JP2019105911A - メンテナンスデータ提供システム、サーバ及び情報処理プログラム - Google Patents

メンテナンスデータ提供システム、サーバ及び情報処理プログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2019105911A
JP2019105911A JP2017236759A JP2017236759A JP2019105911A JP 2019105911 A JP2019105911 A JP 2019105911A JP 2017236759 A JP2017236759 A JP 2017236759A JP 2017236759 A JP2017236759 A JP 2017236759A JP 2019105911 A JP2019105911 A JP 2019105911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
web page
maintenance data
communication network
server
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017236759A
Other languages
English (en)
Inventor
岩元 淳
Kiyoshi Iwamoto
淳 岩元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Toshiba TEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba TEC Corp filed Critical Toshiba TEC Corp
Priority to JP2017236759A priority Critical patent/JP2019105911A/ja
Priority to US16/214,407 priority patent/US20190179575A1/en
Priority to CN201811511432.3A priority patent/CN110018803A/zh
Publication of JP2019105911A publication Critical patent/JP2019105911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • G06F3/1204Improving or facilitating administration, e.g. print management resulting in reduced user or operator actions, e.g. presetting, automatic actions, using hardware token storing data
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/954Navigation, e.g. using categorised browsing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/955Retrieval from the web using information identifiers, e.g. uniform resource locators [URL]
    • G06F16/9566URL specific, e.g. using aliases, detecting broken or misspelled links
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F16/00Information retrieval; Database structures therefor; File system structures therefor
    • G06F16/90Details of database functions independent of the retrieved data types
    • G06F16/95Retrieval from the web
    • G06F16/958Organisation or management of web site content, e.g. publishing, maintaining pages or automatic linking
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • G06F3/1232Transmitting printer device capabilities, e.g. upon request or periodically
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72445User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality for supporting Internet browser applications
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1278Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to adopt a particular infrastructure
    • G06F3/1285Remote printer device, e.g. being remote from client or server
    • G06F3/1287Remote printer device, e.g. being remote from client or server via internet
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/02Protocols based on web technology, e.g. hypertext transfer protocol [HTTP]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/274Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc
    • H04M1/2745Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips
    • H04M1/2753Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content
    • H04M1/2755Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously with provision for storing more than one subscriber number at a time, e.g. using toothed disc using static electronic memories, e.g. chips providing data content by optical scanning

Abstract

【課題】サーバと通信可能な環境にない機器のメンテナンスデータを情報端末により閲覧可能にサーバより提供する。【解決手段】実施形態のシステムは、取得手段、要求生成手段及び要求出力手段を備える機器と、ページ生成手段及び提供手段を備えるサーバとを備える。取得手段は、機器に関わるメンテナンスデータを取得する。要求生成手段は、メンテナンスデータを含み、当該メンテナンスデータに関するウェブページの提供をサーバに対して要求するための要求情報を生成する。要求出力手段は、要求情報を識別データとして情報端末で読み取り可能に出力する。ページ生成手段は、情報端末からの通信ネットワーク経由の要求で識別データとして指定される要求情報に示されたメンテナンスデータを表したウェブページを生成する。提供手段は、ウェブページを要求への応答として情報端末へと提供する。【選択図】 図1

Description

本発明の実施形態は、メンテナンスデータ提供システム、サーバ及び情報処理プログラムに関する。
プリンタ等のメンテナンスが必要な機器のメンテナンスに関わる様々なメンテナンスデータを、機器からサーバにアップロードしておき、任意の情報端末によってサーバにアクセスすることにより、当該情報端末によりメンテナンスデータを閲覧可能とすることは既に考えられている。
しかしながら、このような技術は、機器がサーバと通信できる環境を整えなければ実現が困難である。例えばプリンタの場合、直接的には通信ネットワークに接続されない場合も多く、このような場合にはメンテナンスデータをサーバにアップロードできない。
このような事情から、サーバと通信可能な環境にない機器のメンテナンスデータを情報端末により閲覧可能とすることが望まれていた。
特開2008−210282号公報
本発明が解決しようとする課題は、サーバと通信可能な環境にない機器のメンテナンスデータを情報端末により閲覧可能にサーバより提供することができるメンテナンスデータ提供システム、サーバ及び情報処理プログラムを提供することである。
実施形態のメンテナンスデータ提供システムは、機器及びサーバを含み、識別データで識別されるウェブページの提供を通信ネットワーク経由で要求するとともに、当該要求に応じて通信ネットワーク経由で提供されるウェブページを出力する機能を備える情報端末に対して、機器のメンテナンスに関するメンテナンスデータを表したウェブページを提供する。機器は、取得手段、要求生成手段及び要求出力手段を備える。サーバは、ページ生成手段及び提供手段を備える。取得手段は、機器に関わる予め定められたメンテナンスデータを取得する。要求生成手段は、取得手段により取得されたメンテナンスデータを含み、当該メンテナンスデータに関するウェブページの提供をサーバに対して要求するための要求情報を生成する。要求出力手段は、要求生成手段により生成された要求情報を識別データとして情報端末で読み取り可能に出力する。ページ生成手段は、情報端末からの通信ネットワーク経由の要求で識別データとして指定される要求情報に示されたメンテナンスデータを表したウェブページを生成する。提供手段は、ページ生成手段により生成されたウェブページを要求への応答として情報端末へと通信ネットワーク経由で提供する。
一実施形態に係るメンテナンスデータ提供システムの概略構成及び当該メンテナンスデータ提供システムを構成するプリンタ及びサーバの要部回路構成を示すブロック図。 図1中のプリンタが備えるプロセッサの情報処理の手順を示すフローチャート。 図1中のサーバが備えるプロセッサの情報処理の手順を示すフローチャート。
以下、実施の形態の一例について図面を用いて説明する。なお本実施形態においては、メンテナンスの対象となる機器がプリンタである例について説明する。
図1は本実施形態に係るメンテナンスデータ提供システム100の概略構成及び当該メンテナンスデータ提供システム100を構成するプリンタ1及びサーバ2の要部回路構成を示すブロック図である。
メンテナンスデータ提供システム100は、プリンタ1及びサーバ2を含む。そしてメンテナンスデータ提供システム100は、プリンタ1のメンテナンスに関するメンテナンスデータを、スマートフォン200を用いて確認することを可能とする。
プリンタ1は、プロセッサ11、メインメモリ12、コントロールパネル13、インタフェース14、プリントエンジン15及び伝送路16を含む。
プリンタ1においては、プロセッサ11及びメインメモリ12を伝送路16で接続することによって、プリンタ1を制御するための情報処理を行うコンピュータを構成する。なお、プリンタ1は、伝送路16に接続された補助記憶ユニットをさらに備え、この補助記憶ユニットを補助記憶部分として含んで上記のコンピュータが構成されてもよい。当該補助記憶ユニットとしては、例えばEEPROM(electric erasable programmable read-only memory)、HDD(hard disc drive)又はSSD(solid state drive)、あるいはその他の周知の各種の記憶デバイスを利用できる。
プロセッサ11は、上記コンピュータの中枢部分に相当する。プロセッサ11は、オペレーティングシステム及びアプリケーションプログラムなどの情報処理プログラムに従って、プリンタ1としての各種の機能を実現するべく各部を制御する。
メインメモリ12は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。メインメモリ12は、不揮発性のメモリ領域と揮発性のメモリ領域とを含む。メインメモリ12は、不揮発性のメモリ領域ではオペレーティングシステムやアプリケーションプログラムを記憶する。またメインメモリ12は、プロセッサ11が各部を制御するための処理を実行する上で必要なデータを不揮発性または揮発性のメモリ領域で記憶する場合もある。メインメモリ12は、揮発性のメモリ領域を、プロセッサ11によってデータが適宜書き換えられるワークエリアとして使用する。
コントロールパネル13は、ユーザによる操作を入力するとともに、ユーザに対して各種の情報を提示するための表示を行う。コントロールパネル13には、タッチパネル、キーボード、キースイッチ、LEDランプ、あるいは液晶表示パネルなどの各種の操作デバイス及び表示デバイスを適宜に含み得る。
インタフェース14には、例えばPOS端末などの情報端末が接続される。インタフェース14は、接続された情報端末との間でのデータ通信のための処理を行う。
プリントエンジン15は、紙などのプリント媒体に対して画像データが表す画像をプリントする。プリントエンジン15としては、電子写真方式、熱転写方式、サーマル方式、あるいはドットインパクト方式などの周知の方式のものを適宜に用いることができる。 伝送路16は、アドレスバス、データバスおよび制御信号線等を含み、接続された各部の間で授受されるデータ及び制御信号を伝送する。
サーバ2は、プロセッサ21、メインメモリ22、補助記憶ユニット23、通信インタフェース24及び伝送路25を備える。
サーバ2においては、プロセッサ21、メインメモリ22及び補助記憶ユニット23が伝送路25によって接続されることにより、サーバ2を制御するための情報処理を行うコンピュータを構成している。
プロセッサ21は、上記コンピュータの中枢部分に相当する。プロセッサ21は、オペレーティングシステム及びアプリケーションプログラムなどの情報処理プログラムに従って、サーバ2としての各種の機能を実現するべく各部を制御する。
メインメモリ22は、上記コンピュータの主記憶部分に相当する。メインメモリ22は、不揮発性のメモリ領域と揮発性のメモリ領域とを含む。メインメモリ22は、不揮発性のメモリ領域ではオペレーティングシステム及びアプリケーションプログラムを記憶する。またメインメモリ22は、プロセッサ21が各部を制御するための処理を実行する上で必要なデータを不揮発性又は揮発性のメモリ領域で記憶する場合もある。メインメモリ22は、揮発性のメモリ領域を、プロセッサ21によってデータが適宜書き換えられるワークエリアとして使用する。
補助記憶ユニット23は、上記コンピュータの補助記憶部分に相当する。補助記憶ユニット23は、例えばEEPROM、HDD、SSD、あるいはその他の周知の各種の記憶デバイスを利用できる。補助記憶ユニット23は、プロセッサ21が各種の処理を行う上で使用するデータと、プロセッサ21での処理によって生成されたデータとを保存する。補助記憶ユニット23は、アプリケーションプログラムを記憶する場合もある。
通信インタフェース24は、通信ネットワーク300を介したデータ通信を行う。通信インタフェース24としては、例えばインターネットを介したデータ通信のための周知の処理を行うように構成された周知のものを用いることができる。通信インタフェース24は、通信ネットワーク300を介したデータ通信を行う通信デバイスに相当する。
伝送路25は、アドレスバス、データバス及び制御信号線等を含み、接続されている各部の間で授受されるデータや制御信号を伝送する。
次に以上のように構成されたメンテナンスデータ提供システム100の動作について説明する。
プリンタ1のメンテナンスを行う作業者又はプリンタ1の管理者は、プリンタ1に関するメンテナンスデータを確認したい場合には、プリンタ1のコントロールパネル13での予め定められた操作により、表示指示を行う。これに応じてプロセッサ11は、メインメモリ12に記憶されたアプリケーションプログラムに従って以下に説明する情報処理を実行する。
図2はプロセッサ11の情報処理の手順を示すフローチャートである。
