JP2019191832A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019191832A5
JP2019191832A5 JP2018082582A JP2018082582A JP2019191832A5 JP 2019191832 A5 JP2019191832 A5 JP 2019191832A5 JP 2018082582 A JP2018082582 A JP 2018082582A JP 2018082582 A JP2018082582 A JP 2018082582A JP 2019191832 A5 JP2019191832 A5 JP 2019191832A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
slot
images
template
background
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018082582A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019191832A (ja
JP7224774B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018082582A priority Critical patent/JP7224774B2/ja
Priority claimed from JP2018082582A external-priority patent/JP7224774B2/ja
Priority to US16/390,809 priority patent/US11074734B2/en
Publication of JP2019191832A publication Critical patent/JP2019191832A/ja
Publication of JP2019191832A5 publication Critical patent/JP2019191832A5/ja
Priority to JP2023017634A priority patent/JP7487362B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7224774B2 publication Critical patent/JP7224774B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

そのために本発明は、複数の画像を取得する取得手段と、前記複数の画像から選択された1つ以上の画像を配置するテンプレートを決定する決定手段と、前記選択された1つ以上の画像を前記決定されたテンプレート内のスロットに配置するためのレイアウト手段と、を有する画像処理装置であって、前記決定されたテンプレートが、背景スロットと、前記背景スロットの一部に重なる前景スロットと、を含む場合、前記レイアウト手段は、前記選択された1つ以上の画像のうちの第1画像を、前記背景スロットと前記前景スロットとに配置することを特徴とする。

Claims (27)

  1. 複数の画像を取得する取得手段と、
    前記複数の画像から選択された1つ以上の画像を配置するテンプレートを決定する決定手段と、
    前記選択された1つ以上の画像を前記決定されたテンプレート内のスロットに配置するためのレイアウト手段と、
    を有する画像処理装置であって、
    前記決定されたテンプレートが、背景スロットと、前記背景スロットの一部に重なる前景スロットと、を含む場合、前記レイアウト手段は、前記選択された1つ以上の画像のうちの第1画像を、前記背景スロットと前記前景スロットとに配置することを特徴とする画像処理装置。
  2. 前記取得手段が取得した画像を複数の画像群に分割する分割手段を更に有し、
    前記決定手段は、前記画像群のそれぞれに対して個別のテンプレートを決定することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
  3. 前記分割手段によって分割された前記画像群のそれぞれについて、決定された個別のテンプレートに配置する画像を選択する選択手段を更に有することを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。
  4. 前記決定手段は、前記分割された画像群のうち第1画像群のためのテンプレートとして第1のテンプレートを決定し、
    前記選択手段は、前記第1画像群に含まれるすべての画像を、前記第1のテンプレートに配置する画像として選択することを特徴とする請求項3に記載の画像処理装置。
  5. 前記決定されたテンプレートが、前記背景スロットと、前記背景スロットの一部にそれぞれ重なる複数の前景スロットと、を含む場合、前記レイアウト手段は、前記複数の前景スロットにそれぞれ配置される複数の画像のうちいずれかの画像を前記背景スロットに配置することを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  6. 前記決定されたテンプレートは、前記背景スロットが見開きのページをまたいで設けられており、前記前景スロットの全ての領域が前記背景スロットと重なることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  7. 前記決定されたテンプレートの前記背景スロットが、見開きの一方のページに設けられ他方のページにはまたがっていない場合、前記他方のページに設けられ且つ前記背景スロットと重ならない前景スロットの画像は、前記背景スロットには配置されないことを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  8. 前記背景スロットには、所定のエフェクト処理が施された前記第1画像が配置され、前記前景スロットには、前記所定のエフェクトが施されていない前記第1画像が配置されることを特徴とする請求項1から7のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  9. 前記レイアウト手段は、画像に付随された情報に基づいて複数の画像をテンプレートに配置することを特徴とする請求項1から8のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  10. 前記レイアウト手段は、画像を解析した結果に基づいて複数の画像をテンプレートに配置することを特徴とする請求項1から9のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  11. 前記レイアウト手段がレイアウトした結果の画像データを出力するための手段を更に有することを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  12. 前記背景スロットに配置される前記第1画像は、前記前景スロットに配置される前記第1画像よりも大きな画像であることを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  13. 前記背景スロットには、一部がトリミングされた前記第1画像が配置されることを特徴とする請求項1から12のいずれか1項に記載の画像処理装置。
  14. 画像処理装置の各手段として1以上のコンピュータを機能させるためのプログラムであって、
    前記画像処理装置は、
    複数の画像を取得する取得手段と、
    前記複数の画像から選択された1つ以上の画像を配置するテンプレートを決定する決定手段と、
    前記選択された1つ以上の画像を前記決定されたテンプレート内のスロットに配置するためのレイアウト手段と、
    を有し、
    前記決定されたテンプレートが、背景スロットと、前記背景スロットの一部に重なる前景スロットと、を含む場合、前記レイアウト手段は、前記選択された1つ以上の画像のうちの第1画像を、前記背景スロットと前記前景スロットとに配置することを特徴とするプログラム。
  15. 前記画像処理装置は、
    前記取得手段が取得した画像を複数の画像群に分割する分割手段を更に有し、
    前記決定手段は、前記画像群のそれぞれに対して個別のテンプレートを決定することを特徴とする請求項14に記載のプログラム。
  16. 前記画像処理装置は、
    前記分割手段によって分割された前記画像群のそれぞれについて、決定された個別のテンプレートに配置する画像を選択する選択手段を更に有することを特徴とする請求項15に記載のプログラム。
  17. 前記決定手段は、前記分割された画像群のうち第1画像群のためのテンプレートとして第1のテンプレートを決定し、
    前記選択手段は、前記第1画像群に含まれるすべての画像を、前記第1のテンプレートに配置する画像として選択することを特徴とする請求項16に記載のプログラム。
  18. 前記決定されたテンプレートが、前記背景スロットと、前記背景スロットの一部にそれぞれ重なる複数の前景スロットと、を含む場合、前記レイアウト手段は、前記複数の前景スロットにそれぞれ配置される複数の画像のうちいずれかの画像を前記背景スロットに配置することを特徴とする請求項14から17のいずれか1項に記載のプログラム。
  19. 前記決定されたテンプレートは、前記背景スロットが見開きのページをまたいで設けられており、前記前景スロットの全ての領域が前記背景スロットと重なることを特徴とする請求項14から18のいずれか1項に記載のプログラム。
  20. 前記決定されたテンプレートの前記背景スロットが、見開きの一方のページに設けられ他方のページにはまたがっていない場合、前記他方のページに設けられ且つ前記背景スロットと重ならない前景スロットの画像は、前記背景スロットには配置されないことを特徴とする請求項14から18のいずれか1項に記載のプログラム。
  21. 前記背景スロットには、所定のエフェクト処理が施された前記第1画像が配置され、前記前景スロットには、前記所定のエフェクトが施されていない前記第1画像が配置されることを特徴とする請求項14から20のいずれか1項に記載のプログラム。
  22. 前記レイアウト手段は、画像に付随された情報に基づいて複数の画像をテンプレートに配置することを特徴とする請求項14から21のいずれか1項に記載のプログラム。
  23. 前記レイアウト手段は、画像を解析した結果に基づいて複数の画像をテンプレートに配置することを特徴とする請求項14から22のいずれか1項に記載のプログラム。
  24. 前記レイアウト手段がレイアウトした結果の画像データを出力するための手段を更に有することを特徴とする請求項14から23のいずれか1項に記載のプログラム。
  25. 前記背景スロットに配置される前記第1画像は、前記前景スロットに配置される前記第1画像よりも大きな画像であることを特徴とする請求項14から24のいずれか1項に記載のプログラム。
  26. 前記背景スロットには、一部がトリミングされた前記第1画像が配置されることを特徴とする請求項14から25のいずれか1項に記載のプログラム。
  27. 複数の画像を取得する取得工程と、
    前記複数の画像から選択された1つ以上の画像を配置するテンプレートを決定する決定工程と、
    前記選択された1つ以上の画像を前記決定されたテンプレート内のスロットに配置するためのレイアウト工程と、
    を有する画像処理方法であって、
    前記決定されたテンプレートが、背景スロットと、前記背景スロットの一部に重なる前景スロットと、を含む場合、前記レイアウト工程は、前記選択された1つ以上の画像のうちの第1画像を、前記背景スロットと前記前景スロットとに配置することを特徴とする画像処理方法。
JP2018082582A 2018-04-23 2018-04-23 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム Active JP7224774B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018082582A JP7224774B2 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
US16/390,809 US11074734B2 (en) 2018-04-23 2019-04-22 Image processing apparatus, image processing method and storage medium
JP2023017634A JP7487362B2 (ja) 2018-04-23 2023-02-08 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018082582A JP7224774B2 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023017634A Division JP7487362B2 (ja) 2018-04-23 2023-02-08 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019191832A JP2019191832A (ja) 2019-10-31
JP2019191832A5 true JP2019191832A5 (ja) 2021-06-10
JP7224774B2 JP7224774B2 (ja) 2023-02-20

Family

ID=68237947

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018082582A Active JP7224774B2 (ja) 2018-04-23 2018-04-23 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2023017634A Active JP7487362B2 (ja) 2018-04-23 2023-02-08 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023017634A Active JP7487362B2 (ja) 2018-04-23 2023-02-08 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Country Status (2)

Country Link
US (1) US11074734B2 (ja)
JP (2) JP7224774B2 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019212202A (ja) * 2018-06-08 2019-12-12 富士フイルム株式会社 画像処理装置,画像処理方法,画像処理プログラムおよびそのプログラムを格納した記録媒体
JP7350495B2 (ja) 2019-02-28 2023-09-26 キヤノン株式会社 装置、方法、及びプログラム
JP7341676B2 (ja) 2019-02-28 2023-09-11 キヤノン株式会社 装置、方法、及びプログラム
JP7341677B2 (ja) * 2019-02-28 2023-09-11 キヤノン株式会社 装置、方法、及びプログラム
JP7286393B2 (ja) * 2019-04-17 2023-06-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP7286392B2 (ja) 2019-04-17 2023-06-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2020201679A (ja) 2019-06-07 2020-12-17 キヤノン株式会社 学習方法
JP7418976B2 (ja) 2019-06-07 2024-01-22 キヤノン株式会社 学習方法
JP7414409B2 (ja) 2019-06-07 2024-01-16 キヤノン株式会社 学習方法
JP7313915B2 (ja) 2019-06-07 2023-07-25 キヤノン株式会社 学習方法
JP2021027555A (ja) * 2019-08-08 2021-02-22 キヤノン株式会社 画像処理装置、制御方法及びプログラム
US11438466B2 (en) * 2019-12-19 2022-09-06 HCL Technologies Italy S.p.A. Generating an automatic virtual photo album
US11809833B2 (en) * 2020-09-10 2023-11-07 Dell Products L.P. System and method for image localization in knowledge base content
JP2022123213A (ja) 2021-02-12 2022-08-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2022123210A (ja) 2021-02-12 2022-08-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、及びプログラム
JP2022123209A (ja) 2021-02-12 2022-08-24 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2023021794A (ja) 2021-08-02 2023-02-14 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP2023067164A (ja) 2021-10-29 2023-05-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2023067166A (ja) 2021-10-29 2023-05-16 キヤノン株式会社 画像処理装置及び画像処理方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4266497B2 (ja) * 2000-07-07 2009-05-20 オリンパス株式会社 画像形成装置
JP2002111995A (ja) * 2000-09-27 2002-04-12 Fuji Photo Film Co Ltd 画像編集装置および方法ならびに画像印刷制御装置および方法
US20060269151A1 (en) * 2005-05-25 2006-11-30 Hiroyuki Sakuyama Encoding method and encoding apparatus
JP2007013467A (ja) 2005-06-29 2007-01-18 Fujifilm Holdings Corp 画像合成装置及び画像合成プログラム
JP2007128148A (ja) 2005-11-01 2007-05-24 Seiko Epson Corp レイアウト印刷
JP2007130985A (ja) * 2005-11-14 2007-05-31 Seiko Epson Corp 背景上に配置された画像とコードの印刷
JP2008067334A (ja) * 2006-09-11 2008-03-21 Sony Corp 画像処理装置および方法、並びにプログラム
WO2010087818A1 (en) * 2009-01-28 2010-08-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Dynamic image collage
JPWO2012124252A1 (ja) * 2011-03-14 2014-07-17 株式会社ニコン 電子機器、電子機器の制御方法およびプログラム
JP2013131878A (ja) * 2011-12-21 2013-07-04 Sony Corp 画像処理装置、画像処理方法、プログラム
JP5993642B2 (ja) 2012-07-09 2016-09-14 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法及びプログラム
JP6525862B2 (ja) 2015-08-07 2019-06-05 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム
JP6660119B2 (ja) 2015-08-07 2020-03-04 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法、並びにプログラム
JP6397382B2 (ja) 2015-08-07 2018-09-26 キヤノン株式会社 情報処理装置及びその制御方法
JP6601966B2 (ja) * 2016-09-16 2019-11-06 富士フイルム株式会社 背面画像候補決定装置、背面画像候補決定方法および背面画像候補決定プログラム
JP6902860B2 (ja) 2016-12-09 2021-07-14 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム
JP6942464B2 (ja) 2016-12-09 2021-09-29 キヤノン株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019191832A5 (ja)
JP2014016800A5 (ja)
JP2007310432A5 (ja)
JP2009135824A5 (ja)
JP2019537180A5 (ja)
JP2016048845A5 (ja)
JP2017037618A5 (ja)
JP2015176235A5 (ja)
JP2013120414A5 (ja)
JP2020160242A5 (ja)
JP2017117408A5 (ja)
JP2022123209A5 (ja) 画像処理装置、画像処理装置の制御方法、プログラム、及び記憶媒体
JP2008262424A5 (ja)
JP2020140555A5 (ja)
JP2013196515A5 (ja) 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム
JP2018124737A5 (ja)
JP2016066343A5 (ja)
JP2017037417A5 (ja)
JP2019169182A5 (ja)
JP2020170303A5 (ja)
JP2020191012A5 (ja)
CN104750691B (zh) 一种自定义网页生成方法及装置
JP2017162179A5 (ja)
JP2020032298A5 (ja)
JP2021149195A5 (ja)