JP2019153145A - 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム - Google Patents

表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019153145A
JP2019153145A JP2018038682A JP2018038682A JP2019153145A JP 2019153145 A JP2019153145 A JP 2019153145A JP 2018038682 A JP2018038682 A JP 2018038682A JP 2018038682 A JP2018038682 A JP 2018038682A JP 2019153145 A JP2019153145 A JP 2019153145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
information
driver
seat
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018038682A
Other languages
English (en)
Inventor
栄義 仲辻
Shigeyoshi Nakatsuji
栄義 仲辻
和哉 大澤
Kazuya Osawa
和哉 大澤
智彦 遠藤
Tomohiko Endo
智彦 遠藤
真慶 大谷
Masayoshi Otani
真慶 大谷
朝行 小塩
Tomoyuki Koshio
朝行 小塩
江村 恒一
Koichi Emura
恒一 江村
瑩 李
Yong Yi
瑩 李
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2018038682A priority Critical patent/JP2019153145A/ja
Publication of JP2019153145A publication Critical patent/JP2019153145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)
  • Fittings On The Vehicle Exterior For Carrying Loads, And Devices For Holding Or Mounting Articles (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

【課題】運転者の体格に合わせて表示装置に表示される表示情報の大きさを変えることにより、表示装置に表示される表示情報に対する運転者の視認性を向上させること。【解決手段】表示制御装置30が、運転席のシート51の位置情報が入力される入力部31と、入力部31から入力された位置情報に基づいて表示部42に表示される表示情報の大きさを決定し、該大きさに基づいて表示情報の表示を制御する表示制御部32と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、各種情報を表示する表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラムに関するものである。
近年、車両を運転中の運転者に各種情報を提示するため、フロントガラスに各種情報を表示させるヘッドアップディスプレイが開発されている。特許文献1に記載されたヘッドアップディスプレイでは、運転席の背もたれの角度に応じて各種情報を表示する表示位置を切り換える制御が行われている。
これにより、運転者の視線に合わせて各種情報を表示し、運転者に対して効果的に各種情報の提示を行っている。
特開2017−178131号公報
しかしながら、運転者は体格に合わせて運転席のシートの前後方向の位置と背もたれの傾斜角度を調節するため、表示装置と運転者の頭との間の距離は各運転者よって異なる。それゆえ、運転者から見える表示情報の大きさも運転者ごとに異なり、表示装置に表示される情報の大きさが各運転者にとって適切な大きさではない場合がある。
本発明は、運転者の体格によっては表示装置からの距離が遠くなる可能性があるため、表示装置に表示される表示情報の大きさを変えることにより、表示装置に表示される表示情報に対する運転者の視認性を向上させることを目的とする。
本発明の表示制御装置は、運転席のシートの位置情報が入力される入力部と、入力部から入力された位置情報に基づいて表示部に表示される表示情報の大きさを決定し、該大きさに基づいて表示情報の表示を制御する表示制御部と、を備える。
また、本発明の表示制御方法は、運転席のシートの位置情報が入力されるステップと、入力された位置情報に基づいて表示部に表示される表示情報の大きさを決定し、該大きさに基づいて表示情報の表示を制御するステップと、を含む。
また、本発明の表示制御プログラムは、運転席のシートの位置情報が入力されるステップと、入力された位置情報に基づいて表示部に表示される表示情報の大きさを決定し、該大きさに基づいて表示情報の表示を制御するステップと、をコンピュータに実行させる。
本発明の表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラムによれば、表示装置に表示される表示情報に対する運転者の視認性を向上させることができる。
本実施の形態に係る表示システムの各部の機能の一例を説明する図 表示装置に表示される表示情報とその優先度の一例を示す図 コンバイナと運転者の頭との間の距離の算出方法を説明する図 シート位置と座高との関係を示すデータテーブルの一例を示す図 コンバイナと運転者の頭との間の距離、表示情報の大きさおよび表示情報の優先度の関係を示すデータテーブル 表示装置に表示される表示情報の表示態様の一例を説明する図 表示装置に表示される表示情報の表示態様の一例を説明する図 表示情報の表示態様を決定する処理を示すフローチャート
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照しながら説明する。なお、同じ構成要素には同じ符号を付している。また、図面は、理解しやすくするためにそれぞれの構成要素を模式的に示している。
図1は、本実施の形態に係る表示システムの各部の機能の一例を説明する図である。本実施の形態に係る表示システム100は、車両を運転する運転者の体格に応じて表示装置に表示される表示情報の大きさおよび表示内容を変更する機能を有する。
表示システム100は、座席センサ10と、ナビゲーションシステム20と、表示制御装置30と、表示装置40とを有する。
座席センサ10は、運転席のシートの位置および背もたれの傾斜角度を検出するセンサである。座席センサ10は、表示制御装置30に接続されており、運転席のシートの位置および背もたれの傾斜角度を示す検出信号を表示制御装置30に出力する。座席センサ10は、座席前後位置センサ11と、背もたれ角度センサ12とを有する。
座席前後位置センサ11は、運転席のシートの前後方向の位置を検出するセンサである。座席前後位置センサ11は、運転席のシートの前後方向の位置を検出できれば、どのような種類のセンサであってもよい。
背もたれ角度センサ12は、運転席の背もたれの傾斜角度を検知するセンサである。背もたれ角度センサ12は、運転席の背もたれの角度を検知できれば、どのような種類のセンサであってもよい。
ナビゲーションシステム20は、目的地までの自車両の走行経路の案内などを行うシステムである。ナビゲーションシステム20は、表示制御装置30に接続されており、表示制御装置30に向けて制御信号を出力する。また、ナビゲーションシステム20は、記憶部21、測位部22、通信部23、操作部24、ナビゲーション表示部25および、ナビゲーション制御部26を有する。
記憶部21は、地図情報などを記憶する記憶装置である。記憶部21は、例えば、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリで構成される。
測位部22は、ナビゲーションシステム20が搭載される自車両の位置を測定する測定装置である。測位部22は、GPS衛星から時刻データを含む信号を受信して自車両の位置を測定する。
通信部23は、外部のサーバ装置などと通信を行い、渋滞情報などを受信する通信装置である。
操作部24は、自車両が向かう目的地の設定のための操作などを受け付ける入力装置である。操作部24は、例えば、タッチパネルで構成される。
ナビゲーション表示部25は、走行経路、渋滞情報などの各種情報を表示する表示装置である。ナビゲーション表示部25は、例えば、液晶パネルで構成される。また、ナビゲーション表示部25は、例えば、運転席と助手席との中間に位置するダッシュボードに配置される。
ナビゲーション制御部26は、ナビゲーションシステム20の各部の制御を行うCPU(Central Processing Unit)などの制御装置で構成される。ナビゲーション制御部26は、例えば、記憶部21に記憶された地図情報と測位部22で測定された自車両の位置情報に基づいて、操作部24から入力された目的地までの走行経路をナビゲーション表示部25に表示させる制御を行う。
また、ナビゲーション制御部26は、通信部23を介して受信した渋滞情報、時刻情報などをナビゲーション表示部25に表示させる制御を行う。
また、ナビゲーション制御部26は、ナビゲーション表示部25に表示させる情報のうち、少なくとも一部の情報を表示装置40に表示させるための制御信号を表示制御装置30に出力する。
表示制御装置30は、表示装置40の制御を行う制御装置である。表示制御装置30は、入力部31と、表示制御部32と、出力部33とを有する。
入力部31は、座席センサ10から出力された検出信号と、ナビゲーションシステム20から出力された制御信号とを受け付ける。
表示制御装置30は、座席センサ10からの出力された検出信号に基づいて、後述する表示装置40のコンバイナ42からの運転席のシートの位置と背もたれの傾斜角度を算出する。
さらに、表示制御装置30は、シートの位置、シートの位置と運転者の座高との関係を示すデータ、および、背もたれの傾斜角度から、コンバイナ42から運転者の頭の位置までの距離を算出する。
表示制御装置30は、コンバイナ42から運転者の頭の位置までの距離およびナビゲーションシステム20から受け付けた制御信号に基づいて表示装置40に表示させる表示情報の大きさおよび表示内容を決定する。これについては、後に詳しく説明する。
出力部33は、表示制御部32が決定した表示情報の大きさおよび表示内容を表示装置40に表示装置させるための表示制御信号を表示装置40に向けて出力する。
ここで、表示情報とは、表示装置40に表示される各種情報である。表示情報は、例えば、ナビゲーションシステム20、自車両のECU(Engine Control Unit)などの走行制御装置、オーディオ機器などから受け付けた各種の情報を示す文字情報または図形情報である。
図2は、表示装置40に表示される表示情報の一例を示す図である。
図2中、左の列は表示内容、中央の列は表示情報の分類、右の列は、優先度を示している。表示内容には様々な情報が含まれる。これについては、後述する。
表示情報の分類は、表示情報が文字情報であるか、または、図形情報であるかを示している。優先度は、表示情報が表示装置40に表示される優先度を示している。優先度は、表示内容の緊急度に応じて「高」、「中」または「低」に設定されている。
表示内容には、「走行経路情報」、「渋滞情報」、「車線情報」、「交差点情報」、「交差点情報(交差点名)」、「交差点情報(交差点までの距離)」、「到着予定時刻情報」、「現在時刻情報」、「道路情報(渋滞、SA・PA情報)」が含まれる。これらの情報は、ナビゲーションシステム20から表示制御装置30に入力される情報である。
「走行経路情報」は、表示システム100が搭載される自車両の現在位置から目的地までの走行経路を示す図形情報である。走行経路情報は、例えば、地図上において青い太線で描かれる。また、「走行経路情報」の優先度は、「中」に設定される。
「渋滞情報」は、自車両の走行経路に含まれる道路およびその周辺道路の渋滞区間を示す図形情報である。「渋滞情報」は、例えば、地図上において赤い太線で描かれる。また、「渋滞情報」の優先度は、「中」に設定される。
「車線情報」は、自車両の進行方向前方の左折専用レーンまたは右折専用レーンの存在の有無を示す図形情報である。「車線情報」の優先度は、「中」に設定される。
「交差点情報」は、自車両が次に右折または左折を行う交差点を示す図形情報である。「交差点情報」の優先度は、「高」に設定される。
「交差点情報(交差点名)」は、自車両が次に右折または左折を行う交差点を示す文字情報である。「交差点情報(交差点名)」の優先度は、「低」に設定される。
「交差点情報(交差点までの距離)」は、自車両が次に右折または左折を行う交差点までの距離を示す文字情報である。「交差点情報(交差点までの距離)」の優先度は、「中」に設定される。
「到着予定時刻情報」は、設定された目的地へ自車両が到着する到着予定時刻を示す文字情報である。「到着予定時刻情報」の優先度は、「低」に設定される。
「現在時刻情報」は、現在時刻を示す文字情報である。「現在時刻情報」の優先度は、「低」に設定される。
「道路情報(渋滞、SA・PA情報)」は、自車両の走行経路に含まれる道路およびその周辺道路の渋滞状況、高速道路のサービスエリアまたはパーキングエリアの混雑状況を示す文字情報である。「道路情報(渋滞、SA・PA情報)」の優先度は、「中」に設定される。
また、表示内容には、「飛び出し注意情報」、「手動運転切り換えアラーム情報」、「自動運転中情報」、「進行方向情報」および「走行速度情報」が含まれる。これらの情報は、自車両の走行制御装置などから入力される情報である。
「飛び出し注意情報」は、自車両の前方に歩行者などが飛び出す恐れがあること、または、飛び出したことを示す図形情報および文字情報の少なくとも何れかの情報である。「飛び出し注意情報」の優先度は、「高」に設定される。
なお、「飛び出し注意情報」は、例えば、ミリ波レーダなどのセンサによって、走行中の自車両の前方に向けて所定の速さ以上の速さで移動する移動体が検出された際に表示される。
「手動運転切り換えアラーム情報」は、自動運転中に、例えば、自車両が搭載するミリ波レーダなどのセンサに異常が生じた場合に、自動運転から手動運転へと自動的に切り換えられることを報知する図形情報および文字情報の少なくとも何れかの情報である。「手動運転切り換えアラーム情報」の優先度は、「高」に設定される。
「自動運転中情報」は、自車両が自動運転中であることを示す図形情報および文字情報の少なくとも何れかの情報である。「自動運転中情報」の優先度は、「中」に設定される。
「進行方向情報」は、自車両の進行方向を示す図形情報である。「進行方向情報」の優先度は、「高」に設定される。
「走行速度情報」は、自車両の走行速度を示す文字情報である。「走行速度情報」の優先度は、「低」に設定される。
なお、表示制御装置30がオーディオ機器から楽曲情報などを受信する場合、表示情報に楽曲情報などの文字情報が含まれるようにしてもよい。
図1の説明に戻る。表示装置40は、投射器41と、コンバイナ42とを有するヘッドアップディスプレイである。
投射器41は、例えば、コンバイナ42に向けて光を投射する小型の液晶プロジェクタで構成される。
コンバイナ42は、投射器41から投射された光を映し出すパネルである。コンバイナ42は、例えば、透明のプラスチックパネルで構成される。また、コンバイナ42は、例えば、運転席の正面のダッシュボードの上部に配置される。
なお、表示装置40は、コンバイナ42を有さない構成であってもよい。すなわち、投射器41は、フロントガラスに対して光を投射し、フロントガラスに各種情報を表示させるようにしてもよい。
次に、図3および図4を用いて、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離の算出方法について説明し、続いて、図5を用いて、コンバイナ42に表示される表示情報の大きさおよび表示内容の決定方法について説明する。図3は、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離の算出方法を説明する図である。
図3に示すように、コンバイナ42とシート51の前後方向の中心位置(以下、「シート位置」という。)との間の距離をP、運転者が座る着座面上の上記シート位置に相当する位置と運転者の頭との間の距離(以下、「座高」という。)をL、背もたれ52の傾斜角度をθとし、運転者の体がθだけ傾いているとすると、コンバイナ42が設置された位置と運転者の頭との間の距離Xは、X=P+L×sinθで表される。
ここで、運転者の座高Lは、シート位置と運転者の座高Lとの関係を示すデータテーブルを用いて導出される。
図4は、シート位置と座高Lとの関係を示すデータテーブルの一例を示す図である。シート位置は、例えば、前方から後方に向かって、「1」〜「6」の位置を有する。図4中の「1」〜「6」はそれぞれ、これらの6つのシート位置に対応する。
シート位置と座高Lとの関係を示すデータテーブルでは、シート位置が後になればなるほど、座高が大きくなるように座高の値が設定されている。シート51は、体格に応じた位置に設定され、体格と座高は比例関係にあると推定されるからである。
例えば、最前のシート位置「1」には、座高L1cmが対応づけられている。また、前から2番目のシート位置「2」には、座高L1よりも大きい座高L2cmが対応づけられている。
これ以降、シート位置「3」〜「6」のそれぞれに対して座高の値が徐々に大きくなるように座高L3cm、L4cm、L5cm、L6cmが対応づけられている。
本実施の形態では、このようなデータテーブルを用いて運転者の座高が導出されるとともに、運転者の座高L、コンバイナ42とシート位置との間の距離P、および背もたれ52の傾斜角度θから、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離Xが算出される。
次に、コンバイナ42に表示される表示情報の大きさおよび表示内容の決定方法について説明する。
コンバイナ42に表示された表示情報を運転者が認識する大きさは、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離Xに応じて異なる。例えば、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離Xが1.2倍になると、運転者が認識する表示情報の大きさは、1/1.2倍になる。
したがって、本実施の形態では、コンバイナ42に表示される表示情報の大きさをコンバイナ42と運転者の頭との間の距離Xに応じて変更することによって、運転者が認識する表示情報の大きさを補正している。
図5は、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離Xと、コンバイナ42に表示される表示情報の大きさおよび表示内容との関係を示すデータテーブルである。なお、図5中、X1は、X2よりも短いものとする。
コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX1よりも短い場合、コンバイナ42に表示される表示情報の大きさは、「小」に設定される。表示情報の大きさが「小」に設定された場合、コンバイナ42には、多くの表示情報を表示することができる。そのため、コンバイナ42には、優先度が「低」〜「高」に設定された全ての表示情報が表示される。
コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX1以上、X2以下である場合、コンバイナ42に表示される表示情報の大きさは、「中」に設定される。表示情報の大きさが「中」に設定された場合、表示情報の大きさが「小」に設定された場合と比較して、コンバイナ42に表示できる表示情報の量は制限される。そのため、コンバイナ42には、優先度「中」および「高」の表示情報が表示される。
コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX2よりも長い場合、コンバイナ42に表示される表示情報の大きさは、「大」に設定される。表示情報の大きさが「大」に設定された場合、表示情報の大きさが「中」に設定された場合と比較して、コンバイナ42に表示できる表示情報の量は制限される。そのため、コンバイナ42には、優先度「高」の表示情報のみが表示される。
本実施の形態では、このようなデータテーブルを用いることにより、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離Xに応じて表示情報の大きさを決定し、さらに、表示情報の大きさに合わせて表示情報の表示内容を決定している。
次に、図6Aおよび図6Bを用いて、コンバイナ42に表示される表示情報の具体的な表示態様について説明する。なお、図6Aおよび図6Bの左側に示す地図情報を表示する領域においては、コンバイナ42を通して見える自車両の前方の風景についての図示を省略している。
図6Aは、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX1よりも短いと判定された場合にコンバイナ42に表示される表示情報を説明する図である。図5を用いて説明したように、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX1以下である場合、「高」、「中」および「低」の優先度の表示情報が「小」の大きさでコンバイナ42に表示される。
具体的に、コンバイナ42には、「走行経路情報」401、「渋滞情報」402、「走行車線情報」403、「交差点情報」404、「交差点情報(交差点名)」405、「交差点情報(交差点までの距離)」406、「到着予定時刻情報」407、「現在時刻情報」408、「道路情報(渋滞、SA・PA情報)」409、「飛び出し注意情報」410、「自動運転中情報」411、「進行方向情報」412、および、「走行速度情報」413が「小」の大きさで表示される。
図6Bは、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX1以上、X2以下であると判定された場合にコンバイナ42に表示される表示情報を説明する図である。図5を用いて説明したように、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離がX1以上、X2以下である場合、「高」および「中」の優先度の表示情報が「中」の大きさでコンバイナ42に表示される。
具体的に、コンバイナ42には、「走行経路情報」401、「渋滞情報」402、「走行車線情報」403、「交差点情報」404、「交差点情報(交差点までの距離)」406、「道路情報(渋滞、SA・PA情報)」409、「飛び出し注意情報」410、および、「自動運転中情報411」が「中」の大きさで表示される。
このような表示を行うことにより、運転者によって認識される表示情報の大きさを補正することができる。また、表示情報に関連づけて記憶された優先度に基づいてコンバイナ42に表示情報を表示させるため、重要な情報を優先的に運転者に認識させることができる。
次に、図7を用いて、シート位置または背もたれの傾斜角度が変更されたときに表示制御装置30が表示情報の大きさおよび表示内容を変更するフローについて説明する。図7は、表示情報の大きさおよび表示内容を変更する処理を示すフローチャートである。
運転席のシートの前後位置または運転席の背もたれの傾斜角度が変更されたされたことが検知されると、表示制御装置30は、座席センサ10から受け付けた検出信号に基づいて、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離Xを算出する(ステップS10)。
次に、表示制御装置30は、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX1よりも短いか否かを判定する(ステップS20)。
コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX1よりも短い場合(ステップS20においてYesの場合)、表示制御装置30は、大きさが「小」であり、かつ、優先度が「高」、「中」および「低」の表示情報をコンバイナ42に表示することを決定する(ステップS30)。
コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX1以上である場合(ステップS20においてNoの場合)、表示制御装置30は、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX1以上、X2以下であるか否かを判定する(ステップS60)。
コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX1以上、X2以下である場合(ステップS60においてYesの場合)、表示制御装置30は、大きさが「中」であり、かつ、優先度が「高」および「中」の表示情報をコンバイナ42に表示することを決定する(ステップS70)。
コンバイナ42と運転者の頭との間の距離XがX2よりも長い場合(ステップS60においてNoの場合)、表示制御装置30は、大きさが「大」であり、かつ、優先度が「高」の表示情報をコンバイナ42に表示することを決定する(ステップS80)。
次に、表示制御装置30は、決定した表示情報の大きさおよび表示内容に基づいて、表示情報のレイアウトを決定する(ステップS40)。
次に、表示制御装置30は、決定したレイアウトにて表示情報の表示を行うことを指示する制御信号を表示装置40に出力する(ステップS50)。
このような処理を実行することにより、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離Xに応じて、表示情報の大きさおよび表示内容を決定することができる。
以上、本発明に係る実施形態について図面を参照して詳述してきたが、上述した各装置の機能は、コンピュータプログラムにより実現され得る。
上述した各装置の機能をプログラムにより実現するコンピュータの読取装置が、上記各装置の機能を実現するためのプログラムを記録した記録媒体からそのプログラムを読み取り、記憶装置に記憶させる。あるいは、ネットワークカードが、ネットワークに接続されたサーバ装置と通信を行い、サーバ装置からダウンロードした上記各装置の機能を実現するためのプログラムを記憶装置に記憶させる。
そして、CPUが、記憶装置に記憶されたプログラムをRAMにコピーし、そのプログラムに含まれる命令をRAMから順次読み出して実行することにより、上記各装置の機能が実現される。
なお、上述した実施の形態では、表示情報の大きさが「小」、「中」および「大」の3種類から選択される構成としたが、2種類でもよく、4種類以上の中から選択されるようにしてもよい。また、距離Xに比例して段階なく大きさが調節されてもよい。
また、上述した実施の形態では、表示情報を3段階の優先度に応じて選択されるようにしたが、図5に類する表示情報の大きさとの関連さえ決まっていれば、優先度は2段階でも、4段階以上であってもよい。
また、上述した実施の形態では、コンバイナ42に表示される表示情報の大きさおよび表示内容が変更される構成について説明したが、他の表示装置に表示される表示情報の大きさおよび表示内容が変更される構成であってもよい。
例えば、表示制御装置30は、ナビゲーション表示部25と運転者の頭との間の距離Xに応じて、ナビゲーション表示部25に表示される表示情報の大きさおよび表示内容を決定するようにしてもよい。
また、上述した実施の形態では、シート位置と対応づけて記憶された運転者の座高L、シート位置、および、背もたれの傾斜角度θから、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離Xが算出される構成とした。しかしながら、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離は、シート位置と、座高Lと、背もたれの傾斜角度θとに関連づけてデータテーブルに記憶させておいてもよい。この場合、表示制御装置30における処理負荷が低減される。
また、上述した実施の形態では、シート位置および背もたれ52の角度に基づいてコンバイナ42に表示される表示情報の大きさおよび表示内容を決定したが、シート位置のみに基づいて表示情報の大きさおよび表示内容を決定してもよい。
例えば、次のような構成であってもよい。すなわち、シート位置が図4に示す「1」または「2」に設定された場合、大きさ「小」、優先度「高」、「中」および「低」の表示情報をコンバイナ42に表示させる。また、シート位置が「3」または「4」に設定された場合、大きさ「中」、優先度が「高」および「中」の表示情報をコンバイナ42に表示させる。また、シート位置が「5」または「6」に設定された場合、大きさ「大」、優先度「高」の表示情報をコンバイナ42に表示させる。
この場合、コンバイナ42と運転者の頭との間の距離Xを計算する必要がないため、表示制御装置30の処理負荷を軽減することができる。
以上説明したように、本実施の形態の表示システム100では、運転者の体格に合わせてコンバイナ42に表示される表示情報の大きさを変えることにより、コンバイナ42に表示される表示情報に対する運転者の視認性を向上させることができる。
本発明は、各種情報を表示する表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラムに広く適用できる。
10 座席センサ
11 座席前後位置センサ
12 背もたれ角度センサ
20 ナビゲーションシステム
21 記憶部
22 測位部
23 通信部
24 操作部
25 ナビゲーション表示部
26 ナビゲーション制御部
30 表示制御装置
31 入力部
32 表示制御部
33 出力部
40 表示装置
41 投射器
42 コンバイナ
51 シート
52 背もたれ
100 表示システム
401 走行経路情報
402 渋滞情報
403 走行車線情報
404 交差点情報
405 交差点情報(交差点名)
406 交差点情報(交差点までの距離)
407 到着予定時刻情報
408 現在時刻情報
409 道路情報(渋滞、SA・PA情報)
410 飛び出し注意情報
411 自動運転中情報
412 進行方向情報
413 走行速度情報

Claims (6)

  1. 運転席のシートの位置情報が入力される入力部と、
    前記入力部から入力された前記位置情報に基づいて表示部に表示される表示情報の大きさを決定し、該大きさに基づいて前記表示情報の表示を制御する表示制御部と、
    を備えることを特徴とする表示制御装置。
  2. 前記表示制御部は、前記表示情報の大きさに合わせて、前記表示情報の表示内容を選択することを特徴とする請求項1の表示制御装置。
  3. 前記表示制御部は、さらに、運転席の背もたれの角度情報に基づいて前記表示情報の表示を制御することを特徴とする請求項1または2に記載の表示制御装置。
  4. 前記表示部は、ヘッドアップディスプレイであり、前記表示制御部は、前記ヘッドアップディスプレイに表示される前記表示情報の表示を制御することを特徴とする請求項1〜3の何れか1項に記載の表示制御装置。
  5. 運転席のシートの位置情報が入力されるステップと、
    前記入力された位置情報に基づいて表示部に表示される表示情報の大きさを決定し、該大きさに基づいて前記表示情報の表示を制御するステップと、
    を含む表示制御方法。
  6. 運転席のシートの位置情報が入力されるステップと、
    前記入力された位置情報に基づいて表示部に表示される表示情報の大きさを決定し、該大きさに基づいて前記表示情報の表示を制御するステップと、
    をコンピュータに実行させるための表示制御プログラム。
JP2018038682A 2018-03-05 2018-03-05 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム Pending JP2019153145A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018038682A JP2019153145A (ja) 2018-03-05 2018-03-05 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018038682A JP2019153145A (ja) 2018-03-05 2018-03-05 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019153145A true JP2019153145A (ja) 2019-09-12

Family

ID=67946574

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018038682A Pending JP2019153145A (ja) 2018-03-05 2018-03-05 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019153145A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210064451A (ko) * 2019-11-25 2021-06-03 한국자동차연구원 자율주행 모드별 정보 제공 장치 및 그 방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20210064451A (ko) * 2019-11-25 2021-06-03 한국자동차연구원 자율주행 모드별 정보 제공 장치 및 그 방법
KR102412583B1 (ko) 2019-11-25 2022-06-24 한국자동차연구원 자율주행 모드별 정보 제공 장치 및 그 방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2017022201A1 (ja) 自動運転支援装置、自動運転支援方法及び自動運転支援プログラム
US20210104212A1 (en) Display control device, and nontransitory tangible computer-readable medium therefor
US11822849B2 (en) Display device for a vehicle
JP6540453B2 (ja) 情報提示システム
JP2020004333A (ja) 車両制御装置
JP6973930B2 (ja) 運転支援方法及び運転支援装置
JP6866875B2 (ja) 表示制御装置、及び表示制御プログラム
JP6576570B2 (ja) 走行計画修正装置、走行計画修正方法
JP7043965B2 (ja) 車両の情報表示装置
JP2020125027A (ja) 車両並びにその制御装置及び制御方法
WO2021132306A1 (ja) 表示制御装置、表示装置、表示制御方法及びプログラム
KR102164635B1 (ko) 차량의 자율 주행을 위한 전자 장치 및 방법
JP2017206133A (ja) 車両用表示システム
CN110774894B (zh) 车辆用显示装置
WO2017022150A1 (ja) 自動運転支援装置、自動運転支援方法及び自動運転支援プログラム
JP2024097841A (ja) 表示制御装置、表示制御方法及び表示制御プログラム
JP2019073107A (ja) 自動運転提案装置及び自動運転提案方法
JP2019153145A (ja) 表示制御装置、表示制御方法および表示制御プログラム
JP2010008271A (ja) 地図表示装置
JP6620775B2 (ja) 表示装置および表示方法
JP7477470B2 (ja) 車両用表示制御装置、車両用表示装置、車両用表示制御方法及びプログラム
JP2019172070A (ja) 情報処理装置、移動体、情報処理方法、及びプログラム
JP2008157894A (ja) 運転支援装置
JP2013068115A (ja) 車両用情報処理装置及び車両用情報処理方法
KR20160062255A (ko) 차량 주행방향 기반 hud 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20190625

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20191021