JP2019097142A - 新型マイクロフォンの構造及び折り畳み式の電子設備 - Google Patents

新型マイクロフォンの構造及び折り畳み式の電子設備 Download PDF

Info

Publication number
JP2019097142A
JP2019097142A JP2018002317A JP2018002317A JP2019097142A JP 2019097142 A JP2019097142 A JP 2019097142A JP 2018002317 A JP2018002317 A JP 2018002317A JP 2018002317 A JP2018002317 A JP 2018002317A JP 2019097142 A JP2019097142 A JP 2019097142A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acoustic
hole
microphone
new
holes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018002317A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7123563B2 (ja
Inventor
イェ、ジンフア
Jinghua Ye
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Zilltek Technology Shanghai Corp
Zilltek Technology Corp
Original Assignee
Zilltek Technology Shanghai Corp
Zilltek Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Zilltek Technology Shanghai Corp, Zilltek Technology Corp filed Critical Zilltek Technology Shanghai Corp
Publication of JP2019097142A publication Critical patent/JP2019097142A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7123563B2 publication Critical patent/JP7123563B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/02Casings; Cabinets ; Supports therefor; Mountings therein
    • H04R1/04Structural association of microphone with electric circuitry therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R1/00Details of transducers, loudspeakers or microphones
    • H04R1/08Mouthpieces; Microphones; Attachments therefor
    • H04R1/083Special constructions of mouthpieces
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/16Constructional details or arrangements
    • G06F1/1613Constructional details or arrangements for portable computers
    • G06F1/1633Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
    • G06F1/1684Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/02Containers; Seals
    • H01L23/04Containers; Seals characterised by the shape of the container or parts, e.g. caps, walls
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R2201/00Details of transducers, loudspeakers or microphones covered by H04R1/00 but not provided for in any of its subgroups
    • H04R2201/003Mems transducers or their use

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Electrostatic, Electromagnetic, Magneto- Strictive, And Variable-Resistance Transducers (AREA)

Abstract

【課題】折り畳み式の電子設備に組み込まれる新型マイクロフォンの構造を提供する。【解決手段】マイクロフォンは、一つの音響センサー10及び一つの回路チップ11と連接した第1の層板1と、第1の層板1を覆う第2の層板2とを有する。第1の層板1と第2の層板2によりマイクロフォンの音響共振器3が構成される。マイクロフォンの音響共振器3には、二つの音響スルーホール12、20aが設けられる。二つの音響スルーホール12、20aはマイクロフォンの音響共振器3のお互いに対向するまたはお互いに隣接する両面に設けられる。【選択図】図1

Description

本発明はマイクロエレクトロニクスの技術分野に関し、特に新型マイクロフォンの構造及び折り畳み式の電子設備に関するものである。
移動マルチメディア技術の発展とともに、電子製品が小型化、集積化に向けて発展し続けている。電気音響分野における電子製品では、マイクロフォンは音声信号を電気信号に変換するために用いられる。
現在、ノートパソコンは機能がますます多くなり、あるノートパソコンは音声入力と、ネットによる音声通信と、録音などとの機能を具備し、すなわち、ノートパソコンは音声応用機能を具備する。従来のノートパソコンのパネルにはサウンドホールが設けられ、サウンドホールの開口方向はパソコンのスクリーンの向け方向と同じであり、ノートパソコンを閉じるとき、サウンドホールも閉じられるため、効果的に音声を受けることができなく、よって、ユーザーに不便をもたらした。
上記の既存技術問題に対して、本発明は内外で音声を受信できる新型マイクロフォンの構造及び折り畳み式の電子設備を提供する。具体的な技術方案は以下の通りである。
本発明の新型マイクロフォンの構造は以下の通りであり、すなわち、
一つの音響センサー及び一つの回路チップと連接する第1の層板と、
上記の第1の層板を覆う第2の層板と、
を具備するもので、
上記の第1の層板と上記の第2の層板とにより、マイクロフォンの音響共振器(Acoustic cavity)が構成され、マイクロフォンの音響共振器のお互いに対向する両面あるいはお互いに隣接する両面には、音響スルーホールが二つ設けられている。
好ましくは、上記の第1の層板には第1の音響スルーホールが設けられ、上記の第2の層板の第1面には第2の音響スルーホールが設けられ、上記の第1の音響スルーホールと上記の第2の音響スルーホールはそれぞれ上記のマイクロフォンの音響共振器のお互いに対向する両面に設けられる。
好ましくは、上記の第1の音響スルーホールと上記の第2の音響スルーホールとは相互アライメントをするように設けられる。
好ましくは、上記の第1の層板には第1の音響スルーホールが設けられ、上記の第2の層板の第2面には第2の音響スルーホールが設けられ、上記の第1の音響スルーホールと上記の第2の音響スルーホールはそれぞれ上記のマイクロフォンの音響共振器のお互いに隣接する両面に設けられる。
好ましくは、上記の第2の層板の第1面には第1の音響スルーホールが設けられ、上記の第2の層板の第2面には第2の音響スルーホールが設けられ、上記の第1の音響スルーホールと上記の第2の音響スルーホールはそれぞれ上記のマイクロフォンの音響共振器のお互いに隣接する両面に設けられる。
好ましくは、上記の第1の層板はプリント基板であり、上記のプリント基板の底部にパッドが設けられる。
好ましくは、上記の音響センサーと上記の回路チップとはリードで連接される。
本発明の折り畳み式の電子設備において、折り畳むことのできる蓋を含み、上記の蓋には少なくとも二つのスルーホールが設けられ、少なくとも二つの上記のスルーホールが上記の蓋のお互いに対向する/またはお互いに隣接する両面に設けられ、上記のスルーホールのうちに上記の何れかに記載の新型マイクロフォンの構造が設けられる。
好ましくは、少なくとも二つの上記のスルーホールは上記の新型マイクロフォンの構造の二つの上記の音響スルーホールとそれぞれ相互アライメントをするように設けられる。
好ましくは、上記の折り畳み式の電子設備はノートパソコンである。
本発明の技術案は、新型マイクロフォンの構造におけるマイクロフォンの音響共振器には音響スルーホールが二つ設けられ、二つの音響スルーホールがマイクロフォンの音響共振器のお互いに対向する/またはお互いに隣接する両面に設けられるため、新型マイクロフォンの構造のインストール位置を変えることにより、折り畳み式の電子設備を使うときに内外で受信した音声を一致にさせ、それに、折り畳み式の電子設備の蓋が閉じる場合、外部にも音声を受信することができる。
図1は、本発明の新型マイクロフォンの構造の実施例1の構造図である。 図2は、本発明の新型マイクロフォンの構造の実施例2の構造図である。 図3は、本発明の新型マイクロフォンの構造の実施例3の構造図である。 図4は、本発明の実施例の、折り畳み式の電子設備の正面分解図である。 図5は本発明の実施例の、折り畳み式の電子設備の反面分解図である。
以下図面を参照しながら、本発明の実施例をより十分に説明する。だたし、図面はただ説明と記述をするためのものだけで、本発明の範囲を制限するものではない。
以下は、本発明の実施例の図面を参照しながら、本発明の実施例の技術案を明確にに、完全的に説明する。明らかに、記述した実施例はただ本発明の一部の実施例であり、実施例の全部ではない。本発明の実施例に基づいて、当業者が創造的な労働をしなくても取得される実施例は全て本発明の保護範囲内に属するものである。
説明すべきものは、衝突しない場合、本発明の実施例及び実施例における特徴をお互いに組み合わせることができる。
以下、図面と具体的な実施例とを参照して、本発明を詳しく説明するが、本発明に対しての限定ではない。
本発明が提供した新型マイクロフォンの構造においては、
一つの音響センサー10及び一つの回路チップ11と連接する第1の層板1と、
上記の第1の層板1を覆う第2の層板2と、
を具備し、
上記の第1の層板1と上記の第2の層板2により、マイクロフォンの音響共振器3は構成され、二つの音響スルーホールが上記のマイクロフォンの音響共振器3のお互いに対向する、またはお互いに隣接する両面に設けられている。
上記の新型マイクロフォンの構造において、図1に示したように、まず、音響センサー10により、音波信号を電圧信号に変換して、回路チップ11により、出力された電圧信号を信号処理して、それに、アナログ信号をデジタル信号に変換して、最終的にデジタル信号を取得して、また、第1の層板1と第2の層板2により、マイクロフォンの音響共振器3は構成され、二つの音響スルーホールがマイクロフォンの音響共振器3のお互いに対向する、またはお互いに隣接する両面に設けられている。新型マイクロフォンの構造のインストール位置を変えることにより、各種の折り畳み式の電子設備に適用することができ、マイクロフォンの音響共振器3の内部を外部とつなげて、最終的に音声信号を外部に伝送する。
好ましい実施例では、第1の層板1に第1の音響スルーホール12が設けられ、第2の層板2の第1面2aに第2の音響スルーホール20aが設けられ、第1の音響スルーホール12と第2の音響スルーホール20aはそれぞれマイクロフォンの音響共振器3のお互いに対向する両面に設けられる。
また、好ましい実施例では、第1の音響スルーホール12と第2の音響スルーホール20aとはお互いにアライメントをするように設けられている。
具体的に、本発明の実施例1では、図1に示したように、第1の層板1には第1の音響スルーホール12が設けられ、第2の層板2の第1面2aには第2の音響スルーホール20aが設けられ、第1の音響スルーホール12と第2の音響スルーホール20aはそれぞれマイクロフォンの音響共振器3のお互いに対向する両面に設けられ、それに、第1の音響スルーホール12と第2の音響スルーホール20aとは相互アライメントをするように設けられ、第1の音響スルーホール10と第2の音響スルーホール20aの内部と外部とで受信した音声を一致させる。
また、好ましい実施例では、第1の層板1に第1の音響スルーホール12が設けられ、第2の層板2の第2面2bに第2の音響スルーホール20bが設けられ、第1の音響スルーホール12と第2の音響スルーホール20bはそれぞれ上記のマイクロフォンの音響共振器3のお互いに隣接する両面に設けられる。
具体的には、本発明の実施例2では、図2に示したように、第1の層板1には第1の音響スルーホール12が設けられ、第2の層板2の第2面2bには第2の音響スルーホール20bが設けられ、第1の音響スルーホール12と第2の音響スルーホール20bとはそれぞれマイクロフォンの音響共振器3のお互いに隣接する両面に設けられ、新型マイクロフォンの構造のインストール位置を変えることにより、当該新型マイクロフォンの構造をより多くの折り畳み式の電子設備に適用することができる。
また、好ましい実施例では、第2の層板2の第1面2aに第1の音響スルーホール20aが設けられ、第2の層板2の第2面2bに第2の音響スルーホール20bが設けられ、第1の音響スルーホール20aと上記の第2の音響スルーホール20bはそれぞれマイクロフォンの音響共振器3のお互いに隣接する両面に設けられる。
具体的には、本発明の実施例3では、図3に示したように、第2の層板2の第1面2aには第1の音響スルーホール20aが設けられ、第2の層板2の第2面2bには第2の音響スルーホール20bが設けられ、第1の音響スルーホール20aと第2の音響スルーホール20bはそれぞれマイクロフォンの音響共振器2のお互いに隣接する両面に設けられ、新型マイクロフォンの構造のインストール位置を変えることにより、当該新型マイクロフォンの構造をより多くの折り畳み式の電子設備に適用することができる。
好ましい実施例では、第1の層板1はプリント基板であり、プリント基板の底部にパッドが設置される。
好ましい実施例では、音響センサー10と回路チップ11とはリードで連接される。プリント基板及びリードにより、第1の層板のにある音響センサー10と回路チップ11とが外部電源に連接され、完全な回路が形成され、よって信号変更は行われる。
説明する必要があるのは、音響センサー10と回路チップ11は当分野の技術であり、これ以上は贅言をしない。
本発明の折り畳み式の電子設備においては、折り畳み可能の蓋4を含み、蓋4には少なくとも二つのスルーホール40が設けられ、少なくとも二つのスルーホール40が蓋4のお互いに対向する、またはお互いに隣接する両面に設けられ、スルーホール40のうちに上記の任意の新型マイクロフォンの構造がインストールされる。
好ましい実施例では、少なくとも二つのスルーホール40は新型マイクロフォンの構造の二つの音響スルーホールとそれぞれ相互アライメントをするように設けられている。
好ましい実施例では、折り畳み式の電子設備はノートパソコンである。
具体的には、図4に示したのはノートパソコンの正面分解図であり、図5に示したのはノートパソコンの反面分解図である。
さらに、ユーザーは本発明実施例1と実施例2と実施例3とから新型マイクロフォンの構造を選択することができ、新型マイクロフォンの構造のインストール位置を変換することにより、折り畳み式の電子設備の蓋4の、お互いに対向する、またはお互いに隣接する両面でも同じ音声を受信することができ、それに、ノートパソコンが閉じる場合、外部でも音声を受信することができる。
以上述べたのはただ本発明の好ましい実施例だけで、本発明の実施形態や保護範囲を制限するものではない。当業者に対して、本発明の明細書お及び図面の内容を使って、等しい置換や変更によって作り出された方案は全て本発明の保護範囲内に含まれることに意識すべきである。

