JP2019123688A - 重症筋無力症の予防または治療剤としてのバルプロ酸およびその塩 - Google Patents
重症筋無力症の予防または治療剤としてのバルプロ酸およびその塩 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019123688A JP2019123688A JP2018005021A JP2018005021A JP2019123688A JP 2019123688 A JP2019123688 A JP 2019123688A JP 2018005021 A JP2018005021 A JP 2018005021A JP 2018005021 A JP2018005021 A JP 2018005021A JP 2019123688 A JP2019123688 A JP 2019123688A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- myasthenia gravis
- acid
- agent
- acceptable salt
- palbroic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 206010028417 myasthenia gravis Diseases 0.000 title claims abstract description 59
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 title claims abstract description 35
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 title claims description 16
- 238000011282 treatment Methods 0.000 title claims description 15
- NIJJYAXOARWZEE-UHFFFAOYSA-N di-n-propyl-acetic acid Natural products CCCC(C(O)=O)CCC NIJJYAXOARWZEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 title description 9
- 230000002265 prevention Effects 0.000 title description 5
- 229960000604 valproic acid Drugs 0.000 title description 4
- MSRILKIQRXUYCT-UHFFFAOYSA-M valproate semisodium Chemical compound [Na+].CCCC(C(O)=O)CCC.CCCC(C([O-])=O)CCC MSRILKIQRXUYCT-UHFFFAOYSA-M 0.000 title 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 claims abstract description 33
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 12
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 claims description 7
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011734 sodium Substances 0.000 claims description 7
- 238000011321 prophylaxis Methods 0.000 claims description 4
- 239000003814 drug Substances 0.000 abstract description 13
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 abstract description 7
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 abstract description 7
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 5
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 abstract description 5
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 20
- 108010009685 Cholinergic Receptors Proteins 0.000 description 10
- 102000034337 acetylcholine receptors Human genes 0.000 description 10
- 239000000427 antigen Substances 0.000 description 9
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 description 9
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 description 9
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 9
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 8
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 8
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 8
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 7
- 238000002650 immunosuppressive therapy Methods 0.000 description 7
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 5
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 5
- -1 alkali metal salts Chemical class 0.000 description 5
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 5
- 101001057504 Homo sapiens Interferon-stimulated gene 20 kDa protein Proteins 0.000 description 4
- 101001055144 Homo sapiens Interleukin-2 receptor subunit alpha Proteins 0.000 description 4
- 108050003558 Interleukin-17 Proteins 0.000 description 4
- 102100026878 Interleukin-2 receptor subunit alpha Human genes 0.000 description 4
- 102100036011 T-cell surface glycoprotein CD4 Human genes 0.000 description 4
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 4
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 210000000715 neuromuscular junction Anatomy 0.000 description 4
- AEQFSUDEHCCHBT-UHFFFAOYSA-M sodium valproate Chemical compound [Na+].CCCC(C([O-])=O)CCC AEQFSUDEHCCHBT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 3
- 210000003719 b-lymphocyte Anatomy 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 3
- 239000006196 drop Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000684 flow cytometry Methods 0.000 description 3
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 3
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 3
- 230000001242 postsynaptic effect Effects 0.000 description 3
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 description 2
- 208000010428 Muscle Weakness Diseases 0.000 description 2
- 206010028372 Muscular weakness Diseases 0.000 description 2
- 210000000068 Th17 cell Anatomy 0.000 description 2
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 2
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N alprazolam Chemical compound C12=CC(Cl)=CC=C2N2C(C)=NN=C2CN=C1C1=CC=CC=C1 VREFGVBLTWBCJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 2
- 230000002354 daily effect Effects 0.000 description 2
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 2
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 238000011694 lewis rat Methods 0.000 description 2
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 238000007911 parenteral administration Methods 0.000 description 2
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 2
- 229920000136 polysorbate Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 2
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 2
- 210000003289 regulatory T cell Anatomy 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 150000003431 steroids Chemical class 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 2
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 208000034172 Autoimmune Experimental Myasthenia Gravis Diseases 0.000 description 1
- 208000002177 Cataract Diseases 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PHEDXBVPIONUQT-UHFFFAOYSA-N Cocarcinogen A1 Natural products CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC1C(C)C2(O)C3C=C(C)C(=O)C3(O)CC(CO)=CC2C2C1(OC(C)=O)C2(C)C PHEDXBVPIONUQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 1
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 1
- 108010002947 Connectin Proteins 0.000 description 1
- 102000010958 Cortactin Human genes 0.000 description 1
- 108010037663 Cortactin Proteins 0.000 description 1
- PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N Cyclosporin A Chemical compound CC[C@@H]1NC(=O)[C@H]([C@H](O)[C@H](C)C\C=C\C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@@H](C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](CC(C)C)N(C)C(=O)CN(C)C1=O PMATZTZNYRCHOR-CGLBZJNRSA-N 0.000 description 1
- 229930105110 Cyclosporin A Natural products 0.000 description 1
- 108010036949 Cyclosporine Proteins 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical class NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012413 Fluorescence activated cell sorting analysis Methods 0.000 description 1
- 208000010412 Glaucoma Diseases 0.000 description 1
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 1
- 206010062016 Immunosuppression Diseases 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 208000001132 Osteoporosis Diseases 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 102000001424 Ryanodine receptors Human genes 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 description 1
- 235000009470 Theobroma cacao Nutrition 0.000 description 1
- 102100026260 Titin Human genes 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N acetylcholine Chemical compound CC(=O)OCC[N+](C)(C)C OIPILFWXSMYKGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004373 acetylcholine Drugs 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 238000009098 adjuvant therapy Methods 0.000 description 1
- 229940124419 agent for myasthenia gravis Drugs 0.000 description 1
- 230000002776 aggregation Effects 0.000 description 1
- 238000004220 aggregation Methods 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000001961 anticonvulsive agent Substances 0.000 description 1
- 229960003965 antiepileptics Drugs 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 230000005784 autoimmunity Effects 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 1
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 1
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 1
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 244000240602 cacao Species 0.000 description 1
- 229940046731 calcineurin inhibitors Drugs 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 229960001265 ciclosporin Drugs 0.000 description 1
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 229930182912 cyclosporin Natural products 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 235000005911 diet Nutrition 0.000 description 1
- 230000037213 diet Effects 0.000 description 1
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000002224 dissection Methods 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 239000000890 drug combination Substances 0.000 description 1
- 210000000031 electric organ Anatomy 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 230000003203 everyday effect Effects 0.000 description 1
- 230000005713 exacerbation Effects 0.000 description 1
- 230000029142 excretion Effects 0.000 description 1
- 210000003195 fascia Anatomy 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 1
- 235000013355 food flavoring agent Nutrition 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 230000002068 genetic effect Effects 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001506 immunosuppresive effect Effects 0.000 description 1
- 229960003444 immunosuppressant agent Drugs 0.000 description 1
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 description 1
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 1
- PGHMRUGBZOYCAA-ADZNBVRBSA-N ionomycin Chemical compound O1[C@H](C[C@H](O)[C@H](C)[C@H](O)[C@H](C)/C=C/C[C@@H](C)C[C@@H](C)C(/O)=C/C(=O)[C@@H](C)C[C@@H](C)C[C@@H](CCC(O)=O)C)CC[C@@]1(C)[C@@H]1O[C@](C)([C@@H](C)O)CC1 PGHMRUGBZOYCAA-ADZNBVRBSA-N 0.000 description 1
- PGHMRUGBZOYCAA-UHFFFAOYSA-N ionomycin Natural products O1C(CC(O)C(C)C(O)C(C)C=CCC(C)CC(C)C(O)=CC(=O)C(C)CC(C)CC(CCC(O)=O)C)CCC1(C)C1OC(C)(C(C)O)CC1 PGHMRUGBZOYCAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229940040145 liniment Drugs 0.000 description 1
- 239000000865 liniment Substances 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 210000005087 mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 1
- 150000002790 naphthalenes Chemical class 0.000 description 1
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 210000001539 phagocyte Anatomy 0.000 description 1
- PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N phorbol 13-acetate 12-myristate Chemical compound C([C@]1(O)C(=O)C(C)=C[C@H]1[C@@]1(O)[C@H](C)[C@H]2OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)C(CO)=C[C@H]1[C@H]1[C@]2(OC(C)=O)C1(C)C PHEDXBVPIONUQT-RGYGYFBISA-N 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 229920001197 polyacetylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M potassium benzoate Chemical compound [K+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 XAEFZNCEHLXOMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 208000020016 psychiatric disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000384 rearing effect Effects 0.000 description 1
- 210000000664 rectum Anatomy 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 108091052345 ryanodine receptor (TC 1.A.3.1) family Proteins 0.000 description 1
- 210000002460 smooth muscle Anatomy 0.000 description 1
- 229940084026 sodium valproate Drugs 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000012453 solvate Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000000638 stimulation Effects 0.000 description 1
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 description 1
- 238000010254 subcutaneous injection Methods 0.000 description 1
- 239000007929 subcutaneous injection Substances 0.000 description 1
- 229960001967 tacrolimus Drugs 0.000 description 1
- QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N tacrolimus Natural products CO[C@H]1C[C@H](CC[C@@H]1O)C=C(C)[C@H]2OC(=O)[C@H]3CCCCN3C(=O)C(=O)[C@@]4(O)O[C@@H]([C@H](C[C@H]4C)OC)[C@@H](C[C@H](C)CC(=C[C@@H](CC=C)C(=O)C[C@H](O)[C@H]2C)C)OC QJJXYPPXXYFBGM-SHYZHZOCSA-N 0.000 description 1
- 229940126585 therapeutic drug Drugs 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 1
- 239000004034 viscosity adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
Abstract
【課題】重症筋無力症に対して予防または治療効果を有する新たな化合物を提供すること。【解決手段】パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む、重症筋無力症の予防または治療剤。【選択図】なし
Description
本発明は、バルプロ酸またはその塩を含む重症筋無力症の予防または治療剤に関する。
重症筋無力症(myasthenia gravis:MG)は、神経筋接合部のシナプス後膜上にあるいくつかの標的抗原に対する自己抗体の作用により、神経筋接合部の刺激伝達が障害されて生じる自己免疫疾患として知られている。
重症筋無力症診療ガイドライン2014において、重症筋無力症の治療については、重症筋無力症が、自己免疫疾患であることから、ステロイドを中心とした免疫抑制療法が基本とされ、シクロスポリンやタクロリムス等のカルシニューリン阻害薬である免疫抑制薬が補助療法として用いられている。
そして、現在に至るまで、免疫抑制療法が、First−lineとして位置づけられている。
重症筋無力症診療ガイドライン2014において、重症筋無力症の治療については、重症筋無力症が、自己免疫疾患であることから、ステロイドを中心とした免疫抑制療法が基本とされ、シクロスポリンやタクロリムス等のカルシニューリン阻害薬である免疫抑制薬が補助療法として用いられている。
そして、現在に至るまで、免疫抑制療法が、First−lineとして位置づけられている。
バルプロ酸は、そのナトリウム塩であるバルプロ酸ナトリウムが、てんかん治療薬として用いられている(非特許文献1)。
セレニカ(登録商標)R錠200mg、セレニカ(登録商標)R錠400mg添付文書
従来から使用されているステロイドを主体とする免疫抑制療法では、長期使用による容姿の悪化や、糖尿病や骨粗しょう症、白内障、緑内障を発症してしまうといった問題がある。また、抑うつといった精神障害の問題もある。
すなわち、長期に渡る免疫抑制療法は、患者のQOL(Quality of Life)を損なう因子となってしまう面もあり、また、免疫抑制していることに起因する易感染性の問題もあり、臨床現場では、治療関連死に直面する場面も少なくない。
すなわち、長期に渡る免疫抑制療法は、患者のQOL(Quality of Life)を損なう因子となってしまう面もあり、また、免疫抑制していることに起因する易感染性の問題もあり、臨床現場では、治療関連死に直面する場面も少なくない。
本発明が解決しようとする課題は、免疫抑制療法に代わる、重症筋無力症の新規な予防または治療剤を提供することにある。
本発明者は、上記課題を解決すべく鋭意検討を行って、重症筋無力症に対して予防または治療効果を有する新たな化合物を見出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、以下のとおりである。
(1)
パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む、重症筋無力症の予防または治療剤。
(2)
パルブロ酸の薬理学的に許容される塩が、パルブロ酸ナトリウムである、(1)に記載の重症筋無力症の予防または治療剤。
(3)
パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む、重症筋無力症の予防または治療用医薬組成物。
(4)
パルブロ酸の薬理学的に許容される塩が、パルブロ酸ナトリウムである、(3)に記載の医薬組成物。
(1)
パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む、重症筋無力症の予防または治療剤。
(2)
パルブロ酸の薬理学的に許容される塩が、パルブロ酸ナトリウムである、(1)に記載の重症筋無力症の予防または治療剤。
(3)
パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む、重症筋無力症の予防または治療用医薬組成物。
(4)
パルブロ酸の薬理学的に許容される塩が、パルブロ酸ナトリウムである、(3)に記載の医薬組成物。
パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩は、重症筋無力症の予防または治療に有効である。
本発明の重症筋無力症の予防または治療剤は、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む。
パルブロ酸は、下記式(I)で表される化合物である。
式(I):
パルブロ酸は、下記式(I)で表される化合物である。
式(I):
パルブロ酸の薬理学的に許容し得る塩としては、薬理学的に許容し得る塩基との塩であることが好ましい。
パルブロ酸の薬理学的に許容し得る塩としては特に限定されないが、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等のアルカリ金属塩等が挙げられる。
パルブロ酸の薬理学的に許容し得る塩としては、好ましくはナトリウム塩である。
パルブロ酸の薬理学的に許容し得る塩としては特に限定されないが、例えば、ナトリウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等のアルカリ金属塩等が挙げられる。
パルブロ酸の薬理学的に許容し得る塩としては、好ましくはナトリウム塩である。
本発明のパルブロ酸またはその薬理学的に許容し得る塩は、水和物の形態であってもよく、溶媒和物の形態であってもよい。
また、本発明のパルブロ酸またはその薬理学的に許容し得る塩は、同位元素標識されていてもよい。
同位元素としては、特に限定されないが、例えば、安定性同位体である13Cや2H(D)などが挙げられる。
また、本発明のパルブロ酸またはその薬理学的に許容し得る塩は、同位元素標識されていてもよい。
同位元素としては、特に限定されないが、例えば、安定性同位体である13Cや2H(D)などが挙げられる。
本発明における重症筋無力症の予防または治療剤は、好ましくは、有効成分として、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含み、より好ましくは、有効成分として、パルブロ酸ナトリウムを含む。
パルブロ酸ナトリウムは、下記式(II)で表される化合物である。
式(II):
パルブロ酸ナトリウムは、下記式(II)で表される化合物である。
式(II):
本発明は、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩からなる重症筋無力症の予防または治療用薬剤に関する。
さらに、本発明は、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む、重症筋無力症の予防または治療用医薬組成物にも関し、好ましくは、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を重症筋無力症の症状の軽減に有効な量を含有する、重症筋無力症の予防または治療用医薬組成物である。
さらに、本発明は、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む、重症筋無力症の予防または治療用医薬組成物にも関し、好ましくは、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を重症筋無力症の症状の軽減に有効な量を含有する、重症筋無力症の予防または治療用医薬組成物である。
本発明において、用語「有効成分として」とは、主要な活性成分として含むという意味であり、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を薬効成分として含むものであれば、その含有量は特に限定されない。
本発明における重症筋無力症の予防または治療剤を用いることにより、重症筋無力症の発症を未然に防いだり、重症筋無力症を罹患する患者における臨床症状の緩和や改善といった治療効果を発揮する。
重症筋無力症は自己免疫性疾患の一つであり、特殊な自己抗体が知られている。
現在までに3つの抗体が重症筋無力症の病態と関係があると言われており、3つの抗体は、アセチルコリン受容体抗体、マスク抗体およびLRP4抗体である(Sonia Berrih−Aknin Journal of Autoimmunity 2014;52:1−28)。
その他副抗体としては、Titin抗体、Kv1.4抗体、Ryanodine受容体抗体、コラーゲンQ抗体およびCortactin抗体等が知られているものの、これらは平滑筋抗体と呼ばれる抗体であり、重症筋無力症の病態との関係は報告されていない。
上記重症筋無力症の病態と関連があるとされる3つの抗体が神経筋接合部のアセチルコリン受容体等を抗原として攻撃し、信号変換が障害され、筋力低下が起きるとされている。
とはいえ、重症筋無力症の病因については不明であり,現時点でもよく分かっていないことが多いが、モデル動物が既に作成されており、重症筋無力症のモデルラットを作成するためには、アセチルコリン受容体抗原(Lesen M.et al.Exp Neurol.2015 August;270:18‐28.)、マスク抗原(Richman DP.et al.Ann N Y Acad Sci.2012 December;1274:140‐147)が用いられている。
現在までに3つの抗体が重症筋無力症の病態と関係があると言われており、3つの抗体は、アセチルコリン受容体抗体、マスク抗体およびLRP4抗体である(Sonia Berrih−Aknin Journal of Autoimmunity 2014;52:1−28)。
その他副抗体としては、Titin抗体、Kv1.4抗体、Ryanodine受容体抗体、コラーゲンQ抗体およびCortactin抗体等が知られているものの、これらは平滑筋抗体と呼ばれる抗体であり、重症筋無力症の病態との関係は報告されていない。
上記重症筋無力症の病態と関連があるとされる3つの抗体が神経筋接合部のアセチルコリン受容体等を抗原として攻撃し、信号変換が障害され、筋力低下が起きるとされている。
とはいえ、重症筋無力症の病因については不明であり,現時点でもよく分かっていないことが多いが、モデル動物が既に作成されており、重症筋無力症のモデルラットを作成するためには、アセチルコリン受容体抗原(Lesen M.et al.Exp Neurol.2015 August;270:18‐28.)、マスク抗原(Richman DP.et al.Ann N Y Acad Sci.2012 December;1274:140‐147)が用いられている。
後述する実施例においては、アセチルコリン受容体抗原を用いて、重症筋無力症のモデルラットを作成した。
アセチルコリン受容体抗体のIgGの種類としては、IgG1抗体またはIgG3抗体であることが報告されており(Whiting PJ.et al.J Neuroimmunol 1983 August;5:1‐9)、補体介在性とされている。他にも作用機序として、受容体崩壊促進および受容体活性の直接阻害が関与しているとされている。
アセチルコリン受容体抗体のIgGの種類としては、IgG1抗体またはIgG3抗体であることが報告されており(Whiting PJ.et al.J Neuroimmunol 1983 August;5:1‐9)、補体介在性とされている。他にも作用機序として、受容体崩壊促進および受容体活性の直接阻害が関与しているとされている。
重症筋無力症の病態図を模式的に図1に示す。
以前よりTNF−αおよびIL−6上昇については言われており、最近では重症筋無力症患者、実験的自己免疫性症重症筋無力症(Experimental autoimmune MG:EAMG)モデルラットにおいても、IL−17が上昇していることが分かってきている。一方、制御性T細胞(Treg)の機能異常も最近では報告されており、病態に大きく関与している可能性が示唆される。Th17細胞およびTregのバランスが病態に大きく関与していることが推定されていたが、Th17細胞およびTregとの関係がB細胞との関連については不明であった。2015年の報告により、IL−17がB細胞寛容に影響することが分かってきている。
したがって、TNF−α、IL−6、IL−17およびTregが、重症筋無力症における治療ターゲットとなり得る。
以前よりTNF−αおよびIL−6上昇については言われており、最近では重症筋無力症患者、実験的自己免疫性症重症筋無力症(Experimental autoimmune MG:EAMG)モデルラットにおいても、IL−17が上昇していることが分かってきている。一方、制御性T細胞(Treg)の機能異常も最近では報告されており、病態に大きく関与している可能性が示唆される。Th17細胞およびTregのバランスが病態に大きく関与していることが推定されていたが、Th17細胞およびTregとの関係がB細胞との関連については不明であった。2015年の報告により、IL−17がB細胞寛容に影響することが分かってきている。
