JP2019036216A - 作業状況表示制御装置、作業状況表示制御システム、及びプログラム - Google Patents
作業状況表示制御装置、作業状況表示制御システム、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019036216A JP2019036216A JP2017158160A JP2017158160A JP2019036216A JP 2019036216 A JP2019036216 A JP 2019036216A JP 2017158160 A JP2017158160 A JP 2017158160A JP 2017158160 A JP2017158160 A JP 2017158160A JP 2019036216 A JP2019036216 A JP 2019036216A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- distance
- work
- position information
- work vehicle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims abstract description 42
- 239000003550 marker Substances 0.000 claims description 108
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 22
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 18
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000008014 freezing Effects 0.000 description 1
- 238000007710 freezing Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
除雪作業機械は、除雪作業機械の現在位置の情報と、除雪作業状態の情報とから除雪作業情報を作成し、管理サーバに送信する。管理サーバは、除雪作業情報を逐次記憶し、記憶された除雪作業情報から除雪作業進捗情報を作成し、管理端末に送信する。管理端末は、管理サーバから送られた除雪情報を表示する表示部を有し、表示部には、道路地図及びこの道路地図上の除雪作業機械の回送中及び作業中の位置が表示される。
以下、図面を参照しながら本発明の実施形態について詳しく説明する。図1は、本実施形態に係る作業状況表示制御システムST1の概略を示す図である。
作業状況表示制御システムST1では、作業車両Vに搭乗している作業者に携帯される端末装置2と、管理センターA1とを備える。ただし、作業車両V1と、作業車両V2とを総称して作業車両Vと記載する。端末装置2−1と、端末装置2−2とを総称して端末装置2と記載する。
管理センターA1に備えられた作業状況表示制御装置1は、端末装置2−1から作業開始の通知を受け取る。作業状況表示制御装置1は、作業開始の通知を受け取ると、地図画面上に作業車両V1の位置の軌跡を表示し、道路毎に作業状況を表示する。作業状況表示制御装置1は、端末装置2−2から作業開始の通知を受け取る。作業状況表示制御装置1は、作業開始の通知を受け取ると、地図画面上に作業車両V2の位置の軌跡を表示し、道路毎に作業状況を表示する。
管理センターA1に備えられたディスプレイD1に表示される地図画面により、管理者は作業車両Vの作業状況を即時に把握することができる。
端末装置2は、例えば、スマートフォンやタブレット端末等の携帯端末装置である。端末装置2の表示画面D2には、地図情報とともに、事業所からの出動を管理センターA1に通知するためのボタンB1が表示されている。作業車両Vの作業者は、事業所から出動する際に、ボタンB1を操作する。
表示画面D2には、ボタンB1の他に、事業所への帰着を管理センターA1に通知するときに操作されるボタン、作業を開始したことを管理センターA1に通知するときに操作されるボタン、及び作業を終了したことを管理センターA1に通知するときに操作されるボタンが表示される。
作業状況表示制御システムST1は、作業状況表示制御装置1と、端末装置2−i(i=1、2、・・・、n:nは作業車両Vの合計台数)と、距離標情報サーバSB1と、地図情報サーバSB2と、路面温度情報サーバSB3と、天候情報サーバSB4と、排雪場情報サーバSB5とを備える。ただし、以下の説明では、端末装置2−i(i=1、2、・・・、n:nは作業車両Vの合計台数)を総称して端末装置2と記載する。
位置情報取得部100は、作業車両Vの現在位置を示す位置情報を取得する。
出動情報取得部101は、作業車両Vが事業所から出動したことを示す出動情報と、作業車両Vが事業所に帰着したことを示す帰着情報とを取得する。
作業情報取得部102は、作業車両Vが作業を開始したことを示す作業開始情報と作業車両Vが作業を終了したことを示す作業終了情報とを取得する。
時系列情報生成部112は、時系列情報を生成する。ここで、時系列情報とは、位置情報取得部100が位置情報を取得した時期と、距離表示取得部111が取得した距離表示とが対応づけられた情報である。
増減判定部113は、時系列情報生成部112が生成した時系列情報が示す距離表示の時系列に従った増減を判定する。
パトロールカー位置情報取得部121は、端末装置2のうちパトロールカーに搭乗する作業者に携帯される端末装置から、パトロールカーの現在位置を示す位置情報を取得する。
地図情報取得部123は、地図情報サーバSB2から地図情報を取得する。地図情報とは、作業車両Vの現在位置や、作業車両Vの位置の軌跡を表示するための地図を示す情報である。
天候情報取得部125は、天候情報サーバSB4から天候情報を取得する。天候情報とは、作業車両Vが作業をする日における、地図情報が示す地図上のエリア毎の天候の予報を示す情報である。天候の予報とは、例えば3時間毎の予報である。なお、天候情報は、現在の天候の情報を示す情報であってもよく、気温を示す情報等を含んでもよい。
パトロール情報取得部127は、パトロール情報を、端末装置2のうちパトロールカーに搭乗する作業者に携帯される端末装置から取得する。パトロール情報とは、道路の状況について報告すべき場所を示す情報である。
画像情報生成部13は、作業済みの道路の表示態様と作業済みでない道路の表示態様とを互いに異なる態様にして表示する。ここで、画像情報生成部13は、作業情報取得部102が取得した作業開始情報と、作業終了情報と、位置情報取得部100が取得した位置情報とに基づいて表示する。
画像情報生成部13は、位置情報と、増減判定部113の判定結果とに基づいて、画像情報P1を生成する。
通信部15は、無線ネットワークNWを介して、各種の情報の送信及び受信を行う。通信部15は、無線ネットワークNWを介して通信を行うためのハードウェアである。
作業車両位置情報取得部200は、端末装置2の現在位置の情報を、作業車両Vの現在位置を示す位置情報としてGPSモジュール21から取得する。
出動情報生成部201は、作業車両Vの作業者による端末装置2−1の操作に基づいて、出動帰着情報を生成する。出動帰着情報とは、作業車両Vの事業所からの出勤、または帰着を示す情報である。
作業情報生成部202は、作業車両Vの作業者による端末装置2−1の操作に基づいて、作業情報を生成する。作業情報とは、作業車両Vの作業の開始、または終了を示す情報である。
パトロール情報生成部204は、パトロールカーの作業者による端末装置2−1の操作を介して入力される道路の状況について報告すべき場所に基づいて、パトロール情報を生成する。
距離標番号は、各距離標を識別するための番号である。距離表示は、距離標に表示される高速道路の起点からの距離を示す表示である。各距離標は、例えば100メートル間隔毎に高速道路に設置されている。座標は、距離標の位置を示す座標である。座標は、例えば経度と緯度を用いて表される。
地図情報サーバSB2は、無線ネットワークNWを介して、地図情報を作業状況表示制御装置1に送信する。
路面温度情報サーバSB3は、無線ネットワークNWを介して、路面温度情報を作業状況表示制御装置1に送信する。
天候情報サーバSB4は、無線ネットワークNWを介して、天候情報を作業状況表示制御装置1に送信する。
排雪場情報サーバSB5は、無線ネットワークNWを介して、排雪場情報を作業状況表示制御装置1に送信する。
なお、作業状況表示制御装置1は、距離標情報、路面温度情報、及び排雪場情報の一部を、外部サーバ(距離標情報サーバSB1、路面温度情報サーバSB3、及び排雪場情報サーバSB5)から受信する代わりに、自装置に備えられたデータベース(不図示)に記憶させてもよい。その場合、距離標情報取得部122、路面温度情報取得部124、及び排雪場情報取得部126は、作業状況表示制御装置1に備えられたデータベースから、各々距離標情報、路面温度情報、及び排雪場情報を取得する。
位置情報取得部100は、位置情報を取得した時刻を示す情報を、不図示のタイマーから取得する。位置情報取得部100は、距離標情報取得部122からの要求に応じて、取得した時刻を示す情報を、時系列情報生成部112に出力する。
位置情報取得部100は、出動情報取得部101から帰着情報を取得すると、端末装置2から、作業車両Vの現在位置情報を取得することを停止する。
ここで、距離標選択部110は、例えば、取得した位置情報が示す作業車両Vの現在位置と、距離標情報が示す座標に対応する位置との距離を、距離標情報が示す距離標番号毎に算出する。距離標選択部110は、算出した距離の中から最小の距離を判定する。距離標選択部110は、判定した最小の距離を算出するのに用いた座標に対応する距離標番号を選択する。
ただし、距離標選択部110は、判定した最小の距離が、所定の値よりも大きい場合、距離標を選択しない。ここで所定の値とは、例えば10メートルである。この場合、距離標選択部110は処理を中止し、位置情報取得部100はステップ100の処理を繰り返す。
距離標選択部110は、選択した距離標番号を距離表示取得部111に出力する。
ここで、図6を参照して時系列情報について説明する。
時系列情報生成部112は、ステップS103の処理を実行する度毎に、時系列情報に新たな列を追加する。ただし、時系列情報生成部112は、時系列情報の最新の時刻に対応する列の距離表示に、取得した距離表示と同じ値が格納されている場合、時系列情報に新たな列を追加しない。
なお、作業車両Vの作業時の速度は、例えば毎時20キロメートル以下である。
図5に戻って、作業状況表示制御装置1の処理の一例について説明を続ける。
増減判定部113は、判定した結果を画像情報生成部13に出力する。
画像情報生成部13は、取得した判定結果が、距離表示が時系列に従って減少していることを示している場合、作業車両Vが上り車線を移動していると判定する。一方、画像情報生成部13は、取得した判定結果が、距離表示が時系列に従って増加していることを示している場合、作業車両Vが下り車線を移動していると判定する。
画像情報生成部13は、作業開始情報を取得した場合、作業車両Vの軌跡を、取得した地図情報が示す地図上に、例えば実線を用いて描く。画像情報生成部13は、作業終了情報を取得した場合、作業車両Vの軌跡を、取得した地図情報が示す地図上に、例えば点線を用いて描く。
