JP2019060011A - タンタル製造における希釈剤の完全リサイクル - Google Patents
タンタル製造における希釈剤の完全リサイクル Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019060011A JP2019060011A JP2017198022A JP2017198022A JP2019060011A JP 2019060011 A JP2019060011 A JP 2019060011A JP 2017198022 A JP2017198022 A JP 2017198022A JP 2017198022 A JP2017198022 A JP 2017198022A JP 2019060011 A JP2019060011 A JP 2019060011A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diluent
- reaction
- tantalum
- amount
- water
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P10/00—Technologies related to metal processing
- Y02P10/20—Recycling
Landscapes
- Manufacture And Refinement Of Metals (AREA)
- Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)
Abstract
Description
K2TaF7 + 5Na = Ta + 2KF + 5NaF
(100) (29) (46) (30) (53)
( )内の数値は主原料K2TaF7を100とした場合の重量比である。この還元反応は800℃前後でナトリウムの沸点(=892℃)を超えない高温でアルゴン(元素記号Ar)の雰囲気下で行われ、所定の比表面積を有するタンタル粉末を収得する。
特許文献 特開2015−078439
上記の特許はタンタル粉末の製造メーカーから出願されたものである。通常はこのような自社ノウハウを含む技術内容の詳細が特許として公開される例は少ないが、昨今のTPP(=環太平洋経済連携協定)の発足に合わせ自社の知的財産の確保を図ったものと推測される。 尚、この特許は特許査定されている。
反応式はK2TaF7 + 5Na = Ta + 2KF + 5NaF で、反応後にTaの他にKFとNaFが副生する。
主原料 フッ化タンタル酸カリウム 100kg
希釈剤 KF 300kg + KCL 300kg
これを反応器に仕込み、均一の熔融状態にした後、金属ナトリウムで還元する。 反応終了後、予め計算されたKCLを反応器に投入し、十分混合する.
反応前後の希釈剤の重量は以下の通りとなる。 (単位はkg)
上表から明らかのように反応前後の希釈剤中の比率はKF:KCL=1.0:1.0で変化はない。更に追加して投入するKCL量は主原料の重量が一定なら、どの反応ロットでも常に一定(=実施例1では30kg)である。もし反応前の希釈剤の調節比が上表と異なる場合は追加投入するKCL量は上表の値にその希釈剤の調整比を乗じた重量とすれば良い。
主原料 フッ化タンタル酸カリウム 100kg
希釈剤 KF 200kg + KCL 200kg
反応前後の希釈剤の重量は以下の通りとなる。 (単位はkg)
上表から明らかのようにこの反応でも反応前後の希釈剤中の比率はKF:KCL=1.0:1.0で変化はない。更に追加投入するKCLム量は主原料の重量が一定なら、この反応でも一定量(=実施例1と同じ30kg)である。
(1)主原料フッ化タンタル酸カリウムの数量を決める・・通常は全ロット一定
(2)希釈剤を選定する・・・通常はKFとKCLの混合塩
(3)希釈剤の混合比を決める・・・通常はKF:KCL=50:50
(4)主原料への希釈剤倍率を決める・・・ 製品グレードにより可変
この手順までは殆どの製造メーカーで同一である。各メーカーはこれに独自の反応温度、主原料の投入法(=一括又は分割)、金属ナトリウムの投入法(=連続式又は断続式)、撹拌方法更に第三物質例えば窒素化合物や硫黄等の添加方法等を別途定め、独自のノウハウとして自社技術を確立している。先の[0005]で開示された実施例もその一例である。
簡便性でその差異は明確である。以上の改善手段を請求項1とした。
2 反応炉
3 ヒーター
4 ナトリウム投入弁
5 アルゴン封入弁
6 ナトリウム凝縮器
7 攪拌機
8 塩化カリウム投入ホッパー
9 塩化カリウム投入弁
10 圧力 調節器
Claims (3)
- フッ化タンタル酸カリウムをナトリウムで還元しタンタルを粉末状で得る反応に際し、タンタル粉末の比表面積を調整するために反応の希釈剤としてフッ化カリウムと塩化カリウムを予め定めた混合比率の混合塩で用いる製法において、ナトリウムによる還元反応が終了し冷却段階に入る直前において還元反応で副生したフッ化カリウム量に相当する塩化カリウム量を反応器に新たに加えることにより、還元反応後のフッ化カリウムと塩化カリウムの混合比率を反応前に予め定めたフッ化カリウムと塩化カリウムの混合比率と同一とすることを特徴とするタンタル粉末の製造法。
- 前記還元反応で得られたタンタルと希釈剤を冷却して反応器から取り出し希釈剤をタンタルから分離した後、水に溶解させる工程において溶解工程を二段階とし、その第一段階では溶液をアルカリ性に保持し、反応後の希釈剤中に含まれるフッ化カリウムと塩化カリウム量の飽和溶解度から算出された溶解に必要な水量の1倍以上から4倍未満の範囲の中から選ばれた倍率の水量で溶解させ、第二段階では第一段階の溶解残渣からその全量をフッ化ナトリウムと見なし、フッ化ナトリウム量の飽和溶解度からら算出された溶解に必要な水量の等倍以上の水量で溶解させることを特徴とするタンタル粉末の製造法。
- 前記溶解工程の第一段階からから回収して得られたフッ化カリウムと塩化カリウムの混合塩をフッ化タンタル酸カリウムをナトリウムで還元してタンタルを得る反応において希釈剤として再使用し、かつ第二段階から回収して得られたフッ化ナトリウムを製品として再活用することを特徴とするタンタル粉末の製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017198022A JP6362000B1 (ja) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | タンタル製造における希釈剤の完全リサイクル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017198022A JP6362000B1 (ja) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | タンタル製造における希釈剤の完全リサイクル |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP6362000B1 JP6362000B1 (ja) | 2018-07-25 |
JP2019060011A true JP2019060011A (ja) | 2019-04-18 |
Family
ID=62976608
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017198022A Active JP6362000B1 (ja) | 2017-09-25 | 2017-09-25 | タンタル製造における希釈剤の完全リサイクル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6362000B1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04329808A (ja) * | 1991-04-30 | 1992-11-18 | Showa Kiyabotsuto Suupaa Metal Kk | タンタル粉末の製造方法 |
JP2002060862A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-28 | Satoshi Tominaga | タンタル製造における副産物の完全リサイクル化 |
JP2004018308A (ja) * | 2002-06-14 | 2004-01-22 | Stella Chemifa Corp | フッ素を含む副生混合塩からフッ化カルシウムを回収及び精製方法 |
JP2006002241A (ja) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Cabot Supermetal Kk | バルブ金属の製造方法およびバルブ金属の製造装置 |
JP2009508006A (ja) * | 2005-09-16 | 2009-02-26 | ハー.ツェー.スタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 還元法 |
JP2010168650A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-08-05 | Cabot Corp | バルブ金属粉末のための微粒子回収法 |
JP2010265520A (ja) * | 2009-05-15 | 2010-11-25 | Cabot Supermetal Kk | タンタル混合粉末及びその製造方法、並びにタンタルペレット及びその製造方法。 |
JP2015078439A (ja) * | 2014-11-20 | 2015-04-23 | グローバルアドバンストメタルジャパン株式会社 | 窒素含有金属粉末の製造方法 |
JP2017538857A (ja) * | 2014-11-03 | 2017-12-28 | ニンシア オリエント タンタル インダストリー カンパニー、 リミテッド | タンタル粉末及びその製造方法並びにタンタル粉末から製造される焼結アノード |
-
2017
- 2017-09-25 JP JP2017198022A patent/JP6362000B1/ja active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04329808A (ja) * | 1991-04-30 | 1992-11-18 | Showa Kiyabotsuto Suupaa Metal Kk | タンタル粉末の製造方法 |
JP2002060862A (ja) * | 2000-08-07 | 2002-02-28 | Satoshi Tominaga | タンタル製造における副産物の完全リサイクル化 |
JP2004018308A (ja) * | 2002-06-14 | 2004-01-22 | Stella Chemifa Corp | フッ素を含む副生混合塩からフッ化カルシウムを回収及び精製方法 |
JP2006002241A (ja) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Cabot Supermetal Kk | バルブ金属の製造方法およびバルブ金属の製造装置 |
JP2009508006A (ja) * | 2005-09-16 | 2009-02-26 | ハー.ツェー.スタルク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 還元法 |
JP2010168650A (ja) * | 2008-12-22 | 2010-08-05 | Cabot Corp | バルブ金属粉末のための微粒子回収法 |
JP2010265520A (ja) * | 2009-05-15 | 2010-11-25 | Cabot Supermetal Kk | タンタル混合粉末及びその製造方法、並びにタンタルペレット及びその製造方法。 |
JP2017538857A (ja) * | 2014-11-03 | 2017-12-28 | ニンシア オリエント タンタル インダストリー カンパニー、 リミテッド | タンタル粉末及びその製造方法並びにタンタル粉末から製造される焼結アノード |
JP2015078439A (ja) * | 2014-11-20 | 2015-04-23 | グローバルアドバンストメタルジャパン株式会社 | 窒素含有金属粉末の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6362000B1 (ja) | 2018-07-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2019384318B2 (en) | Process for the recovery of lithium | |
Chen et al. | Preparation of lithium carbonate from spodumene by a sodium carbonate autoclave process | |
Allain et al. | Development of a process for the concentration of the strategic tantalum and niobium oxides from tin slags | |
Peters et al. | Recovery of scandium by crystallization techniques | |
CN102534271B (zh) | 一种钒铝合金的生产方法 | |
CN109518009B (zh) | 一种从碲化铋基半导体废料中同步回收铋和碲的方法 | |
JP5103541B2 (ja) | ニオブの分離精製方法及び製造方法 | |
Yu et al. | Effect of chemical composition on the element distribution, phase composition and calcification roasting process of vanadium slag | |
Wang et al. | Removal of fluoride from the acid digestion liquor in production process of nitrophosphate fertilizer | |
KR102376746B1 (ko) | 금속열환원법을 이용한 탄탈륨의 제련 방법 | |
Wen et al. | Efficient leaching of manganese from electrolytic manganese residue and recovery of the leaching solution: Reuse and purification | |
Smorokov et al. | Low-temperature desiliconization of activated zircon concentrate by NH4HF2 solution | |
JP5431780B2 (ja) | ニオブ原料又はタンタル原料を得るための処理方法、ニオブ又はタンタルの分離精製方法、酸化ニオブ又は酸化タンタルの製造方法。 | |
US9416431B2 (en) | Treatment of minerals | |
CN104053801A (zh) | 稀土元素的分离回收方法 | |
JP2019060011A (ja) | タンタル製造における希釈剤の完全リサイクル | |
EP2083092B1 (en) | Process for recycling spent pot linings (SPL) from primary aluminium production | |
Shchetinskiy et al. | Interaction of Neodymium Containing Chloride Melts with Oxygen Species | |
Dyachenko et al. | Novel ammonium fluoride process for beryllium raw materials to produce hydroxide | |
JP2023034679A (ja) | ゲルマニウムの回収方法 | |
CN115504502A (zh) | 从废弃含锗元素玻璃中回收制备高纯度二氧化锗的方法 | |
AU779342B2 (en) | Method for producing metal or metal compound comprising process of treating with fluorine and adjusted raw material used therein | |
Zhong et al. | Recovery of soluble potassium from electric arc furnace dust of manganese alloy production: Characterization and water leaching kinetics | |
US4497779A (en) | Production of potassium hexafluotitanates using dilute hydrofluoric acid | |
EP4265755A1 (en) | Method for liquefying niobium and tantalum, and method for producing niobium solution and tantalum solution |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180424 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180605 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180614 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6362000 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |