JP2019183810A - 観測装置、観測方法及びプログラム - Google Patents

観測装置、観測方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019183810A
JP2019183810A JP2018079096A JP2018079096A JP2019183810A JP 2019183810 A JP2019183810 A JP 2019183810A JP 2018079096 A JP2018079096 A JP 2018079096A JP 2018079096 A JP2018079096 A JP 2018079096A JP 2019183810 A JP2019183810 A JP 2019183810A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
turbomachine
time
unstable operation
occurrence
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018079096A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019183810A5 (ja
JP7140323B2 (ja
Inventor
敏雄 西澤
Toshio Nishizawa
敏雄 西澤
順一 賀澤
Junichi Kazawa
順一 賀澤
浩 後藤田
Hiroshi Gotoda
浩 後藤田
大晃 小林
Hiroaki Kobayashi
大晃 小林
優人 林
Yuto Hayashi
優人 林
貴誉 八條
Takayoshi Hachijo
貴誉 八條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo University of Science
Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
Original Assignee
Tokyo University of Science
Japan Aerospace Exploration Agency JAXA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo University of Science, Japan Aerospace Exploration Agency JAXA filed Critical Tokyo University of Science
Priority to JP2018079096A priority Critical patent/JP7140323B2/ja
Priority to CA3097323A priority patent/CA3097323C/en
Priority to EP19788439.8A priority patent/EP3783202A4/en
Priority to PCT/JP2019/012401 priority patent/WO2019202917A1/ja
Priority to US17/046,943 priority patent/US11629653B2/en
Publication of JP2019183810A publication Critical patent/JP2019183810A/ja
Publication of JP2019183810A5 publication Critical patent/JP2019183810A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7140323B2 publication Critical patent/JP7140323B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • F23R3/28Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel characterised by the fuel supply
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/26Control of fuel supply
    • F02C9/28Regulating systems responsive to plant or ambient parameters, e.g. temperature, pressure, rotor speed
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/003Arrangements for testing or measuring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D21/00Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for
    • F01D21/14Shutting-down of machines or engines, e.g. in emergency; Regulating, controlling, or safety means not otherwise provided for responsive to other specific conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D25/00Component parts, details, or accessories, not provided for in, or of interest apart from, other groups
    • F01D25/04Antivibration arrangements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/32Arrangement, mounting, or driving, of auxiliaries
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C9/00Controlling gas-turbine plants; Controlling fuel supply in air- breathing jet-propulsion plants
    • F02C9/16Control of working fluid flow
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D27/00Control, e.g. regulation, of pumps, pumping installations or pumping systems specially adapted for elastic fluids
    • F04D27/001Testing thereof; Determination or simulation of flow characteristics; Stall or surge detection, e.g. condition monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/668Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps damping or preventing mechanical vibrations
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R3/00Continuous combustion chambers using liquid or gaseous fuel
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/11Complex mathematical operations for solving equations, e.g. nonlinear equations, general mathematical optimization problems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/80Diagnostics
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/01Purpose of the control system
    • F05D2270/09Purpose of the control system to cope with emergencies
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/30Control parameters, e.g. input parameters
    • F05D2270/334Vibration measurements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2270/00Control
    • F05D2270/80Devices generating input signals, e.g. transducers, sensors, cameras or strain gauges
    • F05D2270/808Strain gauges; Load cells
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23RGENERATING COMBUSTION PRODUCTS OF HIGH PRESSURE OR HIGH VELOCITY, e.g. GAS-TURBINE COMBUSTION CHAMBERS
    • F23R2900/00Special features of, or arrangements for continuous combustion chambers; Combustion processes therefor
    • F23R2900/00013Reducing thermo-acoustic vibrations by active means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Testing Of Devices, Machine Parts, Or Other Structures Thereof (AREA)
  • Control Of Positive-Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

【課題】ターボ機械の不安定作動の予兆又は発生を観測すること。【解決手段】観測装置1は、ターボ機械2に配置され、時間応答性が高くターボ機械2の非定常変動を観測する1又は2以上のセンサ11、12を有する検出部10と、1又は2以上のセンサ11、12から出力信号を時々刻々と入力し、所定期間分の時系列データを蓄積し、不安定作動を検知するパラメータをリアルタイムに算出する演算部20と、不安定作動を検知するパラメータを所定の閾値と比較し、不安定作動の予兆又は発生の判定結果をリアルタイムに出力する判定部30とを有する。【選択図】図1