Act1としてプロセッサ11は、プリンタ1のメンテナンスに関わるものとして予め定められたメンテナンスデータを収集する。メンテナンスデータは、例えばプリンタ1の設計者又は管理者などによって任意に定められてよい。メンテナンスデータは、例えばプリント濃度などの各種の設定情報、あるいはプリント枚数などの動作状況を表す情報などである。かくしてアプリケーションプログラムに基づく情報処理をプロセッサ11が実行することによって、プロセッサ11を中枢部分とするコンピュータは、メンテナンスデータを取得する取得手段として機能する。
Act2としてプロセッサ11は、URL(uniform resource locator)を生成する。このURLは、サーバ2へとアクセスするとともに、メンテナンスデータを閲覧するための閲覧画面の提供をサーバ2に要求するものである。URLは一例としては、「http://www.XXXXXXXX.com/smartmaintenance/shows?sid=7598631&fw=1.52&rlong=75864」のようなものとすることが想定される。ここで「XXXXXXXX.com」は、サーバ2を通信ネットワーク300上で識別するためのドメイン名である。「smartmaintenance/shows?」は、「shows?」に続くメンテナンスデータを表したウェブページの提供をサーバ2に対して要求するためのコマンドである。「sid=7598631&fw=1.52&rlong=75864」は、収集したメンテナンスデータを、予め定められたフォーマットで並べた文字列として表したものである。「&」はメンテナンスデータの区切りを示し、「sid」「fw」「rlong」はメンテナンスデータの種別を示す。そして「=」の後の数値が収集したメンテナンスデータである。かくしてURLは、「sid=7598631&fw=1.52&rlong=75864」なる文字列により識別されるウェブページの提供をサーバ2に対して要求するための要求情報の一例である。そして「sid=7598631&fw=1.52&rlong=75864」なる文字列が、ウェブページを識別するための識別データに相当する。かくしてアプリケーションプログラムに基づく情報処理をプロセッサ11が実行することによって、プロセッサ11を中枢部分とするコンピュータは、要求情報を生成する要求生成手段として機能する。
Act3としてプロセッサ11は、Act2にて生成したURLを予め定められた規格に従って表したコードシンボルを生成する。コードシンボルの規格は任意であってよいが、QRコード(登録商標)を用いることが想定される。
Act4としてプロセッサ11は、Act3にて生成したコードシンボルCS1を光学的に読み取り可能なように表したメンテナンス票400を、プリントエンジン15にてプリントさせる。ただし、図1に示すメンテナンス票400は一例である。メンテナンス票のフォームは、例えばプリンタ1の設計者などにより任意に定められてよい。このようにプロセッサ11は、Act2にて生成したURLを表したコードシンボルCS1をプリントすることにより、要求情報としてのURLを出力している。かくしてアプリケーションプログラムに基づく情報処理をプロセッサ11が実行することによって、プロセッサ11を中枢部分とするコンピュータは、プリントエンジン15との協働により要求出力手段としての機能を実現している。
そしてメンテナンス票400のプリントが完了したならばプロセッサ11は、図2に示す情報処理を終了する。
作業者又は管理者などは、メンテナンス票400に含まれるコードシンボルCS1の形式に対応したコードリーダのアプリケーションをスマートフォン200にて起動させ、コードシンボルCS1を読み取らせる。スマートフォン200は、カメラによってコードシンボルCS1を撮影して得られる画像データを解析して、コードシンボルCS1が表すデータを取り込む。図1においては、スマートフォン200が備えるカメラによってコードシンボルCS1を撮影している様子を示している。スマートフォン200のディスプレイ201では、コードシンボルCS1を撮影して得られた画像IM1を表示している。なお、コードリーダのアプリケーションは、汎用のものであってよい。汎用のコードリーダの多くは、URLを表したコードシンボルを読み取った場合には、自動で、あるいは操作者による接続指示を受けて、URLに従ったウェブアクセスをウェブブラウザに指示するようになっている。つまり、スマートフォン200から通信ネットワーク300を経由してサーバ2へとアクセスされ、かつURLに含まれていたコマンド及びメンテナンスデータがサーバ2へと通知されることになる。
サーバ2においては、このようにして通信ネットワーク300を経由してのアクセスを受けると、プロセッサ21がメインメモリ22又は補助記憶ユニット23に記憶されたアプリケーションプログラムに従って次に説明するような情報処理を実行する。
図3はプロセッサ21による情報処理のフローチャートである。
Act11としてプロセッサ21は、アクセスがメンテナンス画面の提供を要求するものであるか否かを確認する。そしてプロセッサ21は、メンテナンス画面の提供を要求するコマンドが通知されていないならばNoと判定し、別の処理に移行する。なお、サーバ2を、メンテナンス画面の提供機能だけを備えるものとするならば、プロセッサ21はAct11にてNoと判定したことに応じて図3の処理を終了してもよい。これに対してプロセッサ21は、前述したようなスマートフォン200からのアクセスを受けた場合には、Act11にてYesと判定し、Act12へと進む。
Act12としてプロセッサ21は、メンテナンスデータの内容を表したメンテナンス画面をウェブページとして生成する。プロセッサ21は例えば、予め定められたウェブページのフォームに、メンテナンスデータが表す情報を追加することによってウェブページを生成する。なおプロセッサ21は、例えばメンテナンスを実施すべきタイミングを判断するためのガイダンスなどのような、メンテナンスデータとは異なるデータを適宜にウェブページに含めてもよい。かくしてアプリケーションプログラムに基づく情報処理をプロセッサ21が実行することによって、プロセッサ21を中枢部分とするコンピュータはページ生成手段として機能する。
Act13としてプロセッサ21は、Act12で生成したウェブページを表したページデータを、前述のアクセスに対する応答としてスマートフォン200へと通信インタフェース24から通信ネットワーク300を経由して送信する。プロセッサ21は、この送信を終えたならば、図3に示す情報処理を終了する。これにより、ウェブページがスマートフォン200へと提供される。かくしてアプリケーションプログラムに基づく情報処理をプロセッサ21が実行することによって、プロセッサ21を中枢部分とするコンピュータは、通信インタフェース24との協働により提供手段としての機能を実現する。そしてプロセッサ11を中枢部分とするコンピュータは、提供制御手段として機能する。
スマートフォン200は、当該ページデータを受信すると、汎用のウェブブラウザにより、メンテナンスデータの内容を表したウェブページを表示デバイスで表示する。
以上のようにメンテナンスデータ提供システム100によれば、メンテナンスデータは、プリンタ1からスマートフォン200を経由してサーバ2へと通知される。このため、プリンタ1はメンテナンスデータをサーバ2にアップロードする必要がなく、プリンタ1とサーバ2とが直接に通信できる環境は必要とされない。
またメンテナンスデータ提供システム100によれば、スマートフォン200は、汎用のコードリーダと汎用のウェブブラウザとによって、メンテナンスデータの内容を表したウェブページを表示できる。つまり、コードシンボルCS1に含まれたメンテナンスデータに基づいてスマートフォン200にてメンテナンス画面を生成することも考えられるが、この場合にはそのような機能をスマートフォン200が有している必要がある。しかしながら、このような機能はスマートフォン200の標準的な機能ではない。しかしながら、メンテナンスデータ提供システム100では、多くのスマートフォンが標準的に備える機能を利用するだけである。
またメンテナンスデータ提供システム100によれば、プリンタ1からスマートフォン200へと与える要求情報としてURLを用いている。このため、スマートフォン200が有する種々のウェブブラウザのほとんどに、メンテナンス画面の提供の要求の処理を行わせることが可能である。
また上記の例のようなメンテナンスデータを用いれば、メンテナンスデータのフォームとプリンタ1のメンテナンスとに関してある程度の知識を有する者であれば、メンテナンスデータの文字列からメンテナンスデータの内容を理解することも可能である。
この実施形態は、次のような種々の変形実施が可能である。
要求情報は、URLとは異なる形のデータとしてもよい。
メンテナンスデータは、文字列である必要はなく、コード化されたデータであってもよい。
要求情報のスマートフォン200への取り込みは、NFC(near field communication)等の無線通信、あるいは赤外線通信などを用いて行ってもよい。
機器としては、プリンタ1に代えて、メンテナンスが必要な如何なる機器を適用する事もできる。
情報端末としては、スマートフォン200に代えて、例えばタブレット端末又は携帯型のパーソナルコンピュータなどの別の任意の装置を適用することもできる。
情報処理によりプロセッサ11又はプロセッサ21が実現する各機能は、その一部または全てをロジック回路などのようなプログラムに基づかない情報処理を実行するハードウェアにより実現することも可能である。また上記の各機能のそれぞれは、上記のロジック回路などのハードウェアにソフトウェア制御を組み合わせて実現することも可能である。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
1…プリンタ、2…サーバ、11…プロセッサ、12…メインメモリ、13…コントロールパネル、14…インタフェース、15…プリントエンジン、16…伝送路、21…プロセッサ、22…メインメモリ、23…補助記憶ユニット、24…通信インタフェース、25…伝送路、100…メンテナンスデータ提供システム、200…スマートフォン、201…ディスプレイ、300…通信ネットワーク。

Claims (5)

  1. 機器及びサーバを含み、
    識別データで識別されるウェブページの提供を通信ネットワーク経由で要求するとともに、当該要求に応じて前記通信ネットワーク経由で提供されるウェブページを出力する機能を備える情報端末に対して、前記機器のメンテナンスに関するメンテナンスデータを表したウェブページを提供するものであって、
    前記機器は、
    前記機器に関わる予め定められたメンテナンスデータを取得する取得手段と、
    前記取得手段により取得されたメンテナンスデータを含み、当該メンテナンスデータに関するウェブページの提供を前記サーバに対して要求するための要求情報を生成する要求生成手段と、
    前記要求生成手段により生成された要求情報を前記識別データとして情報端末で読み取り可能に出力する要求出力手段と、
    を具備し、
    前記サーバは、
    前記情報端末からの前記通信ネットワーク経由の要求で前記識別データとして指定される前記要求情報に示された前記メンテナンスデータを表したウェブページを生成するページ生成手段と、
    前記ページ生成手段により生成された前記ウェブページを前記要求への応答として前記情報端末へと前記通信ネットワーク経由で提供する提供手段と、
    を具備した、
    メンテナンスデータ提供システム。
  2. 前記要求生成手段は、前記要求情報としてURL(uniform resource locator)を生成する、
    請求項1に記載のメンテナンスデータ提供システム。
  3. 前記要求生成手段は、前記URLを、前記通信ネットワークにおいて前記サーバを特定するための文字列に続けて、前記メンテナンスデータを文字列として表す、
    請求項2に記載のメンテナンスデータ提供システム。
  4. 機器とともに、
    識別データで識別されるウェブページの提供を通信ネットワーク経由で要求するとともに、当該要求に応じて前記通信ネットワーク経由で提供されるウェブページを出力する機能を備える情報端末に対して、前記機器のメンテナンスに関するメンテナンスデータを表したウェブページを提供するメンテナンスデータ提供システムを構成するサーバであって、
    前記情報端末からの前記通信ネットワーク経由の要求で前記識別データとして指定される要求情報に示された前記機器に関するメンテナンスデータを表したウェブページを生成するページ生成手段と、
    前記ページ生成手段により生成された前記ウェブページを前記要求への応答として前記情報端末へと前記通信ネットワーク経由で提供する提供手段と、
    を具備した、
    サーバ。
  5. 識別データで識別されるウェブページの提供を通信ネットワーク経由で要求するとともに、当該要求に応じて前記通信ネットワーク経由で提供されるウェブページを出力する機能を備える情報端末に対して、機器のメンテナンスに関するメンテナンスデータを表したウェブページを提供するメンテナンスデータ提供システムを前記機器とともに構成するものであり、前記通信ネットワーク経由での通信を行う通信デバイスを備えるサーバを制御するための情報処理を行うコンピュータを、
    前記情報端末からの前記通信ネットワーク経由の要求が前記通信デバイスにより受けられたことに応じて、前記識別データとして指定される要求情報に示された前記機器に関するメンテナンスデータを表したウェブページを生成するページ生成手段と、
    前記ページ生成手段により生成された前記ウェブページを前記要求への応答として前記通信デバイスから送信させることで、前記情報端末へと前記通信ネットワーク経由で前記ウェブページを提供する提供制御手段と、
    して機能させる情報処理プログラム。
JP2017236759A 2017-12-11 2017-12-11 メンテナンスデータ提供システム、サーバ及び情報処理プログラム Pending JP2019105911A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017236759A JP2019105911A (ja) 2017-12-11 2017-12-11 メンテナンスデータ提供システム、サーバ及び情報処理プログラム
US16/214,407 US20190179575A1 (en) 2017-12-11 2018-12-10 Maintenance data providing system, server, and information processing method
CN201811511432.3A CN110018803A (zh) 2017-12-11 2018-12-11 维护数据提供系统、服务器及信息处理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017236759A JP2019105911A (ja) 2017-12-11 2017-12-11 メンテナンスデータ提供システム、サーバ及び情報処理プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019105911A true JP2019105911A (ja) 2019-06-27

Family

ID=66696769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017236759A Pending JP2019105911A (ja) 2017-12-11 2017-12-11 メンテナンスデータ提供システム、サーバ及び情報処理プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190179575A1 (ja)
JP (1) JP2019105911A (ja)
CN (1) CN110018803A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198915A (ja) * 2019-06-06 2020-12-17 株式会社三共 遊技機
JP2020198917A (ja) * 2019-06-06 2020-12-17 株式会社三共 遊技機

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4294912B2 (ja) * 2001-08-13 2009-07-15 ブラザー工業株式会社 端末情報通知システム、端末情報通知方法及びネットワーク端末装置
JP4158365B2 (ja) * 2001-08-27 2008-10-01 ブラザー工業株式会社 ネットワーク端末装置
JP2008009465A (ja) * 2005-03-11 2008-01-17 Kazenomori Kobo:Kk サーバ利用により画像データから文字・音声データを取得する方法
JP5203978B2 (ja) * 2009-01-06 2013-06-05 キヤノン株式会社 プリンタ、クライアント端末及びそれらの制御方法、プログラム
CN105045545B (zh) * 2011-02-10 2018-08-24 精工爱普生株式会社 网络系统、客户终端及设备服务器的控制方法
JP6074165B2 (ja) * 2012-06-01 2017-02-01 キヤノン株式会社 情報処理装置、情報処理方法およびプログラム
US20140092411A1 (en) * 2012-10-01 2014-04-03 Xerox Corporation Non-connected product data exchange via near field communication
JP6341173B2 (ja) * 2015-10-05 2018-06-13 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像形成システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198915A (ja) * 2019-06-06 2020-12-17 株式会社三共 遊技機
JP2020198917A (ja) * 2019-06-06 2020-12-17 株式会社三共 遊技機

Also Published As

Publication number Publication date
US20190179575A1 (en) 2019-06-13
CN110018803A (zh) 2019-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120117629A1 (en) Relay apparatus, communication apparatus and relay method
US20120050793A1 (en) Network printing system, client terminal, and printing method
US10496346B2 (en) Communication apparatus, control program of communication apparatus, and relay apparatus providing efficient download of electronic data
JP6388375B2 (ja) 情報処理装置及びその制御方法
US10142501B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling the same, and storage medium
US20160182604A1 (en) Method for enabling communication between a user device browser and a local device
JP2014021830A (ja) 画像形成装置、情報処理装置及びその制御方法
JP5943971B2 (ja) 画像形成装置、遠隔操作の制御方法、コンピュータプログラム、及び記憶媒体
US10095856B2 (en) Communication device capable of performing a wireless communication according to NFC (abbreviation of near field communication) standard
US20150370650A1 (en) Image processing apparatus, image processing method, and non-transitory computer readable medium
JP2019105911A (ja) メンテナンスデータ提供システム、サーバ及び情報処理プログラム
US10613807B2 (en) Image forming apparatus for causing a server to push print setting screen information to a terminal
CN105812348B (zh) 图像形成设备和图像形成设备的控制方法
US9591092B2 (en) Relaying device, image processing device, and system comprising image processing device, relaying device and service server
JP2006021359A (ja) 印刷制御装置、印刷管理装置、印刷制御方法、印刷管理方法、印刷制御プログラム、印刷管理プログラム
JP7047504B2 (ja) ジョブシステム、ジョブ実行方法、情報処理装置、プログラム
JP2015082159A (ja) 印刷装置、印刷システム及びプログラム
US10187267B2 (en) Device management system, device management method, and server apparatus
JP2009157804A (ja) 印刷ジョブ管理装置、プログラム及び印刷システム
JP2016134117A (ja) 画像形成装置、情報処理装置及び構成情報更新システム
JP2015219545A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP7271469B2 (ja) 印刷方法及び印刷システム
KR101278987B1 (ko) 태그를 이용한 프린터 설정 시스템 및 그 방법
US20210349974A1 (en) System and method for providing service, and recording medium
JP6769215B2 (ja) 情報処理システム、表示言語切り替え方法、情報処理装置及びプログラム