JP2019082170A - ポリマ圧縮機ホイール組立体 - Google Patents

ポリマ圧縮機ホイール組立体 Download PDF

Info

Publication number
JP2019082170A
JP2019082170A JP2018199712A JP2018199712A JP2019082170A JP 2019082170 A JP2019082170 A JP 2019082170A JP 2018199712 A JP2018199712 A JP 2018199712A JP 2018199712 A JP2018199712 A JP 2018199712A JP 2019082170 A JP2019082170 A JP 2019082170A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compressor wheel
shaft
coupling member
wheel assembly
bore
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018199712A
Other languages
English (en)
Inventor
キャサリン・エリザベス・ギャノン
Elisabeth Gannon Kathryn
アンソニー・チャールズ・テリー
Charles Terry Anthony
マーク・ウィリアム・バーゲス
William Burgess Mark
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BorgWarner Inc
Original Assignee
BorgWarner Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BorgWarner Inc filed Critical BorgWarner Inc
Publication of JP2019082170A publication Critical patent/JP2019082170A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/12Blades
    • F01D5/28Selecting particular materials; Particular measures relating thereto; Measures against erosion or corrosion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/025Fixing blade carrying members on shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/02Selection of particular materials
    • F04D29/023Selection of particular materials especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/266Rotors specially for elastic fluids mounting compressor rotors on shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/28Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps
    • F04D29/284Rotors specially for elastic fluids for centrifugal or helico-centrifugal pumps for radial-flow or helico-centrifugal pumps for compressors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D1/108Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially having retaining means rotating with the coupling and acting by interengaging parts, i.e. positive coupling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D5/00Blades; Blade-carrying members; Heating, heat-insulating, cooling or antivibration means on the blades or the members
    • F01D5/02Blade-carrying members, e.g. rotors
    • F01D5/04Blade-carrying members, e.g. rotors for radial-flow machines or engines
    • F01D5/043Blade-carrying members, e.g. rotors for radial-flow machines or engines of the axial inlet- radial outlet, or vice versa, type
    • F01D5/048Form or construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/40Application in turbochargers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/12Two-dimensional rectangular
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/12Two-dimensional rectangular
    • F05D2250/121Two-dimensional rectangular square
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/10Two-dimensional
    • F05D2250/13Two-dimensional trapezoidal
    • F05D2250/131Two-dimensional trapezoidal polygonal
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2260/00Function
    • F05D2260/30Retaining components in desired mutual position
    • F05D2260/31Retaining bolts or nuts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2300/00Materials; Properties thereof
    • F05D2300/40Organic materials
    • F05D2300/43Synthetic polymers, e.g. plastics; Rubber
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D1/00Couplings for rigidly connecting two coaxial shafts or other movable machine elements
    • F16D1/10Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially
    • F16D2001/102Quick-acting couplings in which the parts are connected by simply bringing them together axially the torque is transmitted via polygon shaped connections

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)

Abstract

【課題】圧縮機ホイールを、様々な利点(例えば、より低い慣性モーメント、異なる製造方法)を提供する目的でポリマ材料で製造する。【解決手段】圧縮機ホイール組立体200は、圧縮機ホイール140および結合部材230を含む。圧縮機ホイール140は、ハブ202、ハブ202の前方面210から延長されるブレード204、およびハブ202の後方面から軸方向の後方に延長されるシャフト結合部を含む。シャフト結合部は、それを通して延長され、多角形断面構成を有するボア208を含む。結合部材230は、ヘッド232およびヘッド232から軸方向に延長される本体234を含む。ヘッド232は、圧縮機ホイール140の前方端部216に対して収容され、本体234は、ボア208を通って延長される。本体234は、結合部材230から圧縮機ホイール140にトルクを伝達するための別の多角形断面構成を有する。【選択図】図2

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2017年10月31日付で出願された米国仮特許出願第62,579,421号に対する優先権の利益を主張し、その全体内容が参照によって本明細書に組み込まれる。
本開示は、圧縮機ホイール、より詳細には、四角形ナット(squared nut)を使用する圧縮機ホイール保持のためのシステムおよび方法に関する。
ターボチャージャは、エンジンに提供される吸入空気の圧力を増加させるために利用される強制誘導装置である。圧縮機ホイールは、例えば、電気モータ、エンジンからの排気ガス、またはその両方によって回転されるシャフトに取り付けられる。これによって、圧縮機ホイールは、周囲の吸入空気を加圧し、加圧された吸入空気をエンジンに供給する。吸入空気を加圧することにより、エンジンは、他の類似した自然吸気エンジンと比較し、増加された電力出力を有することができる。
圧縮機ホイールは、典型的には、アルミニウムのような金属材料で製造される。圧縮機ホイールは、代替的に、様々な利点(例えば、より低い慣性モーメント、異なる製造方法)を提供するポリマ材料で製造することができる。
本明細書においては、圧縮機ホイールの様態、特徴、要素、実施例および実施形態が開示され、特に、ポリマ圧縮機ホイールおよびそれを含む圧縮機ホイール組立体が開示される。
圧縮機ホイール組立体は、圧縮機ホイールおよび結合部材を含む。圧縮機ホイールは、ポリマ材料で形成される。圧縮機ホイールは、ハブ、ハブの前方面から延長されるブレード、およびハブの後方面から軸方向の後方に延長されるシャフト結合部を含む。シャフト結合部は、それを通して延長され、多角形断面構成を有するボア(bore)を含む。結合部材は、ヘッドおよびヘッドから軸方向に延長される本体を含む。ヘッドは、圧縮機ホイールの前方端部に対して収容され、本体は、ボアを通って延長される。本体は、結合部材から圧縮機ホイールにトルクを伝達するための別の多角形断面構成を有する。
圧縮機ホイール組立体は、シャフトをさらに含むことができる。結合部材の本体は、中空形内部を含む。シャフトは、中空形内部にねじ式に収容され、シャフトが駆動源によって回転されるにつれ、シャフトを結合部材に結合し、結合部材にトルクを伝達する前方部を含む。
圧縮機ホイール組立体は、シャフト結合部の周りに配置され、シャフト結合部と係合するカラー(collar)をさらに含むことができる。カラーは、ポリマ材料よりも剛性の材料で形成される。
本開示は、添付された図面とともに読むとき、以下の詳細な説明から最もよく理解される。一般的な慣行にしたがって、図面の様々な特徴は、一定の縮尺ではないことが強調される。逆に、様々な特徴の寸法は、明確にするために任意に拡大または縮小される。
図1は、本開示の原理によるターボチャージャの部分断面斜視図を概略的に示す。 図2は、本開示の原理による圧縮機ホイール組立体の斜視図を概略的に示す。 図3は、本開示の原理による圧縮機ホイール組立体の分解図の断面斜視図を概略的に示す。 図4は、本開示の原理による圧縮機ホイール組立体の断面斜視図を概略的に示す。 図5は、本開示の原理によるカラーを含む圧縮機ホイール組立体の断面斜視図を概略的に示す。
本明細書においては、ターボチャージャに使用され得る圧縮機ホイールおよび圧縮機ホイール組立体の実施形態が開示される。圧縮機ホイールは、ポリマ材料で形成され、結合部材によってシャフトに連結され、圧縮機ホイール組立体を形成する。より特に、圧縮機ホイールは、順番にシャフトに結合される結合部材を収容する中央ボアを含む。中央のボアおよび結合部材は、これらの間にトルク伝達を可能にする相補的な多角形断面形状を有する。中央のボアおよび結合部材はまた、相補的な軸方向長さを有することができ、結合部材およびシャフトは、対向表面を含むことができ、これら対向表面は、協力してこれらの間に圧縮機ホイールが軸方向に保持できるようにする。本明細書に開示される圧縮機ホイールおよび圧縮機ホイール組立体のこれらおよびさらなる様態が、以下でさらに詳細に論議される。
図1は、本開示の原理によるターボチャージャ100の部分断面斜視図を概略的に示す。ターボチャージャ100は、内燃機関(図示せず)とともに使用される排気ガス駆動強制誘導装置である。ターボチャージャ100は、タービンホイール110を含む。タービンホイール110は、タービンハウジング120内に位置される。タービンハウジング120は、内燃機関からの排気ガスを収容するための排気ガス流入口122を含む。排気ガスは、排気ガス排出口123でタービンハウジング120を出る前に、排気ガス流入口122からタービンホイール110に送られる。ウエストゲート124は、排気ガスの一部または全部がタービンホイール110をバイパスできるようにタービンハウジング120内に取り付けられてもよい。ウエストゲート124は、電気リニアアクチュエータ130によって開放位置と閉鎖位置との間で移動可能である。
ターボチャージャは、圧縮機ホイール140を含む圧縮機ホイール組立体を含む。圧縮機ホイール140は、圧縮機ハウジング150内に位置される。圧縮機ハウジング150は、空気流入口152および空気排出口(図示せず)と連通するボリュート(volute)を含む。吸入空気は、空気流入口152から圧縮機ホイール140に送られ、ここで吸入空気は、圧縮機ホイール140の回転によって加圧される。圧縮空気は、ボリュートに進入された後、空気排出口を介して圧縮機ハウジング150を出て内燃機関に供給される。
圧縮機ホイール140の回転は、タービンホイール110の回転によって駆動される。特に、タービンホイール110および圧縮機ホイール140は、各々シャフト160に連結される。シャフト160は、実質的に剛性の部材とすることができ、タービンホイール110および圧縮機ホイール140の各々は、シャフト160に対するタービンホイール110および圧縮機ホイール140の回転を防止する方式でシャフト160に連結することができる。その結果、圧縮機ホイール140は、タービンホイール110の回転に応じて、タービンホイール110と一致して回転することができる。
シャフト160は、高い回転速度で軸受ハウジング170に対して自由に回転できるように軸受ハウジング170内に支持される。軸受ハウジング170、タービンハウジング120、および圧縮機ハウジング150は、すべてシャフト160の回転軸に沿って配列される。特に、軸受ハウジング170は、タービンハウジング120と圧縮機ハウジング150との間に位置付けされ、軸受ハウジング170の第1端部は、タービンハウジング120に連結され、軸受ハウジング170の第2端部は、圧縮機ハウジング150に連結される。軸受ハウジング170は、潤滑および/または冷却特徴を組み込むことができる。
図2〜図5は、本開示の原理による圧縮機ホイール組立体200を概略的に示す。圧縮機ホイール組立体200は、図1のターボチャージャ100のようなターボチャージャ、または別の強制誘導装置(例えば、排気、電気モータ、および/または別の適切な駆動源によって駆動される)と関連することができる。
圧縮機ホイール組立体200は、一般的に圧縮機ホイール140(例えば、図1に図示されるもの)、シャフト160、および圧縮機ホイール140をシャフト160に固定するのに適応された結合部材230を含む。
圧縮機ホイール140は、ガラス充電ナイロン、プラスチックのようなポリマ材料で形成されるか、または他の適切な材料を含むことができる。圧縮機ホイール140は、例えば、射出成形することができる。圧縮機ホイール140は、また、ポリマ圧縮機ホイールと称されてもよい。
圧縮機ホイール140は、一般的にハブ202、ブレード204、およびシャフト結合部206を含み、シャフト結合部206は、それを通して軸方向に延長されるボア208を有する。圧縮機ホイール140のインデューサー端部(例えば、空気流入口152近所)からエクスデューサー端部(例えば、ボリュート近所)に移動すると、ハブ202は、断面が凸型である(例えば、ほぼ垂直面からほぼ水平面状表面に移動する)外面210(例えば、前方面)に広がる。ハブ202は、例えば、一般的に一定の壁の厚さを有することができ、これは、製造(例えば、射出成形)に有利であり得る。
ブレード204は、一般的に、周囲の空気を圧縮機ハウジング150内に吸い込み、空気を圧縮し、圧縮された空気をエンジンに供給するため、ボリュートに排出するように構成される。ブレード204は、ハブ202の外面210上に配置され、ここから離れるように(例えば、半径方向および/または軸方向に)延長される。ブレード204は、互いに同一であるか、または実質的に同一であってもよい。例えば、ブレード204の各々は、同一であるか、実質的に同一の形状および寸法を含むことができる。代替的に、ブレード204は、異なる形状および/または大きさ(例えば、より大きくより小さいブレード)を有することができる。ブレード204は、例えば、射出成形工程中にハブ202と一体的に形成される。
シャフト結合部206は、ハブ202の内面(図示せず;例えば、後方面)から軸方向の後方に延長される。シャフト結合部206は、例えば、軸方向の後方に(すなわち、圧縮機ホイール140のインデューサー端部から離れて)延長する突出部として形成される。後方に移動すると、シャフト結合部206は、増加する距離を空けてハブ202の内面から半径方向に離隔される。シャフト結合部206は、それを通して軸方向に延長されるボア208を含み、ボア208は、以下でさらに詳細に説明されているように、圧縮機ホイール140をシャフト160に結合するため、結合部材230の収容を可能とする。シャフト結合部206は、シャフト160に結合されるとき、シャフト160と平行(例えば、同心)である。一般的に円筒状として示されているが、シャフト結合部206は、異なる構成(例えば、非円形断面形状および/またはそれに沿って軸方向に移動する異なる断面形状および/または大きさを有する)を有することができる。シャフト結合部206は、例えば、射出成形工程中にハブ202と一体的に形成される。
ボア208および結合部材230は、協力して圧縮機ホイール140をシャフト160に結合し、これらの間にトルクを伝達するように構成される。より特に、ボア208および結合部材230は、結合部材230をボア208内に軸方向に収容するようにし、それらの係合面間に力を伝達する相補的な断面形状を有する。
ボア208は、前方開口部212および後方開口部214を有するように圧縮機ホイール140を通し、軸方向に全体的に延長される。ボア208の前方開口部212は、ハブ202の外面210から半径方向内側に延長される平面状表面を形成できる圧縮機ホイール140)の前方端部216(例えば、第1またはインデューサ端部)に位置付けられる。ボア208の後方開口部214は、シャフト結合部206の後方端部218に位置付けられる。シャフト結合部206の後方端部218はまた、平面状表面を形成することができる。ボア208は、長方形断面構成(例えば、図示のように、正方形)のような多角形断面構成(例えば、形状)を含む。すなわち、ボア208は、断面構成を形成する内部面220(例えば、直線状または平面状内部面)を有する内周を有する。いくつかの実施形態において、ボア208は、三角形断面構成、五角形断面構成、六角形断面構成、八角形断面構成、またはたの適切な断面構成のような他の断面構成を含むことができる。
多角形断面構成は、直線状であり、多角形状(例えば、長方形または正方形)を形成する内部面220の間で延長される(例えば、遷移する)曲線状表面222(例えば、フィレット、フィレット面または内部曲線状表面)をさらに含むことができる。結合部材230の外部面がボア208を定義する内部面と係合するとき、応力は、シャフト結合部206を形成するポリマ材料に形成されてもよいし、ボア208の多角形断面形状を形成する隣接する直線形表面間の交差部近所に集中されてもよい。直線状の内部面220間に延長される曲線状表面222は、このような応力集中を減少させることができる。
ボア208の断面構成は、前方開口部212から後方の開口部214まで一定に延長することができる。ボア208はまた、ボア208の前方開口部212および/または後方開口部214に隣接する領域で広がることができる。例えば、ボア208は、内部面220のみならず、曲線状表面222との間でハブ202の前方端部216の平面状表面まで軸方向および半径方向に延長されるテーパ面224を含むことができる。テーパ面224は、図示されるように、面取型であってもよいし、または代替的に曲線型(例えば、フィレット型)または段差型であってもよい。
ボア208は、結合部材230を収容するのに適応される。結合部材230はまた、ナット、保持ナット、またはインサート(insert)と称されてもよい。結合部材230は、圧縮機ホイール組立体200を形成するため、シャフト160上に圧縮機ホイール140を保持するのに適応される。結合部材230は、例えば、金属、プラスチック、または他の適切な材料で形成されてもよい。いくつかの実施形態において、結合部材230を形成する材料は、圧縮機ホイール140のポリマ材料と比較し、相対的に強力(例えば、より剛性)であり得る。このような方式で、結合部材230は、シャフト160から圧縮機ホイール140にトルクを伝達するとき、圧縮機ホイール140のシャフト結合部206のポリマ材料が半径方向の外側の位置で耐えることより、(以下でさらに詳細に論議されるように)シャフト160と係合する半径方向内側の位置でより大きな力に耐えることができる。
結合部材230は、一般的にヘッド部232およびヘッド部232から(例えば、結合部材230の前方端部236から結合部材230の後方端部238まで)軸方向の後方に延長される細長型本体部234を含む。ヘッド部232はまた、ヘッドと称されてもよい一方、細長型本体部234はまた、本体、中空形本体、または本体部と称されてもよい。
細長型本体部234は、ボア208の断面構成に対応する多角形断面構成を有し、これは、ボア208による結合部材230の収容およびこれらの間におけるトルク伝達を容易にする。すなわち、細長型本体部234は、断面構成を形成する外部面240(例えば、直線状または平面状外部面)を有する外周を有する。例えば、細長型本体部234は、長方形断面構成(例えば、正方形)を含む一方、ボア208は、長方形断面構成を含む。本体部234は、三角形断面構成、五角形断面構成、六角形断面構成、八角形断面構成、または他の適切な断面構成のような他の断面構成を含むことができる。
本体部234の多角形断面構成は、直線状であり、多角形状(例えば、長方形または正方形)を形成する外部面240の間で延長される(例えば、遷移する)曲線状表面242(例えば、フィレット、フィレット面、または外部曲線状表面)をさらに含むことができる。ボア208の内部面220が外部面240によって係合するとき、応力は、シャフト結合部206を形成するポリマ材料で形成され、本体部234の直線状外部面240の縁が内部面220と係合するところに集中されてもよい。外部面240の間で延長される曲線状表面242は、より広い領域にわたってボア208の内部面220に力を加えることにより、このような応力集中を減少させることができる。
本体部234の断面構成は、結合部材230のヘッド部232から後方端部238まで一定に延長することができる。本体部234はまた、例えば、外部面240のみならず、曲線状表面242の間からヘッド部232の平面状後面244まで軸方向および半径方向に延長されるテーパ面246(例えば、面取型、フィレット型、段差型)を形成することにより、ヘッド部232に隣接してより広がることができる。
結合部材230は、圧縮機ホイール140のボア208によって受容するのに適応される。より特に、本体部234は、圧縮機ホイール140のボア208内におよび/またはそれを通って延長される。本体部234の断面構成は、ボア208の断面構成と合致するのに適応される。例えば、本体部234の断面構成は、本体部234がボア208内に挿入されるように、同一の形状(例えば、正方形のような長方形)を有し、ボア208の断面構成より僅かに小さい。代替的に、本体部234は、本体部234がボア208内に圧入されるように、本体部234が本体部234を囲んで本体部234と係合する圧縮機ホイール140のシャフト結合部206によって半径方向に圧縮されるように、同一であるか、僅かに大きな大きさを有することができる。細長型本体部234がボア208によって収容されるとき、外部面240および曲線状表面242は、ボア208の内部面220および/または曲線状表面222と係合し、これらに力を加えることにより、結合部材230から圧縮機ホイール140にトルクを伝達する。
結合部材230のヘッド部232は、結合部材230の前方端部236に配置される。ヘッド部232は、圧縮機ホイール140の前方端部216に対して収容される。
ヘッド部232は、結合部材230を圧縮機ホイール140のボア208内に挿入するため、作動者、道具、または他の適切な係合機構によって係合するのに適適応される。ヘッド部232は、結合部材230をシャフト160に連結することをさらに容易にすることができる。例えば、ヘッド部232は、例えば、シャフト160に対する結合部材230のねじ式係合のためにトルクを加えるため、作動者、道具、または他の適切な係合機構によって係合されるように、外周250(例えば、六角形)を有することができる。
ヘッド部232は、(例えば、中央平面状表面を有するのとは逆に)圧縮機ホイール組立体200のインデューサー端部上にわたって空気の空気力学的な流れを改善するため、テーパ型(例えば、図示されように、半球状のような丸い形)となる外面252をさらに含むことができる。
結合部材230は、シャフト160の一部を収容し、シャフト160に連結するのに適応される。例えば、結合部材230は、内部的に螺合される一方、シャフト160は外部にねじ山が形成されていることができ、シャフト160が結合部材230によってねじ式に収容される。このねじ式係合は、トルクがシャフト160から結合部材230に伝達されるようにし、圧縮機ホイール140に伝達されるようにする。
結合部材230は、第1部分254および第2部分256を有する中空形内部を含むことができる。第1部分254は、結合部材230の後方端部238から第2部分256に軸方向の前方に延長される。第2部分256は、第1部分254から結合部材230のヘッド部232内に軸方向の前方に延長される。いくつかの実施形態において、第1部分254は、第2部分256に関連する内部プロファイルよりも大きい内部プロファイル(例えば、直径のような断面形状)を含む。例えば、第2部分256は、第1部分254の内部面(例えば、円筒状または非ねじ状表面)に対して、半径方向の内側に突出するねじ山によって内部的に螺合されることができる。ショルダ面258はまた、結合部材230の中空形内部の第1部分254の内部面から第2部分256まで半径方向の外側に延長することができる。結合部材230の中空形内部は、またボアと称されてもよい。
シャフト160は、結合部材230の中空形内部に挿入されるのに適応される。シャフト160は、後方部260および前方部262を含む。後方部260は、例えば、軸受ハウジング170内に延長されてもよい。前方部262(例えば、前方部)は、シャフト160の後方部260から前方端部264まで軸方向に延長される。前方部262は、後方部260より小さい直径を有し、ショルダ266がこれらの間で半径方向に延長される。
前方部262は、結合部材230の中空形内部に挿入され、および/またはそれと合致されるのに適応される。例えば、シャフト160の前方部262は、結合部材230の中空形内部の第1部分254に対応する第1下位部分262aおよび第1下位262aから離れるように軸方向に(すなわち、前方方向に)延長され、第2部分256に対応する第2下位部分262bを含む。
第1下位部分262aは、結合部材230の第1部分254の内部プロファイルに対応する外部プロファイルを含む。例えば、第1下位部分262aの外部プロファイルは、結合部材230の第1部分254の内部プロファイルに対応する直径より僅かに小さい直径を有する円筒状であってもよい。シャフト160の前方部262の第1下位部分262aの僅かに小さい直径は、結合部材230内に前方部262が収容するようにし、これらの間の相対的な半径方向の移動(例えば、振れ)も防止することができる。
シャフト160の前方部262の第2下位部分262bは、結合部材230の中空形内部の第2部分256に対応する。第2下位部分262bは、結合部材230の第2部分256の内部のねじ山に対応し、この内部のねじ山によって収容される外部ねじ山を有する実質的に円筒状であってもよい。ねじ山は、結合部材の第2部分256の内径よりも大きな外径を有するものと示した第2下位部分262bによって概略的に表現される。
図4および図5を参照すると、結合部材230は、シャフト160に対して安着される。例えば、結合部材230の後方端部245は、シャフト160の後方部260と前方部262との間で半径方向に延長されるショルダ266に対して安着されてもよい。より特に、結合部材230の本体部234は、ボア208の軸方向長さに対し、本体部234の後方端部245がショルダ266と係合するようにする軸方向長さを含む。本体部234の軸方向長さは、ヘッド部232の平面状後面244と後方端部245との間で測定される一方、ボア208の軸方向長さは、その前方端部216と後方端部218との間で測定される。本体部234の軸方向長さは、図示されているように、ボア208の軸方向長さと同一であってもよい。したがって、シャフト160の前方部262が結合部材230の中空形内部で第2部分256に螺合されるとき、後方端部245は,シャフト160のショルダ266に向かって引き寄せられ、そのショルダ266に対して合致される。代替的に、本体部234の軸方向長さは、ボア208の軸方向長さより僅かに大きくてもよいし、この場合、圧縮機ホイール140が結合部材230のヘッド部232とシャフト160のショルダ266との間で軸方向に僅かに圧縮される一方、結合部材230の後方端部245がシャフト160のショルダ266とそれらの間のねじ式係合から係合されるようにする。
さらに別の代替案において、結合部材230の後方端部245は、シャフト160のショルダ266から軸方向に離隔され、この場合、ボア208の軸方向長さは、結合部材230の本体部234の軸方向長さより大きい。その結果、圧縮機ホイール140は、結合部材230とシャフト160との間のねじ式係合から結合部材230のヘッド部232とシャフト160のショルダ266との間で軸方向に圧縮されてもよい。
さらに、シャフト160の前方部262の軸方向長さおよび結合部材230の中空形内部の軸方向長さは、結合部材230および/または圧縮機ホイール140が協力して、シャフト160に対して安着するように構成される。例えば、結合部材230がシャフト160に対して安着する実施形態において、結合部材230の中空形内部の軸方向長さは、シャフト160の遠位端部262の軸方向長さより大きい。その結果、シャフト160の前方部262は、結合部材230の中空形内部で届かない。
結合部材230およびシャフト160はまた、シャフト160の前方端部264と結合部材230の中空形内部の端面272(例えば、内部端面)間に軸方向ギャップ270(例えば、ボイド)が形成されるように構成することができる。例えば、本体部234の中空形内部は、圧縮機ホイール140の前方端部216の軸方向の前方に延長されてもよい一方、シャフト160の前方端部264は、圧縮機ホイール140の前方端部216の後方で終結する。端面272まで延長されないことにより、シャフト160は、シャフトがそれを通して全体的に延長されるより小さい質量を有する(例えば、重量緩和を提供する)ことができる。
図5を参照すると、圧縮機ホイール組立体200は、カラー280をさらに含むことができる。カラー280は、例えば、トルクが結合部材230からシャフト結合部206に伝達され、および/または遠心力がシャフト結合部206上に作用するとき、圧縮機ホイール140のシャフト結合部206の変形を防止するように構成される。カラー280は、圧縮機ホイール140を形成するポリマ材料より強い(例えば、より剛性の)材料で製造される。例えば、カラー280は、金属、プラスチック、または他の適切な材料で形成することができる。カラー280は、一般的に円筒状プロファイルを含み、カラー280の第1端部284からカラー280の第2端部286まで延長されるボア282を含む。ボア282は、圧縮機ホイール140の一部、特にそのシャフト結合部206を収容するのに適応される。カラー280のボア282は、圧縮機ホイール140のシャフト結合部206を収容し、しっかりと係合するのに適応される内径を含む。したがって、カラー280は、シャフト結合部206の周りに配置され、シャフト結合部206と係合し、さらに結合部材230および/またはシャフト160を囲む。
ターボチャージャ100の動作中、シャフト160が回転されてトルクが結合部材230に伝達され、シャフト結合部206に伝達されるとき、圧縮機ホイール140は、結合部材230がシャフト結合部206を形成するポリマ材料に対し、力を加えて圧縮機ホイール140を加速するため、変形(例えば、歪み)に敏感であり得る。変形はまた、圧縮機ホイール140が高い回転速度で回転するとき、シャフト結合部206上に作用する遠心力から生じ得る。カラー280は、シャフト結合部206と確実に係合し、結合部材230の半径方向の外側にある(例えば、結合部材230と同心円である)ことにより、このような変形を制限および/または防止するのに適合される。例えば、カラー280は、シャフト結合部206を形成するポリマ材料の半径方向の外側への移動を制限するようにシャフト結合部206に機械的支持部を提供する。
本明細書において使用されているように、用語「または」は、排他的な「または」ではなく、包括的な「または」を意味することが意図されている。すなわち、他に明示されないか、または文脈上明らかでない限り、「Xは、AまたはBを含む」は、自然な包括的な置換(natural inclusive permutation)のいずれかを示すことを意図している。すなわち、XがAを含むか;XがBを含むか;またはXがAおよびBの両方を含む場合、それでは「Xは、AまたはBを含む」は、上述した場合のいずれにも充足される。さらに、本出願および添付された請求範囲で使用されているように、冠詞「a」および「an」は、他に明記されない限り、または単数形と指示される文脈上明らかでない限り、一般的に「1つ以上」を意味するものと解釈されるべきである。
さらに、説明の単純性のため、本願の図および説明は、シークエンスまたは、一連の段階またはステージを含むことができるが、本願に開示された方法の要素は、様々な順序で、または同時に発生し得る。さらに、本願に開示された方法の要素は、本願に明示的に提示および説明されていない他の要素とともに発生し得る。さらに、本願に説明された方法のすべての要素が、本開示による方法を具現するのに要求され得るものではない。様態、特徴、および要素が特定の組合せで本願に説明されているが、各様態、特徴、または要素は、他の様態、特徴、および要素の有無によって独立的にまたは様々な組み合わせで使用することができる。
本開示は、特定の実施形態に関連して記載されているが、本開示は、開示された実施形態に限定されるものではなく、逆に、添付された特許請求の範囲内に含まれる様々な変更および均等な配列を包括するように意図されるものと理解されるべきであり、この範囲は、法律で許容されるすべての変更および均等な構造を含むように最も広く解釈が与えられるべきであろう。

Claims (15)

  1. 圧縮機ホイール組立体(200)であって:
    ポリマ材料で形成された圧縮機ホイール(140)であり、前記圧縮機ホイール(140)は、ハブ(202)、前記ハブ(202)の前方面(210)から延長されるブレード(204)、および前記ハブ(202)の後方面から軸方向の後方に延長されるシャフト結合部(206)を含み、前記シャフト結合部(206)は、それを通して延長され、多角形断面構成を有するボア(208)を含む、前記圧縮機ホイール(140);および
    ヘッド(232)および前記ヘッド(232)から軸方向に延長される本体(234)を有する結合部材(230);を含み、前記ヘッド(232)は、前記圧縮機ホイール(140)の前方端部(216)に対して収容され、前記本体(234)は、前記ボア(208)を通って延長され、前記本体(234)は、前記結合部材(230)から前記圧縮機ホイール(140)にトルクを伝達するための別の多角形断面構成を有する、圧縮機ホイール組立体(200)。
  2. 前記ボア(208)の前記多角形断面構成および前記本体(234)の前記異なる多角形断面構成は、正方形である、請求項1に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  3. 前記ボア(208)は、前記多角形断面構成を形成するため、直線状の内部面(220)および前記内部面(220)の間に延長される内部曲線状表面を含み、前記本体(234)は、前記他の多角形断面構成を形成するため、直線状の外部面(240)および前記外部面(240)の間に延長される外部曲線状表面を含む、請求項1に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  4. 前記多角形断面形状は、前記ボア(208)の軸方向長さを延長させ、前記他の多角形断面構成は、前記本体(234)の別の軸方向長さを延長させ、前記ボア(208)の前記他の軸方向長さは、前記本体(234)の前記軸方向長さ以上である、請求項1に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  5. 前記結合部材(230)は、前記ポリマ材料よりも剛性の材料で形成される、請求項1に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  6. 圧縮機ホイール組立体(200)であって、
    シャフト(160)をさらに含み;
    前記結合部材(230)の前記本体(234)は、中空形内部を含み;
    前記シャフト(160)は、前記中空形内部にねじ式に収容され、前記シャフトが駆動源によって回転されるにつれ、前記シャフト(160)を前記結合部材(230)に結合し、前記結合部材(230)にトルクを伝達する前方部(262)を含む、請求項1に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  7. 前記シャフト(160)は、前記前方部(262)の直径より大きい直径を有する後方部(260)を含み、前記前方部(262)が軸方向の前方に延長され、前記結合部材(230)の後方端部(238)は、前記後方部(260)と前記前方部(262)との間で半径方向に延長されるショルダ(266)に対して安着する、請求項6に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  8. 前記前方部(262)は、前記中空形内部によって収容され、前記シャフト(160)を前記結合部材(230)に結合し、ボイド(270)が前記本体(234)の内部端面(272)と前記シャフト(160)の前方端部(264)の間に軸方向に形成される、請求項6に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  9. 前記本体(234)の中空形内部は、圧縮機ホイール(140)の前記前方端部(216)の軸方向の前方に延長され、前記シャフト(160)の前記前方端部(264)は、前記圧縮機ホイール(140)の前記前方端部(216)の後方で終結する、請求項8に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  10. 前記シャフト結合部(206)の周りに配置され、前記シャフト結合部(206)と係合するカラー(280)をさらに含み、前記カラー(280)は、前記ポリマ材料よりも剛性の材料で形成される、請求項6に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  11. 前記カラー(280)は、前記結合部材(230)を囲む、請求項10に記載の圧縮機ホイール組立体。
  12. 圧縮機ホイール組立体(200)であって:
    ポリマ材料で形成された圧縮機ホイール(140)であり、前記圧縮機ホイール(140)は、ハブ(202)、前記ハブ(202)の前方面(210)から延長されるブレード(204)、および前記ハブ(202)の後方面から軸方向の後方に延長されるシャフト結合部(206)を含み;前記シャフト結合部(206)は、それを通して延長され、多角形断面構成を有するボア(208)を含む、前記圧縮機ホイール(140):
    前記ポリマ材料よりも剛性の材料で形成され、ヘッド(232)および前記ヘッド(232)から軸方向に延長され、中空形内部を有する本体(234)を有する結合部材(230)であって、前記ヘッド(232)は、前記圧縮機ホイール(140)の前方端部(216)に対して収容され、前記本体(234)は、前記ボア(208)を通って延長され、前記本体(234)は、前記結合部材(230)から前記圧縮機ホイール(140)にトルクを伝達するための別の多角形断面構成を有する、前記結合部材(230);および
    前方部(262)を有するシャフト(160);を含み、前記前方部(262)は、前記中空形内部にねじ式に収容され、前記シャフトが(160)回転駆動されるにつれ、前記シャフト(160)を前記結合部材(230)に結合して前記結合部材(230)にトルクを伝達する、圧縮機ホイール組立体(200)。
  13. 前記ボア(208)および前記本体(234)の前記多角形断面構成は、正方形であるか、または直線形表面および曲線状表面を含む、請求項12に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  14. 前記シャフト結合部(206)の周りに配置され、前記シャフト結合部(206)と係合するカラー(280)をさらに含み、前記カラー(280)は、前記ポリマ材料よりも剛性の材料で形成される、請求項12に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
  15. 前記多角形断面構成は、前記ボア(208)の軸方向長さを延長させ、前記他の多角形断面構成は、前記本体(234)の別の軸方向長さを延長させ、前記ボア(208)の前記他の軸方向長さは、前記本体(234)の前記軸方向長さ以上である、請求項12に記載の圧縮機ホイール組立体(200)。
JP2018199712A 2017-10-31 2018-10-24 ポリマ圧縮機ホイール組立体 Pending JP2019082170A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201762579421P 2017-10-31 2017-10-31
US62/579,421 2017-10-31

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019082170A true JP2019082170A (ja) 2019-05-30

Family

ID=64048691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018199712A Pending JP2019082170A (ja) 2017-10-31 2018-10-24 ポリマ圧縮機ホイール組立体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20190128127A1 (ja)
EP (1) EP3477118A1 (ja)
JP (1) JP2019082170A (ja)
KR (1) KR20190049553A (ja)
CN (2) CN109723670A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110388326A (zh) * 2019-06-12 2019-10-29 索奥斯(广东)玻璃技术股份有限公司 一种玻璃生产线玻璃冷却离心风机
CN110529324B (zh) * 2019-09-05 2020-10-02 江西理工大学 立式斜击式双喷嘴整装机
US11619239B2 (en) * 2020-11-12 2023-04-04 Air-Tec Innovations, LLC Turbo charger with compressor wheel
CN113217431B (zh) * 2021-05-31 2022-03-04 南京国睿智能装备有限公司 一种基于不稳定风量的自适应变频电机

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1166295A (en) * 1965-12-03 1969-10-08 Mitsubishi Electric Corp Mounting Structure of Fan Blade Wheel.
US3604819A (en) * 1969-10-14 1971-09-14 United States Steel Corp Impeller shaft assembly
US4767277A (en) * 1981-04-17 1988-08-30 Ingersoll-Rand Company Fiber-filled polymer impeller
DE3711489A1 (de) * 1986-04-17 1987-10-22 Volkswagen Ag Befestigungsanordnung
US5899813A (en) * 1996-06-21 1999-05-04 Lucas Aerospace Power Transmission Non-welded joint using a polygon
DE59710695D1 (de) * 1997-09-19 2003-10-09 Abb Turbo Systems Ag Baden Verdichterradbefestigung für schnellaufende Turbomaschinen
US6481970B2 (en) * 2000-06-28 2002-11-19 Honeywell International Inc. Compressor wheel with prestressed hub and interference fit insert
US6364634B1 (en) * 2000-09-29 2002-04-02 General Motors Corporation Turbocharger rotor with alignment couplings
EP1761708B1 (en) * 2004-06-29 2012-03-21 Ingersoll-Rand Company Device and method for detachably connecting an impeller to a shaft
JP2010511120A (ja) * 2006-11-29 2010-04-08 ボーグワーナー・インコーポレーテッド ターボチャージャ
DE102007062152A1 (de) * 2007-12-21 2009-06-25 Bosch Mahle Turbo Systems Gmbh & Co. Kg Welle
DE102012218692B4 (de) * 2012-10-15 2014-11-20 Continental Automotive Gmbh Abgasturboladerwelle mit dieser verbundenem Laufrad
JP2014211127A (ja) * 2013-04-19 2014-11-13 株式会社豊田中央研究所 コンプレッサユニット、ターボチャージャ
JP6658861B2 (ja) * 2016-03-03 2020-03-04 株式会社Ihi 回転機械

Also Published As

Publication number Publication date
CN109723670A (zh) 2019-05-07
EP3477118A1 (en) 2019-05-01
KR20190049553A (ko) 2019-05-09
CN209309008U (zh) 2019-08-27
US20190128127A1 (en) 2019-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019082170A (ja) ポリマ圧縮機ホイール組立体
CN101473512B (zh) 马达转子
EP2592280B1 (en) Compressor wheel shaft with recessed portion
JP5880706B2 (ja) ターボ機械
FR2889861A1 (fr) Aube en fleche a extremite cambree
EP2414655B1 (fr) Capot d'entrée tournant pour turbomachine, comprenant une extrémité avant excentrée et turbomachine associée
US20140105749A1 (en) Propeller of a pulsed airflow generator, in particular for a portable blower
US20060182626A1 (en) Axial flow supercharger and fluid compression machine
JPH05504804A (ja) 埋込みナットのコンプレッサホイール
EP3306101A1 (en) High efficiency fan
US20140119903A1 (en) Gas Turbine Engine With Inlet Particle Separator and Thermal Management
CA2836040A1 (fr) Rouet de compresseur centrifuge
GB2536753A (en) Compressor cover assembly method and forming tool
WO2016002031A1 (ja) コンプレッサ
US9765627B2 (en) Root lightening holes with slot
US20170298819A1 (en) Turbine impeller
US20160168999A1 (en) A balanced mixed flow turbine wheel
US20170074287A1 (en) Compressor wheel-shaft assembly
WO2014202903A1 (fr) Roue centrifuge
CN107795515A (zh) 压缩机叶轮和轴组件
WO2018093808A1 (en) Turbocharger impeller blade stiffeners and manufacturing method
EP3549694B1 (en) Method and apparatus to prevent gap in cylindral seeds around an internal ceramic core
KR102031963B1 (ko) 밸런싱 플러그 셋팅툴 및 이를 이용한 밸런싱 플러그 장착 방법
CN104929975A (zh) 一种离心式风机及用于连接其叶轮和转轴的连接装置
CN208587220U (zh) 一种轴向移动式涡轮增压器