Description

本発明は、航空機、船舶用又は自動車用ガスタービンエンジンや発電用ガスタービン、蒸気タービンなどの様々な技術分野に適用可能な観測装置、観測方法及びプログラムに関する。
航空機用エンジンやガスタービンを構成するターボ機械(ファン、圧縮機、タービン)は作動流体(作動空気)を圧縮または膨張させる機能を有している。通常は、多数の翼が円周上に配置された回転翼と静止翼を交互に組み合わせた構成となっており、これらの翼の間の環状の流路に作動流体を通過させることにより、圧縮や膨張をさせることができる。
ターボ機械には、流体力学的な不安定作動(サージ、ストール)や流体構造連成による不安定作動(フラッタ)が発生することが古くから知られているが、これらの不安定作動が発生した場合、ターボ機械を中心とするエンジンの大きな振動や回転翼を含む部品の損傷、さらには、燃焼器からの逆流によるエンジン火災(航空機の飛行中を含む)などの重大な事故につながる場合がある。
ターボ機械の運転時には、前記の不安定作動が突発的に発生する場合が多く、運転者は発生後に初めてそれを認知し、エンジン等の緊急停止(航空機の飛行中を含む)などの措置を取らざるを得ないのが現状である。
一般にターボ機械の運転時には、不安定作動が発生しにくいように設定された設計作動線上の安定作動条件に限定して運転し、不安定作動の発生を回避制御する手法により、前記のリスクを回避している。
設計段階では、不安定作動による損傷を回避するため、翼の厚みや幅などを最適形状より増やしたり、圧縮性能や膨張性能をやや低くめに抑えたりする安全設計とすることにより、安全性を高める手法がとられている。
航空エンジンやガスタービンの高出力化および高効率化の要求を満足するため、ターボ機械(ファン、圧縮機、タービン)の翼として、長大(大口径)で薄型(低抵抗)の翼形状を用いることが必要となってきており、前記の安全設計や運転制御だけでは制約が厳しくなっている。
最近では、ターボ機械の不安定作動がいつどのような条件で発生するかについて、基礎実験や数値解析の応用により、設計段階での予測を可能にすべく基礎研究がなされているが、厳密な発生条件は解明できていない。
例えば、運転中に取得した時系列データから位相空間上でアトラクタを描き、その並進誤差を演算することにより、燃焼器の不安定作動(吹き消え等)の発生をリアルタイムに観測および制御する手法について、基礎研究が進められている。
遠心圧縮機の不安定作動についても、同様なパラメータで観測および制御を試みる基礎研究が行われている(以上、非特許文献1〜8を参照のこと)。
また、特許文献1には、ガスタービンモデル燃焼器の燃焼室内の圧力変動を圧力トランスデューサが検出し、圧力変動信号として出力し、出力された圧力変動信号の波形を、位相空間上の軌道に変換し、軌道から並進誤差を演算し、並進誤差を閾値と比較することで吹き消えの発生を推定し、2次燃料流量の目標値を設定し、得られた目標値に近づけるように2次燃料流量を制御することで、燃焼状態を制御する技術が記載されている。
特許文献2には、時間的に変化する物理現象の物理量を検出する検出部と、検出した各時刻の物理量をノードとして設定し、複数のノードを一定の条件にしたがってエッジにより接続した複雑ネットワークを経時的に生成する生成部と、複雑ネットワークにおける所定の特徴量(平均次数)を求める演算部と、特徴量に基づいて物理現象の状態を推定する推定部とを備えた観測装置が記載されている。
しかし、ターボ機械の不安定作動の発生について、検出パラメータとして並進誤差や平均次数を用いる方法では判定できない場合がある、と考えられる。
特開2013−238365号公報 特開2016−173211号公報
第49期定時社員総会および年会講演会講演集、(一社)日本航空宇宙学会、2018.4.19発行予定、「サポートベクトルマシンを用いた低圧タービン部における翼列フラッタの検知」、八條貴誉、小林大晃、林優人、後藤田浩、西澤敏雄、賀澤順一. 第47回燃焼シンポジウム講演論文集、日本燃焼学会、2009.12.2、希薄予混合ガスタービン燃焼の圧力変動の非線形時系列解析、後藤田浩、 宮野尚哉、 立花繁. 関西支部講演会講演論文集、No.1120、日本機械学会、2013.3、希薄予混合ガスタービンモデル燃焼器で発生する振動燃焼の検知手法の開発:力学系理論の導入、小林 将紀, 浮田 遼, 篠田 雄太, 奥野 佑太, 後藤田 浩, 立花 繁. 日本燃焼学会誌、第57巻181号、日本燃焼学会、2015.8、力学系理論を用いた燃焼不安定の非線形特性の解明と工学的応用、後藤田浩. 日本燃焼学会誌、第57巻181号、日本燃焼学会、2015.8、ガスタービンエンジンの燃焼不安定に関する研究、立花繁. Proceedings of the International Gas Turbine Congress 2003 Tokyo, TS-038、日本ガスタービン学会、2003.11.2、Prediction and Active Control of Surge Inception of a Centrifugal Compressor、Naoto HAGINO, Kazufumi UDA and Yasushige KASHIWABARA. Journal of Fluid Engineering, Transaction of the ASME, Vol.9, 米国機械学会、2007.6、Observation of Centrifugal Compressor Stall and Surge in Phase Portraits of Pressure Time Traces at Impeller and Diffuser Wall、Chunwei GU, Kazuo YAMAGUCHI, Toshio NAGASHIMA, Hirotaka HIGASHIMORI. RTO AVT Symposium on "Active Control Technology for Enhanced Performance Operational Capabilities of Military Aircraft, Land Vehicles and Sea Vehicles(RTO MP-051)、2000.5.8、PERSPECTIVES of PHASE-PORTRAITS in the DETECTION of COMPRESSOR INSTABILITIES - INCEPTION of STALL、M. D'ISCHIA, F.A.E. BREUGELMANS.
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、ターボ機械の不安定作動の予兆又は発生を観測することができる観測装置、観測方法及びプログラムを提供することにある。
本発明の別の目的は、できる限り少ない数のセンサで計測された物理量により、ターボ機械の不安定作動を観測することができる観測装置、観測方法及びプログラムを提供することにある。
本発明の更に別の目的は、既存の航空機エンジンや発電用ガスタービンへ適用することができる観測装置、観測方法及びプログラムを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る観測装置は、ターボ機械に配置され、時間応答性が高く前記ターボ機械の非定常変動を観測する1又は2以上のセンサを有する検出部と、前記1又は2以上のセンサから出力信号を時々刻々と入力し、所定期間分の時系列データを蓄積し、前記ターボ機械の不安定作動を検知するパラメータをリアルタイムに算出する演算部と、前記不安定作動を検知するパラメータを所定の閾値と比較し、前記不安定作動の予兆又は発生の判定結果をリアルタイムに出力する判定部とを具備する。
本発明では、ターボ機械に配置され、時間応答性が高く非定常変動を観測する1又は2以上のセンサの出力信号から取得する時系列データに、不安定作動を検知するパラメータ、典型的には複雑系科学に基づく観測手法を適用した検知パラメータの演算をリアルタイムに行い、不安定作動(フラッタ、サージ、ストール)が発生する予兆又は発生直後の変化を判定することが可能となる。すなわち、本発明は、ターボ機械に発生する不安定作動(フラッタ、サージ、ストール)の発生時に生じる変動や振動が、独自の周期性を含む現象であることに着目し、時系列データから乱雑さと回帰性の変化を定量的に評価することにより、発生の過程を早期に判定する。本発明に係る観測装置は、好ましくは、前記判定部により前記不安定作動の予兆又は発生の判定結果が出力されたとき、前記ターボ機械の運転制御装置に作動条件を変更する信号及び/又は前記ターボ機械の運転操作に対して警告を発するための信号を出力する制御部を有する。
ここで、前記の検知パラメータの算出法として、サンプルエントロピー、マルチスケール性を考慮に入れたサンプルエントロピー、リカレンスプロット、順列エントロピーという指標を用いて検知パラメータを算出する手法を用いることが有効である。
前記1又は2以上のセンサは、前記ターボ機械の回転部、静止部、流路中又は流路に接する壁面に配置されていてもよい。
本発明に係る観測装置は、前記検出部、前記演算部及び前記判定部を2系統以上有していてもよく、前記検出部、前記演算部及び前記判定部を2種類以上有していてもよい。
本発明の一形態に係る観測方法は、ターボ機械に時間応答性が高く前記ターボ機械の非定常変動を観測する1又は2以上のセンサを取り付け、前記1又は2以上のセンサから出力信号を時々刻々と入力し、所定期間分の時系列データを蓄積し、前記ターボ機械の不安定作動を検知するパラメータをリアルタイムに算出し、前記不安定作動を検知するパラメータを所定の閾値と比較し、前記不安定作動の予兆又は発生の判定結果をリアルタイムに出力する。
本発明の一形態に係るプログラムは、ターボ機械に配置され、時間応答性が高く前記ターボ機械の非定常変動を観測する1又は2以上のセンサから出力信号を時々刻々と入力し、所定期間分の時系列データを蓄積し、前記ターボ機械の不安定作動を検知するパラメータをリアルタイムに算出するステップと、前記不安定作動を検知するパラメータを所定の閾値と比較し、前記不安定作動の予兆又は発生の判定結果をリアルタイムに出力するステップとをコンピュータに実行させる。
ここで、不安定作動の一つであるフラッタは、正常な稼動状態では翼の振動は微小な振幅のままであったり、直ぐに減衰したりするのに対し、翼自体の固有振動数と流体から受ける外力とが連成することにより、振幅が急激に増幅し、翼の強度限界を超えると破損に至る危険のある現象である。フラッタ発生時には、ターボ機械において環状に配置された翼(回転翼、静止翼)はそれぞれ固有振動数で振動しつつ、隣接翼とほぼ一定の位相差(0度を含む)を持っており、翼振動の位相が円周方向に伝わりながら増幅するのが特徴である。翼取り付け部などによる構造的な減衰などを十分大きくできれば、フラッタの発生を防ぐことができる。一定の振幅で増幅が止まったリミットサイクルに至る場合もあるが、長時間の振動により翼が疲労破壊する危険性があるので、安全性の問題は解決されない。フラッタは、圧縮機では流量の少ない側(高負荷側)の安定作動限界付近で発生しやすく、タービンでは流量の多い側(高流量側)の安定作動限界付近で発生しやすい。
ストールは、回転翼や静止翼の間を通過する作動流体が正常な圧縮や膨張が出来なくなる状態である。通常は、翼面に沿う境界層の流れが剥離し、大きなエネルギー損失を生じるようになり、このため設計通りの圧縮や膨張とならなくなる。翼の振動を必ずしも伴わない流体力学的な不安定作動の現象である。ストールは、圧縮機の圧縮過程のほうがより発生しやすく、流量の少ない側(高負荷側)の安定作動限界付近で発生しやすい。その特徴は、翼周辺の流れの状態は円周方向の全翼で同じでなく(あるいは同位相ではなく)、隣接翼との間に位相差を持った状態で周期的に変動する。流れの変動の位相が円周方向に伝わり、回転翼の回転方向に回転速度より遅い速度で伝わるのが特徴である。流れの変動振幅は、ストールの発生初期には増幅するが、一定の振幅に達するとリミットサイクルに至るのが通常である。
サージは、ターボ機械を通過する流れ場全体が軸方向に大きく変動し始め、ターボ機械の流量そのものの大変動に至るのが特徴である。また、その変動周波数は、フラッタやストールの周波数に比べて小さい(遅い)のも特徴である。サージの発生時に、翼部のフラッタや流れのストールを同時または事前に併発したという報告もあるが、必ずしも併発するわけではなく、どういう条件で併発するかは解明されていない。
ターボ機械に不安定作動現象が発生すると、大きな翼振動や流れ変動を伴うことになるが、その変動はいずれも一定の周期性を有しており、フラッタとストールでは環状方向に位相が伝播しつつ一定の時間後には元の状態に回帰するという特徴がある。正常作動時の翼振動や流れ変動は振幅が非常に小さいものであるが、それぞれはランダムな変動であり、一定の周期性や回帰性は見られない。このため、高応答の変動センサから得られる時系列データについて、ランダムか規則的かを明確に表す指標を演算することによって、不安定作動の予兆や発生を直ちに判定することが可能となる。
本発明により、センサ信号の観測を行うことにより、不安定作動が発生する予兆や発生後の変化をリアルタイムに判別することができるようになるため、予兆を検知後直ちに不安定作動を回避したり、発生を検知後に重大な事態に至る前に安全に運転停止したりすることが可能となる。
事前に発生条件が判明していない想定外の不安定作動が発生した場合にも検知が可能となるため、航空エンジンやガスタービンの安全性や信頼性を向上させる。
必要以上に翼形状の厚みや幅を増やした安全設計を行うことが不要となるため、航空エンジンやガスタービンの高出力化や高効率化を更に進めることが可能となり、燃料にかかるコスト削減に資する効果は大きい。
必要なセンサ信号は極少数に限られるため、既存の航空機エンジンや発電用ガスタービンに、追加的に装備することが容易である。そのため新製品に限らず広く普及させることが可能である。
必要なセンサ信号は極少数に限られるため、少し増やすだけで冗長系を構築することができるので、観測装置の信頼性を高めることが容易である。
本発明の一実施形態に係る観測装置を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係るセンサがターボ機械に配置された例を示す概略図である。 サンプルエントロピーを説明するための時系列データの配置例を示すグラフである。 サンプルエントロピーにおいてD=1の場合の時系列データの配置例を示すグラである。 サンプルエントロピーにおいてD=2の場合の時系列データの配置例を示すグラである。 マルチスケール性を考慮に入れた粗視化した時系列データを得る方法の説明図である。 マルチスケール性を考慮に入れたサンプルエントロピーにおいてターボ機械の羽根のひずみ変動を用いて演算を行った結果を示すグラフである。 リカレンスプロットを説明するための圧力変動の時系列データの一例を示すグラフである。 図8に示す時系列データを位相空間に埋め込んだ例を示すグラフである。 位相空間内の各点を示すグラフである。 図10に示す位相空間内の各点の相関関係をリカレントプロットしたグラフである。 本実施形態における各流量とリカレンスプロットのDETとの関係を示すグラフである。 流量q=6kg/sにおけるリカレントプロットの関係図である。 流量q=8.5kg/sにおけるリカレントプロットの関係図である。 流量q=9.5kg/sにおけるリカレントプロットの関係図である。 本実施形態における各流量とリカレンスプロットのDETとの関係からフラッタを把握するための説明図である。 順列エントロピーを説明するための時系列データの一例を示すグラフである。 図17に示す時系列データを順列パターンに分類した図である。 図18に示す順列パターンの存在確率を示すグラフである。 順列エントロピーによりフラッタを把握するための説明図である。 順列エントロピーの時間的変化の一例を示すグラフである。 本発明の他の実施形態に係る観測装置を示すブロック図である。 本発明の更に別の実施形態に係る観測装置を示すブロック図である。
以下、図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。
<観測装置の構成>
図1は、本発明の一実施形態に係る観測装置を示すブロック図である。
図1に示すように観測装置1は、検出部10と、演算部20と、判定部30と、制御部40とを有する。
検出部10は、ターボ機械2に配置され、時間応答性が高くターボ機械2の非定常変動を観測する1又は2以上のセンサを有する。
検出部10は、図2に示すように、ターボ機械2の回転部である羽根2aに取り付けられたセンサ11や羽根2aの先端と対面する静止部としての壁面2bに取り付けられたセンサ12等を有する。このような検出部10のセンサは、流路中や流路に接する壁面に配置されていてもよい。
センサ11は、例えば羽根のひずみをリアルタイムに検出するひずみゲージからなり、センサ12は、例えば流体の圧力をリアルタイムに検出する非定常圧力センサからなり、この実施形態においては、これらのセンサ11、12は、不安定作動の一つであるフラッタを観測するためのものである。センサ12は例えば流路中や流路に接する壁面に配置してもよい。不安定作動であるストールやサージを観測するためには、同様にセンサを配置すればよい。
演算部20は、センサ11やセンサ12から出力信号を時々刻々と入力し、所定期間分の時系列データを蓄積し、時系列データから乱雑さと回帰性の変化を定量的に評価することにより、ターボ機械2の不安定作動を検知するパラメータをリアルタイムに算出する。
例えば、演算部20は、センサ11から出力信号を時々刻々と入力し、所定期間分の時系列データを蓄積し、フラッタを検知するパラメータをリアルタイムに算出する。
判定部30は、不安定作動を検知するパラメータを所定の閾値と比較し、不安定作動の予兆又は発生の判定結果をリアルタイムに出力する。
制御部40は、判定部30により不安定作動の予兆又は発生の判定結果が出力されたとき、ターボ機械2の運転制御装置3に作動条件を変更する信号を出力する。また、制御部40は、判定部30により不安定作動の予兆又は発生の判定結果が出力されたとき、報知部4にターボ機械2の運転操作に対して警告を発するための信号を出力する。
運転制御装置3は、作動条件を変更する信号を受けると、例えばターボ機械2の運転を停止するようにターボ機械2を制御する。
報知部4は、警告に係る信号を受けると、例えば航空機の場合であれば、パイロットや運転操作員に手動制御を行うべきアラーム信号を発信する。
ここで、演算部20における検知パラメータの算出法として、サンプルエントロピー、マルチスケール性を考慮に入れたサンプルエントロピー、リカレンスプロット、順列エントロピーという指標を用いて検知パラメータを算出する手法を用いることが有効である。以下、これらの指標を用いて検知パラメータを算出する手法を説明する。
(サンプルエントロピー)
サンプルエントロピーとは、時系列データの乱雑さを定量評価した指標である。具体的には、時系列データ{x(t)},i=1,2,・・・,NをDとD+1次元の位相空間に埋め込み、D次元で近傍であった点がD+1次元においても近傍である条件付確率を負の自然対数で定義する。
サンプルエントロピーS
ここで、
そして、例えば図3に示すように、X(ti)を中心とするD次元立方体内にX(tj)が存在する場合には、Θ(・)=1とし、X(ti)を中心とするD次元立方体内にX(tj)が存在しない場合には、Θ(・)=0とする。
ここで、例えば図4に示すように、D=1で◇点を基準とした場合、△点2点、▽点2点をカウントする。
図5に示すように、D=2で◇点を基準とした場合、△点2点のみカウントする。▽点は次元を拡張することにより、D次元立方体の外に移動したため、D=2においてはカウントしない。
同様な手順を時系列データの全離散点で行いサンプルエントロピーSを計算する。
この実施形態では、閾値rは標準偏差の0.15倍とし、D=2とした。閾値を適宜設定することでターボ機械2の不安定作動現象の予兆や発生を捉えることが可能である。
(マルチスケール性を考慮に入れたサンプルエントロピー)
マルチスケール性を考慮に入れたサンプルエントロピーとは、時系列データを粗視化してサンプルエントロピーを用いた指標である。具体的には、下記の非重複平均によって時系列データx(t)の時間平均をとり、図6に示すような新たな時系列データy(t)を得る。
そして、この新たな時系列データを前記の定義式に代入することよりサンプルエントロピーSを算出する。
マルチスケール性を考慮に入れたサンプルエントロピーにおいては、粗視化することにより異なる時間スケールの影響を知ることが可能である。
この実施形態では、xとして、センサ11から検出される羽根2aの周方向のひずみ変動εを用いて演算を行った。その例を図7に示す。
図7のAに示すように、流量q=9.0kg/sにおいてS=15以降の低周波領域でSが減少している。S(=15)×(2次の固有振動数)はサンプリング周波数とほぼ一致し、2次の固有振動数の周波数特性を捉えている。従って、これを検出することでフラッタの予兆を捉えることが可能である。
また、q=9.5kg/sにおいてSが全領域で低くなっている。従って、これを検出することでフラッタの発生を捉えることが可能である。
(リカレンスプロット)
リカレンスプロットとは、位相空間内の各点間の相関関係を視覚化した指標である。例えば、まず、図8に示す圧力変動の時系列を図9に示すように位相空間に埋め込んでいく。次に、図10に示す位相空間内の各点の相関関係を下記の式による演算を行い図11のようにプロットする。
ここで、
リカレンスプロットにおいて、決定論性を表す指標DETは以下の式により算出される。
以上の式において、
Θ:ヘビサイド関数
ε:位置ベクトル間の距離の閾値
Np :位相空間内の総データ点数
D:位相空間の次元(本実施形態ではD = 5とする)
τ:遅れ時間(本実施形態では相互情報量より求める)
l:斜線の長さ
lmin:斜線と定義する最小長さ
P(l):長さlの斜線の度数分布関数
である。
各流量におけるリカレンスプロット関係を図12〜図15に示す。
図13と図14とを比較すると、図14に示すq=8.5kg/sの場合の方が図13に示すq=6kg/sの場合に比べて回帰点が増加していることがわかる。また、図15に示すq=9.5kg/sの場合にはフラッタ発生に伴い強い周期性が見られる。従って、リカレントプロットによって、フラッタの予兆および発生を捉えることが可能であることがわかる。
図16において、フラッタが発達しているStc0、Stc1、Stc2の結果を解析する。Stc0、Stc1、Stc2は羽根2aのひずみをリアルタイムに検出するひずみゲージのチャンネル名である。
図16のCに示すように、フラッタ発生以前のq=8.5kg/sにおいて前記の指標DETが増加する。このような僅かなDETの増加を検出することでフラッタの予兆を検出することが可能である。また、この後のqの増加に伴い、波形の周期性が増加するためDETも増加している(図16のD)。これを検出することで、フラッタの発生を捉えることが可能である。
(順列エントロピー)
順列エントロピーとは、時系列データの乱雑さを定量評価する指標である。図17に示す時系列データを図18に示すように所定の順列パターンに分類し、図19に示すように各順列パターンの存在確率pを求める。pをシャノンの情報エントロピーに適用し、順列エントロピーを算出する。一般的に、シャノンの情報エントロピーは、事象の確率変数の離散確率分布pを用いて次式で表される。このとき、N=D!となる。
ここで、最大エントロピー(=logD!)により順列エントロピーを正規化する。つまり、順列エントロピーhは以下の演算で求める。
ここで、順列エントロピーhは1に近いほど乱雑で、0に近いほど周期性を有することとなる。
Stc0〜Stc8での処理結果を図20に示す。Stc0〜Stc8とは、それぞれ羽根2aのひずみをリアルタイムに検出するひずみゲージのチャンネル名である。図20のE及びFから、qの増加に伴い波形の周期性が増加するため順列エントロピーは減少している。これを検出することで、フラッタの発生を捉えることが可能であることがわかる。
図21に順列エントロピーの時間変化を示す。
図21において、
Q:空気流量の時間変化
ε:ひずみ変動の時間変化
εrms:ひずみ変動の二乗平均平方根の時間変化
である。
図21のGから、εrmsが急激に増加する以前のt≒8.2sにおいて順列エントロピーh≒0.85〜0.7に減少していることがわかる。図21のHから、εrmsが急激に増加するt≒10sにおいて順列エントロピーh≒0.85〜0.45に急激に減少していることがわかる。
よって、εrmsではフラッタの予兆および発生を捉えることが難しいが,順列エントロピーの変化を検知することで、フラッタの予兆および発生を捉えることが可能であることがわかる。
<その他>
本発明は、上記の実施形態に限定されず、本発明の技術思想の範囲において様々に変形して或いは応用して実施することが可能である。そのような実施の範囲も本発明の技術的範囲に属する。
例えば、図22に示すように、観測装置100が、検出部10、演算部20及び判定部30を2系統以上有していてもよい。このように不安定作動の観測を冗長系に変更することで、信頼性を向上させることができる。
また、図23に示すように、観測装置100が、検出部10a〜10d、演算部20a〜20d及び判定部30a〜30dを2種類以上有していてもよい。これにより、同時に検知可能な不安定作動の種類を増やし、信頼性を向上させることができる。
更に、2種類以上のセンサ、演算部及び判定部を用い、これをターボ機械における適切な円周方向の位置や軸方向の位置に取り付けることにより、発生する不安定作動の種類を判定できる。
本発明に係る演算部、判定部及び制御部はコンピュータにより実行可能であり、これら演算部、判定部及び制御部をコンピュータにより実行可能なプログラムとして把握してもよい。
本発明は、航空機用、船舶用のガスタービンエンジンに適用し、運航中の安全性を向上することができる。また、発電用ガスタービン、蒸気タービン、発電用風車に適用し、運転中の作動安定性を監視し、電力供給の信頼性向上をはかることができる。
1 :観測装置
2 :ターボ機械
2a :羽根
2b :壁面
3 :運転制御装置
4 :報知部
10 :検出部
11、12 :センサ
20 :演算部
30 :判定部
40 :制御部
100 :観測装置

Claims (8)

  1. ターボ機械に配置され、時間応答性が高く前記ターボ機械の非定常変動を観測する1又は2以上のセンサを有する検出部と、
    前記1又は2以上のセンサから出力信号を時々刻々と入力し、所定期間分の時系列データを蓄積し、前記ターボ機械の不安定作動を検知するパラメータをリアルタイムに算出する演算部と、
    前記不安定作動を検知するパラメータを所定の閾値と比較し、前記不安定作動の予兆又は発生の判定結果をリアルタイムに出力する判定部と
    を具備する観測装置。
  2. 請求項1に記載の観測装置であって、
    前記判定部により前記不安定作動の予兆又は発生の判定結果が出力されたとき、前記ターボ機械の運転制御装置に作動条件を変更する信号及び/又は前記ターボ機械の運転操作に対して警告を発するための信号を出力する制御部
    を更に具備する観測装置。
  3. 請求項1又は2に記載の観測装置であって、
    前記演算部は、前記不安定作動を検知するパラメータを、前記時系列データから乱雑さと回帰性の変化を定量的に評価することにより算出する
    観測装置。
  4. 請求項1〜3のうちいずれか1項に記載の観測装置であって、
    前記1又は2以上のセンサは、前記ターボ機械の回転部、静止部、流路中又は流路に接する壁面に配置されている
    観測装置。
  5. 請求項1〜4のうちいずれか1項に記載の観測装置であって、
    前記検出部、前記演算部及び前記判定部を2系統以上有する観測装置。
  6. 請求項1〜4のうちいずれか1項に記載の観測装置であって、
    前記検出部、前記演算部及び前記判定部を2種類以上有する観測装置。
  7. ターボ機械に時間応答性が高く前記ターボ機械の非定常変動を観測する1又は2以上のセンサを取り付け、
    前記1又は2以上のセンサから出力信号を時々刻々と入力し、所定期間分の時系列データを蓄積し、前記ターボ機械の不安定作動を検知するパラメータをリアルタイムに算出し、
    前記不安定作動を検知するパラメータを所定の閾値と比較し、前記不安定作動の予兆又は発生の判定結果をリアルタイムに出力する
    を具備する観測方法。
  8. ターボ機械に配置され、時間応答性が高く前記ターボ機械の非定常変動を観測する1又は2以上のセンサから出力信号を時々刻々と入力し、所定期間分の時系列データを蓄積し、前記ターボ機械の不安定作動を検知するパラメータをリアルタイムに算出するステップと、
    前記不安定作動を検知するパラメータを所定の閾値と比較し、前記不安定作動の予兆又は発生の判定結果をリアルタイムに出力するステップと
    をコンピュータに実行させるプログラム。
JP2018079096A 2018-04-17 2018-04-17 観測装置、観測方法及びプログラム Active JP7140323B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018079096A JP7140323B2 (ja) 2018-04-17 2018-04-17 観測装置、観測方法及びプログラム
CA3097323A CA3097323C (en) 2018-04-17 2019-03-25 Observation apparatus, observation method, and program
EP19788439.8A EP3783202A4 (en) 2018-04-17 2019-03-25 Observation device, observation method, and program
PCT/JP2019/012401 WO2019202917A1 (ja) 2018-04-17 2019-03-25 観測装置、観測方法及びプログラム
US17/046,943 US11629653B2 (en) 2018-04-17 2019-03-25 Observation apparatus, observation method, and non-transitory computer readable medium storing a program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018079096A JP7140323B2 (ja) 2018-04-17 2018-04-17 観測装置、観測方法及びプログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019183810A true JP2019183810A (ja) 2019-10-24
JP2019183810A5 JP2019183810A5 (ja) 2021-04-01
JP7140323B2 JP7140323B2 (ja) 2022-09-21

Family

ID=68239516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018079096A Active JP7140323B2 (ja) 2018-04-17 2018-04-17 観測装置、観測方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US11629653B2 (ja)
EP (1) EP3783202A4 (ja)
JP (1) JP7140323B2 (ja)
CA (1) CA3097323C (ja)
WO (1) WO2019202917A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7406382B2 (ja) 2020-01-16 2023-12-27 三菱重工業株式会社 予兆検知装置及び予兆検知方法

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3751360A1 (en) * 2019-06-11 2020-12-16 Siemens Gamesa Renewable Energy A/S Method for computer-implemented determination of a drag coefficient of a wind turbine
FR3099526B1 (fr) * 2019-07-29 2021-08-20 Airbus Procédé et système de contrôle de régime de ralenti et de prélèvement de puissance produite par un moteur d’aéronef.

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507056A (ja) * 2001-10-23 2005-03-10 エムテーウー・アエロ・エンジンズ・ゲーエムベーハー ターボ機械のサージング限界またはブレード損傷の警告
JP2007309250A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Ihi Corp ストール予兆検知装置及び方法、並びにエンジン制御システム
JP2008014679A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Ritsumeikan 設備診断方法、設備診断システム及びコンピュータプログラム
WO2017142707A1 (en) * 2016-02-15 2017-08-24 General Electric Company Systems and methods for predicting an anomaly in a combustor
JP2018080621A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 大阪瓦斯株式会社 ガスタービンの異常状態検知装置、及び異常状態検知方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002364582A (ja) * 2001-06-11 2002-12-18 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 軸流圧縮機におけるストール予知方法
JP4973252B2 (ja) 2007-03-13 2012-07-11 株式会社Ihi ストール予兆検知方法及びエンジン制御システム
JP6004392B2 (ja) 2012-05-16 2016-10-05 学校法人東京理科大学 燃焼器への燃料供給を制御する装置及び方法、並びに観測装置及び観測方法
US9528913B2 (en) * 2014-07-24 2016-12-27 General Electric Company Method and systems for detection of compressor surge
JP6541104B2 (ja) 2015-03-17 2019-07-10 学校法人東京理科大学 観測装置及び観測方法
RU2016112469A (ru) * 2016-04-01 2017-10-04 Фишер-Роузмаунт Системз, Инк. Способы и устройство для обнаружения и предотвращения помпажа компрессора
US10662959B2 (en) 2017-03-30 2020-05-26 General Electric Company Systems and methods for compressor anomaly prediction
US10352825B2 (en) * 2017-05-11 2019-07-16 General Electric Company Systems and methods related to detecting blowout occurrences in gas turbines

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005507056A (ja) * 2001-10-23 2005-03-10 エムテーウー・アエロ・エンジンズ・ゲーエムベーハー ターボ機械のサージング限界またはブレード損傷の警告
JP2007309250A (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Ihi Corp ストール予兆検知装置及び方法、並びにエンジン制御システム
JP2008014679A (ja) * 2006-07-03 2008-01-24 Ritsumeikan 設備診断方法、設備診断システム及びコンピュータプログラム
WO2017142707A1 (en) * 2016-02-15 2017-08-24 General Electric Company Systems and methods for predicting an anomaly in a combustor
JP2018080621A (ja) * 2016-11-15 2018-05-24 大阪瓦斯株式会社 ガスタービンの異常状態検知装置、及び異常状態検知方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7406382B2 (ja) 2020-01-16 2023-12-27 三菱重工業株式会社 予兆検知装置及び予兆検知方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3783202A4 (en) 2021-12-29
CA3097323C (en) 2023-09-26
WO2019202917A1 (ja) 2019-10-24
JP7140323B2 (ja) 2022-09-21
US20210164406A1 (en) 2021-06-03
EP3783202A1 (en) 2021-02-24
CA3097323A1 (en) 2019-10-24
US11629653B2 (en) 2023-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2019202917A1 (ja) 観測装置、観測方法及びプログラム
JP6081057B2 (ja) 圧縮機の健全性を監視するための方法及びシステム
JP5898865B2 (ja) エアフォイルの健全性を監視するシステム及び方法
JP5879055B2 (ja) エアフォイルの健全性を監視するシステム及び方法
JP6334130B2 (ja) ブレードの健康状態を監視するための方法およびシステム
JP4174031B2 (ja) ターボ機械のサージング限界またはブレード損傷の警告
Beselt et al. Influence of the clearance size on rotating instability in an axial compressor stator
US11378488B2 (en) System and method for optimizing passive control strategies of oscillatory instabilities in turbulent systems using finite-time Lyapunov exponents
JP2019183810A5 (ja)
Zhao et al. Experimental investigation of transient characteristics of mild surge and diffuser rotating stall in a centrifugal compressor with vaned diffuser
Dong et al. Further investigation on acoustic stall-warning approach in compressors
Rolfes et al. Investigation of performance and rotor tip flow field in a low speed research compressor with circumferential groove casing treatment at varying tip clearance
Cao et al. Transition from Unsteady Flow Inception to Rotating Stall and Surge in a Transonic Compressor
Bright Chaotic time series analysis tools for identification and stabilization of rotating stall precursor events in high speed compressors
JP4523826B2 (ja) ガスタービン監視装置及びガスタービン監視システム
Kang et al. Rig Testing of the Operability of a Transonic Compressor Blade of an Industrial Gas Turbine
Chana Combined Blade Vibration and Surge/Stall Sensor for Gas Turbine Blade Health Management
CN114458611B (zh) 一种基于压气机出口压力的失速与喘振机载识别方法
Albeesh Stall Predication in Jet Compressor Blades Using Autocorrelation and ESD Model
Jaiswal et al. Inlet Distortion Studies on a Centrifugal Compressor
Wang et al. Experimental and Numerical Investigation of Non-synchronous Blade Vibration Excitation in a Transonic Axial Compressor
KR100543674B1 (ko) 회전하는 파의 에너지를 이용한 압축기 선회 실속 경고 장치 및 방법
Mlkvik et al. A method of stall recognition using nonlinear feature extraction from the compressor outlet pressure
Chen et al. Influence of Casing Groove on Rotating Instabilities in a Low-Speed Axial Compressor
JP2023549025A (ja) ガスタービンの質量差の検知システム及びその方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180524

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180720

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210212

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210212

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220118

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20220201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220317

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220816

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220825

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7140323

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150