JP2019050316A - Sem検査装置およびパターンマッチング方法 - Google Patents

Sem検査装置およびパターンマッチング方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019050316A
JP2019050316A JP2017174378A JP2017174378A JP2019050316A JP 2019050316 A JP2019050316 A JP 2019050316A JP 2017174378 A JP2017174378 A JP 2017174378A JP 2017174378 A JP2017174378 A JP 2017174378A JP 2019050316 A JP2019050316 A JP 2019050316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
design data
color
inspection
wiring
pattern matching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017174378A
Other languages
English (en)
Inventor
篤志 大西
Atsushi Onishi
篤志 大西
和弘 野島
Kazuhiro Nojima
和弘 野島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kioxia Corp
Original Assignee
Toshiba Memory Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Memory Corp filed Critical Toshiba Memory Corp
Priority to JP2017174378A priority Critical patent/JP2019050316A/ja
Priority to US15/912,611 priority patent/US10546374B2/en
Publication of JP2019050316A publication Critical patent/JP2019050316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/0006Industrial image inspection using a design-rule based approach
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T7/00Image analysis
    • G06T7/0002Inspection of images, e.g. flaw detection
    • G06T7/0004Industrial image inspection
    • G06T7/001Industrial image inspection using an image reference approach
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N23/00Investigating or analysing materials by the use of wave or particle radiation, e.g. X-rays or neutrons, not covered by groups G01N3/00 – G01N17/00, G01N21/00 or G01N22/00
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • H01L22/10Measuring as part of the manufacturing process
    • H01L22/12Measuring as part of the manufacturing process for structural parameters, e.g. thickness, line width, refractive index, temperature, warp, bond strength, defects, optical inspection, electrical measurement of structural dimensions, metallurgic measurement of diffusions
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/10Image acquisition modality
    • G06T2207/10056Microscopic image
    • G06T2207/10061Microscopic image from scanning electron microscope
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06TIMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
    • G06T2207/00Indexing scheme for image analysis or image enhancement
    • G06T2207/30Subject of image; Context of image processing
    • G06T2207/30108Industrial image inspection
    • G06T2207/30148Semiconductor; IC; Wafer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J2237/00Discharge tubes exposing object to beam, e.g. for analysis treatment, etching, imaging
    • H01J2237/26Electron or ion microscopes
    • H01J2237/28Scanning microscopes
    • H01J2237/2813Scanning microscopes characterised by the application
    • H01J2237/2817Pattern inspection
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J37/00Discharge tubes with provision for introducing objects or material to be exposed to the discharge, e.g. for the purpose of examination or processing thereof
    • H01J37/26Electron or ion microscopes; Electron or ion diffraction tubes
    • H01J37/29Reflection microscopes

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Analysing Materials By The Use Of Radiation (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Abstract

【課題】類似のパターンを誤認識することなくパターンマッチングを行い設計データと検査画像との間の座標のずれを補正するSEM検査装置を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、SEM検査装置は、検査画像取得部、設計データ取得部、抵抗成分処理部、容量成分処理部、色分け部およびパターンマッチング部を備える。設計データ取得部は、検査領域に対応する設計データを取得する。抵抗成分処理部は、設計データに基づいて検査領域中の各配線に接続される基板との抵抗成分を求める。容量成分処理部は、設計データに基づいて検査領域中の各配線に接続される基板との容量成分を求める。色分け部は、抵抗成分と容量成分の組み合わせに応じて検査領域に含まれる設計データの配線を色分けする。パターンマッチング部は、色分けされた設計データとSEM画像とをパターンマッチングし、SEM画像と色分けされた設計データとの間の座標のずれを補正する。
【選択図】図1

Description

本発明の実施形態は、SEM検査装置およびパターンマッチング方法に関する。
半導体基板上に形成された素子および配線をSEM(Scanning Electron Microscope)装置で撮像した検査画像を用いて、設計データとの相違を検査する技術が知られている。
しかしながら、従来技術では、設計データと検査画像との比較の際に、電位コントラスト(Voltage Contrast)を考慮しているが、設計データと検査画像との間でパターンマッチングを行って、SEM検査装置で撮像した検査画像と設計データとの間の位置ずれを補正することについては、開示されていない。
特許第4769320号公報
本発明の一つの実施形態は、設計データと検査画像との間のパターンマッチングの際に類似のパターンを誤認識することなくパターンマッチングを行い設計データと検査画像との間の座標のずれを補正することができるSEM検査装置およびパターンマッチング方法を提供することを目的とする。
本発明の一つの実施形態によれば、検査画像取得部と、設計データ取得部と、抵抗成分処理部と、容量成分処理部と、色分け部と、パターンマッチング部と、を備えるSEM検査装置が提供される。前記検査画像取得部は、基板上に複数の配線を有する検査対象の欠陥を含む検査領域のSEM画像を取得する。前記設計データ取得部は、前記検査対象の前記検査領域に対応する設計データを取得する。前記抵抗成分処理部は、前記設計データに基づいて、前記検査領域に含まれる各前記配線に接続される前記基板との抵抗成分を求める。前記容量成分処理部は、前記設計データに基づいて、前記検査領域に含まれる各前記配線に接続される前記基板との容量成分を求める。前記色分け部は、前記抵抗成分および前記容量成分の組み合わせに応じて前記検査領域に含まれる前記設計データの前記配線を色分けする。前記パターンマッチング部は、色分けされた前記設計データと前記SEM画像とをパターンマッチングし、前記SEM画像と前記色分けされた設計データとの間の座標のずれを補正する。
図1は、実施形態によるSEM検査装置の機能構成の一例を模式的に示すブロック図である。 図2は、検査画像の一例を模式的に示す図である。 図3は、設計データの一例を示す図である。 図4は、基板での接続先の一例を模式的に示す断面図である。 図5は、接合面積と2次電子像における輝度との関係の一例を示す図である。 図6は、実施形態による色分類情報の一例を示す図である。 図7は、実施形態による色分けされた設計データの一例を示す図である。 図8は、実施形態によるパターンマッチング方法の処理の手順の一例を示すフローチャートである。 図9は、実施形態による色分けされた設計データと検査画像とを用いたパターンマッチング処理の手順の一例を示すフローチャートである。 図10は、実施形態による検査画像と色分けされた設計データとの間の座標のずれの補正の概要を示す図である。 図11は、パターンマッチング方法の処理を実行する情報処理装置のハードウェア構成の一例を模式的に示すブロック図である。
以下に添付図面を参照して、実施形態にかかるSEM検査装置およびパターンマッチング方法を詳細に説明する。なお、この実施形態により本発明が限定されるものではない。
図1は、実施形態によるSEM検査装置の機能構成の一例を模式的に示すブロック図である。SEM検査装置10は、検査画像撮像部20と、演算処理部30と、を備える。検査画像撮像部20は、検査対象となる半導体装置に電子線を照射することによって、検査対象の表面を観察する。検査対象に電子線を照射した際に検査対象表面から放出される2次電子、あるいは検査対象に照射した電子が検査対象表面で反射した反射電子を検出器によって検出することで、検査画像が撮像される。2次電子を検出して得られる検査画像は、2次電子像であり、反射電子を検出して得られる検査画像は、反射電子像である。ここでは、検査画像撮像部20は、2次電子像を撮像するものとする。検査画像撮像部20は、SEMによって構成される。なお、検査画像撮像部20では、半導体装置の検査を行うショット領域と、リファレンスとなるショット領域と、を撮像し、ショット領域中での欠陥を含む検査領域を決定する。決定された検査領域が検査画像撮像部20で撮像される。
演算処理部30は、検査画像撮像部20で撮像された検査画像と、検査対象のレイアウトデータと、のパターンマッチング処理を行う。演算処理部30は、検査画像取得部31と、設計データ取得部32と、抵抗成分処理部33と、容量成分処理部34と、色分け部35と、パターンマッチング部36と、を有する。演算処理部30は、後述する検査画像取得部31、設計データ取得部32、抵抗成分処理部33、容量成分処理部34、色分け部35およびパターンマッチング部36の機能を実行する演算処理プロセッサである。
検査画像取得部31は、検査画像撮像部20から欠陥を含む検査領域の検査画像を取得する。図2は、検査画像の一例を模式的に示す図である。この検査画像110には、配線111が配置された領域が模式的に示されている。この図に示されるように、明るく示される配線111Bと、暗く示される配線111Dと、が混在している。
設計データ取得部32は、検査画像撮像部20で撮像された検査対象の設計データを取得する。検査対象は、半導体基板などの基板上に電界効果型トランジスタなどの素子が配置され、各素子に配線がコンタクトを介して接続される構造を有する。また、基板上には、複数のレイヤが含まれる。そこで、設計データは、検査対象の各レイヤでの配線、コンタクトおよび素子を含む構成要素およびその配置位置と、各レイヤ間での構成要素間の接続状態を示す接続情報と、を含む。ここで、基板における構成要素とその配置位置には、基板に設けられるウェルの位置および導電型、ウェル内または基板内に設けられる拡散層の位置および導電型などが含まれる。このような設計データは、たとえばCAD(Computer-Aided Design)で作成されたデータである。
図3は、設計データの一例を示す図であり、(a)はあるレイヤにおける配線の設計データの一例を示す上面図であり、(b)はあるレイヤの配線と基板との間の高さ方向の設計データの一例を模式的に示す斜視図である。設計データ120は、図3(a)の上面図に示されるように、あるレイヤでの配線の配置を示すことも可能であり、あるいは図3(b)の斜視図に示されるように、あるレイヤL1から基板200までの接続状態を示すことも可能である。
抵抗成分処理部33は、あるレイヤの各配線について、接続されている基板との抵抗成分を求める。プラグ単体で見た場合、対基板抵抗が高いほど、電子線照射時に正に帯電するため、輝度は低下する。そのため、抵抗成分によって、電位コントラストを大きく分類することができる。抵抗成分は、注目している配線の基板での接続先によって分類することができる。配線の基板での接続先は、(A)Pウェルに設けられたP+拡散層、(B)Nウェルに設けられたN+拡散層、(C)Nウェルに設けられたP+拡散層、(D)Pウェルに設けられたN+拡散層、および(E)ゲート電極、の5種類に分類することができる。
図4は、基板での接続先の一例を模式的に示す断面図である。図4の(a)〜(f)の図では、基板200にPウェル201が設けられ、Pウェル201の一部にNウェル202が設けられている。Pウェル201には、Nチャネル型電界効果型トランジスタ210と、コンタクト用の拡散層と、が設けられる。Nチャネル型電界効果型トランジスタ210は、Pウェル201上にゲート絶縁膜211を介して設けられるゲート電極212と、ゲート電極212のゲート長方向両側のPウェル201に設けられるソース/ドレイン領域となるN+拡散層213と、を有する。コンタクト用の拡散層は、Pウェル201に設けられるP+拡散層220からなる。
Nウェル202には、Pチャネル型電界効果型トランジスタ230と、コンタクト用の拡散層と、が設けられる。Pチャネル型電界効果型トランジスタ230は、Nウェル202上にゲート絶縁膜231を介して設けられるゲート電極232と、ゲート電極232のゲート長方向両側のNウェル202に設けられるソース/ドレイン領域となるP+拡散層233と、を有する。コンタクト用の拡散層は、Nウェル202に設けられるN+拡散層240からなる。
(A)Pウェルに設けられたP+拡散層
この場合として、図4(a)に示されるように、配線111が中間の配線層131およびコンタクト132を介してPウェル201に設けられたP+拡散層220に接続される構造が例示される。検査対象に電子線を照射したときに、配線パターンと基板200との間の経路上に逆バイアスとなる部分は存在せず、常に、電子が基板200側から配線111側へと供給されることになる。その結果、2次電子像で観察すると、配線111は明るく見える。
(B)Nウェルに設けられたN+拡散層
この場合として、図4(b)に示されるように、配線111が中間の配線層131およびコンタクト132を介してNウェル202に設けられたN+拡散層240に接続される構造が例示される。検査対象に電子線を照射したときに、配線111と基板200との間の経路上には、逆バイアスとなる部分、すなわちPウェル201とNウェル202との境界、が存在する。しかし、Nウェル202は十分に大きく取られているので、撮像中には、Nウェル202からの電子が配線111側へと供給されることになる。つまり、撮像中には、逆バイアスとなる部分を考慮しなくてもよい。その結果、2次電子像で観察すると、配線111は、(A)の場合のつぎに明るく見える。
(C)Nウェルに設けられたP+拡散層
この場合として、図4(c)に示されるように、配線111が中間の配線層131およびコンタクト132を介してNウェル202に設けられたPチャネル型電界効果型トランジスタ230のP+拡散層233に接続される構造が例示される。検査対象に電子線を照射したときに、配線111と基板200との間の経路上には、(B)の場合と同様に逆バイアスとなる部分が存在する。しかし、Nウェル202は十分に大きく取られているので、撮像中には、Nウェル202からの電子が配線111側へと供給されることになる。また、Nウェル202とPチャネル型電界効果型トランジスタ230のP+拡散層233との境界は順バイアスとなるので、電子は配線111側へと移動することが可能である。この場合、2次電子像で観察すると、配線111は、(B)の場合のつぎに明るく見える。
(D)Pウェルに設けられたN+拡散層
この場合として、図4(d)に示されるように、配線111が中間の配線層131およびコンタクト132を介してPウェル201に設けられたNチャネル型電界効果型トランジスタ210のN+拡散層213に接続される構造が例示される。検査対象に電子線を照射したときに、配線111と基板200との間の経路上には、逆バイアスとなる部分、すなわちPウェル201とNチャネル型電界効果型トランジスタ210のN+拡散層213との境界、が存在する。そのため、電子は配線111側へと供給され難くなる。その結果、2次電子像で観察すると、配線111は、(C)の場合に比してかなり暗く見える。
(E)ゲート電極
この場合として、図4(e)に示されるように、配線111が中間の配線層131およびコンタクト132を介してPウェル201に設けられたNチャネル型電界効果型トランジスタ210のゲート電極212に接続される構造が例示される。検査対象に電子線を照射したときに、配線111と基板200との間の経路上には、逆バイアスとなる領域は存在しないが、ゲート電極212は基板200に対してフローティング状態にある。そのため、電子は、配線111側へと供給され難くなる。その結果、2次電子像で観察すると、配線111は、(D)の場合よりも暗く見える。なお、Nウェル202に設けられたPチャネル型電界効果型トランジスタ230のゲート電極232に、配線111が接続される場合も同様である。
以上の結果をまとめると、電子線を照射したときの輝度の大小関係は、次式(1)のようになる。
ゲート電極<N+拡散層/Pウェル<<P+拡散層/Nウェル<N+拡散層/Nウェル<P+拡散層/Pウェル ・・・(1)
抵抗成分処理部33は、設計データから各配線111の基板200との接続先が上記(A)〜(E)のいずれであるかを特定する。なお、1つの配線111に複数の接続先がある場合も存在する。たとえば、図4(f)の場合では、配線111が中間の配線層131およびコンタクト132を介してPウェル201に設けられたP+拡散層220と、Nウェル202に設けられたPチャネル型電界効果型トランジスタ230のゲート電極232と、に接続される構造となる。このような場合には、接続先のうち明るい方の接続先が優先されることになる。図4(f)の例では、接続先として、Pウェル201に設けられたP+拡散層220が優先されることになる。
容量成分処理部34は、あるレイヤの各配線111について、接続されている基板200との容量成分を求める。具体的には、配線111と基板200との間にPN接合がある場合に、接合面積(Junction面積)を容量成分として求める。これは、コントラストは接続される接合面積に強く依存する傾向があるからである。この例では、抵抗成分処理部33で求められた各配線111について、接合面積が算出される。
図5は、接合面積と2次電子像における輝度との関係の一例を示す図である。横軸は、配線111と基板200との間に存在するPN接合の接合面積を対数目盛で示したものであり、縦軸は、2次電子像での配線111の輝度を示す。ここでは、輝度は、256階調のグレイレベルのいずれであるかを示すものである。
Pウェル201に設けられたN+拡散層213に接続された配線111、Pウェル201に設けられたN+拡散層213およびゲート電極212に接続された配線111、Nウェル202に設けられたP+拡散層233に接続された配線111を含む領域の検査画像を検査画像撮像部20で撮像し、それぞれの配線111について検査画像からグレイレベルを求めた。
図5のグループGR1に示されるように、Nウェル202に設けられたP+拡散層233に接続された配線111に関しては、他の配線とは傾向が異なり、接合面積が小さくても高いグレイレベルを有している。一方、Pウェル201に設けられたN+拡散層213に接続された配線111、Pウェル201に設けられたN+拡散層213およびゲート電極212に接続された配線111については、近似曲線C1で示されるように、接合面積とグレイレベルとの間には相関関係が見られる。すなわち、接合面積が小さい場合には、グレイレベルは小さく、接合面積が大きくなると、グレイレベルは大きくなる。この図の場合では、たとえば接合面積が1000μm2オーダになると、Nウェル202に設けられたP+拡散層233に接続された配線111と同等のグレイレベルになる。
