JP2019094738A - Shield tunneling machine - Google Patents
Shield tunneling machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019094738A JP2019094738A JP2017227450A JP2017227450A JP2019094738A JP 2019094738 A JP2019094738 A JP 2019094738A JP 2017227450 A JP2017227450 A JP 2017227450A JP 2017227450 A JP2017227450 A JP 2017227450A JP 2019094738 A JP2019094738 A JP 2019094738A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- cutter
- hole
- obstacle
- cutter head
- bit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 title abstract 3
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 41
- 239000002689 soil Substances 0.000 claims description 44
- 239000004576 sand Substances 0.000 claims description 10
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 5
- 239000013049 sediment Substances 0.000 abstract description 3
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 12
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 6
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 5
- 238000009412 basement excavation Methods 0.000 description 4
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 3
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 2
- 238000009530 blood pressure measurement Methods 0.000 description 2
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 230000001141 propulsive effect Effects 0.000 description 2
- 235000006506 Brasenia schreberi Nutrition 0.000 description 1
- 244000267222 Brasenia schreberi Species 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 description 1
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シールド掘進機に関し、特に、カッタビットを備えるシールド掘進機に関する。 The present invention relates to a shield machine, and more particularly to a shield machine provided with a cutter bit.
従来、カッタビットを備えるシールド掘進機が知られている(たとえば、特許文献1参照)。 Conventionally, a shield machine having a cutter bit is known (see, for example, Patent Document 1).
上記特許文献1には、中心軸線回りに回転するカッタヘッドと、掘削された土砂が貯留されるチャンバと、チャンバ内の土砂を排出するスクリュコンベア(排土装置)とを備えるシールド掘進機が開示されている。上記特許文献1では、カッタヘッドの中心に岩盤破砕用のローラビットを設け、岩盤破砕用のローラビットの後方(カッタヘッドの中心)にカッタヘッドを貫通する貫通穴を設けている。カッタヘッドの中心付近で、岩盤破砕用のローラビットにより破砕された掘削土砂は、貫通穴を通過してチャンバ内に取り込まれる。 Patent Document 1 discloses a shield machine including a cutter head rotating around a central axis, a chamber in which excavated soil is stored, and a screw conveyor (earth removal device) for discharging soil in the chamber. It is done. In Patent Document 1 described above, a roller bit for rock breaking is provided at the center of the cutter head, and a through hole penetrating the cutter head is provided at the rear of the roller bit for rock breaking (center of the cutter head). In the vicinity of the center of the cutter head, the excavated soil crushed by the rock breaking roller bit passes through the through hole and is taken into the chamber.
ここで、都市部などで建設物の地下を通過するシールドトンネル工事においては、地中で鉄杭や鋼矢板などの障害物に遭遇することが少なくない。予期せぬ障害物に遭遇する場合もあれば、障害物の存在が予期されたとしても経路が変更できず、上部構造物のため地上側から排除できない場合もある。そのため、シールド掘進機には、地中に埋設された障害物を除去する機能が求められる。 Here, in shield tunnel construction which passes underground of a construction object in an urban area etc., it is not uncommon to encounter obstacles such as iron piles and steel sheet piles in the ground. In some cases, unexpected obstacles may be encountered, or even if the existence of an obstacle is expected, the route can not be changed and it can not be excluded from the ground because of the superstructure. Therefore, the shield machine is required to have a function of removing obstacles buried in the ground.
避けられない障害物に遭遇した場合には、シールド掘進機は、掘進速度を下げ、カッタヘッドの回転速度を上昇させて、障害物を徐々に切除することを試みる。しかし、特にカッタヘッドの中央部では周速が低いため、障害物を切除できずにカッタビットを損傷させたり、障害物が切れないまま絡みついてチャンバ内に取り込めなくなる場合がある。 If an unavoidable obstacle is encountered, the shield machine attempts to gradually remove the obstacle by reducing the drilling speed, increasing the rotational speed of the cutter head. However, particularly at the central portion of the cutter head, the peripheral speed is low, so the cutter bit may be damaged because the obstacle can not be cut off, or the obstacle may not be taken up without being cut off and taken into the chamber.
仮に上記特許文献1のシールド掘進機で障害物除去を試みた場合、周速がほとんど得られない中央部に配置されたローラビットでは障害物を切除できずに損傷するおそれがある。また、貫通穴の正面前方に貫通穴とオーバラップするようにローラビットが配置されるため、障害物がローラビットに引っかかって貫通穴を通過できずに、チャンバ内に取り込めなくなるおそれがある。障害物によって掘進不能となった場合、カッタヘッドの前面側に作業員が出て、ガス切断等で除去するなどの危険度の高い作業が必要になる。そのため、周速の低いカッタヘッドの中央部であっても障害物を除去できるようにすることが望まれている。 If it is attempted to remove the obstacle with the shield machine of Patent Document 1, there is a possibility that the obstacle can not be removed and damaged with the roller bit disposed at the central portion where the circumferential speed can hardly be obtained. In addition, since the roller bit is disposed in front of the through hole so as to overlap with the through hole, an obstacle may be caught by the roller bit and can not pass through the through hole and can not be taken into the chamber. If it becomes impossible to dig due to an obstacle, a worker will appear on the front side of the cutter head, and a high-risk work such as removal by gas cutting etc. is required. Therefore, it is desirable to be able to remove obstacles even at the central portion of a cutter head with low peripheral speed.
この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、この発明の1つの目的は、周速の低いカッタヘッドの中央部であっても障害物を除去することが可能なシールド掘進機を提供することである。 The present invention has been made to solve the problems as described above, and one object of the present invention is to be able to remove an obstacle even at the central portion of a cutter head having a low peripheral speed. It is to provide a shield machine.
上記目的を達成するために、この発明の第1の局面におけるシールド掘進機は、中心軸線回りに回転し、前面に複数のカッタビットを有するカッタヘッドと、カッタヘッドの後面側に設けられ、掘削された土砂が貯留されるチャンバと、チャンバ内の土砂を排出する排土装置と、を備え、カッタヘッドは、中央に前方に露出するように設けられチャンバに連通する貫通孔を有し、複数のカッタビットは、カッタヘッドの前面に貫通孔の周縁に沿って配置された複数の第1カッタビットを含む。なお、前面、後面、前方、後方は、いずれも掘進方向における前後方向を基準とする。前方に露出するとは、貫通孔の全断面が覆われることなく、前方の地山に対して開口していることを意味する。ただし、貫通孔の全断面が覆われていなくてもよく、一部が局所的に覆われていてもよい。 In order to achieve the above object, a shield machine according to a first aspect of the present invention is provided with a cutter head which rotates around a central axis and has a plurality of cutter bits on its front face, and a rear face of the cutter head The cutter head has a through hole provided in the center so as to be exposed forward and communicating with the chamber; and The cutter bit includes a plurality of first cutter bits disposed along the periphery of the through hole on the front surface of the cutter head. The front, rear, front, and rear are all based on the front-rear direction in the digging direction. To be exposed forward means that the entire cross section of the through hole is open to the ground in front without being covered. However, the entire cross section of the through hole may not be covered, and a part may be covered locally.
