JP2019071377A - 蓄電モジュール - Google Patents

蓄電モジュール Download PDF

Info

Publication number
JP2019071377A
JP2019071377A JP2017197446A JP2017197446A JP2019071377A JP 2019071377 A JP2019071377 A JP 2019071377A JP 2017197446 A JP2017197446 A JP 2017197446A JP 2017197446 A JP2017197446 A JP 2017197446A JP 2019071377 A JP2019071377 A JP 2019071377A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage detection
storage
detection substrate
storage module
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017197446A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6974104B2 (ja
Inventor
孝之 土屋
Takayuki Tsuchiya
孝之 土屋
信治 石井
Shinji Ishii
信治 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiyo Yuden Co Ltd
Original Assignee
Taiyo Yuden Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiyo Yuden Co Ltd filed Critical Taiyo Yuden Co Ltd
Priority to JP2017197446A priority Critical patent/JP6974104B2/ja
Priority to US16/148,882 priority patent/US10545192B2/en
Priority to CN201811183231.5A priority patent/CN109659162B/zh
Publication of JP2019071377A publication Critical patent/JP2019071377A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6974104B2 publication Critical patent/JP6974104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/74Terminals, e.g. extensions of current collectors
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/382Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC
    • G01R31/3835Arrangements for monitoring battery or accumulator variables, e.g. SoC involving only voltage measurements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/08Structural combinations, e.g. assembly or connection, of hybrid or EDL capacitors with other electric components, at least one hybrid or EDL capacitor being the main component
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/10Multiple hybrid or EDL capacitors, e.g. arrays or modules
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/74Terminals, e.g. extensions of current collectors
    • H01G11/76Terminals, e.g. extensions of current collectors specially adapted for integration in multiple or stacked hybrid or EDL capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES OR LIGHT-SENSITIVE DEVICES, OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/78Cases; Housings; Encapsulations; Mountings
    • H01G11/82Fixing or assembling a capacitive element in a housing, e.g. mounting electrodes, current collectors or terminals in containers or encapsulations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/48Accumulators combined with arrangements for measuring, testing or indicating the condition of cells, e.g. the level or density of the electrolyte
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/562Terminals characterised by the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/569Constructional details of current conducting connections for detecting conditions inside cells or batteries, e.g. details of voltage sensing terminals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/36Arrangements for testing, measuring or monitoring the electrical condition of accumulators or electric batteries, e.g. capacity or state of charge [SoC]
    • G01R31/396Acquisition or processing of data for testing or for monitoring individual cells or groups of cells within a battery
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/116Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material
    • H01M50/124Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure
    • H01M50/126Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by the material having a layered structure comprising three or more layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】安定した電圧検出が可能であり、簡素な電圧検出構造を備える蓄電モジュールを提供すること。【解決手段】本発明に係る蓄電モジュールは蓄電セルと、電圧検出基板と、スペーサーとを具備する。蓄電セルは、蓄電素子と、蓄電素子の正極又は負極に電気的に接続された端子とを有する。電圧検出基板は、ランドと配線が設けられている。スペーサーは、導電性を有し、端子とランドに当接する。【選択図】図2

Description

本発明は、蓄電セルによって構成された蓄電モジュールに関する。
リチウムイオンキャパシタ等の蓄電セルは、上限電圧と下限電圧の範囲での使用が想定されており、この範囲を超えるとガスが発生し、安定した充放電を行うことが困難となる。このため、蓄電セルを内蔵する蓄電モジュールは蓄電セルの電圧を監視し、制御するように構成されている(例えば、特許文献1参照)。
具体的には、蓄電セルの端子と制御基板をケーブルで接続し、制御基板において蓄電セルの電圧を監視、制御する蓄電モジュールが一般的である。
特開2005−203262号公報
しかしながら、この構成では蓄電モジュールに搭載される蓄電セルの数が増加すると、ケーブルの数が増加し、ケーブルの収容が複雑となる。また、蓄電セルが接続されるバスバーにピンを圧入し、このピンを制御基板に当接させてハンダ接続することも可能であるが、部品精度が要求され、バスバーに圧入されたピンは接触が不安定となるという問題がある。
以上のような事情に鑑み、本発明の目的は、安定した電圧検出が可能であり、簡素な電圧検出構造を備える蓄電モジュールを提供することにある。
上記目的を達成するため、本発明の一形態に係る蓄電モジュールは蓄電セルと、電圧検出基板と、スペーサーとを具備する。
上記蓄電セルは、蓄電素子と、上記蓄電素子の正極又は負極に電気的に接続された端子とを有する。
上記電圧検出基板は、ランドと配線が設けられている。
上記スペーサーは、導電性を有し、上記端子と上記ランドに当接する。
この構成によれば、蓄電セルの端子はスペーサーを介してランドに電気的に接続され、電圧検出基板を介しての電圧検出が可能である。蓄電セルの端子には配線等を接続する必要がなく、ハンダ接続の必要もないため、簡素な構造によって電圧検出が可能となっている。
上記蓄電モジュールは、絶縁性を有し、上記端子と上記電圧検出用基板の間に配置され、開口を有する電圧検出基板ホルダーをさらに具備し、
上記スペーサーは上記開口を介して上記端子と上記ランドに当接してもよい。
上記蓄電モジュールは上記電圧検出基板、上記スペーサー、上記電圧検出基板ホルダー及び上記端子に挿通され、上記電圧検出基板、上記スペーサー、上記電圧検出基板ホルダー及び上記端子を互いに固定するネジを具備してもよい。
上記蓄電モジュールは複数の上記蓄電セルを備え、それぞれの上記蓄電セルが備える上記端子と複数の上記ランドに複数の上記スペーサーがそれぞれ当接してもよい。
上記蓄電セルはリチウムイオンキャパシタであってもよい。
以上のように本発明によれば、安定した電圧検出が可能であり、簡素な電圧検出構造を備える蓄電モジュールを提供することが可能である。
本発明の実施形態に係る蓄電モジュールの斜視図である。 同蓄電モジュールの分解斜視図である。 同蓄電モジュールが備える蓄電セルの斜視図である。 同蓄電モジュールが備える蓄電セルの断面図である。 同蓄電モジュールが備える電圧検出ユニットの分解斜視図である。 同蓄電モジュールが備える電圧検出ユニットの分解斜視図である。 同蓄電モジュールが備える電圧検出ユニットの電圧検出基板の斜視図である。 同蓄電モジュールが備える電圧検出ユニットの斜視図である。 同蓄電モジュールが備える電圧検出ユニットの斜視図である。 同蓄電モジュールが備える電圧検出ユニットの断面図である。
本発明の実施形態に係る蓄電モジュールについて説明する。
[蓄電モジュールの構成]
図1は本実施形態に係る蓄電モジュール100の斜視図であり、図2は、蓄電モジュール100の分解斜視図である。これらの図に示すように蓄電モジュール100は、筐体110、蓄電セル120、第1電圧検出ユニット140及び第2電圧検出ユニット150を備える。なお、以下の各図において相互に直交する3方向をそれぞれX方向、Y方向及びZ方向とする。
筐体110は、図2に示すように枠部材111、第1板部材112及び第2板部材113によって構成されている。
枠部材111は、合成樹脂等からなる枠状の部材である。枠部材111には蓄電セル120の正極端子及び負極端子にそれぞれ電気的に接続されたコネクタや蓄電セル120の制御回路を搭載した基板等が実装されている。
第1板部材112及び第2板部材113は、アルミニウム等の金属からなる板状の部材である。第1板部材112及び第2板部材113が枠部材111を挟むことによって、枠部材111、第1板部材112及び第2板部材113によって囲まれた収容空間Rが形成される。第1板部材112及び第2板部材113はネジ止め等によって枠部材111に固定される。
筐体110の構成はここに示すものに限られず、蓄電セル120を収容可能な収容空間を形成するものであればよい。
蓄電セル120は、充電及び放電が可能なセルである。図3は、蓄電セル120の斜視図である。図4は蓄電セル120の断面図であり、図3のA−A線での断面図である。これらの図に示すように、蓄電セル120は、蓄電素子121、外装部材122、正極端子123及び負極端子124を備える。
蓄電素子121は、図4に示すように、正極125、負極126及びセパレータ127が積層されて構成されている。
正極125は、正極材料を含むシート状の部材であり、例えば集電箔に正極材料を積層したものとすることができる。集電箔は例えば多孔性のアルミニウム箔であり、正極材料は例えば活性炭等の正極活物質とバインダ樹脂等を混合したものである。
負極126は、負極材料を含むシート状の部材であり、例えば集電箔に負極材料を積層したものとすることができる。集電箔は例えば多孔性の銅箔であり、負極材料は例えばグラファイト等の負極活物質とバインダ樹脂等を混合したものである。
セパレータ127は、織布、不織布又は合成樹脂微多孔膜等からなるシート状の部材であり、正極125と負極126を絶縁する。
正極125及び負極126はセパレータ127を介して積層され、蓄電素子121を構成する。正極125及び負極126の層数は特に限定されない。蓄電素子121は、任意の電解液と共に外装部材122に収容されている。
外装部材122は、蓄電素子121を封止する。外装部材122は、金属箔の表裏両面を合成樹脂によって被覆したラミネートフィルムとすることができ、蓄電素子121の周縁において当該合成樹脂が熱融着されている。
なお、外装部材122は必ずしもラミネートフィルムでなくてもよく、蓄電素子121を封止可能な部材であればよい。
正極端子123は、正極125に電気的に接続され、外装部材122の間から外部に引き出されている。正極端子123はアルミニウム等からなる金属箔又は金属板とすることができる。正極端子123には孔123aが設けられている。
負極端子124は、負極126に電気的に接続され、外装部材122の間から外装部材122の外部に引き出されている。負極端子124は銅等からなる金属箔又は金属板とすることができる。負極端子124には孔124aが設けられている。
蓄電セル120は以上のような構成を有する。蓄電セル120の構成はここに示すものに限られず、リチウムイオンキャパシタ、リチウムイオン二次電池又は電気二重層キャパシタ等の充電及び放電が可能なものであればよい。
収容空間Rには、二つの蓄電セル120が重ねられた蓄電セル120の組が二組収容されているものとすることができる。また、収容空間Rに収容される蓄電セル120の数は限定されず、一つの蓄電セル120のみが収容されてよい。
第1電圧検出ユニット140は、蓄電セル120の電圧を検出するためのユニットである。図5及び図6は、第1電圧検出ユニット140の分解斜視図であり、図5は第1電圧検出ユニット140を表側から、図6は第1電圧検出ユニット140を裏側からみた斜視図である。
これらの図に示すように、第1電圧検出ユニット140は、電圧検出基板141、電圧検出基板ホルダー142、スペーサー143、ネジ144及び電圧検出基板ホルダーカバー145を備える。
電圧検出基板141は、蓄電セル120の正極端子123及び負極端子124と、蓄電モジュール100が備える図示しない制御基板とを電気的に接続する。図7は電圧検出基板141の斜視図である。同図に示すように、電圧検出基板141には孔141aが設けられ、その周囲にはランド141bが設けられている。ランド141bは金属等の導電性材料からなる。
電圧検出基板141の表裏面には配線141cが設けられている。配線141cはランド141bと基板端子141d(図5参照)を電気的に接続する。
電圧検出基板ホルダー142は絶縁性材料からなり、電圧検出基板141を支持する。図6に示すように電圧検出基板ホルダー142には、開口142aが設けられている。
スペーサー143は、アルミニウム等の導電性材料からなり、正極端子123とランド141bを電気的に接続し、又は負極端子124とランド141bを電気的に接続する。スペーサー143は円環状の形状を有するものとすることができる。
ネジ144は、電圧検出基板141、スペーサー143、電圧検出基板ホルダー142及び正極端子123又は電圧検出基板141、スペーサー143、電圧検出基板ホルダー142及び負極端子124に挿通され、これらを固定する。ネジ144は導電性材料又は絶縁性材料からなるものとすることができる。
電圧検出基板141、電圧検出基板ホルダー142、スペーサー143、ネジ144及び電圧検出基板ホルダーカバー145は組み合わされ、第1電圧検出ユニット140を構成する。図8及び図9は第1電圧検出ユニット140の斜視図であり、図8は第1電圧検出ユニット140を表側から、図9は第1電圧検出ユニット140を裏側からみた斜視図である。
スペーサー143は開口142aを介してランド141bに当接され(図7参照)、孔141a及びスペーサー143にネジ144が挿通される。この状態で蓄電セル120に装着された後、電圧検出基板ホルダーカバー145が電圧検出基板ホルダー142に嵌め込まれる。
第2電圧検出ユニット150は、第1電圧検出ユニット140と同一の構成を有し、即ち電圧検出基板141、電圧検出基板ホルダー142、スペーサー143、ネジ144及び電圧検出基板ホルダーカバー145を備える。
[電圧検出基板の実装について]
図10は、電圧検出基板141の実装態様を示す模式図である。図2に示すように、第1電圧検出ユニット140及び第2電圧検出ユニット150は、蓄電セル120の正極端子123及び負極端子124上に配置される。
図10に示すように枠部材111にはバスバー146が設けられている。バスバー146は、絶縁性材料からなる板状部材に金属部材が固定されて構成されている。蓄電セル120は、正極端子123及び負極端子124がバスバー146の金属部分にそれぞれ当接するように配置され、バスバー146を介して蓄電モジュール100の正極端子及び負極端子に電気的に接続される。
正極端子123及び負極端子124上には、スペーサー143を介して電圧検出基板ホルダー142が配置される。スペーサー143は、電圧検出基板ホルダー142に設けられた開口142aを介して電圧検出基板141のランド141bに当接する。
これにより正極端子123及び負極端子124は、スペーサー143を介して電圧検出基板141に電気的に接続され、配線141c(図7参照)を介して基板端子141dに電気的に接続される。基板端子141dは図示しない制御基板に接続され、各蓄電セル120の電圧が検出される。
ネジ144は、正極においては電圧検出基板141の孔141a、スペーサー143、正極端子123の孔123a及びバスバー146の孔146aに挿通され、各部材を固定する。また、負極においてはネジ144は、電圧検出基板141の孔141a、スペーサー143、負極端子124の孔124a及びバスバー146の孔146aに挿通され、各部材を互いに固定する。
即ち第1電圧検出ユニット140又は第2電圧検出ユニット150と、蓄電セル120及びバスバー146はネジ144によって互いに固定される。ネジ144によって各部品が接続されるため、各部品には高い加工精度が要求されない。また、電圧検出基板141の接続にハンダ付け等を行う必要がなく、ハンダ付けの熱による信頼性低下を防止することが可能である。
100…蓄電モジュール
120…蓄電セル
121…蓄電素子
123…正極端子
124…負極端子
140…第1電圧検出ユニット
141…電圧検出基板
141a…孔
141b…ランド
142…電圧検出基板ホルダー
143…スペーサー
144…ネジ
145…電圧検出基板ホルダーカバー
150…第2電圧検出ユニット

Claims (5)

  1. 蓄電素子と、前記蓄電素子の正極又は負極に電気的に接続された端子とを有する蓄電セルと、
    ランドと配線が設けられている電圧検出基板と、
    導電性を有し、前記端子と前記ランドに当接するスペーサーと
    を具備する蓄電モジュール。
  2. 請求項1に記載の蓄電モジュールであって、
    絶縁性を有し、前記端子と前記電圧検出用基板の間に配置され、開口を有する電圧検出基板ホルダーをさらに具備し、
    前記スペーサーは前記開口を介して前記端子と前記ランドに当接する
    蓄電モジュール。
  3. 請求項2に記載の蓄電モジュールであって、
    前記電圧検出基板、前記スペーサー、前記電圧検出基板ホルダー及び前記端子に挿通され、前記電圧検出基板、前記スペーサー、前記電圧検出基板ホルダー及び前記端子を互いに固定するネジを具備する
    蓄電モジュール。
  4. 請求項1から3のいずれか一項に記載の蓄電モジュールであって、
    複数の前記蓄電セルを備え、
    それぞれの前記蓄電セルが備える前記端子と複数の前記ランドに複数の前記スペーサーがそれぞれ当接する
    蓄電モジュール。
  5. 請求項1から4のいずれか一項に記載の蓄電モジュールであって、
    前記蓄電セルはリチウムイオンキャパシタである
    蓄電モジュール。
JP2017197446A 2017-10-11 2017-10-11 蓄電モジュール Active JP6974104B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017197446A JP6974104B2 (ja) 2017-10-11 2017-10-11 蓄電モジュール
US16/148,882 US10545192B2 (en) 2017-10-11 2018-10-01 Electric storage module
CN201811183231.5A CN109659162B (zh) 2017-10-11 2018-10-11 蓄电组件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017197446A JP6974104B2 (ja) 2017-10-11 2017-10-11 蓄電モジュール

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019071377A true JP2019071377A (ja) 2019-05-09
JP6974104B2 JP6974104B2 (ja) 2021-12-01

Family

ID=65993145

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017197446A Active JP6974104B2 (ja) 2017-10-11 2017-10-11 蓄電モジュール

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10545192B2 (ja)
JP (1) JP6974104B2 (ja)
CN (1) CN109659162B (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11233385A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Kansai Coke & Chem Co Ltd 電気二重層コンデンサスタック
JP2003272975A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Nissan Diesel Motor Co Ltd 電気二重層キャパシタモジュール
JP2006252792A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Elna Co Ltd 蓄電素子の接続構造および蓄電素子モジュール
JP2010258358A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Power System:Kk 電気二重層キャパシタモジュール
JP2017152703A (ja) * 2015-10-01 2017-08-31 太陽誘電株式会社 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7205746B2 (en) * 2001-04-06 2007-04-17 Microchip Technology Inc. Battery cover assembly having integrated battery condition monitoring
JP3859645B2 (ja) 2004-01-16 2006-12-20 Necラミリオンエナジー株式会社 フィルム外装電気デバイス
US7960943B2 (en) * 2006-11-17 2011-06-14 Cobasys, Llc Modular battery system having battery monitoring and data collection capability
JP5372449B2 (ja) * 2008-09-24 2013-12-18 三洋電機株式会社 バッテリシステム
JP5472570B2 (ja) * 2009-01-07 2014-04-16 三菱自動車工業株式会社 二次電池の電圧検出装置
JP6012595B2 (ja) * 2011-03-29 2016-10-25 三洋電機株式会社 バッテリモジュール、バッテリシステム、電動車両、移動体、電力貯蔵装置、電源装置および電気機器
CN102339969B (zh) * 2011-09-29 2013-08-07 北京神州远望科技有限公司 智能动力锂电池模块
JP2013084368A (ja) * 2011-10-06 2013-05-09 Auto Network Gijutsu Kenkyusho:Kk 電池モジュール
JP6036424B2 (ja) * 2013-03-14 2016-11-30 株式会社Ihi 冷却促進構造
JP5998084B2 (ja) * 2013-03-15 2016-09-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 蓄電モジュール
JP5786891B2 (ja) * 2013-05-09 2015-09-30 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置および基板
CN203774395U (zh) * 2014-03-04 2014-08-13 广东精进能源有限公司 一种锂离子电池组的极耳串接结构
JP2016018603A (ja) * 2014-07-04 2016-02-01 株式会社マキタ 電源装置
CN105281065B (zh) * 2015-02-13 2018-09-04 维沃移动通信有限公司 电子产品的电池连接结构及其应用的电子产品
JP6573120B2 (ja) * 2016-01-26 2019-09-11 株式会社Gsユアサ 状態推定装置、蓄電素子モジュール、車両、及び状態推定方法
JP6535309B2 (ja) * 2016-09-26 2019-06-26 矢崎総業株式会社 電池監視ユニット

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11233385A (ja) * 1998-02-10 1999-08-27 Kansai Coke & Chem Co Ltd 電気二重層コンデンサスタック
JP2003272975A (ja) * 2002-03-15 2003-09-26 Nissan Diesel Motor Co Ltd 電気二重層キャパシタモジュール
JP2006252792A (ja) * 2005-03-08 2006-09-21 Elna Co Ltd 蓄電素子の接続構造および蓄電素子モジュール
JP2010258358A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Power System:Kk 電気二重層キャパシタモジュール
JP2017152703A (ja) * 2015-10-01 2017-08-31 太陽誘電株式会社 蓄電モジュール及び蓄電モジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN109659162B (zh) 2021-03-09
CN109659162A (zh) 2019-04-19
JP6974104B2 (ja) 2021-12-01
US10545192B2 (en) 2020-01-28
US20190107583A1 (en) 2019-04-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6233891B2 (ja) 蓄電装置
JP5764540B2 (ja) バッテリーモジュール
EP2562842B1 (en) Battery module
JP3899423B2 (ja) 薄型電池モジュール
JPWO2012035683A1 (ja) 電池ブロック及び電池モジュール
JP2014203754A (ja) 蓄電モジュール
KR102256733B1 (ko) 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩 및 전력 저장 장치
KR20040101555A (ko) 커패시터 모듈 및 상기 커패시터 모듈을 포함하는커패시터 배터리
JP2013225457A (ja) フレキシブルプリント配線板の取付構造
JPH11345604A (ja) リチウム2次電池及び電池モジュール
JP2014175291A (ja) 電源装置
US20230052047A1 (en) Battery, battery module, battery pack, and electric vehicle
JP2015041586A (ja) 組電池のブスバおよび組電池
US10326174B2 (en) Battery pack
JP2017069486A (ja) 蓄電モジュール及び蓄電ユニット
WO2012093456A1 (ja) 電池モジュール
JP2010097723A (ja) 電池パック
CN110854322A (zh) 模块化锂电池模组
JP2014229564A (ja) 蓄電装置モジュール
JP6974104B2 (ja) 蓄電モジュール
JP2014010967A (ja) 電流遮断装置を備えた蓄電装置、及びこれを複数備えた蓄電装置モジュール
JP6499213B2 (ja) カバー及びそれを用いたモジュール
KR20190000047U (ko) 파우치형 배터리의 단자 접속 구조
JP2019087567A (ja) 蓄電モジュール
JP7262637B1 (ja) バイポーラ型電池

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20200914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20210608

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210629

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210824

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20210824

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20211019

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20211104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6974104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150