JP2019159252A5 - 表示装置、制御方法およびプログラム - Google Patents

表示装置、制御方法およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019159252A5
JP2019159252A5 JP2018049555A JP2018049555A JP2019159252A5 JP 2019159252 A5 JP2019159252 A5 JP 2019159252A5 JP 2018049555 A JP2018049555 A JP 2018049555A JP 2018049555 A JP2018049555 A JP 2018049555A JP 2019159252 A5 JP2019159252 A5 JP 2019159252A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display device
image
apl
input image
control means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2018049555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019159252A (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2018049555A priority Critical patent/JP2019159252A/ja
Priority claimed from JP2018049555A external-priority patent/JP2019159252A/ja
Priority to CN201910197991.XA priority patent/CN110277067A/zh
Priority to US16/354,913 priority patent/US10944910B2/en
Publication of JP2019159252A publication Critical patent/JP2019159252A/ja
Publication of JP2019159252A5 publication Critical patent/JP2019159252A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Description

本発明は、表示装置、制御方法およびプログラムに関する。
本発明の第一の態様は、
入力画像と前記入力画像とともに表示されるグラフィックス画像とを表示手段に表示する表示装置であって
記表示装置の表示輝度に関する設定値を受け付ける取得手段と
記グラフィックス画像を前記表示手段に表示するように制御する制御手段と、
を有し、
前記制御手段は、
前記入力画像のAPL(Average Picture Level)が小さいほど、前記グラフィックス画像の輝度階調を低くし、
前記設定値が大きいほど、前記グラフィックス画像の輝度階調を低くする
ことを特徴とする表示装置である。
本発明の第二の態様は、
入力画像と前記入力画像とともに表示されるグラフィックス画像とを表示手段に表示する表示装置の制御方法であって
記表示装置の表示輝度に関する設定値を受け付ける取得ステップと
記グラフィックス画像を前記表示手段に表示するように制御する制御ステップと、
を有し、
前記制御ステップでは、
前記入力画像のAPL(Average Picture Level)が小さいほど、前記グラフィックス画像の輝度階調を低くし、
前記設定値が大きいほど、前記グラフィックス画像の輝度階調を低くする
ことを特徴とする表示装置の制御方法である。
本発明の第三の態様は、コンピュータを、上述した表示装置の各手段として機能させるためのプログラムである。

Claims (14)

  1. 入力画像と前記入力画像とともに表示されるグラフィックス画像とを表示手段に表示する表示装置であって
    記表示装置の表示輝度に関する設定値を受け付ける取得手段と
    記グラフィックス画像を前記表示手段に表示するように制御する制御手段と、
    を有し、
    前記制御手段は、
    前記入力画像のAPL(Average Picture Level)が小さいほど、前記グラフィックス画像の輝度階調を低くし、
    前記設定値が大きいほど、前記グラフィックス画像の輝度階調を低くする
    ことを特徴とする表示装置。
  2. 前記設定値は、前記表示装置の最大表示輝度に関する設定値である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の表示装置。
  3. 前記入力画像は、HDR(High Dynamic Range)画像である、
    ことを特徴とする請求項1または2に記載の表示装置。
  4. 前記入力画像のAPLを検出する検出手段、をさらに有する、
    ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の表示装置。
  5. 前記検出手段は、前記入力画像すべての領域に関するAPLを検出する、
    ことを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  6. 前記検出手段は、前記入力画像すべての領域に関する第1のAPLと、前記入力画像のうち前記グラフィックス画像と重畳する領域を含む部分領域に関する第2のAPLとを検出し、
    前記制御手段は、前記第1のAPLと前記第2のAPLとの差分が所定の値より大きい場合は、前記設定値、前記第1のAPLおよび前記第2のAPLに基づいて、前記グラフィックス画像の輝度階調を決定する、
    ことを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  7. 前記制御手段は、前記第1のAPLと前記第2のAPLとの平均値が小さいほど、前記グラフィックス画像の輝度階調を低くする、
    ことを特徴とする請求項6に記載の表示装置。
  8. 前記検出手段は、前記入力画像すべての領域に関する第1のAPLと、前記入力画像のうち前記グラフィックス画像と重畳する領域に関する第3のAPLとを検出し、
    前記制御手段は、前記第1のAPLと前記第3のAPLとの差分が所定の値より大きい場合は、そうでない場合より前記グラフィックス画像の輝度階調を高くする、
    ことを特徴とする請求項に記載の表示装置。
  9. 前記表示装置におけるバックライトの発光輝度の制御を行うバックライト制御手段と、
    前記バックライト制御手段による制御を行うか否かを受け付ける設定手段と、
    をさらに有する、
    ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の表示装置。
  10. 前記バックライト制御手段は、前記入力画像に応じて消費電力が所定の閾値以上とならないように最大発光輝度を制限し、
    前記制御手段は、前記設定手段がバックライトの制御を行うことを受け付ける場合は、そうでない場合より前記グラフィックス画像の輝度階調を低くする、
    ことを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
  11. 前記バックライト制御手段は、前記表示装置に表示する画像に応じて前記表示装置における前記バックライトの発光輝度を制限し、
    前記制御手段は、前記設定手段がバックライトの制御を行うことを受け付ける場合は、そうでない場合より前記グラフィックス画像の輝度階調を低くする、
    ことを特徴とする請求項9に記載の表示装置。
  12. 前記グラフィックス画像は、横軸を前記入力画像の横軸に対応し、縦軸を画素階調値をとり、前記入力画像における各画素の画素階調値が縦軸にプロット表示される波形モニタである、
    ことを特徴とする請求項1から11のいずれか1項に記載の表示装置。
  13. 入力画像と前記入力画像とともに表示されるグラフィックス画像とを表示手段に表示する表示装置の制御方法であって
    記表示装置の表示輝度に関する設定値を受け付ける取得ステップと
    記グラフィックス画像を前記表示手段に表示するように制御する制御ステップと、
    を有し、
    前記制御ステップでは、
    前記入力画像のAPL(Average Picture Level)が小さいほど、前記グラフィックス画像の輝度階調を低くし、
    前記設定値が大きいほど、前記グラフィックス画像の輝度階調を低くする
    ことを特徴とする表示装置の制御方法。
  14. コンピュータを、請求項1〜12のいずれか1項に記載の表示装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2018049555A 2018-03-16 2018-03-16 制御装置、表示装置、制御方法およびプログラム Withdrawn JP2019159252A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018049555A JP2019159252A (ja) 2018-03-16 2018-03-16 制御装置、表示装置、制御方法およびプログラム
CN201910197991.XA CN110277067A (zh) 2018-03-16 2019-03-15 显示设备、控制方法和计算机可读介质
US16/354,913 US10944910B2 (en) 2018-03-16 2019-03-15 Display apparatus, control method thereof, and non-transitory computer readable medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018049555A JP2019159252A (ja) 2018-03-16 2018-03-16 制御装置、表示装置、制御方法およびプログラム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019159252A JP2019159252A (ja) 2019-09-19
JP2019159252A5 true JP2019159252A5 (ja) 2021-04-22

Family

ID=67904277

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018049555A Withdrawn JP2019159252A (ja) 2018-03-16 2018-03-16 制御装置、表示装置、制御方法およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10944910B2 (ja)
JP (1) JP2019159252A (ja)
CN (1) CN110277067A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7256663B2 (ja) * 2019-03-26 2023-04-12 キヤノン株式会社 画像出力装置およびその制御方法
JP2021124638A (ja) 2020-02-06 2021-08-30 キヤノン株式会社 表示制御装置、表示制御方法、プログラムおよび記憶媒体
WO2021194266A1 (en) 2020-03-26 2021-09-30 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic apparatus and control method thereof
JP7361958B2 (ja) * 2021-02-02 2023-10-16 Eizo株式会社 画像表示システム、画像表示装置、画像表示方法及びコンピュータプログラム
CN114862801A (zh) * 2022-05-11 2022-08-05 南京巨鲨显示科技有限公司 一种医学显示器显示性能检测方法、系统、装置以及存储介质

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4387183B2 (ja) * 2003-12-26 2009-12-16 京セラ株式会社 デジタルカメラ
JP5139623B2 (ja) 2004-05-06 2013-02-06 シャープ株式会社 画像表示装置
JP3953506B2 (ja) 2005-10-18 2007-08-08 シャープ株式会社 液晶表示装置
JP2007180641A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Sony Corp 撮像装置及び撮像装置の表示方法
JP2008299191A (ja) 2007-06-01 2008-12-11 Sharp Corp 画像表示装置
JP5124050B1 (ja) * 2012-03-01 2013-01-23 シャープ株式会社 映像表示装置およびテレビ受信装置
JP2014122997A (ja) * 2012-12-21 2014-07-03 Sony Corp 表示装置、画像処理装置、表示方法、および電子機器
WO2017098676A1 (ja) * 2015-12-10 2017-06-15 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示装置およびバックライトの制御方法
JP6700880B2 (ja) * 2016-03-17 2020-05-27 キヤノン株式会社 情報処理装置および情報処理方法
JP6758891B2 (ja) * 2016-04-11 2020-09-23 キヤノン株式会社 画像表示装置及び画像表示方法
JP6755701B2 (ja) 2016-04-25 2020-09-16 キヤノン株式会社 撮像装置、表示装置及び画像処理装置
JP6779695B2 (ja) * 2016-07-28 2020-11-04 キヤノン株式会社 画像処理装置及びその制御方法、表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019159252A5 (ja) 表示装置、制御方法およびプログラム
CN107170424B (zh) 一种显示控制方法,显示方法及电子设备
CN107111992B (zh) 一种调节背光亮度的方法和终端
JP4979776B2 (ja) 画像表示装置および画像表示方法
US9390646B2 (en) Color calibration apparatus and method usable with display device
KR102646685B1 (ko) 디스플레이 장치 및 그 제어 방법
JP2013218098A5 (ja)
JP5575900B2 (ja) 表示制御方法、表示制御装置、液晶表示装置、表示制御プログラムおよびコンピュータ読取可能な記録媒体
JP2017191146A5 (ja)
JP2013148870A5 (ja)
JP2015141333A5 (ja)
JP2015109563A5 (ja)
TWI576817B (zh) 具有影像自動最佳化功能的顯示器及其影像調整方法
JP2013218098A (ja) 表示装置及びその制御方法
JP2020046469A (ja) 補正データ生成装置、コンピュータプログラム、補正データ生成方法および表示パネルの製造方法
KR20180047263A (ko) 디스플레이 장치 및 방법
TWI567707B (zh) 影像調整方法及其顯示器
CN111640407B (zh) 屏幕亮度的调节方法、装置、存储介质和电子设备
JP2019168501A5 (ja)
CN104167187A (zh) 一种宽银幕电影显示模式的识别方法及装置
WO2014038572A1 (ja) 画像表示装置、画像表示装置の制御方法、画像表示装置の制御プログラムおよびその制御プログラムを記録した記録媒体
JP5773636B2 (ja) 表示制御装置及びその制御方法
JP2013225722A (ja) 情報処理装置、表示制御方法、及び表示制御プログラム
JPWO2011121630A1 (ja) 補正方法及び表示装置
JP5187789B2 (ja) 映像表示装置および映像補正方法