画像情報生成部13は、作業車両Vの軌跡を、取得した地図情報が示す地図上に描く。ここで、画像情報生成部13は、自装置または外部サーバに備えられたデータベースに登録された判定結果に基づいて、判定結果が作業車両Vが上り車線を移動していると判定した場合と、作業車両Vが下り車線を移動していることを示す場合とにおいて、異なる色を用いて作業車両Vの軌跡を描く。
画像情報生成部13は、作業車両Vの現在位置と、融雪剤情報が示す融雪剤の残量と、パトロールカーの現在位置と、路面温度情報が示す路面温度と、天候情報と、排雪場情報が示す排雪場の位置と、パトロール情報が示す道路上の位置とを、取得した地図情報が示す地図上に描く。
画像情報生成部13は、上述の各種の情報を描いた地図により、画像情報P1を生成する。
ここで、図7を参照して画像情報P1について説明する。
作業状況表示画面TP1には、画像情報P1と、ボタンM1〜ボタンM9とが表示される。ボタンM1〜ボタンM9は、画像情報P1を表示する態様を変更するためのボタンである。
各車線は、作業車両の種類に応じて、互いに異なる色を用いて表示される。さらに、上り車線と下り車線とは、互いに異なる色を用いて表示される。
回送上り車線RUK3と、回送下り車線RDK4−1とは点線を用いて表示される。上り車線RU3と、下り車線RD4−1とは実線を用いて表示される。このように、回送中の車両の軌跡と、作業中の車両の軌跡とは、異なる線種を用いて表示される。
プラント班車両と、パトロールカーG1−1〜パトロールカーG1−3との軌跡は表示されない。
天候情報W1は、天候を示すアイコンを用いて表示される。
距離標選択部110は、位置情報取得部100が取得した位置情報と、道路の起点からの距離を示す距離標KP1の距離表示と距離標KP1の地図上の位置とが対応づけられた情報である距離標情報とに基づいて、複数の距離標(距離標KP1〜距離標KP6)のうち位置情報が示す作業車両Vの現在位置の近傍の距離標を選択する。
距離表示取得部111は、距離標情報において距離標選択部110が選択した距離標に対応づけられている距離表示を取得する。
時系列情報生成部112は、位置情報取得部100が位置情報を取得した時期と、距離表示取得部111が取得した距離表示とが対応づけられた情報である時系列情報を生成する。
増減判定部113は、時系列情報生成部112が生成した時系列情報が示す距離表示の時系列に従った増減を判定する。
一般的には、GPS等による現在位置の情報を用いれば、作業車両の位置やその走行軌跡を知ることができる。しかしながら、GPS等による現在位置の情報では、所定の位置分解能を超えて精密な位置の特定をすることまではできない。ここで、例えば高速道路や両面通行の一般道路等のように、車両の走行方向が互いに逆向きの車線が隣接している場合には、GPSの位置分解能が車線を識別することができる程度にまでは高くないことがある。この場合、GPS等による現在位置の情報によると、作業車両がいずれの走行方向の車線を走行しているのかを判別できないという課題があった。
本実施形態に係る作業状況表示制御装置1は、作業車両が通過した車線における距離表示の時系列に従った増減を判定できるため、作業車両がいずれの走行方向の車線において作業をしているのかを判別できる。例えば、キロポスト等の距離表示がなされている道路において、作業車両の走行に伴い距離表示が増加する車線を下り車線、作業車両の走行に伴い距離表示が減少する車線を上り車線とした場合、本実施形態に係る作業状況表示制御装置1の判定結果によれば、作業車両が上り車線と下り車線のいずれにおいて作業をしているのかを判別できる。
車線判定部(画像情報生成部13)は、増減判定部113の判定結果に基づいて、作業車両Vが通過した道路が上り車線であるか下り車線であるかを判定する。
画像情報生成部13は、位置情報と、車線判定部(画像情報生成部13)の判定結果とに基づいて、作業車両Vが通過した道路が上り車線であるか下り車線であるかを示す画像情報P1を生成する。
この構成により、本実施形態に係る作業状況表示制御装置1は、作業車両Vが通過した道路が上り車線であるか下り車線であるかを示す画像情報を生成することができるため、作業車両が上り車線と下り車線のいずれにおいて作業をしているのか地図上において区別することができる。
この構成により、本実施形態に係る作業状況表示制御装置1は、作業車両Vが通過した道路を上り車線と下り車線とを互いに異なる態様にして画像情報を生成できるため、作業車両が上り車線と下り車線のいずれにおいて作業をしているのかを地図上において容易に区別することができる。
作業情報取得部102は、作業車両Vが作業を開始したことを示す作業開始情報と作業車両Vが作業を終了したことを示す作業終了情報とを取得する。
画像情報生成部13は、作業情報取得部102が取得した作業開始情報と、作業終了情報と、位置情報取得部100が取得した位置情報とに基づいて、作業済みの道路の表示態様と作業済みでない道路の表示態様とを互いに異なる態様にして画像情報を生成する。
携帯端末装置(端末装置2)は、作業車両位置情報取得部200と、送信部(端末通信部22)とを備える。
作業車両位置情報取得部200は、作業車両Vの現在位置を示す位置情報を作業状況表示制御装置1に送信する。
送信部(端末通信部22)は、作業車両位置情報取得部200が取得した位置情報を作業状況表示制御装置1に送信する。
その場合、時系列情報生成部112は、位置情報取得部100から、位置情報取得部100が作業車両Vの位置情報を取得した時刻と、取得した距離表示と、時系列情報に格納されている時刻と距離表示とから、作業車両Vの移動速度の概算値を算出してもよい。時系列情報生成部112は、算出した移動速度の概算値が、所定の値より大きいと判定する場合、取得した距離表示を時系列情報に格納せずに破棄してもよい。ここで所定の値とは、例えば、毎時50キロメートルである。
また、上述した実施形態における作業状況表示制御装置1の一部、または全部を、LSI(Large Scale Integration)等の集積回路として実現してもよい。作業状況表示制御装置1の各機能ブロックは個別にプロセッサ化してもよいし、一部、または全部を集積してプロセッサ化してもよい。また、集積回路化の手法はLSIに限らず専用回路、または汎用プロセッサで実現してもよい。また、半導体技術の進歩によりLSIに代替する集積回路化の技術が出現した場合、当該技術による集積回路を用いてもよい。
Claims (6)
- 作業車両の現在位置を示す位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記位置情報取得部が取得した前記位置情報と、道路の起点からの距離を示す距離標の距離表示と前記距離標の地図上の位置とが対応づけられた情報である距離標情報とに基づいて、複数の前記距離標のうち前記位置情報が示す作業車両の現在位置の近傍の前記距離標を選択する距離標選択部と、
前記距離標情報において前記距離標選択部が選択した前記距離標に対応づけられている距離表示を取得する距離表示取得部と、
前記位置情報取得部が前記位置情報を取得した時期と、前記距離表示取得部が取得した前記距離表示とが対応づけられた情報である時系列情報を生成する時系列情報生成部と、
前記時系列情報生成部が生成した前記時系列情報が示す前記距離表示の時系列に従った増減を判定する増減判定部と
を備える作業状況表示制御装置。 - 前記増減判定部の判定結果に基づいて、前記作業車両が通過した道路が上り車線であるか下り車線であるかを判定する車線判定部と、
前記位置情報と、前記車線判定部の判定結果とに基づいて、前記作業車両が通過した道路が上り車線であるか下り車線であるかを示す画像情報を生成する画像情報生成部と
をさらに備える
請求項1に記載の作業状況表示制御装置。 - 前記画像情報生成部は、前記作業車両が通過した道路が上り車線である場合の表示態様と、前記作業車両が通過した道路が下り車線である場合の表示態様とを互いに異なる態様にして画像情報を生成する
請求項2に記載の作業状況表示制御装置。 - 前記作業車両が作業を開始したことを示す作業開始情報と前記作業車両が作業を終了したことを示す作業終了情報とを取得する作業情報取得部と、
をさらに備え、
前記画像情報生成部は、前記作業情報取得部が取得した前記作業開始情報と、前記作業終了情報と、前記位置情報取得部が取得した前記位置情報とに基づいて、作業済みの道路の表示態様と作業済みでない道路の表示態様とを互いに異なる態様にして画像情報を生成する
請求項2または請求項3に記載の作業状況表示制御装置。 - 作業車両に備えられた携帯端末装置と前記作業車両の作業状況を表示する作業状況表示制御装置とを備える作業状況表示制御システムであって、
前記携帯端末装置は、
前記作業車両の現在位置を示す位置情報を取得する作業車両位置情報取得部と、
前記作業車両位置情報取得部が取得した前記位置情報を前記作業状況表示制御装置に送信する送信部と
を備え、
前記作業状況表示制御装置は、
前記位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記位置情報取得部が取得した前記位置情報と、高速道路の起点からの距離を示す距離標の距離表示と前記距離標の地図上の位置とが対応づけられた情報である距離標情報とに基づいて、複数の前記距離標のうち前記位置情報が示す作業車両の現在位置の近傍の前記距離標を選択する距離標選択部と、
前記距離標情報において前記距離標選択部が選択した前記距離標に対応づけられている距離表示を取得する距離表示取得部と、
前記位置情報取得部が前記位置情報を取得した時期と、前記距離表示取得部が取得した前記距離表示とが対応づけられた情報である時系列情報を生成する時系列情報生成部と、
前記時系列情報生成部が生成した前記時系列情報が示す前記距離表示の時系列に従った増減を判定する増減判定部と、
前記増減判定部の判定結果に基づいて、前記作業車両が通過した道路が上り車線であるか下り車線であるかを判定する車線判定部と、
を備える作業状況表示制御システム。 - コンピュータに、
作業車両の現在位置を示す位置情報を取得する位置情報取得ステップと、
前記位置情報取得ステップにおいて取得された前記位置情報と、道路の起点からの距離を示す距離標の距離表示と前記距離標の地図上の位置とが対応づけられた情報である距離標情報とに基づいて、複数の前記距離標のうち前記位置情報が示す作業車両の位置の近傍の前記距離標を選択する距離標選択ステップと、
前記距離標情報において前記距離標選択ステップにおいて選択された前記距離標に対応づけられている距離表示を取得する距離表示取得ステップと、
前記位置情報取得ステップにおいて前記位置情報が取得された時期と、前記距離表示取得ステップにおいて取得された前記距離表示とが対応づけられた情報である時系列情報を生成する時系列情報生成ステップと、
前記時系列情報生成ステップにおいて生成された前記時系列情報が示す前記距離表示の時系列に従った増減を判定する増減判定ステップと、
前記増減判定ステップの判定結果に基づいて、前記作業車両が通過した道路が上り車線であるか下り車線であるかを判定する車線判定ステップと、
を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017158160A JP7007836B2 (ja) | 2017-08-18 | 2017-08-18 | 作業状況表示制御装置、作業状況表示制御システム、及びプログラム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017158160A JP7007836B2 (ja) | 2017-08-18 | 2017-08-18 | 作業状況表示制御装置、作業状況表示制御システム、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019036216A true JP2019036216A (ja) | 2019-03-07 |
JP7007836B2 JP7007836B2 (ja) | 2022-01-25 |
Family
ID=65637698
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017158160A Active JP7007836B2 (ja) | 2017-08-18 | 2017-08-18 | 作業状況表示制御装置、作業状況表示制御システム、及びプログラム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7007836B2 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021064106A (ja) * | 2019-10-11 | 2021-04-22 | 北菱電興株式会社 | 路上作業支援システム、路上作業支援方法、及びプログラム |
CN113538956A (zh) * | 2021-06-22 | 2021-10-22 | 华录智达科技股份有限公司 | 一种公交智能电子站牌信息显示控制系统 |
JP2021197056A (ja) * | 2020-06-18 | 2021-12-27 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびシステム |
JP7144586B1 (ja) | 2021-09-22 | 2022-09-29 | 章史 葛西 | 除排雪判断支援システム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002123886A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Mitsubishi Electric Corp | 業務用車両の運行管理システム及び業務用端末 |
JP2003227721A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 車両位置表示システム、及び、車両位置把握装置 |
JP2005036477A (ja) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 除雪作業管理システムおよびそれに用いる除雪作業機械並びに管理端末 |
JP2011008383A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | West Nippon Expressway Co Ltd | 道路維持作業車用集中操作機 |
JP2015215798A (ja) * | 2014-05-12 | 2015-12-03 | 株式会社デンソー | 乗務員動態記録装置 |
-
2017
- 2017-08-18 JP JP2017158160A patent/JP7007836B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002123886A (ja) * | 2000-10-12 | 2002-04-26 | Mitsubishi Electric Corp | 業務用車両の運行管理システム及び業務用端末 |
JP2003227721A (ja) * | 2002-01-31 | 2003-08-15 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 車両位置表示システム、及び、車両位置把握装置 |
JP2005036477A (ja) * | 2003-07-14 | 2005-02-10 | Hitachi Constr Mach Co Ltd | 除雪作業管理システムおよびそれに用いる除雪作業機械並びに管理端末 |
JP2011008383A (ja) * | 2009-06-24 | 2011-01-13 | West Nippon Expressway Co Ltd | 道路維持作業車用集中操作機 |
JP2015215798A (ja) * | 2014-05-12 | 2015-12-03 | 株式会社デンソー | 乗務員動態記録装置 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021064106A (ja) * | 2019-10-11 | 2021-04-22 | 北菱電興株式会社 | 路上作業支援システム、路上作業支援方法、及びプログラム |
JP2021197056A (ja) * | 2020-06-18 | 2021-12-27 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびシステム |
JP7388298B2 (ja) | 2020-06-18 | 2023-11-29 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理方法、およびシステム |
CN113538956A (zh) * | 2021-06-22 | 2021-10-22 | 华录智达科技股份有限公司 | 一种公交智能电子站牌信息显示控制系统 |
JP7144586B1 (ja) | 2021-09-22 | 2022-09-29 | 章史 葛西 | 除排雪判断支援システム |
JP2023046183A (ja) * | 2021-09-22 | 2023-04-03 | 章史 葛西 | 除排雪判断支援システム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7007836B2 (ja) | 2022-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7007836B2 (ja) | 作業状況表示制御装置、作業状況表示制御システム、及びプログラム | |
EP2681512B1 (en) | Vehicle route calculation | |
CN112602128B (zh) | 道路交通导航系统 | |
EP2332021B1 (en) | System and method for parking time estimations | |
US9918001B2 (en) | Crowd sourcing exterior vehicle images of traffic conditions | |
CN101317168B (zh) | 用于报告道路情况的方法和设备 | |
US20070135990A1 (en) | Navigation route information for traffic management | |
CN104870289B (zh) | 用于为机动车提供运行策略的方法 | |
JP6138934B2 (ja) | 交通需要制御装置 | |
JP7158128B2 (ja) | 災害発生可能性算出システム及び方法、プログラム、及び記録媒体 | |
CN108351220A (zh) | 用于数字地图服务的车道信息的聚合方法 | |
JP4706469B2 (ja) | ナビゲーションシステム | |
CN106133802A (zh) | 用于推定行驶速度的装置和方法 | |
WO2017018031A1 (ja) | 走行データ抽出プログラム、走行データ抽出方法および走行データ抽出装置 | |
JP2018018210A (ja) | 信号管制装置、信号管制システム、信号管制方法及びプログラム | |
CN101620783B (zh) | 交通信息系统及交通信息处理方法 | |
EP2267680B1 (en) | Method and system for transmitting dynamic road traffic data to a user terminal | |
JP2011003118A (ja) | 交通障害情報収集装置 | |
JP6053638B2 (ja) | 表示制御装置及び表示制御方法 | |
JP2017126159A (ja) | 交通流制御装置、端末装置および制御プログラム | |
JP5494501B2 (ja) | 情報処理システム | |
CN115146009A (zh) | 信息管理装置、信息管理方法及存储介质 | |
EP2065865B1 (en) | System for monitoring vehicle traffic | |
JP2017126165A (ja) | 交通流制御装置、端末装置および制御プログラム | |
JP2005174051A (ja) | 移動通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170914 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171005 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171026 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200708 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210527 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210601 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210730 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20210907 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20211119 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20211119 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20211129 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20211130 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20211214 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7007836 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |