JP2019081509A - 車両の冷却構造 - Google Patents

車両の冷却構造 Download PDF

Info

Publication number
JP2019081509A
JP2019081509A JP2017210906A JP2017210906A JP2019081509A JP 2019081509 A JP2019081509 A JP 2019081509A JP 2017210906 A JP2017210906 A JP 2017210906A JP 2017210906 A JP2017210906 A JP 2017210906A JP 2019081509 A JP2019081509 A JP 2019081509A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling
radiating portion
heat
heat radiating
coolant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017210906A
Other languages
English (en)
Inventor
達也 栗本
Tatsuya Kurimoto
達也 栗本
由介 奈良
Yusuke Nara
由介 奈良
賢史 齊藤
Kenji Saito
賢史 齊藤
井上 渉
Wataru Inoue
渉 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2017210906A priority Critical patent/JP2019081509A/ja
Priority to US16/155,215 priority patent/US20190128171A1/en
Priority to CN201811266015.7A priority patent/CN109720194A/zh
Publication of JP2019081509A publication Critical patent/JP2019081509A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/12Arrangements for cooling other engine or machine parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00321Heat exchangers for air-conditioning devices
    • B60H1/00328Heat exchangers for air-conditioning devices of the liquid-air type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00357Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles
    • B60H1/00385Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell
    • B60H1/004Air-conditioning arrangements specially adapted for particular vehicles for vehicles having an electrical drive, e.g. hybrid or fuel cell for vehicles having a combustion engine and electric drive means, e.g. hybrid electric vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00507Details, e.g. mounting arrangements, desaeration devices
    • B60H1/00557Details of ducts or cables
    • B60H1/00571Details of ducts or cables of liquid ducts, e.g. for coolant liquids or refrigerants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/02Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant
    • B60H1/04Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant
    • B60H1/08Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices the heat being derived from the propulsion plant from cooling liquid of the plant from other radiator than main radiator
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • B60K11/04Arrangement or mounting of radiators, radiator shutters, or radiator blinds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/22Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by apparatus, components or means specially adapted for HEVs
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K6/00Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00
    • B60K6/20Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs
    • B60K6/42Arrangement or mounting of plural diverse prime-movers for mutual or common propulsion, e.g. hybrid propulsion systems comprising electric motors and internal combustion engines ; Control systems therefor, i.e. systems controlling two or more prime movers, or controlling one of these prime movers and any of the transmission, drive or drive units Informative references: mechanical gearings with secondary electric drive F16H3/72; arrangements for handling mechanical energy structurally associated with the dynamo-electric machine H02K7/00; machines comprising structurally interrelated motor and generator parts H02K51/00; dynamo-electric machines not otherwise provided for in H02K see H02K99/00 the prime-movers consisting of electric motors and internal combustion engines, e.g. HEVs characterised by the architecture of the hybrid electric vehicle
    • B60K6/48Parallel type
    • B60K6/485Motor-assist type
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P7/00Controlling of coolant flow
    • F01P7/14Controlling of coolant flow the coolant being liquid
    • F01P7/16Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control
    • F01P7/165Controlling of coolant flow the coolant being liquid by thermostatic control characterised by systems with two or more loops
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60HARRANGEMENTS OF HEATING, COOLING, VENTILATING OR OTHER AIR-TREATING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR PASSENGER OR GOODS SPACES OF VEHICLES
    • B60H1/00Heating, cooling or ventilating [HVAC] devices
    • B60H1/00321Heat exchangers for air-conditioning devices
    • B60H1/00335Heat exchangers for air-conditioning devices of the gas-air type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K11/00Arrangement in connection with cooling of propulsion units
    • B60K11/02Arrangement in connection with cooling of propulsion units with liquid cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K1/00Arrangement or mounting of electrical propulsion units
    • B60K2001/003Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units
    • B60K2001/006Arrangement or mounting of electrical propulsion units with means for cooling the electrical propulsion units the electric motors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/90Vehicles comprising electric prime movers
    • B60Y2200/92Hybrid vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2306/00Other features of vehicle sub-units
    • B60Y2306/05Cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/18Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers
    • F01P2003/187Arrangements or mounting of liquid-to-air heat-exchangers arranged in series
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/02Pumping cooling-air; Arrangements of cooling-air pumps, e.g. fans or blowers
    • F01P5/04Pump-driving arrangements
    • F01P2005/046Pump-driving arrangements with electrical pump drive
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/10Pumping liquid coolant; Arrangements of coolant pumps
    • F01P2005/105Using two or more pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P5/00Pumping cooling-air or liquid coolants
    • F01P5/10Pumping liquid coolant; Arrangements of coolant pumps
    • F01P5/12Pump-driving arrangements
    • F01P2005/125Driving auxiliary pumps electrically
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2050/00Applications
    • F01P2050/24Hybrid vehicles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P2060/00Cooling circuits using auxiliaries
    • F01P2060/14Condenser
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/62Hybrid vehicles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Air-Conditioning For Vehicles (AREA)

Abstract

【課題】エンジンルームの前後方向寸法を小さくすることができ、且つコストを低減できる車両の冷却構造を提供する。
【解決手段】第1の装置(4、5)のための冷却媒体を冷却するための第1放熱部41A及び第2の装置(7)のための冷却媒体を冷却するための第2放熱部41Bを、前後方向を向く面に沿って延在する構造体として一体的に備える第1熱交換器(11)と、第1熱交換器(11)の前側に概ね平行に且つ部分的に重なり合うように配置され、第3の装置(8)のための冷却媒体を冷却するための構造体をなす第3放熱部(61)を備える第2熱交換器(12)とを有する。これにより、部品点数及びコストが低減され、前後方向寸法が小さくなる。
【選択図】図2

Description

本開示は、車両に搭載される第1〜第3の装置を冷却するための車両の冷却構造に関する。
自動車には熱を発生する様々な装置が搭載され、これらを冷却するためにラジエータやクーラ、コンデンサ等と呼ばれる複数の熱交換器が搭載される。動力源として内燃機関及び電気モータを搭載するハイブリッド自動車では、内燃機関を冷却するための熱交換器(ラジエータ)の他、電気駆動システムを冷却するための熱交換器、空調システム用の熱交換器(空調コンデンサ)が必要になる。また、過給機を備えたターボ車では、圧縮空気を冷却するための熱交換器(インタークーラ)が必要になる。
DC/DCコンバータ及び電気駆動システムを冷却するための第1ラジエータ、内燃機関を冷却するための第2ラジエータ、空調コンデンサを備えた車両の冷却構造として、空調コンデンサ、第1ラジエータ、第2ラジエータ、ファンがこの順に一列に配置されたものが公知である(例えば、特許文献1参照)。これらの熱交換器は、一般的には板状に形成された放熱部を有し、走行風が放熱部を通過し易いように放熱部を前方に向けた姿勢で配置される。即ち、これらの熱交換器は前後方向に一列に配置される。
特許第3862547号公報
しかしながら、特許文献1に記載の車両の冷却構造では、空調コンデンサ、第1ラジエータ及び第2ラジエータが一列に配置されるため、これらの熱交換器の配列方向寸法(一般的には前後方向寸法)が大きく、エンジンルームの前後方向寸法を大きくする必要がある。また、部品点数が多く、コストが高くなる。
本発明は、このような背景に鑑み、エンジンルームの前後方向寸法を小さくすることができ、且つコストを低減できる車両の冷却構造を提供することを課題とする。
このような課題を解決するために、本発明のある実施形態は、車両(1)の冷却構造であって、第1の装置(4、5)のための冷却媒体を冷却するための第1放熱部(41A)及び第2の装置(7)のための冷却媒体を冷却するための第2放熱部(41B)を、前後方向を向く面に沿って延在する構造体として一体的に備える第1熱交換器(11)と、前記第1熱交換器の前側に概ね平行に且つ部分的に重なり合うように配置され、第3の装置(8)のための冷却媒体を冷却するための構造体をなす第3放熱部(61)を備える第2熱交換器(12)とを有する。
この構成によれば、第1放熱部及び第2放熱部が第1熱交換器に設けられるため、部品点数が削減され、コストが低減する。また、3つの放熱部が2つの熱交換器に設けられるため、放熱部のそれぞれが別々の熱交換器に設けられる場合に比べ、前後方向寸法が小さくなる。
また、上記構成において、前記第2放熱部(41B)における目標温度が(例えば、60℃)前記第1放熱部(41B)における目標温度(例えば、90℃)よりも低く、前記第3放熱部(61)が、実質的に前記第1放熱部に重なり且つ前記第2放熱部に重ならない位置に配置されているとよい。
この構成によれば、第2放熱部に重なる位置に第3放熱部が存在しないため、第2放熱部が第1放熱部の目標温度よりも低い第2目標温度を達成し易い。
また、上記構成において、前記第1放熱部(41A)は、内燃機関(4)用の冷却液を冷却するための放熱部をなし、前記第2放熱部(41B)は、電力制御ユニット(7)用の冷却液を冷却するための放熱部をなし、前記第3放熱部(61)は、空調用冷媒を凝縮させる空調用コンデンサ(12)のコアをなすとよい。
この構成によれば、第1放熱部及び第2放熱部に共に冷却液が流通するため、冷却液の混合を伴う損傷が生じた場合に互いに及ぼす影響が小さい。また、電力制御ユニットを内燃機関よりも低温に維持することができる。
また、上記構成において、前記第1熱交換器(11)は、前記第1放熱部(41A)及び前記第2放熱部(41B)の上下に設けられた1対のタンク(42、43)を有し、前記1対のタンクのそれぞれは、前記第1放熱部(41A)と前記第2放熱部(41B)との境界に対応する位置に設けられ、内部を前記第1放熱部に連通する第1室(46、51)と前記第2放熱部に連通する第2室(47、52)とに隔てる隔壁(45、50)を備えるとよい。
この構成によれば、隔壁によって内部を隔てた上で、第1放熱部及び第2放熱部に対して1対のタンクを共用できるため、部品点数の削減によってコストが低減する。
また、上記構成において、前記1対のタンクの一方(42)には、前記第1室(46)に冷却液を供給する第1冷却液供給管(21)及び前記第2室(47)に冷却液を供給する第2冷却液供給管(26)が接続され、前記1対のタンクの他方(43)には、前記第1室(51)から冷却液を排出する第1冷却液排出管(22)及び前記第2室(52)から冷却液を排出する第2冷却液排出管(27)が接続され、前記第1冷却液供給管の下流端(48)が、前記第1室(46)における前記第2室(47)の側に偏倚した位置に設けられ、且つ前方に向けて前記第2室(47)から離反する向きに傾斜しているとよい。
この構成によれば、第1冷却液供給管が第2冷却液供給管の近傍に配置されるため、冷却構造がコンパクトになる。また、第1冷却液供給管の下流端が、第2室から離反する向きに傾斜しているため、偏倚した側と相反する側にも冷却液が供給され易くなる。これにより、第1放熱部に均等に冷却液が流れ、放熱効率の低減が抑制される。
また、上記構成において、前記第2熱交換器(12)が前記第1熱交換器(11)に取り付けられ、前記第1熱交換器が車体(2)に取り付けられているとよい。
この構成によれば、第2熱交換器が第1熱交換器に取り付けられた状態で、このモジュールを車体に取り付けることができ、車体への組み付け性がよい。
また、上記構成において、前記第2放熱部(41B)の前側に配置され、前記第1熱交換器(11)に取り付けられる保護部材(70)を更に有するとよい。
この構成によれば、第3放熱部によって保護される第1放熱部だけでなく、第2放熱部をも保護部材によって保護することができる。これにより動力源冷却用の第1放熱部及び第2放熱部の両方を保護できる。
また、上記構成において、前記第1熱交換器(11)の後側にて左右に並んで配置された2つのファン(13L、13R)を更に有し、前記2つのファンのうち前記第2放熱部の側に配置されたもの(13L)が、前記第2放熱部(41B)及び前記第1放熱部(41A)に重なり合うとよい。
この構成によれば、第1放熱部及び第2放熱部のそれぞれに専用のファンを設ける必要がないため、汎用品のファンを用いることができ、コストが低減する。
このように本発明によれば、エンジンルームの前後方向寸法を小さくすることができ、且つコストを低減できる車両の冷却構造を提供することができる。
実施形態に係る車両の冷却構造の回路ブロック図 図1に示される冷却構造の要部斜視図 図2に示される冷却構造の正面図 図2に示される冷却構造の背面面 図2に示される冷却構造の平面図 図2に示される冷却構造の左側面図 図3に示されるラジエータの正面図
以下、図面を参照して、本発明の実施形態について詳細に説明する。なお、以下の説明では、自動車1の進行方向を基準として前後、左右の方向を定め、鉛直線を基準として上下の方向を定める。
図1は、実施形態に係る車両の冷却構造の回路ブロック図である。図1に示されるように、自動車1は、車体2の前部に形成されたエンジンルーム3を備え、エンジンルーム3に走行用の動力源として内燃機関からなるエンジン4とモータ5とを備えたハイブリッド車両である。また、自動車1は、バッテリからモータ5への電力供給を制御する電力制御ユニット7(パワーコントロールユニット;PCU)、及び、車室6の空調を行う空調機8をエンジンルーム3に備えている。エンジンルーム3の前部には、車体2の前部に設けられたバルクヘッドに取り付けられたラジエータ11が配置されている。ラジエータ11の前側には、ラジエータ11に取り付けられた空調用コンデンサ12が配置されている。ラジエータ11の後方には、ラジエータ11に取り付けられたラジエータファン13が配置されている。
エンジンルーム3内には、エンジン4及びモータ5を冷却するための第1冷却回路20が設けられている。第1冷却回路20は、エンジン4又はモータ5とラジエータ11とを接続し、ラジエータ11に冷却媒体としての冷却液を供給するための第1冷却液供給管21と、ラジエータ11とエンジン4又はモータ5とを接続し、ラジエータ11から冷却液を排出させる第1冷却液排出管22とを備えている。第1冷却液排出管22の管路上には、第1電動ポンプ23が設けられている。第1冷却回路20は、第1電動ポンプ23が圧送して回路を循環する冷却液がエンジン4及びモータ5にて熱を吸収し、ラジエータ11にて外気に熱を放出(外気と熱交換)することにより、エンジン4及びモータ5を冷却する。なお、第1電動ポンプ23は第1冷却液供給管21の管路上に設けられてもよい。
また、エンジンルーム3内には、電力制御ユニット7を冷却するための第2冷却回路25が設けられている。第2冷却回路25は、電力制御ユニット7とラジエータ11とを接続し、ラジエータ11に冷却媒体としての冷却液を供給するための第2冷却液供給管26と、ラジエータ11と電力制御ユニット7とを接続し、ラジエータ11から冷却液を排出させる第2冷却液排出管27とを備えている。第2冷却液排出管27の管路上には、第2電動ポンプ28が設けられている。第2冷却回路25は、第2電動ポンプ28が圧送して回路を循環する冷却液が電力制御ユニット7にて熱を吸収し、ラジエータ11にて外気に熱を放出(外気と熱交換)することにより、電力制御ユニット7を冷却する。
更に、エンジンルーム3内には、空調機8に使用される空調用冷媒を冷却するための第3冷却回路30が設けられている。第3冷却回路30は、空調機8のエバポレータ(蒸発器)と空調用コンデンサ12とを接続し、空調用コンデンサ12に冷却媒体としての冷媒を供給するための冷媒供給管31と、空調用コンデンサ12と空調機8のエバポレータとを接続し、空調用コンデンサ12から冷媒を排出させる冷媒排出管32とを備えている。冷媒供給管31の管路上には、コンプレッサ33が設けられている。第3冷却回路30は、コンプレッサ33が圧縮して回路を循環する冷媒が空調用コンデンサ12にて熱を放出(外気と熱交換)して凝縮し、空調機8のエバポレータにて蒸発して熱を吸収することにより、車室6の空気を冷却する。
また、エンジンルーム3内には制御ユニット35が設けられている。制御ユニット35は、エンジン4の出力制御の他、モータ5の出力制御に係る電力制御ユニット7の動作制御を行う。また、制御ユニット35は、第1電動ポンプ23、第2電動ポンプ28、コンプレッサ33及びラジエータファン13の動作を制御する。更に、制御ユニット35は、第1冷却回路20における冷却液の流通経路(エンジン4を通る経路と通らない経路、及び、モータ5を通る経路と通らない経路)を切り替える。
具体的には、制御ユニット35は、第1冷却回路20を流通する冷却液の温度が所定の第1目標温度(例えば、90℃)以下となるように、第1電動ポンプ23の動作等を制御することによって第1冷却回路20における冷却液の循環を制御する。また、制御ユニット35は、第2回路を流通する冷却液の温度が第1目標温度よりも低い所定の第2目標温度(例えば、60℃)以下となるように、第2電動ポンプ28の動作を制御することによって第2冷却回路25における冷却液の循環を制御する。更に、制御ユニット35は、第1冷却回路20における第1目標温度及び第2冷却回路25における第2目標温度が達成されるようにラジエータファン13の動作を制御する。制御ユニット35は、乗員が操作によって入力された空調指令を達成するようにコンプレッサ33の動作を制御する。
なお、第1冷却回路20にサーモスタットや電磁弁が設けられ、サーモスタットや電磁弁による流通経路の切替によって実質的に冷却液の温度が制御されてもよい。また、他の実施形態では、第1電動ポンプ23の代わりにエンジン駆動ポンプが設けられ、サーモスタットや電磁弁による流通経路の切替によって第1冷却回路20における冷却液の温度が制御されてもよい。
次に、冷却構造の詳細について説明する。図2は、図1に示される冷却構造の要部斜視図であり、図3は、図2に示される冷却構造の正面面であり、図3は、図2に示される冷却構造の背面面である。図2〜図4に示されるように、ラジエータ11は、実質的に板状の構造体をなす、冷却液を冷却するためのラジエータコア41を備える熱交換器である。実質的に板状とは、実際には空気が通過するように多数の通路が設けられているが、外輪郭が板状をなしていることを意味する。
ラジエータコア41は、上下寸法の概ね2倍の左右寸法を有する横長の矩形とされ、前後方向を向く面に沿って延在している。ラジエータコア41は、上下方向に延在し、左右方向に並行に配置された冷却液を流通させるための複数のチューブと、チューブの外面に一体形成された放熱用のフィンとを備えている。ラジエータコア41は、一体的な構造体をなす一方、チューブ管の隙間を前方から後方へ外気を流通させる。ラジエータコア41は、チューブの内部を流通する冷却液から熱を吸収し、吸収した熱を主にフィンから外気に放出する。即ち、ラジエータコア41は、冷却液と外気との間で熱交換を行って冷却液の熱を外気に放出する放熱部をなす。
ラジエータコア41の上端にはアッパタンク42が設けられ、下端にはロアタンク43が設けられている。アッパタンク42の内部空間及びロアタンク43の内部空間は、ラジエータコア41のチューブが形成する冷却液通路を介して互いに連通している。ラジエータ11はダウンフロー方式とされている。即ち、冷却液は外部からアッパタンク42に供給され、アッパタンク42にて複数のチューブに分配されて各チューブを上から下へ流れ、ロアタンク43にて合流してロアタンク43から外部に排出される。
アッパタンク42は、左半を含む大半の部分に概ね一定の断面形状に形成された本体部42Aと、右端に本体部42Aよりも低く且つ小さな断面形状に形成された小断面部42Bとを備えている。アッパタンク42の本体部42Aには冷却液補充口をなす筒部が一体に形成され、筒部に取り付けられたラジエータキャップ44によって冷却液補充口が塞がれている。
図3及び図4に示されるように、アッパタンク42の本体部42Aと小断面部42Bとの接続部、即ちアッパタンク42の左右方向に中央に対して左方に偏倚した位置には、内部空間を左右に隔てるアッパ隔壁45が設けられている。これにより、アッパタンク42の内部は、本体部42Aによって画定される比較的大きな右側の第1室46と、小断面部42Bによって画定される比較的小さな左側の第2室47とに区画されている。
図2及び図4に示されるように、アッパタンク42の本体部42Aにおける左右方向の中央に対して左側に偏倚した位置には、配管接続用のアッパ第1継手48が一体に形成されている。アッパ第1継手48は、アッパタンク42の第1室46に冷却液を導入するための冷却液導入口をなし、アッパタンク42の後部から後方斜め左方に延出している(図5を併せて参照されたい)。アッパ第1継手48には、第1冷却回路20の第1冷却液供給管21が接続される。即ち、アッパ第1継手48は、第1冷却液供給管21の下流端をなす。
アッパタンク42の小断面部42Bにおける左右方向の中央に対して右側に偏倚した位置には、配管接続用のアッパ第2継手49が一体に形成されている。アッパ第2継手49は、アッパタンク42の第2室47に冷却液を導入するための、アッパ第1継手48に比べて小断面の冷却液導入口をなし、アッパタンク42の後部から後方に延出している。アッパ第2継手49には、第2冷却回路25の第2冷却液供給管26が接続される。即ち、アッパ第2継手49は、第2冷却液供給管26の下流端をなす。
ロアタンク43は、概ね一定の断面形状に形成されている。ロアタンク43におけるアッパ隔壁45の直下、即ち、アッパ隔壁45と左右方向に整合する位置には、内部空間を左右に隔てるロア隔壁50が設けられている。これにより、ロアタンク43の内部は左側に形成された比較的大きな第1室51と、右側に形成された比較的小さな第2室52とに区画されている。
図4に示されるように、ロアタンク43における第1室51の左右方向の中間位置には、配管接続用のロア第1継手53が一体に形成されている。ロア第1継手53は、ロアタンク43の第1室51から冷却液を排出するための冷却液排出口をなし、ロアタンク43の後部から後方に延出している。ロア第1継手53には、第1冷却回路20の第1冷却液排出管22が接続される。即ち、ロア第1継手53は、第1冷却回路20の第1冷却液排出管22の上流端をなす。
ロアタンク43における第2室52の右側部分には、配管接続用のロア第2継手54が一体に形成されている。ロア第2継手54は、ロアタンク43の第2室52から冷却液を排出するための、ロア第1継手53に比べて小断面の冷却液排出口をなし、ロアタンク43の後部から後方に延出している。ロア第2継手54には、第2冷却回路25の第2冷却液排出管27が接続される。即ち、ロア第2継手54は、第2冷却回路25の第2冷却液排出管27の上流端をなす。
図7は、図3に示されるラジエータ11の正面図である。図7に示されるように、アッパタンク42の第1室46とロアタンク43の第1室51とは、ラジエータコア41の複数のチューブのうちの右側の一部によって互いに連通している。アッパタンク42の第2室47とロアタンク43の第2室52とは、ラジエータコア41の複数のチューブのうちの、左側の残りの一部によって互いに連通している。即ち、ラジエータ11は、左右方向に互いに整合する位置に設けられたアッパ隔壁45及びロア隔壁50によって機能的に2つに分割されている。一体的に設けられているラジエータコア41のうち、第1室46、51側の機能部は、エンジン4及びモータ5を冷却する第1冷却回路20の第1放熱部41Aをなし、第2室47、52側の機能部は、電力制御ユニット7を冷却する第2冷却回路25の第2放熱部41Bをなす。
言い換えれば、アッパタンク42及びロアタンク43における、第1放熱部41Aと第2放熱部41Bとの境界に対応する位置にアッパ隔壁45及びロア隔壁50が設けられている。このように、アッパ隔壁45及びロア隔壁50が追加的に設けられることにより、ラジエータ11を2つの機能部に分割することができる。そして、それぞれ単一のアッパタンク42及びロアタンク43が両機能部に対して共用できるため、部品点数が削減され、コストが低減する。
図2〜図4に示されるように、アッパタンク42の左右の端部及びロアタンク43の左右の端部には、ピン形状の支持部55が一体に形成されている。ラジエータ11は、これらの支持部55を支持するステーがバルクヘッドに取り付けられることによって車体2に支持される。
図5は、図2に示される冷却構造の平面図であり、図6は、図2に示される冷却構造の左側面図である。図2、図3、図5及び図6に示されるように、空調用コンデンサ12は、ラジエータ11の前側に概ね平行に且つ部分的に重なり合うように配置された実質的に板状の構造体をなす、空調用冷媒を冷却するためのコンデンサコア61を備えている。
コンデンサコア61は、ラジエータコア41と概ね同一の上下寸法及びラジエータコア41よりも小さい左右寸法を有する横長の矩形とされ、前後方向を向く面に沿って延在している。コンデンサコア61は、左右方向に延在し、上下方向に並行に配置された冷却液を流通させるための複数のチューブと、チューブの外面に一体形成された放熱用のフィンとを備えている。コンデンサコア61は、一体的な構造体をなす一方、チューブ管の隙間を前方から後方へ外気を流通させる。コンデンサコア61は、チューブの内部を流通する冷媒から熱を吸収し、吸収した熱を主にフィンから外気に放出(熱交換)する。即ち、コンデンサコア61は、冷媒と外気との間で熱交換を行って冷媒の熱を外気に放出する放熱部をなす。
コンデンサコア61の左右の両端には左右のヘッダタンク62、63が設けられている。左右のヘッダタンク62、63の内部空間は、コンデンサコア61のチューブが形成する冷却液通路を介して互いに連通している。右側のヘッダタンク63の上部には、外部から冷媒を導入するための導入用コネクタ64が設けられている。導入用コネクタ64には第3冷却回路30の冷媒供給管31(チューブ)の下流端が接続される。左側のヘッダタンク62の下部には、冷媒を排出するための排出用コネクタ65が設けられている。排出用コネクタ65には、第3冷却回路30の冷媒排出管32の上流端が接続される。
右側のヘッダタンク63には、レシーバタンク66が接続されている。レシーバタンク66は、コンデンサコア61の上部にて冷却されて気化冷媒を回収して気体と液体とに分離し、更にごみ等を取り除く。レシーバタンク66にて分離された液冷媒は、コンデンサコア61の下部を流通することで更に冷却され、排出用コネクタ65から冷媒排出管32に排出される。
図2及び図3に示されるように、空調用コンデンサ12は、アッパタンク42及びロアタンク43のそれぞれの左右2箇所に一体に形成された支持ブラケット67にボルト68(図2)によって締結される。これにより、空調用コンデンサ12がラジエータ11に取り付けられ、コンデンサコア61が、実質的にラジエータコア41の第1放熱部41Aに重なり且つ第2放熱部41Bに重ならない位置に配置される。ここで、実質的にとは、コンデンサコア61が第1放熱部41Aに重ならない部分を含むことや、コンデンサコア61が第1放熱部41Aを覆わない部分を含むこと、コンデンサコア61が第2放熱部41Bの一部(例えば、面積の10%や20%)に重なることを除外しないことを意味する。
第2放熱部41Bの前側には、空調用コンデンサ12と整合する位置にて前後方向に向く面に沿って延在する保護部材70が、正面視で第2放熱部41Bに重なり合うように配置されている。保護部材70は、走行風の後方への通過を可能にする構造(例えば、メッシュ構造)をなしており、第2放熱部41Bを略全面に亘って前方から覆うようにラジエータ11に取り付けられている。これにより、第2放熱部41Bは、冷却性能を損なわれることなく保護され、路面から跳ね上がる小石等の衝突によって破損することが抑制される。
一方、第1放熱部41A(図7)は、空調用コンデンサ12が前方に配置されることよって保護されている。これにより、ラジエータ11は、損傷し易いラジエータコア41の全体を保護されている。なお、ラジエータ11が損傷して冷却性能を失った場合には、エンジン4やモータ5、電力制御ユニット7が高温になり、自動車1の走行安全性に影響を及ぼす。一方、空調用コンデンサ12が損傷して冷却性能を失ったとしても、空調機8が正常に作動しなくなるだけであり、自動車1の走行安全性への影響はない。そのため、空調用コンデンサ12の前方には保護手段は設けられていない。
図4〜図6に示されるように、ラジエータファン13は、ラジエータ11の後側に概ね平行に且つ全体がラジエータコア41に重なるように配置された右ラジエータファン13R及び左ラジエータファン13Lによって構成されている。右ラジエータファン13R及び左ラジエータファン13Lは、大きさや形状が若干異なるものの、実質的に同様の構成を有する汎用品である。右ラジエータファン13Rは、ラジエータコア41のうち第1放熱部41A(図7)に重なるように配置されている。左ラジエータファン13Lは、ラジエータコア41のうち第1放熱部41Aと第2放熱部41B(図7)とに跨って重なるように配置されている。
このように、左ラジエータファン13Lが第1放熱部41A及び第2放熱部41Bに重なり合うため、第1放熱部41A及び第2放熱部41Bのそれぞれに専用のファンを設ける必要がなく、汎用品のラジエータファン13を用いることが可能になることでコストが低減する。
各ラジエータファン13は、ファン(ブレード)を駆動するファンモータ71と、ファンの周囲を覆うシュラウド72とを備えている。シュラウド72の下部には、先端に下向きの取付ピンを有する2つの下部支持部73が一体形成されている。シュラウド72の上部には、ボルト孔を有する2つの上部支持部74が一体形成されている。各ラジエータファン13は、下部支持部73がラジエータ11のロアタンク43に一体形成された支持台部に載置された状態で上部支持部74がラジエータ11のアッパタンク42に一体形成された取付部にボルト75によって締結されることにより、ラジエータ11に取り付けられる。
ラジエータ11は、空調用コンデンサ12及びラジエータファン13が取り付けられたモジュールの状態で車体2に取り付けられる。これにより、空調用コンデンサ12やラジエータファン13の車体2への取付作業が不要になり、或いはその工数が削減され、ラジエータモジュールの車体2への取付が容易になる。
このように構成され自動車1の冷却構造は、図2及び図7に示されるように、ラジエータ11が、エンジン4及びモータ5用の冷却液を冷却する第1放熱部41A及び電力制御ユニット7用の冷却液を冷却する第2放熱部41Bを備える。そのため、エンジン4及びモータ5用と電力制御ユニット7用との2つのラジエータ11を設ける必要がなく、部品点数の削減及びコストの低減が可能である。また、空調用コンデンサ12が、ラジエータ11の前側に概ね平行に且つ部分的に重なり合うように配置されたコンデンサコア61を備えている。このように、3つの放熱部(41A、41B、61)が2つの熱交換器(11、12)に設けられるため、放熱部のそれぞれが別々の熱交換器に設けられる場合に比べ、前後方向の寸法を小さくすることができる。
一方、コンデンサコア61が前方に配置されると、コンデンサコア61を通過する外気の温度が高くなるため、その後方に配置された放熱部の冷却性能は低下する。本実施形態では、図3及び図7に示されるように、コンデンサコア61が、実質的に第1放熱部41Aに重なり且つ第2放熱部41Bに重ならない位置に配置されている。従って、第2放熱部41Bの冷却性能は第1放熱部41Aの冷却性能よりも高い。そのため、上記のように第2放熱部41Bにおける第2目標温度(例えば、60℃)が第1放熱部41Aにおける目標温度(例えば、90℃)よりも低くても、第2放熱部41Bが第2目標温度を達成し易い。
上記のように、コンデンサコア61には空調用冷媒が流通している。一方、ラジエータ11の第1放熱部41A及び第2放熱部41Bには共に冷却液が流通している。そのため、ラジエータ11に冷却液の混合を伴うような損傷が生じた場合にも、共通の冷却媒体が流通していることから互いに及ぼす影響が小さい。また、冷却性能の高い第2放熱部41Bに電力制御ユニット7用の冷却液が流通しているため、電力制御ユニット7をエンジン4よりも低温に維持することができる。
図2〜図5に示されるように、アッパ第1継手48は、アッパタンク42の第1室46における第2室47の側に偏倚した位置に設けられる一方、前方に向けて第2室47から離反する右向きに傾斜している。そのため、第1冷却液供給管21を第2冷却液供給管26の近傍に配置でき、冷却構造をコンパクトにすることができる。また、アッパ第1継手48が偏倚した側と相反する右側にも冷却液を供給し易くなる。これにより、第1放熱部41Aに均等に冷却液が流れ、第1冷却液供給管21の下流端が左側に偏倚したことによる放熱効率の低減が抑制される。
以上で具体的実施形態の説明を終えるが、本発明は上記実施形態に限定されることなく幅広く変形実施することができる。例えば、上記実施形態では、モータ5が第1冷却回路20によって冷却されているが、第2冷却回路25によって冷却されてもよい。或いは、モータ5は別の冷却回路によって冷却されてもよい。この他、各部材や部位の具体的構成や配置、数量、角度など、本発明の趣旨を逸脱しない範囲であれば適宜変更可能である。一方、上記実施形態に示した各構成要素は必ずしも全てが必須ではなく、適宜選択することができる。
1 自動車
2 車体
4 エンジン(第1の装置)
5 モータ(第1の装置)
7 電力制御ユニット(第2の装置)
8 空調機(第3の装置)
11 ラジエータ(第1熱交換器)
12 空調用コンデンサ(第2熱交換器)
13 ラジエータファン
13L 左ラジエータファン
13R 右ラジエータファン
21 第1冷却液供給管
22 第1冷却液排出管
41 ラジエータコア(放熱部)
41A 第1放熱部
41B 第2放熱部
42 アッパタンク
43 ロアタンク
45 アッパ隔壁
46 第1室
47 第2室
48 アッパ第1継手(第1冷却液供給管21の下流端)
50 ロア隔壁
51 第1室
52 第2室
61 コンデンサコア(第3放熱部)
70 保護部材

Claims (8)

  1. 車両の冷却構造であって、
    第1の装置のための冷却媒体を冷却するための第1放熱部及び第2の装置のための冷却媒体を冷却するための第2放熱部を、前後方向を向く面に沿って延在する構造体として一体的に備える第1熱交換器と、
    前記第1熱交換器の前側に概ね平行に且つ部分的に重なり合うように配置され、第3の装置のための冷却媒体を冷却するための構造体をなす第3放熱部を備える第2熱交換器とを有することを特徴とする車両の冷却構造。
  2. 前記第2放熱部における目標温度が前記第1放熱部における目標温度よりも低く、
    前記第3放熱部が、実質的に前記第1放熱部に重なり且つ前記第2放熱部に重ならない位置に配置されていることを特徴とする請求項1に記載の車両の冷却構造。
  3. 前記第1放熱部は、内燃機関用の冷却液を冷却するための放熱部をなし、
    前記第2放熱部は、電力制御ユニット用の冷却液を冷却するための放熱部をなし、
    前記第3放熱部は、空調用冷媒を凝縮させる空調用コンデンサをなすことを特徴とする請求項2に記載の車両の冷却構造。
  4. 前記第1熱交換器は、前記第1放熱部及び前記第2放熱部の上下に設けられた1対のタンクを有し、前記1対のタンクのそれぞれは、前記第1放熱部と前記第2放熱部との境界に対応する位置に設けられ、内部を前記第1放熱部に連通する第1室と前記第2放熱部に連通する第2室とに隔てる隔壁を備えることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の車両の冷却構造。
  5. 前記1対のタンクの一方には、前記第1室に冷却液を供給する第1冷却液供給管及び前記第2室に冷却液を供給する第2冷却液供給管が接続され、
    前記1対のタンクの他方には、前記第1室に冷却液から冷却液を排出する第1冷却液排出管及び前記第2室から冷却液を排出する第2冷却液排出管が接続され、
    前記第1冷却液供給管の下流端が、前記第1室における前記第2室の側に偏倚した位置に設けられ、且つ前方に向けて前記第2室から離反する向きに傾斜していることを特徴とする請求項4に記載の車両の冷却構造。
  6. 前記第2熱交換器が前記第1熱交換器に取り付けられ、前記第1熱交換器が車体に取り付けられていることを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の車両の冷却構造。
  7. 前記第2放熱部の前側に配置され、前記第1熱交換器に取り付けられる保護部材を更に有することを特徴とする請求項1〜請求項6のいずれかに記載の車両の冷却構造。
  8. 前記第1熱交換器の後側にて左右に並んで配置された2つのファンを更に有し、
    前記2つのファンのうち前記第2放熱部の側に配置されたものが、前記第2放熱部及び前記第1放熱部に重なり合うことを特徴とする請求項1〜請求項7のいずれかに記載の車両の冷却構造。
JP2017210906A 2017-10-31 2017-10-31 車両の冷却構造 Ceased JP2019081509A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017210906A JP2019081509A (ja) 2017-10-31 2017-10-31 車両の冷却構造
US16/155,215 US20190128171A1 (en) 2017-10-31 2018-10-09 Cooling structure for vehicle
CN201811266015.7A CN109720194A (zh) 2017-10-31 2018-10-29 用于车辆的冷却结构

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017210906A JP2019081509A (ja) 2017-10-31 2017-10-31 車両の冷却構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019081509A true JP2019081509A (ja) 2019-05-30

Family

ID=66245416

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017210906A Ceased JP2019081509A (ja) 2017-10-31 2017-10-31 車両の冷却構造

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20190128171A1 (ja)
JP (1) JP2019081509A (ja)
CN (1) CN109720194A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021193487A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 いすゞ自動車株式会社 車両用冷却装置
US20220111826A1 (en) * 2020-10-12 2022-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid electric vehicle

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3499003B1 (en) * 2017-12-14 2020-05-06 C.R.F. Società Consortile per Azioni A system for feeding air to an internal combustion engine
FR3086744B1 (fr) * 2018-09-27 2020-12-04 Valeo Systemes Thermiques Module d’echange thermique de vehicule automobile
JP2021146827A (ja) * 2020-03-18 2021-09-27 本田技研工業株式会社 電動車両装置
US11293334B2 (en) * 2020-04-28 2022-04-05 Deere & Company Thermostatically controlled multi-circuit cooling system
CN112606656A (zh) * 2020-12-22 2021-04-06 奇瑞汽车股份有限公司 混合动力汽车的冷却装置和混合动力汽车

Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07257198A (ja) * 1994-03-24 1995-10-09 Nissan Motor Co Ltd 自動車用放熱装置
JPH09195765A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Daihatsu Motor Co Ltd コンデンサの取付け構造
JPH10259721A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Toyota Motor Corp ハイブリッド車用動力冷却装置
JP2004338644A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Japan Climate Systems Corp 車両用熱交換装置
JP2006021749A (ja) * 2004-06-10 2006-01-26 Denso Corp ハイブリッド自動車用冷却システム
JP2006077646A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 T Rad Co Ltd 冷却ファンを駆動する電動モータを備える冷却装置
JP2006199206A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Calsonic Kansei Corp 車両の冷却装置
JP2011162092A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Calsonic Kansei Corp 車両用熱交換器の保護装置
JP2013050277A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Denso Corp クーリングモジュール
JP2016012616A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 株式会社ティラド 熱交換器

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5046554A (en) * 1990-02-22 1991-09-10 Calsonic International, Inc. Cooling module
US7506683B2 (en) * 2004-05-21 2009-03-24 Valeo, Inc. Multi-type fins for multi-exchangers
US20080289794A1 (en) * 2005-09-12 2008-11-27 Frank Joseph Leitch Vehicle cooling assembly having a protective screen
FR2927988B1 (fr) * 2008-02-27 2014-02-07 Valeo Systemes Thermiques Branche Thermique Moteur Couvercle pour boitier de distribution d'un echangeur de chaleur a tubes, boitier de distribution comprenant un tel couvercle et echangeur de chaleur comprenant un tel boitier de distribution

Patent Citations (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07257198A (ja) * 1994-03-24 1995-10-09 Nissan Motor Co Ltd 自動車用放熱装置
JPH09195765A (ja) * 1996-01-22 1997-07-29 Daihatsu Motor Co Ltd コンデンサの取付け構造
JPH10259721A (ja) * 1997-03-18 1998-09-29 Toyota Motor Corp ハイブリッド車用動力冷却装置
JP2004338644A (ja) * 2003-05-19 2004-12-02 Japan Climate Systems Corp 車両用熱交換装置
JP2006021749A (ja) * 2004-06-10 2006-01-26 Denso Corp ハイブリッド自動車用冷却システム
JP2006077646A (ja) * 2004-09-08 2006-03-23 T Rad Co Ltd 冷却ファンを駆動する電動モータを備える冷却装置
JP2006199206A (ja) * 2005-01-21 2006-08-03 Calsonic Kansei Corp 車両の冷却装置
JP2011162092A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Calsonic Kansei Corp 車両用熱交換器の保護装置
JP2013050277A (ja) * 2011-08-31 2013-03-14 Denso Corp クーリングモジュール
JP2016012616A (ja) * 2014-06-27 2016-01-21 株式会社ティラド 熱交換器

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021193487A1 (ja) * 2020-03-26 2021-09-30 いすゞ自動車株式会社 車両用冷却装置
US20220111826A1 (en) * 2020-10-12 2022-04-14 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid electric vehicle
US11618310B2 (en) * 2020-10-12 2023-04-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Hybrid electric vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
US20190128171A1 (en) 2019-05-02
CN109720194A (zh) 2019-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019081509A (ja) 車両の冷却構造
KR101405234B1 (ko) 차량용 라디에이터
KR101318643B1 (ko) 쿨링모듈
JP2005035476A (ja) 車両用冷却装置
US9669681B2 (en) Vehicle heat exchanger
JP5184314B2 (ja) 冷却システム
KR102408712B1 (ko) 차량용 쿨링모듈
JP4323307B2 (ja) 車両用熱交換器システム
JP2012156010A (ja) 電池冷却構造
US20240021913A1 (en) Cooling module for an electric or hybrid motor vehicle, having a tangential-flow turbomachine with an additional heat exchanger
KR20180131386A (ko) 일체형 라디에이터
KR20150017401A (ko) 차량용 라디에이터
US20190390913A1 (en) Road vehicle provided with a cooling system with "v"-shaped dual radiator
JP6296439B2 (ja) 車両用ラジエータ
JP2007186047A (ja) 車両用熱交換器
JP7306462B2 (ja) 車両の熱交換装置
JP2012247120A (ja) 複合熱交換器
KR20130004988A (ko) 프론트 엔드 모듈
JP2016147559A (ja) 自動車
JP5640875B2 (ja) 複合熱交換器
JP2004262330A (ja) 車両用マルチタイプ熱交換器
US10974587B2 (en) Cooling system for vehicles
JP2012245866A (ja) 複合熱交換器
KR101658157B1 (ko) 차량용 냉각시스템
JP2016102600A (ja) 車載熱交換器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180529

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190516

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191023

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20200225