この発明の第1の局面によるシールド掘進機では、上記のように、カッタヘッドに、中央に前方に露出するように設けられチャンバに連通する貫通孔を設け、カッタヘッドの前面に貫通孔の周縁に沿って配置された複数の第1カッタビットを設ける。ここで、複数の第1カッタビットは、カッタヘッドの中心軸線から離れた貫通孔の周縁に沿う位置にあるため、カッタビットが貫通孔の前方(中心軸線上)にオーバラップするように設けられる場合と異なり、ある程度の周速が得られ、有効に障害物を切断することができる。カッタヘッドの中央付近に存在する障害物は、貫通孔の周縁に沿う第1カッタビットによって、貫通孔の周縁(直径)と同等以下の大きさに切断される。そのため、カッタヘッドの中央で前方に露出する貫通孔によって、切断された障害物片を通過させてチャンバ内に取り込むことができる。以上の作用により、本発明によれば、周速の低いカッタヘッドの中央部であっても障害物を除去することができる。さらに、カッタヘッドの中央付近は摺動距離(回転に伴う第1カッタビットの軌跡)が短く、貫通孔の周縁に沿って配置された複数の第1カッタビットが略同じ軌跡を通ることから、通常の地盤掘削時におけるビット摩耗を抑制することができる。 In the shield machine according to the first aspect of the present invention, as described above, the cutter head is provided with a through hole provided in the center so as to be exposed forward in front and communicating with the chamber, and the front surface of the cutter head And a plurality of first cutter bits disposed along the Here, since the plurality of first cutter bits are located along the periphery of the through hole separated from the central axis of the cutter head, the cutter bits are provided to overlap in front of the through hole (on the central axis) Unlike the case, a certain circumferential speed can be obtained, and the obstacle can be cut effectively. An obstacle present near the center of the cutter head is cut into a size equal to or smaller than the peripheral edge (diameter) of the through hole by the first cutter bit along the peripheral edge of the through hole. Therefore, the cut-off obstacle piece can be passed through and taken into the chamber by the through hole exposed forward at the center of the cutter head. By the above operation, according to the present invention, the obstacle can be removed even at the central portion of the cutter head having a low peripheral speed. Furthermore, the sliding distance (the locus of the first cutter bit along with the rotation) is short near the center of the cutter head, and the plurality of first cutter bits arranged along the periphery of the through hole passes substantially the same locus, It is possible to suppress bit wear during normal ground excavation.
上記第1の局面によるシールド掘進機において、好ましくは、複数のカッタビットは、第1カッタビットよりも外周側に配置された複数の第2カッタビットをさらに含み、第1カッタビットは、第2カッタビットよりも小型の形状を有する。このように構成すれば、周速の低い中央付近の第1カッタビットを小型の形状にすることにより、障害物との接触面積を小さくして障害物を切削しやすくすることができる。そして、複数の小型の第1カッタビットにより、障害物を徐々に削って切断していくことができる。 In the shield machine according to the first aspect, preferably, the plurality of cutter bits further include a plurality of second cutter bits arranged on the outer peripheral side of the first cutter bit, and the first cutter bit is a second cutter bit It has a smaller shape than the cutter bit. According to this structure, the contact area with the obstacle can be reduced and the obstacle can be easily cut by making the first cutter bit near the center with low peripheral speed small in size. Then, the obstacle can be gradually scraped off and cut by the plurality of small-sized first cutter bits.
この場合、好ましくは、第1カッタビットは、障害物切削用の棒状またはニードル状のカッタビットであり、第2カッタビットは、地盤切削用のカッタビットである。このように構成すれば、周速の高い外周側に配置される第2カッタビットは、通常の地盤切削用のカッタビットとして掘進性能を確保し、周速の低い中央に配置される第1カッタビットは、障害物切削用の棒状またはニードル状のカッタビットとして障害物を容易に切削できるようにすることができる。また、カッタヘッドの中央は摺動距離(回転に伴う第1カッタビットの軌跡)が短く、貫通孔の周縁に沿う複数の第1カッタビットが略同じ軌跡を複数のカッタビットが通るので、棒状またはニードル状のカッタビットであっても、地盤掘削時におけるビット摩耗を抑制することができる。 In this case, preferably, the first cutter bit is a rod-like or needle-like cutter bit for obstacle cutting, and the second cutter bit is a cutter bit for ground cutting. According to this structure, the second cutter bit disposed on the outer peripheral side having a high circumferential speed secures the advancing performance as a cutter bit for normal ground cutting, and the first cutter disposed at the center having a low peripheral speed. The bit can be made to cut an obstacle easily as a rod-like or needle-like cutter bit for obstacle cutting. In addition, since the center of the cutter head has a short sliding distance (the locus of the first cutter bit accompanying rotation) and the plurality of first cutter bits along the periphery of the through hole have substantially the same locus, the plurality of cutter bits pass Or even if it is a needle-like cutter bit, bit wear at the time of ground excavation can be suppressed.
上記第1の局面によるシールド掘進機において、好ましくは、複数の第1カッタビットは、貫通孔の周縁に沿って貫通孔の全周を取り囲むように配列されている。このように構成すれば、第1カッタビットを貫通孔の全周を取り囲むように配列することによって、より多くの第1カッタビットがカッタヘッドの回転に伴って略同じ軌跡を通るようになる。そのため、障害物の略同一箇所をより多くの第1カッタビットによって集中的に切削することができる。また、より多くの第1カッタビットが配置されるので、障害物との接触によって一部の第1カッタビットが破損する場合でも、残りの第1カッタビットによって障害物の除去ができる。 In the shield machine according to the first aspect, preferably, the plurality of first cutter bits are arranged along the periphery of the through hole so as to surround the entire periphery of the through hole. According to this structure, by arranging the first cutter bits so as to surround the entire circumference of the through hole, more first cutter bits can pass substantially the same locus as the cutter head rotates. Therefore, approximately the same location of the obstacle can be intensively cut by more first cutter bits. In addition, since more first cutter bits are disposed, even if some of the first cutter bits are damaged by contact with an obstacle, the remaining first cutter bits can remove the obstacle.
上記第1の局面によるシールド掘進機において、好ましくは、貫通孔の内径は、排土装置の内径よりも小さい。このように構成すれば、排土装置の内径よりも小さくなるまで第1カッタビットによって切断された障害物片を、貫通孔を通過させてチャンバ内に取り込ませることができる。そのため、貫通孔を通過してチャンバ内に取り込まれた障害物を、排土装置によって容易に排出することができるとともに、排土装置内で障害物を詰まらせることが抑制できる。 In the shield machine according to the first aspect, the inner diameter of the through hole is preferably smaller than the inner diameter of the earth unloading device. According to this structure, the obstacle piece cut by the first cutter bit can be taken into the chamber through the through hole until it becomes smaller than the inner diameter of the soil removing device. Therefore, the obstacle taken through the through hole and taken into the chamber can be easily removed by the soil removing device, and the obstruction can be suppressed from being blocked in the soil removing device.
上記第1の局面によるシールド掘進機において、好ましくは、貫通孔は、少なくとも中心部が覆われることなく前方に開放され、第1カッタビットにより切削された障害物をチャンバ内へ通過させるように構成されている。このように構成すれば、少なくとも貫通孔の中心部がカッタビットなどによって覆われることなく開放されるので、貫通孔の入口付近でカッタビットなどに引っかかって障害物が詰まることを抑制できる。 In the shield machine according to the first aspect, preferably, the through hole is opened forward without covering at least the central portion, and configured to allow the obstacle cut by the first cutter bit to pass into the chamber. It is done. According to this structure, at least the central portion of the through hole is opened without being covered by the cutter bit or the like, so that clogging of the cutter bit or the like in the vicinity of the entrance of the through hole can be prevented from clogging the obstacle.
この発明の第2の局面におけるシールド掘進機は、中心軸線回りに回転するカッタヘッドと、カッタヘッドの後面側に設けられ、掘削された土砂が貯留されるチャンバと、チャンバ内の土砂を排出する排土装置と、を備え、カッタヘッドは、中央に設けられ、障害物をチャンバ内へ通過させるための貫通孔と、貫通孔の周縁の外側近傍に配置された障害物切削用のカッタビットとを含む。 The shield machine according to the second aspect of the present invention includes a cutter head rotating about a central axis, a chamber provided on the rear side of the cutter head, and a chamber in which excavated soil is stored, and the soil in the chamber. The cutter head is provided at the center, and the cutter head is provided with a through hole for passing an obstacle into the chamber, and a cutter bit for obstacle cutting located near the outer periphery of the periphery of the through hole. including.