Claims (10)

  1. 新型マイクロフォンの構造において、
    一つの音響センサー及び一つの回路チップと連接する第1の層板と、
    上記の第1の層板を覆う第2の層板と、
    を具備し、
    上記の第1の層板と上記の第2の層板とにより、マイクロフォンの音響共振器が構成され、マイクロフォンの音響共振器におけるお互いに対向する両面あるいはお互いに隣接する両面には、音響スルーホールが二つ設けられていることを特徴とする新型マイクロフォンの構造。
  2. 上記の第1の層板には第1の音響スルーホールが設けられ、上記の第2の層板の第1面には第2の音響スルーホールが設けられ、上記の第1の音響スルーホールと上記の第2の音響スルーホールはそれぞれ上記のマイクロフォンの音響共振器のお互いに対向する両面に設けられていることを特徴とする請求項1記載の新型マイクロフォンの構造。
  3. 上記の第1の音響スルーホールと上記の第2の音響スルーホールとはお互いにアライメントをするように設けられていることを特徴とする請求項2記載の新型マイクロフォンの構造。
  4. 上記の第1の層板には第1の音響スルーホールが設けられ、上記の第2の層板の第2面には第2の音響スルーホールが設けられ、上記の第1の音響スルーホールと上記の第2の音響スルーホールはそれぞれ上記のマイクロフォンの音響共振器のお互いに隣接する両面に設けられていることを特徴とする請求項1記載の新型マイクロフォンの構造。
  5. 上記の第2の層板の第1面には第1の音響スルーホールが設けられ、上記の第2の層板の第2面には第2の音響スルーホールが設けられ、上記の第1の音響スルーホールと上記の第2の音響スルーホールはそれぞれ上記のマイクロフォンの音響共振器のお互いに隣接する両面に設けられていることを特徴とする請求項1記載の新型マイクロフォンの構造。
  6. 上記の第1の層板はプリント基板であり、上記のプリント基板の底部にはパッドが設けられていることを特徴とする請求項1記載の新型マイクロフォンの構造。
  7. 上記の音響センサーと上記の回路チップとはリードで連接されていることを特徴とする請求項1記載の新型マイクロフォンの構造。
  8. 折り畳み式の電子設備において、
    折り畳むことのできる蓋を含み、上記の蓋には少なくとも二つのスルーホールが設置され、上記の少なくとも二つのスルーホールは上記の蓋のお互いに対向する/またはお互いに隣接する両面に設けられ、上記のスルーホールのうちに請求項1から7までの何れかに記載の新型マイクロフォンの構造が設けられていることを特徴とする折り畳み式の電子設備。
  9. 少なくとも二つの上記のスルーホールは上記の新型マイクロフォンの構造の二つの上記の音響スルーホールとそれぞれ相互アライメントをするように設けられていることを特徴とする請求項8に記載の折り畳み式の電子設備。
  10. 上記の折り畳み式の電子設備はノートパソコンであることを特徴とする請求項8記載の折り畳み式の電子設備。
JP2018002317A 2017-11-27 2018-01-11 新型マイクロフォンの構造及び折り畳み式の電子設備 Active JP7123563B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201711202824.7A CN107948781A (zh) 2017-11-27 2017-11-27 一种新型麦克风结构及翻盖式电子设备
CN201711202824.7 2017-11-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019097142A true JP2019097142A (ja) 2019-06-20
JP7123563B2 JP7123563B2 (ja) 2022-08-23

Family

ID=61949043

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018002317A Active JP7123563B2 (ja) 2017-11-27 2018-01-11 新型マイクロフォンの構造及び折り畳み式の電子設備

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10547924B2 (ja)
JP (1) JP7123563B2 (ja)
CN (1) CN107948781A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102020105055A1 (de) 2020-02-26 2021-08-26 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Elektronisches gerät mit mindestens einem mikrofon

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020164A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Sony Corp 情報処理装置
JP2008510427A (ja) * 2004-08-19 2008-04-03 ノールズ エレクトロニクス エルエルシー シリコンコンデンサーマイクロホンおよびその製造方法
JP2008278476A (ja) * 2007-04-05 2008-11-13 Yamaha Corp コンデンサマイク装置のsn比改善方法およびコンデンサマイク装置並びにコンデンサマイク装置搭載機器
JP2009135661A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Funai Electric Co Ltd マイクロフォンユニット及びその製造方法並びに音声入力装置
JP2012506211A (ja) * 2008-10-14 2012-03-08 ノールズ エレクトロニクス,リミテッド ライアビリティ カンパニー 複数の変換器素子を含むマイクロフォン
US20130216068A1 (en) * 2012-02-21 2013-08-22 ACC Acoustic Technologies(Shenzhen)Co., Ltd. Silicon based capacitive microphone

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7657025B2 (en) * 2006-07-17 2010-02-02 Fortemedia, Inc. Microphone module and method for fabricating the same
JP2008182296A (ja) * 2007-01-23 2008-08-07 Nec Saitama Ltd 携帯端末装置
CN201039459Y (zh) * 2007-03-28 2008-03-19 梅嘉欣 微机电声学传感器的封装结构
CN201571176U (zh) * 2009-11-20 2010-09-01 歌尔声学股份有限公司 一种mems麦克风
CN201995128U (zh) * 2011-03-28 2011-09-28 歌尔声学股份有限公司 Mems麦克风以及包含它的mems麦克风模组
CN202019450U (zh) * 2011-04-11 2011-10-26 歌尔声学股份有限公司 一种mems麦克风
US8767982B2 (en) * 2011-11-17 2014-07-01 Invensense, Inc. Microphone module with sound pipe
CN203193890U (zh) * 2013-04-09 2013-09-11 歌尔声学股份有限公司 Mems麦克风
CN104902409A (zh) * 2014-03-04 2015-09-09 钰太芯微电子科技(上海)有限公司 一种mems麦克风声学结构
CN105072551A (zh) * 2015-08-20 2015-11-18 歌尔声学股份有限公司 Mems麦克风和mems声学传感芯片
US10081537B2 (en) * 2015-11-18 2018-09-25 Kathirgamasundaram Sooriakumar Directional microphone and associated packing techniques
US10455321B2 (en) * 2017-04-28 2019-10-22 Qualcomm Incorporated Microphone configurations
CN207460423U (zh) * 2017-11-27 2018-06-05 钰太芯微电子科技(上海)有限公司 一种新型麦克风结构及翻盖式电子设备

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000020164A (ja) * 1998-06-30 2000-01-21 Sony Corp 情報処理装置
JP2008510427A (ja) * 2004-08-19 2008-04-03 ノールズ エレクトロニクス エルエルシー シリコンコンデンサーマイクロホンおよびその製造方法
JP2008278476A (ja) * 2007-04-05 2008-11-13 Yamaha Corp コンデンサマイク装置のsn比改善方法およびコンデンサマイク装置並びにコンデンサマイク装置搭載機器
JP2009135661A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Funai Electric Co Ltd マイクロフォンユニット及びその製造方法並びに音声入力装置
JP2012506211A (ja) * 2008-10-14 2012-03-08 ノールズ エレクトロニクス,リミテッド ライアビリティ カンパニー 複数の変換器素子を含むマイクロフォン
US20130216068A1 (en) * 2012-02-21 2013-08-22 ACC Acoustic Technologies(Shenzhen)Co., Ltd. Silicon based capacitive microphone

Also Published As

Publication number Publication date
CN107948781A (zh) 2018-04-20
JP7123563B2 (ja) 2022-08-23
US20190166417A1 (en) 2019-05-30
US10547924B2 (en) 2020-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2022083643A1 (zh) 电子设备
CN109634355B (zh) 可携式电子装置与枢转组件
CN108769879B (zh) 后音腔组件及电子设备
JP4435841B2 (ja) 電子機器
CN101645942A (zh) 电子装置
JP3180969U (ja) エレクトレット・コンデンサー式マイク
JP2011114506A (ja) マイクロホンユニット
CN206948401U (zh) 移动终端
ATE549871T1 (de) Elektrostatischer audio-lautsprecher
JP2019097142A (ja) 新型マイクロフォンの構造及び折り畳み式の電子設備
CN103686563A (zh) 用于手机或平板电脑的面板式扬声器
CN207460423U (zh) 一种新型麦克风结构及翻盖式电子设备
WO2019228295A1 (zh) 移动终端的盖板结构及移动终端
CN218336091U (zh) 可折叠的电子设备
CN203675318U (zh) 用于手机或平板电脑的面板式扬声器
JP2005117604A (ja) 携帯電話
TWI643188B (zh) 麥克風裝置
CN115665298A (zh) 一种电子设备和音频输出方法
JP5057345B2 (ja) 電子機器におけるマイクロホン装置、携帯電話機、および導音部材
KR100663490B1 (ko) 안테나 실장 공간을 이용하는 휴대 단말기의 스피커 장치
CN203813936U (zh) 音频传输装置
US9258632B2 (en) Speaker box
CN208158882U (zh) Mems麦克风
CN207968920U (zh) 扬声器箱
US20200053477A1 (en) Speaker

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20201029

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20211027

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20211116

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220712

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7123563

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150