JP2019114067A - 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019114067A JP2019114067A JP2017247209A JP2017247209A JP2019114067A JP 2019114067 A JP2019114067 A JP 2019114067A JP 2017247209 A JP2017247209 A JP 2017247209A JP 2017247209 A JP2017247209 A JP 2017247209A JP 2019114067 A JP2019114067 A JP 2019114067A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image data
- image processing
- image
- temporary storage
- storage means
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D10/00—Energy efficient computing, e.g. low power processors, power management or thermal management
Landscapes
- Image Input (AREA)
- Memory System (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
- Editing Of Facsimile Originals (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
Abstract
Description
画像に所定の画像処理を施す画像処理手段を備える画像処理装置であって、
前記所定の画像処理を行う際に、所望の画像の全部又は1部の画像データを記憶している記憶手段から前記所望の画像の画像データを、バッファリング単位で分割して読み出して、読み出された画像データを一時記憶する一時記憶手段と、
前記一時記憶手段に一時記憶された画像データを、メモリ上においてピクセル単位で並び替え、前記ピクセル単位で並び替えられた画像データを前記画像処理手段に出力する制御手段と、
を備え、
前記一時記憶手段は、前記バッファリング単位の1倍以上2倍未満のメモリ領域を有する、
ことを特徴とする。
画像に所定の画像処理を施す画像処理手段を備える画像処理装置による画像処理方法であって、
前記所定の画像処理を行う際に、所望の画像の全部又は1部の画像データを記憶している記憶手段から前記所望の画像の画像データを、バッファリング単位で分割して読み出して、読み出された画像データを一時記憶手段に一時記憶する工程と、
前記一時記憶手段に一時記憶された画像データを、メモリ上においてピクセル単位で並び替え、前記ピクセル単位で並び替えられた画像データを前記画像処理手段に出力する工程と、
を含み、
前記一時記憶手段は、前記バッファリング単位の1倍以上2倍未満のメモリ領域を有する、
ことを特徴とする。
画像に所定の画像処理を施す画像処理手段を備えるとともに、画像の画像データをバッファリングするバッファリング単位の1倍以上2倍未満のメモリ領域を有し、前記所定の画像処理を行う際に、所望の画像の全部又は1部の画像データを記憶している記憶手段から前記所望の画像の画像データを、前記バッファリング単位で分割して読み出して、読み出された画像データを一時記憶する一時記憶手段を備える画像処理装置のコンピュータを、
前記一時記憶手段に一時記憶された画像データを、メモリ上においてピクセル単位で並び替え、前記ピクセル単位で並び替えられた画像データを前記画像処理手段に出力する制御手段、
として機能させる、
ことを特徴とする。
[デジタルカメラ1の構成]
図1は、本発明の実施形態1におけるデジタルカメラ(画像処理装置)1の機能的構成を示すブロック図である。
図1に示すように、デジタルカメラ1は、中央制御部11、内部メモリ制御部(制御手段)12、内部メモリ(一時記憶手段)13、撮像部14、撮像制御部15、画像処理部(画像処理手段)16、記録媒体制御部17、操作入力部18、外部表示装置制御部19等を備えて構成されている。また、中央制御部11、内部メモリ制御部12、撮像部14、撮像制御部15、画像処理部16、記録媒体制御部17及び外部表示装置制御部19は、バスライン20を介して接続されている。
電子撮像部14bは、例えば、CMOS(Complementary Metal-oxide Semiconductor)やCCD(Charge Coupled Device)等のイメージセンサから構成され、レンズ部14aの各種レンズを通過した光学像を二次元の画像信号に変換する。
すなわち、撮像制御部15は、図示は省略するが、タイミング発生器、ドライバなどを備えている。そして、撮像制御部15は、タイミング発生器、ドライバにより電子撮像部14bを走査駆動して、所定周期毎に光学像を電子撮像部14bにより二次元の画像信号に変換させる。
なお、記録媒体17aは、例えば、不揮発性メモリ(フラッシュメモリ)等により構成されている。
具体的には、操作入力部18は、例えば、装置本体の電源のON/OFFに係る電源ボタン、被写体の撮像指示に係るシャッタボタン、撮像モードや機能等の選択指示に係る選択決定ボタン(何れも図示略)等を備えている。
そして、ユーザにより各種ボタンが操作されると、操作入力部18は、操作されたボタンに応じた操作指示を中央制御部11に出力する。中央制御部11は、操作入力部18から出力され入力された操作指示に従って所定の動作を各部に実行させる。
次に、本実施形態におけるデジタルカメラ1の動作について、図2〜図6を参照して説明する。
図2は、内部メモリ13へのデータのアクセス処理を示すフローチャートである。具体的には、図2に示すアクセス処理は、記録媒体17aに記録されているRGB形式の画像データ(例えば、960×640ピクセルのモノクロデータ)を画像処理部16による加工処理によって時計回りで90度回転させて外部表示装置(図示省略)へ出力する際に行われるアクセス処理である。
一方、ステップS13において、ループ回数rloopの値が8であると判定された場合(ステップS13;YES)、処理をステップS14へ移し、内部メモリ制御部12の制御下において、再度、記録媒体17a(外部メモリ)から内部メモリ13への画像データの書き込み処理を行う。なお、ステップS14〜ステップS21の処理については前述したため、その説明は省略する。
一方、ステップS25において、現在の外部メモリ読み込み座標(x,y)のx座標の値が960よりも大きいと判定された場合(ステップS25;YES)、中央制御部11は、処理をステップS2へ戻し、それ以降の処理を行う。
したがって、バッファリング用のメモリ領域を画像データの書き込み用と読み出し用とで2面必要とする従来の内部メモリに比べて、内部メモリのメモリ領域を低減することができるので、コストを抑えることができる。
したがって、従来の書き込み用及び読み出し用のメモリ領域に相当する第2のメモリ領域R2及び第3のメモリ領域R3を低減するとともに、バッファリング単位である所定のピクセル数(5120)を超えない第1のメモリ領域R1では、ビット・ローテーションによって、画像データの書き込み及び読み出しを効率良く行うことができるので、内部メモリ13のコストを抑えることができる。
次に、実施形態2のデジタルカメラ(画像処理装置)100について、図7〜図13を用いて説明する。なお、実施形態1と同様の構成要素には同一の符号を付し、その説明を省略する。
次に、本実施形態におけるデジタルカメラ100の動作について説明する。
図8は、内部メモリ13Aへのデータのアクセス処理を示すフローチャートである。具体的には、図8に示すアクセス処理は、記録媒体17aに記録されているYUV形式の画像データ(例えば、960×640ピクセルのモノクロデータ)を画像処理部16による加工処理によって時計まわりで90度回転させて外部表示装置(図示省略)へ出力する際に行われるアクセス処理である。
一方、ステップS113において、ループ回数rloopの値が8であると判定された場合(ステップS113;YES)、処理をステップS114へ移し、それ以降の処理を繰り返し行う。なお、ステップS114〜ステップS126の処理については前述したため、その説明は省略する。
一方、ステップS130において、現在の外部メモリ読み込み座標(x,y)のx座標の値が960よりも大きいと判定された場合(ステップS130;YES)、中央制御部11は、処理をステップS102へ戻し、それ以降の処理を行う。
したがって、バッファリング用のメモリ領域を画像データの書き込み用と読み出し用とで2面必要とする従来の内部メモリに比べて、内部メモリ13Aのメモリ領域を低減することができるので、コストを抑えることができる。
したがって、従来の書き込み用及び読み出し用のメモリ領域に相当する第2のメモリ領域R2及び第3のメモリ領域R3を低減するとともに、バッファリング単位である所定のピクセル数(5120)を超えない第1のメモリ領域R1では、ビット・ローテーションによって、画像データの書き込み及び読み出しを効率良く行うことができるので、内部メモリ13Aのコストを抑えることができる。
以下に、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲に記載した発明を付記する。付記に記載した番号は、この出願の願書に最初に添付した特許請求の範囲の通りである。
〔付記〕
<付記1>
画像に所定の画像処理を施す画像処理手段を備える画像処理装置であって、
前記所定の画像処理を行う際に、所望の画像の全部又は1部の画像データを記憶している記憶手段から前記所望の画像の画像データを、バッファリング単位で分割して読み出して、読み出された画像データを一時記憶する一時記憶手段と、
前記一時記憶手段に一時記憶された画像データを、メモリ上においてピクセル単位で並び替え、前記ピクセル単位で並び替えられた画像データを前記画像処理手段に出力する制御手段と、
を備え、
前記一時記憶手段は、前記バッファリング単位の1倍以上2倍未満のメモリ領域を有する、
ことを特徴とする画像処理装置。
<付記2>
前記一時記憶手段は、第1のメモリ領域と第2のメモリ領域と第3のメモリ領域とを有し、
前記制御手段は、前記第1のメモリ領域と前記第2のメモリ領域と前記第3のメモリ領域とに対して、前記第1のメモリ領域には各タイミングでアクセスして、前記第2のメモリ領域と前記第3のメモリ領域とには各タイミングごとに交互にアクセスする、
ことを特徴とする付記1に記載の画像処理装置。
<付記3>
前記一時記憶手段は、前記バッファリング単位である所定のピクセル数を超えない最大の2の累乗のピクセル数の前記第1のメモリ領域と、前記所定のピクセル数から前記所定のピクセル数を超えない最大の2の累乗のピクセル数を減算したピクセル数の前記第2のメモリ領域及び前記第3のメモリ領域と、を有する、
ことを特徴とする付記2に記載の画像処理装置。
<付記4>
前記一時記憶手段は、前記バッファリング単位である所定のピクセル数を超えない最大の2の累乗のピクセル数と、前記所定のピクセル数と、が等しい場合、前記所定のピクセル数のメモリ領域のみを有する、
ことを特徴とする付記2に記載の画像処理装置。
<付記5>
前記制御手段は、前記一時記憶手段に一時記憶された画像データの画像を回転させるように並び替える、
ことを特徴とする付記1乃至4の何れか1つに記載の画像処理装置。
<付記6>
前記制御手段は、前記一時記憶手段に一時記憶された画像データの画像を90度回転させるように並び替える、
ことを特徴とする付記5に記載の画像処理装置。
<付記7>
前記一時記憶手段に一時記憶する際の画像データと、前記一時記憶手段から出力する際の画像データと、で各画像データの走査方向が異なる、
ことを特徴とする付記1に記載の画像処理装置。
<付記8>
前記バッファリング単位は、画像の整数分の1の画像データに対応する単位である、
ことを特徴とする付記1乃至7の何れか1つに記載の画像処理装置。
<付記9>
前記画像データは、RGB形式であり、
前記バッファリング単位の幅は、所定の2の累乗ピクセル数である、
ことを特徴とする付記1乃至8の何れか1つに記載の画像処理装置。
<付記10>
前記画像データは、YUV形式であり、
前記バッファリング単位の幅は、RGB形式の場合の所定の2の累乗ピクセル数の2倍である、
ことを特徴とする付記1乃至8の何れか1つに記載の画像処理装置。
<付記11>
前記一時記憶手段としての第1の一時記憶手段とは異なる第2の一時記憶手段を更に備え、
前記第1の一時記憶手段に画像データを一時記憶させる場合、前記制御手段は、前記記憶手段から読み出された画像データのうちの所定のライン数分の画像データを前記第2の一時記憶手段に書き込ませ、前記第2の一時記憶手段から読み出された前記所定のライン数分の画像データを前記第1の一時記憶手段に書き込ませる、
ことを特徴とする付記10に記載の画像処理装置。
<付記12>
画像に所定の画像処理を施す画像処理手段を備える画像処理装置による画像処理方法であって、
前記所定の画像処理を行う際に、所望の画像の全部又は1部の画像データを記憶している記憶手段から前記所望の画像の画像データを、バッファリング単位で分割して読み出して、読み出された画像データを一時記憶手段に一時記憶する工程と、
前記一時記憶手段に一時記憶された画像データを、メモリ上においてピクセル単位で並び替え、前記ピクセル単位で並び替えられた画像データを前記画像処理手段に出力する工程と、
を含み、
前記一時記憶手段は、前記バッファリング単位の1倍以上2倍未満のメモリ領域を有する、
ことを特徴とする画像処理方法。
<付記13>
画像に所定の画像処理を施す画像処理手段を備えるとともに、画像の画像データをバッファリングするバッファリング単位の1倍以上2倍未満のメモリ領域を有し、前記所定の画像処理を行う際に、所望の画像の全部又は1部の画像データを記憶している記憶手段から前記所望の画像の画像データを、前記バッファリング単位で分割して読み出して、読み出された画像データを一時記憶する一時記憶手段を備える画像処理装置のコンピュータを、
前記一時記憶手段に一時記憶された画像データを、メモリ上においてピクセル単位で並び替え、前記ピクセル単位で並び替えられた画像データを前記画像処理手段に出力する制御手段、
として機能させる、
ことを特徴とするプログラム。
11 中央制御部
12、12A、12B 内部メモリ制御部
13、13A、13B 内部メモリ
14 撮像部
14a レンズ部
14b 電子撮像部
15 撮像制御部
16 画像処理部
17 記録媒体制御部
17a 記録媒体
18 操作入力部
19 外部表示装置制御部
Claims (13)
- 画像に所定の画像処理を施す画像処理手段を備える画像処理装置であって、
前記所定の画像処理を行う際に、所望の画像の全部又は1部の画像データを記憶している記憶手段から前記所望の画像の画像データを、バッファリング単位で分割して読み出して、読み出された画像データを一時記憶する一時記憶手段と、
前記一時記憶手段に一時記憶された画像データを、メモリ上においてピクセル単位で並び替え、前記ピクセル単位で並び替えられた画像データを前記画像処理手段に出力する制御手段と、
を備え、
前記一時記憶手段は、前記バッファリング単位の1倍以上2倍未満のメモリ領域を有する、
ことを特徴とする画像処理装置。 - 前記一時記憶手段は、第1のメモリ領域と第2のメモリ領域と第3のメモリ領域とを有し、
前記制御手段は、前記第1のメモリ領域と前記第2のメモリ領域と前記第3のメモリ領域とに対して、前記第1のメモリ領域には各タイミングでアクセスして、前記第2のメモリ領域と前記第3のメモリ領域とには各タイミングごとに交互にアクセスする、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記一時記憶手段は、前記バッファリング単位である所定のピクセル数を超えない最大の2の累乗のピクセル数の前記第1のメモリ領域と、前記所定のピクセル数から前記所定のピクセル数を超えない最大の2の累乗のピクセル数を減算したピクセル数の前記第2のメモリ領域及び前記第3のメモリ領域と、を有する、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記一時記憶手段は、前記バッファリング単位である所定のピクセル数を超えない最大の2の累乗のピクセル数と、前記所定のピクセル数と、が等しい場合、前記所定のピクセル数のメモリ領域のみを有する、
ことを特徴とする請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記一時記憶手段に一時記憶された画像データの画像を回転させるように並び替える、
ことを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記制御手段は、前記一時記憶手段に一時記憶された画像データの画像を90度回転させるように並び替える、
ことを特徴とする請求項5に記載の画像処理装置。 - 前記一時記憶手段に一時記憶する際の画像データと、前記一時記憶手段から出力する際の画像データと、で各画像データの走査方向が異なる、
ことを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記バッファリング単位は、画像の整数分の1の画像データに対応する単位である、
ことを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記画像データは、RGB形式であり、
前記バッファリング単位の幅は、所定の2の累乗ピクセル数である、
ことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記画像データは、YUV形式であり、
前記バッファリング単位の幅は、RGB形式の場合の所定の2の累乗ピクセル数の2倍である、
ことを特徴とする請求項1乃至8の何れか1項に記載の画像処理装置。 - 前記一時記憶手段としての第1の一時記憶手段とは異なる第2の一時記憶手段を更に備え、
前記第1の一時記憶手段に画像データを一時記憶させる場合、前記制御手段は、前記記憶手段から読み出された画像データのうちの所定のライン数分の画像データを前記第2の一時記憶手段に書き込ませ、前記第2の一時記憶手段から読み出された前記所定のライン数分の画像データを前記第1の一時記憶手段に書き込ませる、
ことを特徴とする請求項10に記載の画像処理装置。 - 画像に所定の画像処理を施す画像処理手段を備える画像処理装置による画像処理方法であって、
前記所定の画像処理を行う際に、所望の画像の全部又は1部の画像データを記憶している記憶手段から前記所望の画像の画像データを、バッファリング単位で分割して読み出して、読み出された画像データを一時記憶手段に一時記憶する工程と、
前記一時記憶手段に一時記憶された画像データを、メモリ上においてピクセル単位で並び替え、前記ピクセル単位で並び替えられた画像データを前記画像処理手段に出力する工程と、
を含み、
前記一時記憶手段は、前記バッファリング単位の1倍以上2倍未満のメモリ領域を有する、
ことを特徴とする画像処理方法。 - 画像に所定の画像処理を施す画像処理手段を備えるとともに、画像の画像データをバッファリングするバッファリング単位の1倍以上2倍未満のメモリ領域を有し、前記所定の画像処理を行う際に、所望の画像の全部又は1部の画像データを記憶している記憶手段から前記所望の画像の画像データを、前記バッファリング単位で分割して読み出して、読み出された画像データを一時記憶する一時記憶手段を備える画像処理装置のコンピュータを、
前記一時記憶手段に一時記憶された画像データを、メモリ上においてピクセル単位で並び替え、前記ピクセル単位で並び替えられた画像データを前記画像処理手段に出力する制御手段、
として機能させる、
ことを特徴とするプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017247209A JP7159555B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017247209A JP7159555B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019114067A true JP2019114067A (ja) | 2019-07-11 |
JP7159555B2 JP7159555B2 (ja) | 2022-10-25 |
Family
ID=67223234
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017247209A Active JP7159555B2 (ja) | 2017-12-25 | 2017-12-25 | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7159555B2 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005045514A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-17 | Olympus Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
-
2017
- 2017-12-25 JP JP2017247209A patent/JP7159555B2/ja active Active
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005045514A (ja) * | 2003-07-28 | 2005-02-17 | Olympus Corp | 画像処理装置及び画像処理方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7159555B2 (ja) | 2022-10-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7301565B2 (en) | Correction method, correction device and photographing device | |
US20120110224A1 (en) | Data processing apparatus and image processing apparatus | |
JP2008079026A (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム | |
JPWO2017149591A1 (ja) | 画像処理装置 | |
JP5154361B2 (ja) | 撮像装置及び撮像装置の制御方法 | |
JP4028306B2 (ja) | デジタル撮像装置 | |
CN106657763B (zh) | 图像处理设备和方法 | |
US20220075904A1 (en) | Information processing apparatus and control method thereof | |
JP2010176547A (ja) | 画像処理装置に含まれる制御装置、制御方法、及び制御処理プログラム | |
US20190005622A1 (en) | Image processing apparatus, control method thereof, and storage medium | |
JP2006203437A (ja) | カメラ装置、カメラ装置の画像処理方法 | |
JP2008172410A (ja) | 撮像装置、画像処理装置、画像処理方法、画像処理方法のプログラム及び画像処理方法のプログラムを記録した記録媒体 | |
JP4432786B2 (ja) | カメラ装置、画像処理方法 | |
JP7159555B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP6557451B2 (ja) | 撮像装置およびその制御方法ならびにプログラム | |
CN115708348A (zh) | 信息处理装置及其控制方法、以及计算机可读存储介质 | |
JP2016134005A (ja) | 画像処理装置 | |
JP6524644B2 (ja) | 画像処理装置および電子機器 | |
US10015431B2 (en) | Image processing apparatus and image processing method including control whether or not to permit a readout request | |
JP5040285B2 (ja) | アドレス生成回路、バッファ回路、情報処理装置および撮像システム | |
JP6440465B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法及びプログラム | |
JP2010033507A (ja) | メモリコントローラおよび画像処理装置 | |
CN109391788A (zh) | 用于处理图像信号的系统 | |
JP2006148821A (ja) | ヒストグラム表示装置 | |
JP2009033498A (ja) | 光学歪み補正装置とその方法及びプログラム並びに撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20201209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220301 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220420 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7159555 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |