JP2019107445A - 医療用ガラス容器及びその製造方法 - Google Patents

医療用ガラス容器及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019107445A
JP2019107445A JP2018232949A JP2018232949A JP2019107445A JP 2019107445 A JP2019107445 A JP 2019107445A JP 2018232949 A JP2018232949 A JP 2018232949A JP 2018232949 A JP2018232949 A JP 2018232949A JP 2019107445 A JP2019107445 A JP 2019107445A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass container
film
silicon
medical
fluorine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018232949A
Other languages
English (en)
Inventor
鈴木 哲也
Tetsuya Suzuki
哲也 鈴木
昌 白倉
Akira Shirokura
昌 白倉
寛正 大川
Hiromasa Okawa
寛正 大川
仁美 目片
Hitomi Megata
仁美 目片
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nipro Corp
Keio University
Original Assignee
Nipro Corp
Keio University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nipro Corp, Keio University filed Critical Nipro Corp
Priority to EP18887773.2A priority Critical patent/EP3725285A4/en
Priority to US16/772,679 priority patent/US20210017070A1/en
Priority to CN201880080646.1A priority patent/CN111479544A/zh
Priority to PCT/JP2018/045986 priority patent/WO2019117267A1/ja
Publication of JP2019107445A publication Critical patent/JP2019107445A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3441Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising carbon, a carbide or oxycarbide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/14Details; Accessories therefor
    • A61J1/1468Containers characterised by specific material properties
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61JCONTAINERS SPECIALLY ADAPTED FOR MEDICAL OR PHARMACEUTICAL PURPOSES; DEVICES OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR BRINGING PHARMACEUTICAL PRODUCTS INTO PARTICULAR PHYSICAL OR ADMINISTERING FORMS; DEVICES FOR ADMINISTERING FOOD OR MEDICINES ORALLY; BABY COMFORTERS; DEVICES FOR RECEIVING SPITTLE
    • A61J1/00Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes
    • A61J1/05Containers specially adapted for medical or pharmaceutical purposes for collecting, storing or administering blood, plasma or medical fluids ; Infusion or perfusion containers
    • A61J1/06Ampoules or carpules
    • A61J1/065Rigid ampoules, e.g. glass ampoules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L31/00Materials for other surgical articles, e.g. stents, stent-grafts, shunts, surgical drapes, guide wires, materials for adhesion prevention, occluding devices, surgical gloves, tissue fixation devices
    • A61L31/08Materials for coatings
    • A61L31/10Macromolecular materials
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/28Syringe ampoules or carpules, i.e. ampoules or carpules provided with a needle
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/001General methods for coating; Devices therefor
    • C03C17/003General methods for coating; Devices therefor for hollow ware, e.g. containers
    • C03C17/004Coating the inside
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/22Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with other inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3429Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating
    • C03C17/3447Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising a halide
    • C03C17/3452Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials at least one of the coatings being a non-oxide coating comprising a halide comprising a fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/36Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • C03C17/3602Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer
    • C03C17/3621Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating being a metal the metal being present as a layer one layer at least containing a fluoride
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/42Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions at least one coating of an organic material and at least one non-metal coating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0238General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials the material being a coating or protective layer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/28Other inorganic materials
    • C03C2217/282Carbides, silicides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/20Materials for coating a single layer on glass
    • C03C2217/28Other inorganic materials
    • C03C2217/284Halides
    • C03C2217/285Fluorides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2217/00Coatings on glass
    • C03C2217/70Properties of coatings
    • C03C2217/75Hydrophilic and oleophilic coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2218/00Methods for coating glass
    • C03C2218/10Deposition methods
    • C03C2218/15Deposition methods from the vapour phase
    • C03C2218/152Deposition methods from the vapour phase by cvd
    • C03C2218/153Deposition methods from the vapour phase by cvd by plasma-enhanced cvd

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Preparation Storing Or Oral Administration Devices (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Abstract

【課題】本開示は、水系内容物との接触角が大きく、透明性が高く、潤滑性(摺動性)が優れ、容器の基材であるガラスのシリカ成分(SiO2成分)の剥離が生じにくく、医薬品の有効成分であるタンパク質の凝集(吸着)が生じにくく、耐熱性があり、かつ、皮膜の剥離が抑制されることを実現した医療用ガラス容器及びその製造方法を提供する。【解決手段】本開示に係る医療用ガラス容器は、ガラス容器の内壁の少なくとも一部分に皮膜が形成されている医療用ガラス容器において、前記皮膜が、ケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜であることを特徴とする。【選択図】図1

Description

本開示は、医療用ガラス容器に関し、特に医療目的のために医薬品を貯蔵及び保存するガラス容器に関するものである。医療用ガラス容器には、例えば、バイアル瓶、注射筒(シリンジ)、針付きシリンジ及びカートリッジタイプシリンジが包含される。
容器の内面に、ケイ素、酸素、炭素、水素及びフッ素を含有し、プラズマ強化化学蒸着プロセスによって粘着防止コーティングが形成された医療用ガラス容器の開示がある(例えば特許文献1を参照。)。特許文献1には、この粘着防止コーティングは非晶質かつ透明で医薬的に条件を満たしていて、水による濡れ接触角が80°以上であると開示されている。
PECVD(プラズマ促進化学蒸着)を利用して、容器に潤滑性を有する被覆材を施す技術の開示がある(例えば、特許文献2を参照。)。この被覆材は、ケイ素、酸素、炭素及び水素を含有し、プラスチックシリンジの低摩擦被覆材となることが記載されている。
特許文献1及び2に開示された技術は、いずれも、酸化ケイ素系の薄膜で容器を被覆しているが、酸化ケイ素系の薄膜はタンパク質吸着の抑制が不十分であるとの開示がある(例えば、非特許文献1を参照。)。
特開2000−350770号公報 特開2015−180780号公報
Journal of Colloid and Interface Science,Vol.166,Issue 2,September 1994, 490−498,Martinmalmosten,Bo Lassen
特許文献1に開示された技術は、容器が撥水性を有するので、残留薬品を取り除くことが容易である。しかし、粘着防止コーティングは、ケイ素を含む被膜であり、非特許文献1を考慮すると、この被膜とは異なる組成を有する被膜を形成したガラス容器、すなわち近年の生体由来物質を含むバイオ製剤の普及にともない、生体成分に近い炭素、水素を主体とした被膜を形成したガラス容器が特に望まれる。
また、特許文献2に開示された技術は、ケイ素を含む被覆材が潤滑性の向上を目的として形成されており、対象はプラスチック製シリンジであるため、ガラス製のシリンジであるときに好適とはいえない。すなわちプラスチック製シリンジにおいてゴム製ガスケット付きプランジャーの押し出し力をガラス製のシリンジと同等のレベルに低下させることを目的としているにすぎない。近年のプレフィルドシリンジの普及によって、長期にわたり密封性が高くリークがないガスケットが求められ、かつそのプランジャー押し出し力を低くすることがガラスシリンジにおいて求められている。
そこで本開示の目的は、水系内容物との接触角が大きく、透明性が高く、潤滑性(摺動性)が優れ、容器の基材であるガラスのシリカ成分(SiO成分)の剥離が生じにくく、内容物へのガラス由来の成分(ケイ素、ホウ素、ナトリウム、カリウム、アルミニウム)の溶出が少なく、医薬品の有効成分であるタンパク質の凝集(吸着)が生じにくく、耐熱性があり、かつ、皮膜の剥離が抑制されることを実現した医療用ガラス容器、特に容器の表面の少なくとも一部にケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を被覆した医療用ガラス容器及びその製造方法を提供することである。
本発明者らは、鋭意検討した結果、ケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を、ガラス容器の内面など、その表面の少なくとも一部に被覆することで上記の課題が解決されることを見出し、本発明を完成させた。すなわち、本発明に係る医療用ガラス容器は、ガラス容器の内壁の少なくとも一部分に皮膜が形成されている医療用ガラス容器において、前記皮膜が、ケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜であることを特徴とする。
本発明に係る医療用ガラス容器では、前記皮膜が、ケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜であるか、または、ケイ素非含有かつフッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜である形態を包含する。
本発明に係る医療用ガラス容器では、前記ガラス容器の内壁のガラス面と前記皮膜との間に、ケイ素を含む中間層を有することが好ましい。ケイ素を含む中間層を設けることで、皮膜の密着性が向上するとともに、透明性と耐熱性が良好となる。
本発明に係る医療用ガラス容器では、前記ガラス容器の内壁のガラス面の少なくとも一部分が親水化処理されていることが好ましい。ガラス容器の内壁のガラス面が親水化処理されていることで、皮膜の密着性が向上する。
本発明に係る医療用ガラス容器では、前記ガラス容器を形成しているガラスが、ホウケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ガラス又はソーダライムガラスである形態を包含する。
本発明に係る医療用ガラス容器では、前記ガラス容器が、バイアル瓶、注射筒、針付きシリンジ及びカートリッジタイプシリンジである形態を包含する。
本発明に係る医療用ガラス容器では、前記ガラス容器がバイアル瓶であり、さらにゴム栓を備えており、前記ゴム栓の内表面の少なくとも一部分がダイヤモンド様炭素膜またはフッ素樹脂フィルムで皮膜されていることが好ましい。容器に入れられた内容物が、ガラスやゴムとは触れずにダイヤモンド様炭素膜だけ、または、ダイヤモンド様炭素膜及びフッ素樹脂フィルムの二つだけと触れ合わせることが可能となり、内容物の安定性が向上する。
本発明に係る医療用ガラス容器では、前記ガラス容器が注射筒であり、さらに、ガスケットが取り付けられたプランジャーを備えており、前記ガスケットの表面の少なくとも一部分がダイヤモンド様炭素膜で皮膜されていることが好ましい。プランジャーを押し込むときにスムーズに移動させることができる。
本発明に係る医療用ガラス容器では、前記ガラス容器が注射筒であり、さらに、ガスケットが取り付けられたプランジャーを備えており、前記ガスケットの表面のうち少なくとも前記注射筒の内面と接する面にフッ素樹脂フィルムを接着していることが好ましい。プランジャーを押し込むときによりスムーズに移動させることができる。
本発明に係る医療用ガラス容器では、前記皮膜がケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜であり、かつ、前記ガラス容器の450nmにおける透過率が90%以上であることが好ましい。中身を明瞭に目視することができる。
本発明に係る医療用ガラス容器の製造方法は、ガラス容器の内壁の少なくとも一部分に皮膜が形成されている医療用ガラス容器の製造方法において、構成元素としてケイ素を含まない炭化水素系ガスを前記ガラス容器の収容空間内でプラズマ化して、前記皮膜としてケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を形成する工程、を含むことを特徴とする。
本発明に係る医療用ガラス容器の製造方法では、前記ケイ素を含まない炭化水素系ガスが、構成元素としてフッ素及びケイ素を含まない第1の炭化水素系ガスと、フッ素で修飾され、かつ、構成元素としてケイ素を含まない第2の炭化水素系ガスとの混合ガスであり、
前記皮膜がケイ素非含有・フッ素含有のダイヤモンド様炭素膜であることが好ましい。上記の混合ガスとすることで皮膜中のフッ素含有量を所望の割合にすることが容易となる。
本発明に係る医療用ガラス容器の製造方法は、前記ケイ素を含まない炭化水素系ガスが、構成元素としてフッ素及びケイ素を含まない第1の炭化水素系ガスであり、前記皮膜がケイ素非含有・フッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜であることが好ましい。ケイ素非含有・フッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を容易に形成することができる。
本発明に係る医療用ガラス容器の製造方法は、前記第1の炭化水素系ガスが、アセチレンおよび/またはメタンであることが好ましい。第1の炭化水素系ガスとして、上記原料ガスを用いることで着色が少なく、かつ耐熱性が高いダイヤモンド状炭素膜を得ることができる。
本発明に係る医療用ガラス容器の製造方法は、前記混合ガスのガス体積比が、数1の範囲を満たすことが好ましい。皮膜中のフッ素の含有量が所定の範囲内、例えば8〜50原子%(原子百分率)となり、優れた撥水効果が得られる。
(数1)
(第2の炭化水素系ガス):(第1の炭化水素系ガス)=7:3〜9:1
本発明に係る医療用ガラス容器の製造方法は、高周波出力又はマイクロ波出力によって前記ケイ素を含まない炭化水素系ガスをプラズマ化させることが好ましい。このような構成とすることで、原料ガスを容易にプラズマ化して容器内面に密度の高い皮膜を形成することができる。
本発明に係る医療用ガラス容器の製造方法は、前記皮膜として前記ケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を形成する前に、ケイ素を含むガスを前記ガラス容器の収容空間内でプラズマ化して、前記ガラス容器の内壁のガラス面に中間層を形成する工程、を含むことが好ましい。ケイ素を含む中間層を設けることで、皮膜の密着性が向上する。
本発明に係る医療用ガラス容器の製造方法は、前記皮膜及び/又は前記中間層を形成する前に、フッ素にて修飾された炭化水素系ガスまたは酸素ガスを医療用ガラス容器の内表面の少なくとも一部に接触させてプラズマを形成する親水化処理工程、を含むことが好ましい。ガラス容器の内壁のガラス面が親水化処理されていることで、皮膜の密着性が向上するとともに、透明性と耐熱性が良好となる。
本開示によれば、水系内容物との接触角が大きく、透明性が高く、潤滑性(摺動性)が優れ、容器の基材であるガラスのシリカ成分の剥離(デラミネーション)が生じにくく、内容物へのガラス由来の成分(ケイ素、ホウ素、ナトリウム、カリウム、アルミニウム)の溶出が少なく、医薬品の有効成分であるタンパク質の凝集(吸着)が生じにくく、耐熱性があり、かつ、皮膜の剥離が抑制されることを実現した医療用ガラス容器、特に容器の表面の少なくとも一部にケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を被覆した医療用ガラス容器及びその製造方法を提供することができる。
本実施形態に係る医療用ガラス容器がバイアル瓶であるときの断面図である。 本実施形態に係る医療用ガラス容器が注射筒であるときの断面図である。 バイアル瓶用の高周波式内面成膜装置の概略図である。 バイアル瓶用のマイクロ波式内面成膜装置の概略図である。 注射筒用の高周波式内面成膜装置の概略図である。 注射筒用のマイクロ波式内面成膜装置の概略図である。
以降、本発明について実施形態を示して詳細に説明するが本発明はこれらの記載に限定して解釈されない。本発明の効果を奏する限り、実施形態は種々の変形をしてもよい。
本実施形態に係る医療用ガラス容器は、ガラス容器の内壁の少なくとも一部分に皮膜が形成されている医療用ガラス容器において、前記皮膜が、ケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜である。
(ガラス容器)
医療用ガラス容器は、バイアル瓶、注射筒、針付きシリンジ及びカートリッジタイプシリンジである形態を包含する。なお、注射筒には針付きシリンジ及びカートリッジタイプシリンジが包含される。ガラス容器を形成しているガラスは、ホウケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ガラス又はソーダライムガラスである。
図1に示すように、医療用ガラス容器1がバイアル瓶の形態である場合、皮膜3は、バイアル瓶2の内壁2aのうち面積比率で15%以上形成されていることが好ましく、30%以上形成されていることがより好ましく、80%以上形成されていることがさらに好ましい。皮膜3は、バイアル瓶の収容空間の底部分は全面に形成されていることが好ましい。さらに、容器高さ方向hにおいて、中央より下側の容器内壁面は全面に形成されていることがより好ましい。さらに皮膜3は、ガラス容器(バイアル瓶2)の内壁2aの全面に形成されていることが特に好ましい。バイアル瓶2の基材であるガラスのシリカ成分(SiO成分)の剥離(デラミネーション)が、皮膜3が存在することによって生じにくくなる。特に、バイアル瓶がホウケイ酸ガラスで形成されているとき、シリカの剥離の剥離が生じやすくなるところ、この剥離を抑制することができる。
また、本実施形態に係る医療用ガラス容器1では、ガラス容器がバイアル瓶2であり、さらにゴム栓4を備えており、ゴム栓4の内表面の少なくとも一部分がダイヤモンド様炭素膜6またはフッ素樹脂フィルムで皮膜されていることが好ましい。ゴム栓4は、熱可塑性エラストマー、ブチルゴム(イソブチル・イソプレンゴム)、シリコンゴムなどで成形される。バイアル瓶2に入れられた薬剤が、ガラスやゴムとは触れずにダイヤモンド様炭素膜だけ、または、ダイヤモンド様炭素膜及びフッ素樹脂フィルムの二つだけと触れ合わせることが可能となり、内容物の安定性が向上する。
図2に示すように、医療用ガラス容器20が注射筒(シリンジ)の形態である場合、皮膜22は、少なくともガラス容器(注射筒21)とプランジャー23に取り付けられたガスケット24とが摺動によって接触しうる表面に形成されていることが好ましい。皮膜22の存在によって、潤滑性の向上、すなわちプランジャー23の摺動性が向上し、プランジャー23を押し込むときにスムーズに移動させることができる。さらに、皮膜22は、注射筒21の内壁21aの全面に形成されていることがさらに好ましい。摺動性の向上に加えて、皮膜22が、内容物である医薬液と注射筒21の構成材料であるガラスとの接触を防止するとともに、皮膜22の撥水性が高いことにより、残留液が少なくなる。
本実施形態では、注射筒21は、通常のシリンジのほか、プレフィルドシリンジであってもよい。また、注射筒の先端の形状は、特に限定されず、例えば、ルアースリップ式、ルアーロック式、ルアーメタル式、カテーテルチップ型、浣腸式など種々の形状をとることができる。
図2に示すように、本実施形態に係る医療用ガラス容器では、医療用ガラス容器20が注射筒であり、さらに、ガスケット24が取り付けられたプランジャー23を備えており、ガスケット24の表面24aの少なくとも一部分がダイヤモンド様炭素膜25で皮膜されていることが好ましい。ダイヤモンド様炭素膜25は、ガスケット24の表面のうち、注射筒21の内表面21aと接触する部分に形成されていることが好ましい。ガスケット24の表面に形成されたダイヤモンド様炭素膜25と、ガラス容器20の内面(皮膜22の表面である。)とが接触し合うこととなり、プランジャー23を押し込むときによりスムーズに移動させることができる。さらに、ダイヤモンド様炭素膜25は、ガスケット24の表面のうち、薬剤と接触する部分に形成されていることが好ましい。プランジャー23の摺動性向上に加えて、ガスケット24と薬剤との接触を防止することができる。さらに、ダイヤモンド様炭素膜25は、ガスケット24の表面のうち、注射筒の内表面と接触し合う部分及び薬剤と接触する部分の両方に形成されていることがより好ましい。なお、ガスケット24は、熱可塑性エラストマー(ブチルゴム、イソプレンゴムなど)、プラスチック(ポリプロピレン、ポリスチレンなど)などで成形される。
図2に示された、ガスケット24の表面に形成されたダイヤモンド様炭素膜25の代わりに、フッ素樹脂フィルム26を配置してもよい。すなわち、本実施形態に係る医療用ガラス容器では、医療用ガラス容器20が注射筒であり、さらに、ガスケット24が取り付けられたプランジャー23を備えており、ガスケット24の表面24aのうち少なくとも医療用ガラス容器20の内面(皮膜22の表面である。)と接する面にフッ素樹脂フィルム26を接着していることが好ましい。プランジャー23を押し込むときによりスムーズに移動させることができる。フッ素樹脂フィルムは、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリビニリデンフルオライド、ポリクロロトリフルオロエチレン及びクロロトリフルオエチレン・エチレン共重合体等の1以上のフッ素樹脂によって形成することができる。
(皮膜)
皮膜3,22は、ケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜である。ここで、ダイヤモンド様炭素とは、ダイヤモンドライクカーボン膜、DLC膜、非晶質炭素膜とも称され、炭素原子と水素原子を少なくとも含む水素化非晶質炭素膜である。皮膜3,22は、その膜厚が1〜70nmであることが好ましく、2〜10nmであることがより好ましい。膜厚が1nm未満であると皮膜を欠陥なく均一に成膜することが困難となるおそれがあり、70nmを超えると剥離を生じたり、着色が許容範囲を超えるおそれがある。
ここでケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜である皮膜3,22は、ケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜(以降、「F‐DLC膜」と表記する場合がある。)であるか、または、ケイ素非含有かつフッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜(以降、単に「DLC膜」と表記する場合がある。)である形態を包含する。なお、フッ素含有のダイヤモンド様炭素膜はフッ素化非晶質炭素膜ともいう。
皮膜3,22がケイ素非含有かつフッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜である場合、撥水性、耐熱性、タンパク質非吸着性の特性が優れる。
皮膜3,22がケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜である場合、透明性、撥水性、タンパク質非吸着性、耐熱性の特性が優れる。皮膜3,22中のフッ素含有量は、皮膜の最外面において10〜50原子%であることが好ましい。フッ素含有量が10原子%未満であると、フッ素を含有させた意義が薄くなり、例えば、撥水性、透明性が低下するおそれがある。フッ素含有量が50原子%を超えると耐熱性が低下するおそれがある。皮膜3、22中のフッ素含有量は皮膜の最内面では0〜20原子%の範囲であることが、密着性を維持するために好ましい。このためフッ素含有量は皮膜の内面から最外面に向かって増加する傾斜組成とすることが好ましい。
本実施形態では、ガラス容器2,21の内壁のガラス面と皮膜との間に、ケイ素を含む中間層を有することが好ましい。ケイ素を含む中間層を設けることで、皮膜の密着性が向上する。具体的には、(1)ガラス容器2,21の内壁のガラス面の上にケイ素を含む中間層を形成し、さらにその上にケイ素非含有かつフッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を形成した形態、及び、(2)ガラス容器2,21の内壁のガラス面の上にケイ素を含む中間層を形成し、さらにその上にケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜を形成した形態がある。
ガラス容器2,21の内壁のガラス面の上にケイ素を含む中間層を形成し、さらにその上にケイ素非含有かつフッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を形成した形態について説明する。ケイ素を含む中間層は、例えば酸化ケイ素膜であり、酸化ケイ素膜は、ケイ素、酸素、炭素及び水素を含み、かつ膜厚は3〜50nmであることが好ましい。酸化ケイ素膜の膜厚は5〜20nmであることがより好ましい。酸化ケイ素膜の膜厚が3nm未満であると、中間層を設けた意義が薄くなり、中間層の上に設ける皮膜の密着性が低下するおそれがある。酸化ケイ素膜の膜厚が50nmを超えると内部応力によるき裂発生や成膜に時間を要するおそれがある。また、中間層の上に設けるケイ素非含有かつフッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜は、密度が1.6〜2.4g/cmであり、かつ水素含有量が8〜40原子%であり、かつ厚みが1〜70nmであることが好ましい。ここで、密度は1.8〜2.2g/cmであることがより好ましく、水素含有量が10〜30原子%であることがより好ましく、厚みが2〜10nmであることがより好ましい。密度が1.6g/cm未満であると耐熱性が低下するおそれがあり、密度が2.4g/cmを超えると亀裂が発生したり着色が激しくなるおそれがある。水素含有量が8原子%未満であると密度が高くなりき裂が発生したり着色が激しくなるおそれがあり、水素含有量が40原子%を超えると密度が低下し、耐熱性が低下するおそれがある。厚みが1nm未満であると均一に成膜ができず、皮膜に欠陥を生じるおそれがあり、厚みが70nmを超えると透明性が低下するおそれがある。
ガラス容器2,21の内壁のガラス面の上にケイ素を含む中間層を形成し、さらにその上にケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜を形成した形態について説明する。ケイ素を含む中間層は、例えば酸化ケイ素膜であり、酸化ケイ素膜は、ケイ素、酸素、炭素及び水素を含み、フッ素を含む場合があり、かつ膜厚は3〜50nmであることが好ましい。酸化ケイ素膜の膜厚は5〜20nmであることがより好ましい。酸化ケイ素膜の膜厚が3nm未満であると、中間層を設けた意義が薄くなり、薄くなり、中間層の上に設ける皮膜の密着性が低下するおそれがある。酸化ケイ素膜の膜厚が50nmを超えると内部応力によるき裂発生や成膜に時間を要するおそれがある。また、中間層の上に設けるケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜は、密度が1.6〜2.4g/cmであり、かつ水素含有量が8〜40原子%であり、炭素膜中の平均フッ素含有量が10〜20原子%であり、かつ最外面におけるフッ素含有量が8〜50原子%、厚みが1〜70nmであることが好ましい。ここで、密度は1.8〜2.2g/cmであることがより好ましく、水素含有量が10〜30原子%であることがより好ましく、最外面のフッ素含有量が10〜40原子%であることがより好ましく、厚みが2〜10nmであることがより好ましい。密度が1.6g/cm未満であると耐熱性低下のおそれがある。水素含有量が8原子%未満であると密度が高くなり、亀裂が発生したり着色が激しくなるおそれがあり、水素含有量が40原子%を超えると密度が低下し、耐熱性が低下するおそれがある。フッ素含有量が8原子%未満であるとフッ素を含有させた意義が薄くなり、例えば、撥水性、透明性が低下するおそれがあり、フッ素含有量が50原子%を超えると耐熱性が低下するおそれがある。厚みが1nm未満であると成膜の均一性低下のおそれがあり、厚みが70nmを超えると剥離を生じたり、着色が許容範囲を超えるおそれがある。
ケイ素を含む中間層を形成し、さらにその上にケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜を形成した形態において、中間層とケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜とが傾斜組成を有して、実質的に1層の傾斜組成膜であってもよい。すなわち、皮膜3,22は、(1)最外面がケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素の面であり、容器内面と接する面は、酸化ケイ素の面またはフッ素を含む酸化ケイ素の面であり、(2)傾斜組成膜は、最外面から厚さ1nmまでの密度が1.6〜2.4g/cm、好ましくは1.8〜2.2g/cmであり、かつ最外面から厚さ1nmまでの水素含有量が8〜40原子%、好ましくは10〜30原子%であり、最外面から厚さ1nmまでフッ素含有量が8〜50原子%、好ましくは10〜40原子%であり、(3)容器内面と接する酸化ケイ素の面は、ケイ素、酸素、炭素、水素を含み、フッ素を含んでいてもよい。(4)容器内面と接する面から最外面にいたる膜の厚み方向にその組成が傾斜して変化し、傾斜組成膜である皮膜3,22の厚みは1〜70nm、好ましくは5〜20nmである。(2)における上記密度が1.6g/cm未満であると耐熱性が低下するおそれがあり、上記密度が2.4g/cmを超えると亀裂が発生したり着色が激しくなるおそれがある。上記水素含有量が8原子%未満であると密度が低下し、耐熱性が低下するおそれがあり、上記水素含有量が40原子%を超えると密度が高くなり亀裂が発生したり着色が激しくなるおそれがある。上記フッ素含有量が8原子%未満であるとフッ素を含有させた意義が薄くなり、例えば、撥水性、透明性が低下するがあり、上記フッ素含有量が50原子%を超えると耐熱性が低下するおそれがある。(4)における上記厚みが1nm未満であると成膜の均一性低下のおそれがあり、厚みが70nmを超えると剥離を生じたり、着色が許容範囲を超えるおそれがある。
本実施形態では医療用ガラス容器では、中間層を設けた形態において、ガラス容器2,21の内壁のガラス面の少なくとも一部分が親水化処理されていることが好ましい。ガラス容器2,21の内壁のガラス面が親水化処理されていることで、中間膜を含む皮膜の密着性が向上する。親水化処理とは、例えば、ガラス表面にカルボニル基やカルボキシル基が付加されている形態、OH基が付加若しくは結合の形態がある。医療用ガラス容器1,20としたときに、中間層と容器内面との界面に、0.5〜10nmの厚みのカルボニル基を含む層が形成されていることが好ましく、1〜5nmの厚みのカルボニル基を含む層が形成されていることがより好ましい。親水化処理がされた形態において、ケイ素を含む中間層は、例えば酸化ケイ素膜であり、前記酸化ケイ素膜は、ケイ素、酸素、炭素、水素を含み、フッ素を含んでいてもよく、かつ膜厚は3〜50nmであることが好ましい。酸化ケイ素膜の膜厚は5〜20nmであることがより好ましい。酸化ケイ素膜の膜厚が3nm未満であると、中間層を設けた意義が薄くなり、中間層の上に設ける皮膜の密着性が低下するおそれがある。酸化ケイ素膜の膜厚が50nmを超えると内部応力による亀裂発生や成膜に時間を要するおそれがある。
ゴム栓4の表面に形成されるダイヤモンド様炭素膜6及びガスケット24の表面に形成されるダイヤモンド様炭素膜25は、水素を30〜45原子%含み、フッ素は0〜20原子%含むものが好ましく、膜厚は1〜70nmであることが好ましく、5〜20nmであることがより好ましい。
ゴム栓4の表面を皮膜するフッ素樹脂フィルムは、ポリテトラフルオロエチレン、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体、テトラフルオロエチレン・ヘキサフルオロプロピレン共重合体、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体、ポリビニリデンフルオライド、ポリクロロトリフルオロエチレン及びクロロトリフルオエチレン・エチレン共重合体等の1以上のフッ素樹脂によって形成することができる。
医療用ガラス容器1,20は、透光性を有することが好ましく、具体的には、波長590〜610nmまたは290〜450nmにおける透過率が45%以上であることが好ましく、60%以上であることがより好ましい。透明性試験の評価方法は、「日本薬局方(第17改訂)7.容器・包装材料試験法 7.01注射剤用ガラス容器試験法(5)着色容器の遮光性試験」に準ずる。
(医療用ガラス容器の製造装置)
次に医療用ガラス容器の製造方法を説明する前に、製造装置について説明する。図3にバイアル瓶用の高周波式内面成膜装置の概略図を示した。図3に示したバイアル瓶用の高周波式内面成膜装置100は、原料ガス入力系統31,32,33を有する。それぞれの原料ガス入力系統は、ストップバルブ34及びガスフローメーター35を有し、一つの混合ガス用の配管36につながれている。図3では原料ガス入力系統が3つある形態を示したが、さらに多く設けてもよい。配管36は、真空チャンバ38の中に配置されている内部電極とガス導入管を兼ねた導電性パイプ43aにつなげられている。真空チャンバ38は、接地されており、真空ゲージ37が接続されている。また、真空チャンバ38内には、バイアル瓶2と、バイアル瓶2の側面と底面を囲むように配置された外部電極45と、外部電極45を取り囲むように配置された誘電体部材46と、誘電体部材46を取り囲み、かつ原料ガスのプラズマ化を安定化させるための導電材からなる外部ケース48が配置されている。真空チャンバ38は、排気用配管49と接続されている。また、外部電極45は、真空チャンバ38と導通しないようにオートマッチング装置40と接続されている。オートマッチング装置40は、高周波電源41に接続されている。高周波の周波数は、例えば、1〜100MHzであり、13.56MHzが好ましい。導電性パイプ43aから吹き出された原料ガスは、バイアル瓶2の内部を流れたのち、その先端口から排出され、外部ケース48内の上側に設けられた空間48a内を通過したのち、真空チャンバ38の内部空間内に到達する。その後、排気用配管49によって排気される。
図4にバイアル瓶用のマイクロ波式内面成膜装置の概略図を示した。図4に示したバイアル瓶用のマイクロ波式内面成膜装置200は、原料ガス入力系統31,32,33を有する。それぞれの原料ガス入力系統は、ストップバルブ34及びガスフローメーター35を有し、一つの混合ガス用の配管36につながれている。図4では原料ガス入力系統が3つある形態を示したが、さらに多く設けてもよい。配管36はマイクロ波シールド39の中に配置されているガス導入管43bにつなげられている。配管36には真空ゲージ37が接続されている。また、マイクロ波シールド39内には、バイアル瓶2と、バイアル瓶2の口部を、ガスがリークしないように固定する誘電体部材46と、バイアル瓶2を載せるための誘電体からなる台座52と、真空室51と、真空室51と接続されている排気用配管50とが配置されている。バイアル瓶2の口部は真空室51内の空間とつながっており、真空室51内を排気するとバイアル瓶2の内部空間内も排気される。また、マイクロ波シールド39の内部にマイクロ波を出力するためのマイクロ波発振器42が設けられている。マイクロ波の周波数は、例えば、0.9〜45GHzであり、2.45GHzが好ましい。ガス導入管43bの先端口から吹き出された原料ガスは、バイアル瓶2の内部を流れたのち、その口部から排出され、真空室51内を通過したのち、排気用配管49によって排気される。
図5に注射筒用の高周波式内面成膜装置の概略図を示した。図5に示した注射筒用の高周波式内面成膜装置300は、原料ガス入力系統31,32,33を有する。それぞれの原料ガス入力系統は、ストップバルブ34及びガスフローメーター35を有し、一つの混合ガス用の配管36につながれている。図5では原料ガス入力系統が3つある形態を示したが、さらに多く設けてもよい。配管36は真空チャンバ38の中に配置されているガス導入管43cにつなげられている。真空チャンバ38は、接地されており、真空ゲージ37が接続されている。また、真空チャンバ38内には、注射筒21と、注射筒21を囲むように配置された外部電極45と、外部電極45を取り囲むように配置された誘電体部材46と、誘電体部材46を取り囲み、原料ガスのプラズマ化を安定化させるための導電材からなる外部ケース48が配置されている。真空チャンバ38は、排気用配管49と接続されている。また、外部電極45は、真空チャンバ38と導通しないようにオートマッチング装置40と接続されている。オートマッチング装置40は、高周波電源41に接続されている。高周波の周波数は、例えば、1〜100MHzであり、13.56MHzが好ましい。ガス導入管43cの先端部分は、注射筒21の先端部分である結合部と接続されている。ガス導入管43cの先端口から注射筒21の先端部分である結合部へ原料ガスが送り込まれ、原料ガスは注射筒21の内部を流れたのち、注射筒21のフランジ側の開口部から排出され、外部ケース48の上側に設けられた空間48a内を通過したのち、真空チャンバ38の内部空間内に到達する。その後、排気用配管49によって排気される。
図6に注射筒用のマイクロ波式内面成膜装置の概略図を示した。図6に示した注射筒用のマイクロ波式内面成膜装置400は、原料ガス入力系統31,32,33を有する。それぞれの原料ガス入力系統は、ストップバルブ34及びガスフローメーター35を有し、一つの混合ガス用の配管36につながれている。図6では原料ガス入力系統が3つある形態を示したが、さらに多く設けてもよい。配管36はマイクロ波シールド39の中に配置されているガス導入管43bにつなげられている。配管36には真空ゲージ37が接続されている。また、マイクロ波シールド39内には、注射筒21と、注射筒21の先端部分の結合部(口部)を固定する誘電体部材46と、注射筒21のフランジ側を載せるための誘電体からなる台座52と、注射筒21のフランジ側の開口部と接続されている排気用配管50とが配置されている。注射筒21の先端部分の結合部(口部)とガス導入管43bの先端口とはリークしないようにつながれている。注射筒21のフランジ側の開口部は排気用配管50と接続されている。また、マイクロ波シールド39の内部にマイクロ波を出力するためのマイクロ波発振器42が設けられている。マイクロ波の周波数は、例えば、0.9〜45GHzであり、2.45GHzが好ましい。ガス導入管43bの先端口から導入された原料ガスは、注射筒21の内部を流れたのち、フランジ側の開口部から排出され、排気用配管49によって排気される。
(医療用ガラス容器の製造方法)
本実施形態に係る医療用ガラス容器の製造方法は、医療用ガラス容器の内壁の少なくとも一部分に皮膜3が形成されている医療用ガラス容器1,20の製造方法において、構成元素としてケイ素を含まない炭化水素系ガスをガラス容器、具体的にはバイアル瓶2又は注射筒21の収容空間内でプラズマ化して、皮膜3としてケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を形成する工程、を含む。
ここで、ケイ素を含まない炭化水素系ガスは、構成元素としてフッ素及びケイ素を含まない第1の炭化水素系ガス(以降、「第1の炭化水素系ガス」という場合もある。)及び、フッ素で修飾され、かつ、構成元素としてケイ素を含まない第2の炭化水素系ガス(以降、「第2の炭化水素系ガス」という場合もある。)を包含する。
第1の炭化水素系ガスとしては、例えば、アセチレン、メタン、エチレン、プロパンがあり、アセチレン、メタンが好ましい。
第2の炭化水素系ガスとしては、例えば、6フッ化エタン、C10(CF、Cがあり、6フッ化エタンが好ましい。
ケイ素を含まない炭化水素系ガスをプラズマ化するためには、例えば、図3〜6に示した成膜装置を用いて、高周波又はマイクロ波を印可して、プラズマ化させる。
本実施形態では、ケイ素を含まない炭化水素系ガスが、構成元素としてフッ素及びケイ素を含まない第1の炭化水素系ガスと、フッ素で修飾され、かつ、構成元素としてケイ素を含まない第2の炭化水素系ガスとの混合ガスであり、皮膜がケイ素非含有・フッ素含有のダイヤモンド様炭素膜であることが好ましい。上記の混合ガスとすることで皮膜中のフッ素含有量を所望の割合にすることが容易となる。混合ガスのガス体積比は、数1の範囲を満たすことが好ましい。皮膜中のフッ素の含有量が所定の範囲内、例えば8〜50原子%(原子百分率)となり、優れた撥水効果が得られる。
(数1)
(第2の炭化水素系ガス):(第1の炭化水素系ガス)=7:3〜9:1
本実施形態では、ケイ素を含まない炭化水素系ガスが、構成元素としてフッ素及びケイ素を含まない第1の炭化水素系ガスであり、皮膜がケイ素非含有・フッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜であることが好ましい。ケイ素非含有・フッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を容易に形成することができる。
本実施形態では、皮膜としてケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を形成する前に、ケイ素を含むガスをバイアル瓶2又は注射筒21の収容空間内でプラズマ化して、バイアル瓶2又は注射筒21の内壁のガラス面に中間層を形成する工程、を含むことが好ましい。ケイ素を含む中間層を設けることで、皮膜の密着性が向上するとともに、皮膜の均一性が向上し、かつ親水化処理時の内表面温度が高くなり、皮膜の密度が向上する効果がある。
ケイ素を含むガスとしては、例えば、トリメチルシラン(TrMS)、ヘキサメチルジシロキサン(HMDSO)、テトラメチルオルソシリケート(Si(OCH)、テトラエトキシシラン(Si(OC)と、酸素ガスとを含む混合ガスである。
本実施形態では、皮膜を製膜するに際して、ケイ素を含むガスとケイ素を含まない炭化水素系ガスとの混合比率を、成膜当初は100:0とし、成膜時間が進むにつれて、混合比率を変化させ、成膜終了時に0:100としてもよい。このとき、皮膜は傾斜組成膜となる。
本実施形態では、皮膜及び/又は中間層を形成する前に、フッ素にて修飾された炭化水素系ガスまたは酸素ガスをバイアル瓶2又は注射筒21の内表面の少なくとも一部に接触させてプラズマを形成する親水化処理工程、を含むことが好ましい。バイアル瓶2又は注射筒21の内壁のガラス面が親水化処理されていることで、皮膜の密着性が向上するとともに、皮膜の均一性が向上し、かつ親水化処理時の内表面温度が高くなり、皮膜の密度が向上する効果がある。フッ素にて修飾された炭化水素系ガスとしては、例えば6フッ化エタン、C10(CF、Cがあり、6フッ化エタンが好ましい。
以下、実施例を示しながら本発明についてさらに詳細に説明するが、本発明は実施例に限定して解釈されない。
平板に製膜するときの条件は、次の通りである。
装置:平行平板式低圧プラズマCVD装置
高周波出力:200W、13.56MHz
初期減圧: 0.02torr
成膜時圧力: 0.1torr
成膜時間:下表のとおり
混合ガス:下表のとおり。ただし、比率は体積流量混合比率を示す。
前処理:なし 又は Oプラズマ処理5min 又は Cプラズマ処理5min
基材:ホウケイ酸ガラス基板(縦20mm x 横20mm x 厚み0.1mm)(表中、ガラスと表記する)又はSi基板(縦20mm x 横20mm x 厚み0.38mm)(表中、Siと表記する。)
評価は次の通り行った。
膜厚:段差式厚み計(DEKTAK XT、 BRUKER製)
接触角:接触角測定器(DM300、KYOWA製)、接触させる水系内容物の代替として、純水を用いた。JIS R3257「基板ガラス表面のぬれ性試験方法」に準拠した。なお、水系内容物とは、液体薬品である。
密着性:碁盤目テスト、JIS K 5600−5−6 (1999)
容器の内表面に製膜を行ったときの条件は、次の通りである。
装置:図3または図5に示す低圧プラズマCVD装置
高周波出力:100W、13.56MHz
初期減圧:0.02torr
成膜時圧力:2torr
成膜時間:下表のとおり
混合ガス:下表のとおり。ただし、比率は体積流量混合比率を示す。
前処理:なし、Oプラズマ処理5min又はCプラズマ処理5min
基材:ホウケイ酸ガラス製バイアル瓶(外径16mm、内径14mm x 高さ35mm x 容量2ml)(表中、瓶と表記する。また、以降「バイアル」ということもある。)又は注射筒(外径12.3mm、内径10.6mm x 長さ60mm x 容量2ml)(表中、注射筒と表記する。)
(実施例A)
最外層の皮膜としてF‐DLC膜(以下、表中に「F‐DLC」と表記する。)を析出させた。中間層は設けなかった。結果を表1、2及び3に示す。
Figure 2019107445
Figure 2019107445
Figure 2019107445
(実施例B)
最外層の皮膜としてDLC膜(以下、表中に「DLC」と表記する。)を製膜した。中間層は設けなかった。結果を表4に示す。
Figure 2019107445
(実施例C)
最外層の皮膜としてDLC膜を製膜した。中間層としてケイ素を含む中間層(SiO:CH)を製膜した。結果を表5に示す。
Figure 2019107445
(実施例D)
最外層の皮膜としてDLC膜又はF−DLC膜を製膜した。実施例D−4〜6では中間層としてケイ素を含む中間層(SiO:CH)を製膜した。結果を表6に示す。
Figure 2019107445
(実施例E)
最外層の皮膜としてDLC膜又はF−DLC膜を製膜し、実施例E−1及び実施例E−2とした。比較例E−1は、最外層の皮膜がないガラス基板とした。
[透過率]
「JP17 7.01 注射用ガラス容器試験法 (5)着色容器の遮光性試験」に準じて測定を行なった、具体的には次のように行なった。紫外/可視分光光度計(ASUV6300PC,アズワン製)にて290−810nmの吸収を測定した。
接触角及び透過率の測定結果を表7及び表8に示す。表7及び表8において、290nm、450nm、590nm及び610nmにおける透過率を比較した。
Figure 2019107445
Figure 2019107445
(実施例F)
実施例E−1と同等のDLC膜又は実施例E−2と同等のF−DLC膜を、最外層の皮膜として医療用ガラス容器(バイアル瓶:外径23mm、内径21mm x 高さ35mm x 容量5ml、以降、「バイアル2」という。)の内壁に製膜し、実施例F−1及び実施例F−2とした。比較例F−1は、最外層の皮膜がない医療用ガラス容器(バイアル2)とした。
[水の残液量]
水の残液量の測定は次の通りに行った。バイアル2、ゴム栓及びアルミキャップの質量を量る(質量1)。次いで、バイアル2へ満容量の約50%の超純水を充填し、ゴム栓及びアルミキャップで蓋をした後、質量を量る(質量2)。そして、シリンジをゴム栓に刺し、バイアルを逆さに向けながら吸い出した後、重量を量る(質量3)。各質量は、電子天秤(MSA224S100DI, Sartorius製)を用いて測定した。質量3から質量1を差し引いて、水の残液量を求めた。
[血清アルブミン吸着量]
まず、コーティング済みのバイアル2を超純水にて洗浄し、室温にて乾燥する。次に10ug/mLのBSA(牛血清アルブミン)溶液を乾燥済みの各バイアル2に1mL移し、バイアル2を動かして全体に液を触れさ、10分静置する。次に各バイアル2内のBSA溶液を10ugとり、470/570 nmにおける蛍光を測定し、検量線より吸着量を算出する。蛍光の測定は、プレートリーダー(EnSpire,PerkinElmer製)を使用した。
水の残液量と血清アルブミン吸着量の測定結果を表9及び表10に示す。
Figure 2019107445
Figure 2019107445
(実施例G)
実施例E−1と同等のDLC膜を、最外層の皮膜として医療用ガラス容器(バイアル2)の内壁に製膜し、実施例G−1とした。比較例Gは、最外層の皮膜がない医療用ガラス容器(バイアル2)とした。
[蒸気滅菌処理後の溶出量]
「EP8.4 3.2.1.Glass containers for pharmaceutical use Test A.hydrolytic resistance of the inner surfaces of glass containers (surface test)」に準じて測定を行なった、具体的には次のように行なった。満容量の90%の各種溶液を各バイアル2へ充填して、121℃1hで処理した高圧蒸気滅菌処理後の抽出液を得る。次に上記抽出液に対し、ICP発光分析装置(OPTIMA8300,PerkinElmer製)で金属イオン濃度を測定する。
[蒸気滅菌処理後1mL当たりに含まれる不溶性微粒子数]
「JP17 6.07 注射剤の不溶性微粒子試験法 1. 第1法 光遮蔽粒子計測法」に準じて測定を行なった、具体的には次のように行なった。満容量の90%の各種溶液を各バイアル2へ充填して、121℃1hで処理した高圧蒸気滅菌処理後の抽出液を得る。次に上記抽出液に対し、液中微粒子カウンター(KL−04,リオン製)で不溶性微粒子数を測定する。
蒸気滅菌処理後の溶出量及び蒸気滅菌処理後1mL当たりに含まれる不溶性微粒子数の測定結果を表11及び表12に示す。
Figure 2019107445
Figure 2019107445
表7および表8に示すとおり、実施例E−1,実施例E−2と比較例E−1との比較から、ガラス基板にダイヤモンド様炭素膜を形成することで、水系内容物との接触角を大きくすることができる。さらに、実施例E−1と実施例E−2との比較から、ダイヤモンド様炭素膜に高含有量のフッ素を含有させることにより、ガラス基板の透過率を向上させることができる。
表9及び表10に示すとおり、実施例F−1,実施例F−2と比較例F−1との比較から、医療用ガラス容器(バイアル)の内壁にダイヤモンド様炭素膜を形成することで、容器への残存量を低くすることができ、タンパク質の凝集(吸着)を生じにくくすることができる。さらに、実施例F−1と実施例F−2との比較から、ダイヤモンド様炭素膜に高含有量のフッ素を含有させることにより、容器への残存量を最小限にすることができる。
表11及び表12に示すとおり、医療用ガラス容器(バイアル)の内壁に実施例E−1に相当するダイヤモンド様炭素膜を形成することで、金属イオン(Siイオン、Naイオン)の水系内容物への溶出量、不溶性微粒子量を低下することができ、水系内容物の安定性を向上することができる。
1,20 医療用ガラス容器
2 ガラス容器(製膜対象となるバイアル瓶)
2a バイアル瓶の内壁
h 容器高さ方向
3,22 皮膜
4 ゴム栓
6,25 ダイヤモンド様炭素膜
21 ガラス容器(製膜対象となる注射筒)
21a 注射筒の内壁
23 プランジャー
24 ガスケット
24a ガスケットの表面
26 フッ素樹脂フィルム
31,32,33 原料ガス入力系統
34 ストップバルブ
35 ガスフローメーター
36 配管
37 真空ゲージ
38 真空チャンバ
39 マイクロ波シールド
40 オートマッチング装置
41 高周波電源
42 マイクロ波発振器
43a 導電性パイプ
43b ガス導入管
43c ガス導入管
45 外部電極
46 誘電体部材
48 外部ケース
48a 空間
49 排気用配管
50 排気用配管
51 真空室
52 台座
100 バイアル瓶用の高周波式内面成膜装置
200 バイアル瓶用のマイクロ波式内面成膜装置
300 注射筒用の高周波式内面成膜装置
400 注射筒用のマイクロ波式内面成膜装置

Claims (18)

  1. ガラス容器の内壁の少なくとも一部分に皮膜が形成されている医療用ガラス容器において、
    前記皮膜が、ケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜であることを特徴とする医療用ガラス容器。
  2. 前記皮膜が、ケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜であるか、または、ケイ素非含有かつフッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜であることを特徴とする請求項1に記載の医療用ガラス容器。
  3. 前記ガラス容器の内壁のガラス面と前記皮膜との間に、ケイ素を含む中間層を有することを特徴とする請求項1又は2に記載の医療用ガラス容器。
  4. 前記ガラス容器の内壁のガラス面の少なくとも一部分が親水化処理されていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の医療用ガラス容器。
  5. 前記ガラス容器を形成しているガラスが、ホウケイ酸ガラス、アルミノケイ酸ガラス又はソーダライムガラスであることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の医療用ガラス容器。
  6. 前記ガラス容器が、バイアル瓶、注射筒、針付きシリンジ及びカートリッジタイプシリンジであることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の医療用ガラス容器。
  7. 前記ガラス容器がバイアル瓶であり、さらにゴム栓を備えており、前記ゴム栓の内表面の少なくとも一部分がダイヤモンド様炭素膜またはフッ素樹脂フィルムで皮膜されていることを特徴とする請求項6に記載の医療用ガラス容器。
  8. 前記ガラス容器が注射筒であり、さらに、ガスケットが取り付けられたプランジャーを備えており、前記ガスケットの表面の少なくとも一部分がダイヤモンド様炭素膜で皮膜されていることを特徴とする請求項6に記載の医療用ガラス容器。
  9. 前記ガラス容器が注射筒であり、さらに、ガスケットが取り付けられたプランジャーを備えており、前記ガスケットの表面のうち少なくとも前記注射筒の内面と接する面にフッ素樹脂フィルムを接着していることを特徴とする請求項6に記載の医療用ガラス容器。
  10. 前記皮膜がケイ素非含有かつフッ素含有のダイヤモンド様炭素膜であり、かつ、前記ガラス容器の450nmにおける透過率が90%以上であることを特徴とする請求項2に記載の医療用ガラス容器。
  11. ガラス容器の内壁の少なくとも一部分に皮膜が形成されている医療用ガラス容器の製造方法において、
    構成元素としてケイ素を含まない炭化水素系ガスを前記ガラス容器の収容空間内でプラズマ化して、前記皮膜としてケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を形成する工程、
    を含むことを特徴とする医療用ガラス容器の製造方法。
  12. 前記ケイ素を含まない炭化水素系ガスが、構成元素としてフッ素及びケイ素を含まない第1の炭化水素系ガスと、フッ素で修飾され、かつ、構成元素としてケイ素を含まない第2の炭化水素系ガスとの混合ガスであり、
    前記皮膜がケイ素非含有・フッ素含有のダイヤモンド様炭素膜であることを特徴とする請求項11に記載の医療用ガラス容器の製造方法。
  13. 前記ケイ素を含まない炭化水素系ガスが、構成元素としてフッ素及びケイ素を含まない第1の炭化水素系ガスであり、
    前記皮膜がケイ素非含有・フッ素非含有のダイヤモンド様炭素膜であることを特徴とする請求項11に記載の医療用ガラス容器の製造方法。
  14. 前記第1の炭化水素系ガスが、アセチレンおよび/またはメタンであることを特徴とする請求項12又は13に記載の医療用ガラス容器の製造方法。
  15. 前記混合ガスのガス体積比が、数1の範囲を満たすことを特徴とする請求項12に記載の医療用ガラス容器の製造方法。
    (数1)
    (第2の炭化水素系ガス):(第1の炭化水素系ガス)=7:3〜9:1
  16. 高周波出力又はマイクロ波出力によって前記ケイ素を含まない炭化水素系ガスをプラズマ化させることを特徴とする請求項11〜15のいずれか一つに記載の医療用ガラス容器の製造方法。
  17. 前記皮膜として前記ケイ素非含有のダイヤモンド様炭素膜を形成する前に、
    ケイ素を含むガスを前記ガラス容器の収容空間内でプラズマ化して、前記ガラス容器の内壁のガラス面に中間層を形成する工程、
    を含むことを特徴とする請求項11〜16のいずれか一つに記載の医療用ガラス容器の製造方法。
  18. 前記皮膜及び/又は前記中間層を形成する前に、
    フッ素にて修飾された炭化水素系ガスまたは酸素ガスを医療用ガラス容器の内表面の少なくとも一部に接触させてプラズマを形成する親水化処理工程、
    を含むことを特徴とする請求項11〜17のいずれか一つに記載の医療用ガラス容器の製造方法。


JP2018232949A 2017-12-15 2018-12-12 医療用ガラス容器及びその製造方法 Pending JP2019107445A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP18887773.2A EP3725285A4 (en) 2017-12-15 2018-12-13 MEDICAL GLASS CONTAINER AND METHOD OF MANUFACTURING THEREOF
US16/772,679 US20210017070A1 (en) 2017-12-15 2018-12-13 Medical glass container and method for manufacturing same
CN201880080646.1A CN111479544A (zh) 2017-12-15 2018-12-13 医疗用玻璃容器及其制造方法
PCT/JP2018/045986 WO2019117267A1 (ja) 2017-12-15 2018-12-13 医療用ガラス容器及びその製造方法

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017240315 2017-12-15
JP2017240315 2017-12-15

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019107445A true JP2019107445A (ja) 2019-07-04

Family

ID=67178447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018232949A Pending JP2019107445A (ja) 2017-12-15 2018-12-12 医療用ガラス容器及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20210017070A1 (ja)
EP (1) EP3725285A4 (ja)
JP (1) JP2019107445A (ja)
CN (1) CN111479544A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3771460B1 (en) * 2019-08-01 2022-10-12 SCHOTT Schweiz AG Container assembly with dead end container and dead end container
WO2021042090A2 (en) * 2020-11-27 2021-03-04 Schott Ag System for long time storage of pharmaceutical compositions at low temperatures
CN113443838A (zh) * 2021-07-05 2021-09-28 广州市智芯禾科技有限责任公司 一种医用dlc薄膜玻璃及其制备方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4746538A (en) * 1986-01-14 1988-05-24 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Process for depositing a thin layer of a material on the wall of a hollow body
JP2001190665A (ja) * 2000-01-14 2001-07-17 Terumo Corp シリンジ
JP2012036438A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Jtekt Corp 被膜の成膜方法
JP2015150377A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 住友ゴム工業株式会社 プレフィルドシリンジ用ガスケットおよびプレフィルドシリンジ
JP2016510288A (ja) * 2012-11-30 2016-04-07 コーニング インコーポレイテッド 層剥離耐性および向上した強度を有するガラス製容器
WO2016132562A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 株式会社ユーテック 撥水性高硬度膜、金型及び撥水性高硬度膜の製造方法
WO2017081409A1 (fr) * 2015-11-12 2017-05-18 Aptar Stelmi Sas Procédé de traitement d'un élément de conditionnement en élastomère, et élément de conditionnement ainsi traité

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5198263A (en) * 1991-03-15 1993-03-30 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy High rate chemical vapor deposition of carbon films using fluorinated gases
US6335086B1 (en) * 1999-05-03 2002-01-01 Guardian Industries Corporation Hydrophobic coating including DLC on substrate
JP2001046361A (ja) * 1999-08-13 2001-02-20 Terumo Corp 医療用容器
JP4481587B2 (ja) * 2003-04-25 2010-06-16 テルモ株式会社 シリンジ
KR20070116191A (ko) * 2004-03-30 2007-12-06 토요 어드밴스드 테크놀로지스 컴퍼니 리미티드 기재의 표면처리방법, 의료용 재료, 의료용 기구
JP2007267877A (ja) * 2006-03-30 2007-10-18 Terumo Corp 医療用容器
JP4860455B2 (ja) * 2006-12-21 2012-01-25 日東電工株式会社 シリンジ用ガスケットとこれを用いたシリンジならびにガスケット用摺動フィルム
JP5172180B2 (ja) * 2007-03-19 2013-03-27 トーヨーエイテック株式会社 Dlc膜の修飾方法及び、医療用材料、医療用器具の製造方法
JP5661632B2 (ja) * 2009-08-17 2015-01-28 川澄化学工業株式会社 医療器具及び金属製品
JP5649533B2 (ja) * 2011-07-29 2015-01-07 株式会社都ローラー工業 基材への親水性dlc膜の成膜方法と親水性dlc成膜基材
JP2013044623A (ja) * 2011-08-24 2013-03-04 Hitachi High-Technologies Corp 分析装置用分注ノズル及びそれを搭載した分析装置
US9554968B2 (en) * 2013-03-11 2017-01-31 Sio2 Medical Products, Inc. Trilayer coated pharmaceutical packaging
KR20130104189A (ko) * 2012-03-13 2013-09-25 씨제이제일제당 (주) Si-DLC 박막을 갖는 식품용기 및 그의 제조방법
JP5536168B2 (ja) * 2012-10-03 2014-07-02 トーヨーエイテック株式会社 超親水性材料、医療用材料及び医療用器具
JP6238053B2 (ja) * 2013-09-13 2017-11-29 株式会社ジェイテクト 摺動部材
JP6511654B2 (ja) * 2015-08-20 2019-05-15 トーカロ株式会社 培養容器並びに該培養容器を使用した細胞培養方法及び細胞観察方法
CN108698730B (zh) * 2016-02-16 2021-07-13 三菱瓦斯化学株式会社 多层容器、包含其的注射器和物品、该多层容器的制造方法及其应用

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4746538A (en) * 1986-01-14 1988-05-24 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Process for depositing a thin layer of a material on the wall of a hollow body
JP2001190665A (ja) * 2000-01-14 2001-07-17 Terumo Corp シリンジ
JP2012036438A (ja) * 2010-08-06 2012-02-23 Jtekt Corp 被膜の成膜方法
JP2016510288A (ja) * 2012-11-30 2016-04-07 コーニング インコーポレイテッド 層剥離耐性および向上した強度を有するガラス製容器
JP2015150377A (ja) * 2014-02-19 2015-08-24 住友ゴム工業株式会社 プレフィルドシリンジ用ガスケットおよびプレフィルドシリンジ
WO2016132562A1 (ja) * 2015-02-18 2016-08-25 株式会社ユーテック 撥水性高硬度膜、金型及び撥水性高硬度膜の製造方法
WO2017081409A1 (fr) * 2015-11-12 2017-05-18 Aptar Stelmi Sas Procédé de traitement d'un élément de conditionnement en élastomère, et élément de conditionnement ainsi traité

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
高千穂化学工業株式会社: "アセチレン", 安全データシート [ON LINE], vol. https//www.takachiho.biz/pdf/C2H2.pdf, JPN6023000079, 2 November 2015 (2015-11-02), JP, ISSN: 0004958259 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN111479544A (zh) 2020-07-31
US20210017070A1 (en) 2021-01-21
EP3725285A1 (en) 2020-10-21
EP3725285A4 (en) 2021-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10537273B2 (en) Syringe with PECVD lubricity layer
US11123491B2 (en) Cyclic olefin polymer vessels and vessel coating methods
JP2019107445A (ja) 医療用ガラス容器及びその製造方法
KR102003651B1 (ko) 유기실리콘 전구체를 이용한 pecvd 코팅
US7985188B2 (en) Vessel, coating, inspection and processing apparatus
US20190093226A1 (en) Method for applying a pecvd lubricity layer with a moving gas inlet
WO2019117267A1 (ja) 医療用ガラス容器及びその製造方法
CA2761905C (en) Outgassing method for inspecting a coated surface
US20220250970A1 (en) Coating film-attached glass, production method therefor, and modified glass substrate
RU2797888C1 (ru) Стекло с присоединенной пленкой покрытия, способ его производства и модифицированная стеклянная подложка
AU2010249033B2 (en) PECVD coating using an organosilicon precursor

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211206

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230704