JPH0828652A - ロックアップ機構付きトルクコンバータ - Google Patents

ロックアップ機構付きトルクコンバータ

Info

Publication number
JPH0828652A
JPH0828652A JP16136794A JP16136794A JPH0828652A JP H0828652 A JPH0828652 A JP H0828652A JP 16136794 A JP16136794 A JP 16136794A JP 16136794 A JP16136794 A JP 16136794A JP H0828652 A JPH0828652 A JP H0828652A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thrust washer
front cover
turbine hub
torque converter
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16136794A
Other languages
English (en)
Inventor
Tokuo Okamoto
得男 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daihatsu Motor Co Ltd
Original Assignee
Daihatsu Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daihatsu Motor Co Ltd filed Critical Daihatsu Motor Co Ltd
Priority to JP16136794A priority Critical patent/JPH0828652A/ja
Publication of JPH0828652A publication Critical patent/JPH0828652A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H45/00Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches
    • F16H45/02Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H2045/0273Combinations of fluid gearings for conveying rotary motion with couplings or clutches with mechanical clutches for bridging a fluid gearing of the hydrokinetic type characterised by the type of the friction surface of the lock-up clutch
    • F16H2045/0294Single disk type lock-up clutch, i.e. using a single disc engaged between friction members
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H41/00Rotary fluid gearing of the hydrokinetic type
    • F16H41/24Details

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】トルクコンバータのフロントカバーにスラスト
ワッシャを溶接などの煩雑な作業によって固着させる必
要をなくし、簡易な構造および製作作業によってロック
アップクラッチディスクやタービンハブのラジアル方向
の位置決めを図り、ロックアップ動作時に不具合が生じ
ないようにする。 【構成】エンジン出力軸1に連結されるフロントカバー
3の内側面と、ロックアップクラッチディスク10を連
結したタービンハブ4の一側面との相互間に、リング状
のスラストワッシャ5が介装されているロックアップ機
構付きトルクコンバータであって、上記スラストワッシ
ャ5の孔部52は、上記タービンハブ4の一側面に形成
された凸状段部40に嵌合されているとともに、上記ス
ラストワッシャ5の外周面部51は、上記フロントカバ
ー3の内側面に形成された凹状段部30に嵌入されてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本願発明は、自動車のエンジン出
力を変速機へ伝達するのに用いられるロックアップ機構
付きトルクコンバータに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のロックアップ機構付きト
ルクコンバータとしては、たとえば実開昭63−771
59号公報に所載のものがある。また、ロックアップ機
構を具備しないタイプのトルクコンバータとしては、た
とえば実公平2−3001号公報に所載のものもある。
【0003】すなわち、上記前者のものは、その公報の
第1図に示されているように、ロックアップクラッチデ
ィスクを連結したタービンハブに形成された段部にスラ
ストワッシャを外嵌させて取付け、このスラストワッシ
ャをエンジン出力軸に連結されるフロントカバーの内側
面へ当接させた構造である。このような構造によれば、
上記タービンハブやこのタービンハブが取付けられてい
るインプットシャフト(タービンシャフト)が、そのス
ラスト方向(軸長方向)へ不当に位置ずれすることを防
止できる。
【0004】一方、上記後者のものは、その公報の第7
図に示されているように、上記前者の構造と同様に、タ
ービンハブとフロントカバーとの相互間にスラストワッ
シャを介装した構造であるが、このスラストワッシャ
は、フロントカバーの内側面にスポット溶接によって固
着されたロックプレートによってその位置決めが図られ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の前者のもの
では、スラストワッシャによってタービンハブやインプ
ットシャフトのスラスト方向の固定が図れるに過ぎず、
これら各部のラジアル方向の位置決めが図れない。した
がって、ロックアップ動作時において、ロックアップク
ラッチディスクをフロントカバーに圧接させたときに
は、このロックアップクラッチディスクがフロントカバ
ーに対してラジアル方向へ位置ずれしながら上下左右方
向へ摺接し、いわゆる味噌すり運動を引き起こしてい
た。
【0006】このため、上記従来の前者のものでは、ロ
ックアップクラッチディスクのフェーシングの摩耗が著
しく、その摩耗粉が油圧回路内に混入することによって
作動不良などの支障を生じる虞れがあった。
【0007】一方、上記従来の後者のものでは、ロック
プレートによってスラストワッシャが位置決めされ、タ
ービンハブのラジアル方向の位置決めが図れるために、
上記前者のような難点はない。
【0008】ところが、上記従来の後者のものでは、フ
ロントカバーにスポット溶接したロックプレートを用い
てスラストワッシャの位置決め固定を図っているため
に、このロックプレートの溶接付作業が非常に面倒とな
っていた。また、スポット溶接によるロックプレートの
固着では、その機械的強度が充分ではなく、スラストワ
ッシャの位置決めの確実性において難点がある他、フロ
ントカバーに溶接歪みが生じるなどの難点もあった。
【0009】なお、従来では、上記難点を解消する策と
して、たとえばインプットシャフトの先端部をフロント
カバーの中央部に形成した凹部に嵌入させることによ
り、このインプットシャフトがラジアル方向へ位置ずれ
しないように構成したものもある。ところが、このよう
な構成では、フロントカバーにインプットシャフトの一
端部を嵌合させるための凹部を形成する寸法分だけフロ
ントカバー全体の厚みが大きくなる。したがって、トル
クコンバータの小型化を図る上で不具合を生じ、上記し
た難点を適切に解消するには到らない。
【0010】本願発明は、このような事情のもとで考え
出されたものであって、トルクコンバータのフロントカ
バーにスラストワッシャを溶接などの煩雑な作業によっ
て固着させる必要をなくし、簡易な構造および製作作業
によってロックアップクラッチディスクやタービンハブ
のラジアル方向の位置決めを図り、ロックアップ動作時
に不具合が生じないようにすることをその課題としてい
る。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
め、本願発明では、次の技術的手段を講じている。
【0012】すなわち、本願発明は、エンジン出力軸に
連結されるフロントカバーの内側面と、ロックアップク
ラッチディスクを連結したタービンハブの一側面との相
互間に、リング状のスラストワッシャが介装されている
ロックアップ機構付きトルクコンバータであって、上記
スラストワッシャの孔部は、上記タービンハブの一側面
に形成された凸状段部に嵌合されているとともに、上記
スラストワッシャの外周面部は、上記フロントカバーの
内側面に形成された凹状段部に嵌入されていることを特
徴としている。
【0013】
【発明の作用および効果】本願発明に係るロックアップ
機構付きトルクコンバータにおいては、スラストワッシ
ャの孔部がタービンハブの凸状段部に嵌合され、かつこ
のスラストワッシャの外周面部がフロントカバーの凹状
段部に嵌入されているために、このスラストワッシャに
よって上記タービンハブのラジアル方向の位置決め、お
よび心だし(中心合わせ)を行うことができる。
【0014】したがって、ロックアップクラッチディス
クをフロントカバーに圧接させてロックアップを行うと
きに、このロックアップクラッチディスクがフロントカ
バーに対して上下左右方向へ位置ずれしながら摺接する
ようなことはなく、ロックアップクラッチディスクの摩
耗の減少が図れることは勿論のこと、スラストワッシャ
の取付けに際しては、従来とは異なり、煩雑なスポット
溶接作業を行う必要はない。
【0015】すなわち、本願発明では、その製作に際し
ては、タービンハブやフロントカバーに凸状段部または
凹状段部を切削加工などにより予め加工しておき、組立
時においてこれらの各部にスラストワッシャの所定箇所
を嵌合させるだけでよい。その結果、それら一連の製作
作業が容易となる他、スラストワッシャをラジアル方向
に位置決めさせておくための機械的強度も強くすること
ができるという効果が得られる。
【0016】
【実施例の説明】以下、本願発明の好ましい実施例を、
図面を参照しつつ具体的に説明する。
【0017】図1は、本願発明に係るロックアップ機構
付きトルクコンバータの一例を示す要部断面図である。
【0018】このロックアップ機構付きトルクコンバー
タは、エンジン出力軸1に連結されたエンジンのフライ
ホイール1aに対してボルト2などを介して連結された
フロントカバー3と、このフロントカバー3の内側面に
対面するタービンハブ4との相互間に、スラストワッシ
ャ5が介装されている。
【0019】上記スラストワッシャ5は、たとえば図2
に示すように、その全体の概略形状がリング状に形成さ
れたものであり、オイル通過用の複数の溝孔50がその
外周面部51から孔部52へ貫通して設けられている。
【0020】図1において、上記スラストワッシャ5
は、その孔部52の一部がタービンハブ4の一側面に形
成された凸状段部40に嵌合されている。また、このス
ラストワッシャ5の外周面部51の一部は、フロントカ
バー3の内側面に形成された凹状段部30に嵌入されて
いる。これらタービンハブ4の凸状段部40や、フロン
トカバー3の凹状段部30は、これらの各部品を製作加
工する際に、旋盤などを用いた切削加工によって形成す
ることが可能であり、いずれも正確な心合わせがなされ
ている。
【0021】なお、本実施例においては、上記以外の構
成については他の一般のロックアップ機構付きトルクコ
ンバータと同様である。すなわち、ロックアップの非動
作時においては、上記タービンハブ4の外周端に連結さ
れたロックアップクラッチディスク10とフロントカバ
ー3の内側面との間にオイルが供給されており、ロック
アップクラッチディスク10はフロントカバー3に圧接
していない。そして、この状態では、上記フロントカバ
ー3の外周端に連結されたポンプインペラ6がフロント
カバー3と一緒に回転することにより、このポンプイン
ペラ6からステータ7を介してタービンライナ8側にオ
イルが流動し、タービンライナ8およびタービンハブ4
が回転される。そして、このタービンハブ4が回転する
と、インプットシャフト9が回転し、その出力がたとえ
ば遊星歯車機構などを用いた自動変速機(図示略)へ出
力される。
【0022】これに対し、ロックアップ動作時において
は、上記の場合とはオイルの供給方向が切替えられるこ
とにより、ロックアップクラッチディスク10のフェー
シング11は、オイル圧によってフロントカバー3の内
側面に圧接される。したがって、この状態では、フロン
トカバー3とロックアップクラッチディスク10とは直
結され、高い伝達効率でタービンハブ4およびインプッ
トシャフト9を回転させることが可能である。
【0023】上記構成のロックアップ機構付きトルクコ
ンバータにおいては、フロントカバー3の凹状段部30
にスラストワッシャ5の外周面部51が嵌入され、しか
もこのスラストワッシャ5の孔部52がタービンハブ4
の凸状段部40に嵌合しているために、このタービンハ
ブ4はフロントカバー3に対してラジアル方向の位置決
めが図られた状態となる。したがって、ロックアップ動
作時において、ロックアップクラッチディスク10をフ
ロントカバー3に圧接させた場合であっても、そのフェ
ーシング11がラジアル方向に位置ずれしながらフロン
トカバー3に摺接するようなことはなく、いわゆる味噌
すり動作が解消される。その結果、フェーシング11の
摩耗が少なくなり、多量の摩耗粉がトルクコンバータの
オイル内に混入するといった不具合を解消できることと
なる。
【0024】また、上記スラストワッシャ5は、タービ
ンハブ4のスラスト方向の位置決めを図る作用も発揮す
るため、インプットシャフト9がスラスト方向に不当に
位置ずれするようなことも解消できる。また、スラスト
ワッシャ5には、オイル通過用の複数の溝孔50が設け
られているので、ロックアップ非動作時などにおいて
は、その溝孔50を介してオイルをフロントカバー3と
ロックアップクラッチディスク10との相互間の部位へ
適切に供給させることも可能である。
【0025】上記スラストワッシャ5の取付けを行うに
は、タービンハブ4に凸状段部40を加工形成し、また
フロントカバー3には凹状段部30を加工形成してお
き、これら双方の部位にスラストワッシャ5を嵌合させ
るだけでよい。したがって、スラストワッシャ5の取付
けに際しては、溶接作業などの煩雑な作業を行う必要は
なく、その取付け作業が非常に容易となる。また、スラ
ストワッシャ5の取付け強度も優れたものにできること
となる。
【0026】なお、本願発明は、スラストワッシャ5の
具体的な形状やサイズなどは決して上記実施例のように
限定されない他、スラストワッシャ5を取付けるための
凸状段部や凹状段部の具体的な形成方法なども限定され
ない。本願発明に係るロックアップ機構付トルクコンバ
ータの各部の具体的な構成は種々に設計変更自在であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明に係るロックアップ機構付きトルクコ
ンバータの一例を示す要部断面図。
【図2】スラストワッシャの一例を示す斜視図。
【符号の説明】
1 エンジン出力軸 3 フロントカバー 4 タービンハブ 5 スラストワッシャ 10 ロックアップクラッチディスク 30 凹状段部 40 凸状段部 51 外周面部(スラストワッシャの) 52 孔部(スラストワッシャの)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジン出力軸に連結されるフロントカ
    バーの内側面と、ロックアップクラッチディスクを連結
    したタービンハブの一側面との相互間に、リング状のス
    ラストワッシャが介装されているロックアップ機構付き
    トルクコンバータであって、 上記スラストワッシャの孔部は、上記タービンハブの一
    側面に形成された凸状段部に嵌合されているとともに、 上記スラストワッシャの外周面部は、上記フロントカバ
    ーの内側面に形成された凹状段部に嵌入されていること
    を特徴とする、ロックアップ機構付きトルクコンバー
    タ。
JP16136794A 1994-07-13 1994-07-13 ロックアップ機構付きトルクコンバータ Pending JPH0828652A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16136794A JPH0828652A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 ロックアップ機構付きトルクコンバータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16136794A JPH0828652A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 ロックアップ機構付きトルクコンバータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0828652A true JPH0828652A (ja) 1996-02-02

Family

ID=15733746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16136794A Pending JPH0828652A (ja) 1994-07-13 1994-07-13 ロックアップ機構付きトルクコンバータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0828652A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007076754A1 (de) * 2005-12-22 2007-07-12 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Druckscheibe mit abgedeckten kanälen für einen drehmomentwandler und verfahren zur kühlung einer solchen druckscheibe
US7938243B2 (en) 2005-08-04 2011-05-10 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Thrust washer to take torque converter axial loading
JP2019190502A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 ヴァレオカペックジャパン株式会社 トルクコンバータ用のスラストワッシャ
KR102095711B1 (ko) * 2018-10-23 2020-04-02 현대트랜시스 주식회사 분리형 펌프 드라이브 허브

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7938243B2 (en) 2005-08-04 2011-05-10 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Thrust washer to take torque converter axial loading
WO2007076754A1 (de) * 2005-12-22 2007-07-12 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Druckscheibe mit abgedeckten kanälen für einen drehmomentwandler und verfahren zur kühlung einer solchen druckscheibe
US7887240B2 (en) 2005-12-22 2011-02-15 Luk Lamellen Und Kupplungsbau Beteiligungs Kg Thrust washer with enclosed channels
JP2019190502A (ja) * 2018-04-19 2019-10-31 ヴァレオカペックジャパン株式会社 トルクコンバータ用のスラストワッシャ
KR102095711B1 (ko) * 2018-10-23 2020-04-02 현대트랜시스 주식회사 분리형 펌프 드라이브 허브

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5661789B2 (ja) 二部構成の流れ分離ハブ
US6026941A (en) Hydrokinetic torque converter
US7077253B2 (en) Torque converter
US6662446B2 (en) Method for manufacturing a torque converter
EP1621799B1 (en) Impeller for hydrodynamic clutch and method of manufacturing the same
US4825521A (en) Method of making an external shell of a pump wheel of a hydrodynamic flow unit
US6123177A (en) Hydrokinetic coupling device with a blade driving member, particularly for motor vehicles
US4949821A (en) Automatic transmission
JP3978232B2 (ja) 流体力学的結合装置
JPH10258324A (ja) 板状支持部材のシャフト取付孔加工方法
JPH0828652A (ja) ロックアップ機構付きトルクコンバータ
CA2427980A1 (en) Rotating housing and gear assembly
JPH11153208A (ja) 主として車両に搭載される流体継手装置ロックアップクラッチ
US5839643A (en) Method of weld-recoulping front cover and pump shell of torque converter
KR19980080846A (ko) 프레스가공에 의한 토크 컨버터의 코너부 형성방법
US4730581A (en) Hollow cam shaft
US6290041B1 (en) Hub arrangement for a hydrodynamic torque converter and method for producing same
US6533088B2 (en) Hydrodynamic clutch device
JP2001213179A (ja) ハイブリッド車両の自動変速機取り付け構造
US4841615A (en) Method for modifying stators
JP4021216B2 (ja) 流体伝動装置用羽根車
KR100829269B1 (ko) 유체 동역학적 커플링 장치
JPS63246544A (ja) 自動変速機用摩擦要素のドラム内周部結着構造
JP3975088B2 (ja) 流体伝動装置用ポンプ羽根車の製造方法
JP2005023945A (ja) トルクコンバータ