JP2019179322A - 車両の隊列を制御する隊列制御装置、隊列制御方法および隊列制御システム - Google Patents
車両の隊列を制御する隊列制御装置、隊列制御方法および隊列制御システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019179322A JP2019179322A JP2018067045A JP2018067045A JP2019179322A JP 2019179322 A JP2019179322 A JP 2019179322A JP 2018067045 A JP2018067045 A JP 2018067045A JP 2018067045 A JP2018067045 A JP 2018067045A JP 2019179322 A JP2019179322 A JP 2019179322A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- platoon
- row
- control device
- convoy
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
Abstract
Description
図1に示すように、第1の実施形態に係る隊列制御システム40は、第1の実施形態に係る隊列制御装置100および走行制御装置200を含む。第1の実施形態に係る隊列制御装置100は、サーバ10に備えられている。サーバ10は、隊列制御装置100に加えて通信装置110を備えている。なお、通信装置110は、隊列制御装置100に含まれていても良い。さらに、隊列制御装置100を備えるサーバ10を隊列制御装置と呼んでも良い。
(1)上記実施形態においては、隊列の再編を中心に説明したが、単独走行中の車両を一の隊列に合流させるようにしてもよい。例えば、一の隊列の近傍に単独車両が近づくと、単独車両からサーバ10に対して走行性能が送信され、サーバ10において一の隊列に追随すべきであると判定された場合に、単独車両に対して再編成制御情報が送信されても良い。この場合には、走行性能が近似する隊列に対して隊列を構成していない単独車両を合流させることにより、単独車両を効率的に走行させることができる。
適用例2:適用例1に記載の隊列制御装置において、前記再編成には、前記一の隊列からの車両の分離、前記一の隊列に対する車両の合流、および前記一の隊列とは異なる他の隊列と前記一の隊列との間における車両の入れ替えの少なくとも1つが含まれる、隊列制御装置。
適用例3:適用例2に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、前記走行性能差の平均値を求め、前記平均値との差分の絶対値が予め定められた差分判定値を超える走行性能を有する車両を前記一の隊列から分離させる、隊列制御装置。
適用例4:適用例2に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、前記走行性能差の標準偏差を求め、前記標準偏差が予め定められた偏差判定値を超える場合には、前記標準偏差が前記予め定められた偏差判定値以下にするように前記一の隊列を再編成させる、隊列制御装置。
適用例5:適用例2に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、さらに、前記一の隊列の近傍に前記他の隊列が存在し、前記一の隊列を構成する一の車両の走行性能が前記一の隊列の走行性能よりも前記他の隊列の走行性能に近似する場合には、前記一の車両を前記他の隊列に合流させる、隊列制御装置。
適用例6:適用例5に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、さらに、前記他の隊列を構成する一の車両の走行性能が前記他の隊列の走行性能よりも前記一の隊列の走行性能に近似する場合には、前記他の隊列を構成する前記一の車両を前記一の隊列に合流させる、隊列制御装置。
適用例7:適用例2に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、前記一の隊列の近傍を走行中の単独車両の走行性能が前記一の隊列の走行性能と近似する場合には、前記単独車両を前記一の隊列に合流させる、隊列制御装置。
適用例8:適用例1から7のいずれか一項に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、さらに、前記一の隊列を構成する車両数を適正化する、隊列制御装置。
適用例9:適用例1から8のいずれか一項に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、さらに、求められた前記走行性能差に応じて前記一の隊列を再編成させるための再編成制御情報を生成し、生成された前記再編成制御情報を前記一の隊列を構成する前記各車両または前記各車両のうち対象となる対象車両に対して送信する、隊列制御装置。
適用例10:適用例1から9のいずれか一項に記載の隊列制御装置において、前記隊列制御装置は、前記一の隊列を構成する一の車両またはサーバに備えられている、隊列制御装置。
適用例11:車両の隊列を制御する隊列制御システムであって、
適用例1から10のいずれか一項に記載の隊列制御装置であって、前記一の隊列を再編成させるための再編成制御情報を送信する隊列制御装置(100)と、
前記一の隊列を構成する各車両に備えられ、前記隊列制御装置からの前記再編成制御情報を受けて、前記各車両の走行状態を制御する走行制御装置(200)と、
を備える隊列制御システム。
とすることができる。
Claims (12)
- 車両(50)の隊列を制御する隊列制御装置(100)であって、
一の隊列を構成する複数の各車両から走行状態に関する情報を取得する取得部(103)と、
取得された前記走行状態に関する情報を用いて、前記一の隊列を構成する前記各車両の走行性能差を求め、求められた前記走行性能差に応じて前記一の隊列を再編成させる制御部(101、P11)と、を備える、隊列制御装置。 - 請求項1に記載の隊列制御装置において、前記再編成には、前記一の隊列からの車両の分離、前記一の隊列に対する車両の合流、および前記一の隊列とは異なる他の隊列と前記一の隊列との間における車両の入れ替えの少なくとも1つが含まれる、隊列制御装置。
- 請求項2に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、前記走行性能差の平均値を求め、前記平均値との差分の絶対値が予め定められた差分判定値を超える走行性能を有する車両を前記一の隊列から分離させる、隊列制御装置。
- 請求項2に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、前記走行性能差の標準偏差を求め、前記標準偏差が予め定められた偏差判定値を超える場合には、前記標準偏差が前記予め定められた偏差判定値以下にするように前記一の隊列を再編成させる、隊列制御装置。
- 請求項2に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、さらに、前記一の隊列の近傍に前記他の隊列が存在し、前記一の隊列を構成する一の車両の走行性能が前記一の隊列の走行性能よりも前記他の隊列の走行性能に近似する場合には、前記一の車両を前記他の隊列に合流させる、隊列制御装置。
- 請求項5に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、さらに、前記他の隊列を構成する一の車両の走行性能が前記他の隊列の走行性能よりも前記一の隊列の走行性能に近似する場合には、前記他の隊列を構成する前記一の車両を前記一の隊列に合流させる、隊列制御装置。
- 請求項2に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、前記一の隊列の近傍を走行中の単独車両の走行性能が前記一の隊列の走行性能と近似する場合には、前記単独車両を前記一の隊列に合流させる、隊列制御装置。
- 請求項1から7のいずれか一項に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、さらに、前記一の隊列を構成する車両数を適正化する、隊列制御装置。
- 請求項1から8のいずれか一項に記載の隊列制御装置において、前記制御部は、さらに、求められた前記走行性能差に応じて前記一の隊列を再編成させるための再編成制御情報を生成し、生成された前記再編成制御情報を前記一の隊列を構成する前記各車両または前記各車両のうち対象となる対象車両に対して送信する、隊列制御装置。
- 請求項1から9のいずれか一項に記載の隊列制御装置において、前記隊列制御装置は、前記一の隊列を構成する一の車両またはサーバに備えられている、隊列制御装置。
- 車両の隊列を制御する隊列制御システム(40)であって、
請求項1から10のいずれか一項に記載の隊列制御装置であって、前記一の隊列を再編成させるための再編成制御情報を送信する隊列制御装置(100)と、
前記一の隊列を構成する各車両に備えられ、前記隊列制御装置からの前記再編成制御情報を受けて、前記各車両の走行状態を制御する走行制御装置(200)と、
を備える隊列制御システム。 - 車両の隊列制御方法であって、
一の隊列を構成する複数の各車両から走行状態に関する情報を取得し(S210)、
取得した前記走行状態に関する情報を用いて、前記一の隊列を構成する前記各車両の走行性能差を求め(S220)、
求められた前記走行性能差に応じて前記一の隊列を再編成させること(S250)、
を備える、車両の隊列制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018067045A JP7059755B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 車両の隊列を制御する隊列制御装置、隊列制御方法および隊列制御システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018067045A JP7059755B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 車両の隊列を制御する隊列制御装置、隊列制御方法および隊列制御システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019179322A true JP2019179322A (ja) | 2019-10-17 |
JP7059755B2 JP7059755B2 (ja) | 2022-04-26 |
Family
ID=68278722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018067045A Active JP7059755B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 車両の隊列を制御する隊列制御装置、隊列制御方法および隊列制御システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7059755B2 (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021103484A (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | 株式会社デンソー | 車両用制御システムおよび車両制御装置 |
KR20210097235A (ko) * | 2020-01-28 | 2021-08-09 | 한양대학교 에리카산학협력단 | 자율주행 차량의 군집 주행 시스템 |
US20220244743A1 (en) * | 2021-01-29 | 2022-08-04 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | System and Methods for Platoon-Leader-as-a-Service |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10261195A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-09-29 | Fujitsu Ten Ltd | 車両群形成制御装置および方法 |
JP2015022421A (ja) * | 2013-07-17 | 2015-02-02 | 日産自動車株式会社 | 隊列走行制御装置、隊列走行制御方法 |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2018067045A patent/JP7059755B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10261195A (ja) * | 1997-03-21 | 1998-09-29 | Fujitsu Ten Ltd | 車両群形成制御装置および方法 |
JP2015022421A (ja) * | 2013-07-17 | 2015-02-02 | 日産自動車株式会社 | 隊列走行制御装置、隊列走行制御方法 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021103484A (ja) * | 2019-12-25 | 2021-07-15 | 株式会社デンソー | 車両用制御システムおよび車両制御装置 |
JP7310597B2 (ja) | 2019-12-25 | 2023-07-19 | 株式会社デンソー | 車両用制御システムおよび車両制御装置 |
KR20210097235A (ko) * | 2020-01-28 | 2021-08-09 | 한양대학교 에리카산학협력단 | 자율주행 차량의 군집 주행 시스템 |
KR102345959B1 (ko) * | 2020-01-28 | 2022-01-03 | 한양대학교 에리카산학협력단 | 자율주행 차량의 군집 주행 시스템 |
US20220244743A1 (en) * | 2021-01-29 | 2022-08-04 | Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. | System and Methods for Platoon-Leader-as-a-Service |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7059755B2 (ja) | 2022-04-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5760835B2 (ja) | 走行支援装置及び走行支援システム | |
CN108459588B (zh) | 自动驾驶方法及装置、车辆 | |
US10943133B2 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
US9799224B2 (en) | Platoon travel system | |
WO2023139867A1 (ja) | 車両運動制御装置、および、車両運動制御方法 | |
US20190286163A1 (en) | Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium | |
CN109367537B (zh) | 一种基于车联网的电动汽车自适应巡航控制系统及方法 | |
WO2017094907A1 (ja) | 走行軌跡生成装置、走行軌跡生成方法 | |
US20180047293A1 (en) | Platooning autonomous vehicle navigation sensory exchange | |
CN112498351B (zh) | 一种基于v2v的自动驾驶优化系统及方法 | |
CN113570845A (zh) | 一种网联式车辆编队行驶方法和系统 | |
US9758052B2 (en) | Power spike mitigation | |
JP7214011B2 (ja) | 自動運転及び運転支援システム、自動運転支援装置、自動運転及び運転支援方法、自動運転支援方法、及び自動運転支援プログラム | |
JP7059755B2 (ja) | 車両の隊列を制御する隊列制御装置、隊列制御方法および隊列制御システム | |
WO2021065626A1 (ja) | 交通制御システム、交通制御方法及び制御装置 | |
JP2018116404A (ja) | 車両制御システム | |
JP2023521134A (ja) | 運転性能調整方法および装置 | |
JP2018169895A (ja) | 運転支援システム | |
JP2017088045A (ja) | 走行制御装置 | |
WO2020098147A1 (zh) | 车辆控制方法、系统及车辆 | |
JP4352799B2 (ja) | 車車間通信装置 | |
JP7567750B2 (ja) | 情報提示装置、情報提示方法及び情報提示用コンピュータプログラム | |
JP2022547928A (ja) | 自動運転車両隊列のウェイポイント情報伝送方法、装置及びシステム | |
US20190302797A1 (en) | Automated Driving Integrated Control Apparatus, Automated Driving Integrated Control System, and Vehicle Control Apparatus | |
CN117141475A (zh) | 追随行驶支援装置、追随行驶支援方法以及计算机程序 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210120 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220105 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220225 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220315 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220328 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7059755 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |