JP2019118222A - 電動車両の表示システム - Google Patents

電動車両の表示システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019118222A
JP2019118222A JP2017252024A JP2017252024A JP2019118222A JP 2019118222 A JP2019118222 A JP 2019118222A JP 2017252024 A JP2017252024 A JP 2017252024A JP 2017252024 A JP2017252024 A JP 2017252024A JP 2019118222 A JP2019118222 A JP 2019118222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
auto
function
hold
pedal
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017252024A
Other languages
English (en)
Inventor
伸一郎 本
Shinichiro Moto
伸一郎 本
諭 池田
Satoshi Ikeda
諭 池田
大蔵 平松
Daizo Hiramatsu
大蔵 平松
光隆 棚瀬
Mitsutaka Tanase
光隆 棚瀬
陽平 橋本
Yohei Hashimoto
陽平 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Motors Corp
Original Assignee
Mitsubishi Motors Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Motors Corp filed Critical Mitsubishi Motors Corp
Priority to JP2017252024A priority Critical patent/JP2019118222A/ja
Publication of JP2019118222A publication Critical patent/JP2019118222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】オートホールド機能及びワンペダル機能を備える電動車両において、ワンペダル機能によって停車させた際に、オートホールドスイッチがオフに切り換えられていても、ブレーキペダルを踏み込み続ける必要がないことをドライバに知らせる表示システムを提供する。【解決手段】表示システム1は、ワンペダル機能をオン又はオフに切り換えるためのワンペダルスイッチ2と、オートホールド機能をオン又はオフに切り換えるためのオートホールドスイッチ3と、オートホールド機能が作動状態であることを示すオートホールド機能インジケータ4と、オートホールド機能インジケータの表示を制御する表示制御部5を備える。表示制御部は、ワンペダルスイッチがオンに切り換えられているときに、電動車両が停車すると、オートホールドスイッチがオフに切り換えられていても、オートホールド機能が作動していることをオートホールド機能インジケータにより表示する。【選択図】図1

Description

本開示は、電動機(モータ)を走行用動力源として搭載する電動車両の表示システムに関する。
電気自動車やハイブリッド車両などの電動車両は、走行用動力源として、従来のエンジンに代えて又は加えて電動機(モータ)を採用している。このような電動車両では、減速時に電動機を回生駆動させることで制動力(回生ブレーキ力)を得ている。一方、特許文献1には、ブレーキペダルが踏み込まれていない状態であっても、停車時の制動力を所定値に保持する機能(オートホールド機能)について記載されている。
また、近年では、このような電動車両のアクセルペダルに対して、アクセルペダルのみの操作で電動車両の発進、加速、減速、及び停車状態の保持を可能とさせる機能(いわゆる、eペダル(登録商標)機能)が開発されている。
特開2017−118663号公報
オートホールド機能及びワンペダル機能の両方を備える電動車両においては、オートホールド機能は電動車両内の所定箇所に設けられているオートホールドスイッチによってオン又はオフに切り換えられ、ワンペダル機能は電動車両内の所定箇所に設けられているワンペダルスイッチによってオン又はオフに切り換えられる場合がある。
ところで、ワンペダルスイッチがオンに切り換えられている場合には、電動車両を停車させるとオートホールドスイッチがオフに切り換えられていても、アクセルペダルを踏み込まない限り電動車両の停車状態を保持する必要があるため、実際にはオートホールド機能が作動している。このため、ドライバは電動車両の停車状態を保持しようとブレーキペダルを踏み込み続ける必要はない。
しかしながら、オートホールドスイッチはオフに切り換えられているので、ドライバはオートホールド機能が作動していないと認識し、電動車両の停車状態を保持するためにはブレーキペダルを踏み込み続ける必要があると認識してしまう可能性がある。
本発明は上述の課題に鑑みなされたものであり、オートホールド機能及びワンペダル機能の両方を備える電動車両において、ワンペダル機能によって電動車両を停車させた際に、オートホールドスイッチがオフに切り換えられていても、電動車両の停車状態を保持するためにブレーキペダルを踏み込み続ける必要がないことをドライバに知らせることができる電動車両の表示システムを提供することを目的とする。
(1)本発明の少なくとも一実施形態に係る電動車両の表示システムは、電動車両のアクセルペダルへの踏み込みを開放することで、走行している前記電動車両を停車させることができる機能であるワンペダル機能の状態、及び、停車している前記電動車両のブレーキペダルへの踏み込みが開放されても、前記電動車両を停車状態で保持させる機能であるオートホールド機能の状態を表示するための電動車両の表示システムであって、前記ワンペダル機能をオンまたはオフに切り換えるためのワンペダルスイッチと、前記オートホールド機能をオンまたはオフに切り換えるためのオートホールドスイッチと、前記オートホールド機能が作動状態であることを示すオートホールド機能インジケータと、前記オートホールド機能インジケータの表示を制御する表示制御部と、を備え、前記表示制御部は、前記ワンペダルスイッチがオンに切り換えられているときに、前記電動車両が停車すると、前記オートホールドスイッチがオフに切り換えられていても、前記オートホールド機能が作動していることを前記オートホールド機能インジケータに表示させる。
上記(1)の構成によれば、電動車両の表示システムは、ワンペダル機能をオンまたはオフに切り換えるためのワンペダルスイッチと、オートホールド機能をオンまたはオフに切り換えるためのオートホールドスイッチと、オートホールド機能が作動状態であることを示すオートホールド機能インジケータと、オートホールド機能インジケータの表示を制御する表示制御部と、を備える。そして、表示制御部は、ワンペダルスイッチがオンに切り換えられているときに、電動車両が停車すると、オートホールドスイッチがオフに切り換えられていても、オートホールド機能が作動して、オートホールド機能インジケータにはオートホールド機能が作動状態であることを表示させる。このため、ワンペダルスイッチがオン、且つ、オートホールドスイッチがオフに切り換えられている場合に、電動車両が停車した際に、ドライバはオートホールド機能インジケータを視認することで、実際にはオートホールド機能が作動して電動車両を停車状態で保持していることを知ることができ、ブレーキペダルを踏み込み続ける必要はないことを認識することができる。
(2)幾つかの実施形態では、上記(1)に記載の構成において、前記オートホールドスイッチは、前記オートホールドスイッチの操作面に、前記オートホールドスイッチをオンに切り換えているか、又はオフに切り換えているかを識別可能にするオートホールドスイッチ識別部を有する。
上記(2)の構成によれば、ドライバは、オートホールドスイッチの切り換えと同時に、オートホールドスイッチがオンに切り換えられているかオフに切り換えられているかを識別することができる。
(3)幾つかの実施形態では、上記(1)又は(2)に記載の構成において、前記オートホールド機能インジケータに隣接して配置されるとともに、前記ワンペダルスイッチがオンに切り換えられていることを示すワンペダル機能インジケータをさらに備える。
上記(3)の構成によれば、ワンペダル機能インジケータはオートホールド機能インジケータに隣接して配置されるので、ドライバはオートホールド機能が作動状態であることと、ワンペダルスイッチがオンに切り換えられていることとを同時に視認することができる。
(4)幾つかの実施形態では、上記(1)から(3)の何れか1つに記載の構成において、前記オートホールド機能インジケータは、前記電動車両のメータパネルの中央付近に配置される。
上記(4)の構成によれば、ドライバは、運転中、電動車両の前方を見ている状態で、視線方向を大きく変化させることなく、電動車両の前方の状態とともに、オートホールド機能インジケータを視認することができる。
(5)幾つかの実施形態では、上記(1)から(4)の何れか1つに記載の構成において、前記オートホールド機能インジケータは、前記オートホールドスイッチがオンに切り換えられ、且つ、前記オートホールド機能が作動状態ではないスタンバイ状態であることをさらに示し、前記オートホールド機能インジケータは、前記オートホールド機能が作動状態であること、及び、前記オートホールド機能がスタンバイ状態であること、を互いに異なる表示形態で示す。
上記(5)の構成によれば、ドライバは、オートホールド機能インジケータによって示される表示形態を視認することで、オートホールド機能がスタンバイ状態であるか、あるいは作動状態であるかを知ることができる。
(6)幾つかの実施形態では、上記(1)から(5)の何れか1つに記載の構成において、前記オートホールド機能の作動状態が予め決められている所定時間を越えて継続されると、前記電動車両のパーキングブレーキを作動させるパーキングブレーキ作動部をさらに備える。
オートホールド機能によって、電動車両を停車状態に保持する時間は予め決められている場合がある。上記(6)の構成によれば、所定時間を越えるとパーキングブレーキが作動するので、所定時間を越えて電動車両を停車状態に保持することができる。
本発明の少なくとも一実施形態によれば、オートホールド機能及びワンペダル機能の両方を備える電動車両において、ワンペダル機能によって電動車両を停車させた際に、オートホールドスイッチがオフに切り換えられていても、電動車両の停車状態を保持するためにブレーキペダルを踏み込み続ける必要がないことをドライバに知らせることができる電動車両の表示システムを提供することを目的とすることができる。
本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムの構成を概略的に示す概略構成図である。 本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムのセンターコンソールを平面視した図である。 本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムのメータパネルの部分を示す図である。 本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムのオートホールド機能インジケータによる表示を示す図である。 本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムが、オートホールド機能の状態に応じて表示する表示形態を示す図である。 本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムのワンペダルスイッチがオンに切り換えられてからオフに切り換えられるまでのフローを示す図である。
以下、添付図面を参照して本発明の幾つかの実施形態について説明する。ただし、実施形態として記載されている又は図面に示されている構成部品の寸法、材質、形状、その相対的配置等は、本発明の範囲をこれに限定する趣旨ではなく、単なる説明例にすぎない。
例えば、「ある方向に」、「ある方向に沿って」、「平行」、「直交」、「中心」、「同心」或いは「同軸」等の相対的或いは絶対的な配置を表す表現は、厳密にそのような配置を表すのみならず、公差、若しくは、同じ機能が得られる程度の角度や距離をもって相対的に変位している状態も表すものとする。
また例えば、四角形状や円筒形状等の形状を表す表現は、幾何学的に厳密な意味での四角形状や円筒形状等の形状を表すのみならず、同じ効果が得られる範囲で、凹凸部や面取り部等を含む形状も表すものとする。
一方、一の構成要素を「備える」、「具える」、「具備する」、「含む」、又は、「有する」という表現は、他の構成要素の存在を除外する排他的な表現ではない。
本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムは、オートホールド機能及びワンペダル機能を備える電動車両において、オートホールド機能の状態及びワンペダル機能の状態を表示するためのものである。
電動車両とは、走行用動力源として電動機を搭載する車両であって、減速時には電動機を回生駆動させることで制動力(回生ブレーキ力)を得るように構成されている。
ワンペダル機能とは、アクセルペダルに対して付加される機能であって、電動車両のアクセルペダルへの踏み込みを開放することで、走行している電動車両を回生ブレーキ力によって停車させることができる機能である。尚、ワンペダル機能は、上述した機能に加えて、アクセルペダルへの踏み込みによって電動車両を発進させたり、加速させたり、あるいは減速させたりすることができる機能を含んでもよい。
オートホールド機能とは、ブレーキペダルに対して付加される機能であって、停車している電動車両のブレーキペダルへの踏み込みが開放されても、停車時の回生ブレーキ力を所定値以上に保持し、電動車両を停車状態で保持させる機能である。
図1は、本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムの構成を概略的に示す概略構成図である。図2は、本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムのセンターコンソールを平面視した図である。図3は、本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムのメータパネルの部分を示す図である。
図1に示すように、本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システム1は、ワンペダルスイッチ2と、オートホールドスイッチ3と、オートホールド機能インジケータ4と、表示制御部5と、を備える。
ワンペダルスイッチ2は、上述したワンペダル機能をオンまたはオフに切り換えるためのスイッチである。このワンペダルスイッチ2は、例えば、図2に示すように、運転席にいるドライバが操作可能であるように、運転席と助手席との間に位置するセンターコンソール50に設けられており、ドライバがワンペダルスイッチ2を押すたびにワンペダル機能のオン/オフが切り換えられる。尚、ドライバがワンペダルスイッチ2を引くたびにワンペダル機能のオン/オフが切り換えられるように構成されてもよい。
オートホールドスイッチ3は、上述したオートホールド機能をオンまたはオフに切り換えるためのスイッチである。このオートホールドスイッチ3は、例えば、図2に示すように、運転席にいるドライバが操作可能であるようにセンターコンソール50に設けられており、ドライバがオートホールドスイッチ3を押すたびにオン/オフが切り換えられる。尚、ドライバがオートホールドスイッチ3を引くたびにオン/オフが切り換えられるように構成されてもよい。
オートホールド機能インジケータ4は、後述する図4の(c)に示すように、オートホールド機能が作動状態であることを示すための装置である。このオートホールド機能インジケータ4は、例えば、図3に示すように、電動車両のメータパネル8内に配置される表示装置であって、後述する制御装置10(ECU)の表示制御部5から送信される電気的信号に基づいて(図1参照)、所定の文字、図形若しくは色又はこれらの組み合わせを表示するように構成される表示装置である。ドライバは、このようなオートホールド機能インジケータ4を視認することで、オートホールド機能が作動状態であるかどうかを認識することができる。尚、オートホールド機能インジケータ4は、視覚的に認識可能な表示装置のほか、聴覚的に認識可能なブザーであってもよい。
表示制御部5は、図1に示すように、オートホールド機能インジケータ4の表示を制御するように構成される。表示制御部5は、電子制御装置などのコンピュータであり、図示しないCPU(プロセッサ)、ROMやRAMといったメモリ(記憶装置)、及びI/Oインターフェイスなどを備えている。そして、記憶装置にロードされたプログラムの命令に従ってプロセッサが動作(データの演算など)することで、各機能部を実現する。図1に示した実施形態では、表示制御部5は、制御装置10(ECU)の一機能部として実装されている。ただし、本発明は本実施形態に限定されず、幾つかの実施形態では、制御装置10とは物理的に異なる電子制御装置に、単独あるいは他の機能部と共に実装されていても良い。
また、表示制御部5は、ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられているときに、電動車両が停車すると、オートホールドスイッチ3がオフに切り換えられていても、オートホールド機能が作動していることをオートホールド機能インジケータ4に表示させる。
図1に示した実施形態では、制御装置10は、表示制御部5に加えて、オートホールド機能制御部11、ワンペダル機能制御部14をさらに含んでいる。
オートホールド機能制御部11は、オートホールドスイッチ3がオンに切り換えられていると、ブレーキペダル19に対してオートホールド機能が有効(オン)となるように制御する。また、オートホールドスイッチ3がオフに切り換えられ、且つワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられていると、ブレーキペダル19に対してオートホールド機能が有効となるように制御する。一方で、オートホールドスイッチ3がオフに切り換えられ、且つワンペダルスイッチ2がオフに切り換えられていると、ブレーキペダル19に対してオートホールド機能が無効(オフ)となるように制御する。
ワンペダル機能制御部14は、ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられていると、アクセルペダル17に対してワンペダル機能が有効(オン)となるように制御する。一方で、ワンペダルスイッチ2がオフに切り換えられていると、アクセルペダル17に対してワンペダル機能が無効(オフ)となるように制御する。
このような本発明の一実施形態に係る表示システム1の構成によれば、表示システム1は、ワンペダル機能をオンまたはオフに切り換えるためのワンペダルスイッチ2と、オートホールド機能をオンまたはオフに切り換えるためのオートホールドスイッチ3と、オートホールド機能が作動状態であることを示すオートホールド機能インジケータ4と、オートホールド機能インジケータ4の表示を制御する表示制御部5と、を備える。
そして、表示制御部5は、ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられているときに、電動車両が停車すると、オートホールドスイッチ3がオフに切り換えられていても、オートホールド機能制御部11がオートホールド機能を作動させて電動車両を停車状態で保持させているので、オートホールド機能インジケータ4にはオートホールド機能が作動状態であることを表示させる。
このため、ワンペダルスイッチ2がオン、且つ、オートホールドスイッチ3がオフに切り換えられている場合に、電動車両が停車した際に、ドライバはオートホールド機能インジケータ4を視認することで、オートホールドスイッチ3がオフに切り換えられていても、実際にはオートホールド機能が作動して電動車両を停車状態で保持していることを知ることができ、ブレーキペダル19を踏み込み続ける必要はないことを認識することができる。
幾つかの実施形態では、図1及び図2に示すように、オートホールドスイッチ3は、オートホールドスイッチ3をオンに切り換えているか、又はオフに切り換えているかを識別可能にするオートホールドスイッチ識別部3Bを有する。そして、図2に示すように、このオートホールドスイッチ識別部3Bは、オートホールドスイッチ3の操作面3Aに設けられている。
図2に示した実施形態では、略矩形状を有するオートホールドスイッチ識別部3Bがオートホールドスイッチ3の操作面3A上に設けられている。この操作面3Aが、例えばドライバによって押され、オートホールドスイッチ3がオンに切り換えられると、オートホールドスイッチ識別部3Bは点灯する。一方で、この操作面3Aが、例えばドライバによって押され、オートホールドスイッチ3がオフに切り換えられると、オートホールドスイッチ識別部3Bは消灯する。
このような構成によれば、ドライバは、オートホールドスイッチ3の切り換えと同時に、オートホールドスイッチ3がオンに切り換えられているかオフに切り換えられているかを、オートホールドスイッチ識別部3Bを視認することで、識別することができる。
また、図2に示した実施形態では、ワンペダルスイッチ2は、ワンペダルスイッチ2をオンに切り換えているか、又はオフに切り換えているかを識別可能にするワンペダルスイッチ識別部2Bを有している。そして、このワンペダルスイッチ識別部2Bは、略矩形状を有しており、ワンペダルスイッチ2の操作面2A上に設けられている。この操作面2Aが、例えばドライバによって押され、ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられると、ワンペダルスイッチ識別部2Bは点灯する。一方で、この操作面2Aが、例えばドライバによって押され、ワンペダルスイッチ2がオフに切り換えられると、ワンペダルスイッチ識別部2Bは消灯する。
このような構成によれば、ドライバは、ワンペダルスイッチ2の切り換えと同時に、ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられているかオフに切り換えられているかを、ワンペダルスイッチ識別部2Bを視認することで、識別することができる。尚、幾つかの実施形態では、図2に示すように、オートホールドスイッチ3とワンペダルスイッチ2とは、互いに隣接するように配置される。
幾つかの実施形態では、図1及び図3に示すように、表示システム1は、ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられていることを示すワンペダル機能インジケータ12をさらに備える。そして、図3に示すように、このワンペダル機能インジケータ12はオートホールド機能インジケータ4に隣接して配置される。図示した実施形態では、ワンペダル機能インジケータ12は、ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられると所定の文字を表示させ、ワンペダルスイッチ2がオフに切り換えられると所定の文字を非表示にしている。幾つかの実施形態では、ワンペダル機能インジケータ12は所定の文字に代えて、又は加えて所定の図形を表示するように構成されてもよい。
図3に示した実施形態では、メータパネル8には、パワーメータ21、スピードメータ22、バッテリー残量計23、及び燃料計24が配置されている。パワーメータ21は、例えばリチウムイオンバッテリーのようなバッテリーから電動機への出力電力、及び電動機からバッテリーへの回生電力を表示するための装置である。スピードメータ22は、電動車両が走行している速度を表示するための装置である。バッテリー残量計23は、バッテリーに残っている電力量を表示するための装置である。燃料計24は、不図示の燃料タンクに残っている、例えばガソリンのような液体燃料の量を表示するための装置である。
図3に示した実施形態では、ワンペダル機能インジケータ12及びオートホールド機能インジケータ4は、メータパネル8の上下方向において、同程度の位置となるように配置され、且つ、メータパネル8の左右方向において、ワンペダル機能インジケータ12及びオートホールド機能インジケータ4の間には、上述したような装置が配置されていない。幾つかの実施形態では、ワンペダル機能インジケータ12及びオートホールド機能インジケータ4は、メータパネル8の左右方向において、同程度の位置となるように配置され、且つ、メータパネル8の上下方向において、ワンペダル機能インジケータ12及びオートホールド機能インジケータ4の間には、上述したような装置が配置されていない。
このような構成によれば、ワンペダル機能インジケータ12はオートホールド機能インジケータ4に隣接して配置されるので、ドライバはオートホールド機能が作動状態であることと、ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられていることとを同時に視認することができる。
幾つかの実施形態では、図3に示すように、オートホールド機能インジケータ4は、電動車両のメータパネル8の中央付近に配置される。
図3に示した実施形態では、メータパネル8の左右方向において、メータパネル8の一端8aを一端8aから他端8b(一端8aとは反対側に位置する)までの長さLに対する0%の位置とし、他端8bに向かうにつれて増加し、メータパネル8の他端8bを一端8aから他端8bまでの長さLに対する100%の位置として定義した場合に、オートホールド機能インジケータ4は、一端8aから他端8bまでの長さLに対する40%〜60%の範囲内となるように配置される。尚、図示した実施形態では、オートホールド機能インジケータ4は、メータパネル8の左右方向において、パワーメータ21とスピードメータとの間に位置するように配置されている。
このような構成によれば、ドライバは、運転中、電動車両の前方を見ている状態で、視線方向を大きく変化させることなく、電動車両の前方の状態とともに、オートホールド機能インジケータ4を視認することができる。
図4は、本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムのオートホールド機能インジケータによる表示を示す図である。図4の(a)はオートホールド機能がオフ状態の場合、図4の(b)はオートホールド機能がスタンバイ状態の場合、図4の(c)はオートホールド機能が作動状態の場合を示す。
幾つかの実施形態では、図4の(b)に示すように、オートホールド機能インジケータ4は、オートホールドスイッチ3がオンに切り換えられ、且つ、オートホールド機能が作動状態ではないスタンバイ状態であることをさらに示す。そして、図4の(b)及び(c)に示すように、オートホールド機能インジケータ4は、オートホールド機能が作動状態であること、及び、オートホールド機能がスタンバイ状態であること、を互いに異なる表示形態で示す。
図4の(b)に示した実施形態では、オートホールド機能インジケータ4は、所定の文字及び図形を、例えば白色のような所定の色で点灯させる(白表示)ことで、オートホールド機能がスタンバイ状態であることを示している。また、図4の(c)に示した実施形態では、オートホールド機能インジケータ4は、所定の文字及び図形を、白表示とは異なるように、例えば緑色のような所定の色で点灯させる(緑表示)ことで、オートホールド機能が作動状態であることを示している。また、図4の(a)に示した実施形態では、オートホールド機能インジケータ4は、消灯することで、オートホールドスイッチがオフに切り換えられ、且つ、オートホールド機能が作動状態ではない状態(オフ状態)であることを示している。このように、図示した実施形態では、オートホールド機能インジケータ4は、オートホールド機能が作動状態であること、及びスタンバイ状態であることを所定の文字及び図形を互いに異なる色で点灯させて示している。
尚、幾つかの実施形態では、オートホールド機能インジケータ4は、オートホールド機能が作動状態であること、及び、オートホールド機能がスタンバイ状態であること、を互いに異なる文字、図形、又はこれらの組み合わせで示してもよい。
このような構成によれば、ドライバは、オートホールド機能インジケータ4によって示される表示形態を視認することで、オートホールド機能がスタンバイ状態であるか、あるいは作動状態であるかを知ることができる。
図5は、本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムが、オートホールド機能の状態に応じて表示する表示形態を示す図である。
図5には、ワンペダルスイッチ2がオンまたはオフに切り換えられている、且つオートホールドスイッチ3がオン又はオフに切り換えられている場合(つまりは4つの場合)において、電動車両が走行しているときに、ワンペダル機能インジケータ12及びオートホールド機能インジケータ4が表示する表示形態が示されている。同様に、電動車両が停車しているときに、ワンペダル機能インジケータ12及びオートホールド機能インジケータ4が表示する表示形態を示している。尚、図6において、各インジケータが非表示の場合には「−」で示している。
図5に示すように、ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられ、且つ、オートホールドスイッチ3がオフに切り換えられている場合に、電動車両が停車しても、ドライバは、オートホールド機能インジケータ4によって示される緑表示(図5のグレースケール部分)を視認することで、実際にはオートホールド機能が作動状態であることを知ることができ、ブレーキペダル19を踏み込み続ける必要はないことを認識することができる。
幾つかの実施形態では、図1に示すように、表示システム1はパーキングブレーキ作動部16を更に備える。そして、このパーキングブレーキ作動部16は、オートホールド機能の作動状態が予め決められている所定時間(例えば、5分)を越えて継続されると、電動車両のパーキングブレーキ25を作動させる。
オートホールド機能によって、電動車両を停車状態に保持する時間は予め決められている場合がある。このような構成によれば、所定時間を越えるとパーキングブレーキ25が作動するので、所定時間を越えて電動車両を停車状態に保持することができる。
図2に示した実施形態では、センターコンソール50には、パーキングブレーキ25の作動をオンまたはオフに切り換えるためのスイッチであるパーキングブレーキスイッチ9が設けられている。そして、このパーキングブレーキスイッチ9は、パーキングブレーキスイッチ9をオンに切り換えているか、又はオフに切り換えているかを識別可能にするパーキングブレーキスイッチ識別部9Bを有している。そして、このパーキングブレーキスイッチ識別部9Bは、略矩形状を有しており、パーキングブレーキスイッチ9の操作面9A上に設けられている。この操作面9Aが、例えばドライバによって押され、パーキングブレーキスイッチ9がオンに切り換えられると、パーキングブレーキスイッチ識別部9Bは点灯する。一方で、この操作面9Aが、例えばドライバによって押され、パーキングブレーキスイッチ9がオフに切り換えられると、パーキングブレーキスイッチ識別部9Bは消灯する。
図3に示した実施形態では、メータパネル8内には、パーキングブレーキ25が作動状態であることを示すための装置であるパーキングブレーキインジケータ26が配置されている。幾つかの実施形態では、メータパネル8内には、パーキングブレーキインジケータ26を兼ねたシフトポジションインジケータが配置されてもよい。
図3に示した実施形態では、パーキングブレーキインジケータ26は、パーキングブレーキ25が作動しているときに表示制御部5から送信される電気的信号に基づいて(図1参照)、所定の文字を表示するように構成されている。ドライバは、このようなパーキングブレーキインジケータ26を視認することで、パーキングブレーキ25が作動状態であることを認識することができる。
図6は、本発明の一実施形態に係る電動車両の表示システムのワンペダルスイッチがオンに切り換えられてからオフに切り換えられるまでのフローを示す図である。
オートホールドスイッチ3及びパーキングブレーキスイッチ9がオフに切り換えられている状態を例にして、ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられて(図6のフロー開始)からオフに切り換えられる(図6のフロー終了)までのフローについて、図6を参照しながら説明する。
ワンペダルスイッチ2がオンに切り換えられると、図3及び図5に示すようにワンペダル機能インジケータ12は、所定の文字(ワンペダル:オン)を表示する。一方でオートホールドスイッチ3はオフに切り換えられており、且つ、オートホールド機能は作動状態ではないため、オートホールド機能インジケータ4は消灯している(ステップS1)。
ステップS1の状態で走行している電動車両に対して、例えば、ワンペダル機能を用いて、又は、ブレーキペダル19を踏み込むことで、この電動車両を停車させると、上述したようにオートホールド機能が作動して、電動車両を停車状態で保持させる。このため、オートホールド機能インジケータ4は所定の文字及び図形を緑表示させる(ステップS2)。また、この電動車両を停車させる前に、ワンペダルスイッチ2をオフに切り換えた場合(ステップS5:No)には、本フローは終了する。
そして、ステップS2の状態(オートホールド機能が作動している状態)が継続している時間tが所定時間を超えると(ステップS3:Yes)、オートホールド機能は停止され、パーキングブレーキ25が作動し始める。このため、オートホールド機能インジケータ4は消灯され、パーキングブレーキインジケータ26は所定の文字(P)を表示する(ステップS4)。時間tが所定時間を超える前に(ステップS3:No)、例えば、ドライバがアクセルペダル17を踏み込むことで、電動車両を発進させるとオートホールド機能は停止され、オートホールド機能インジケータ4は消灯するので、ステップS1に戻る。
そして、ステップS4の状態(パーキングブレーキ25が作動している状態)の電動車両に対して、例えば、ドライバがアクセルペダル17を踏み込んだり、パーキングブレーキスイッチ9をオフに切り換えたりすることで、この電動車両を発進させると、パーキングブレーキインジケータ26は消灯するので、ステップS1に戻る。
以上、本発明の一実施形態に係る表示システムについて説明したが、本発明は上記の形態に限定されるものではなく、本発明の目的を逸脱しない範囲での種々の変更が可能である。
1 表示システム
2 ワンペダルスイッチ
3 オートホールドスイッチ
3A 操作面
3B オートホールドスイッチ識別部
4 オートホールド機能インジケータ
5 表示制御部
8 メータパネル
9 パーキングブレーキスイッチ
10 制御装置
11 オートホールド機能制御部
12 ワンペダル機能インジケータ
14 ワンペダル機能制御部
16 パーキングブレーキ作動部
17 アクセルペダル
19 ブレーキペダル
21 パワーメータ
22 スピードメータ
23 バッテリー残量計
24 燃料計
25 パーキングブレーキ
26 パーキングブレーキインジケータ
50 センターコンソール

Claims (6)

  1. 電動車両のアクセルペダルへの踏み込みを開放することで、走行している前記電動車両を停車させることができる機能であるワンペダル機能の状態、及び、停車している前記電動車両のブレーキペダルへの踏み込みが開放されても、前記電動車両を停車状態で保持させる機能であるオートホールド機能の状態を表示するための電動車両の表示システムであって、
    前記ワンペダル機能をオンまたはオフに切り換えるためのワンペダルスイッチと、
    前記オートホールド機能をオンまたはオフに切り換えるためのオートホールドスイッチと、
    前記オートホールド機能が作動状態であることを示すオートホールド機能インジケータと、
    前記オートホールド機能インジケータの表示を制御する表示制御部と、を備え、
    前記表示制御部は、前記ワンペダルスイッチがオンに切り換えられているときに、前記電動車両が停車すると、前記オートホールドスイッチがオフに切り換えられていても、前記オートホールド機能が作動していることを前記オートホールド機能インジケータに表示させる電動車両の表示システム。
  2. 前記オートホールドスイッチは、前記オートホールドスイッチの操作面に、前記オートホールドスイッチをオンに切り換えているか、又はオフに切り換えているかを識別可能にするオートホールドスイッチ識別部を有する請求項1に記載の電動車両の表示システム。
  3. 前記オートホールド機能インジケータに隣接して配置されるとともに、前記ワンペダルスイッチがオンに切り換えられていることを示すワンペダル機能インジケータをさらに備える請求項1又は2に記載の電動車両の表示システム。
  4. 前記オートホールド機能インジケータは、前記電動車両のメータパネルの中央付近に配置される請求項1から3の何れか一項に記載の電動車両の表示システム。
  5. 前記オートホールド機能インジケータは、前記オートホールドスイッチがオンに切り換えられ、且つ、前記オートホールド機能が作動状態ではないスタンバイ状態であることをさらに示し、
    前記オートホールド機能インジケータは、前記オートホールド機能が作動状態であること、及び、前記オートホールド機能がスタンバイ状態であること、を互いに異なる表示形態で示す請求項1から4の何れか一項に記載の電動車両の表示システム。
  6. 前記オートホールド機能の作動状態が予め決められている所定時間を越えて継続されると、前記電動車両のパーキングブレーキを作動させるパーキングブレーキ作動部をさらに備える請求項1から5の何れか一項に記載の電動車両の表示システム。

JP2017252024A 2017-12-27 2017-12-27 電動車両の表示システム Pending JP2019118222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017252024A JP2019118222A (ja) 2017-12-27 2017-12-27 電動車両の表示システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017252024A JP2019118222A (ja) 2017-12-27 2017-12-27 電動車両の表示システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019118222A true JP2019118222A (ja) 2019-07-18

Family

ID=67303587

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017252024A Pending JP2019118222A (ja) 2017-12-27 2017-12-27 電動車両の表示システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019118222A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110901567A (zh) * 2019-11-26 2020-03-24 广州小鹏汽车科技有限公司 车辆交互信号处理方法、装置、车辆及存储介质
WO2020262643A1 (ja) 2019-06-26 2020-12-30 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置
US11235739B2 (en) * 2018-09-28 2022-02-01 Honda Motor Co., Ltd Control device, control method, and non-transitory computer-readable storage medium

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11235739B2 (en) * 2018-09-28 2022-02-01 Honda Motor Co., Ltd Control device, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
WO2020262643A1 (ja) 2019-06-26 2020-12-30 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 固体撮像装置
DE112020003145T5 (de) 2019-06-26 2022-03-17 Sony Semiconductor Solutions Corporation Festkörperbildgebungsvorrichtung
CN110901567A (zh) * 2019-11-26 2020-03-24 广州小鹏汽车科技有限公司 车辆交互信号处理方法、装置、车辆及存储介质
CN110901567B (zh) * 2019-11-26 2021-04-13 广州小鹏汽车科技有限公司 车辆交互信号处理方法、装置、车辆及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108068621B (zh) 停车控制装置、车辆及使车辆自动停车的方法
JP2019118222A (ja) 電動車両の表示システム
CN108349505A (zh) 车辆信息显示控制装置及自动驾驶信息的显示方法
JP6690618B2 (ja) 車両の制御装置
JP2023080171A (ja) 自動運転車両の操作プログラム
JP5594432B2 (ja) ガイダンス装置、ガイダンス方法
US11235739B2 (en) Control device, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
CN112606762A (zh) 驾驶支援装置及驾驶支援方法
JP5397344B2 (ja) 表示装置
JP7327520B2 (ja) 車両のバッテリ運用モード表示装置
US11059463B2 (en) Control device display indicators for one-pedal function and automatic brake hold function
JP2019062586A (ja) 車両の回生制御装置
CN112693476A (zh) 自动驾驶控制系统
US11529871B2 (en) Control device, control method, and non-transitory computer-readable storage medium
JP6369285B2 (ja) 始動制御装置
JP2017185922A (ja) 自動運転支援装置
CN112109692A (zh) 车辆的虚拟电子驻车开关的显示控制方法和控制装置
JP6068837B2 (ja) 車両用表示装置
JP6156086B2 (ja) 電気自動車の制御装置
JP7260003B2 (ja) 車両のバッテリ制御装置
CN112141060B (zh) 自动驾驶车辆的减速控制装置
US20240067197A1 (en) Vehicle control device
JP6398705B2 (ja) 表示制御装置
CN113954633A (zh) 一种车辆控制方法、装置、计算机设备和可读存储介质
JP2015016719A (ja) 表示装置