JP2019144455A - 埋め込み型の表示パネル - Google Patents

埋め込み型の表示パネル Download PDF

Info

Publication number
JP2019144455A
JP2019144455A JP2018029580A JP2018029580A JP2019144455A JP 2019144455 A JP2019144455 A JP 2019144455A JP 2018029580 A JP2018029580 A JP 2018029580A JP 2018029580 A JP2018029580 A JP 2018029580A JP 2019144455 A JP2019144455 A JP 2019144455A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display panel
display
pattern
transparent
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018029580A
Other languages
English (en)
Inventor
祐太 清水
Yuta Shimizu
祐太 清水
直義 名畑目
Naoyoshi Nabatame
直義 名畑目
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Inc
Original Assignee
Toppan Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Printing Co Ltd filed Critical Toppan Printing Co Ltd
Priority to JP2018029580A priority Critical patent/JP2019144455A/ja
Publication of JP2019144455A publication Critical patent/JP2019144455A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

【課題】室内に投影装置を設置することなく、また室内の壁面において目立つことなく、且つ画像や文字情報の表示を鮮明に行う事が可能な表示パネルを提供することを課題とする。【解決手段】室内の壁面や天井に画像や文字情報を表示する表示パネルであって、画像や文字情報を表示する自発光性の表示媒体1と、表示媒体の表面側に備えられ、シート状物品を貼付可能な透明または半透明基材2と、表示パネルの周囲の絵柄と同じ絵柄を備えた絵柄シート3と、がこの順に積層されてなることを特徴とする埋め込み型の表示パネル10。【選択図】図1

Description

本発明は、室内の壁面や天井に画像や文字情報を表示する表示パネルに関する。
室内の壁面や天井に画像や文字情報を表示する表示装置としては、例えば、壁面に表示装置を組み込んだ壁材が開示されている(特許文献1)。具体的には、建築物の壁又は室内のパーティション等に利用でき、表示面を備えて画像表示の機能を内蔵する場合であっても薄型化することが可能な表示面付壁材であって、画像表示デバイスと、該画像表示デバイスを制御する回路が搭載された回路基板と、開口部が形成された壁板と、前記画像表示デバイスの表示面が前記開口部から露出するように、前記画像表示デバイス及び前記回路基板を保持する保持部材と、背面側壁板と、前記壁板及び前記背面側壁板を所定の間隙を隔てて固定する固定部材と、を備え、前記保持部材は、前記壁板及び前記背面側壁板の間に配設してあり、前記画像表示デバイスを前記背面側壁板から所定の間隙を隔てて保持するようにしてあり、前記壁板及び/又は前記背面側壁板には、前記間隙に通じる換気口が形成してある表示面付壁材である。しかしながらこの技術は、壁面内に単に表示装置を組み込んだものに過ぎず、表示装置に画像や文字情報を表示しない場合は、表示装置の画面がそのまま露出した状態になり、目立つことになる。
一方、プロジェクターを用いて壁面や天井に画像や文字情報を投影する方法がある。しかしながらプロジェクターを用いる方法において、反射型スクリーンを用いた場合は、室内にプロジェクターを設置しなければならず、プロジェクターが邪魔となることがある。プロジェクターを小型にしても本質的には変わらない。透過型スクリーンの場合は、壁面や天井の裏側にプロジェクターを設置しなければならず、室内空間が狭くなる問題やプロジェクターからの放熱にも工夫が必要になる。
また、反射型スクリーンの場合、壁面や天井が、反射率の高い白色のスクリーンと同等の表面であれば問題ないが、反射率が低い濃色部を含む絵柄からなる壁面や天井である場合は、投影した画像や文字情報が見え難いという問題がある。
また、透過型スクリーンの場合、スクリーンが壁面などに露出している場合は目立つため違和感を生じる場合がある。違和感を抑制しようとして、周囲の壁紙と同様の絵柄をスクリーンの表面に付与すると、輝度が不十分となり、画像や文字情報が見え難いという問題がある。
特許第4693848号公報
上記の事情に鑑み、本発明は、室内に投影装置を設置することなく、また室内の壁面において目立つことなく、且つ画像や文字情報の表示を鮮明に行う事が可能な表示パネルを提供することを課題とする。
上記の課題を解決する手段として、本発明の第一の態様は、室内の壁面や天井に画像や文字情報を表示する表示パネルであって、
画像や文字情報を表示する自発光性の表示媒体と、
表示媒体の表面側に備えられ、シート状物品を貼付可能な透明または半透明基材と、
表示パネルの周囲の絵柄と同じ絵柄を備えた絵柄シートと、がこの順に積層されてな
ることを特徴とする埋め込み型の表示パネルである。
表示パネルの表面に、表示パネルの周囲の絵柄と同じ絵柄を備えた絵柄シートを備えていることにより、壁面や天井の壁紙などと表示パネルが同化する。また、表示パネルが自発光性の表示パネルであるため、表示パネルの表示内容が絵柄シートを透過して容易に視認することができる。また、壁面や天井の表面と、表示パネルの絵柄シートと、が面一に備えられていることにより、段差が形成されない。そのため、表示パネルの存在をより認知困難とすることができる。
また、第二の態様は、前記自発光性の表示媒体が、LED表示装置または有機EL表示装置のいずれかであることを特徴とする第一の態様に記載の埋め込み型の表示パネルである。
自発光性の表示媒体が、LED表示装置または有機EL表示装置であるため、表示パネルの絵柄シートを容易に透過可能な輝度にて表示することができる。
また、第三の態様は、前記透明または半透明基材が、アクリル系樹脂またはポリカーボネートまたはスチレン系樹脂またはポリオレフィン系樹脂またはガラス、またはガラスクロス或いはガラス不織布とそれらの樹脂との複合材のいずれかからなることを特徴とする第一または第二の態様に記載の埋め込み型の表示パネルである。
アクリル系樹脂またはポリカーボネートまたはスチレン系樹脂またはポリオレフィン系樹脂またはガラス、またはガラスクロス或いはガラス不織布とそれらの樹脂との複合材からなる透明または半透明基材を使用することによって、高い光透過率を確保できる。
また、第四の態様は、第一〜第三の態様のいずれかに記載の埋め込み型表示パネルにおいて、
前記表示媒体と共に、その表示媒体の表示内容と連動して作動する、スピーカーと臭気発生器のいずれか一方または両方が備えられていることを特徴とする埋め込み型の表示パネルである。
表示媒体の表示内容に連動した音響や臭いを発することにより、表示内容をより印象深いものにすることができる。
本発明の表示装置は、室内の壁面や天井に備えられた表示装置の表面に、周囲の壁紙などの絵柄と同一の絵柄からなる絵柄シートを備えているため、表示していない時はその存在を認知困難である。また、壁面や天井の表面と、表示パネルの絵柄シートと、が面一に備えられているため、段差が形成されず、表示装置の存在をより認知困難としている。また、画像や文字情報を表示している場合は、表示装置が十分高い輝度を備えた自発光型表示装置であるため、高い品質の表示が可能である。
本発明の表示パネルの断面構成を例示した断面説明図。
<表示パネル>
本発明の埋め込み型の表示パネルについて、図1を用いて説明する。
本発明の埋め込み型の表示パネル10は、室内の壁面や天井に画像や文字情報を表示する表示パネルである。
画像や文字情報を表示する自発光性の表示媒体1と、表示媒体1の表面側に備えられ、シート状物品を貼付可能な透明または半透明基材2と、表示パネル10の周囲の絵柄と同じ絵柄を備えた絵柄シート3と、がこの順に積層されている。図1に図示していないが、表示媒体1と透明または半透明基材2、および透明または半透明基材2と絵柄シート3、の間には接着層をそれぞれ備えている。
また、壁面や天井の表面と、表示パネル10の絵柄シート3と、が面一に備えられている様にすることで、あらゆる角度から見ても、壁面や天井に表示パネル10が備えられていることを認知することを困難とすることができる。
(自発光性の表示媒体)
本発明の埋め込み型の表示パネル10は、自発光性の表示媒体1が、LED表示パネルまたは有機EL表示パネルのいずれかであることが好ましい。その理由は、表示媒体1の表示面に透明または半透明基材2を介して、絵柄シート3を備えているためである。絵柄シート3は、通常、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックなどの着色インキを透明樹脂フィルムなどに印刷したものである。そのため、それらの印刷層により光が吸収されるため、絵柄シート3を透過する光強度は減衰する。
そのため、液晶表示パネルを使用した場合は、通常使用されている液晶表示パネルの輝度を高めた特別仕様の液晶表示パネルが必要となる。技術的には不可能ではないが、液晶表示パネルのバックライトの消費電力が増加することにより、放熱に関する工夫を新たに行う必要もある。バックライトが明るくなることにより、バックライト自身およびカラーフィルタの寿命が短くなる虞がある。また、特注とすることによる開発費や製造コストが上がることにも考慮が必要となる。
また、電気泳動方式などの反射型表示パネルでは、表示パネルの表面に設けられた絵柄シートによって、視認性が著しく劣化する。反射型表示パネルに設けられた絵柄シートにより光が反射されるため、下地にある反射型表示パネルに入射する光は、絵柄シートを通り抜けた光だけになる上、反射型表示パネルから反射した光は、絵柄シートにより吸収されるためである。
一方、LED表示パネルまたは有機EL表示パネルでは、高い輝度で表示可能であるため、絵柄シート3による透過光の減衰を十分補って、良好な品質の画像や文字情報を表示することができる。
(透明または半透明基材)
また、本発明の埋め込み型の表示パネル10においては、透明または半透明基材2が、透明基材である場合は、アクリル系樹脂またはポリカーボネートまたはスチレン系樹脂またはポリオレフィン系樹脂またはガラスのいずれかからなることが好ましい。また、半透明基材である場合は、ガラスクロス或いはガラス不織布(ガラス繊維からなる不織布)とアクリル系樹脂またはポリカーボネートまたはスチレン系樹脂またはポリオレフィン系樹脂またはガラスのいずれかからなる基材とを貼り合わせるか、ガラスクロス或いはガラス不織布に樹脂を含浸させた材料を使用することができる。また、透明または半透明基材2は、絵柄シート3を貼り付けるための平坦性が良好な基板である。必ずしも平坦では無い表示媒体1の表面に設けることにより、平坦性を確保することができる。表示媒体1の表示面側がガラス基板で構成されている場合は、そのガラス基板が透明または半透明基材2を兼ねることができる。
(絵柄シート)
絵柄シート3は、透明樹脂基材(図示省略)上に通常は、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックなどの着色インキを透明樹脂フィルムなどに印刷したものである。光透過率を上げるため、透明樹脂基材としてはアクリル系樹脂フィルムを好適に使用することができる。また、着色インキとしては光透過率が高いインキを使用することが好ましい。使用する顔料の粒子径を、液晶カラーフィルタで使用する顔料の粒子径と同等に微細化したインキを好適に使用することができる。顔料の平均粒子径としては、動的光散乱法による体積平均径で、100nm以下であることが望ましい。また、絵柄シート3としては、和紙などの紙シートに、印刷法または転写法など各種の絵柄を形成する手段を用いて作製したものであっても良い。
(スピーカー、臭気発生器)
また、本発明の埋め込み型の表示パネル10においては、表示パネル10と共に、その表示パネル10の表示内容と連動して作動する、スピーカーと臭気発生器のいずれか一方または両方が備えられていても良い。
スピーカーとしては、特に限定する必要はなく、テレビなどに使用されているものであれば好適に使用することができる。
臭気発生器としては、特に限定するものではないが、例えば表示パネルに表示する内容やタイミングに相応しい臭いや香りを発する装置であれば良い。
<表示パネルの製造方法>
本発明の埋め込み型の表示パネル10の製造方法について説明する。
まず、表示媒体1であるLED表示パネルと、透明または半透明基材2と、絵柄シート3を用意する。表示媒体1は、別工程で作製しても良いし、購入しても良い。
絵柄シート3は、別工程で作製する。
(絵柄シートの作製)
透明樹脂フィルムとしてアクリル系の樹脂フィルムを用い、その樹脂フィルムに絵柄を印刷し、乾燥することにより絵柄シートを作製することができる。印刷法としては特に限定する必要は無いが、壁紙の絵柄と同じ絵柄を印刷する。
(表示パネルの作製)
次に、用意した透明または半透明基材2に作製した絵柄シート3を貼り合せる。透明または半透明基材2の一方の面に絵柄シートの印刷面を、接着層を介してラミネータを使用してラミネートすることができるが、これに限定する必要は無い。例えば絵柄シートの印刷面に手作業などで糊付けし、貼り付ける事も可能であり、貼り付けることができれば如何なる手段でも構わない。この様に印刷面側を接着面側にすることにより、絵柄が施工時に損傷することを防ぐことができる。また、絵柄シート3の樹脂フィルム側を接着面側にして透明または半透明基材2と接着しても構わない。また、2枚のガラス基板の間に絵柄シートを挟み込んだ合わせガラスの形態としても良い。
次に、LED表示パネルの発光素子側の面と、透明または半透明基材2の絵柄シート3側とは反対側の面を、接着層を介してラミネータを用いてラミネートする。
以上の様にして、本発明の埋め込み型の表示パネル10を作製する事ができる。
<表示パネルの施工方法>
次に、室内の壁面に本発明の埋め込み型の表示パネル10を施工する方法を説明する。
埋め込み型の表示パネル10を設置するための凹部を、壁紙を貼った壁面に形成する。
凹部のサイズは表示パネル10のサイズより僅かに大きく形成し、容易に凹部に嵌め込む事ができるようにする。
表示パネル10を凹部に嵌め込み、表示パネル10の表面(絵柄シート3)と壁面の壁紙が面一になる位置で表示パネル10を固定する。固定する手段は、特に限定する必要はなく、木ネジやステープル、釘などの他、接着剤を使用して固定しても良い。
施工の際に、壁面の壁紙の絵柄と表示パネル10の絵柄シート3の絵柄は同じものを使用するが、違和感を生じない様に絵柄の位置を目合わせした位置で固定できる様にしておくことが望ましい。
または、まず壁面に壁紙を貼る前に、表示パネル10を凹部に嵌め込み、表示パネル10の絵柄シート3の表面と、壁面に貼る壁紙が面一になる位置で固定する。次に、壁紙を表示パネル10の絵柄シート3の絵柄に位置合わせした位置に貼ることでも良い。
最後に、表示パネル10に電気配線を接続して、施工を終了する。以上に様にして、壁面の壁紙の絵柄と、表示パネル10の絵柄シートの絵柄が目合わせされた状態で、本発明の埋め込み型の表示パネル10の施工を完了することができる。天井に施工する場合も同様にして実施することができる。
1・・・表示媒体
2・・・透明または半透明基材
3・・・絵柄シート
10・・・表示パネル

Claims (4)

  1. 室内の壁面や天井に画像や文字情報を表示する表示パネルであって、
    画像や文字情報を表示する自発光性の表示媒体と、
    表示媒体の表面側に備えられ、シート状物品を貼付可能な透明または半透明基材と、
    表示パネルの周囲の絵柄と同じ絵柄を備えた絵柄シートと、がこの順に積層されてな
    ることを特徴とする埋め込み型の表示パネル。
  2. 前記自発光性の表示媒体が、LED表示パネルまたは有機EL表示パネルのいずれかであることを特徴とする請求項1に記載の埋め込み型の表示パネル。
  3. 前記透明または半透明基材が、アクリル系樹脂またはポリカーボネートまたはスチレン系樹脂またはポリオレフィン系樹脂またはガラス、またはガラスクロス或いはガラス不織布とそれらの樹脂との複合材のいずれかからなることを特徴とする請求項1または2に記載の埋め込み型の表示パネル。
  4. 請求項1〜3のいずれかに記載の埋め込み型表示パネルにおいて、
    前記表示パネルと共に、その表示媒体の表示内容と連動して作動する、スピーカーと臭気発生器のいずれか一方または両方が備えられていることを特徴とする埋め込み型の表示パネル。
JP2018029580A 2018-02-22 2018-02-22 埋め込み型の表示パネル Pending JP2019144455A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018029580A JP2019144455A (ja) 2018-02-22 2018-02-22 埋め込み型の表示パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018029580A JP2019144455A (ja) 2018-02-22 2018-02-22 埋め込み型の表示パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019144455A true JP2019144455A (ja) 2019-08-29

Family

ID=67773762

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018029580A Pending JP2019144455A (ja) 2018-02-22 2018-02-22 埋め込み型の表示パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019144455A (ja)

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000010501A (ja) * 1998-06-18 2000-01-14 Sony Corp パネル型表示装置の取付け構造
JP2005210700A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Brother Ind Ltd 信号処理装置および画像表示装置
JP2009229946A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Tokai Rubber Ind Ltd 調光シート
JP2013243095A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Dainippon Printing Co Ltd カバー部材及び照明装置
JP2014174213A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Dainippon Printing Co Ltd 情報表示媒体
WO2015141350A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 シャープ株式会社 ミラーディスプレイ及び電子機器
JP2016118754A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 俊一 朝野 印刷物および照明装置

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000010501A (ja) * 1998-06-18 2000-01-14 Sony Corp パネル型表示装置の取付け構造
JP2005210700A (ja) * 2003-12-25 2005-08-04 Brother Ind Ltd 信号処理装置および画像表示装置
JP2009229946A (ja) * 2008-03-25 2009-10-08 Tokai Rubber Ind Ltd 調光シート
JP2013243095A (ja) * 2012-05-22 2013-12-05 Dainippon Printing Co Ltd カバー部材及び照明装置
JP2014174213A (ja) * 2013-03-06 2014-09-22 Dainippon Printing Co Ltd 情報表示媒体
WO2015141350A1 (ja) * 2014-03-19 2015-09-24 シャープ株式会社 ミラーディスプレイ及び電子機器
JP2016118754A (ja) * 2014-12-18 2016-06-30 俊一 朝野 印刷物および照明装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4486498B2 (ja) ベゼルレス電子ディスプレイ
US20130335716A1 (en) Projection Graphics Using One-Way Vision Screens
JP2012150491A (ja) デュアルディスプレイ
JP2018163341A (ja) 加飾シート、及び透過型投射システム
CN105404426B (zh) 触控面板
JP2007010777A (ja) 多重反射パネル
WO2016136146A1 (ja) 表示装置
WO2014139278A1 (zh) Led显示装置
JP2006195475A (ja) 両面スクリーン
WO2020194784A1 (ja) 表示装置
US9327474B2 (en) Display device and methods for producing the same
JP2019020637A (ja) グラフィックス表示体
KR101911467B1 (ko) 라이팅 광고 패널
JP2019144455A (ja) 埋め込み型の表示パネル
JP7180278B2 (ja) 加飾フィルムおよび表示装置
JP2018165749A (ja) 透過型スクリーンおよび背面投射型表示装置
CN111025789A (zh) 一种电子设备的屏盖板及电子设备
JP2018189915A (ja) 光透過性表示パネル
US7851044B2 (en) Image display device and image sheet
JP3113504U (ja) 透過型スクリーン
CN208126071U (zh) 背光模块与显示设备
KR101228185B1 (ko) 보색관계의 유색층들을 포함하는 간판 및 그의 제조방법
CN219497288U (zh) 一种背面显示图文的玻璃显示器
JP2020002594A (ja) 映像表示装置付き不燃化粧パネル
JPH10177358A (ja) 内照式電飾看板

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210120

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211221

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220510

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220627

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20220830