色分け部35は、配線111と基板200との間の抵抗成分および容量成分から、色分類情報にしたがって配線111の色分けを行い、色分けされた設計データを生成する。色分類情報は、設計データに含まれる各配線111に付す色を規定する情報である。色は、赤、緑および青の3原色の組み合わせで得られるものでもよいし、グレイレベルでもよい。たとえば、検査画像から取得した、各抵抗成分に対するグレイレベルの範囲、および各容量成分に対するグレイレベルの範囲を組み合わせたものを色分類情報とすることができる。
図6は、実施形態による色分類情報の一例を示す図である。この例では、配線パターンの色をグレイレベルで表現する場合を例示している。色分類情報では、抵抗成分と容量成分の組み合わせによってグレイレベルが定められている。抵抗成分は、(A)Pウェルに設けられたP+拡散層(図中では、P+/P−Wellと表記)、(B)Nウェルに設けられたN+拡散層(図中では、N+/N−Wellと表記)、(C)Nウェルに設けられたP+拡散層(図中では、P+/N−Wellと表記)、(D)Pウェルに設けられたN+拡散層(図中では、N+/P−Wellと表記)、および(E)ゲート電極(図中では、Gateと表記)の5種類とすることができる。Pウェルに設けられたP+拡散層には、200〜220のグレイレベルが設定され、Nウェルに設けられたN+拡散層には、180〜200のグレイレベルが設定され、Nウェルに設けられたP+拡散層には、120〜140のグレイレベルが設定され、Pウェルに設けられたN+拡散層には、80〜120のグレイレベルが設定され、ゲート電極には、50のグレイレベルが設定されている。
容量成分は、接合面積とすることができ、図の例では、10μm2未満、10μm2以上1000μm2未満、1000μm2以上に分類される。各抵抗成分について上記の接合面積の各分類に対してグレイレベルが定められる。なお、抵抗成分がゲート電極の場合には、接合面積はないので、この例では接合面積に依らずグレイレベルを一定の値としている。また、ここに示される色分類情報は一例であり、実施形態がこれに限定されるものではない。なお、図6は、一例であり、抵抗成分に割り当てられるグレイレベルの範囲、容量成分の分類方法および容量成分に割り当てられるグレイレベルの範囲などは、任意に設定可能である。
色分け部35は、たとえば、図3に示される設計データ120について、抵抗成分と容量成分とを求め、図6に示される色分類情報にしたがって、各配線111に色を付す。図7は、実施形態による色分けされた設計データの一例を示す図である。図7では、図3の設計データ120に色を付した色分けされた設計データ121が示されている。
パターンマッチング部36は、検査画像110と色分けされた設計データ121との間でパターンマッチングを行い、色分けされた設計データ121と検査画像110との間の座標のずれを補正する。通常、検査画像110で用いられる座標の基準位置と、色分けされた設計データ121で用いられる座標の基準位置と、は異なっている。そのため、パターンマッチングを行った際に、たとえば欠陥の位置を用いて、両者の座標の基準位置のずれを位置ずれ補正量として算出する。そして、この位置ずれ補正量を用いて、欠陥の座標を設計データ120(色分けされた設計データ121)上の正確な座標に補正する。
つぎに、このような構造のSEM検査装置10でのパターンマッチング処理について説明する。図8は、実施形態によるパターンマッチング方法の処理の手順の一例を示すフローチャートである。まず、検査対象である半導体装置のショット領域中で欠陥の位置を探し出し、欠陥を含む検査領域を特定する。このとき、異なるショット領域において欠陥は通常同じ場所にはないので、たとえば前のショット領域内の検査領域と、これから検査を行うショット領域内の検査領域と、を撮像し、両者を比較することによって、欠陥の場所が認識される。ついで、検査領域をSEM検査装置10の検査画像撮像部20で撮像する(ステップS11)。これによって、図2に示されるような検査画像110が得られる。
その後、演算処理部30の設計データ取得部32は、検査対象の設計データ120を読み込む(ステップS12)。たとえば、図3に示されるような設計データ120が得られる。ついで、抵抗成分処理部33は、設計データ120中の検査領域に含まれる各配線111について、配線111に接続されている基板200との抵抗成分を求める(ステップS13)。具体的には、各配線111の基板200との接続先を求める。この接続先は、上記したように、(A)Pウェルに設けられたP+拡散層、(B)Nウェルに設けられたN+拡散層、(C)Nウェルに設けられたP+拡散層、(D)Pウェルに設けられたN+拡散層、および(E)ゲート電極、の5種類のいずれかとなる。
ついで、容量成分処理部34は、設計データ120中の検査領域に含まれる各配線111について、配線111に接続されている基板200との容量成分を求める(ステップS14)。具体的には、配線111と基板200との間にPN接合がある場合に、PN接合の接合面積を求める。
その後、色分け部35は、抵抗成分と容量成分との組み合わせに対応する色を、色分類情報から取得し、設計データ120の各配線111の色を決定し、設計データ120の配線111を色分けする(ステップS15)。たとえば、ステップS13で求めた抵抗成分と、ステップS14で求めた容量成分との組み合わせに対応するグレイレベルを、図6に示される色分類情報から求め、設計データ120中の対象となる配線111を求めたグレイレベルに変更する。これを、検査領域に含まれるすべての配線111について行うことで、図7に示される色分けされた設計データ121が得られる。
そして、パターンマッチング部36は、色分けされた設計データ121と検査画像110とを用いたパターンマッチング処理を行う(ステップS16)。図9は、実施形態による色分けされた設計データと検査画像とを用いたパターンマッチング処理の手順の一例を示すフローチャートである。また、図10は、実施形態による検査画像と色分けされた設計データとの間の座標のずれの補正の概要を示す図であり、(a)は検査画像であり、(b)は色分けされた設計データである。ただし、説明を分かりやすくするため、図10では、検査画像110と色分けされた設計データ121とは、色を付していない。
ここでは、まず、パターンマッチング部36は、図10(a)に示されるように、検査画像110で欠陥の位置P1の座標(x1,y1)を取得する(ステップS31)。ついで、パターンマッチング部36は、図10(b)に示されるように、色分けされた設計データ121上での座標(x1,y1)で示される位置P2を取得する(ステップS32)。通常、検査画像110の座標の基準位置と、色分けされた設計データ121の座標の基準位置と、はずれているので、色分けされた設計データ121上での座標(x1,y1)の位置P2は、欠陥の位置とは異なっている。
その後、パターンマッチング部36は、図10(b)に示されるように、検査画像110上での欠陥の位置P1に対応する色分けされた設計データ121上の位置P1’(x1’,y1’)を取得する(ステップS33)。これは、たとえば欠陥が存在する配線111a上の位置と一致する色分けされた設計データ121上の配線125aの位置を特定するものであり、周囲の配線の形状、周囲の配線の配置などを基に求められる。
ついで、パターンマッチング部36は、色分けされた設計データ121上での位置ずれ補正量(Δx,Δy)を算出する(ステップS34)。ここで、Δx=x1’−x1、Δy=y1’−y1である。その後、パターンマッチング部36は、位置ずれ補正量を用いて、欠陥の座標を設計データ120上の正確な座標に補正する(ステップS35)。以上で、パターンマッチング処理が終了する。
なお、上記した説明では、すべての配線111について、色分類情報で色分けを行って、パターンマッチングを行っていたが、必ずしもすべての配線を色分けする必要はない。例えば、基板200に接続されている配線111、すなわち接地されている配線111についてのみ色分類情報で色分けを行って、パターンマッチングを行ってもよい。この場合、色分類情報において、たとえばゲート電極に接続される配線111の色またはグレイレベルは、配線111の背景(層間絶縁膜)と同じ色またはグレイレベルとなるように設定される。このようにすることで、検査画像(2次電子像)を撮像した場合に、輝度が小さい配線については、パターンマッチングの対象とされないので、マッチングの精度をより高めることができる。
図11は、パターンマッチング方法の処理を実行する情報処理装置のハードウェア構成の一例を模式的に示すブロック図である。情報処理装置500は、CPU(Central Processing Unit)501と、ROM(Read Only Memory)502と、RAM(Random Access Memory)503と、HDD(Hard Disk Drive)、SSD(Solid State Drive)またはCD(Compact Disc)ドライブ装置などの外部記憶装置504と、ディスプレイなどの表示装置505と、キーボードおよびマウスなどの入力装置506と、がバス510で接続された構成を有する。
上記したパターンマッチング方法は、プログラムとして提供される。このプログラムは、インストール可能な形式または実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)、メモリカード等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録されて提供される。
また、上記したパターンマッチング方法を実行するプログラムを、インターネット等のネットワークに接続された情報処理装置上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成してもよい。さらに、上記したパターンマッチング方法を実行するプログラムをインターネット等のネットワーク経由で提供または配布するように構成してもよい。
情報処理装置500で、このプログラムをRAM503に展開し、CPU501がこのプログラムを実行することによって、図8および図9で説明したパターンマッチング方法が実行される。情報処理装置500は、図1の演算処理部30に対応する。
実施形態によれば、設計データの各配線について抵抗成分と容量成分とを求め、色分類情報にしたがって抵抗成分および容量成分の組み合わせに対応する色を選択し、選択した色を用いて設計データの配線を着色した。また、電子顕微鏡で撮像された検査画像と、色分けされた設計データと、をパターンマッチングして、検査画像に対する設計データの位置ずれ量を算出した。このように、色分けされた設計データを用いることでパターンマッチングの成功率が向上し、その結果、座標ずれを正確に補正することができるという効果を有する。
本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。
10 SEM検査装置、20 検査画像撮像部、30 演算処理部、31 検査画像取得部、32 設計データ取得部、33 抵抗成分処理部、34 容量成分処理部、35 色分け部、36 パターンマッチング部、110 検査画像、111,111B,111D,111a,125a 配線、120 設計データ、121 設計データ、131 配線層、132 コンタクト、200 基板、201 Pウェル、202 Nウェル、210 Nチャネル型電界効果型トランジスタ、211,231 ゲート絶縁膜、212,232 ゲート電極、213,240 N+拡散層、220,233 P+拡散層、230 Pチャネル型電界効果型トランジスタ。

Claims (6)

  1. 基板上に複数の配線を有する検査対象の欠陥を含む検査領域のSEM画像を取得する検査画像取得部と、
    前記検査対象の前記検査領域に対応する設計データを取得する設計データ取得部と、
    前記設計データに基づいて、前記検査領域に含まれる各前記配線に接続される前記基板との抵抗成分を求める抵抗成分処理部と、
    前記設計データに基づいて、前記検査領域に含まれる各前記配線に接続される前記基板との容量成分を求める容量成分処理部と、
    前記抵抗成分および前記容量成分の組み合わせに応じて前記検査領域に含まれる前記設計データの前記配線を色分けする色分け部と、
    色分けされた前記設計データと前記SEM画像とをパターンマッチングし、前記SEM画像と前記色分けされた設計データとの間の座標のずれを補正するパターンマッチング部と、
    を備えるSEM検査装置。
  2. 前記抵抗成分処理部は、前記配線の前記基板への接続先によって、前記抵抗成分の分類を行う請求項1に記載のSEM検査装置。
  3. 前記接続先は、Pウェルに設けられたP+拡散層、Nウェルに設けられたN+拡散層、Nウェルに設けられたP+拡散層、Pウェルに設けられたN+拡散層、およびゲート電極のいずれかである請求項2に記載のSEM検査装置。
  4. 前記容量成分処理部は、前記配線が前記基板に接続する拡散層の接合面積によって、前記容量成分の分類を行う請求項3に記載のSEM検査装置。
  5. 前記色分け部は、前記抵抗成分と前記容量成分との組み合わせに応じて前記設計データの前記配線に付す色を規定した色分類情報にしたがって、前記設計データの前記配線を色分けする請求項4に記載のSEM検査装置。
  6. 基板上に複数の配線を有する検査対象の欠陥を含む検査領域のSEM画像を取得する検査画像取得工程と、
    前記検査対象の前記検査領域に対応する設計データを取得する設計データ取得工程と、
    前記設計データに基づいて、前記検査領域に含まれる各前記配線に接続される前記基板との抵抗成分を求める抵抗成分処理工程と、
    前記設計データに基づいて、前記検査領域に含まれる各前記配線に接続される前記基板との容量成分を求める容量成分処理工程と、
    前記抵抗成分および前記容量成分の組み合わせに応じて前記検査領域に含まれる前記設計データの前記配線を色分けする色分け工程と、
    色分けされた前記設計データと前記SEM画像とをパターンマッチングし、前記SEM画像と前記色分けされた設計データとの間の座標のずれを補正するパターンマッチング工程と、
    を含むパターンマッチング方法。
JP2017174378A 2017-09-11 2017-09-11 Sem検査装置およびパターンマッチング方法 Pending JP2019050316A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017174378A JP2019050316A (ja) 2017-09-11 2017-09-11 Sem検査装置およびパターンマッチング方法
US15/912,611 US10546374B2 (en) 2017-09-11 2018-03-06 SEM inspection apparatus and pattern matching method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017174378A JP2019050316A (ja) 2017-09-11 2017-09-11 Sem検査装置およびパターンマッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019050316A true JP2019050316A (ja) 2019-03-28

Family

ID=65631935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017174378A Pending JP2019050316A (ja) 2017-09-11 2017-09-11 Sem検査装置およびパターンマッチング方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US10546374B2 (ja)
JP (1) JP2019050316A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7271358B2 (ja) * 2019-07-25 2023-05-11 株式会社日立ハイテク 電気特性を導出するシステム及び非一時的コンピューター可読媒体
JP7285728B2 (ja) 2019-08-07 2023-06-02 株式会社日立ハイテク 電気特性を導出するシステム及び非一時的コンピューター可読媒体
CN110544285B (zh) * 2019-10-30 2020-02-04 南京安科医疗科技有限公司 一种矫正头部ct图像中头部位置的方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5025468B2 (ja) 1972-03-07 1975-08-23
SE428857B (sv) * 1981-11-24 1983-07-25 Ericsson Telefon Ab L M Balanseringsimpedans ingaende i en gaffel
