部品の設計を行う。ここで、意匠部品とは、例えば、動物をかたどったオブジェやレース車両仕様のラッピングフィルムなど、車両30の加飾を目的とする部品である。なお、提案部3は、車両30における所定の制限部位以外の部位より部品取り付け部位の選定を行う。ここで、所定の制限部位とは、フロントガラスのように法律で意匠部品の取り付けが制限されている部位や、アクセルペダル、ブレーキペダルなどの車両30の基本性能に関係する部位のことである。すなわち、部品取り付け部位は、例えば、インパネ、シート、ルームランプ、ドアノブ、ミラー、フロントグリル等の、法律で意匠部品の取り付け制限がされておらず、かつ、車両30の基本性能に関係しない部位である。
設計する意匠部品の価格帯については、ユーザの車両30のグレードやユーザが過去に購入した意匠部品の価格などを考慮して設定する。例えば、ハイグレードの車種のユーザに対して提案する意匠部品は価格帯を高めに設定し、廉価グレードの車種のユーザに対して提案する意匠部品は価格帯を低めに設定する、といった具合である。
サーバ4には、下取りしてストックされている中古の意匠部品群の一覧を格納してもよい。提案部3は、下取りしてストックされている中古の意匠部品群の一覧を参照し、当該中古の意匠部品群の中に設計した意匠部品と類似する中古の意匠部品が存在する場合は、ユーザに当該中古の意匠部品も提案するようにしてもよい。このようにストックされている中古の意匠部品を再販することで、資源を有効に活用することができる。また、中古の意匠部品は、新たに製造する意匠部品よりも短納期で格安に提供することができるので、ユーザにとってもメリットがある。車両30のユーザを対象としたウェブサイトにストックされている中古の意匠部品群を掲載し、中古の意匠部品群の中から好みのデザイン幾つか選んでもらう、といったアンケート調査を実施するようにしてもよい。提案部3において、このアンケート調査の結果を加味してユーザの嗜好の推定を行うことで、ユーザの嗜好をより精度良く推定することができる。
さらに、提案部3は、設計した意匠部品の提案を、ユーザが予め登録した所定の端末に送信する通信機能を有する。ここで、所定の端末20とは、例えば、ユーザのスマートフォンやPC(Personal Computer)である。なお、所定の端末20が、車両30に設置されたカーナビゲーション33であってもよい。
提案部3は、車両稼働情報に基づいてユーザに提案を行うタイミングを決定するようにしてもよい。すなわち、ユーザの車両稼働情報に基づいて、当該ユーザに提案を行う最適なタイミングを割り出し、割り出した提案タイミングでユーザに提案を行う。例えば、ユーザの車両稼働情報の分析結果より、当該ユーザが飽きっぽい性格であると推定される場合、高頻度で(例えば毎週)提案を行う。このようにすることで、提案した意匠部品をユーザが購入する確率をより高めることができる。
提案部3は、ユーザより所定の端末20を介して送信されたユーザからの改変要望に基づいて、提案した意匠部品の設計を改変するようにしてもよい。提案部3は、ユーザに対して意匠部品を提案した後、ユーザからの改変要望の受信、ユーザからの改変要望を反映させて再設計した意匠部品の提案の送信、という処理を複数回繰り返して、意匠部品の最終的な設計を確定させるようにしてもよい。このようにすることで、提案した意匠部品がよりユーザの嗜好に合致するようになり、ユーザが当該意匠部品を購入する確率をより高めることができる。
提案部3は、所定の端末20より提案を承諾する旨の信号を受信した場合、所定の施設に、承諾された当該意匠部品を製造する旨の指示及び当該意匠部品の設計情報を送信する。ここで、所定の施設は、意匠部品が所定の大きさ未満の場合には自動車整備機能を備える施設としてのディーラー21であり、意匠部品が所定の大きさ以上の場合には製造機能を備える施設としての工場22である。
工場22には、大型の意匠部品を製造することが可能な製造設備(例えば、業務用の大型3Dプリンタなど)を設置することができる。これに対し、自動車整備を主目的としているディーラー21には、比較的小型の意匠部品を製造するための製造設備(例えば、汎用の小型3Dプリンタなど)しか設置できない。よって、所定の施設の選定基準である、意匠部品の所定の大きさは、ディーラー21に設置可能な製造設備の大きさを考慮して決定される。
提案部3は、所定の施設が製造機能を備える施設である場合には、所定の施設が自動車整備機能を備える施設である場合よりも発注から納品までの期間を長く設定するようにしてもよい。製造機能を備える施設である工場22は、自動車整備機能を備える施設としてのディーラー21と比べて、施設数が非常に少ない。このため、工場22で意匠部品を製造する場合、ディーラー21で意匠部品を製造する場合に対して、製造指示を受けてから意匠部品ができあがるまでの期間が多くかかる。また、ユーザの車両30に意匠部品を取り付けするのはディーラー21で行うため、できあがった意匠部品を工場22からディーラー21に配送する期間も必要になる。所定の施設が製造機能を備える施設である場合に、発注から納品までの期間を上述したように設定することで、納品日の遅れをより確実に抑制することができる。
提案した意匠部品をユーザが購入した場合、当該ユーザの個性や嗜好に関する情報と提案した意匠部品とを紐付けしてサーバ4に蓄積するようにしてもよい。このようにすると、参照可能なデータの母数が増加するので、ユーザの嗜好により合致した意匠部品の提案を行うことが可能になり、提案した意匠部品をユーザが購入する確率を高めることができる。
次に、車両部品のカスタマイズ提案システム1の処理の流れについて以下で説明する。なお、以下の説明においては図1も適宜参照する。
図2は、車両部品のカスタマイズ提案システム1の処理の流れを示すフローチャートである。図2に示すように、まず、ユーザが車両30を購入する際に、ユーザと車両30から車両稼働情報などの個人情報を取得する旨の契約を交わす(ステップS1)。続いて、車両稼働情報取得部2が、ユーザが車両30を運転しているときにECU31、各種センサ32などから、速度、加速度などの車両稼働情報を取得し、無線通信やインターネット回線等を介して取得した車両稼働情報を提案部3に送信する(ステップS2)。
ステップS2に続いて、提案部3が、学習済モデルにより車両稼働情報を分析して運転者の嗜好を推定し、推定したユーザの嗜好に基づいて、車両30における部品取り付け部位の選定及び当該部品取り付け部位に取り付けする意匠部品の設計を行う(ステップS3)。続いて、提案部3が、無線通信やインターネット回線等により、設計した意匠部品の提案を、ユーザが予め登録した所定の端末に送信する(ステップS4)。
ステップS4に続いて、提案部3が、所定の端末20より受信した信号が提案を承諾する旨であるか否かを判断する(ステップS5)。ステップS5において、提案を承諾する旨の信号を受信した場合(YESの場合)、提案部3が、意匠部品が所定の大きさ未満か否かを判断する(ステップS6)。
ステップS6において、意匠部品が所定の大きさ未満であると判断された場合(YESの場合)、自動車整備機能を備える施設としてのディーラー21に、承諾された当該意匠部品を製造する旨の指示及び当該意匠部品の設計情報を送信する(ステップS7)。そして、ディーラー21において当該意匠部品の製造が完成したら、ディーラー21にて当該意匠部品をユーザの車両30に取り付けする(ステップS8)。
ステップS6において、意匠部品が所定の大きさ以上であると判断された場合(NOの場合)、製造機能を備える施設としての工場22に、承諾された当該意匠部品を製造する旨の指示及び当該意匠部品の設計情報を送信する(ステップS9)。そして、工場22において当該意匠部品の製造が完成したら、当該意匠部品をディーラー21に配送し、ディーラー21にて当該意匠部品をユーザの車両30に取り付けする(ステップS10)。
ステップS5において、受信した信号が提案を承諾する旨の信号でない場合(NOの場合)、提案部3が、当該受信した信号が、ユーザからの改変要望であるか、提案を承諾しない旨であるかを判断する(ステップS11)。ステップS11において、当該受信した信号がユーザからの改変要望である場合、提案部3が、ユーザからの改変要望を反映させて再設計し(ステップS12)、処理をステップS4に戻す。ステップS11において、当該受信した信号が提案を承諾しない旨である場合、処理を終了する。
[変形例1]
本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システム1の構成の別の一例(変形例1)について説明する。
図3は、本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システム1の構成の別の一例(変形例1)を示す模式図である。図3に示すように、変形例1の構成では、車両稼働情報取得部2は、車両30の車室内に設置されたオーディオ機器34の出力信号を取得する。提案部3は、当該出力信号よりユーザのオーディオ出力履歴(再生した曲、視聴したラジオ番組やテレビ番組など)を特定して、当該オーディオ出力履歴をユーザの嗜好の推定に加味する。これにより、ユーザの嗜好をより精度良く推定することが可能になる。なお、オーディオ出力履歴は、車両稼働情報と比べてより機密性の高い情報であるので、ユーザが車両30を購入する際に、オーディオ出力履歴の取得を許可するか否かについて選択できるようにする。
[変形例2]
本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システム1の構成のさらに別の一例(変形例2)について説明する。
図4は、本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システム1の構成のさらに別の一例(変形例2)を示す模式図である。図4に示すように、車両30の車室内に集音マイク35を設置し、車両稼働情報取得部2が、集音マイク35を介して車内の会話を収集した音声データを取得するようにする。提案部3は、当該音声データを文字データに変換し、どのような単語が多く使用されているかなどにより対話パターンを特定して、当該対話パターンをユーザの嗜好の推定に加味する。これにより、ユーザの嗜好をより精度良く推定することが可能になる。なお、車内の会話を収集した音声データは、車両稼働情報と比べてより機密性の高い情報であるので、ユーザが車両30を購入する際に、車内の会話を収集した音声データの取得を許可するか否かについて選択できるようにする。また、音声データの文字データへの変換には汎用の音声認識ソフトを用いることができる。
[変形例3]
本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システム1の構成のさらに別の一例(変形例3)について説明する。
図5は、本実施の形態に係る車両部品のカスタマイズ提案システム1の構成のさらに別の一例(変形例3)を示す模式図である。図5に示すように、変形例3の構成では、提案部3にユーザのスマートフォンやPCなどのユーザの情報機器40から必要な情報を収集する。提案部3は、車両稼働情報取得部2が取得した車両稼働情報と、これらの機器から収集した情報と、に基づいてユーザの嗜好を推定する。このようにすることで、ユーザの嗜好をより高精度に推定することが可能になる。なお、ユーザの情報機器40から取得される情報は、車両稼働情報と比べてより機密性の高い情報であるので、ユーザが車両30を購入する際に、車内の会話を収集した音声データの取得を許可するか否かについて選択できるようにする。
以上により、本実施の形態にかかる車両部品のカスタマイズ提案システムは、車両稼働情報取得部において、少なくとも車両の走行情報を含む車両稼働情報を取得する。また、提案部において、車両稼働情報に基づいてユーザの嗜好を推定し、推定したユーザの嗜好に基づいて、車両における部品取り付け部位の選定及び当該部品取り付け部位に取り付けする意匠部品の設計を行う。そして、提案部が、設計した当該意匠部品をユーザに提案する。
車両の運転には、ユーザの性格や嗜好が反映されやすい。速度、加速度、回転数など、少なくとも車両の走行情報を含む車両稼働情報を取得し、これを学習済モデルなどで解析することによって車両使用者の嗜好の推定精度を高めることができる。そして、推定した車両使用者の嗜好に基づいて意匠部品を設計することで、車両使用者に対して、より嗜好にマッチした意匠部品を提供することが可能になる。
なお、本発明は上記実施の形態に限られたものではなく、趣旨を逸脱しない範囲で適宜変更することが可能である。例えば、一つの車両に対して複数人が使用する場合もあるため、車両の使用者を変更可能にでき、車両の使用者毎に車両稼働情報を取得しても良い。これにより、一つの車両を複数人が利用する場合であっても、車両使用者の嗜好を正確に推定できる。その他、上記実施の形態において、上述した複数の変形例を適宜組み合わせしてもよい。
1 カスタマイズ提案システム
2 車両稼働情報取得部
3 提案部
4 サーバ
4a 学習済モデル
20 端末
21 ディーラー
22 工場
30 車両
32 各種センサ
33 カーナビゲーション
34 オーディオ機器
35 集音マイク
40 情報機器

Claims (8)

  1. 少なくとも車両の走行情報を含む車両稼働情報を取得する車両稼働情報取得部と、
    前記車両稼働情報に基づいて車両使用者の嗜好を推定し、推定した前記車両使用者の嗜好に基づいて、前記車両における部品取り付け部位の選定及び当該部品取り付け部位に取り付けする意匠部品の設計を行い、設計した当該意匠部品を前記車両使用者に提案する提案部と、を有する車両部品のカスタマイズ提案システム。
  2. 前記提案部は、前記車両における所定の制限部位以外の部位から前記部品取り付け部位の選定を行う、請求項1に記載の車両部品のカスタマイズ提案システム。
  3. 前記提案部は、提案した前記意匠部品に対する前記車両使用者の改変要望に基づいて当該意匠部品の設計を改変する、請求項1または2に記載の車両部品のカスタマイズ提案システム。
  4. 前記提案部は、
    前記設計した意匠部品の提案を、前記車両使用者が予め登録した所定の端末に送信し、
    前記所定の端末より当該提案を承諾する旨の信号を受信した場合、所定の施設に、当該提案した意匠部品を製造する旨の指示及び当該提案の意匠部品の設計情報を送信する、請求項1から3のいずれか一項に記載の車両部品のカスタマイズ提案システム。
  5. 前記所定の施設は、
    意匠部品が所定の大きさ未満の場合には自動車整備機能を備える施設であり、
    意匠部品が所定の大きさ以上の場合には製造機能を備える施設である、請求項4に記載の車両部品のカスタマイズ提案システム。
  6. 前記提案部は、前記所定の施設が前記製造機能を備える施設である場合には、前記所定の施設が自動車整備機能を備える施設である場合よりも発注から納品までの期間を長く設定する、請求項5に記載の車両部品のカスタマイズ提案システム。
  7. 前記提案部は、ストックされている中古の意匠部品群の一覧を参照し、前記中古の意匠部品群の中に設計した意匠部品と類似する中古の意匠部品が存在する場合は、前記車両使用者に当該中古の意匠部品を提案する、請求項1または2に記載の車両部品のカスタマイズ提案システム。
  8. 前記提案部は、前記車両稼働情報に基づいて前記車両使用者に提案を行うタイミングを決定する、請求項1から7のいずれか一項に記載の車両部品のカスタマイズ提案システム。
JP2018092238A 2018-05-11 2018-05-11 車両部品のカスタマイズ提案システム Active JP7035786B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092238A JP7035786B2 (ja) 2018-05-11 2018-05-11 車両部品のカスタマイズ提案システム
US16/360,171 US10814925B2 (en) 2018-05-11 2019-03-21 Customized proposal system of vehicle part
CN201910383347.1A CN110473046B (zh) 2018-05-11 2019-05-09 车辆部件的定制提议系统

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018092238A JP7035786B2 (ja) 2018-05-11 2018-05-11 車両部品のカスタマイズ提案システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019197477A true JP2019197477A (ja) 2019-11-14
JP7035786B2 JP7035786B2 (ja) 2022-03-15

Family

ID=68463909

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018092238A Active JP7035786B2 (ja) 2018-05-11 2018-05-11 車両部品のカスタマイズ提案システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10814925B2 (ja)
JP (1) JP7035786B2 (ja)
CN (1) CN110473046B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ES2905570T3 (es) 2019-03-19 2022-04-11 2Hfutura Sa Técnica para la recuperación eficiente de datos de personalidad

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002109249A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Bridgestone Corp ユーザ品カスタマイズ化方法及びそのシステム
JP2002133032A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Nissan Motor Co Ltd 車両の情報処理システム
JP2002352091A (ja) * 2001-05-22 2002-12-06 Ntt Comware Corp 物品販売システム、及びその方法、物品販売プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2002373258A (ja) * 2001-06-18 2002-12-26 Hitachi Ltd 自動車保険の契約支援方法及び自動車保険料を決定するための運転情報収集システム
JP2004034747A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Honda Motor Co Ltd 走行状況モニタによる商品販売方法
JP2004258891A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Mazda Motor Corp 販売支援装置および方法
JP2008299547A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Kyoei Fire & Marine Insurance Co Ltd 車両の修理又は整備費用見積装置および見積方法。
US20120036038A1 (en) * 2000-08-11 2012-02-09 Telanon, Inc. Automated consumer to business electronic marketplace system
JP2013084198A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Nissan Motor Co Ltd バッテリ検索装置およびバッテリ検索方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002297696A (ja) * 2001-01-26 2002-10-11 Nissan Motor Co Ltd 自動車の生産システムおよび生産方法
US20020161563A1 (en) * 2001-03-13 2002-10-31 Naji Elabiad System and method for performing vehicle interior configuration design
US20050085965A1 (en) * 2003-10-15 2005-04-21 Issa Nabil M. Programmable vehicle accessory features
US20050171867A1 (en) * 2004-01-16 2005-08-04 Donald Doonan Vehicle accessory quoting system and method
US20070033845A1 (en) * 2005-08-09 2007-02-15 Sherman Clarence R Jr Vehicle adornment apparatus and method of use thereof
US20100217616A1 (en) * 2009-02-25 2010-08-26 HCD Software, LLC Methods, apparatus and computer program products for targeted and customized marketing of prospective customers
JP2013131063A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Denso Corp 運転支援システム、当該システムを構成するセンタ及び車載装置
CN103020865A (zh) * 2012-11-23 2013-04-03 深圳市元征科技股份有限公司 一种汽车发动机个性化定制系统及方法
US20140229311A1 (en) * 2013-02-14 2014-08-14 Xtream Service, Inc. A Delaware Corporation Identifying potential customers for an identified vehicle in inventory based on information that is specific to the potential customer
CN105046831B (zh) * 2015-09-02 2017-08-08 吉林大学 面向汽车共享业务的专属定制化人机交互界面设计系统
US20170098272A1 (en) * 2015-10-06 2017-04-06 The Reynolds And Reynolds Company Method for adding accessories to vehicles
JP6305483B2 (ja) 2016-09-05 2018-04-04 株式会社東芝 コンピュータ装置、サービス提供システム、サービス提供方法およびプログラム
US10507774B2 (en) * 2017-08-17 2019-12-17 Accenture Global Solutions Limited Component configuration based on sensor data

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120036038A1 (en) * 2000-08-11 2012-02-09 Telanon, Inc. Automated consumer to business electronic marketplace system
JP2002109249A (ja) * 2000-10-02 2002-04-12 Bridgestone Corp ユーザ品カスタマイズ化方法及びそのシステム
JP2002133032A (ja) * 2000-10-20 2002-05-10 Nissan Motor Co Ltd 車両の情報処理システム
JP2002352091A (ja) * 2001-05-22 2002-12-06 Ntt Comware Corp 物品販売システム、及びその方法、物品販売プログラム、及びそのプログラムを記録した記録媒体
JP2002373258A (ja) * 2001-06-18 2002-12-26 Hitachi Ltd 自動車保険の契約支援方法及び自動車保険料を決定するための運転情報収集システム
JP2004034747A (ja) * 2002-06-28 2004-02-05 Honda Motor Co Ltd 走行状況モニタによる商品販売方法
JP2004258891A (ja) * 2003-02-25 2004-09-16 Mazda Motor Corp 販売支援装置および方法
JP2008299547A (ja) * 2007-05-30 2008-12-11 Kyoei Fire & Marine Insurance Co Ltd 車両の修理又は整備費用見積装置および見積方法。
JP2013084198A (ja) * 2011-10-12 2013-05-09 Nissan Motor Co Ltd バッテリ検索装置およびバッテリ検索方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10814925B2 (en) 2020-10-27
CN110473046A (zh) 2019-11-19
CN110473046B (zh) 2022-06-14
JP7035786B2 (ja) 2022-03-15
US20190344846A1 (en) 2019-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109416733B (zh) 便携式个性化
US9188449B2 (en) Controlling in-vehicle computing system based on contextual data
US11107471B2 (en) Dialog processing server, control method for dialog processing server, and terminal
US20170349184A1 (en) Speech-based group interactions in autonomous vehicles
CN110023981B (zh) 用于辅助行走工具的用户的设备、行走工具和方法
US20130006769A1 (en) Criteria-Based Audio Messaging In Vehicles
US10636046B2 (en) System and method for conducting surveys inside vehicles
JP6655726B2 (ja) 情報提供装置、及び移動体
CN108182093A (zh) 智能型车辆信息娱乐系统
JP6657415B2 (ja) 情報提供装置、及び移動体
CN110503948A (zh) 对话系统和对话处理方法
JP7122239B2 (ja) マッチング方法、マッチングサーバ、マッチングシステム、およびプログラム
CN103513868A (zh) 生成拟人化车辆图像的方法
CN114117196A (zh) 用于在车辆内向用户提供推荐服务的方法和系统
CN110400191A (zh) 用于自适应车辆特征推荐的方法和设备
JP4259054B2 (ja) 車載装置
JP7035786B2 (ja) 車両部品のカスタマイズ提案システム
CN113320537A (zh) 一种车辆控制方法和系统
JP5729257B2 (ja) 情報提供装置、および情報提供方法
CN112116366A (zh) 用户反馈采集方法和系统
JP4258607B2 (ja) 車載装置
JP2004054883A (ja) 車載用エージェントシステム及び対話型操作制御システム
JP2003157489A (ja) 操作制御装置
JP2021046154A (ja) 車両制御計画生成装置及び車両の制御装置
JP4059019B2 (ja) 車載装置、及びデータ作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210915

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220214

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 7035786

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151