この発明の第2の局面によるシールド掘進機では、上記のように、カッタヘッドに、中央に設けられ、障害物をチャンバ内へ通過させるための貫通孔と、貫通孔の周縁の外側近傍に配置された障害物切削用のカッタビットとを設ける。ここで、障害物切削用のカッタビットは、カッタヘッドの中心から離れた貫通孔の周囲にあるため、貫通孔の前方に設けられる場合と異なり、ある程度の周速が得られ、有効に障害物を切削することができる。そのため、カッタヘッドの中央付近に存在する障害物は、障害物切削用のカッタビットによって切断され、カッタヘッドの中央の貫通孔内を通過できるようになる。その結果、切断された障害物片が貫通孔を介してチャンバ内に取り込まれる。以上により、本発明によれば、周速の低いカッタヘッドの中央部であっても障害物を除去することができる。 In the shield machine according to the second aspect of the present invention, as described above, the cutter head is provided with the through hole provided at the center for passing an obstacle into the chamber and the outer periphery of the through hole And a cutter bit for cutting the obstacle. Here, since the cutter bit for obstacle cutting is around the through hole distant from the center of the cutter head, a peripheral speed can be obtained to some extent unlike the case where it is provided in front of the through hole, effectively the obstacle Can be cut. Therefore, the obstacle existing near the center of the cutter head is cut by the cutter bit for obstacle cutting and can pass through the central through hole of the cutter head. As a result, the cut obstacle pieces are taken into the chamber through the through holes. As described above, according to the present invention, the obstacle can be removed even at the central portion of the cutter head having a low peripheral speed.
本発明によれば、上記のように、周速の低いカッタヘッドの中央部であっても障害物を除去することができる。 According to the present invention, as described above, the obstacle can be removed even at the central portion of the cutter head having a low peripheral speed.
以下、本発明の実施形態を図面に基づいて説明する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described based on the drawings.
[第1実施形態]
図1〜図4を参照して、本発明の第1実施形態によるシールド掘進機1について説明する。
First Embodiment
A shield machine 1 according to a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 to 4.
(シールド掘進機の全体構成)
図1に示すように、シールド掘進機1は、掘削面を構成するカッタヘッド2と、掘削された土砂が貯留されるチャンバ3と、チャンバ3内の土砂を排出する排土装置4と、を備えている。第1実施形態のシールド掘進機1は、掘進経路上に存在する障害物OMを除去する機能を有する。なお、以下では、単に前方、後方、前面、後面などというとき、掘進方向の前後方向を基準とする。
(Overall configuration of shield machine)
As shown in FIG. 1, the shield machine 1 comprises a
第1実施形態では、シールド掘進機1が、泥土圧式のシールド掘進機である例を示している。泥土圧式のシールド掘進機1では、カッタヘッド2により掘削された土砂にチャンバ3内で作泥材が注入されて土砂と混合され、掘削土砂が不透水性と塑性流動性を持つ泥土に変換される。掘削土砂(泥土)は、チャンバ3内および排土装置4内に充満する。シールド掘進機1は、掘削土砂(泥土)をチャンバ3内および排土装置4内に充満させた状態を維持してシールドジャッキ5の推力によりチャンバ3内に圧力を発生させることにより、地山側の圧力(切羽の土圧および地下水圧)に対抗させる。シールド掘進機1は、掘進量と排土量とのバランスによって圧力の平衡を図りながら掘進する。
In the first embodiment, an example in which the shield machine 1 is a mud pressure shield machine is shown. In the mud pressure type shield machine 1, a mud material is injected into the soil excavated by the
シールド掘進機1は、それぞれ円筒状の前胴部6aおよび後胴部6bから構成された胴体6を備えている。前胴部6aは、推進力が付与されてカッタヘッド2により地山の掘進を行う部分であり、後胴部6bは、前胴部6aに伴って、トンネルのリング状の周壁部分を構成するセグメントSGを図示しないエレクタによって配列しながら進行する部分である。
The shield machine 1 includes a body 6 formed of cylindrical front and
カッタヘッド2は、掘進方向に沿う中心軸線A回りに回転し、回転によって地山を掘削するように構成されている。図2に示すように、カッタヘッド2は、前面に複数のカッタビット30を有する。カッタヘッド2は、掘進方向から見て円形状に形成されている。カッタヘッド2の前面は、複数の放射状のスポーク部11と、カッタ面板12とにより構成され、スポーク部11とカッタ面板12との隙間に掘削土砂の取込口となるカッタスリット13が形成されている。
The
また、第1実施形態では、カッタヘッド2は、中央にチャンバ3に連通する貫通孔40を有している。つまり、貫通孔40は、カッタヘッド2の径方向中央を掘進方向に貫通し、前面側(地山)と後面側(チャンバ3)とを連通させている。貫通孔40は、カッタヘッド2の中央に、前方に露出するように設けられている。
In the first embodiment, the
図1に示すように、カッタヘッド2は、カッタコラム14を介して旋回台15に取り付けられ、カッタ駆動部16によって回転駆動される。旋回台15は、前胴部6aの隔壁7に回転可能に支持されている。カッタ駆動部16は、隔壁7の後方に配置されており、旋回台15に駆動トルクを付与して回転駆動する。つまり、カッタヘッド2、カッタコラム14および旋回台15がカッタ駆動部16によって一体的に回転(旋回)される。
As shown in FIG. 1, the
カッタコラム14は、中空筒状の梁部材(ビーム)であり、カッタヘッド2を支持し、かつ、カッタヘッド2と共に回転するように構成されている。カッタコラム14は、前方端部がカッタヘッド2のスポーク部11に取り付けられ、後方端部が旋回台15に取り付けられている。
The
旋回台15は、円環状に形成され、前方側で複数のカッタコラム14を支持している。旋回台15は、前胴部6aの隔壁7に設けられた軸受によって中心軸線A回りに回転可能に支持されている。
The
チャンバ3は、カッタヘッド2の後面側に設けられている。チャンバ3は、カッタヘッド2、前胴部6aおよび隔壁7によって囲まれた空間(作泥土室)である。チャンバ3内の泥土圧は、設置高さの異なる位置に複数設けられた土圧センサ3aにより計測される。チャンバ3内の泥土圧は、地山側からカッタヘッド2に作用する圧力と概ね平衡状態となるように維持される。
The
シールド掘進機1は、セグメントSGを押圧して胴体6(前胴部6aおよび後胴部6b)を推進させるシールドジャッキ5を備える。シールドジャッキ5は、後胴部6bに取り付けられている。シールドジャッキ5は、複数設けられており、胴体6の周方向に沿って配列されている。シールド掘進機1は、シールドジャッキ5の推進力によって掘進方向に推進する。シールドジャッキ5は、複数本で1つのブロックを構成し、複数のブロックが、円筒形状の後胴部6bの内周に略全周にわたって配列されている。カッタ駆動部16による回転駆動と、シールドジャッキ5によるジャッキ推力の付与(推進)とは、独立して制御される。
The shield construction machine 1 includes a
図1の例では、排土装置4は、スクリュコンベアにより構成されている。排土装置4は、ケーシング21と、スクリュ22と、駆動部23とを含む。排土装置4は、チャンバ3に接続され、チャンバ3内の土砂を排出するように構成されている。
In the example of FIG. 1, the
ケーシング21は、掘削土砂の排出経路を構成する管状部材である。ケーシング21は、内径(直径)D2の円筒形状を有する。ケーシング21は、一端で開口する入口部(取込口)24が隔壁7を貫通してチャンバ3内に露出し、他端側の開口である出口部(排出口)25が隔壁7よりも後方側の作業領域WS内に露出している。出口部25から排出される土砂は、たとえばベルトコンベア8などの搬送装置によってさらに後方に搬送されていく。排土装置4は、チャンバ3内の土砂を排出してチャンバ3内の圧力を調整する機能を有する。
The
スクリュ22は、ケーシング21内に配置されており、回転によって掘削土砂に搬送力を付与する。スクリュ22は、筒状のケーシング21と同軸で配置され、中心軸線回りに回転可能に設けられている。図1の例では、スクリュ22は、回転軸22aおよび回転軸22aに固定された螺旋状の羽根22bを備える軸付きスクリュの例を示している。スクリュ22は、回転軸なしの螺旋状の羽根22bを有するリボンスクリュであってもよいし、入口側がリボンスクリュで途中から軸付きスクリュに切り替わる複合タイプのスクリュであってもよい。スクリュ22は、駆動部23によって回転される。ケーシング21に対するスクリュ22の相対回転によって、土砂が入口部24から出口部25に向かう搬送方向に搬送される。
The
チャンバ3内の土圧センサ3aの圧力計測値は、データ処理装置17に送られる。データ処理装置17は、シールド掘進機1のオペレーションルーム(運転室)18の制御部19と接続されている。制御部19は、CPUおよびメモリなどを備えたコンピュータを備え、土圧センサ3aなどの圧力計測値や、オペレーションルーム18における操作入力などに基づいて、シールド掘進機1の動作制御を行う。制御部19により、カッタ駆動部16によるカッタヘッド2の回転速度、シールドジャッキ5の推進力(シールド掘進機1の掘進速度)、排土装置4による掘削土砂の排出量などが制御される。
The pressure measurement value of the
(カッタヘッド)
次に、カッタヘッドの詳細構成について説明する。
(Cutter head)
Next, the detailed configuration of the cutter head will be described.
