JP2019190502A - トルクコンバータ用のスラストワッシャ - Google Patents

トルクコンバータ用のスラストワッシャ Download PDF

Info

Publication number
JP2019190502A
JP2019190502A JP2018080898A JP2018080898A JP2019190502A JP 2019190502 A JP2019190502 A JP 2019190502A JP 2018080898 A JP2018080898 A JP 2018080898A JP 2018080898 A JP2018080898 A JP 2018080898A JP 2019190502 A JP2019190502 A JP 2019190502A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust washer
torque converter
side member
hub
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018080898A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7126850B2 (ja
Inventor
吉昭 水田
Yoshiaki Mizuta
吉昭 水田
山本 喜誉司
Kiyoshi Yamamoto
喜誉司 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Valeo Kapec Japan KK
Original Assignee
Valeo Kapec Japan KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Valeo Kapec Japan KK filed Critical Valeo Kapec Japan KK
Priority to JP2018080898A priority Critical patent/JP7126850B2/ja
Publication of JP2019190502A publication Critical patent/JP2019190502A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7126850B2 publication Critical patent/JP7126850B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)

Abstract

【課題】トルクコンバータの入力側部材と出力側部材のいずれかに突起部分がある場合の、部品点数が少なく、製造コストが低廉で、かつ、省スペースで、入力側部材と出力側部材との滑らかな相対回転が可能な構造を実現するためのスラストワッシャを提供すること。【解決手段】トルクコンバータ用のスラストワッシャであって、トルクコンバータの相対回転可能な入力側部材と出力側部材との間に設けられ、前記入力側部材、前記出力側部材のいずれか一方にある突起部分を収容する凹部を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、自動車用などのトルクコンバータの、入力側部材と出力側部材とを、相対回転可能に保持する構造に用いられるスラストワッシャに関し、特に、省スペース、低コストのスラストワッシャに関する。
一般に自動車の自動変速機などに使用されるトルクコンバータは、同軸上で、入力側からの動力を、流体を介して、あるいは、ロックアップ機構を介して、出力側に伝達する。
ここで、いずれを介した場合でも、入力側部材と出力側部材とでは、相対回転が必要となるため、その回転軸と直交する接触面同士の間には、スラストワッシャなどの滑らかな相対回転を実現する部材が必要となる。
特許文献1には、自動車用のトルクコンバータの構造が開示されている。ここでは、トルクコンバータの入力側であるフロントカバー3に固定されたセンターピース30と、出力側であるタービンハブ7との間を、回転自在に組み付けるために、平板状のスラストワッシャ(番号なし)が設けられている。
ここでは、タービンハブ7もセンターピース30も、回転軸と直交する平面を有しており、その間に平板状のスラストワッシャを設けることで、両部材が円滑に相対回転することができる。
しかしながら、入力側部材、出力側部材のいずれか一方に突起部分を有する場合には、突起部分を吸収して平面部を形成するような部材を追加して、平板状のスラストワッシャを使用することになり、追加の部材が必要なことと、そのため、幅広いスペースが必要となることから、製造コストが高くなり、省スペースでの回転自在の結合もできないという問題点があった。
そこで、トルクコンバータの入力側部材と出力側部材のいずれかに突起部分がある場合の、製造コストが低廉で、かつ、省スペースで、入力側部材と出力側部材との滑らかな相対回転が可能な構造を実現するためのスラストワッシャの開発が望まれていた。
国際公開 第2017/131229号
本発明は、トルクコンバータの入力側部材と出力側部材のいずれかに突起部分がある場合の、部品点数が少なく、製造コストが低廉で、かつ、省スペースで、入力側部材と出力側部材との滑らかな相対回転が可能な構造を実現するためのスラストワッシャを提供することを課題とする。
本発明はこうした従来技術上の問題点を解決することを企図したものであり、かかる課題を解決するため、本発明に係るトルクコンバータ用のスラストワッシャは、トルクコンバータの相対回転可能な入力側部材と出力側部材との間に設けられ、前記入力側部材、前記出力側部材のいずれか一方にある突起部分を収容する凹部を有することを特徴とする。
より具体的には、本発明に係るトルクコンバータ用のスラストワッシャは、前記入力側部材が、前記トルクコンバータ入力側のカバーハブであり、前記出力側部材が前記トルクコンバータ出力側のタービンハブであることを特徴としてもよい。
このようにすると、スラストワッシャ自体に凹部(ザグリ部)を設け、突起部を収容するようにしたから、部品点数の増加を招くことがなく、また、広いスペースを要することなく、入力側部材と出力側部材との相対回転が可能な構造を実現することができる。
また、本発明は、前記突起部分が結合要素の頭部であることを特徴としてもよい。ここで、結合要素とは、リベット、ねじなどで、出力側(あるいは入力側)の複数の部材を固定結合するために用いられるものである。
このようにすると、出力側(あるいは入力側)の複数の部材を固定結合する手段が限定されず、低廉なコストの構成を選択することができる。
また、本発明は、前記突起部を収容する凹部が複数であることを特徴としてもよい。
このようにすると、スラストワッシャは、突起部分を有する部材と一体回転をすることが可能であり、回り止めの効果を奏する。
更に、本発明は、請求項1に記載のスラストワッシャを複数重ねたことを特徴とするトルクコンバータ用のスラストワッシャ組立品であってもよい。
すなわち、トルクコンバータの入力側部材、出力側部材の両方に突起部分を有する場合に、各々の突起部分を吸収しうる凹部を設けた2つのスラストワッシャを、背中合わせにして、凹部を有さない平面同士で接触させ、摺動させるように設けたスラストワッシャ組立品であり、このようにすると、両側に突起部分がある場合でも、部品点数を増加させることなく省スペースの構造が実現できる。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することが可能である。これらはすべて、本技術思想の一部である。
本発明によれば、トルクコンバータの入力側部材と出力側部材のいずれかに突起部分がある場合の、部品点数が少なく、製造コストが低廉で、かつ、省スペースで、入力側部材と出力側部材との滑らかな相対回転が可能な構造を実現するためのスラストワッシャが実現できる。
本発明の一実施形態に係るスラストワッシャを含むトルクコンバータの全体イメージを示した縦断面図である。 本発明の一実施形態に係るスラストワッシャを含むトルクコンバータの要部の縦断面図である。 本発明の一実施形態に係るスラストワッシャの斜視図である。 本発明の一実施形態に係るスラストワッシャの斜視図である。 本発明の別の実施形態に係るスラストワッシャ組立品の斜視図である。 本発明の別の実施形態に係るスラストワッシャ組立品の斜視図である。
以下、図面を参照して本発明を実施するための形態について説明する。なお、以下では本発明の目的を達成するための説明に必要な範囲を模式的に示し、本発明の該当部分の説明に必要な範囲を主に説明することとし、説明を省略する箇所については公知技術によるものとする。
図1は本発明の一実施形態に係るスラストワッシャを含むトルクコンバータの全体イメージを示した縦断面図であり、図2は本発明の一実施形態に係るスラストワッシャを含むトルクコンバータの要部の縦断面図である。
これらの図に示すように、トルクコンバータ1は、エンジンのクランクシャフトからトランスミッションの入力シャフトにトルクを伝達するための装置である。図の右側に図示しないエンジンが配置され、図の左側に図示しないトランスミッションが配置されている。図1に示すA−A’がトルクコンバータ1の回転軸である。
図1に示すように、トルクコンバータ1は、主に、フロントカバー11と、3種の羽根車(ポンプインペイラ12、タービンシェル13、ステータブレード14)とダンパー機能を含むロックアップ装置2を備えている。
ここでフロントカバー11は、トルクコンバータ1の回転軸に近い内側に配置されたカバーハブ23に固定され、カバーハブ23と一体で回転するようになっている。
図1に示すように、ロックアップ装置2は、フロントカバー11とタービンシェル13との間に配置され、フロントカバー11から、弾性体及び慣性質量体のダンパー機能を有してターブンハブ34に動力を伝達するものであり、フロントカバー11とダンパー機能部分との間に配置された多板クラッチ17と、クラッチからのトルクをタービン方向へ伝達する中間部材(ドライブプレート18、リテーナプレート19など)と、ロックアップピストン15及びピストンガイド16と、を備えている。
なお、これまで及びこの後の説明で、内側、外側との表現は、トルクコンバータ1の回転軸中心から放射状に、中心に近い方を内側、中心から遠い方を外側としたものである。
ロックアップ装置2の出力側には、リテーナプレート19から弾性体を介して動力が伝達されるドリブンプレート32が設けられる。
一方、ポンプインペイラ12からタービンシェル13へ流体を介して伝達される動力は、タービンシェル13を固定保持するように設けられたサポートプレート33へ伝達される。
ドリブンプレート32と、タービンシェル13を保持するサポートプレート33と、ターブンハブ34とは、各部材に設けた穴部を貫通するリベット35で共締めの状態で固定結合される。ここで、各部材の穴部及びリベット35は、回転軸から等距離の円周上に、等間隔で12個設けられる。
これによって、タービンシェル13からの流体を介して伝達される動力と、ロックアップ装置2を経由した動力とが、択一的にターブンハブ34に伝達され、更に、ターブンハブ34からは、スプライン結合されたトランスミッションのインプットシャフト37へと動力が伝達される。
このような動力伝達経路のため、ターブンハブ34とカバーハブ23との間には相対回転が生じることになる。そのために、ターブンハブ34とカバーハブ23との間の空隙部分に滑らかな相対回転を実現するためにスラストワッシャ36が設けられる。
図3は、本発明の一実施形態に係るスラストワッシャ36の一方向から見た斜視図であり、図4は、同じくスラストワッシャ36の別方向から見た斜視図である。
スラストワッシャ36は、軸方向の応力を受けることができ、滑らかな相対回転を可能とする、金属製または樹脂製の部品であり、形状は、厚さを有する円環状で、中心部には、穴部361を有し、その穴部361の内側面がターブンハブ34の外側面と接している。
ここで、スラストワッシャ36については、一般的な円盤状のスラストワッシャに比べて形状が複雑であるので材質や製造方法が重要である。金属であれば、焼結金属の成形による方法が望ましく、焼結金属であれば成形が容易となる上に、モリブデンなどを混ぜて潤滑性を高めたり、セラミックなどを混ぜて耐摩耗性を高めたりすることができる。また、樹脂の成形による方法であれば、金属より軽く比較的製造コストが抑えられるという利点がある。
スラストワッシャ36の一方の円環面362は、ドリブンプレート32の円環面と面接触しており、また、底のある円筒形の凹部363を12個有している。なお、この円筒形の凹部363は、スラストワッシャ36の外周近傍に、開口部364を有している。
この凹部363の内径は、ドリブンプレート32とサポートプレート33とターブンハブ34とを共締めしたリベット35の頭部351の外径とほぼ等しく形成されている。
スラストワッシャ36の他方の円環面365は、カバーハブ23の円環面と面接触しており、摺動回転することができる。
ここで、スラストワッシャ36の他方の円環面365には、回転軸から放射状に複数の溝部366が形成されている。この溝部366には作動油が流れることにより、摺動面の潤滑をして摩擦係数を低く保つようにしている。
なお、この溝部366の形状、本数、位置、あるいは有無については、この実施例に限定されるものではなく、全体構成に応じて適宜設定すればよい。
次に、このような構成の本発明に係る一実地形態の動作について説明する。
エンジンからの駆動力は、フロントカバー11に固定結合されるカバーハブ23を回転させ、一方、ロックアップ装置を介してドリブンプレート32へ、あるいは、タービンシェル13を介してサポートプレート33へ伝達され、更に、リベット35により固定結合されたターブンハブ34へと伝えられる。
ここで、リベット35のカバーハブ23側の頭部351は、スラストワッシャ36の片方の円環面に設けられた凹部363に嵌合しており、凹部363が12個あることから、リベット35で固定結合されているドリブンプレート32とターブンハブ34とスラストワッシャ36とは、相対回転したり、ずれたりすることなく、回り止め機能を有して、一体で回転することができる。
なお、スラストワッシャ36の凹部363は、完全な円筒形の凹部ではなく、スラストワッシャ36の外側に向いて開口部分を有しているが、これは、周辺の部材の配置レイアウトや、設置スペースの制約がある場合に、スラストワッシャ36の外周寸法を小さくすることができ、リベット35の頭部351の過半領域が収容されていれば回り止めやセンタリングの効果は発揮できる。
図5は、本発明に係るスラストワッシャ36の凹部の別の実施形態の説明図であり、図5(a)の既に説明したスラストワッシャ36の凹部363が外側に向いている場合のほか、図5(b)のように凹部363が開口部を有さない完全な円筒形の場合であってもよく、この場合は、センタリングのためのスラストワッシャの内周面の面積を広く取れるため、その表面での摩耗を減じられるという利点がある。
また、図5(c)のように凹部363がスラストワッシャ36の内側に向く開口部を有してもよいし、図5(d)のように凹部363がスラストワッシャ36の外側と内側との両側に開口部を有してもよい。周辺の部材の配置レイアウトや、設置スペースの制約から、このようなスラストワッシャの構造が選択される場合もあり得る。
ここで、リベット35の頭部351の数は12個あり、これが、スラストワッシャの強度を保ち、回転の際に回り止め効果を発揮する点では好適であるが、その数に限定はなく、これ以上でも以下でもよく、少なくとも2個あれば、回り止めの効果は十分期待できる。
また、固定結合のための部材をリベットとし、その頭部が平面から突出しているとしたが、突出部を形成する固定結合のための部材はリベットに限定されず、ねじやその他の締結用部材であってもよく、更には、突出部は締結用部材に限定せず、ハブ部の部材自身の外形形状によるものであってもよい。
図6は、本発明の別の実施形態に係るスラストワッシャ組立品の斜視図である。例えば、一実施形態で説明したカバーハブ23側にも、図示しないリベットなどの突起部がある場合に、第1のスラストワッシャ36Aと、第2のスラストワッシャ36Bを、図示するように背中合わせに用いることができる。
なお、ここで、スラストワッシャ36Aと、スラストワッシャ36Bとは、同一形状である必要はなく、外形寸法、凹部363A、363Bの形状や個数は、突起部の状況に応じて適宜設定されるものとする。
ここでは、スラストワッシャ36Aが、その凹部363Aにターブンハブ34側のリベット35の頭部を収容し、スラストワッシャ36Bが、その凹部363Bでカバーハブ23側の図示しない突起部を収容するようにする。このようにすると、スラストワッシャ36Aはターブンハブ34に対して回り止めの効果を有し、一方、スラストワッシャ36Bはカバーハブ23に対して回り止めの効果を有した上で、スラストワッシャ36A、36Bの間で摺動することができる。
なお、これまでの実施形態の説明では、トルクコンバータ1の内部で相対回転が必要な個所として、トルクコンバータ1の入力側のカバーハブ23とトルクコンバータ1の出力側のタービンハブ34を対象としてきたが、これ以外にも相対回転が必要な個所があれば適用することができる。
例えば、タービンダンパと称される、ロックアップ解除時にタービンシェルからダンパを介してタービンハブに動力が伝達されるような場合には、更に相対回転が必要な個所が生ずるが、そのような個所にも本発明は適用が可能である。
なお、本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、本発明の主旨を逸脱しない範囲内で種々変更して実施することが可能である。これらはすべて、本技術思想の一部である。
本発明のスラストワッシャは、幅広く車両のトルクコンバータに利用できるため、産業上の利用可能性を有する。
1 トルクコンバータ
2 ロックアップ装置
11 フロントカバー
12 ポンプインペイラ
13 タービンシェル
14 ステータブレード
15 ロックアップピストン
16 ピストンガイド
17 多板クラッチ
18 ドライブプレート
19 リテーナプレート
23 カバーハブ
32 ドリブンプレート
33 サポートプレート
34 タービンハブ
35 リベット
351 リベットの頭部
36、36A、36B スラストワッシャ
361 穴部
362 円環面
363 凹部
364 開口部
365 円環面
366 溝部
37 インプットシャフト

Claims (5)

  1. トルクコンバータの相対回転可能な入力側部材と出力側部材との間に設けられ、前記入力側部材、前記出力側部材のいずれか一方にある突起部分を収容する凹部を有するトルクコンバータ用のスラストワッシャ。
  2. 前記入力側部材が前記トルクコンバータ入力側のカバーハブであり、前記出力側部材が前記トルクコンバータ出力側のタービンハブであることを特徴とする請求項1に記載のトルクコンバータ用のスラストワッシャ。
  3. 前記突起部分が結合要素の頭部であることを特徴とする請求項1に記載のトルクコンバータ用のスラストワッシャ。
  4. 前記突起部を収容する凹部が複数であることを特徴とする請求項1に記載のトルクコンバータ用のスラストワッシャ。
  5. 請求項1に記載のスラストワッシャを複数重ねたことを特徴とするトルクコンバータ用のスラストワッシャ組立品。
JP2018080898A 2018-04-19 2018-04-19 トルクコンバータ用のスラストワッシャ Active JP7126850B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018080898A JP7126850B2 (ja) 2018-04-19 2018-04-19 トルクコンバータ用のスラストワッシャ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018080898A JP7126850B2 (ja) 2018-04-19 2018-04-19 トルクコンバータ用のスラストワッシャ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019190502A true JP2019190502A (ja) 2019-10-31
JP7126850B2 JP7126850B2 (ja) 2022-08-29

Family

ID=68389639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018080898A Active JP7126850B2 (ja) 2018-04-19 2018-04-19 トルクコンバータ用のスラストワッシャ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7126850B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0828652A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Daihatsu Motor Co Ltd ロックアップ機構付きトルクコンバータ
US20150167809A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Turbine assembly and method for a thrust washer installation on a turbine of a torque converter

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0828652A (ja) * 1994-07-13 1996-02-02 Daihatsu Motor Co Ltd ロックアップ機構付きトルクコンバータ
US20150167809A1 (en) * 2013-12-18 2015-06-18 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Turbine assembly and method for a thrust washer installation on a turbine of a torque converter

Also Published As

Publication number Publication date
JP7126850B2 (ja) 2022-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101346055B1 (ko) 토크 컨버터의 동력 전달 장치
KR101803952B1 (ko) 차량용 토크 컨버터
US7222706B2 (en) Lockup device for hydraulic torque transmission device
KR102434288B1 (ko) 중심 마찰 디스크가 장착된 유체동력학적 토크 커플링 장치
US10683908B2 (en) Torque converter
JP2010255753A (ja) 動力伝達装置
JP2012077820A (ja) 流体伝動装置
US6264018B1 (en) Lockup device of a torque converter
US20080029359A1 (en) Torque Converter
KR102578728B1 (ko) 댐퍼 장치 및 토크 컨버터의 록업 장치
JP2007255636A (ja) トルクコンバータ装置
JP2007292134A (ja) 流体伝動装置
JPH1182582A (ja) ロックアップダンパー用コイルスプリング組立体
JP2008202618A (ja) ロックアップ装置およびそれを備えた流体式トルク伝達装置
JP2019190502A (ja) トルクコンバータ用のスラストワッシャ
US6866129B2 (en) Lockup device for fluid-type torque transmission device
KR102292261B1 (ko) 하이브리드 구동 모듈
JP6034641B2 (ja) 発進装置
JP2006090375A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
KR101763415B1 (ko) 차량용 토크 컨버터
JP3695989B2 (ja) トルクコンバータのロックアップ装置
JP2006153029A (ja) 流体式トルク伝達装置のロックアップ装置
JP7199824B2 (ja) トルクコンバータ振動吸収装置
JP4694876B2 (ja) 流体式トルク伝達装置
JP2007051752A (ja) 流体式トルク伝達装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210407

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220120

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20220315

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20220317

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20220317

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220408

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220722

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7126850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150