US6366688B1 (en) * 1998-06-13 2002-04-02 Samsung Electronics Co., Ltd. Apparatus and method for contact failure inspection in semiconductor devices
KR100389135B1 (ko) * 2001-02-20 2003-06-25 삼성전자주식회사 웨이퍼 디펙트 소스의 성분별 불량칩수 표시 방법
JP3698075B2 (ja) 2001-06-20 2005-09-21 株式会社日立製作所 半導体基板の検査方法およびその装置
US7138629B2 (en) * 2003-04-22 2006-11-21 Ebara Corporation Testing apparatus using charged particles and device manufacturing method using the testing apparatus
JP4891036B2 (ja) 2006-11-16 2012-03-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の製造方法および半導体検査装置
JP5408852B2 (ja) * 2007-08-09 2014-02-05 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン測定装置
JP4769320B2 (ja) 2009-09-25 2011-09-07 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置の不良解析方法及び装置並びにそれらのプログラム
JP2011204797A (ja) * 2010-03-24 2011-10-13 Sony Corp 固体撮像装置とその製造方法、及び電子機器
TWI474444B (zh) * 2011-12-28 2015-02-21 Princo Corp 超薄多層基板之封裝方法
CN105977614B (zh) * 2016-05-30 2020-02-07 北京小米移动软件有限公司 通信天线、通信天线的控制方法、装置及终端

Also Published As

Publication number Publication date
US20190080445A1 (en) 2019-03-14
US10546374B2 (en) 2020-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10228421B2 (en) Method and system for intelligent defect classification and sampling, and non-transitory computer-readable storage device
US20230386013A1 (en) Method and system for scanning wafer
US7764826B2 (en) Method and apparatus of reviewing defects on a semiconductor device
US8589108B2 (en) Semiconductor device failure analysis method and apparatus and program
JP5543872B2 (ja) パターン検査方法およびパターン検査装置
KR20120068128A (ko) 패턴의 결함 검출 방법 및 이를 수행하기 위한 결함 검출 장치
WO2013153891A1 (ja) 荷電粒子線装置
US7747063B2 (en) Method and apparatus for inspecting a substrate
JP2019050316A (ja) Sem検査装置およびパターンマッチング方法
TW201731004A (zh) 減少配準及設計附近所引發之晶粒內檢查之雜訊
JP5525919B2 (ja) 欠陥検査方法および欠陥検査装置
JP2019004115A (ja) 設計データを用いた欠陥可視化方法及び欠陥検出方法
JP2008066666A (ja) キャリブレーション方法、検査方法、及び半導体装置の製造方法
JP2012068162A (ja) 半導体装置のコントラスト画像処理方法、処理装置、及び、処理プログラム
KR102078809B1 (ko) 패턴의 선폭 측정 장치 및 그 방법
JP5075083B2 (ja) 教師データ作成支援方法、並びに、画像分類方法および画像分類装置
JP2008071853A (ja) 電子部品の装着状況の検査方法
US10802073B2 (en) Pattern defect detection method
CN111417860B (zh) 解析方法、解析装置、解析程序以及记录解析程序的存储介质
TW202011255A (zh) 輪廓抽出方法、輪廓抽出裝置及非揮發性記錄媒體
JP6161256B2 (ja) 画像分析支援装置及び方法
KR20180116406A (ko) 검사용 정보 생성 장치, 검사용 정보 생성 방법, 및 결함 검사 장치
TW201541497A (zh) 帶電粒子束裝置
US9006003B1 (en) Method of detecting bitmap failure associated with physical coordinate
Dogadin et al. Method for the automated creation of panoramic SPM images

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20180905