上記の通り、カッタヘッド2の前面には、複数のカッタビット30が設けられている。カッタビット30は、土砂を削る掘削刃である。カッタビット30によって削られた掘削土は、カッタスリット13(図2参照)や中央の貫通孔40を通ってカッタヘッド2の内部のチャンバ3に進入する。
As described above, a plurality of
図2に示すように、第1実施形態では、複数のカッタビット30は、カッタヘッド2の前面に貫通孔40の周縁に沿って配置された複数の第1カッタビット31を含む。また、複数のカッタビット30は、第1カッタビット31よりも外周側に配置された複数の第2カッタビット32を含む。これらのカッタビット30は、カッタヘッド2の前面に固定的に設けられ、カッタヘッド2と一体で回転しながら土砂を掘削する。なお、図2では、便宜的に、第1カッタビット31にハッチングを付して図示している。
As shown in FIG. 2, in the first embodiment, the plurality of
第1カッタビット31は、貫通孔40の周囲に並んで配置されている。複数の第1カッタビット31は、貫通孔40の中心(カッタヘッド2の中心軸線A)から所定の範囲内に配置されている。所定の範囲は、貫通孔40に十分に近いことが好ましく、たとえば図3に示す貫通孔40の半径(D1/2)以上で、かつ、半径(D1/2)の2倍以下の範囲である。図4の例では、複数の第1カッタビット31は、貫通孔40の周縁に隣接するように、貫通孔40の中心(カッタヘッド2の中心軸線A)から所定の範囲内の距離L1の位置に並んで配置されている。図3および図4の例では、距離L1は、貫通孔40の半径(D1/2)に一致する。複数の第1カッタビット31は、貫通孔40の周縁に隣接するように配置することによって、カッタヘッド2を回転させた際の第1カッタビット31の軌跡を貫通孔40の大きさに近づけることができる。そのため、貫通孔40の内径D1よりも寸法が大きい鉄杭などの障害物OM(図1参照)を、極力小さく切断することができる。
The
複数の第1カッタビット31は、貫通孔40の周方向に並んで配列されている。複数の第1カッタビット31は、貫通孔40の中心(カッタヘッド2の中心軸線A)回りに、1列または複数列(図6参照)で、並んで配列される。図2および図4の例では、複数の第1カッタビット31は、貫通孔40の中心(カッタヘッド2の中心軸線A)から距離(半径)L1の位置に、周方向に1列で並んで配列されている。
The plurality of
複数の第1カッタビット31は、たとえば所定の角度範囲に渡って、周方向に並んで配列される。所定の角度範囲は、1周(360度)未満でもよい。第1実施形態では、複数の第1カッタビット31は、貫通孔40の周縁に沿って貫通孔40の全周を取り囲むように配列されている。図2および図4の例では、複数の第1カッタビット31は、貫通孔40の周縁に沿って1周するように、等角度間隔で配列されている。第1カッタビット31が等角度間隔で配列されることにより、カッタヘッド2の正転時(たとえば前方から見て反時計回り)と逆転時(前方から見て時計回り)とで、性能ばらつきを生じ難くすることができる。
The plurality of
具体的には、図2および図4の例では、8つの第1カッタビット31が、45度間隔で配列されている。第1カッタビット31の数は、8つ以外の複数でもよい。第1カッタビット31の数は、たとえば、1列当たり40度間隔で9個、30度間隔で12個(図6参照)、20度間隔で18個、15度間隔で24個、12度間隔で30個、10度間隔で36個、などでもよい。第1カッタビット31の数は、多い方が好ましい。障害物OMの切削時に、多数の第1カッタビット31によって集中的に切削を行うことができ、通常の土砂切削時における個々の第1カッタビット31のビット摩耗を抑制できるためである。
Specifically, in the examples of FIGS. 2 and 4, eight
第1実施形態では、第1カッタビット31は、第2カッタビット32よりも小型の形状を有する。また、第1カッタビット31は、障害物切削用の棒状またはニードル状のカッタビットであり、第2カッタビット32は、第1カッタビット31とは異なる地盤切削用のカッタビットである。たとえば図7(A)および(B)の例では、第1カッタビット31は、円柱状(棒状またはニードル状)の台金部31bの上端面中央部に埋め込まれた超硬合金製のチップ(超硬チップ)31aを有する。チップ31aは、先細り形状の先端部が形成された円柱形状を有し、先端部が台金部31bの上端面から露出するように、台金部31bに1つ設けられている。
In the first embodiment, the
第2カッタビット32には、掘削する地山の土質に応じた適切な形状のカッタビットが選択される。第1カッタビット31よりも外周側の第2カッタビット32では、中央と比べて周速が高いため、通常の地盤切削用のカッタビットでも十分に障害物OMを除去することができる。カッタヘッド2に設けられる複数の第2カッタビット32は、たとえば、先行ビット、ローラビットなどのうち1種または複数種を採用することができる。たとえば図8(A)および(B)の例では、第2カッタビット32は、概略で直方体状の台金部32bの両隅部に、それぞれ板状のチップ32aが設けられた構造を有する。
For the
図4では模式的に示しているが、第2カッタビット32は、正面視で(掘進方向前方から見て)、たとえば短辺a×長辺bの矩形形状を有する。第1カッタビット31は、正面視で、直径cの円形状を有し、直径cは、短辺aおよび長辺bの両方よりも小さい。このため、第1カッタビット31は、障害物OMに対して、第2カッタビット32よりも接触面積が小さくなるように形成されている。
Although schematically shown in FIG. 4, the
図3の例では、第1カッタビット31は、掘進方向に直線状に延びるように形成されている。また、第1カッタビット31は、先端が鋭角となっている。これにより、障害物OMに対して、第1カッタビット31の接触面積をより一層小さくすることが可能である。なお、障害物OMが鋼材など硬さのある材質である場合、第1カッタビット31は障害物OMとの接触により先端(チップ31a)が欠ける可能性もある。その場合でも、第1カッタビット31が棒状またはニードル状に形成されることにより、欠けた箇所に別の先端部が形成され、障害物OMの切削を継続可能となることが期待できる。第1実施形態では、複数の第1カッタビット31が同一の軌跡(距離L1を半径とする回転軌跡)で移動するため、それぞれの第1カッタビット31がノコギリのように障害物OMの同一箇所を摺動することにより、周速が低くても効果的な切削が可能であるとともに、個々の第1カッタビット31の摩耗が平均化されビット摩耗の抑制が可能である。
In the example of FIG. 3, the
第2カッタビット32は、カッタヘッド2の前面において、周状に配列された複数の第1カッタビット31よりも外周側に配置されている。図2では模式的に示しているが、第2カッタビット32は、カッタヘッド2の前面のうち、貫通孔40および第1カッタビット31の配置位置を除く略全断面を通過するように、放射状に分布して配置されている。つまり、カッタヘッド2を1回転させた場合に個々の第2カッタビット32が形成する軌跡がカッタヘッド2の略全断面を通るように、第2カッタビット32が分布している。第1実施形態では、複数の第1カッタビット31および複数の第2カッタビット32によって、貫通孔40の形成位置を除く略全断面が掘削される。
The
図2〜図4の例では、貫通孔40は、内径(直径)D1の円形状を有する。貫通孔40の断面形状は、円形状以外の矩形状などの多角形状や、楕円形状などでもよい。貫通孔40の内径D1は、排土装置4の内径D2(図1参照)に応じて設定されている。第1実施形態では、貫通孔40の内径D1は、排土装置4の内径D2よりも小さい。なお、貫通孔40の内径は、前後方向において変化してもよく、ここでは、貫通孔40の内径D1は、貫通孔40の内径の最小値とする。図3の例では、貫通孔40は一定の内径D1でカッタヘッド2を貫通している。
In the examples of FIGS. 2 to 4, the through
図1の例では、排土装置4の内径D2は、ケーシング21の内径である。つまり、貫通孔40の内径D1は、貫通孔40を通過した障害物片を排土装置4によって排出可能な大きさとなるように設定されている。障害物OMは、貫通孔40を通過できるサイズになるまで、第1カッタビット31によって切断されて細かな障害物片となる。通過可能なサイズまで切断された障害物片は、貫通孔40を通過してチャンバ3内に取り込まれ、排土装置4によって排出される。この際、貫通孔40を通過できるサイズまで切断されたことにより、貫通孔40よりも内径が大きい排土装置4において障害物片による閉塞が発生することが抑制される。
In the example of FIG. 1, the inner diameter D2 of the
貫通孔40の内径D1は、貫通孔40を通過した障害物片が排土装置4内で詰まることがないように、十分に小さいことが好ましい。貫通孔40の内径D1は、たとえば、排土装置4の内径D2の2/3以下である。なお、排土装置4のスクリュ22が、軸付きスクリュであるか、リボンスクリュであるかによって、排土装置4による排出可能サイズが異なる。通常、排土装置4による排出可能サイズが設計仕様として設定されているため、貫通孔40の内径D1は、排土装置4による排出可能サイズ以下であることが好ましい。排出可能サイズ以下であれば、貫通孔40の内径D1が排土装置4の内径D2の2/3よりも大きくてもよい。
The inner diameter D1 of the through
一方、貫通孔40の内径D1が小さすぎると、障害物片が貫通孔40を通りにくくなり、貫通孔40で詰まりやすくなる。そのため、貫通孔40の内径D1は、必要以上に小さすぎないことが好ましい。貫通孔40の内径D1は、たとえば、排土装置4の内径D2の1/3以上である。したがって、貫通孔40の内径D1の範囲としては、たとえば、(1/3)D2≦D1≦(2/3)D2である。たとえば排土装置4の内径D2が十分に大きい場合、貫通孔40の内径D1は、内径D2の1/4程度であってもよい。
On the other hand, if the inner diameter D1 of the through
また、第1実施形態では、貫通孔40は、少なくとも中心部が覆われることなく前方に開放され、第1カッタビット31により切削された障害物OMをチャンバ3内へ通過させるように構成されている。少なくとも中心部が覆われることなく前方に開放されるとは、少なくとも貫通孔40の中心部において、中心軸線A上の前方にはカッタビットやその他の構造物が配置されておらず、切削された障害物片の通過を妨げる構造が存在しないことを意味する。少なくとも中心部とは、たとえば貫通孔40の外周縁近傍において、第1カッタビット31の一部や、第1カッタビット31を固定するための構造などが、部分的に貫通孔40の前方にオーバラップする(前方を覆う)ことを許容することを意味する。したがって、貫通孔40は、外周縁近傍を除く略全体が、覆われることなく前方に開放されていることが好ましい。図3では、貫通孔40の全体が、覆われることなく前方に開放されている例を示している。第1カッタビット31は、貫通孔40と略平行に中心軸線Aに沿って延び、貫通孔40とはオーバラップしないように設けられている。
Further, in the first embodiment, the through
第1実施形態では、貫通孔40は、シールド掘進機1の掘進中に、前方に開放されている状態が維持される。すなわち、シールド掘進機1は、蓋あるいはシャッターや、柱状部材などで貫通孔40を塞ぐことなく、貫通孔40が地山側に開放された状態で掘進を行うように構成されている。これにより、貫通孔40は、掘進に伴って第1カッタビット31により切削された中央部近傍の障害物片をチャンバ3内へ通過させるように構成されている。なお、第2カッタビット32が設置された外周側に障害物OMが位置する場合、周速の高い第2カッタビット32によって障害物OMを切断することが可能で、切断された障害物片がカッタスリット13からチャンバ3内に取り込まれる。
In the first embodiment, the through
以上のように、第1実施形態では、カッタヘッド2は、中央に設けられ、障害物をチャンバ3内へ通過させるための貫通孔40と、貫通孔40の周縁の外側近傍に配置された障害物切削用のカッタビット(第1カッタビット31)とを含んでいる。
As described above, in the first embodiment, the
(シールド掘進機の動作)
次に、障害物OMの除去に関するシールド掘進機1の動作について説明する。
(Operation of shield machine)
Next, the operation of the shield machine 1 related to the removal of the obstacle OM will be described.
障害物OMは、地盤を構成する土砂(礫、玉石等を含む)以外の地中に埋設された物体で、特に鉄杭や矢板などの除去が困難な物体を含む。鉄杭や矢板は、たとえば構造物の建設時に用いられる。鉄杭は、たとえば鋼杭(H型鋼杭など)や、RC杭(鉄筋コンクリート杭)などである。矢板は、たとえば鋼矢板(シートパイル)などである。これらの障害物OMは強度が高く、土砂と同じように切削や粉砕をすることは通常容易ではない。そのため、障害物OMに遭遇した場合に、掘進経路変更による回避や、地上(立坑)からの排除が検討されるが、経路変更ができず、上部構造物が存在する等によって地上からの排除もできない場合、シールド掘進機1は、掘進により障害物OMを除去する。 The obstacle OM is an object buried in the ground other than earth and sand (including gravel, cobbles and the like) constituting the ground, and in particular includes an object such as an iron pile and a sheet pile that is difficult to remove. Iron piles and sheet piles are used, for example, at the time of construction of a structure. Iron piles are, for example, steel piles (such as H-shaped steel piles) and RC piles (reinforced concrete piles). The sheet pile is, for example, a steel sheet pile (sheet pile) or the like. These obstacles OM are high in strength, and it is not usually easy to cut or crush as soil. Therefore, when the obstacle OM is encountered, avoidance by digging route change and exclusion from the ground (shaft) are considered, but the route can not be changed, and exclusion from the ground is also possible due to the presence of the upper structure etc. If it can not, the shield machine 1 removes the obstacle OM by digging.
障害物OMを除去する場合、シールド掘進機1は、障害物OMを除去するための運転を行う。障害物OMを除去するための運転では、シールド掘進機1は、シールドジャッキ5による掘進速度を通常掘進時よりも低下させる低速運転で動作する。また、シールド掘進機1は、カッタ駆動部16によるカッタヘッド2の回転速度を通常掘進時よりも上昇させる高速回転で動作する。すなわち、シールド掘進機1は、カッタビット30の周速を高くするとともに掘進方向前方に低速で推進して、カッタビット30により障害物OMを徐々に切削する。
When removing the obstacle OM, the shield machine 1 operates to remove the obstacle OM. In the operation for removing the obstacle OM, the shield machine 1 operates at a low speed operation where the speed of drilling by the
カッタヘッド2の中央付近の障害物OMは、複数の第1カッタビット31により切削される。複数の第1カッタビット31は小型で、かつ、貫通孔40の周縁に沿って周方向に並んで配列されるため、複数の第1カッタビット31の各々が障害物OMの同一箇所を繰り返し切削する。その結果、カッタヘッド2の中央付近の障害物OMは、掘進に伴って細かく切断される。第1カッタビット31が回転により貫通孔40と略同等の大きさの円形軌跡を描くので、切断された障害物片は、大きくても回転による第1カッタビット31の軌跡の大きさの範囲内となり、貫通孔40内に容易に取り込まれる。取り込まれない障害物片は、第1カッタビット31によってさらに細かく切削され得る。貫通孔40を通過してチャンバ3内に取り込まれた障害物片は、排土装置4によって排出される。貫通孔40の内径D1が排土装置の内径D2よりも小さいので、貫通孔40を通過した障害物片は、容易に排土装置4内を通過して排出される。そのため、切断された障害物片が排土装置4内で詰まることが抑制される。
An obstacle OM near the center of the
なお、カッタヘッド2の中央以外の外周側では、周速の高い第2カッタビット32によって障害物OMが細かく切断される。切断された障害物片がカッタスリット13からチャンバ3内に取り込まれ、排土装置4により排出される。
Note that on the outer peripheral side of the
(第1実施形態の効果)
第1実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of the first embodiment)
In the first embodiment, the following effects can be obtained.
第1実施形態では、上記のように、カッタヘッド2に、中央に前方に露出するように設けられチャンバ3に連通する貫通孔40を設け、カッタヘッド2の前面に貫通孔40の周縁に沿って配置された複数の第1カッタビット31を設ける。ここで、複数の第1カッタビット31は、カッタヘッド2の中心軸線Aから離れた貫通孔40の周縁に沿う位置にあるため、カッタビットが貫通孔40の前方(中心軸線A上)にオーバラップするように設けられる場合と異なり、ある程度の周速が得られ、有効に障害物OMを切断することができる。カッタヘッド2の中央付近に存在する障害物OMは、貫通孔40の周縁に沿う第1カッタビット31によって、貫通孔40の周縁(直径)と同等の大きさに切断される。そのため、カッタヘッド2の中央で前方に露出する貫通孔40によって、切断された障害物片を通過させてチャンバ3内に取り込むことができる。以上の作用により、第1実施形態のシールド掘進機1によれば、周速の低いカッタヘッド2の中央部であっても障害物OMを除去することができる。さらに、カッタヘッド2の中央は摺動距離(回転に伴う第1カッタビット31の軌跡)が短く、かつ、貫通孔40の周縁に沿って配置された複数の第1カッタビット31が略同じ軌跡を通ることから、通常の地盤掘削時におけるビット摩耗を抑制することができる。
In the first embodiment, as described above, the
なお、貫通孔40は、障害物OMを除去するための運転時以外の通常掘進時にも、カッタヘッド2の中央部における土砂取り込みを促進するように作用する。すなわち、一般的なシールド掘進機では、カッタヘッド2の中央にはフィッシュテールカッタと呼ばれる大型の三角翼状のビットが取り付けられることが多いが、中央部は回転に伴う周速が低いため、掘削土砂の取り込み性能が低くなる。そのため、カッタヘッド2の中央では土砂が取り込めずに閉塞し、掘進の妨げとなることがある。これに対して、第1実施形態では、カッタヘッド2の中央に貫通孔40が設けられ、中央の掘削土砂を貫通孔40からチャンバ3内に取り込める。そのため、貫通孔40によって、障害物OMを除去するための運転時以外の通常掘進時にも、カッタヘッド2の中央における掘削土砂の取り込み性能を改善することが期待できる。
The through holes 40 also function to promote earth and sand uptake at the central portion of the
また、第1実施形態では、上記のように、第1カッタビット31を、第2カッタビット32よりも小型の形状に形成する。これにより、周速の低い中央付近の第1カッタビット31を小型の形状にすることにより、障害物OMとの接触面積を小さくして障害物OMを切削しやすくすることができる。そして、複数の小型の第1カッタビット31により、障害物OMを徐々に削って切断していくことができる。
In the first embodiment, as described above, the
また、第1実施形態では、上記のように、第1カッタビット31を、障害物切削用の棒状またはニードル状のカッタビットとし、第2カッタビット32を、地盤切削用のカッタビットとする。これにより、周速の高い外周側に配置される第2カッタビット32は、通常の地盤切削用のカッタビットとして掘進性能を確保し、周速の低い中央に配置される第1カッタビット31は、障害物切削用の棒状またはニードル状のカッタビットとして障害物OMを容易に切削できるようにすることができる。また、上記のように複数の第1カッタビット31は摺動距離が短く、互いに略同じ軌跡を通ることから、棒状またはニードル状のカッタビットであっても、通常の地盤掘削時におけるビット摩耗を抑制することができる。
In the first embodiment, as described above, the
また、第1実施形態では、上記のように、複数の第1カッタビット31を、貫通孔40の周縁に沿って貫通孔40の全周を取り囲むように配列する。これにより、より多くの第1カッタビット31がカッタヘッド2の回転に伴って略同じ軌跡を通るようになる。そのため、障害物OMの略同一箇所をより多くの第1カッタビット31によって集中的に切削することができる。また、より多くの第1カッタビット31が配置されるので、障害物OMとの接触によって一部の第1カッタビット31が破損する場合でも、残りの第1カッタビット31によって障害物OMの除去ができる。
In the first embodiment, as described above, the plurality of
また、第1実施形態では、上記のように、貫通孔40の内径D1を、排土装置4の内径D2よりも小さくする。これにより、排土装置4の内径D2よりも小さくなるまで第1カッタビット31によって切断された障害物片を、貫通孔40を通過させてチャンバ3内に取り込ませることができる。そのため、貫通孔40を通過してチャンバ3内に取り込まれた障害物OMを、排土装置4によって容易に排出することができるとともに、排土装置4内で障害物OMを詰まらせることが抑制できる。
In the first embodiment, as described above, the inner diameter D1 of the through
また、第1実施形態では、上記のように、貫通孔40を、少なくとも中心部が覆われることなく前方に開放され、第1カッタビット31により切削された障害物OMをチャンバ3内へ通過させるように構成する。これにより、少なくとも貫通孔40の中心部がカッタビットなどによって覆われることなく開放されるので、貫通孔40の入口付近でカッタビットなどに引っかかって障害物OMが詰まることを抑制できる。
In the first embodiment, as described above, the through
また、第1実施形態では、上記のように、カッタヘッド2に、中央に設けられ、障害物OMをチャンバ3内へ通過させるための貫通孔40と、貫通孔40の周縁の外側近傍に配置された障害物切削用のカッタビット(第1カッタビット31)とを設ける。これにより、カッタヘッド2の中央付近に存在する障害物OMは、障害物切削用のカッタビット(第1カッタビット31)によって切断され、カッタヘッド2の中央の貫通孔40内を通過できるようになる。その結果、切断された障害物片を貫通孔40を介してチャンバ3内に取り込むことができるので、周速の低いカッタヘッド2の中央部であっても障害物OMを除去することができる。
In the first embodiment, as described above, the
[第2実施形態]
次に、図5を参照して、本発明の第2実施形態について説明する。図5は、上記第1実施形態の図3に対応する、第2実施形態のカッタヘッド2の中央部(中心軸線A)周辺の拡大断面を示す。第2実施形態では、貫通孔140および第1カッタビット131の位置および形状が上記第1実施形態とは異なる例について説明する。なお、第2実施形態において、貫通孔140および第1カッタビット131の位置および形状以外の構成は上記第1実施形態と同様であるので、説明を省略する。
Second Embodiment
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 5 shows an enlarged cross section around the central portion (central axis A) of the
図5に示す第2実施形態では、貫通孔140は、前後方向(掘進方向)に沿って内径が変化するように形成されている。
In the second embodiment shown in FIG. 5, the through
具体的には、貫通孔140は、チャンバ3側の後部おいて、チャンバ3(後方)に向かって内径が大きくなる拡大部141を有する。また、貫通孔140は、前面側において、前面に向かって内径が大きくなることにより形成された傾斜縁部142を有する。貫通孔140は、前後方向において拡大部141と傾斜縁部142との間の中間部143において、内径が最小となっている。
Specifically, the through
中間部143の内径D11は、たとえば第1実施形態の貫通孔40の内径D1と略等しい。つまり、中間部143の内径D11は、排土装置4の内径D2に応じて設定されている。中間部143の内径D11は、排土装置4の内径D2よりも小さく、中間部143の内径D11の範囲としては、たとえば、(1/3)D2≦D11≦(2/3)D2である。なお、図5では、中間部143は拡大部141と傾斜縁部142との間の境界部(貫通孔140の傾斜した内周面の頂点部分)である。中間部143は、拡大部141と傾斜縁部142との間で内径一定のまま前後方向に延びるように形成されていてもよい。
The inner diameter D11 of the
拡大部141は、中間部143からチャンバ3側の開口(カッタヘッド2の後面)まで後方に延びるように形成されている。拡大部141は、チャンバ3(後方)に向かうに従って内径が略一定の割合で拡大しており、図5の断面において内表面が直線状の傾斜面となっている。拡大部141は、チャンバ3側の開口において最大の内径D12を有する。内径D12は、中間部143の内径D11よりも大きく、たとえば排土装置4の内径D2よりも大きい。
The enlarged portion 141 is formed to extend rearward from the
このように貫通孔140の内径を後方側へ拡大することによって、貫通孔140内に入り込んだ土砂や障害物片をチャンバ3へ流出させやすくすることができる。つまり、何らかの理由で貫通孔140の内部が詰まり閉塞することが抑制される。なお、貫通孔140は、中間部143において最小内径D11で拡大部141よりも絞られた形状を有するので、排土装置4を通過しないような大きさの障害物片が通過することは抑制される。