したがって、TNF−α、IL−6、IL−17およびTregが、重症筋無力症における治療ターゲットとなり得る。
重症筋無力症は、長期間(年単位)にわたり進行する病気であることから、早期に治療を開始することで、症状の進行を予防することもできる。
また、潜在的に、重症筋無力症に罹患しやすい遺伝的バックグラウンドを有するような患者に対して、重症筋無力症の症状を呈する前に投与することにより、重症筋無力症の発症予防にも用いることもできる。
本発明においては、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩は、重症筋無力症の予防または治療に用いるため、長期間に渡る投薬が予定されるものである。
そこで、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を用いることにより、免疫抑制療法におけるような副作用を発揮せずに、長期に渡る投薬が可能となるため、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を重症筋無力症の予防または治療剤として用いることができる。
本発明における重症筋無力症の予防剤としては、重症筋無力症の発症予防剤であってもよく、症状の進行予防剤であってもよい。また、本発明の重症筋無力症の治療剤は、症状の進行を防止したり、症状の緩和や改善するといった、治療効果を有する。
また、潜在的に、重症筋無力症に罹患しやすい遺伝的バックグラウンドを有するような患者に対して、重症筋無力症の症状を呈する前に投与することにより、重症筋無力症の発症予防にも用いることもできる。
本発明においては、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩は、重症筋無力症の予防または治療に用いるため、長期間に渡る投薬が予定されるものである。
そこで、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を用いることにより、免疫抑制療法におけるような副作用を発揮せずに、長期に渡る投薬が可能となるため、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を重症筋無力症の予防または治療剤として用いることができる。
本発明における重症筋無力症の予防剤としては、重症筋無力症の発症予防剤であってもよく、症状の進行予防剤であってもよい。また、本発明の重症筋無力症の治療剤は、症状の進行を防止したり、症状の緩和や改善するといった、治療効果を有する。
本発明の重症筋無力症の予防または治療剤、薬剤および医薬組成物は、経口的または非経口的に投与することができる。
経口投与には、錠剤、カプセル、コーティング錠、トローチ、溶液または懸濁液などの液剤といった既知の投与用剤形を用いることができる。また、非経口投与は、注射による静脈内、筋肉内または皮下への投与、粉末、滴剤、スプレーまたはエアロゾルなどを用いた経鼻腔や口腔などの経粘膜投与、クリームまたは坐薬などを用いた直腸投与、パッチ、リニメントまたはゲルなどを用いた経皮投与などが挙げられる。
投与経路は、好ましくは経口投与、経鼻腔投与または注射による静脈内投与である。
経口投与には、錠剤、カプセル、コーティング錠、トローチ、溶液または懸濁液などの液剤といった既知の投与用剤形を用いることができる。また、非経口投与は、注射による静脈内、筋肉内または皮下への投与、粉末、滴剤、スプレーまたはエアロゾルなどを用いた経鼻腔や口腔などの経粘膜投与、クリームまたは坐薬などを用いた直腸投与、パッチ、リニメントまたはゲルなどを用いた経皮投与などが挙げられる。
投与経路は、好ましくは経口投与、経鼻腔投与または注射による静脈内投与である。
本発明の医薬組成物は、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩に加え、重症筋無力症治療に用いられる他の薬効成分を含んでもよい。
他の薬効成分としては、重症筋無力症診療ガイドライン2014において治療薬として用いられる成分が挙げられる。
また、医薬組成物は、これら薬効成分の他に、適宜、投与形態などに応じて、当業者によく知られた適切な薬学的に許容される担体を含んでもよい。
薬学的に許容される担体としては、特に限定されないが、例えば、抗酸化剤、安定剤、防腐剤、矯味剤、着色料、溶解剤、可溶化剤、界面活性剤、乳化剤、消泡剤、粘度調整剤、ゲル化剤、吸収促進剤、分散剤、賦形剤およびpH調整剤などが挙げられる。
他の薬効成分としては、重症筋無力症診療ガイドライン2014において治療薬として用いられる成分が挙げられる。
また、医薬組成物は、これら薬効成分の他に、適宜、投与形態などに応じて、当業者によく知られた適切な薬学的に許容される担体を含んでもよい。
薬学的に許容される担体としては、特に限定されないが、例えば、抗酸化剤、安定剤、防腐剤、矯味剤、着色料、溶解剤、可溶化剤、界面活性剤、乳化剤、消泡剤、粘度調整剤、ゲル化剤、吸収促進剤、分散剤、賦形剤およびpH調整剤などが挙げられる。
本発明の重症筋無力症の予防または治療剤、薬剤および医薬組成物を注射用製剤として調製する場合は、溶液剤または懸濁剤の製剤の形態が好ましく、経鼻腔や口腔などの経粘膜投与用製剤として調製する場合は、粉末、滴剤またはエアロゾル剤の製剤の形態が好ましく、直腸投与用製剤として調製する場合は、クリ−ム剤または坐剤のような半固形剤の製剤の形態が好ましい。
これらの製剤はいずれも、例えばレミントンの製薬科学(マック・パブリッシング・カンパニー、イーストン、PA、1970年)に記載されているような製薬技術上当業者に知られているいずれかの方法によって調製することができる。
注射用製剤は、担体として、例えば、アルブミンなどの血漿由来タンパク、グリシンなどのアミノ酸、およびマンニトールなどの糖を用いてもよく、さらに緩衝剤、溶解補助剤および等張剤などを用いてもよい。また、水溶製剤または凍結乾燥製剤として使用する場合、凝集を防ぐために、例えば、Tween(登録商標)80およびTween(登録商標)20などの界面活性剤を用いてもよい。
注射用製剤以外の非経口投与用製剤は、担体として、例えば、蒸留水または生理食塩液、ポリエチレングリコ−ルのようなポリアルキレングリコ−ル、植物起源の油、および水素化したナフタレンなどを用いてもよい。例えば、坐剤のような直腸投与用製剤は、賦形剤として、例えば、ポリアキレングリコ−ル、ワセリンおよびカカオ油脂などを用いてもよい。膣投与用製剤では、担体として、例えば、胆汁塩、エチレンジアミン塩、およびクエン酸塩などの吸収促進剤を用いてもよい。吸入用製剤は、固体でもよく、賦形剤として、例えば、ラクト−スを用いてもよい。経鼻腔投与用滴剤は、水または油溶液であってもよい。
これらの製剤はいずれも、例えばレミントンの製薬科学(マック・パブリッシング・カンパニー、イーストン、PA、1970年)に記載されているような製薬技術上当業者に知られているいずれかの方法によって調製することができる。
注射用製剤は、担体として、例えば、アルブミンなどの血漿由来タンパク、グリシンなどのアミノ酸、およびマンニトールなどの糖を用いてもよく、さらに緩衝剤、溶解補助剤および等張剤などを用いてもよい。また、水溶製剤または凍結乾燥製剤として使用する場合、凝集を防ぐために、例えば、Tween(登録商標)80およびTween(登録商標)20などの界面活性剤を用いてもよい。
注射用製剤以外の非経口投与用製剤は、担体として、例えば、蒸留水または生理食塩液、ポリエチレングリコ−ルのようなポリアルキレングリコ−ル、植物起源の油、および水素化したナフタレンなどを用いてもよい。例えば、坐剤のような直腸投与用製剤は、賦形剤として、例えば、ポリアキレングリコ−ル、ワセリンおよびカカオ油脂などを用いてもよい。膣投与用製剤では、担体として、例えば、胆汁塩、エチレンジアミン塩、およびクエン酸塩などの吸収促進剤を用いてもよい。吸入用製剤は、固体でもよく、賦形剤として、例えば、ラクト−スを用いてもよい。経鼻腔投与用滴剤は、水または油溶液であってもよい。
本発明の重症筋無力症診療ガイドライン2014の予防または治療剤、薬剤および医薬組成物の正確な投与量および投与計画は、個々の治療対象毎の所要量、治療方法、疾病または必要性の程度などに依存して調整される。
投与量は、具体的には年齢、体重、一般的健康状態、性別、食事、投与時間、投与方法、排泄速度、薬物の組合せ、および患者の病状などに応じて決めることができ、さらに、その他の要因を考慮して決定してもよい。
本発明の重症筋無力症の予防または治療剤、薬剤および医薬組成物を、重症筋無力症を有する患者に投与する場合は、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を、重症筋無力症の症状緩和に有効な量で含むことが好ましい。
パルブロ酸またはその薬理学的に許容しうる塩は、免疫抑制療法に認められる副作用が少ないため、安全に使用することができ、1日の投与量は、患者の状態や体重、化合物の種類、投与経路などによって異なるが、特に限定されないが、好適には、経口にて約1000〜1500mg/人/日である。
投与量は、具体的には年齢、体重、一般的健康状態、性別、食事、投与時間、投与方法、排泄速度、薬物の組合せ、および患者の病状などに応じて決めることができ、さらに、その他の要因を考慮して決定してもよい。
本発明の重症筋無力症の予防または治療剤、薬剤および医薬組成物を、重症筋無力症を有する患者に投与する場合は、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を、重症筋無力症の症状緩和に有効な量で含むことが好ましい。
パルブロ酸またはその薬理学的に許容しうる塩は、免疫抑制療法に認められる副作用が少ないため、安全に使用することができ、1日の投与量は、患者の状態や体重、化合物の種類、投与経路などによって異なるが、特に限定されないが、好適には、経口にて約1000〜1500mg/人/日である。
本発明は、パルブロ酸またはその薬理学的に許容しうる塩を、それを必要とする患者に投与することを含む、重症筋無力症の予防または治療方法であってもよい。
それを必要とする患者は、特に限定されないが、哺乳動物であり、好ましくは、ヒトである。
パルブロ酸またはその薬理学的に許容しうる塩は、治療上有効量で投与されることが好ましい。
本発明においては、パルブロ酸またはその薬理学的に許容しうる塩は、重症筋無力症を発症する前に投与することにより、重症筋無力症の予防に用いてもよく、重症筋無力症の治療に用いてもよい。
それを必要とする患者は、特に限定されないが、哺乳動物であり、好ましくは、ヒトである。
パルブロ酸またはその薬理学的に許容しうる塩は、治療上有効量で投与されることが好ましい。
本発明においては、パルブロ酸またはその薬理学的に許容しうる塩は、重症筋無力症を発症する前に投与することにより、重症筋無力症の予防に用いてもよく、重症筋無力症の治療に用いてもよい。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するが、本発明は以下の実施例に限定されない。また、本発明の技術的思想を逸脱しない範囲で種々の変更が可能である。
ルイスラット(Japan SLC,Inc.)を購入し、千葉大学大学院医学研究院附属動物実験施設(800cm2以上、高さ17.5cm程度のケージに2匹入れ、室温25度)にて、自由に餌・水を摂取できる環境下にて飼育して7週齢とした。以後も同様の飼育環境においてラットを飼育した。
7週齢のルイスラットに対して、シビレエイの電気器官より精製したアセチルコリン受容体を抗原として、完全フロイドアジュバントと混和してから、皮下注射することにより免疫付与した。
採血については、抗原を投与するまえに尾静脈から採取し、以降2週間ごとに採取した。
ターミネーションの時期は、過去の論文(Lesen M.et al.Exp Neurol.2015 August;270:18‐28.)同様に抗原接種開始から8週目とした。
薬剤投与群とコントロール群に、6個体を割り当て、投与製剤はBlindにて作成し、主評価者には分からないようにした。
投与製剤については毎日腹腔内投与を行った。毎日、体重およびClinical scoreを評価した。
コントロール群(PBS)では、リン酸緩衝生理食塩水(phosphate buffered saline:PBS)を1mL/日投与した。
薬剤投与群(PBS+VPA)では、5mg/mLでパルブロ酸ナトリウムを含むリン酸緩衝生理食塩水(phosphate buffered saline:PBS)を1mL/日投与した(約25mg/kgの投与量であった)。
結果を図2および図3に示す。
7週齢のルイスラットに対して、シビレエイの電気器官より精製したアセチルコリン受容体を抗原として、完全フロイドアジュバントと混和してから、皮下注射することにより免疫付与した。
採血については、抗原を投与するまえに尾静脈から採取し、以降2週間ごとに採取した。
ターミネーションの時期は、過去の論文(Lesen M.et al.Exp Neurol.2015 August;270:18‐28.)同様に抗原接種開始から8週目とした。
薬剤投与群とコントロール群に、6個体を割り当て、投与製剤はBlindにて作成し、主評価者には分からないようにした。
投与製剤については毎日腹腔内投与を行った。毎日、体重およびClinical scoreを評価した。
コントロール群(PBS)では、リン酸緩衝生理食塩水(phosphate buffered saline:PBS)を1mL/日投与した。
薬剤投与群(PBS+VPA)では、5mg/mLでパルブロ酸ナトリウムを含むリン酸緩衝生理食塩水(phosphate buffered saline:PBS)を1mL/日投与した(約25mg/kgの投与量であった)。
結果を図2および図3に示す。
評価に用いたClinical scoreは、以下のとおりである。
図4に、EAMGラットにおけるClinical scoreで評価した場合の評価結果を示す。
Clinical scoreにおける特徴としては、症状の悪化が2相性を示す。最初の1週間で増悪するが、これは、アセチルコリン受容体抗体が合成され、筋膜に補体が沈着し、貪食細胞がシナプス後膜に浸潤するために起こるとされている。その後一過性にアセチルコリン受容体は減少するが、神経筋接合部外からのアセチルコリンが集族するため筋力は元に戻るとされている。その後、アセチルコリン受容体抗体が上昇するため、シナプス後膜に補体が沈着し、アセチルコリン受容体が消滅するため、徐々に増悪傾向を示す。およそ正常の1/3程度まで低下し、筋力低下が起こる。
Clinical scoreにおける特徴としては、症状の悪化が2相性を示す。最初の1週間で増悪するが、これは、アセチルコリン受容体抗体が合成され、筋膜に補体が沈着し、貪食細胞がシナプス後膜に浸潤するために起こるとされている。その後一過性にアセチルコリン受容体は減少するが、神経筋接合部外からのアセチルコリンが集族するため筋力は元に戻るとされている。その後、アセチルコリン受容体抗体が上昇するため、シナプス後膜に補体が沈着し、アセチルコリン受容体が消滅するため、徐々に増悪傾向を示す。およそ正常の1/3程度まで低下し、筋力低下が起こる。
病理解剖時に鼠径リンパ節を採取し、その後単核細胞へ調整した。
その後、イオノマイシン(WAKO Bio Inc.)、Phorbol 12−myristate 13−acetate(AdipoGen Inc.)の存在下で刺激し、PECy7で標識した抗ラットCD4抗体(BioLegend)、BV421で標識した抗ラットCD25抗体(BioLegend)を投与し、リン酸緩衝生理食塩水で洗浄した。
次いで、Foxp3 Buffer Set(eBioscience)を用いて、FITCで標識した抗IFN−γ抗体、PEで標識した抗Foxp3抗体、APCで標識した抗IL−17A抗体を投与し、リン酸緩衝生理食塩水で洗浄して、FACS解析を行った。
結果を図5〜図7に示す。
その後、イオノマイシン(WAKO Bio Inc.)、Phorbol 12−myristate 13−acetate(AdipoGen Inc.)の存在下で刺激し、PECy7で標識した抗ラットCD4抗体(BioLegend)、BV421で標識した抗ラットCD25抗体(BioLegend)を投与し、リン酸緩衝生理食塩水で洗浄した。
次いで、Foxp3 Buffer Set(eBioscience)を用いて、FITCで標識した抗IFN−γ抗体、PEで標識した抗Foxp3抗体、APCで標識した抗IL−17A抗体を投与し、リン酸緩衝生理食塩水で洗浄して、FACS解析を行った。
結果を図5〜図7に示す。
以上のとおり、今回の結果から、バルプロ酸が、Th17、Th1への分化は抑制し、臨床スコアの改善を示した。したがって、パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩が、重症筋無力症の予防または治療剤として用い得ることを確認できた。
パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む重症筋無力症の予防または治療剤は、新規医薬品として有用である。
Claims (4)
- パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む、重症筋無力症の予防または治療剤。
- パルブロ酸の薬理学的に許容される塩が、パルブロ酸ナトリウムである、請求項1に記載の重症筋無力症の予防または治療剤。
- パルブロ酸またはその薬理学的に許容される塩を含む、重症筋無力症の予防または治療用の医薬組成物。
- パルブロ酸の薬理学的に許容される塩が、パルブロ酸ナトリウムである、請求項3に記載の医薬組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018005021A JP2019123688A (ja) | 2018-01-16 | 2018-01-16 | 重症筋無力症の予防または治療剤としてのバルプロ酸およびその塩 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018005021A JP2019123688A (ja) | 2018-01-16 | 2018-01-16 | 重症筋無力症の予防または治療剤としてのバルプロ酸およびその塩 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019123688A true JP2019123688A (ja) | 2019-07-25 |
Family
ID=67398072
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018005021A Pending JP2019123688A (ja) | 2018-01-16 | 2018-01-16 | 重症筋無力症の予防または治療剤としてのバルプロ酸およびその塩 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2019123688A (ja) |
-
2018
- 2018-01-16 JP JP2018005021A patent/JP2019123688A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
Diaz-Llopis et al. | Adalimumab therapy for refractory uveitis: a pilot study | |
US20130029916A1 (en) | Treatment of multiple sclerosis with combination of laquinimod and glatiramer acetate | |
US8389479B2 (en) | Compositions and methods for treatment of multiple sclerosis | |
CZ292002B6 (cs) | Léčivo pro snížení úmrtnosti způsobené městnavým selháním srdce u savců | |
TWI794885B (zh) | 全身紅斑性狼瘡之治療 | |
JP2013527132A (ja) | 中枢神経系(cns)の自己免疫性脱髄性疾患の治療において使用するためのジアゾキシド | |
US20170151200A1 (en) | Prophylactic or therapeutic agent for idiopathic inflammatory myopathies | |
US20190314297A1 (en) | Combination therapy of cbd and copaxone | |
US20240358791A1 (en) | Peptides and methods of treating dystrophy-related disorders using the same | |
US20240383991A1 (en) | Cd40l-specific tn3-derived scaffolds for the treatment and prevention of sjögren's syndrome | |
WO2012056344A1 (es) | Uso de una composición en base a espironolactona, que presenta una acción inhibitoria de la activación de linfocitos t útil para prevenir y/o tratar esclerosis múltiple | |
ES2438096T3 (es) | Utilización de péptidos tipo LPA para el tratamiento de enfermedades inflamatorias intestinales y diabetes tipo 1 | |
JP2024505194A (ja) | 寛容を誘導する方法及び組成物 | |
Piao et al. | Therapeutic effect of anthracene-based anticancer agent ethonafide in an animal model of multiple sclerosis | |
JP2019123688A (ja) | 重症筋無力症の予防または治療剤としてのバルプロ酸およびその塩 | |
EP3621628B1 (en) | Method for treating multiple sclerosis using arsenic trioxide | |
US20250134870A1 (en) | Pathway modulator, pharmaceutical composition having same, use thereof, and therapeutic method using same | |
EP3589370A1 (en) | Method for treating multiple sclerosis | |
CN109999179A (zh) | 低剂量白介素2用于制备治疗阿尔茨海默病药物中的应用 | |
Charra et al. | The Myasthenic Crisis Revealed by SARS COV-2 Viral Pneumopathy: A Case Report | |
RU2652752C1 (ru) | Способ лечения бронхиальной астмы | |
CN118043051A (zh) | 用于治疗或预防抗宿主病的吡咯并六元杂芳物 | |
JP5699030B2 (ja) | エタネルセプトを含む線維筋痛症の治療剤 | |
CN118201629A (zh) | 用于治疗和预防干燥综合征的cd40l特异性tn3衍生的支架 | |
CN114748629A (zh) | Ccl6/15/23在诊断过敏性气道炎症中的应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A80 | Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80 Effective date: 20180213 |