JP2019176706A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019176706A5
JP2019176706A5 JP2018065941A JP2018065941A JP2019176706A5 JP 2019176706 A5 JP2019176706 A5 JP 2019176706A5 JP 2018065941 A JP2018065941 A JP 2018065941A JP 2018065941 A JP2018065941 A JP 2018065941A JP 2019176706 A5 JP2019176706 A5 JP 2019176706A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
state
coil
drive
driving
upper limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018065941A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019176706A (ja
JP7073849B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018065941A priority Critical patent/JP7073849B2/ja
Priority claimed from JP2018065941A external-priority patent/JP7073849B2/ja
Priority to CN201910232888.4A priority patent/CN110320789B/zh
Priority to US16/367,342 priority patent/US11258384B2/en
Publication of JP2019176706A publication Critical patent/JP2019176706A/ja
Publication of JP2019176706A5 publication Critical patent/JP2019176706A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7073849B2 publication Critical patent/JP7073849B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (9)

  1. コイルを備え、指針を駆動するモーターと、
    オン状態とオフ状態とを有し、前記コイルに駆動信号を出力して前記モーターを駆動する駆動手段と、
    前記コイルに流れる電流が下限電流値より小さいことを検出する下限検出手段と、
    前記コイルに流れる電流が上限電流値より大きいことを検出する上限検出手段と、
    前記駆動手段を前記オフ状態にした後、前記下限検出手段の検出結果により前記駆動手段を前記オン状態にし、
    前記駆動手段を前記オン状態にしてから所定時間経過後に、前記上限検出手段によって前記コイルに流れる前記電流が前記上限電流値より大きいことが検出された場合に、前記駆動手段を前記オフ状態にする駆動制御手段と、
    前記駆動手段を前記オフ状態にしてからの経過時間であるオフ時間が極性切替条件に該当する場合、前記駆動信号の極性を切り替える極性切替手段と、を備える
    ことを特徴とするムーブメント
  2. コイルを備え、指針を駆動するモーターと、
    オン状態とオフ状態とを有し、前記コイルに駆動信号を出力して前記モーターを駆動する駆動手段と、
    前記コイルに流れる電流が下限電流値より小さいことを検出する下限検出手段と、
    前記コイルに流れる電流が上限電流値より大きいことを検出する上限検出手段と、
    前記駆動手段を前記オフ状態にしてから所定時間経過後に、前記下限検出手段によって前記コイルに流れる前記電流が前記下限電流値より小さいことが検出された場合に、前記駆動手段を前記オン状態にし、
    前記駆動手段を前記オン状態にした後、前記上限検出手段によって前記コイルに流れる前記電流が前記上限電流値より大きいことが検出された場合に、前記駆動手段を前記オフ状態にする駆動制御手段と、
    前記駆動手段を前記オン状態にしてからの経過時間であるオン時間が極性切替条件に該当する場合、前記駆動信号の極性を切り替える極性切替手段と、を備える
    ことを特徴とするムーブメント
  3. 請求項1に記載のムーブメントにおいて、
    前記極性切替手段は、前記オフ時間が第1設定時間を超えている場合に、前記極性切替条件に該当したと判定する
    ことを特徴とするムーブメント
  4. 請求項2に記載のムーブメントにおいて、
    前記極性切替手段は、前記オン時間が第2設定時間未満となった場合に、前記極性切替条件に該当したと判定する
    ことを特徴とするムーブメント
  5. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のムーブメントにおいて、
    前記極性切替手段は、駆動開始時からの経過時間が所定時間未満の場合、または、駆動開始時からの前記駆動手段の前記オン状態と前記オフ状態との切り替え回数が所定回数未満の場合は、前記駆動信号の極性の切り替えを実行しない
    ことを特徴とするムーブメント
  6. 請求項1から請求項4のいずれか一項に記載のムーブメントにおいて、
    前記極性切替手段は、極性切替時からの経過時間が所定時間未満の場合、または、極性切替時からの前記駆動手段の前記オン状態と前記オフ状態との切り替え回数が所定回数未満の場合は、前記駆動信号の極性の切り替えを実行しない
    ことを特徴とするムーブメント
  7. 請求項1から請求項6のいずれか一項に記載のムーブメントを備えることを特徴とする電子時計
  8. オン状態とオフ状態とを有し、モーターのコイルに駆動信号を出力して前記モーターを駆動する駆動手段と、
    前記コイルに流れる電流が下限電流値より小さいことを検出する下限検出手段と、
    前記コイルに流れる電流が上限電流値より大きいことを検出する上限検出手段と、
    前記駆動手段を前記オフ状態にした後、前記下限検出手段の検出結果により前記駆動手段を前記オン状態にし、
    前記駆動手段を前記オン状態にしてから所定時間経過後に、前記上限検出手段によって前記コイルに流れる前記電流が前記上限電流値より大きいことが検出された場合に、前記駆動手段を前記オフ状態にする駆動制御手段と、
    前記駆動手段を前記オフ状態にしてからの経過時間であるオフ時間が極性切替条件に該当する場合、前記駆動信号の極性を切り替える極性切替手段と、を備える
    ことを特徴とするモーター制御回路。
  9. オン状態とオフ状態とを有し、モーターのコイルに駆動信号を出力して前記モーターを駆動する駆動手段と、
    前記コイルに流れる電流が下限電流値より小さいことを検出する下限検出手段と、
    前記コイルに流れる電流が上限電流値より大きいことを検出する上限検出手段と、
    前記駆動手段を前記オフ状態にしてから所定時間経過後に、前記下限検出手段によって前記コイルに流れる前記電流が前記下限電流値より小さいことが検出された場合に、前記駆動手段を前記オン状態にし、
    前記駆動手段を前記オン状態にした後、前記上限検出手段によって前記コイルに流れる前記電流が前記上限電流値より大きいことが検出された場合に、前記駆動手段を前記オフ状態にする駆動制御手段と、
    前記駆動手段を前記オン状態にしてからの経過時間であるオン時間が極性切替条件に該当する場合、前記駆動信号の極性を切り替える極性切替手段と、を備える
    ことを特徴とするモーター制御回路。
JP2018065941A 2018-03-29 2018-03-29 モーター制御回路、ムーブメント、電子時計 Active JP7073849B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018065941A JP7073849B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 モーター制御回路、ムーブメント、電子時計
CN201910232888.4A CN110320789B (zh) 2018-03-29 2019-03-26 电机控制电路、机芯、电子钟表
US16/367,342 US11258384B2 (en) 2018-03-29 2019-03-28 Motor control circuit, movement, and electronic timepiece

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018065941A JP7073849B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 モーター制御回路、ムーブメント、電子時計

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019176706A JP2019176706A (ja) 2019-10-10
JP2019176706A5 true JP2019176706A5 (ja) 2021-04-08
JP7073849B2 JP7073849B2 (ja) 2022-05-24

Family

ID=68055616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018065941A Active JP7073849B2 (ja) 2018-03-29 2018-03-29 モーター制御回路、ムーブメント、電子時計

Country Status (3)

Country Link
US (1) US11258384B2 (ja)
JP (1) JP7073849B2 (ja)
CN (1) CN110320789B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7318538B2 (ja) 2020-01-09 2023-08-01 セイコーエプソン株式会社 時計用モーター制御回路、ムーブメント、電子時計および時計用モーター制御方法
JP7435353B2 (ja) 2020-08-06 2024-02-21 セイコーエプソン株式会社 電子時計の制御方法および電子時計

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2529032A1 (fr) * 1982-06-21 1983-12-23 Omega Brandt & Freres Sa Louis Procede d'alimentation d'un moteur pas a pas monophase pour piece d'horlogerie
US5247235A (en) * 1988-06-01 1993-09-21 Detra Sa Method of supplying power to a single phase step motor
JP3526574B2 (ja) * 1992-04-27 2004-05-17 シチズン時計株式会社 指針表示式電子時計
JPH06113596A (ja) * 1992-09-29 1994-04-22 Canon Inc ステップモータ
JP2953284B2 (ja) * 1993-12-24 1999-09-27 株式会社デンソー パルスモータの駆動装置
DE69403625T2 (de) * 1994-03-17 1997-12-18 Detra Sa Verfahren zur Versorgung eines einphasigen Schrittmotors sowie Schaltung hierfür
WO1997020380A1 (en) * 1995-11-27 1997-06-05 Philips Electronics N.V. Power-supply circuit
US5877608A (en) * 1997-11-21 1999-03-02 Philips Electronics North America Corporation Current regulated multiphase motor driver with a common current sense element
JPH11356085A (ja) * 1998-06-10 1999-12-24 Aisin Seiki Co Ltd 電気モータのコイル短絡検出装置
JP3395786B1 (ja) * 2002-02-26 2003-04-14 セイコーエプソン株式会社 電子機器、電子機器の受信制御方法および電子機器の受信制御プログラム
JP3454269B1 (ja) * 2002-03-26 2003-10-06 セイコーエプソン株式会社 電波修正時計および電波修正時計の制御方法
US7388812B2 (en) * 2003-09-30 2008-06-17 Seiko Epson Corporation Radio-controlled timepiece and electronic device, control method for a radio-controlled timepiece, and reception control program for a radio-controlled timepiece
JP4954284B2 (ja) 2006-07-05 2012-06-13 マイクロ−ビーム ソスィエテ アノニム センサレス技術、パルス幅変調周期に基づく、サンプルした逆起電力の電圧値及び/又はサンプルしたインダクタンス値の判定に関する方法及び装置
JP2011101576A (ja) * 2009-10-06 2011-05-19 Seiko Instruments Inc ステッピングモータ制御回路及びアナログ電子時計
US9643505B2 (en) * 2013-04-26 2017-05-09 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Power receiving device, power transmitting device, power transfer system, and parking assisting device
JP6515454B2 (ja) * 2013-09-20 2019-05-22 カシオ計算機株式会社 ステッピングモータ及び時計
JP6423745B2 (ja) * 2015-03-19 2018-11-14 カシオ計算機株式会社 ステッピングモータ駆動装置および時計
JP6772500B2 (ja) * 2016-03-22 2020-10-21 カシオ計算機株式会社 回転検出装置および電子時計
JP6414115B2 (ja) * 2016-03-25 2018-10-31 カシオ計算機株式会社 ステッピングモータ、モータ駆動装置及び時刻表示装置
GB2549741B (en) 2016-04-26 2020-06-17 Dyson Technology Ltd Method of controlling a brushless permanent-magnet motor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019176705A5 (ja)
TW200737687A (en) Motor drive circuit and cooling system using the same
JP2007116804A5 (ja)
JP2017529046A5 (ja)
JP2017070051A5 (ja)
WO2009050943A1 (ja) スイッチング電源装置
JP2019176706A5 (ja)
JP2005287284A5 (ja)
JP2017050839A5 (ja)
JP2017097688A5 (ja)
JP5920193B2 (ja) リレー駆動回路
JP2018133892A5 (ja)
JP2014187944A5 (ja)
JP2017175696A5 (ja) 圧電駆動装置、超音波モーター、ロボット、ハンド、及びポンプ
JP2009042183A5 (ja)
CN113396336A (zh) 磁场传感器设备
JP6600471B2 (ja) 磁気センサ装置
JP2017212146A5 (ja)
JP2010102085A5 (ja)
JP2011172089A5 (ja)
JP2017028845A5 (ja)
JP2004247367A5 (ja)
JP2017011987A5 (ja)
WO2015159902A3 (ja) 電力変換回路の制御装置
JP2009202849A5 (ja)