JP2019196162A - ハイブリッド型電動作業車 - Google Patents

ハイブリッド型電動作業車 Download PDF

Info

Publication number
JP2019196162A
JP2019196162A JP2018102791A JP2018102791A JP2019196162A JP 2019196162 A JP2019196162 A JP 2019196162A JP 2018102791 A JP2018102791 A JP 2018102791A JP 2018102791 A JP2018102791 A JP 2018102791A JP 2019196162 A JP2019196162 A JP 2019196162A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
motor
battery
inverter
work vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018102791A
Other languages
English (en)
Inventor
哲男 前田
Tetsuo Maeda
哲男 前田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2018102791A priority Critical patent/JP2019196162A/ja
Publication of JP2019196162A publication Critical patent/JP2019196162A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Hybrid Electric Vehicles (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】ハイブリッド型電動作業車の単数又は複数のアクチュエータ用のモータをコンパクト,高効率及び安定を得る回転を実現するために、負荷が変動しても出力電圧は変動しないように制御すると共に、既存油圧式作業車両の長所を受け短所をカバーする。【解決手段】 ハイブリッド型電動作業車の走行用電池を複数のアクチュエータを駆動用に用いるために、高電圧駆動のインバータ及び三相モータを安定回転するために、負荷が変動しても出力電圧は変動しないように制御すると共に、既存油圧式作業車両の長所であるコンパクトで高出力な構造を高電圧駆動の三相モータで実現する。【選択図】図1

Description

本発明は、ハイブリッド型電動作業車の走行用電池の電気を、車両に取付けた作業装置に用いるアクチュエータをコンパクトで効率良い三相モータにし、前記走行電池の電気の電圧を安定高圧化し、前記三相モータと対をなすインバータによる制御・駆動することにより更に効率の良くしたシステムに関するものである。
近年、量産化されたハイブリッド車両の走行用補助動力モータに供給する電力を蓄える走行用電池を活用する塵芥収集車等の電動作業車両が知られている。例えば、特許文献1ハイブリッドシステムを活用した特装車においては、電力の供給源を走行用電動機と共に、1個の作業装置駆動用電動機に供給し、前記作業装置駆動用電動機により1個の油圧ポンプを駆動し、同ポンプからの圧油が制御バルブにより作業装置の油圧アクチュエータを駆動している。これらの油圧アクチュエータは、コンパクトな長所を有している。
油圧ポンプ及び油圧アクチュエータは、上記長所を有しているが、動力伝達効率が悪くその摺動部の摩耗等劣化が更なる性能低下及び効率低下となる短所も有している。
ハイブリッド電源を走行用補助動力したハイブリッド車両に関し、例えば、特許文献2のハイブリッド発電機/電動モータとクーラ駆動に関するハイブリッド車両に関する技術も知られているが、バッテリの低電圧電源のまま直接インバータ制御によりコンプレッサを駆動する電動クーラに係る技術である。前記電動クーラの技術は、作業装置に係る技術と異なる。
特開2014−97766号広報 特開2011−31764号広報
解決しようとする課題は、ハイブリッド電源を用いたハイブリッド型電動作業車に使用するアクチュエータを、油圧機器同等の動力とコンパクトさを有するものにすることにより架装を容易にし、更に、ハイブリッド型電動作業車のアクチュエータ駆動用の電動モータを安定回転制御するために、走行用電池の電圧及び/又はアクチュエータの負荷が変動してもアクチュエータの出力回転数は変動しないようにすることにある。
本発明は係る点に鑑みてなされるものであり、その目的とするところは、アクチュエータを動力伝達効率が良く小型化できる三相モータにするのが最適であり、又、走行用電池の電圧を安定昇圧し駆動・制御をインバータで行い、前記三相モータの負荷変動等により出力回転数が変動しないようにすることにある。
更に、三相モータ及び対をなすインバータが複数になると、各アクチュエータの負荷変動が干渉し合い電源電圧が変動しやすくなるが、定電圧に制御する定電圧昇圧装置の出力電圧が一定になることにより、各アクチュエータの回転を設定回転数通りに安定する。
ハイブリッド型電動作業車の作業装置のアクチュエータの必要な動力を得てコンパクトにするため、定格電圧の高い三相モータを必要回転数まで減速することによりトルクを上げるために前記三相モータに直結したコンパクトな減速機であるギヤードモータとする。
ハイブリッド型電動作業車の一つであるハイブリッド型電動凍結防止剤散布車においては、アクチュエータを凍結防止剤搬送用コンベヤモータ及び凍結防止剤散布用モータとして用いるものとする。
前記ハイブリッド型電動作業車の前記定電圧昇圧装置が出力する電気には交流電気と直流電気があるが、前記三相モータを駆動・制御する前記インバータに適した電気にする。
本発明は、このような課題に鑑みてなされたもので、その目的とするところは、ハイブリッド型電動作業車の施工時におけるエネルギー効率を向上させ、且つ、アクチュエータの維持経費が軽減される高信頼性のハイブリッド型電動作業車の電動システムにすることを特徴とする。
第1の発明では、エンジンと発電機能及び走行補助動力機能を有するモータ/ジェネレータを用いたハイブリッド型電動作業車において、発電時には駆動用電気を前記モータ/ジェネレータで発電し走行用電池へ供給し、前記走行用電池は前記駆動用電気を受取り蓄える。作業施工時において、前記走行用電池からの前記駆動用電気は作業装置のアクチュエータである三相モータに供給される。前記駆動用電気は、定電圧昇圧装置により前記走行用電池からの電気を高電圧化し前記三相モータと対をなすインバータに供給し、前記インバータは前記三相モータを駆動・制御する。
作業施工しない一般走行時においては、前記走行用電池からの前記駆動用電気の供給は走行効率の良い制御で行われる。
第2の発明では、前記電動アクチュエータである三相モータを複数有する前記ハイブリッド型電動作業車において、前記定電圧昇圧装置による前記インバータへの高電圧を安定制御することにより、複数のアクチュエータによる複雑な負荷変動が生じても各アクチュエータの安定回転を可能とする。
第3の発明では、前記ハイブリッド型電動作業車の前記エンジン,前記モータ/ジェネレータ及び車両機器を制御するエンジン(車両)制御ユニットECUは、作業装置のアクチュエータを駆動・制御する前記インバータを制御する作業装置制御ユニット及び電池制御ユニットBCUと通信し、車両用電池が作業中も適正容量を維持するように制御する。
第4の発明では、減速機を前記三相モータの出力軸に取付けたギヤードモータを前記アクチュエータに用いることにより、高効率で低速・高トルクの出力でコンパクト構造にした動力伝達システムを可能とする。
第5の発明は、ハイブリッド電動作業車を冬季に路面の凍結を防ぐための凍結防止剤を蓄積したホッパからコンベヤにより設定量を散布装置に配送し、更に散布装置により設定幅に散布する凍結防止剤散布車として活用するものである。
第6の発明は、高圧直流電気を電源とし三相モータを駆動・制御するインバータ用として前記定電圧昇圧装置を昇圧型DC―DCコンバータにし、前記昇圧型DC―DCコンバータからの高圧直流電圧まで安定化及び昇圧し、モータ駆動するアクチェータ駆動用のモータの負荷が変動しても安定回転できるようにする。
第7の発明は、高圧交流電気を電源とし三相モータを駆動・制御するインバータ用として前記定電圧昇圧装置を昇圧型DC―ACインバータとし、前記昇圧型DC―ACインバータにより高圧化し、アクチェータである三相モータを駆動・制御するインバータに必要な単相高圧交流電圧まで安定化及び昇圧し、三相モータの負荷が変動しても安定回転できるようにする。
上記目的を達成するために本発明の請求項1に係わる発明は、ハイブリッド作業車において、エンジン動力をモータ/ジェネレータの発電機能により電気エネルギーとして走行用電池に蓄え、蓄えた電気エネルギーをモータ/ジェネレータより走行補助動力又は作業装置の動力として活用することにより、一般走行補助又はアクチュエータを有する作業装置の作業施工時にも効率の良い作業のできるようにする。又、前記アクチュエータである三相モータと対をなし、前記三相モータを駆動・制御するインバータに適した安定した電気を供給するために、定電圧昇圧装置により安定した高圧電気を提供することによりコンパクト化して架装を容易にすると共に、前記アクチュエータの負荷変動による電圧変動を抑えて安定回転を実現する。
さらに、請求項2に係る発明は、前記作業装置のアクチュエータである前記三相モータが複数になる構成においても各アクチュエータの負荷変動が複雑に生じても、前記定電圧昇圧装置により、前記複数の三相モータと対をなし駆動・制御するインバータに供給する電気の高電圧を安定供給する。
本発明の請求項3に関わる発明は、エンジン(車両)制御ユニットECUが作業装置制御ユニット及び電池制御ユニットBCUと通信することにより、例えば作業施工時に走行用電池の電気を優先的に前記作業装置に供給し、更に電気が必要になれば前記モータ/ジェネレータが発電する電気も合せるようにすることにより前記作業装置を安定作動する。
また、請求項4に係る発明は、例えばインバータ制御に適し効率が良く市場性の良い電動モータである三相モータの定格出力を出せる回転数は1,800min−1の高速・低トルク出力である。作業装置のアクチュエータの適正回転数の数倍以上で、動力伝達効率を上げるために三相モータ出力部に減速機を取付けるギヤードモータにすることにより、作業装置の施工に適した低速・高トルク化することになる。これにより、架装が容易になると共にコスト低減にも寄与できる。
請求項5に係る発明は、前記ハイブリッド型電動作業車の作業装置のアクチュエータが凍結防止剤搬送用コンベヤモータ及び凍結防止剤散布用モータで構成されるハイブリッド型凍結防止剤散布車において、コンパクトで動力効率が良く散布材の搬送抵抗の変化等による負荷変動生じてもしても、均等散布するための回転制御がなされることにある。
請求項6に係る発明は、アクチュエータを制御するインバータの電源が高圧直流電気である場合は、前記定電圧昇圧装置を昇圧型DC−DCコンバータにより出力を高圧直流電圧にすることとなる。
請求項7に係る発明は、アクチュエータを制御するインバータの電源が高圧単相交流電気である場合は、前記定電圧昇圧装置を昇圧型DC−ACインバータにより出力を高圧単相交流電圧にすることとなる。
本発明のハイブリッド型電動凍結防止剤散布車を示す側面図。(実施例1) 本発明のハイブリッド型電動凍結防止剤散布車の動力・電源図。 本発明の昇圧装置が昇圧型DC−DCコンバータのブロック図。(実施例2) 本発明の昇圧装置が昇圧型DC−ACインバータのブロック図。(実施例3) 本発明の電力配分の管理を示すフローチャート。
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。
図1は、本発明に係るハイブリッド型電動作業車の実施例であるハイブリッド型凍結防止剤散布車1の側面図である。ハイブリッド型凍結防止剤散布車1は、走行するための車両8と、そこに架装する凍結防止剤を散布する凍結防止剤散布装置2からなっている。
車両8は、シャーシ9と、前記シャーシ9の前部に設置されている運転室10とを設置している。シャーシ9は前部に左右一対の前車輪11及び後部に後車輪12が設置されている。運転室10は運転席,エンジン(車両)制御ユニットECU25及び作業装置制御ユニット27の操作部が設けられている。
凍結防止剤散布装置2は、凍結防止剤を収容するホッパ3,上記凍結防止剤を搬送するコンベヤ4及び上記凍結防止剤を散布する散布装置5から構成されている。コンベヤ4はコンベヤ用三相モータ6Aとコンベヤ用三相モータ6Aの出力部に減速,高トルク化するコンベヤ用減速機6Bからなるコンベヤ用ギヤードモータ6により駆動される。コンベヤ4は、ベルトコンベヤ方式を記載しているが、例えばスクリュコンベヤも同じ搬送技術である。散布用三相モータ7Aとその出力部に減速,高トルク化する減速機7Bからなる散布用ギヤードモータ7により駆動される。
車両8は、走行するためにエンジン13,走行用補助動力と発電機能を有するモータ/ジェネレータ14及び走行用電池15を有するハイブリッドシステムを備えている。エンジン13又は前記モータ/ジェネレータ14の動力がトランスミッション16,ユニバーサルジョイント17及びデファレンシャルギヤ19(図3に記載)を経由して後車輪14の走行動力となっていく。
図2は、本発明に係るハイブリッド型電動作業車の一種類であるハイブリッド型凍結防止剤散布車1の動力・電源図である。ハイブリッド型凍結防止剤散布車1のエンジン13の動力は、クラッチ20を連結経由してモータ/ジェネレータ14の発電動力となる。モータ/ジェネレータ14が発電した三相電気は、車両用インバータ24により直流に変換され走行用電池15に蓄積し、走行動力の他に、凍結防止剤散布装置2のコンベヤ4及び散布装置5の作業装置の動力源となる。凍結防止剤散布装置2の電気は、凍結防止剤散布時に走行用電池17から定電圧昇圧装置23に流れ、定電圧昇圧装置23により高圧電気になり、コンベヤ用インバータ21Aによりコンベヤ用三相モータ6Aへ制御出力すると共に,散布用インバータ21Bにより散布用三相モータ7A制御出力し、各アクチュエータは稼動する。走行用電池15の直流電気は、走行時に走行補助用に車両用インバータ24の制御により三相電気に変換され、モータ/ジェネレータ14へ電気が供給される。車両用インバータ24,エンジン(車両)制御ユニットECU25,電池制御ユニットBCU26,作業装置制御ユニット27,コンベヤ用インバータ21A及び散布用インバータ21Bの間に通信するために破線で記載の通信配線29が配線されている。
コンベヤ4は、エンジン(車両)制御ユニットECU25からの走行速度情報を受け作業装置制御ユニット27からの指令値を受けたコンベヤ用インバータ21Bからの三相電気によりコンベヤ用三相モータ6Aを回転されコンベヤ用減速機6Bにて減速回転し、凍結防止剤を散布装置5へ設定量搬送する。散布装置5は、搬送された凍結防止剤を散布幅に合せ作業装置制御ユニット27からの指令値を受けた散布用インバータ21Aからの三相電気により散布用三相モータ7Aか回転され散布用減速機7Bにて減速定速回転し、凍結防止剤を路面へ散布する。
前記通信配線29を通じて、エンジン(車両)制御ユニットECU25は、エンジン13及び車両8,トランスミッション16及びクラッチ20の制御に係る電気系統を制御するコントローラであり、更に前記散布コントロールユニット27と通信する。
エンジン(車両)制御ユニットECU25は、通信配線29を通して電池制御ユニットBCU26及び作業装置制御ユニット27と通信し、車両用インバータ24,モータ/ジェネレータ14及びクラッチ20を制御する。
作業装置制御ユニット27は、凍結防止剤の散布量及び散布幅の設定値からコンベヤ4の速度及び散布装置5の速度、更にコンベヤ用三相モータ6A,散布用三相モータ7Aの回転値及び散布ON/OFF等指令をコンベヤ用インバータ21B,散布用インバータ21Bを通じて指示する。
走行用電池15に充電する場合、エンジン(車両)制御ユニットECU25の指令信号により、モータ/ジェネレータ14が発電した電気を車両用インバータ24により交流から直流に変換して、走行用電池15に供給する。逆に、前記エンジン(車両)制御ユニットECU25の指令信号により、モータ/ジェネレータ14へ走行用電池17からの発電電力を直流から交流に変換して、走行駆動力に提供する。尚、走行駆動力をモータ/ジェネレータ16のみで駆動するには、クラッチ20を切る。
走行用電池15により走行支援する場合、エンジン(車両)制御ユニットECU25の指令信号により、電池制御ユニットBCU26により走行用電池17の電池容量(SOC)が許容値以上になっていることを確認し、走行用電池17からの直流電気を三相電気に変換し、モータ/ジェネレータ16に走行補助動力を出すように送電する。
図3は、本発明に係る昇圧装置23の実施例である直流−直流変換フルブリッジ型昇圧型のDC―DCコンバータ23Bを使用したブロック図である。走行用電池17からの直流電気をPWM回路30により交流電気に変換し、変換された交流電気をトランス31により高圧化し、更に高圧化した高圧交流電気をダイオード整流回路32により高圧直流電気に変換し、変換した電圧が設定電圧になるように制御装置33で制御する。変換した前記直流高圧電気は、コンベヤ用インバータ21A及び散布用インバータ21Bにより駆動制御電気に変換しコンベヤ用三相モータ6A及び散布用三相モータ7Aを駆動する。
図4は、本発明に係る昇圧装置23の実施例である直流−交流変換ブリッジ型昇圧型のDC―ACインバータ23Aを使用したブロック図である。走行用電池17からの直流電気をPWM回路30により交流電気に変換し、変換された交流電気をトランス31により高圧化し、高圧化した交流電圧が設定電圧になるように制御装置31で制御する。高圧化した交流高圧電気は、コンベヤ用インバータ21A及び散布用インバータ21Bにより駆動制御電気に変換しコンベヤ用三相モータ6A及び散布用三相モータ7Aを駆動する。
図6は、本発明に係る走行用電池,走行及び凍結防止剤散布装置2への走行用電池15の制御管理を示すフローチャートの実施一例である。
エンジン始動後の「Start」後の、ステップS1において、前記凍結防止剤散布装置2が作動するかどうか判定する。凍結防止剤散布装置2が作動しなければ(NO)、フローF1に流れ、ステップS2の車両走行補助のモータ/ジェネレータ14に活用しているハイブリッド走行制御を管理し、再び「Start」に戻る。
凍結防止剤散布装置2が作動すれば(YES)フローF2に流れ、即ち、ステップS3は、走行用電池15からモータ/ジェネレータ14への電力提供をせず、凍結防止剤散布装置2が作動のために、同装置への電力を走行用電池15及び必要に応じてモータ/ジェネレータ14から供給する。尚、凍結防止剤散布装置2のアクチュエータの安定作動した最高定格動力の電力の和がモータ/ジェネレータ14の発電電力以下に設定し、走行用電池15が電力不足にならない。
フローF2に流れると、即ち、凍結防止剤散布装置2が作動することにより、ステップS3で走行用電池15の電池容量を測定する。そして、ステップS4にて走行用電池17の電池容量(SOC)が電池容量の上限値(例えば、80%)以上かどうか比較・判定する。
フローF3に流れた場合、即ち、電池容量(SOC)が電池容量(SOC)の上限値以上あれば、充電不要なので、ステップ5にてモータ/ジェネレータ14の発電を停止し、再び「Start」に戻る。
フローF4に流れた場合、即ち、走行用電池15の電池容量(SOC)が電池容量の上限値以下あれば、ステップS4にて電池容量(SOC)をその下限値(例えば、40%)以下かどうか比較・判定する。
ステップS6の走行用電池15の電池容量(SOC)が下限値以上であれば、フローF5に流れステップS7の例えばモータ/ジェネレータ14の発電停止状態若しくは発電状態を維持し、再び「Start」に戻る。
ステップS6の走行用電池15の電池容量(SOC)が下限値以下であれば、フローF6に流れステップS8のモータ/ジェネレータ14は発電を行い、凍結防止剤散布装置2の消費電力以上の電力を凍結防止剤散布装置2に供給し、走行用電池15の電池容量(SOC)にモータ/ジェネレータ14の電力を加えた電力により凍結防止剤散布施工は継続され、再び「Start」に戻る。
このように、一般走行又は施工前後の回送走行時にはハイブリッド走行による燃料効率の良い走行をし、作業装置の施工走行時にはモータ/ジェネレータ14及び走行用電池15を活用した効率の良い電動作業車となることができる。
(その他の実施形態)
本発明は、上記実施形態に次の構成にしても良い。
凍結防止剤散布装置の追加機能として、水ポンプ及びモータが追加された凍結防止剤散布車もある。
又、DC−DCコンバータ及びDC−ACインバータの内部回路構成は一実施形態を示すもので、他の回路構成でも同じ機能を達成すれば本技術の範囲となる。
更に、三相モータにはIPMモータ,SPMモータ,シンクロナスモータ,シンクロナスリラクタンスモータ等各種あるが、インバータと三相配線され制御・駆動されるものは本発明の技術範囲となる。
他に、高速回転用モータと低速回転用モータの複数の三相モータを有するコンクリートミキサー車も本技術のハイブリッド型電動作業車の技術範囲となる。
更に、ハイブリッド車両のエンジン,クラッチ,モータ/ジェネレータには実施例以外の組合せもあるが、それらを用いたハイブリッド型電動作業車も本技術の技術範囲となる。
以上説明したように、本発明は、三相モータを有するハイブリッド型電動作業車について有用である。
1 ハイブリッド型凍結防止剤散布車
2 凍結防止剤散布装置
3 ホッパ
4 コンベヤ
5 散布装置
6 コンベヤ用ギヤードモータ
6A コンベヤ用三相モータ
6B コンベヤ用減速機
7 散布用ギヤードモータ
7A 散布用三相モータ
7B 散布用減速機
8 車両
9 シャーシ
10 運転室
11 前車輪
12 後車輪
13 エンジン
14 モータ/ジェネレータ
15 走行用電池
16 トランスミッション
17 ユニバーサルジョイント
19 デファレンシャルギヤ
20 クラッチ
21A コンベヤ用インバータ
21B 散布用インバータ
23 定電圧昇圧装置
23A DC―ACインバータ
23B DC―DCコンバータ
24 車両用インバータ
25 エンジン(車両)制御ユニットECU
26 電池制御ユニットBCU
27 作業装置制御ユニット
29 通信配線
30 PWM回路
31 トランス
32 ダイオード整流回路
33 制御装置

Claims (7)

  1. エンジンと走行補助動力機能及び発電機能を有するモータ/ジェネレータ及び前記モータ/ジェネレータから電力を受け蓄える走行用電池を有するハイブリッド車両とアクチュエータを有する作業装置から成るハイブリッド型電動作業車において、前記走行用電池及び前記アクチュエータが三相モータであって、前記三相モータと対をなし駆動・制御するインバータと前記インバータへの電気を前記走行用電池からの電気を昇圧し供給する昇圧装置よりなることを特徴とするハイブリッド型電動作業車。
  2. 前記ハイブリッド型電動作業車の作業装置のアクチュエータである三相モータが複数であって、前記三相モータと対をなし駆動・制御するインバータも同数有することを特徴とするハイブリッド型電動作業車。
  3. 前記ハイブリッド型電動作業車において、前記エンジン及び車両を制御するエンジン(車両)制御ユニットECU,前記作業装置のアクチュエータである三相モータを駆動・制御する前記インバータを制御する作業装置制御ユニット及び前記走行用電池を管理する電池制御ユニットBCUが通信することを特徴とする請求項1又は2に記載のハイブリッド型電動作業車。
  4. 前記アクチュエータが、前記三相モータ出力部に減速機を取り付けたギヤードモータであることを特徴とする請求項1〜3に記載のハイブリッド型電動作業車。
  5. 前記ハイブリッド型電動作業車両の作業装置のアクチュエータが凍結防止剤搬送のためのコンベヤ用の三相モータ及び凍結防止剤散布のための散布用の三相モータからなるハイブリッド型凍結防止剤散布車であることを特徴とする請求項1〜4に記載のハイブリッド型電動作業車。
  6. 請求項1〜5に記載の電動車両において、昇圧装置が昇圧型DC−DCコンバータでその出力が定電圧高圧直流電気であることを特徴とするハイブリッド型電動作業車。
  7. 請求項1〜5に記載の電動車両において、昇圧装置が昇圧型DC−ACインバータでその出力が定電圧単相高圧交流電気であることを特徴とするハイブリッド型電動作業車。
JP2018102791A 2018-05-10 2018-05-10 ハイブリッド型電動作業車 Pending JP2019196162A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102791A JP2019196162A (ja) 2018-05-10 2018-05-10 ハイブリッド型電動作業車

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018102791A JP2019196162A (ja) 2018-05-10 2018-05-10 ハイブリッド型電動作業車

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019196162A true JP2019196162A (ja) 2019-11-14

Family

ID=68537240

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018102791A Pending JP2019196162A (ja) 2018-05-10 2018-05-10 ハイブリッド型電動作業車

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019196162A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102539332B1 (ko) * 2023-01-30 2023-06-05 신정개발특장차 주식회사 전력 배분장치 및 그를 갖는 ev 특장차

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3000240U (ja) * 1994-01-18 1994-08-02 国産電機株式会社 直流電動機の保護装置
JP2003102106A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd ハイブリッド建設機械の駆動制御装置、ハイブリッド建設機械及びその駆動制御プログラム
JP2011160502A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Hitachi Constr Mach Co Ltd 電動式建設機械
JP2012186907A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Yanmar Co Ltd 電動作業機
JP2013087585A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Handa Kikai Kk 道路維持車
JP2014097766A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Shin Meiwa Ind Co Ltd ハイブリッド電動作業車両
JP2017217944A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド作業車両及びその制御方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3000240U (ja) * 1994-01-18 1994-08-02 国産電機株式会社 直流電動機の保護装置
JP2003102106A (ja) * 2001-09-21 2003-04-04 Hitachi Constr Mach Co Ltd ハイブリッド建設機械の駆動制御装置、ハイブリッド建設機械及びその駆動制御プログラム
JP2011160502A (ja) * 2010-01-29 2011-08-18 Hitachi Constr Mach Co Ltd 電動式建設機械
JP2012186907A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Yanmar Co Ltd 電動作業機
JP2013087585A (ja) * 2011-10-21 2013-05-13 Handa Kikai Kk 道路維持車
JP2014097766A (ja) * 2012-11-15 2014-05-29 Shin Meiwa Ind Co Ltd ハイブリッド電動作業車両
JP2017217944A (ja) * 2016-06-03 2017-12-14 いすゞ自動車株式会社 ハイブリッド作業車両及びその制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102539332B1 (ko) * 2023-01-30 2023-06-05 신정개발특장차 주식회사 전력 배분장치 및 그를 갖는 ev 특장차

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101186184B (zh) 铁道车辆的驱动控制装置
JP5844787B2 (ja) 補助駆動装置及びその製造方法
CN102130626B (zh) 改进的具有集成电池充电器的可变电压转换器
JP6696408B2 (ja) 駆動システム
CN102689603B (zh) 用于从辅助驱动供给推进能量的系统及其制造方法
AU2008247963B2 (en) Electric drive vehicle retrofit system and associated method
AU2008247961B2 (en) Propulsion system
US9272704B2 (en) Hybrid vehicle having boost converter and control method of a hybrid vehicle having a boost converter
JP4845515B2 (ja) 鉄道車両の駆動装置
JP2009508763A (ja) 高速エネルギー蓄積装置を備えるプラグイン式ハイブリッド推進のパワーエレクトロニクス機器および制御の方法および装置
CN101734251A (zh) 一种增程式电动汽车控制系统及其控制方法
CN105324269A (zh) 利用车载太阳能电池的充电控制装置
CN103974864B (zh) 消除滑触操作过程中电驱动机器的燃料使用的方法和设备
CN105429536A (zh) 一种集成起动发电系统
JP5128705B2 (ja) 車両システム制御装置
CN103832286B (zh) 一种混合动力矿用电动轮自卸车的能量控制方法
JP2008306795A (ja) 電源回路の放電制御装置
US20100286856A1 (en) Hybrid vehicle with a body builder equipment circuit and battery set
US20220332206A1 (en) System for bidirectional electrical energy transfer
CN211543272U (zh) 由逆变器提供交流电的增程式多功能电动服务车
CN102712337A (zh) 转向马达功率供应方法和适于该方法的功率供应系统
CN106427606A (zh) 一种利用超级电容的自卸车动力系统
CN207257355U (zh) 一种多功能混合动力总成
JP2019196162A (ja) ハイブリッド型電動作業車
GB2558300A (en) Range extender electric vehicle with ancillary device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210412

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220419

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220830

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230307