JP2019114212A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2019114212A5
JP2019114212A5 JP2017249612A JP2017249612A JP2019114212A5 JP 2019114212 A5 JP2019114212 A5 JP 2019114212A5 JP 2017249612 A JP2017249612 A JP 2017249612A JP 2017249612 A JP2017249612 A JP 2017249612A JP 2019114212 A5 JP2019114212 A5 JP 2019114212A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
shell
connector
circuit board
size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017249612A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019114212A (ja
JP7074473B2 (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from JP2017249612A external-priority patent/JP7074473B2/ja
Priority to JP2017249612A priority Critical patent/JP7074473B2/ja
Application filed filed Critical
Priority to US16/201,772 priority patent/US10705628B2/en
Priority to CN201811481177.2A priority patent/CN110045842B/zh
Publication of JP2019114212A publication Critical patent/JP2019114212A/ja
Publication of JP2019114212A5 publication Critical patent/JP2019114212A5/ja
Priority to JP2022078579A priority patent/JP7343656B2/ja
Publication of JP7074473B2 publication Critical patent/JP7074473B2/ja
Application granted granted Critical
Priority to JP2023140650A priority patent/JP2023155434A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記の課題を解決するために、
筒状の筐体の円柱形状の中空部に配される回路基板とコネクタとを有し、前記コネクタは、前記筐体の軸心方向の一方の開口から外部に露出可能とされて、前記筐体の軸心方向に沿う方向から差し込まれる相手コネクタと結合できるようにされる電子ペンであって、
前記回路基板は、状体であって、記筐体の前記中空部の軸心方向に沿う方向に平行な状態で前記筐体の前記中空部内に配され、
前記コネクタは、前記筐体の軸心方向に連結されたコンタクト部と基台部とを有するハウジングと、前記ハウジングの前記基台部を少なくとも覆うシェルとを備え、
前記コンタクト部は前記筐体の軸心方向に沿う方向の平面を有し、前記平面に前記相手コネクタと電気的に接続する複数個のコンタクト導体が形成されており、
前記シェルは、前記コンタクト部の前記平面に平行な方向であって、かつ、前記筐体の軸心方向に直交する方向のサイズが前記筐体の前記中空部の径よりも小さくされると共に、前記シェルの前記回路基板の前記軸心方向に直交する方向の幅は、前記サイズよりも小さく選定されており、
前記シェルの前記サイズの方向と、前記回路基板の前記平板の板面方向とが平行な状態で、且つ、前記シェルの前記サイズ内に前記回路基板の前記軸心方向に直交する方向の幅が納まるようにされた状態で、前記シェルの一部と前記回路基板とが結合されている
ことを特徴とする電子ペンを提供する。
上述の構成の電子ペンによれば、シェルは、コンタクト部の平面に平行な方向であって、かつ、電子ペンの筐体の軸心方向に直交する方向のサイズが、筐体の中空部の径よりも小さくされると共に、回路基板の筐体の軸心方向に直交する方向の幅は、シェルのサイズよりも小さく選定されている。
そして、シェルのサイズの方向と、回路基板の平板の板面方向とが平行な状態でシェルの面と回路基板の平板の板面とが対向し、且つ、シェルのサイズ内に回路基板の軸心方向に直交する方向の幅が納まるようにされた状態で、シェルと回路基板とが結合されている。したがって、筐体の中空部に収納する際に問題となる最大の寸法は、回路基板の軸心方向に直交する方向の幅ではなく、シェルのサイズとなる。
したがって、コネクタのシェルのサイズを電子ペンの筐体の中空部の径よりも小さくするだけで、回路基板の幅を考慮せずに、コネクタを筐体の中空部内に収納することができる。よって、細型の筐体の電子ペンにコネクタを収納することができる。

Claims (2)

  1. 筒状の筐体の円柱形状の中空部に配される回路基板とコネクタとを有し、前記コネクタは、前記筐体の軸心方向の一方の開口から外部に露出可能とされて、前記筐体の軸心方向に沿う方向から差し込まれる相手コネクタと結合できるようにされる電子ペンであって、
    前記回路基板は、状体であって、記筐体の前記中空部の軸心方向に沿う方向に平行な状態で前記筐体の前記中空部内に配され、
    前記コネクタは、前記筐体の軸心方向に連結されたコンタクト部と基台部とを有するハウジングと、前記ハウジングの前記基台部を少なくとも覆うシェルとを備え、
    前記コンタクト部は前記筐体の軸心方向に沿う方向の平面を有し、前記平面に前記相手コネクタと電気的に接続する複数個のコンタクト導体が形成されており、
    前記シェルは、前記コンタクト部の前記平面に平行な方向であって、かつ、前記筐体の軸心方向に直交する方向のサイズが前記筐体の前記中空部の径よりも小さくされると共に、前記シェルの前記回路基板の前記軸心方向に直交する方向の幅は、前記サイズよりも小さく選定されており、
    前記シェルの前記サイズの方向と、前記回路基板の前記平板の板面方向とが平行な状態で、且つ、前記シェルの前記サイズ内に前記回路基板の前記軸心方向に直交する方向の幅が納まるようにされた状態で、前記シェルの一部と前記回路基板とが結合されている
    ことを特徴とする電子ペン。
  2. 前記コネクタの前記シェルの前記サイズの方向が、前記筐体の前記中空部の直径方向と一致するような状態で、前記コネクタが前記筐体の前記中空部に配置されている
    ことを特徴とする請求項1に記載の電子ペン。
JP2017249612A 2017-12-26 2017-12-26 電子ペン Active JP7074473B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017249612A JP7074473B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 電子ペン
US16/201,772 US10705628B2 (en) 2017-12-26 2018-11-27 Electronic pen
CN201811481177.2A CN110045842B (zh) 2017-12-26 2018-12-05 电子笔
JP2022078579A JP7343656B2 (ja) 2017-12-26 2022-05-12 電子ペン
JP2023140650A JP2023155434A (ja) 2017-12-26 2023-08-31 電子ペン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017249612A JP7074473B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 電子ペン

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022078579A Division JP7343656B2 (ja) 2017-12-26 2022-05-12 電子ペン

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2019114212A JP2019114212A (ja) 2019-07-11
JP2019114212A5 true JP2019114212A5 (ja) 2021-02-04
JP7074473B2 JP7074473B2 (ja) 2022-05-24

Family

ID=66950225

Family Applications (3)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017249612A Active JP7074473B2 (ja) 2017-12-26 2017-12-26 電子ペン
JP2022078579A Active JP7343656B2 (ja) 2017-12-26 2022-05-12 電子ペン
JP2023140650A Pending JP2023155434A (ja) 2017-12-26 2023-08-31 電子ペン

Family Applications After (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022078579A Active JP7343656B2 (ja) 2017-12-26 2022-05-12 電子ペン
JP2023140650A Pending JP2023155434A (ja) 2017-12-26 2023-08-31 電子ペン

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10705628B2 (ja)
JP (3) JP7074473B2 (ja)
CN (1) CN110045842B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114514495A (zh) * 2019-11-08 2022-05-17 株式会社和冠 电子笔
CN111352512B (zh) * 2020-03-04 2021-07-06 深圳市鸿合创新信息技术有限责任公司 被动式电容笔及其笔头结构

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6563493B2 (en) * 1997-06-30 2003-05-13 Canon Kabushiki Kaisha Molded article of pen tip of input pen for coordinate input apparatus, method of molding pen tip and mold therefor
US7128270B2 (en) * 1999-09-17 2006-10-31 Silverbrook Research Pty Ltd Scanning device for coded data
CN101133382B (zh) * 2004-12-01 2016-03-30 微软技术许可有限责任公司 位置探测系统和用于使用和控制该位置探测系统的装置和方法
JP5568291B2 (ja) 2009-12-11 2014-08-06 ホシデン株式会社 多極プラグ
CN201754437U (zh) 2010-02-10 2011-03-02 长盛科技股份有限公司 电连接器
JP5534419B2 (ja) 2010-03-09 2014-07-02 株式会社ワコム 位置指示器、可変容量コンデンサ及び入力装置
JP5892595B2 (ja) 2012-02-06 2016-03-23 株式会社ワコム 位置指示器
US20130249870A1 (en) * 2012-03-22 2013-09-26 Motorola Mobility, Inc. Dual mode active stylus for writing both on a capacitive touchscreen and paper
US20140192029A1 (en) * 2013-01-08 2014-07-10 Gt Telecom Co., Ltd Touch pen for portable terminal having gender unit
US20150015547A1 (en) * 2013-07-11 2015-01-15 Chia-Ching Lin Passive stylus
US20150116290A1 (en) 2013-10-25 2015-04-30 Livescribe Inc. Combined activation mechanism of retractable marker and power status for an electronic pen
CN203825577U (zh) * 2014-04-29 2014-09-10 昆盈企业股份有限公司 主动式触控笔充电结构
US20150317001A1 (en) * 2014-05-04 2015-11-05 Microsoft Technology Licensing, Llc Pressure sensor for a stylus
GB2531324B (en) 2014-10-16 2018-01-10 Scriba Stylus (Ip) Ltd A stylus
US20170117639A1 (en) * 2015-10-27 2017-04-27 Samsung Electronics Co., Ltd Electronic device
JP6651847B2 (ja) * 2015-12-28 2020-02-19 富士ゼロックス株式会社 電子ペン
CZ2016111A3 (cs) * 2016-02-25 2016-11-09 O.Pen S.R.O. Bezdrátové polohovací pero s tlakovým hrotem
JP6403181B2 (ja) 2016-03-01 2018-10-10 株式会社ワコム 電子ペン、電子ペン本体部及び電子ペン本体部の製法
JP6390663B2 (ja) 2016-05-18 2018-09-19 第一精工株式会社 電気コネクタ及びその製造方法
CN206115778U (zh) * 2016-07-29 2017-04-19 深圳市索科达实业有限公司 一种新型usb直充式激光指示器
CN206684688U (zh) * 2017-03-23 2017-11-28 欣旺达电子股份有限公司 柱状体电子器件

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018129244A5 (ja)
JP2016201251A5 (ja)
JP3207095U (ja) 高接触密度を有するコネクタ
US20150207268A1 (en) Dual orientation electical connector assembly
JP2010533958A5 (ja)
JP2010146949A5 (ja)
JP2018078072A5 (ja)
EP2487759A3 (en) Electrical connector
JP2009510704A5 (ja)
JP6148444B2 (ja) 端子
TW201611413A (zh) 連接端子及電連接器
JP2019114212A5 (ja)
JP2020087630A5 (ja)
US9444171B1 (en) Fast wire connector
TWM564848U (zh) 電連接器
TWI622235B (zh) 高密度接觸點連接裝置
ATE418744T1 (de) Vorrichtung zur elektrischen kontaktierung
JP6182430B2 (ja) コネクタ
US9531092B2 (en) Terminal and connection structure using terminal
JP2017174642A (ja) プレスフィット端子
US7517259B2 (en) Electric power connector
TWM515221U (zh) 能提高接觸點密度的連接器裝置
JP2017510948A5 (ja)
JP2013065581A5 (ja)
TWM447005U (zh) 電連接器及具有電連接器的電子設備