JP2019057802A - 携帯型表示装置、画像供給装置、表示システムおよびプログラム - Google Patents
携帯型表示装置、画像供給装置、表示システムおよびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019057802A JP2019057802A JP2017180590A JP2017180590A JP2019057802A JP 2019057802 A JP2019057802 A JP 2019057802A JP 2017180590 A JP2017180590 A JP 2017180590A JP 2017180590 A JP2017180590 A JP 2017180590A JP 2019057802 A JP2019057802 A JP 2019057802A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- captured image
- unit
- position information
- display device
- acquisition unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/181—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a plurality of remote sources
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
- H04N7/183—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source
- H04N7/185—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast for receiving images from a single remote source from a mobile camera, e.g. for remote control
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/14—Receivers specially adapted for specific applications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S19/00—Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
- G01S19/01—Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
- G01S19/13—Receivers
- G01S19/14—Receivers specially adapted for specific applications
- G01S19/19—Sporting applications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S5/00—Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
- G01S5/0009—Transmission of position information to remote stations
- G01S5/0018—Transmission from mobile station to base station
- G01S5/0027—Transmission from mobile station to base station of actual mobile position, i.e. position determined on mobile
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
- G06F3/1454—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units involving copying of the display data of a local workstation or window to a remote workstation or window so that an actual copy of the data is displayed simultaneously on two or more displays, e.g. teledisplay
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/21—Server components or server architectures
- H04N21/218—Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
- H04N21/21805—Source of audio or video content, e.g. local disk arrays enabling multiple viewpoints, e.g. using a plurality of cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/20—Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
- H04N21/21—Server components or server architectures
- H04N21/218—Source of audio or video content, e.g. local disk arrays
- H04N21/2187—Live feed
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/414—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
- H04N21/41415—Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance involving a public display, viewable by several users in a public space outside their home, e.g. movie theatre, information kiosk
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/4223—Cameras
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/45—Management operations performed by the client for facilitating the reception of or the interaction with the content or administrating data related to the end-user or to the client device itself, e.g. learning user preferences for recommending movies, resolving scheduling conflicts
- H04N21/4508—Management of client data or end-user data
- H04N21/4524—Management of client data or end-user data involving the geographical location of the client
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/80—Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
- H04N21/83—Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
- H04N21/84—Generation or processing of descriptive data, e.g. content descriptors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/90—Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/4104—Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
- H04N21/4126—The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones
- H04N21/41265—The peripheral being portable, e.g. PDAs or mobile phones having a remote control device for bidirectional communication between the remote control device and client device
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
- H04N21/42206—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
- H04N21/42208—Display device provided on the remote control
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
Abstract
【課題】ユーザと演技者あるいは競技者との一体感を向上させる。【解決手段】複数の移動体の各々に取り付けられた撮像装置が撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得部(31)と、上記撮像画像取得部が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択する選択部(32)と、上記選択部が選択した撮像画像を表示する表示部(33)とを備える携帯型表示装置(30)。【選択図】図1
Description
本発明は、携帯型表示装置、画像供給装置、表示システムおよびプログラムに関する。
従来、視聴者は、その場の臨場感を高めながらその現場状況を得るために、演技場内外の部屋の内部に備えられたTV(液晶テレビなどの薄型テレビ等)で視聴したり、または場外券売場あるいは公的場所に設置された大型表示装置で視聴したりをすることが多かった。
例えば、特開2015-198443(特許文献1)には、個人所有のチケット上にライブカメラにより撮影したライブ映像を重ねて表示することが記載されている。特許文献1では、例えばスマートフォンのカメラで音楽コンサートのチケットを撮影すると、このチケット映像に重ねてコンサート出演者の現時点での楽屋風景の映像を表示する。
しかしながら、上記特許文献1に記載された技術の場合、ユーザと演技者との一体感を向上させるという側面において、さらに改善の余地がある。
上記目的を達成するため、本発明の一実施形態に係る携帯型表示装置は、複数の移動体の各々に取り付けられた撮像装置が撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得部と、上記撮像画像取得部が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択する選択部と、上記選択部が選択した撮像画像を表示する表示部と、を備えている。
演技者又は競技者と距離感があっても、視聴者が携帯型表示装置を通じて、演技者又は競技者と一体化となった臨場感を共有できる。
〔実施形態1〕
以下、図1を参照しながら本実施形態について説明する。
以下、図1を参照しながら本実施形態について説明する。
<表示システムの構成>
図1は、本実施形態に係る表示システム1の構成を示すブロック図である。図1に示すように、表示システム1は、撮像装置10と、撮像画像供給装置20と、および携帯型表示装置30とを備えて構成されている。
図1は、本実施形態に係る表示システム1の構成を示すブロック図である。図1に示すように、表示システム1は、撮像装置10と、撮像画像供給装置20と、および携帯型表示装置30とを備えて構成されている。
撮像装置10は、複数の移動体(人又は動物であり、本実施形態においては一例として演技者、競技者又は競争馬)の各々に取り付けられている。複数の移動体の目線から見た撮像画像A(静止画像または動画像)を撮像する。撮像装置10は、例えば可視光領域の小型カメラであるが、本実施形態はこれに限定されるものではない。撮像装置10は、撮像した撮像画像Aを撮像画像供給装置20に供給する。
また、不図示であるが、撮像装置10においては、自身の位置を検出する位置検出部を備え、検出された自身の位置情報(以下、第1の位置情報と呼称する)も撮像画像供給装置20に供給する。また、一例として、上記位置検出部はGPS(Global Positioning System)受信機であるが、本実施形態はこれに限定されるものではない。例えば、位置検出部は、さらにその精度を向上させるためにDGPS(Differential Global Positioning System)受信機であることが好ましく、またさらに屋内位置情報を取得できるためにIMES(Indoor MEssaging System)方式GPS受信機であることが好ましい。
撮像画像供給装置20は、上記撮像装置10から上記撮像画像Aと、上記第1の位置情報とを受信する。そして、撮像画像供給装置20は、上記撮像画像Aと、上記第1の位置情報とを下記の携帯型表示装置30の撮像画像取得部31と、位置情報取得部36とにそれぞれ供給する。
図1に示すように、携帯型表示装置30は、撮像画像取得部31と、選択部32と、表示部33と、撮像部34と、制限情報生成部35と、位置情報取得部36と、相対位置算出部37と、および位置検出部38とを備えて構成されている。
また、携帯型表示装置30は高画素密度のディスプレイから成り、例えば有機ELマイクロディスプレイ、液晶ディスプレイ、マイクロLED、GaN on Si LED、マイクロナノワイヤーLED、ナノワイヤーLEDなどから構成することが好ましい。
撮像画像取得部31は、上記撮像画像Aを取得して選択部32に供給する。
選択部32は、上記撮像画像取得部31が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択する。ここでいう制限情報とは、下記制限情報生成部35が生成した情報であって、各撮像画像から提示すべき撮像画像を選択する際に参照する情報である。
表示部33は、上記選択部32が選択した撮像画像を表示する。表示部33は、例えば小型の表示パネルであってもよい。本実施形態において、表示部33は例えば視聴者のゴーグル、グラスに付いている小型表示装置であるが、本実施形態はこれに限定されるものではない。
また、上記撮像画像Aは静止画像であってもよいが、動画像であることが好ましい。具体的には、撮像画像取得部31には、移動体の目線で捉えた情報が撮像装置10を介して送信される。このような構成により、視聴者には臨場感、緊張感、躍動感と更なる期待感などを提供することができる。
また、携帯型表示装置30は、さらに撮像部34および制限情報生成部35を有することが好ましい。撮像部34は、例えば上記移動体に関連するQRコード(登録商標)を撮像する。撮像部34は、前記撮像装置10と同じ構成を備えてもよいが本実施形態はこれに限定されるものではない。
また、上記QRコードとは、一例として、上記移動体が人で演技者の場合に、当該演技者が出演するイベントのチケットに印刷したバーコードなどである。他の例として、上記移動体が動物で競争馬の場合に馬券に印刷したバーコードなどが挙げられる。
さらに他の例として上記移動体が人で競技者の場合に、当該競技者が出場する競技会、試合のチケットに印刷したバーコードなどである。ここで試合とはアメリカンフットボール、サッカー、野球などがあげられる。
制限情報生成部35は、上記撮像部34が撮像した撮像画像Bを参照して上記制限情報を生成する。
上述したように、制限情報とは、制限情報生成部35が生成した、各撮像画像から提示すべき撮像画像を選択する際に参照する情報である。より具体的には、例えば制限情報は、上記QRコードに関係付けられた移動体の撮像画像のみが選択可能とするように制限する情報である。制限情報は、例えば、上述したイベントの主催者等によって適宜設定することができる。
携帯型表示装置30は、上記表示部33が表示する撮像画像Aを撮像した撮像装置10が取り付けられた移動体の位置情報(第1の位置情報)を取得する位置情報取得部36を更に備えることが好ましい。
位置情報取得部36が取得した位置情報を視聴者に提供する構成とすれば、視聴者が、移動している移動体の現在位置を常に把握でき、移動体を容易に追従することができる。
携帯型表示装置30は、上記位置情報取得部36が取得した位置情報である第1の位置情報と、当該携帯型表示装置の位置情報であって、携帯型表示装置30が備える位置検出部38が検出した第2の位置情報とを参照して、当該第1の位置情報が示す位置と、当該第2の位置情報が示す位置との相対位置を算出する相対位置算出部37を更に備えていることが好ましい。相対位置算出部37により算出された相対位置情報が上記表示部33に供給され視聴者へ表示される。
上記の構成によれば、例えば演技場でコンサートまたは競技を視聴している視聴者は、演技者と距離感があっても、視聴者が携帯型表示装置30を通じて、演技者と一体化となった臨場感を共有できる。すなわち、視聴者は、あたかも自分がコンサートまたは競技に参加しているかのように感じることができ、一層の臨場感、期待感などを視覚から受け入れることが可能となる。このように、本実施形態に記載の構成によれば、トランスファー現実(乗り移り現実)とでも呼べるような世界を実現することができる。
また、演技者が競技選手の場合、撮像装置10が当該競技選手の目線から見た撮像画像Aを撮像して撮像画像供給装置20に供給し、また第1の位置情報も撮像画像供給装置20に供給する。そして、撮像画像供給装置20は、上記撮像画像Aと、上記第1の位置情報とを下記の携帯型表示装置30の撮像画像取得部31と、位置情報取得部36とにそれぞれ供給する。携帯型表示装置30は、取得した撮像画像A及び第1の位置情報に対して各種の処理を行うことにより、当該競技選手の現在の競技状況(例えば車速、周回数、順位など)を表示部33にて視聴者へ表示する。また当該競技選手の現在の健康情報(例えば血圧、脈拍数、心拍数など)を測定する測定器を撮像装置10がさらに備えることにより、上記健康情報を携帯型表示装置30に送信し、携帯型表示装置30が上記健康情報をリアルタイムで表示する構成としてもよい。このような構成によれば、携帯型表示装置30は、例えば視聴者の現状把握と、管理者が行う競技選手の体調管理とに寄与できる。
なお、上記健康状態を測定する測定器は、撮像装置10とは別体として表示システム1が備える構成としてもよい。また、上記健康情報を提示する提示装置を、携帯型表示装置30とは別体として表示システム1が備える構成としてもよい。これらの構成も本明細書に記載の発明に含まれる。あるいは競技選手は撮像装置10を身に着けてなくてもよい。
なお、上記健康状態を測定する測定器は、撮像装置10とは別体として表示システム1が備える構成としてもよい。また、上記健康情報を提示する提示装置を、携帯型表示装置30とは別体として表示システム1が備える構成としてもよい。これらの構成も本明細書に記載の発明に含まれる。あるいは競技選手は撮像装置10を身に着けてなくてもよい。
上述した点に関し、より具体的な例を説明すれば以下の通りである。携帯型表示装置30は、競技選手あるいは競争馬を表示する。また、携帯型表示装置30は、前記競技選手あるいは競争馬の現時点での順位、速度、距離、周回数などが前記携帯型表示装置30に映像と同時に文字などで表示する。
これらの順位、速度、距離、周回数などを示す情報は、
(1)対象の競技選手あるいは対象の競争馬に装着された撮像装置10から取得した位置情報、及び、
(2)その他の競技選手あるいはその他の競争馬に装着された撮像装置10から取得した位置情報
を参照することにより、例えば、撮像画像供給装置20において生成される。生成された順位、速度、距離、相対距離、周回数などを示す情報は、携帯型表示装置30に供給される。
(1)対象の競技選手あるいは対象の競争馬に装着された撮像装置10から取得した位置情報、及び、
(2)その他の競技選手あるいはその他の競争馬に装着された撮像装置10から取得した位置情報
を参照することにより、例えば、撮像画像供給装置20において生成される。生成された順位、速度、距離、相対距離、周回数などを示す情報は、携帯型表示装置30に供給される。
視聴者S1が競技場内に居る場合、携帯型表示装置30の表示部33の相対位置(相対距離)の値が小さくなる。言い換えれば視聴者に選択部32で選択した競技者E1が近づいてきていることを意味します。この時、視聴者はより期待感、共有感を持つことあるいは得ることができる。
ここで視聴者は、サーキット場、自転車競技場、陸上競技場、サッカー場、屋内体育館、競艇場、オートレース場などで観戦している観戦者であって、競技者は各競技場で競技している競技者を言う。
さらに、図7を参照して後述するように、前記競技選手と視聴者あるいは管理者の関係が、例えば前記競技選手と視聴者あるいは管理者を言い換えればコーチが指導する選手とコーチという関係であって、競技というよりは練習中あるいはトレーニング中に上記健康情報(例えば血圧、脈拍数、心拍数など)を日々把握できるため、出場する大会、試合に向けて競技選手の体調を最適な状態にすることが出来る。
競技選手又は競争馬の血圧、脈拍数、心拍数などの健康状態も上記測定器により測定され、測定されたデータが携帯型表示装置30に提供される。携帯型表示装置30は、健康状態を、映像と同時に文字などを用いて表示する。このため、医学的にも競技選手や競争馬の体調管理などに効果がある。なお、測定器としては貼り付け可能な軽量、薄膜ないわゆるウエアブルと言われる測定器を利用してもよい。あるいは、貼り付け可能な測定器を競技者のユニホーム、ウエア―に備えたり、ユニホーム、ウエア―の内部に設けるあるいはユニホーム、ウエア―と一体となっている構成としてもよい。
なお、本実施形態における情報伝達の方式については、例えば撮像画像A、第1の位置情報等の情報伝達の方式については、通信ネットワーク等にて実現できる。通信ネットワークは電話網を含み得る。また、通信ネットワークは、有線と無線の両方を含んで構成されてもよい。通信ネットワークとして、電話網ではなく、例えば、インターネットを用いてもよい。
また、上述の例では、主として公営競技などを例に挙げたが、本実施形態はそれだけに限定されるものではなく、モーターレース、自転車競技(トラックレースやロードレースなど)、ランニング競技(トラックレースやマラソン大会など)、競馬、モーターボートやヨットによるレース、軍事、オリンピック(例えば2020年東京五輪)、世界選手権(陸上、水泳、バレーボールなど所謂スポーツ)などに関するものとすることもできる。これらに適用する際にも、対象となる競技者、動物、及び車などの移動体に、撮像装置10を装着することにより、これらの移動体に乗り移ったかのようなトランスファー現実(乗り移り現実)を実現することができる。
<実施形態1の変形例>
以上の例では、携帯型表示装置30が相対位置算出部37を備える構成を例に挙げたが、本実施形態において相対位置算出部37は必須ではない。例えば、演技場あるいは競技場外に視聴者が居る場合、相対位置情報を算出しない構成としてもよい。このような構成の例を、図2を参照して説明する。
以上の例では、携帯型表示装置30が相対位置算出部37を備える構成を例に挙げたが、本実施形態において相対位置算出部37は必須ではない。例えば、演技場あるいは競技場外に視聴者が居る場合、相対位置情報を算出しない構成としてもよい。このような構成の例を、図2を参照して説明する。
図2は、本変形例の表示システム1Aの構成を示すブロック図である。図1と比較すると、図2に示す携帯型表示装置30Aは、図1に示した携帯型表示装置30に比べて、位置検出部38と、相対位置算出部37とが省略されている。また、第1の位置情報が位置情報取得部36を介して表示部33に供給される。表示部33は、第1の位置情報に基づく情報を表示する構成とすればよい。
これ以外の構成は上記表示システム1と同様であるためその説明を省略する。
本変形例の構成によっても、上記の実施形態1と同様な効果が奏することができる。
〔実施形態2〕
以下、図3を参照しながら本実施形態について説明する。
〔実施形態2〕
以下、図3を参照しながら本実施形態について説明する。
実施形態1においては、携帯型表示装置30において制限情報を参照した処理を行ったが、本発明はこれに限定されるものではなく、例えば画像供給装置(サーバ)において制限情報を参照する処理を行ってもよい。
<表示システムの構成>
図3は、本実施形態に係る表示システム2の構成を示すブロック図である。図3に示すように、表示システム2、撮像装置100と、撮像画像供給装置200と、および携帯型表示装置300とを備えて構成されている。
図3は、本実施形態に係る表示システム2の構成を示すブロック図である。図3に示すように、表示システム2、撮像装置100と、撮像画像供給装置200と、および携帯型表示装置300とを備えて構成されている。
撮像装置100は、撮像部110と、および位置検出部120とを備えて構成されている。撮像装置100は、複数の移動体(人又は動物であり、本実施形態においては一例として演技者又は競争馬)の各々に取り付けられている。複数の移動体の目線から見た情報である撮像画像A(静止画像または動画像)を撮像部110にて撮像する。上記実施形態1の撮像装置10のように、撮像装置100は、例えば可視光領域の小型カメラであるが、本実施形態はこれに限定されるものではない。撮像装置100は、撮像した撮像画像Aを下記の撮像画像供給装置200における撮像画像取得部210に供給する。
また、撮像装置100においては、自身の位置を検出する位置検出部120を備え、検出された自身の位置情報(以下、第1の位置情報と呼称する)は下記撮像画像供給装置200おける位置情報取得部250に供給する。また、上記実施形態1の不図示の位置検出部のように、一例として、上記位置検出部120はGPS(Global Positioning System)受信機であるが、本実施形態はこれに限定されるものではない。例えば、位置検出部120は、さらにその精度を向上させるためにDGPS(Differential Global Positioning System)受信機であることが好ましく、またさらに屋内位置情報を取得できるためにIMES(Indoor MEssaging System)方式GPS受信機であることが好ましい。
撮像画像供給装置200における撮像画像取得部210と、位置情報取得部250とは、上記撮像装置100から上記撮像画像Aと、上記第1の位置情報とを受信する。
以下、撮像画像供給装置200の構成について説明する。
図3に示すように、撮像画像供給装置200は、撮像画像取得部210と、選択部220と、画像供給部230と、制限情報取得部240と、位置情報取得部250と、および相対位置算出部260とを備えて構成されている。
撮像画像取得部210は上記撮像画像Aを取得して選択部220に供給する。
選択部220は、上記撮像画像取得部210が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択する。ここでいう制限情報とは、制限情報取得部240が取得した情報であって、各撮像画像から提示すべき撮像画像を選択する際に参照する情報である。
なお、制限情報取得部240は外部のサーバから制限情報を取得してもよいし、撮像画像供給装置200が備える制限情報生成部が生成した制限情報を取得してもよい。
また、制限情報取得部240は、携帯型表示装置300が備える撮像部が撮像したQRコード等の情報を参照して生成された制限情報を取得してもよい。この場合、制限情報の生成は、携帯型表示装置300が備える制限情報生成部が行ってもよいし、撮像画像供給装置200が備える制限情報生成部が行ってもよい。
画像供給部230は、上記選択部220が選択した撮像画像を下記携帯型表示装置300における撮像画像取得部310に供給する。
また、上記撮像画像Aは静止画像であってもよいが、動画像であることが好ましい。具体的には、撮像画像取得部210には、移動体の目線から見た情報が撮像装置100を介して送信される。このような構成により、視聴者には臨場感、緊張感、躍動感と更なる期待感などを提供することができる。
また、画像供給装置200は、さらに上記制限情報を取得する制限情報取得部240を備えていることが好ましい。一例として、携帯型表示装置300が撮像部を備える構成とし、実施形態1と同様に、当該撮像部が撮像した情報を参照して制限情報を生成し、生成された制限情報を制限情報取得部240が取得する構成とすればよい。
また、画像供給装置200は、上記選択部220が選択した撮像画像を撮像した撮像装置100が取り付けられた移動体の位置情報(第1の位置情報)を取得する位置情報取得部250を更に備えていることが好ましい。
位置情報取得部250が取得した位置情報を視聴者に提供する構成とすれば、視聴者が、移動している移動体の現在位置を常に把握でき、追従することができる。
また、画像供給装置200は、位置情報取得部250が取得した、位置検出部120が検出された位置情報である第1の位置情報と、下記携帯型表示装置300における位置検出部330が検出された、携帯型表示装置300自身の位置情報である第2の位置情報とを参照して、当該第1の位置情報が示す位置と、当該第2の位置情報が示す位置との相対位置を算出する相対位置算出部260を更に備えていることが好ましい。
相対位置算出部260により算出された相対位置情報が画像供給部230に供給される。
そして、画像供給部230が受信した表示すべき撮像画像と相対位置情報とは下記携帯型表示装置300における情報データ取得部310に供給される。
図3に示すように、携帯型表示装置300は、情報データ取得部310と、表示部320と、および位置検出部330を備えて構成されている。
上述のように、情報データ取得部310は、画像供給装置200から表示すべき撮像画像と、および相対位置情報とを取得する。
表示部320は、上記情報データ取得部310が取得した情報データを表示画面に表示できるようにデータ変換して表示画面などを用いて表示する。表示部320は、例えば小型パネルであってもよい。本実施形態において、表示部320は例えば視聴者のゴーグル、グラスに付いている小型表示装置であるが、本実施形態はこれに限定されるものではない。
本実施形態の構成によっても、上記の実施形態1と同様な効果が奏することができる。
<実施形態2の変形例>
上述した実施形態2においては、撮像画像供給装置が位置情報取得部と、相対位置算出部とを備える構成を説明してきたが、実施形態2の変形例として、携帯型表示装置が位置情報取得部と、相対位置算出部とを備えてもよい。
上述した実施形態2においては、撮像画像供給装置が位置情報取得部と、相対位置算出部とを備える構成を説明してきたが、実施形態2の変形例として、携帯型表示装置が位置情報取得部と、相対位置算出部とを備えてもよい。
また、この変形例における実施形態2と同様な構成については、同じ番号を付してその説明を省略する。
以下、図4を参照しながら本変形例について説明する。
図4は、本変形例に係る表示システム2Aの構成を示すブロック図である。
図4に示すように、実施形態2と比較すると、前述のように、撮像画像供給装置200Aが位置情報取得部と、相対位置算出部とを備えておらず、携帯型表示装置300Aが位置情報取得部340と、相対位置算出部350とを備えているのは本変形例の特徴である。
以下、実施形態2との相違点について重点的に説明する。
撮像装置100における位置検出部120が検出された第1の位置情報は携帯型表示装置300Aおける位置情報取得部340に供給する。携帯型表示装置300Aが備える位置検出部330が検出された第2の位置情報も位置情報取得部340に供給する。そして、位置情報取得部340が取得した位置情報が相対位置算出部350に供給する。相対位置算出部350においては、第1の位置情報と、第2の位置情報とを参照して、当該第1の位置情報が示す位置と、当該第2の位置情報が示す位置との相対位置を算出する。そして、相対位置算出部350により算出された相対位置情報が撮像画像供給装置200Aにおける画像供給部230に供給される。これ以外の構成は実施形態2と同様であるためその説明を省略する。
本変形例の構成によっても、上記の実施形態1、2と同様な効果を奏することができる。
<表示システムにおいて情報の送信、受信する構成>
以下、実施形態1〜2、及びそれらの変形例に係る表示システムにおいて情報を送信、受信する構成を図5を参照しながら説明する。図5は、本発明に係る表示システムにおいて情報の送信、受信する構成を説明する模式図である。
以下、実施形態1〜2、及びそれらの変形例に係る表示システムにおいて情報を送信、受信する構成を図5を参照しながら説明する。図5は、本発明に係る表示システムにおいて情報の送信、受信する構成を説明する模式図である。
図5においては、例えば1つの演技場と、演技場に設置されている1つの大型表示装置280と、3つのGPS衛星(GPS発信機)と、3人の演技者(例えば競輪選手)E1、E2、およびE3と、各々が携帯型表示装置300を所持している視聴者S1、S2と、および1つの撮像画像供給装置(情報伝達装置)200を例示している。
ここで、図示しない撮像装置100が3人の演技者E1、E2、およびE3にそれぞれ取り付けられている。演技者E1、E2、およびE3の目線から見た情報である撮像画像(静止画像または動画像)が撮像画像供給装置200を介して携帯型表示装置300にリアルタイムに供給可能である。
そして、上記画像供給装置200における選択部220は、上記撮像画像取得部210が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択し、選択した撮像画像を画像供給部230を介して携帯型表示装置300に供給する。
上記携帯型表示装置300は、供給された撮像画像を表示部320にて表示し、携帯型表示装置300を所持している視聴者S1、S2はこの撮像画像を視認できる。
また、制限情報を適宜構成することにより、各視聴者S1、S2が、演技者E1、E2、およびE3のうち所望の演技者に取り付けられた撮像装置100による撮像画像のみを視認するか、またはすべての演技者からの撮像画像を切替えながら視認することが可能になる。
<表示画面の表示内容>
図6は、実施形態1〜2、及びそれらの変形例に係る携帯型表示装置30、30A、300、300Aの表示画面を示す図である。図6に示すように、携帯型表示装置30、30A、300、300Aの表示部33、320には、速度、周回数、及び、撮像装置10を装着した対象競技者(図6におけるE5)の順位が、対象競技者以外の競技者(図6におけるE1〜E4)を示す画像と共に表示されている。ここで、撮像装置10を装着した対象競技者を、表示部33、320に表示する構成を例に挙げているが、これは本実施形態を限定するものではなく、対象競技者を、表示部33、320に表示しない構成としてもよい。また、撮像装置10を装着した対象競技者を、対象競技者以外の競技者と識別可能に表示する構成としてもよい。例えば、撮像装置10を装着した対象競技者を、対象競技者以外の競技者とは異なる色や透明度を用いて表示する構成としてもよい。
図6は、実施形態1〜2、及びそれらの変形例に係る携帯型表示装置30、30A、300、300Aの表示画面を示す図である。図6に示すように、携帯型表示装置30、30A、300、300Aの表示部33、320には、速度、周回数、及び、撮像装置10を装着した対象競技者(図6におけるE5)の順位が、対象競技者以外の競技者(図6におけるE1〜E4)を示す画像と共に表示されている。ここで、撮像装置10を装着した対象競技者を、表示部33、320に表示する構成を例に挙げているが、これは本実施形態を限定するものではなく、対象競技者を、表示部33、320に表示しない構成としてもよい。また、撮像装置10を装着した対象競技者を、対象競技者以外の競技者と識別可能に表示する構成としてもよい。例えば、撮像装置10を装着した対象競技者を、対象競技者以外の競技者とは異なる色や透明度を用いて表示する構成としてもよい。
図7は、上記の実施形態1〜2、及びそれらの変形例に係る表示システムにおける視聴者がコーチである場合を示す模式図である。競技選手K1〜K5と競技選手を指導するコーチとの関係で、競技することを含めて、日常の練習中あるいはトレーニング中に競技選手の健康情報(例えば血圧、脈拍数、心拍数など)を把握できるため、コーチS1が、出場する大会、試合に向けて競技選手の体調を最適な状態にすることが出来る。
図8は、上記の実施形態1〜2、及びそれらの変形例に係る表示システムの構成を示す模式図である。図8に示す例では、視聴者30は、競技場内ではなく、競技場とは別の建物(例えば自宅)の屋内に居る。この場合、視聴者が競技場内にいる場合と違って、相対位置算出部37は必須ではなくなる。このような環境では、実施形態1の変形例として説明した表示システム1Aを好適に適用することができる。その場合、表示部33には、例えば、単に第1の位置情報に基づく情報を表示する構成とすればよい。
〔ソフトウェアによる実現例〕
携帯型表示装置30、撮像装置100、撮像画像供給装置200の制御ブロック(特に撮像画像取得部31、選択部32および表示部33、相対位置算出部37、情報データ取得部310等)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
携帯型表示装置30、撮像装置100、撮像画像供給装置200の制御ブロック(特に撮像画像取得部31、選択部32および表示部33、相対位置算出部37、情報データ取得部310等)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
後者の場合、携帯型表示装置30は、各機能を実現するソフトウェアであるプログラムの命令を実行するコンピュータを備えている。このコンピュータは、例えば少なくとも1つのプロセッサ(制御装置)を備えていると共に、上記プログラムを記憶したコンピュータ読み取り可能な少なくとも1つの記録媒体を備えている。そして、上記コンピュータにおいて、上記プロセッサが上記プログラムを上記記録媒体から読み取って実行することにより、本発明の目的が達成される。上記プロセッサとしては、例えばCPU(Central Processing Unit)を用いることができる。上記記録媒体としては、「一時的でない有形の媒体」、例えば、ROM(Read Only Memory)等の他、テープ、ディスク、カード、半導体メモリ、プログラマブルな論理回路などを用いることができる。また、上記プログラムを展開するRAM(Random Access Memory)などをさらに備えていてもよい。また、上記プログラムは、該プログラムを伝送可能な任意の伝送媒体(通信ネットワークや放送波等)を介して上記コンピュータに供給されてもよい。なお、本発明の一態様は、上記プログラムが電子的な伝送によって具現化された、搬送波に埋め込まれたデータ信号の形態でも実現され得る。
本発明の態様1に係る携帯型表示装置(30)は、複数の移動体の各々に取り付けられた撮像装置が撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得部(31)と、上記撮像画像取得部が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択する選択部(32)と、上記選択部が選択した撮像画像を表示する表示部(33)とを備えている。
上記の構成によれば、携帯型表示装置(30)の所持者(視聴者)は、表示部(33)に表示された演技者に関する撮像画像を視認することができ、演技者と距離感があっても、視聴者が携帯型表示装置を通じて、演技者と一体化となった臨場感を共有できる。
本発明の態様2に係る携帯型表示装置(30)は、上記態様1において、撮像部(34)と、上記撮像部(34)が撮像した撮像画像を参照して上記制限情報を生成する制限情報生成部(35)とを更に備えていてもよい。
上記の構成によれば、携帯型表示装置は、QRコード等を撮像して制限情報を生成することができる。
本発明の態様3に係る携帯型表示装置(30)は、上記態様1又は2において、上記表示部(33)が表示する撮像画像を撮像した撮像装置が取り付けられた移動体の位置情報を取得する位置情報取得部(36)を更に備えていてもよい。
上記の構成によれば、移動体(演技者または競争馬などの動物)の位置情報を常時に把握することができる。
本発明の態様4に係る携帯型表示装置(30)は、上記態様3において、上記位置情報取得部(36)が取得した位置情報である第1の位置情報と、当該携帯型表示装置(30)の位置を示す位置情報である第2の位置情報とを参照して、当該第1の位置情報が示す位置と、当該第2の位置情報が示す位置との相対位置を算出する相対位置算出部(37)を更に備えていてもよい。
上記の構成によれば、視聴者に対する移動体(演技者または競争馬などの動物)の相対位置情報を常時に把握することができる。
本発明の態様5に係る携帯型表示装置(30)は、上記態様1から4の何れかにおいて、上記移動体は、人又は動物であってもよい。
上記の構成によれば、視聴者は、上記人又は動物の目線に合わせることができる。
本発明の態様6に係る画像供給装置(200)は、複数の移動体の各々に取り付けられた撮像装置が撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得部(210)と、上記撮像画像取得部(210)が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択する選択部(220)と、上記選択部(220)が選択した撮像画像を携帯型表示装置(300)に供給する画像供給部(230)とを備えている。
上記の構成によれば、携帯型表示装置の所持者(視聴者)は、その表示部に表示された演技者に関する撮像画像を視認することができ、演技者と距離感があっても、視聴者が携帯型表示装置を通じて、演技者と一体化となった臨場感を共有できる。
本発明の態様7に係る画像供給装置(200)は、上記態様6において、上記制限情報を取得する制限情報取得部(240)を更に備えていてもよい。
上記の構成によれば、画像供給装置は、QRコード等を撮像して制限情報を生成することができる。
本発明の態様8に係る画像供給装置(200)は、上記態様6又は7において、上記選択部(220)が選択した撮像画像を撮像した撮像装置が取り付けられた移動体の位置情報を取得する位置情報取得部(250)を更に備えていてもよい。
上記の構成によれば、移動体(演技者または競争馬などの動物)の位置情報を常時に把握することができる。
本発明の態様9に係る画像供給装置(2)は、上記態様8において、上記位置情報取得部(250)が取得した位置情報である第1の位置情報と、上記携帯型表示装置(300)の位置を示す位置情報である第2の位置情報とを参照して、当該第1の位置情報が示す位置と、当該第2の位置情報が示す位置との相対位置を算出する相対位置算出部(260)を更に備えていてもよい。
上記の構成によれば、視聴者に対する移動体(演技者または競争馬などの動物)の相対位置情報を常時に把握することができる。
本発明の態様10に係る画像供給装置(200)は、上記態様6から9の何れかにおいて、上記移動体は、人又は動物であってもよい。
上記の構成によれば、視聴者は、上記人又は動物の目線に合わせることができる。
本発明の態様に係る表示システム(1、2、2A)は、複数の移動体の各々に取り付けられた撮像装置(10、100)と、画像供給装置(20、200、200A)と、携帯型表示装置(30、300、300A)とを含む表示システムであって、上記画像供給装置(200、200A)は、上記各撮像装置(100)が撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得部(210)と、上記撮像画像取得部(210)が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択する選択部(220)と、上記選択部(220)が選択した撮像画像を携帯型表示装置(300、300A)に供給する画像供給部(230)とを備えており、上記携帯型表示装置(300、300A)は、上記選択部(220)が選択した撮像画像を取得する撮像画像取得部(310)と、上記撮像画像取得部(310)が取得した撮像画像を表示する表示部(320)とを備えている。
上記の構成によれば、携帯型表示装置(300、300A)の所持者(視聴者)は、表示部(320)に表示された演技者に関する撮像画像を視認することができ、演技者と距離感があっても、視聴者が携帯型表示装置を通じて、演技者と一体化となった臨場感を共有できる。
1、1A、2、2A 表示システム
10、100 撮像装置
20、200、200A 撮像画像供給装置
30、30A、300、300A 携帯型表示装置
31、210 撮像画像取得部
32、220 選択部
33、320 表示部
34 撮像部
35 制限情報生成部
36、250、340 位置情報取得部
37、260、350 相対位置算出部
38、120、330 位置検出部
230 画像供給部
240 制限情報取得部
310 情報データ取得部
280 大型表示装置
350 演技場または競技場
S1、S2、S3 視聴者
E1、E2、E3、E4、E5、K1、K2、K3、K4、K5 演技者または競技者
10、100 撮像装置
20、200、200A 撮像画像供給装置
30、30A、300、300A 携帯型表示装置
31、210 撮像画像取得部
32、220 選択部
33、320 表示部
34 撮像部
35 制限情報生成部
36、250、340 位置情報取得部
37、260、350 相対位置算出部
38、120、330 位置検出部
230 画像供給部
240 制限情報取得部
310 情報データ取得部
280 大型表示装置
350 演技場または競技場
S1、S2、S3 視聴者
E1、E2、E3、E4、E5、K1、K2、K3、K4、K5 演技者または競技者
Claims (13)
- 複数の移動体の各々に取り付けられた撮像装置が撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得部と、
上記撮像画像取得部が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択する選択部と、
上記選択部が選択した撮像画像を表示する表示部と
を備えていることを特徴とする携帯型表示装置。 - 撮像部と、
上記撮像部が撮像した撮像画像を参照して上記制限情報を生成する制限情報生成部と
を更に備えていることを特徴とする請求項1に記載の携帯型表示装置。 - 上記表示部が表示する撮像画像を撮像した撮像装置が取り付けられた移動体の位置情報を取得する位置情報取得部
を更に備えていることを特徴とする請求項1又は2に記載の携帯型表示装置。 - 上記位置情報取得部が取得した位置情報である第1の位置情報と、当該携帯型表示装置の位置を示す位置情報である第2の位置情報とを参照して、当該第1の位置情報が示す位置と、当該第2の位置情報が示す位置との相対位置を算出する相対位置算出部
を更に備えていることを特徴とする請求項3に記載の携帯型表示装置。 - 上記移動体は、人又は動物であることを特徴とする請求項1から4の何れか1項に記載の携帯型表示装置。
- 複数の移動体の各々に取り付けられた撮像装置が撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得部と、
上記撮像画像取得部が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択する選択部と、
上記選択部が選択した撮像画像を携帯型表示装置に供給する画像供給部と
を備えていることを特徴とする画像供給装置。 - 上記制限情報を取得する制限情報取得部
を更に備えていることを特徴とする請求項6に記載の画像供給装置。 - 上記選択部が選択した撮像画像を撮像した撮像装置が取り付けられた移動体の位置情報を取得する位置情報取得部
を更に備えていることを特徴とする請求項6又は7に記載の画像供給装置。 - 上記位置情報取得部が取得した位置情報である第1の位置情報と、上記携帯型表示装置の位置を示す位置情報である第2の位置情報とを参照して、当該第1の位置情報が示す位置と、当該第2の位置情報が示す位置との相対位置を算出する相対位置算出部
を更に備えていることを特徴とする請求項8に記載の画像供給装置。 - 上記移動体は、人又は動物であることを特徴とする請求項6から9の何れか1項に記載の画像供給装置。
- 複数の移動体の各々に取り付けられた撮像装置と、画像供給装置と、携帯型表示装置とを含む表示システムであって、
上記画像供給装置は、
上記各撮像装置が撮像した撮像画像を取得する撮像画像取得部と、
上記撮像画像取得部が取得した各撮像画像から、制限情報を参照して提示すべき撮像画像を選択する選択部と、
上記選択部が選択した撮像画像を携帯型表示装置に供給する画像供給部と
を備えており、
上記携帯型表示装置は、
上記選択部が選択した撮像画像を取得する撮像画像取得部と、
上記撮像画像取得部が取得した撮像画像を表示する表示部と
を備えていることを特徴とする表示システム。 - 請求項1に記載の携帯型表示装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、上記選択部としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
- 請求項6に記載の画像供給装置としてコンピュータを機能させるためのプログラムであって、上記選択部としてコンピュータを機能させるためのプログラム。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017180590A JP2019057802A (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 携帯型表示装置、画像供給装置、表示システムおよびプログラム |
US16/116,784 US20190089922A1 (en) | 2017-09-20 | 2018-08-29 | Mobile display device, image supply device, display system, and program |
TW107132796A TW201916666A (zh) | 2017-09-20 | 2018-09-18 | 攜帶型顯示裝置、影像供給裝置、顯示系統以及程式 |
CN201811089734.6A CN109525806A (zh) | 2017-09-20 | 2018-09-18 | 便携式显示装置、图像供给装置、显示系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017180590A JP2019057802A (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 携帯型表示装置、画像供給装置、表示システムおよびプログラム |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019057802A true JP2019057802A (ja) | 2019-04-11 |
Family
ID=65720919
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017180590A Pending JP2019057802A (ja) | 2017-09-20 | 2017-09-20 | 携帯型表示装置、画像供給装置、表示システムおよびプログラム |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20190089922A1 (ja) |
JP (1) | JP2019057802A (ja) |
CN (1) | CN109525806A (ja) |
TW (1) | TW201916666A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021052230A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-04-01 | 株式会社ミクシィ | コンピュータプログラム、情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2021064969A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-04-22 | 株式会社ミクシィ | コンピュータプログラム、情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2022135661A (ja) * | 2021-03-05 | 2022-09-15 | 株式会社デジマース | 移動体情報表示システム |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20200212022A1 (en) * | 2018-12-28 | 2020-07-02 | Intel Corporation | Micro light-emitting diode display fabrication and assembly apparatus |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9282297B2 (en) * | 2008-01-24 | 2016-03-08 | Micropower Technologies, Inc. | Video delivery systems using wireless cameras |
US9544737B2 (en) * | 2012-12-28 | 2017-01-10 | Trimble Inc. | Performing data collection based on external raw observables using a mobile data collection platform |
CN103247038B (zh) * | 2013-04-12 | 2016-01-20 | 北京科技大学 | 一种视觉认知模型驱动的全局图像信息合成方法 |
US20170062015A1 (en) * | 2015-09-01 | 2017-03-02 | Whole Body IQ, Inc. | Correlation of media with biometric sensor information |
CN106210510B (zh) * | 2016-06-28 | 2019-04-30 | Oppo广东移动通信有限公司 | 一种基于图像调整的拍照方法、装置及终端 |
-
2017
- 2017-09-20 JP JP2017180590A patent/JP2019057802A/ja active Pending
-
2018
- 2018-08-29 US US16/116,784 patent/US20190089922A1/en not_active Abandoned
- 2018-09-18 CN CN201811089734.6A patent/CN109525806A/zh not_active Withdrawn
- 2018-09-18 TW TW107132796A patent/TW201916666A/zh unknown
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021052230A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-04-01 | 株式会社ミクシィ | コンピュータプログラム、情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2021064969A (ja) * | 2019-09-20 | 2021-04-22 | 株式会社ミクシィ | コンピュータプログラム、情報処理装置及び情報処理方法 |
JP7332919B2 (ja) | 2019-09-20 | 2023-08-24 | 株式会社Mixi | コンピュータプログラム、情報処理装置及び情報処理方法 |
JP2022135661A (ja) * | 2021-03-05 | 2022-09-15 | 株式会社デジマース | 移動体情報表示システム |
JP7325739B2 (ja) | 2021-03-05 | 2023-08-15 | 株式会社デジマース | 移動体情報表示システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN109525806A (zh) | 2019-03-26 |
TW201916666A (zh) | 2019-04-16 |
US20190089922A1 (en) | 2019-03-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6761811B2 (ja) | スポーツバーチャルリアリティシステム | |
JP2019057802A (ja) | 携帯型表示装置、画像供給装置、表示システムおよびプログラム | |
US10713831B2 (en) | Event enhancement using augmented reality effects | |
JP2019535090A (ja) | 仮想現実アトラクション制御方法及びシステム | |
WO2013171658A1 (en) | System and method for automatic video filming and broadcasting of sports events | |
US20160367891A1 (en) | System and Method for Positioning, Tracking and Streaming in an Event | |
JP6440189B2 (ja) | スポーツ競技ライブ観戦システム、スポーツ競技ライブ観戦システムの映像収集提供装置及び観戦者端末 | |
JP6579558B2 (ja) | スポーツ競技ライブ観戦システムの観戦者端末及び観戦者端末用プログラム | |
US10552670B2 (en) | Positional locating system and method | |
JP2003204481A (ja) | 画像情報配信システム | |
JP2018120312A (ja) | 表示装置、表示方法及びその表示プログラム、並びに、遊興施設 | |
JP7235098B2 (ja) | 情報配信装置、情報配信方法、情報配信プログラム | |
US20220139047A1 (en) | Systems and methods for recreating or augmenting real-time events using sensor-based virtual reality, augmented reality, or extended reality | |
JP2002210060A (ja) | 競技参加型運動装置及び該競技参加型運動装置のセンタ装置 | |
CN116363333A (zh) | 一种体育赛事信息ar实时显示的方法和系统 | |
US11103763B2 (en) | Basketball shooting game using smart glasses | |
WO2022264203A1 (ja) | 信号生成装置、信号処理システムおよび信号生成方法 | |
JP2018061106A (ja) | 情報配信方法および情報配信システム | |
JP6788293B2 (ja) | スポーツ競技ライブ観戦システム、スポーツ競技ライブ観戦システムの映像収集提供装置及び観戦者端末並びに観戦者端末用プログラム及び映像収集提供装置用プログラム | |
JP7303845B2 (ja) | プログラム、情報処理方法、情報処理装置、及びシステム | |
US20230085988A1 (en) | System and method of capturing and transmitting data from a wearable electronic device | |
JP6654158B2 (ja) | 映像提供システム、映像提供方法及び映像提供プログラム | |
JP2021007271A (ja) | 競技観戦システム、競技観戦システムの映像収集提供装置及び映像収集提供装置用プログラム | |
JP2024019170A (ja) | システム及びプログラム | |
CN115880806A (zh) | 信息处理装置和信息处理系统 |