JP2019152528A - 電流測定装置及び放射線検出装置 - Google Patents

電流測定装置及び放射線検出装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2019152528A
JP2019152528A JP2018037697A JP2018037697A JP2019152528A JP 2019152528 A JP2019152528 A JP 2019152528A JP 2018037697 A JP2018037697 A JP 2018037697A JP 2018037697 A JP2018037697 A JP 2018037697A JP 2019152528 A JP2019152528 A JP 2019152528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
current
measured
value
charge
compensation function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018037697A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7027963B2 (ja
Inventor
昭仁 洞
Akihito Hora
昭仁 洞
修 畠山
Osamu Hatakeyama
修 畠山
俊之 倉橋
Toshiyuki Kurahashi
俊之 倉橋
精仁 山村
Kiyohito Yamamura
精仁 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP2018037697A priority Critical patent/JP7027963B2/ja
Publication of JP2019152528A publication Critical patent/JP2019152528A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7027963B2 publication Critical patent/JP7027963B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Measurement Of Radiation (AREA)
  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

【課題】積分コンデンサに蓄積された積分電荷の放電直後の電流測定値を適切に補正することにより、測定値の誤差を低減させた電流測定装置及び放射線検出装置を提供する。【解決手段】電荷積分手段11と、積分電圧信号の時間変化率に基づいて被測定電流を算出する電流測定手12段と、積分電圧信号が基準電圧に達した時に積分コンデンサを放電させるポンピング手段13と、を備えた電流測定装置において、値が既知である被測定電流と、この被測定電流を電荷積分手段11に入力した時の電流測定手段12による電流測定値と、の誤差を、ポンピング手段13による積分コンデンサの放電直後から測定して前記誤差に近似した電荷リセット補償関数(合成補償関数)を生成する補償関数作成手段(合成手段14)と、電荷リセット補償関数により電流測定値を補正して前記誤差を除去した電流測定値を算出する測定値補正手段15と、を備える。【選択図】図1

Description

本発明は、例えば、電離箱式放射線検出装置における電離電流等の微小電流を測定する電流測定装置、及び、この電流測定装置を用いた放射線検出装置に関する。
図5は、電離箱式放射線検出器に適用される電流測定装置の従来技術であり、特許文献1に記載されているものである。
電流測定装置1は、入力端子2から入力される被測定電流(電離電流)Iinを積分する電荷積分回路3を備え、その出力信号(積分電圧信号)Vは低レンジ側電流測定部4及び高レンジ側電流測定部5に入力されている。これらの電流測定部4,5により算出された測定値ImL,ImHは、測定値決定部6に入力されて最終的な電流測定値Iが決定される。
電荷積分回路3の入力側には、積分コンデンサに蓄積された電荷を放電させるポンピング回路7が接続され、このポンピング回路7には高レンジ側電流測定部5からのパルス信号Pが入力されている。
図6は、図5に示した電流測定装置1の詳細な構成図である。
電荷積分回路3はオペアンプ31と積分コンデンサ32とを備え、オペアンプ31から出力された積分電圧信号Vは低レンジ側電流測定部4のA/D変換回路41によりディジタル信号Vodに変換され、低レンジ側測定値演算部42a及び高レンジ側測定値演算部42bからなる演算処理回路42に入力される。
また、積分電圧信号Vは、高レンジ側電流測定部5内の電圧比較回路51に入力され、基準電圧Vとの比較結果に応じて比較信号Sが出力される。この比較信号Sは、単安定マルチバイブレータからなるパルス信号生成回路52に入力され、その出力であるパルス信号Pがカウンタ回路53及び前記ポンピング回路7に入力されている。
カウンタ回路53は、逐次入力されるパルス信号Pの周期、すなわち積分電圧信号Vの周期Tに相当するカウント値Nを計数し、低レンジ側電流測定部4内の高レンジ側測定値演算部42bに出力する。
なお、図7は、高レンジ側電流測定部5を構成する各部の動作を、被測定電流Iin及び積分電圧信号Vと共に示したものである。
前述したように、パルス信号Pは、コンデンサ71,抵抗73及びダイオード72からなるポンピング回路7に入力され、ポンピング回路7の出力が電荷積分回路3内のオペアンプ31の反転入力端子に加えられている。
演算処理回路42の低レンジ側測定値演算部42aは、A/D変換回路41のサンプリング周期と等しい周期(例えば1[s])でタイマ割込処理を行い、積分電圧信号Vのディジタル信号Vodの変化率に換算係数を乗算して低レンジ側電流測定値ImLを算出する。
一方、高レンジ側測定値演算部42bは、所定周期(例えば125[ms])のタイマ割込処理によってカウンタ回路53から取り込んだ周期Tに基づき積分電圧信号Vの周波数を求め、この周波数に換算係数を乗算して高レンジ側電流測定値ImHを算出する。
図8(a)は、低レンジ側測定値演算部42aにより演算される被測定電流Iin(ImL)と積分電圧信号Vの時間変化率との関係を示し、図8(b)は、高レンジ側測定値演算部42bにより演算される被測定電流Iin(ImH)と積分電圧信号Vの周波数との関係を示している。
図5の測定値決定部6は、高レンジ側電流測定部5により所望の出力要求タイミングに応じて高レンジ側電流測定値ImHを算出できる場合には、高レンジ側電流測定値ImHを被測定電流Iinに対する電流測定値Iとして決定する。また、高レンジ側電流測定値ImHを所望の出力要求タイミングで算出できない場合には、低レンジ側電流測定部4により算出した低レンジ側電流測定値ImLを被測定電流Iinに対する電流測定値Iとして決定する。
このように、高レンジ側電流測定値ImHを所望の出力要求タイミング内に算出できるか否かに応じてImL,ImHの何れかを選択して電流測定値Iを得ているため、レンジの切替による損失時間が発生することがなく、広いレンジの微小な被測定電流Iinを所望の出力要求タイミングに従って正確に測定することができる。
国際公開第2015/011916号(段落[0009]〜[0011],[0041]〜[0046]、図1,図2,図7等)
前述した従来技術では、図7に示したように、積分電圧信号Vが基準電圧Vを上回った時に出力される比較信号Sによりパルス信号Pを発生させ、このパルス信号Pをポンピング回路7に供給して電圧積分回路3の積分コンデンサ32を放電させている。具体的には、パルス信号Pの立上りでコンデンサ71の電荷が抵抗73を介して接地側に流れ、その時に抵抗73に発生する電圧降下によりダイオード72を介して電圧積分回路3側に電流が流れることにより、積分コンデンサ32に蓄積された電荷が放電(リセット)されることになる。
しかしながら、積分コンデンサ32を放電させた直後には、積分コンデンサ32の誘電吸収の影響により電荷が完全にゼロにはならず、これによって電流測定値に誤差が含まれるという問題があった。
そこで、本発明の解決課題は、積分コンデンサの放電直後の電流測定値を適切に補正することにより、電流測定値の誤差を低減させた電流測定装置を提供すると共に、この電流測定装置を用いた放射線検出装置を提供することにある。
上記の課題を解決するために、請求項1に係る電流測定装置は、被測定電流を積分して積分電圧信号を出力する電荷積分手段と、 前記積分電圧信号の時間変化率に基づいて被測定電流を算出する電流測定手段と、前記積分電圧信号が基準電圧に達した時に前記電荷積分手段内の積分コンデンサを放電させるポンピング手段と、を備えた電流測定装置において、
値が既知である被測定電流と、この被測定電流を前記電荷積分手段に入力した時の前記電流測定手段による電流測定値と、の誤差を、前記ポンピング手段による前記積分コンデンサの放電直後から測定して前記誤差に近似した電荷リセット補償関数を生成する補償関数作成手段と、
前記電荷リセット補償関数を用いて前記電流測定値を補正することにより、前記誤差を除去した電流測定値を算出する測定値補正手段と、を備えたことを特徴とする。
請求項2に係る電流測定装置は、前記補償関数作成手段が、電流初期値、減衰係数、及び、前記積分コンデンサの放電開始後の経過時間からなる補償関数を複数、合成して前記電荷リセット補償関数を作成することを特徴とする。
請求項3に係る電流測定装置は、請求項1または2に記載した電流測定装置において、前記被測定電流が、放射線の線量率を測定するための電離電流であることを特徴とする。
請求項4に係る放射線検出装置は、請求項1〜3の何れか1項に記載した電流測定装置を備え、前記測定値補正手段から出力される電流測定値を用いて放射線の線量率を検出することを特徴とする。
本発明によれば、被測定電流が流入する電圧積分回路の積分コンデンサを放電させた後の電流測定値を電荷リセット補償関数によって補正することにより、積分コンデンサの誘電吸収に起因する誤差を低減させた電流測定装置を実現することができる。また、この電流測定装置を放射線検出装置に適用すれば、放射線の線量率を正確に測定することが可能である。
本発明の実施形態の主要部を示すブロック図である。 本発明の実施形態において、電流測定装置の測定誤差に近似した合成補償関数を、3つの補償関数1〜3の加算値として求めた場合のデータ(一部)を示す図である。 図2における測定誤差、補償関数1〜3、及び、合成補償関数を示す波形図である。 図2のデータに基づく積分電荷リセット補償あり/なしの場合について、積分電荷放電後の経過時間と電流測定値との関係を示した波形図である。 特許文献1に記載された電流測定装置のブロック図である。 図5の詳細な構成図である。 従来技術の動作を示す波形図である。 従来技術において、低レンジ側測定値演算部による被測定電流と積分電圧信号の変化率との関係(図8(a))、及び、高レンジ側測定値演算部による被測定電流と積分電圧信号の周波数との関係(図8(b))をそれぞれ示す図である。
以下、図に沿って本発明の実施形態を説明する。
始めに、本発明は、被測定電流が入力されて積分動作を行う電荷積分手段と、その積分電圧信号に基づいて被測定電流を算出する電流測定手段と、電荷積分手段の積分コンデンサを所定のタイミングで放電させるポンピング手段とを備えた電流測定装置を対象とする。
このため、本発明は、例えば特許文献1に記載された電流測定装置にも適用可能であるが、前述した低レンジ側電流測定部、高レンジ側電流測定部を切り替えて測定する機能は必ずしも必要ではない。
まず、図1は、本発明の実施形態の主要部を示すブロック図である。
図1において、例えば電離箱式放射線検出装置における電離電流等の被測定電流Iinは、図6に示したようにオペアンプ及び積分コンデンサを備えた電荷積分手段11に入力されている。この電荷積分手段11から出力される積分電圧信号Vは電流測定手段12に入力され、電流測定手段12は、積分電圧信号Vと積分コンデンサの容量と測定開始からの経過時間とに基づいて周知の演算により電流測定値I’を算出する。
また、電流測定手段12は、積分電圧信号Vが基準電圧を超えるとパルス信号Pを生成してポンピング手段13に出力する。このポンピング手段13は、例えば図6のポンピング回路7と同様に構成されており、パルス信号Pが入力されると電荷積分手段11の積分コンデンサに蓄積された電荷を放電させる機能を備えている。
前述した積分コンデンサの誘電吸収の影響により、積分電圧信号Vは、積分コンデンサが放電した直後にゼロにならず、結果として電流測定手段12から出力される測定値I’は誤差を含んでいる。
そこで、本実施形態では、測定値I’の誤差を測定値補正手段15により補正して正確な測定値Iを得ることとし、この補正を行うために,補償関数作成手段としての合成手段14により生成した合成補償関数SCを用いるようにした。
すなわち、測定に使用する電流測定装置に、値が既知である被測定電流Iinを入力し、電荷積分手段11及び電流測定手段12を介して測定値I’が得られた場合、ポンピング手段13により積分コンデンサを放電(リセット)させた直後の被測定電流Iinと測定値I’との誤差(測定誤差)の時間変化を測定する。この測定誤差に近似した補償関数(積分電荷リセット補償関数)を予め作成しておき、この積分電荷リセット補償関数を用いて測定値I’を補正すれば、積分コンデンサによる誘電吸収の影響を除いた正確な測定値Iを得ることができる。
なお、積分電荷リセット補償関数を単一の関数によって実現することは困難であるため、本実施形態では、複数の補償関数を合成して得た合成補償関数SCを用いている。
図2は、電流測定装置に既知の被測定電流Iinを入力して測定誤差を求め、この測定誤差に近似した合成補償関数SCを3つの補償関数1〜3(C1n〜C3nとする)の加算値として求めた場合のデータ(一部)を示している。
ここでは、電流測定装置に約326[fA]の被測定電流Iinを入力し、1回目〜4回目の各測定について、積分コンデンサを放電させてから1[s]ごとの経過時間における約50個の測定値(リセット補償なしのデータ)I’と、4回分の測定値I’の平均値と、この平均値の被測定電流Iinに対する測定誤差と、を求め、それぞれの測定誤差に近似した合成補償関数を補償関数1〜3の加算値として算出している。
図2において、網掛けを施したデータNo.0〜No.3は、被測定電流Iinの値を確認してから積分コンデンサを放電させた部分であり、データNo.3の時点が放電のタイミング(経過時間=0)である。
以下の数式1は補償関数1〜3の設定例であり、補償ピーク電流初期値a〜a及び減衰係数τ〜τは、使用する電流測定装置ごとに調整可能である。
Figure 2019152528
図3は、図2における測定誤差(実線)に近似させた合成補償関数(破線)、及び、補償関数1〜3(一点鎖線,二点鎖線,点線)を示した波形図である。
合成補償関数SCは前述した図1の合成手段14によって求められるため、測定値補正手段15では、この合成補償関数SCを測定値I’に加算または減算して積分電荷リセット補償を行うことにより、積分コンデンサの誘電吸収に起因する誤差が除去された測定値Iを得ることができる。
図4は、図2のデータに基づき、本実施形態の積分電荷リセット補償を行った場合と行わない場合とについて、積分電荷放電後の経過時間と電流測定値との関係を示した波形図である。
図4のリセット補償なし(破線)の波形において、経過時間が0に近い方から4つのピーク値は図2におけるデータNo.5の1回目〜4回目の測定値であり、各ピーク値の間の約50個の測定値が図2のリセット補償なしのデータである。
リセット補償なしの場合には、測定値が大きく変動しているが、本実施形態によるリセット補償あり(実線)の波形では測定値の変動幅が小さく、補償効果が顕著に表れているのがわかる。
本発明は、放射線検出装置の電離電流を始めとして、微小電流を測定する各種の電流測定装置に利用することができる。
11:電荷積分手段
12:電流測定手段
13:ポンピング手段
14:合成手段
15:測定値補正手段

Claims (4)

  1. 被測定電流を積分して積分電圧信号を出力する電荷積分手段と、 前記積分電圧信号の時間変化率に基づいて被測定電流を算出する電流測定手段と、前記積分電圧信号が基準電圧に達した時に前記電荷積分手段内の積分コンデンサを放電させるポンピング手段と、を備えた電流測定装置において、
    値が既知である被測定電流と、この被測定電流を前記電荷積分手段に入力した時の前記電流測定手段による電流測定値と、の誤差を、前記ポンピング手段による前記積分コンデンサの放電直後から測定して前記誤差に近似した電荷リセット補償関数を生成する補償関数作成手段と、
    前記電荷リセット補償関数を用いて前記電流測定値を補正することにより、前記誤差を除去した電流測定値を算出する測定値補正手段と、
    を備えたことを特徴とする電流測定装置。
  2. 請求項1に記載した電流測定装置において、
    前記補償関数作成手段は、電流初期値、減衰係数、及び、前記積分コンデンサの放電開始後の経過時間からなる補償関数を複数、合成して前記電荷リセット補償関数を作成することを特徴とする電流測定装置。
  3. 請求項1または2に記載した電流測定装置において、
    前記被測定電流が、放射線の線量率を測定するための電離電流であることを特徴とする電流測定装置。
  4. 請求項1〜3の何れか1項に記載した電流測定装置を備え、前記測定値補正手段から出力される電流測定値を用いて放射線の線量率を検出することを特徴とする放射線検出装置。
JP2018037697A 2018-03-02 2018-03-02 電流測定装置及び放射線検出装置 Active JP7027963B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018037697A JP7027963B2 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 電流測定装置及び放射線検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018037697A JP7027963B2 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 電流測定装置及び放射線検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019152528A true JP2019152528A (ja) 2019-09-12
JP7027963B2 JP7027963B2 (ja) 2022-03-02

Family

ID=67948825

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018037697A Active JP7027963B2 (ja) 2018-03-02 2018-03-02 電流測定装置及び放射線検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7027963B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114460360A (zh) * 2022-04-12 2022-05-10 江西西平计量检测有限公司 一种基于电表测量电流时间积分的检测方法、系统及装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833231U (ja) * 1971-08-23 1973-04-21
JPS5914071U (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 日本電気株式会社 漏れ電流測定回路
JPH0458616A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Ando Electric Co Ltd 二重積分形a/d変換器の制御方法
JPH08128822A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Olympus Optical Co Ltd 測距装置
JP2001337169A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Toshiba Corp 放射線監視装置
JP2014112052A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Mitsubishi Electric Corp 放射線モニタ
WO2015011916A1 (ja) * 2013-07-23 2015-01-29 富士電機株式会社 電流測定装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4833231U (ja) * 1971-08-23 1973-04-21
JPS5914071U (ja) * 1982-07-19 1984-01-27 日本電気株式会社 漏れ電流測定回路
JPH0458616A (ja) * 1990-06-28 1992-02-25 Ando Electric Co Ltd 二重積分形a/d変換器の制御方法
JPH08128822A (ja) * 1994-11-01 1996-05-21 Olympus Optical Co Ltd 測距装置
JP2001337169A (ja) * 2000-05-25 2001-12-07 Toshiba Corp 放射線監視装置
JP2014112052A (ja) * 2012-12-05 2014-06-19 Mitsubishi Electric Corp 放射線モニタ
WO2015011916A1 (ja) * 2013-07-23 2015-01-29 富士電機株式会社 電流測定装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114460360A (zh) * 2022-04-12 2022-05-10 江西西平计量检测有限公司 一种基于电表测量电流时间积分的检测方法、系统及装置
CN114460360B (zh) * 2022-04-12 2022-07-01 江西西平计量检测有限公司 一种基于电表测量电流时间积分的检测方法、系统及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP7027963B2 (ja) 2022-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI409683B (zh) 觸控面板偵測電路
JPH01502933A (ja) 周波数カウント装置および方法
US5576628A (en) Method and apparatus to measure capacitance
KR101752956B1 (ko) 가변 주파수 모드에서의 동작 및/또는 펄스 모드에서의 동작 동안 파워 발생기의 파워를 측정하기 위한 방법 및 장치
WO1992004634A1 (en) Frequency counter and method of counting frequency of a signal to minimize effects of duty cycle modulation
KR101647395B1 (ko) 양극성 임계상한시간방법을 이용한 방사선 신호처리 장치 및 방법
DE3585520D1 (de) Verfahren und vorrichtung zur messung der strahlung.
US8633714B2 (en) Impedance detecting circuit and impedance detection method
JP2019152528A (ja) 電流測定装置及び放射線検出装置
WO2017097147A1 (zh) 用于测量传感器增益的装置、设备及方法
US20200240941A1 (en) Method for operating a gas sensor arrangement and gas sensor arrangement
CN109633251B (zh) 一种if电路积分电压峰峰值求解方法及装置
KR101223953B1 (ko) 표준 시각 동기용 주파수를 이용한 자체 온도 보상 기능을 갖는 고 분해능 정밀 시각 측정 장치 및 방법
JP3015697B2 (ja) 放射線エネルギースペクトル測定装置
JP6643270B2 (ja) 光検出器
EP3296709A1 (en) Temperature-to-digital converter
JP6173106B2 (ja) 周波数検出器
JP2001027655A (ja) 容量型センサの信号処理回路
JP2018520597A5 (ja)
JP3271323B2 (ja) 時間測定回路
JPH10281709A (ja) 動歪み計測装置及び動歪み計測方法
JPH0424566A (ja) 電圧検出装置
JPH095367A (ja) 周波数測定器
JPS62148882A (ja) 時間計測装置
JP3071309B2 (ja) 電子式電力量計

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210215

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220118

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220131

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7027963

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02