By thus enlarging the inner diameter of the through
傾斜縁部142は、中間部143から地山側の開口(カッタヘッド2の前面)まで前方に延びるように形成されている。傾斜縁部142は、前方に向かうに従って内径が略一定の割合で拡大しており、図5の断面において内表面が直線状の傾斜面となっている。傾斜縁部142は、前面側の開口において最大の内径D13を有する。内径D13は、中間部143の内径D11よりも大きく、たとえば排土装置4の内径D2よりも大きい。内径D13は、たとえば拡大部141の最大内径D12よりは小さい。傾斜縁部142は、第1カッタビット131を設置するための貫通孔140の縁部として設けられている。言い換えると、第2実施形態では、貫通孔140は、カッタヘッド2の前面から円錐状(すり鉢状)に窪んだ傾斜縁部142を有し、複数の第1カッタビット131が円錐状の傾斜縁部142に、傾斜縁部142に沿って周方向に配置されている。そのため、傾斜縁部142の内径D13は、第1カッタビット131の大きさ(すなわち第1カッタビット131が設置される斜面の長さ)と、第1カッタビット131の向き(すなわち傾斜縁部142の中心軸線Aに対する傾斜角度)に応じて設定される。
The
第2実施形態では、複数の第1カッタビット131が、傾斜縁部142に設けられることにより貫通孔140の周縁に沿って配置されている。図示は省略するが、第1カッタビット131は、第1実施形態(図4参照)と同様に、貫通孔140の周縁に沿って貫通孔140の全周を取り囲むように配列されている。第1カッタビット131は、先端に向けて細くなるニードル状の形状を有する。複数の第1カッタビット131は傾斜縁部142から、掘進方向前方に突出するとともに、カッタヘッド2の半径方向の内側(中心軸線A側)へ傾斜するように設けられている。この結果、第2実施形態では、それぞれの第1カッタビット131の先端部132が、貫通孔140の最小内径D11よりも、僅かに内側に配置され、貫通孔140の外周部分と前後方向に僅かにオーバラップしている。すなわち、カッタヘッド2の回転に伴う第1カッタビット131の先端部132の移動軌跡は、中心軸線A回りの半径L2の円形状となる。この移動軌跡の直径(2×L2)が、貫通孔140の最小内径D11よりも僅かに小さい。ただし、第2実施形態においても、貫通孔140は、少なくとも中心部が覆われることなく前方に開放され、第1カッタビット131により切削された障害物をチャンバ3内へ通過させるように構成されている。
In the second embodiment, the plurality of
これにより、カッタヘッド2の中央部付近に位置する障害物OMが存在する場合、第1カッタビット131は、障害物OMを貫通孔140の最小内径D11よりも小さいサイズまで切削することが可能である。そして、切削された障害物片が、貫通孔140の最小内径D11の中間部143を通過して、チャンバ3内へ取り込まれる。中間部143を通過した後は、拡大部141によって内径が拡大するので、貫通孔140の詰まりが発生することが効果的に抑制される。
Thereby, when there is an obstacle OM located near the central portion of the
(第2実施形態の効果)
第2実施形態では、以下のような効果を得ることができる。
(Effect of the second embodiment)
In the second embodiment, the following effects can be obtained.
第2実施形態では、上記第1実施形態と同様に、カッタヘッド2に、中央に前方に露出するように設けられチャンバ3に連通する貫通孔140を設け、カッタヘッド2の前面に貫通孔140の周縁(傾斜縁部142)に沿って配置された複数の第1カッタビット131を設ける。これにより、カッタヘッド2の中央付近に存在する障害物OMを、貫通孔140の周縁に沿う第1カッタビット131によって、貫通孔40の周縁(直径)と同等の大きさに切断し、カッタヘッド2の中央で前方に露出する貫通孔140によって、切断された障害物片を通過させてチャンバ3内に取り込むことができる。その結果、周速の低いカッタヘッド2の中央部であっても障害物OMを除去することができる。
In the second embodiment, as in the first embodiment, the
なお、第2実施形態では、貫通孔140に傾斜縁部142、中間部143および拡大部141を設けた例を示したが、傾斜縁部142を設けなくてもよい。すなわち、上記第1実施形態の貫通孔40において、拡大部141を後面側に設けてもよい。
In the second embodiment, an example in which the
[変形例]
なお、今回開示された実施形態および変形例は、すべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は、上記した実施形態の説明ではなく特許請求の範囲によって示され、さらに特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更(変形例)が含まれる。
[Modification]
It should be understood that the embodiments and modifications disclosed herein are illustrative and non-restrictive in every respect. The scope of the present invention is indicated not by the description of the embodiments described above but by the claims, and further includes all modifications (modifications) within the meaning and scope equivalent to the claims.
たとえば、上記第1および第2実施形態では、泥土圧式シールド掘進機に本発明を適用した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明を、泥水式シールド掘進機に適用してもよい。泥水式シールド掘進機の場合には、チャンバ3内に泥水を送り込んで掘削土砂をスラリー化し、スラリー化した掘削土砂を排土装置4から排出する。
For example, although the example which applied this invention to the mud pressure type shield digging machine was shown in the said, 1st and 2nd embodiment, this invention is not limited to this. The present invention may be applied to a mud shield machine. In the case of a muddy water shield drilling machine, muddy water is sent into the
また、上記第1および第2実施形態では、貫通孔40(140)の中心がカッタヘッド2の中心軸線Aと一致する例を示したが、本発明はこれに限られない。貫通孔はカッタヘッドの中央に配置されていればよく、たとえばカッタヘッドの中心軸線が貫通孔の内部を通過する範囲内で、貫通孔の中心がカッタヘッドの中心軸線からずれていてもよい。ただし、周速が低いカッタヘッドの回転中心近傍に貫通孔および第1カッタヘッドを設けることが好ましいため、貫通孔の中心がカッタヘッドの中心軸線と一致することが好ましい。
In the first and second embodiments, the center of the through hole 40 (140) is aligned with the central axis A of the
また、上記第1および第2実施形態では、第2カッタビット32よりも小型の形状の第1カッタビット31(131)を設けた例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、第1カッタビットを、第2カッタビットと同一形状または同一種類のカッタビットとしてもよい。
In the first and second embodiments, the first cutter bit 31 (131) smaller than the
また、上記第1および第2実施形態では、第1カッタビット31(131)を障害物切削用の棒状またはニードル状のカッタビットとした例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、第1カッタビットを棒状またはニードル状以外の形状のカッタビットとしてもよい。 Moreover, although the example which made the 1st cutter bit 31 (131) the rod-shaped or needle-like cutter bit for obstacle cutting was shown in said 1st and 2nd embodiment, this invention is not limited to this. In the present invention, the first cutter bit may be a cutter bit having a shape other than a rod-like or needle-like shape.
また、上記第1実施形態において、1つのチップ31aを有する棒状またはニードル状の第1カッタビット31の例(図7参照)を示したが、本発明はこれに限られない。たとえば図9および図10に示すように、複数のチップ31aを有する第1カッタビット31を設けてもよい。図9(A)および(B)では、先細りの7つのチップ31aを有する第1カッタビット31の例を示している。また、図10(A)および(B)では、先端側から見て扇形状の4つのチップ31aを有する第1カッタビット31の例を示している。チップ31aの数は、4つまたは7つ以外の複数でもよい。複数のチップ31aを有する第1カッタビット31を設ける構成では、1つの第1カッタビット31内で、いずれかのチップ31aが破損した場合でも、残りのチップ31aによって第1カッタビット31の切削性能を維持することが可能となる。すなわち、チップ31aが大きく割れて損傷する場合があるが、単一のチップ31aでは割れがチップ31a内を進展し大きく脱落し切削性能を失うリスクがあるのに対して、複数のチップ31aとすることで割れの進展は割れの発生したチップ31aの内にとどまり、それ以外のチップ31aには割れが直接的には伝わらず大きく脱落するリスクを回避できるのである。そのため、強度が高い障害物OMを除去する場合などチップ31aの損耗が激しい場合でも、カッタビットの交換頻度が増大するのを抑制できるので有効である。第2実施形態の第1カッタビット131についても同様である。
Further, although the example of the rod-like or needle-like
また、上記第1および第2実施形態では、複数の第1カッタビット31(131)を、貫通孔40(140)の周縁に沿って貫通孔40(140)の全周を取り囲むように配列した例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、たとえば複数の第1カッタビットを、貫通孔の全周を取り囲むことなく、貫通孔の周縁に沿って数カ所にだけ設けてもよい。 In the first and second embodiments, the plurality of first cutter bits 31 (131) are arranged along the periphery of the through hole 40 (140) so as to surround the entire periphery of the through hole 40 (140). Although an example is shown, the present invention is not limited to this. In the present invention, for example, the plurality of first cutter bits may be provided only at several locations along the periphery of the through hole without surrounding the entire circumference of the through hole.
また、上記第1および第2実施形態では、貫通孔40(140)の内径D1(D11)を排土装置4の内径D2よりも小さくした例を示したが、本発明はこれに限られない。本発明では、たとえば貫通孔の内径を排土装置の内径と略等しくしてもよい。
In the first and second embodiments, the inner diameter D1 (D11) of the through hole 40 (140) is smaller than the inner diameter D2 of the
1 シールド掘進機
2 カッタヘッド
3 チャンバ
4 排土装置
30 カッタビット
31、131 第1カッタビット
32 第2カッタビット
40、140 貫通孔
A 中心軸線
D1 貫通孔の内径
D2 排土装置の内径
OM 障害物
Reference Signs List 1
Claims (7)
前記カッタヘッドの後面側に設けられ、掘削された土砂が貯留されるチャンバと、
前記チャンバ内の土砂を排出する排土装置と、を備え、
前記カッタヘッドは、中央に前方に露出するように設けられ前記チャンバに連通する貫通孔を有し、
前記複数のカッタビットは、前記カッタヘッドの前面に前記貫通孔の周縁に沿って配置された複数の第1カッタビットを含む、シールド掘進機。 A cutter head which rotates around a central axis and which has a plurality of cutter bits on its front surface;
A chamber provided on the rear side of the cutter head for storing excavated soil;
An earth removing device for discharging the earth and sand in the chamber;
The cutter head has a through hole provided in the center to be exposed forward and communicating with the chamber,
The shield machine according to claim 1, wherein the plurality of cutter bits include a plurality of first cutter bits disposed along a peripheral edge of the through hole on a front surface of the cutter head.
前記第1カッタビットは、前記第2カッタビットよりも小型の形状を有する、請求項1に記載のシールド掘進機。 The plurality of cutter bits further include a plurality of second cutter bits disposed on the outer peripheral side of the first cutter bit,
The shield machine according to claim 1, wherein the first cutter bit has a smaller shape than the second cutter bit.
前記第2カッタビットは、地盤切削用のカッタビットである、請求項2に記載のシールド掘進機。 The first cutter bit is a rod-like or needle-like cutter bit for cutting an obstacle,
The shield machine according to claim 2, wherein the second cutter bit is a cutter bit for ground cutting.
前記カッタヘッドの後面側に設けられ、掘削された土砂が貯留されるチャンバと、
前記チャンバ内の土砂を排出する排土装置と、を備え、
前記カッタヘッドは、中央に設けられ、障害物を前記チャンバ内へ通過させるための貫通孔と、前記貫通孔の周縁の外側近傍に配置された障害物切削用のカッタビットとを含む、シールド掘進機。 A cutter head that rotates about a central axis,
A chamber provided on the rear side of the cutter head for storing excavated soil;
An earth removing device for discharging the earth and sand in the chamber;
The cutter head is provided at the center, and includes a through hole for passing an obstacle into the chamber, and a cutter bit for cutting an obstacle located in the vicinity of the outer periphery of the through hole. Machine.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017227450A JP6905924B2 (en) | 2017-11-28 | 2017-11-28 | Shield digger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017227450A JP6905924B2 (en) | 2017-11-28 | 2017-11-28 | Shield digger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019094738A true JP2019094738A (en) | 2019-06-20 |
JP6905924B2 JP6905924B2 (en) | 2021-07-21 |
Family
ID=66971848
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017227450A Active JP6905924B2 (en) | 2017-11-28 | 2017-11-28 | Shield digger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6905924B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112360483A (en) * | 2020-11-12 | 2021-02-12 | 安徽唐兴机械装备有限公司 | Push bench blade disc of compound motion |
-
2017
- 2017-11-28 JP JP2017227450A patent/JP6905924B2/en active Active
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN112360483A (en) * | 2020-11-12 | 2021-02-12 | 安徽唐兴机械装备有限公司 | Push bench blade disc of compound motion |
CN112360483B (en) * | 2020-11-12 | 2022-12-27 | 安徽唐兴机械装备股份有限公司 | Push bench blade disc of compound motion |
CN112360483B8 (en) * | 2020-11-12 | 2023-03-10 | 安徽唐兴装备科技股份有限公司 | Compound-motion pipe jacking machine cutter head |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6905924B2 (en) | 2021-07-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6238433B2 (en) | Cutter board of shield machine and shield machine equipped with the same | |
JP4783849B2 (en) | Shield tunneling machine | |
JP6905924B2 (en) | Shield digger | |
JP5600291B2 (en) | Rotating cutter of mud pressure shield machine | |
JP6674859B2 (en) | Disc cutter and drilling equipment | |
JP7165476B1 (en) | Cutter board for shield machine and shield machine equipped with the same | |
JP7303067B2 (en) | Bits for shield machines and obstacle cutting | |
JP7165477B1 (en) | Cutter board for shield machine and shield machine equipped with the same | |
JP7165478B1 (en) | Cutter board for shield machine and shield machine equipped with the same | |
JPH11294076A (en) | Cutter head, and cutting method of obstacle | |
JP4162445B2 (en) | Shield machine | |
JP7249701B1 (en) | roller cutting bit | |
JP2006118287A (en) | Tunnel excavator, and method of removing obstacle by using the tunnel excavator | |
TWI826985B (en) | Shield excavator | |
JP2004346550A (en) | Shield advancing machine | |
JP2007255048A (en) | Cutter head | |
JPS6141839Y2 (en) | ||
JP7012960B2 (en) | Cutter board and shield excavator equipped with it | |
JP2508268Y2 (en) | Screw excavator screw conveyor | |
JP2005314978A (en) | Excavating blade for rotary hole drilling device | |
JP2003120185A (en) | Excavator | |
JPH05295984A (en) | Shield drilling unit | |
JPS6115118Y2 (en) | ||
JPH06288183A (en) | Excavator | |
JP3153332B2 (en) | Shield drilling rig |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20171130 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200401 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210412 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210622 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210628 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6905924 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |