JP2019126192A - 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ - Google Patents

絶縁同期整流型dc/dcコンバータ Download PDF

Info

Publication number
JP2019126192A
JP2019126192A JP2018005620A JP2018005620A JP2019126192A JP 2019126192 A JP2019126192 A JP 2019126192A JP 2018005620 A JP2018005620 A JP 2018005620A JP 2018005620 A JP2018005620 A JP 2018005620A JP 2019126192 A JP2019126192 A JP 2019126192A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
synchronous rectification
drain
output
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018005620A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7048326B2 (ja
Inventor
弘基 菊池
Hiromoto Kikuchi
弘基 菊池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rohm Co Ltd
Original Assignee
Rohm Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rohm Co Ltd filed Critical Rohm Co Ltd
Priority to JP2018005620A priority Critical patent/JP7048326B2/ja
Priority to US16/246,816 priority patent/US10566910B2/en
Priority to CN201910035477.6A priority patent/CN110048609B/zh
Publication of JP2019126192A publication Critical patent/JP2019126192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7048326B2 publication Critical patent/JP7048326B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • H02M3/33592Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer having a synchronous rectifier circuit or a synchronous freewheeling circuit at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/08Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters
    • H02M1/088Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters for the simultaneous control of series or parallel connected semiconductor devices
    • H02M1/092Circuits specially adapted for the generation of control voltages for semiconductor devices incorporated in static converters for the simultaneous control of series or parallel connected semiconductor devices the control signals being transmitted optically
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33576Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements having at least one active switching element at the secondary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0003Details of control, feedback or regulation circuits
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/10Technologies improving the efficiency by using switched-mode power supplies [SMPS], i.e. efficient power electronics conversion e.g. power factor correction or reduction of losses in power supplies or efficient standby modes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

【課題】効率の低下を抑制することが可能となる絶縁同期整流型DC/DCコンバータを提供する。【解決手段】同期整流コントローラは、同期整流トランジスタのドレインに接続されるドレイン端子と、前記ドレイン端子のドレイン電圧と、第1閾値電圧とを比較する第1コンパレータと、前記ドレイン端子のドレイン電圧と、第2閾値電圧とを比較する第2コンパレータと、前記第1コンパレータから出力されるオン信号および前記第2コンパレータから出力されるオフ信号が入力されるフリップフロップと、前記フリップフロップの出力信号に基づいて前記同期整流トランジスタにゲート信号を出力するドライバと、前記ドレイン電圧に基づいて前記第2閾値電圧を調整する閾値調整部と、を有する。【選択図】図1

Description

本発明は、絶縁同期整流型DC/DCコンバータに関する。
AC/DCコンバータをはじめとする様々な電源回路に、絶縁同期整流型DC/DCコンバータが利用される。絶縁同期整流型DC/DCコンバータの一種に、LLCコンバータと呼ばれるものが存在する。
図5は、LLCコンバータの二次側における一部構成の一例を示す回路図である。図5に示す二次巻線W200は、トランスTrに含まれる。LLCコンバータの一次側(不図示)には、トランスTrの一次巻線、スイッチングトランジスタ、当該スイッチングトランジスタを駆動する一次側コントローラなどが含まれる。
二次巻線W200の一端は、出力端子P200に接続され、他端は同期整流トランジスタM200のドレインに接続される。同期整流トランジスタM200のソースは、グランドの印加端に接続される。出力端子P200とグランドとの間には、出力コンデンサC200が接続される。
LLCコンバータは、二次側に同期整流コントローラ300Sを有する。同期整流コントローラ300Sは、外部端子として、ゲート端子Tg1、ドレイン端子Td1、ゲート端子Tg2およびドレイン端子Td2を有する。ゲート端子Tg1には、同期整流トランジスタM200のゲートが接続される。ドレイン端子Td1には、同期整流トランジスタM200のドレインが接続される。なお、ゲート端子Tg2およびドレイン端子Td2は、それぞれ二次側において同期整流トランジスタM200に加えて備えられる別の同期整流トランジスタ(不図示)のゲート、ドレインに接続される。
同期整流コントローラ300Sは、ドレイン端子Td1に発生するドレイン電圧VDS2に基づいてゲート端子Tg1からゲート信号SG2を出力し、同期整流トランジスタM200をスイッチング制御する。一次側のスイッチングトランジスタのスイッチング、および二次側の同期整流トランジスタM200等のスイッチングにより、一次巻線に印加される入力電圧が出力電圧に変換されて出力端子P200から出力される。
特開2009−159721号公報
ここで、図7は、図5に示す回路における同期整流トランジスタM200のスイッチング制御に関するタイミングチャートである。図7において、上段から順に、同期整流トランジスタM200を流れる電流IS2、ドレイン電圧VDS2、およびゲート信号SG2を示す。
同期整流トランジスタM200がオフの状態である図7のタイミングt10で、一次側のスイッチングトランジスタが切替えられると、ドレイン電圧VDS2が正電圧から負電圧に立ち下る。これにより、電流IS2は、同期整流トランジスタM200のボディダイオードBDを介して流れ始める。電流IS2は、共振電流であり、正弦波状となる。
上記のようにドレイン電圧VDS2が負電圧となったことを同期整流コントローラ300Sが検出すると、同期整流コントローラ300Sは、ゲート信号SG2をオンレベルとし、同期整流トランジスタM200をターンオンする(タイミングt11)。これにより、ドレイン電圧VDS2は、同期整流トランジスタM200のオン抵抗と電流IS2に基づく電圧値(IS2×Ron)で変化する。
そして、タイミングt12で、ドレイン電圧VDS2が所定の閾値Vth以上となったことを同期整流コントローラ300Sが検出すると、同期整流コントローラ300Aはゲート信号SG2をオフレベルとし、同期整流トランジスタM200をターンオフする。以降、電流IS2は、ゼロとなるタイミングt13までボディダイオードBDを介して流れる。
しかしながら、上述した図5の回路の状態は理想状態というべきものであり、現実には、図6に示すように、同期整流トランジスタM200のドレインと、ドレイン端子Td1が接続される接続ノードN2との間には、寄生インダクタLが存在する。寄生インダクタLは、基板パターン、同期整流トランジスタM200のボンディングワイヤおよびリード等により生じる。
従って、ドレイン電圧VDS2は、同期整流トランジスタM200のドレイン・ソース間電圧ΔVDSに対して、寄生インダクタLに生じる誘起電圧ΔVLが加算されたものとして発生する。誘起電圧ΔVLは、ΔVL=L×di/dtとなる。
図8は、図6に示す回路における同期整流トランジスタM200のスイッチング制御に関するタイミングチャートである。図8において、上段から順に、同期整流トランジスタM200を流れる電流IS2、ドレイン・ソース間電圧ΔVDS、誘起電圧ΔVL、ドレイン電圧VDS2、およびゲート信号SG2を示す。
図8のタイミングt20で一次側のスイッチングトランジスタが切替えられると、ドレイン・ソース間電圧ΔVDSが正電圧から負電圧となり、電流IS2がボディダイオードBDを介して流れ始める。増加する電流IS2の時間的な傾きdi/dtにより、負電圧である誘起電圧ΔVLが発生する。ドレイン電圧VDS2は、ドレイン・ソース間電圧ΔVDSと誘起電圧ΔVLとの和となる。
ドレイン電圧VDS2が負電圧となったことを同期整流コントローラ300Sが検出すると、同期整流コントローラ300Sはゲート信号SG2をオンレベルとし、同期整流トランジスタM200をターンオンする(タイミングt21)。これにより、ドレイン・ソース間電圧ΔVDSは、同期整流トランジスタM200のオン抵抗と電流IS2に基づく電圧値で変化する。
誘起電圧ΔVLは、電流IS2がピークとなるタイミングt22でゼロとなり、以降、電流IS2の減少によって正電圧として上昇する。これにより、ドレイン電圧VDS2は、ドレイン・ソース間電圧ΔVDSに正電圧の誘起電圧ΔVLが加算されることとなり、先述の図7に示すタイミングt12よりも早いタイミングt23にて、閾値電圧Vth以上となる。従って、図7よりも早いタイミングにて、ゲート信号SG2がオフレベルとされ、同期整流トランジスタM200がターンオフされる。以降、電流IS2は、ゼロとなるタイミングt24までボディダイオードBDを介して流れる。
このように、LLCコンバータにおいて、現実には寄生インダクタLの存在により、同期整流トランジスタM300のターンオフするタイミングが早くなり、効率が低下する問題があった。また、負荷(すなわち正弦波状の電流IS2のピーク)が大きくなる程、寄生インダクタLの影響が大きくなり、効率への影響が大きくなるという問題があった。
上記問題点に鑑み、本発明は、効率の低下を抑制することが可能となる絶縁同期整流型DC/DCコンバータを提供することを目的とする。
本発明は、二次側に配置される同期整流トランジスタと、前記同期整流トランジスタの駆動を制御する同期整流コントローラと、を備えたLLCコンバータとして構成される絶縁同期整流型DC/DCコンバータであって、
前記同期整流コントローラは、
前記同期整流トランジスタのドレインに接続されるドレイン端子と、
前記ドレイン端子のドレイン電圧と、第1閾値電圧とを比較する第1コンパレータと、
前記ドレイン端子のドレイン電圧と、第2閾値電圧とを比較する第2コンパレータと、
前記第1コンパレータから出力されるオン信号および前記第2コンパレータから出力されるオフ信号が入力されるフリップフロップと、
前記フリップフロップの出力信号に基づいて前記同期整流トランジスタにゲート信号を出力するドライバと、
前記ドレイン電圧に基づいて前記第2閾値電圧を調整する閾値調整部と、
を有する構成としている(第1の構成)。
また、上記第1の構成において、前記閾値調整部は、前記ドレイン電圧をサンプリングおよびホールドするサンプルホールド回路を有し、前記サンプルホールド回路の出力するサンプリング電圧に基づき前記第2閾値電圧を調整することとしてもよい(第2の構成)。
また、上記第2の構成において、前記閾値調整部は、前記ドレイン電圧を電圧・電流変換するV/I変換回路と、前記V/I変換回路の出力を入力電流とする第1カレントミラー回路と、前記第1カレントミラー回路の出力電流を流す第1抵抗と、を前記サンプルホールド回路の前段に有することとしてもよい(第3の構成)。
また、上記第2または第3の構成において、前記閾値調整部は、前記フリップフロップの出力が入力される遅延回路を有し、
前記遅延回路から出力される遅延信号に応じて前記サンプルホールド回路のサンプリングモードとホールドモードが切替えられることとしてもよい(第4の構成)。
また、上記第4の構成において、前記遅延回路の遅延時間は、前記同期整流トランジスタを流れる電流の周期の半分付近であることが好ましい(第5の構成)。
また、上記第2〜第5のいずれかの構成において、前記同期整流コントローラは、設定抵抗が接続される閾値設定端子をさらに有し、
前記閾値調整部は、入力される前記サンプリング電圧に出力電圧を制御する定電圧回路を有し、
前記出力電圧は前記閾値設定端子に印加されることとしてもよい(第6の構成)。
また、上記だ6の構成において、前記閾値調整部は、前記設定抵抗に流れる電流を入力電流とする第2カレントミラー回路と、前記第2カレントミラー回路の出力電流が流れて一端に所定電圧が印加される第2抵抗と、を有することとしてもよい(第7の構成)。
本発明の絶縁同期整流型DC/DCコンバータによると、効率の低下を抑制することが可能となる。
本発明の一実施形態に係るDC/DCコンバータの回路図である。 分周器の一構成例を示す回路図である。 本発明の一実施形態に係るDC/DCコンバータの通常動作を示すタイミングチャートである。 本発明の一実施形態における第2閾値電圧の調整例を示すタイミングチャートである。 LLCコンバータの二次側における一部構成の一例を示す回路図である。 LLCコンバータの二次側における一部構成の一例を示す回路図である(寄生インダクタの考慮)。 図5に示す回路における同期整流トランジスタのスイッチング制御に関するタイミングチャートである。 図6に示す回路における同期整流トランジスタのスイッチング制御に関するタイミングチャートである。
以下に本発明の一実施形態について図面を参照して説明する。
<LLCコンバータの全体構成>
図1は、本発明の一実施形態に係るDC/DCコンバータ200Aの回路図である。DC/DCコンバータ200Aは、LLCコンバータとしての絶縁同期整流型DC/DCコンバータである。DC/DCコンバータ200Aは、入力端子P1に印加される入力電圧Vinに基づいて出力電圧Voutを生成して出力端子P2から出力する。
DC/DCコンバータ200Aは、一次側の構成としてスイッチングトランジスタM11,M12、一次側コントローラ202A、共振コンデンサCr、およびトランスT1の一次巻線W1を有し、二次側の構成としてトランスT1の二次巻線W21,W22、同期整流トランジスタM21,M22、出力コンデンサC1、抵抗R21,R22、ダイオードDD、コンデンサCC、および同期整流コントローラ300Aを有する。
スイッチングトランジスタM11のドレインは、直流の入力電圧Vinが印加される入力端子P1に接続される。スイッチングトランジスタM11のソースは、スイッチングトランジスタM12のドレインに接続される。スイッチングトランジスタM12のソースは、グランドの印加端に接続される。スイッチングトランジスタM11とスイッチングトランジスタM12とが接続される接続ノードには、共振コンデンサCrの一端が接続される。共振コンデンサCrの他端は、一次巻線W1の一端に接続される。一次巻線W1の他端は、スイッチングトランジスタM12のソースに接続される。
一次側コントローラ202Aは、スイッチングトランジスタM11,M12のゲートに駆動信号を出力することでスイッチングトランジスタM11,M12をスイッチング制御する。
二次巻線W21の一端は、第1同期整流トランジスタM21のドレインに接続される。第1同期整流トランジスタM21は、ボディダイオードBD1を有する。第1同期整流トランジスタM21のソースは、接地端子P3に接続される。接地端子P3は、グランドの印加端に接続される。
二次巻線W21の他端は、二次巻線W22の一端に接続される。二次巻線W22の他端は、第2同期整流トランジスタM22のドレインに接続される。第2同期整流トランジスタM22は、ボディダイオードBD2を有する。第2同期整流トランジスタM22のソースは、接地端子P3に接続される。
二次巻線W21と二次巻線W22とが接続される接続ノードは、出力端子P2に接続される。出力端子P2と接地端子P3との間には、出力コンデンサC1が接続される。また、出力端子P2と接地端子P3との間には、抵抗R21と抵抗R22とが直列に接続される。抵抗R21と抵抗R22とが接続される接続ノードには、FB(フィードバック)回路206が接続される。
FB回路206は、例えばシャントレギュレータ等を有し、出力電圧Voutを抵抗R21,R22により分圧した後の電圧と、所定の目標電圧との誤差に応じた電流でフォトカプラ204の発光素子を駆動する。フォトカプラ204の受光素子には、誤差に応じたフィードバック電流Ifbが流れる。一次側コントローラ202AのFB(フィードバック)ピンには、フィードバック電流Ifbに応じたフィードバック信号Vfbが発生し、一次側コントローラ202Aは、フィードバック信号Vfbに基づいてスイッチングトランジスタM11,M12を駆動する。
同期整流コントローラ300Aは、LDO(Low Dropout)レギュレータ301と、セレクタ302と、分周器303と、フリップフロップ304と、第1コンパレータ305と、第2コンパレータ306と、閾値調整部307と、第1ドライバDr21と、第2ドライバDr22と、を一つのパッケージに収めて有する。
また、同期整流コントローラ300Aは、外部との電気的接続を確立するための第1ドレイン端子D21、第1ゲート端子G21、第2ドレイン端子D22、第2ゲート端子G22、電源端子VCC、グランド端子GND、および閾値設定端子THを有する。
第1同期整流トランジスタM21のドレインが接続される第1ドレイン端子D21は、セレクタ302の入力端302Aにおける一方の端子に接続される。第2同期整流トランジスタM22のドレインが接続される第2ドレイン端子D22は、入力端302Aにおける他方の端子に接続される。セレクタ302の出力端302Bは、第1コンパレータ305、第2コンパレータ306それぞれの反転入力端(−)に接続される。セレクタ302は、第1ドレイン端子D21から出力端302Bへの経路の導通と、第2ドレイン端子D22から出力端302Bへの経路の導通とを切替える。すなわち、セレクタ302は、第1ドレイン端子D21のドレイン電圧VDS21と第2ドレイン端子D22のドレイン電圧VDS22のいずれを、第1コンパレータ305、および第2コンパレータ306の検出対象とするかを選択する。
第1コンパレータ305の非反転入力端(+)には、第1閾値電圧VthAが印加される。第1閾値電圧VthAは、グランド電位を基準とする。第1コンパレータ305の出力端は、フリップフロップ304のセット端子に接続される。第1コンパレータ305は、スイッチングトランジスタM11,M12のターンオンによりドレイン電圧VDS21,VDS22が負電圧に低下したことを、ドレイン電圧VDS21,VDS22が第1閾値電圧VthA(例えば−200mV)以下となったことで検出する。このとき、第1コンパレータ305は、オン信号Sonをアサートする。アサートされたオン信号Sonによって第1同期整流トランジスタM21,第2同期整流トランジスタM22はターンオンされる。
第2コンパレータ306の非反転入力端(+)には、第2閾値電圧VthBが印加される。第2閾値電圧VthBは、後述する閾値調整部307により調整される。第2コンパレータ306の出力端は、フリップフロップ304のリセット端子に接続される。第2コンパレータ306は、オンとされた第1同期整流トランジスタM21、第2同期整流トランジスタM22により流れる電流Is21,Is22が実質的にゼロとなるゼロカレントを、ドレイン電圧VDS21,VDS22が第2閾値電圧VthB(例えば−6mV)以上となったことで検出する。このとき、第2コンパレータ306は、オフ信号Soffをアサートする。アサートされたオフ信号Soffによって第1同期整流トランジスタM21,第2同期整流トランジスタM22はターンオフされる。
フリップフロップ304のQ出力端子は、分周器303の入力端に接続される。分周器303は、例えば図2に示す構成であり、Dフリップフロップ303Aと、インバータ303Bと、を有する。Dフリップフロップ303Aのクロック端子に、フリップフロップ304からのQ出力信号SQが入力される。Dフリップフロップ303AのQ出力端子には、インバータ303Bの入力端が接続される。インバータ303Bの出力端は、Dフリップフロップ303AのD入力端子に接続される。
このような構成により、Q出力信号SQのHighからLowへの立下りタイミングごとに、Dフリップフロップ303AのQ出力端子から出力される分周器出力信号Sfは、HighとLowが切替わる。分周器303は、入力されるQ出力信号SQの周期を2倍として分周器出力信号Sfを出力する。
分周器出力信号Sfは、セレクタ302に出力される。セレクタ302は、分周器出力信号Sfのレベルに応じて、入力端302Aと出力端302との間の切替え、および入力端302Dと出力端302Cとの切替えを行う。出力端302Cにおける一方の端子は、第1ドライバDr21の入力端に接続される。第1ドライバDr21の出力端は、第1ゲート端子G21を介して第1同期整流トランジスタM21のゲートに接続される。第1ドライバDr21は、入力される信号のレベルに応じてレベルを切替えたゲート信号SG21を出力する。
出力端302Cにおける他方の端子は、第2ドライバDr22の入力端に接続される。第2ドライバDr22の出力端は、第2ゲート端子G22を介して第2同期整流トランジスタM22のゲートに接続される。第2ドライバDr22は、入力される信号のレベルに応じてレベルを切替えたゲート信号SG22を出力する。
セレクタ302により、入力端302Dから第1ドライバDr21までの経路の導通と、入力端302Dから第2ドライバDr22までの経路の導通と、が切替えられる。入力端302DにはQ出力信号SQが入力されるので、セレクタ302によってQ出力信号SQを第1ドライバDr21、第2ドライバDr22のいずれに入力させるかを選択する。
ダイオードDDのアノードは、出力端子P2に接続される。ダイオードDDのカソードは、電源端子VCCとともにコンデンサCCの一端に接続される。コンデンサCCの他端は、接地端P3に接続される。LDOレギュレータ301は、電源端子VCCに印加される入力電圧に基づいて内部電圧を生成して出力する。内部電圧の一部は、第1ドライバDr21、第2ドライバDr22の高電位側に供給される。
なお、閾値調整部307は、第2閾値電圧VthBを調整する回路であるが、その詳細については後述する。
<LLCコンバータの基本的な動作>
次に、このように構成されたDC/DCコンバータ200Aの動作について説明する。ここでは、図3に示すタイミングチャートを用いて説明する。図3では、上段から順に、電流Is21、ドレイン電圧VDS21、ゲート信号SG21、Q出力信号SQ、分周器出力信号Sf、ゲート信号SG22、ドレイン電圧VDS22、および電流Is22を示す。
タイミングt0の手前で、分周器出力信号SfはLowであり、セレクタ302により、検出対象として第2ドレイン端子D22のドレイン電圧VDS22、Q出力信号SQの出力先として第2ドライバDr22がそれぞれ選択されている。そして、タイミングt0において、スイッチングトランジスタM11がターンオンされると、ドレイン電圧VDS22が負電圧に低下して、電流Is22がボディダイオードBD2を介して流れ始める。電流Is22は共振電流であり、正弦波状となる。
ドレイン電圧VDS22が負電圧に低下したことが第1コンパレータ305により検出され、オン信号Sonがアサートされる。これにより、Q出力信号SQはHighに切替えられ、第2ドライバDr22によりゲート信号SG22がオンレベルとなり、タイミングt1で第2同期整流トランジスタM22がターンオンされる。従って、電流Is22は、第2同期整流トランジスタM22をソースからドレイン側へ流れる。
ドレイン電圧VDS22は、電流Is22と同期整流トランジスタM22のオン抵抗とに基づく電圧値(Is22×Ron22)で変化する。なお、後述するように、ドレイン電圧VDS22には、寄生インダクタも影響する。
そして、タイミングt2において、電流Is22がゼロカレントとなったことがドレイン電圧VDS22に基づき第2コンパレータ306により検出され、オフ信号Soffがアサートされる。すなわち、このときドレイン電圧VDS22は、第2閾値電圧VthB以上となる。これにより、Q出力信号SQはLowに切替えられ、ゲート信号SG22はオフレベルとなり、第2同期整流トランジスタM22はターンオフされる。このとき、分周器出力信号SfはHighに切替えられる。これにより、セレクタ302により、検出対象として第1ドレイン端子D21のドレイン電圧VDS21、Q出力信号SQの出力先として第1ドライバDr21がそれぞれ選択される。
ターンオフされた第2同期整流トランジスタM22においては、ボディダイオードBD2を介して電流Is22は流れ続け、タイミングt3にて電流Is22は流れなくなる。
そして、タイミングt4において、スイッチングトランジスタM12がターンオンされると、ドレイン電圧VDS21が負電圧に低下し、ボディダイオードBD1を介して電流Is21が流れ始める。電流Is21は共振電流であり、正弦波状となる。
ドレイン電圧VDS21が負電圧に低下したことが第1コンパレータ305により検出され、オン信号Sonがアサートされる。これにより、Q出力信号SQはHighに切替えられ、第1ドライバDr21によりゲート信号SG21がオンレベルとなり、タイミングt5で第1同期整流トランジスタM21がターンオンされる。従って、電流Is21は、第1同期整流トランジスタM21をソースからドレイン側へ流れる。
ドレイン電圧VDS21は、電流Is21と第1同期整流トランジスタM21のオン抵抗とに基づく電圧値(Is21×Ron21)で変化する。なお、後述するように、ドレイン電圧VDS21には、寄生インダクタも影響する。
そして、タイミングt6において、電流Is21がゼロカレントとなったことがドレイン電圧VDS21に基づき第2コンパレータ306により検出され、オフ信号Soffがアサートされる。すなわち、このときドレイン電圧VDS21は、第2閾値電圧VthB以上となる。これにより、Q出力信号SQはLowに切替えられ、ゲート信号SG21はオフレベルとなり、第1同期整流トランジスタM21はターンオフされる。このとき、分周器出力信号SfはLowに切替えられる。これにより、セレクタ302により、検出対象として第2ドレイン端子D22のドレイン電圧VDS22、Q出力信号SQの出力先として第2ドライバDr22がそれぞれ選択される。
ターンオフされた第1同期整流トランジスタM21においては、ボディダイオードBD1を介して電流Is21は流れ続け、タイミングt7にて電流Is21は流れなくなる。以降は、同様の繰り返し動作となる。
<閾値調整部について>
次に、閾値調整部307について詳述する。閾値調整部307は、V/I変換回路307Aと、カレントミラー回路307Bと、サンプルホールド回路307Cと、遅延回路307Dと、定電圧回路307Eと、カレントミラー回路307Fと、抵抗R1,R2と、を有する。
V/I変換回路307Aの一方の入力端には、セレクタ302の出力端302Bが接続される。すなわち、V/I変換回路307Aは、入力されるドレイン電圧VDS21,VDS22のいずれかを電圧・電流変換して出力する。V/I変換回路307Aの出力は、カレントミラー回路307Bの入力端に入力される。カレントミラー回路307Bの出力端は、抵抗R1の一端に接続される。抵抗R1の他端は、グランドの印加端に接続される。カレントミラー回路307Bは、V/I変換回路307Aによる入力電流を所定倍率でミラーリングして、出力電流を抵抗R1に流す。これにより、抵抗R1には、出力電流に応じた電圧が発生する。
サンプルホールド回路307Cは、サンプリングスイッチSWと、ホールドキャパシタHCと、を有する。カレントミラー回路307Bの出力端と抵抗R1の一端とが接続される接続ノードには、サンプリングスイッチSWの一方の入力端が接続される。サンプリングスイッチSWの出力端には、ホールドキャパシタHCの一端が接続される。サンプリングスイッチSWの他方の入力端は、オープンである。
Q出力信号SQは、遅延回路307Dに入力される。遅延回路307Dは、入力されたQ出力信号SQを所定時間だけ遅延させた遅延信号SDをサンプリングスイッチSWに出力する。サンプリングスイッチSWは、遅延信号SDに基づきスイッチングを切替える。
具体的には、遅延信号SDがLowのときは、サンプリングスイッチSWの一方の入力端、すなわちカレントミラー回路307Bと抵抗R1との接続ノードと、サンプリングスイッチSWの出力端とが導通される。このとき、当該接続ノードに発生する電圧がそのままサンプリングスイッチSWから出力されるサンプリングモードとなる。
一方、遅延信号SDがHighのときは、サンプリングスイッチSWの他方の入力端と出力端が導通され、当該出力端はオープンとされる。このとき、サンプリングスイッチSWが切替わる直前の出力端の電圧がホールドキャパシタHCにより保持されるホールドモードとなる。
定電圧回路307Eは、エラーアンプEAと、トランジスタM1と、を有する。サンプルホールド回路307Cの出力であるサンプリング電圧VSは、エラーアンプEAの非反転入力端(+)に入力される。エラーアンプEAの反転入力端(−)は、トランジスタM1のソースに接続される。エラーアンプEAの出力端は、トランジスタM1のゲートに接続される。定電圧回路307により、エラーアンプEAの反転入力端とトランジスタM1のソースとが接続される接続ノードNP1の電圧は、入力であるサンプリング電圧VSで一定に制御される。
接続ノードNP1には、閾値設定端子THを介して外付けの設定抵抗Rthの一端が接続される。また、トランジスタM1のドレインは、カレントミラー回路307Fの入力端に接続される。接続ノードNP1に発生する電圧と設定抵抗Rthにより生じる電流は、カレントミラー回路307Fの入力電流となる。カレントミラー回路307Fは、入力電流を所定倍率でミラーリングして出力する。
カレントミラー回路307Fの出力端は、抵抗R2の一端と第2コンパレータ306の非反転入力端(+)とが接続される接続ノードNP2に接続される。抵抗R2の他端には、所定電圧Vth1が印加される。カレントミラー回路307Fによる出力電流が抵抗R2を流れることにより、接続ノードNP2には第2閾値電圧VthBが発生する。
以上のような構成により、第2閾値電圧VthBは下記(1)式のように表される。
VthB=(VS/Rth)×N×R2+Vth1 (1)
但し、N:カレントミラー回路307Fでのミラーリングの所定倍率
第2同期整流トランジスタM22がオンのとき、ドレイン電圧VDS22は、第2同期整流トランジスタM22のドレインと、当該ドレインと第2ドレイン端子D22との接続ノードNP22との間に存在する寄生インダクタL22の影響を受ける。すなわち、ドレイン電圧VDS22は、第2同期整流トランジスタM22のドレイン・ソース間電圧ΔVDSに対して寄生インダクタL22による誘起電圧ΔVL(=L22×di/dt)が加算されて発生する。
同様に、第1同期整流トランジスタM21がオンのとき、ドレイン電圧VDS21は、第1同期整流トランジスタM21のドレインと、当該ドレインと第1ドレイン端子D21との接続ノードNP21との間に存在する寄生インダクタL21の影響を受ける。すなわち、ドレイン電圧VDS21は、第1同期整流トランジスタM21のドレイン・ソース間電圧ΔVDSに対して寄生インダクタL21による誘起電圧ΔVL(=L21×di/dt)が加算されて発生する。
電流Is22,Is21は、正弦波状であり、そのピークは負荷に応じて変化する。従って、負荷に応じて電流Is22,Is21の時間的な傾き(di/dt)は変化するので、ドレイン電圧VDS22,VDS21に影響する。サンプリング電圧VSは、ドレイン電圧VDS22,VDS21をサンプルホールドしたものであるので、負荷の大きさを示す。従って、上記(1)式により、サンプリング電圧VSが大きいほど、すなわち負荷が大きいほど、第2閾値電圧VthBは大きく調整される。これにより、負荷に応じて、第2コンパレータ306による同期整流トランジスタM22,M21のターンオフするタイミングを調整することが可能となり、効率の低下を抑制することができる。
また、上記(1)式から分かるように、外付けの設定抵抗Rthによって、寄生インダクタに応じた補正倍率を設定することが可能となる。
<閾値電圧調整の具体例>
ここで、図4に示すタイミングチャートを用いて、閾値調整部307による第2閾値電圧VthBの調整の具体例を説明する。なお、ここでは、第2同期整流トランジスタM22のターンオン・ターンオフの場合について説明するが、第1同期整流トランジスタM21についても同様である。
図4には、上段から順に、電流Is22、第2同期整流トランジスタM22のドレイン・ソース間電圧ΔVDS、接続ノードNP22と第2同期整流トランジスタM22のドレインとの間に存在する寄生インダクタL22による誘起電圧ΔVL、ドレイン電圧VDS22、ゲート信号SG22、Q出力信号SQ、遅延信号SD、およびサンプリング電圧VSを示す。ドレイン電圧VDS22は、ドレイン・ソース間電圧ΔVDSと誘起電圧ΔVLとが加算された電圧値となる。
図4のタイミングT0で、ドレイン・ソース間電圧ΔVDSが負電圧に低下すると、ボディダイオードBD2を介して電流Is22が流れ始める。電流Is22は増加するので、誘起電圧ΔVLは負電圧として発生する。ドレイン・ソース間電圧ΔVDSが負電圧に低下したことが、ドレイン電圧VDS22に基づき第1コンパレータ305により検出されると、オン信号Sonがアサートされる。これにより、Q出力信号SQがHighに立ち上がり、ゲート信号SG22がオンレベルとされ、タイミングT1で同期整流トランジスタM22はターンオンされる。
以降、ドレイン・ソース間電圧ΔVDSは、電流Is22と同期整流トランジスタM22のオン抵抗に基づく電圧値(Is22×Ron)で変化し、誘起電圧 ΔVLは、電流Is22の時間的な傾きに応じた電圧値(L22×di/dt)で変化する。ドレイン電圧VDS22は、ドレイン・ソース間電圧ΔVDSと誘起電圧ΔVLとの加算した電圧となる。
タイミングT3で電流Is22はピークとなり、誘起電圧ΔVLはゼロとなる。Q出力信号SQのHighへの立ち上りから遅延時間td(例えば2μs)だけ遅延したタイミングT2で、遅延信号SDはHighに立ち上がる。タイミングT2は、タイミングT3付近となる。遅延時間tdは、正弦波状である電流Is22の周期(例えば5μs)の半分付近の値(例えば2μs)とすることが望ましい。
遅延信号SDの立ち上りにより、サンプリングスイッチSWが切替えられ、サンプルホールド回路307Cは、サンプリング電圧VSをホールドする。すなわち、遅延回路307Dにより、電流Is22がピークとなる付近でのドレイン電圧VDS22をホールドすることができる。なお、図4では、便宜上、サンプリング電圧VSについては、ホールド時の電圧のみ表示しており、サンプリング時は図示を省略している。
タイミングT2でホールドされたサンプリング電圧VSに基づき上記(1)式によって第2閾値電圧VthBが設定される。タイミングT3以降、電流Is22が減少することで誘起電圧ΔVLは正電圧となって上昇し、ドレイン・ソース間電圧ΔVDSと加算されてドレイン電圧VDS22となる。
ドレイン電圧VDS22が上昇して第2閾値電圧VthB以上となったタイミングT4にて、これを第2コンパレータ306により検出されると、オフ信号Soffがアサートされる。これにより、Q出力信号SQはLowとされ、ゲート信号SG22はオフレベルとなり、同期整流トランジスタM22はターンオフされる。なお、このとき、遅延信号SDはLowとされるので、サンプリングスイッチSWが切替えられ、サンプルホールド回路307Cはサンプリングモードとなる。
以降、電流Is22は、タイミングT5でゼロとなるまで、ボディダイオードBD2を介して流れる。
このように、ホールドされたサンプリング電圧VS、すなわち負荷の大きさに応じて、第2閾値電圧VthBが適切に設定されるので、電流Is22がゼロカレントとなる適切なタイミングで同期整流トランジスタM22をターンオフすることができ、効率の低下を抑制することができる。
<その他>
以上、本発明の実施形態について説明したが、本発明の趣旨の範囲内であれば、実施形態は種々の変更が可能である。
本発明は、LLCコンバータに好適に利用することができる。
200A DC/DCコンバータ
P1 入力端子
P2 出力端子
P3 接地端子
T1 トランス
W1 一次巻線
W21、W22 二次巻線
M11、M12 スイッチングトランジスタ
M21、M22 同期整流トランジスタ
BD1、BD2 ボディダイオード
C1 出力コンデンサ
R21、R22 抵抗
DD ダイオード
CC コンデンサ
202A 一次側コントローラ
204 フォトカプラ
206 フィードバック回路
300A 同期整流コントローラ
301 LDOレギュレータ
302 セレクタ
303 分周器
304 フリップフロップ
305 第1コンパレータ
306 第2コンパレータ
307 閾値調整部
307A V/I変換回路
307B カレントミラー回路
307C サンプルホールド回路
307D 遅延回路
307E 定電圧回路
307F カレントミラー回路
Dr21 第1ドライバ
Dr22 第2ドライバ
D21 第1ドレイン端子
G21 第1ゲート端子
D22 第2ドレイン端子
G22 第2ゲート端子
VCC 電源端子
GND グランド端子
TH 閾値設定端子
Rth 設定抵抗

Claims (7)

  1. 二次側に配置される同期整流トランジスタと、
    前記同期整流トランジスタの駆動を制御する同期整流コントローラと、を備えたLLCコンバータとして構成される絶縁同期整流型DC/DCコンバータであって、
    前記同期整流コントローラは、
    前記同期整流トランジスタのドレインに接続されるドレイン端子と、
    前記ドレイン端子のドレイン電圧と、第1閾値電圧とを比較する第1コンパレータと、
    前記ドレイン端子のドレイン電圧と、第2閾値電圧とを比較する第2コンパレータと、
    前記第1コンパレータから出力されるオン信号および前記第2コンパレータから出力されるオフ信号が入力されるフリップフロップと、
    前記フリップフロップの出力信号に基づいて前記同期整流トランジスタにゲート信号を出力するドライバと、
    前記ドレイン電圧に基づいて前記第2閾値電圧を調整する閾値調整部と、
    を有する、
    絶縁同期整流型DC/DCコンバータ。
  2. 前記閾値調整部は、前記ドレイン電圧をサンプリングおよびホールドするサンプルホールド回路を有し、前記サンプルホールド回路の出力するサンプリング電圧に基づき前記第2閾値電圧を調整する、請求項1に記載の絶縁同期整流型DC/DCコンバータ。
  3. 前記閾値調整部は、前記ドレイン電圧を電圧・電流変換するV/I変換回路と、前記V/I変換回路の出力を入力電流とする第1カレントミラー回路と、前記第1カレントミラー回路の出力電流を流す第1抵抗と、を前記サンプルホールド回路の前段に有する、請求項2に記載の絶縁同期整流型DC/DCコンバータ。
  4. 前記閾値調整部は、前記フリップフロップの出力が入力される遅延回路を有し、
    前記遅延回路から出力される遅延信号に応じて前記サンプルホールド回路のサンプリングモードとホールドモードが切替えられる、請求項2または請求項3に記載の絶縁同期整流型DC/DCコンバータ。
  5. 前記遅延回路の遅延時間は、前記同期整流トランジスタを流れる電流の周期の半分付近である、請求項4に記載の絶縁同期整流型DC/DCコンバータ。
  6. 前記同期整流コントローラは、設定抵抗が接続される閾値設定端子をさらに有し、
    前記閾値調整部は、入力される前記サンプリング電圧に出力電圧を制御する定電圧回路を有し、
    前記出力電圧は前記閾値設定端子に印加される、請求項2から請求項5のいずれか1項に記載の絶縁同期整流型DC/DCコンバータ。
  7. 前記閾値調整部は、前記設定抵抗に流れる電流を入力電流とする第2カレントミラー回路と、前記第2カレントミラー回路の出力電流が流れて一端に所定電圧が印加される第2抵抗と、を有する、請求項6に記載の絶縁同期整流型DC/DCコンバータ。
JP2018005620A 2018-01-17 2018-01-17 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ Active JP7048326B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018005620A JP7048326B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ
US16/246,816 US10566910B2 (en) 2018-01-17 2019-01-14 Isolated synchronous rectifying DC/DC converter
CN201910035477.6A CN110048609B (zh) 2018-01-17 2019-01-15 隔离的同步整流dc/dc变换器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018005620A JP7048326B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019126192A true JP2019126192A (ja) 2019-07-25
JP7048326B2 JP7048326B2 (ja) 2022-04-05

Family

ID=67214372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018005620A Active JP7048326B2 (ja) 2018-01-17 2018-01-17 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10566910B2 (ja)
JP (1) JP7048326B2 (ja)
CN (1) CN110048609B (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10938309B1 (en) 2019-10-18 2021-03-02 Raytheon Company Controlling operation of a voltage converter based on inductor current
US10985664B1 (en) * 2019-10-18 2021-04-20 Raytheon Company Controlling operation of a voltage converter based on transistor drain voltages
TWI764703B (zh) * 2021-05-03 2022-05-11 力林科技股份有限公司 電源轉換裝置及其同步整流控制器
TWI811769B (zh) * 2021-08-19 2023-08-11 力林科技股份有限公司 電源轉換裝置及其同步整流控制器

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236058A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsumi Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2009159721A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Mitsumi Electric Co Ltd スイッチング電源装置および二次側制御回路
JP2013169126A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Mitsumi Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2018098998A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、同期整流コントローラ、電源アダプタおよび電子機器

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040125621A1 (en) * 2002-12-30 2004-07-01 Ta-Yung Yang Synchronous rectifier of flyback power converter
US7408796B2 (en) * 2003-11-04 2008-08-05 International Rectifier Corporation Integrated synchronous rectifier package
US7345896B2 (en) * 2004-05-10 2008-03-18 Semiconductor Components Industries, L.L.C. Secondary side power supply controller and method therefor
US7494071B2 (en) * 2006-04-25 2009-02-24 Shamrock Research & Development, Inc. Energy efficient water sprinkler
US8295020B2 (en) * 2006-11-30 2012-10-23 Rohm Co., Ltd. Electronic circuit
CN101572485B (zh) * 2008-04-30 2012-06-06 杭州茂力半导体技术有限公司 用于副边同步整流管的智能驱动控制方法及装置
CN101562397B (zh) * 2009-05-27 2014-02-12 成都芯源系统有限公司 基于第三绕组检测的双模式恒电流控制方法及其电路
US8625313B2 (en) * 2010-08-04 2014-01-07 System General Corporation High-side synchronous rectifier circuits and control circuits for power converters
US20120248984A1 (en) * 2011-04-01 2012-10-04 Chengdu Monolithic Power Systems Co., Ltd. Ballast and associated control circuit
CN102723856B (zh) * 2012-07-02 2014-06-25 矽力杰半导体技术(杭州)有限公司 一种同步整流控制电路以及应用其的开关电源
US20150326008A1 (en) * 2014-05-09 2015-11-12 Power Integrations, Inc. Fault protection circuit
US9350258B2 (en) * 2014-06-13 2016-05-24 Fairchild Korea Semiconductor Ltd Conduction detecting circuit, rectifying switch controlling circuit including the conduction detecting circuit and power supply for the rectifying switch controlling circuit to be applied
JP6469481B2 (ja) * 2015-03-03 2019-02-13 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、2次側コントローラ、それを用いた電源装置、電源アダプタおよび電子機器
CN108206635B (zh) * 2016-12-16 2020-04-28 罗姆股份有限公司 Dc/dc转换器及其控制方法、电源适配器及电子设备
CN107342691B (zh) * 2017-07-11 2019-07-19 成都芯源系统有限公司 用于同步整流管的控制装置和方法
JP7028653B2 (ja) * 2018-01-17 2022-03-02 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ
US10992234B2 (en) * 2018-01-23 2021-04-27 Semiconductor Components Industries, Llc Adaptive control of synchronous rectifier switching device

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007236058A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Mitsumi Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2009159721A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Mitsumi Electric Co Ltd スイッチング電源装置および二次側制御回路
JP2013169126A (ja) * 2012-02-17 2013-08-29 Mitsumi Electric Co Ltd スイッチング電源装置
JP2018098998A (ja) * 2016-12-16 2018-06-21 ローム株式会社 絶縁同期整流型dc/dcコンバータ、同期整流コントローラ、電源アダプタおよび電子機器

Also Published As

Publication number Publication date
CN110048609B (zh) 2020-12-04
JP7048326B2 (ja) 2022-04-05
US20190222134A1 (en) 2019-07-18
CN110048609A (zh) 2019-07-23
US10566910B2 (en) 2020-02-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10790748B2 (en) Soft-start circuit and buck converter comprising the same
US9812856B2 (en) Modulation mode control circuit, switch control circuit including the modulation mode control circuit and power supply device including the switch control circuit
CN110048609B (zh) 隔离的同步整流dc/dc变换器
US9983606B2 (en) Regulation circuit associated with synchronous rectifier providing cable compensation for the power converter and method thereof
US10879810B2 (en) Synchronous rectifier off control module and synchronous rectifying control circuit
US7307390B2 (en) Primary side constant output voltage controller
JP4862432B2 (ja) スイッチング電源装置
US20100201335A1 (en) Off time control method for switching regulator
US20200052598A1 (en) Voltage sense control circuit, voltage sense control method and isolated converter thereof
KR20150095183A (ko) 스위치 제어 회로 및 이를 포함하는 공진형 컨버터
JP2006094697A (ja) 力率補正回路
TW201946351A (zh) 電源控制用半導體裝置以及開關電源裝置及其設計方法
US10770982B2 (en) Isolated synchronous rectifying DC/DC converter
CN209748411U (zh) 电子系统和用于操作转换器的控制器
JP6559081B2 (ja) 電力変換装置
KR101812703B1 (ko) 과전압 반복 방지 회로 및 그 방법, 그리고 이를 이용한 역률 보상 회로
JP6908849B2 (ja) 同期整流回路及びスイッチング電源装置
JP2018007386A (ja) Dc−dcコンバータおよび電源装置
US11258441B2 (en) Drive circuit
US10320194B2 (en) Control feedback loop design with fast transient response for multi-level converter
JP7307599B2 (ja) 同期整流コントローラ、および絶縁同期整流型dc/dcコンバータ
US20230188050A1 (en) Integrated circuit and power supply circuit
JP2022120992A (ja) 電源制御装置、およびフライバックコンバータ
JP2017085726A (ja) Dc/dcコンバータおよびその制御回路、車載用電源装置
CN115298946A (zh) 输出反馈控制电路和开关电源

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201208

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211022

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211220

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220315

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7048326

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150