JP2019035367A - ターボ分子ポンプ - Google Patents

ターボ分子ポンプ Download PDF

Info

Publication number
JP2019035367A
JP2019035367A JP2017156798A JP2017156798A JP2019035367A JP 2019035367 A JP2019035367 A JP 2019035367A JP 2017156798 A JP2017156798 A JP 2017156798A JP 2017156798 A JP2017156798 A JP 2017156798A JP 2019035367 A JP2019035367 A JP 2019035367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pump
bolt
rotor
pump rotor
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017156798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6834845B2 (ja
Inventor
耕太 渡邊
Kota Watanabe
耕太 渡邊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP2017156798A priority Critical patent/JP6834845B2/ja
Priority to US16/050,363 priority patent/US10781820B2/en
Priority to CN201810866747.3A priority patent/CN109404307B/zh
Publication of JP2019035367A publication Critical patent/JP2019035367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6834845B2 publication Critical patent/JP6834845B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • F04D19/042Turbomolecular vacuum pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D19/00Axial-flow pumps
    • F04D19/02Multi-stage pumps
    • F04D19/04Multi-stage pumps specially adapted to the production of a high vacuum, e.g. molecular pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D25/00Pumping installations or systems
    • F04D25/02Units comprising pumps and their driving means
    • F04D25/06Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven
    • F04D25/0606Units comprising pumps and their driving means the pump being electrically driven the electric motor being specially adapted for integration in the pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/053Shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/083Sealings especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/10Shaft sealings
    • F04D29/102Shaft sealings especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/08Sealings
    • F04D29/10Shaft sealings
    • F04D29/12Shaft sealings using sealing-rings
    • F04D29/122Shaft sealings using sealing-rings especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/60Mounting; Assembling; Disassembling
    • F04D29/64Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps
    • F04D29/644Mounting; Assembling; Disassembling of axial pumps especially adapted for elastic fluid pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/66Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing
    • F04D29/661Combating cavitation, whirls, noise, vibration or the like; Balancing especially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/662Balancing of rotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L15/00Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints
    • F16L15/006Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with straight threads
    • F16L15/008Screw-threaded joints; Forms of screw-threads for such joints with straight threads with sealing rings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16LPIPES; JOINTS OR FITTINGS FOR PIPES; SUPPORTS FOR PIPES, CABLES OR PROTECTIVE TUBING; MEANS FOR THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16L19/00Joints in which sealing surfaces are pressed together by means of a member, e.g. a swivel nut, screwed on or into one of the joint parts
    • F16L19/02Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member
    • F16L19/0212Pipe ends provided with collars or flanges, integral with the pipe or not, pressed together by a screwed member using specially adapted sealing means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/05Shafts or bearings, or assemblies thereof, specially adapted for elastic fluid pumps
    • F04D29/056Bearings
    • F04D29/058Bearings magnetic; electromagnetic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/26Rotors specially for elastic fluids
    • F04D29/266Rotors specially for elastic fluids mounting compressor rotors on shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/50Bearings
    • F05B2240/51Bearings magnetic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2240/00Components
    • F05B2240/57Seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05BINDEXING SCHEME RELATING TO WIND, SPRING, WEIGHT, INERTIA OR LIKE MOTORS, TO MACHINES OR ENGINES FOR LIQUIDS COVERED BY SUBCLASSES F03B, F03D AND F03G
    • F05B2260/00Function
    • F05B2260/30Retaining components in desired mutual position
    • F05B2260/301Retaining bolts or nuts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2360/00Engines or pumps
    • F16C2360/44Centrifugal pumps
    • F16C2360/45Turbo-molecular pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Positive Displacement Air Blowers (AREA)

Abstract

【課題】ポンプロータを締結するボルトとポンプロータとの隙間を介した背圧側からポンプ吸気口側へのガスのリークを防止することができるターボ分子ポンプの提供。【解決手段】ターボ分子ポンプは、モータにより回転駆動されるシャフト4bと、ポンプロータ4aと、ポンプロータ4aをポンプ吸気口側から貫通して、ポンプロータ4aをシャフト4bのポンプ吸気口側端部に締結する複数のボルト50と、ポンプロータ4aとシャフト4bとの締結面の隙間を封止するOリングシール52と、を備える。【選択図】図2

Description

本発明は、ターボ分子ポンプに関する。
ターボ分子ポンプにおいては、ポンプロータが締結されたロータ軸をモータにより高速回転して真空排気を行っている。ポンプロータが高速回転すると、ポンプロータよりも上流の吸気口側は高真空となる。ポンプロータよりも下流である背圧側はバックポンプにより排気されており、バックポンプの性能に依存した低真空の圧力となる。
ところで、ロータ軸は背圧側に設けられているので、ポンプロータとロータ軸との締結部の一部が吸気口側および背圧側に露出していると、その締結部の隙間を介してガスが背圧側から吸気口側へとリークすることになる。そのようなリークがあるとターボ分子ポンプの圧縮比が低下し真空排気性能の悪化を招くおそれがある。
特許文献1に記載のターボ分子ポンプでは、ロータ軸とポンプロータはテーパ状の嵌め合いとなっている。そして、その嵌め合い部分からのリークを防止するために、ロータ軸端部を覆う蓋状部材をポンプロータに取り付け、その蓋状部材とポンプロータとの隙間をガスケットでシールする構造としている。
一方、特許文献2に記載のターボ分子ポンプでは、複数のボルトを用いてポンプロータをロータ軸に締結している。そして、組立性をより容易とするために吸気口側からボルト締めができるように、ポンプロータの締結部をボルトが高真空側から貫通するような構成としている。
特開平5−311878号公報 特開2008−038844号公報
しかしながら、特許文献2に記載のような締結構造とした場合、ポンプロータに形成されたボルト孔がロータ軸との締結面まで貫通しているため、ポンプロータとロータ軸との締結面の隙間およびボルトとボルト孔との隙間を介して、背圧側のガスが吸気口側にリークするおそれがあった。
本発明の好ましい態様によるターボ分子ポンプは、モータにより回転駆動されるシャフトと、ポンプロータと、前記ポンプロータをポンプ吸気口側から貫通して、前記ポンプロータを前記シャフトのポンプ吸気口側端部に締結する複数のボルトと、前記ポンプロータと前記シャフトとの締結面の隙間または前記ボルトと前記ポンプロータとの隙間を封止するシール部材と、を備える。
さらに好ましい態様では、前記シール部材は、前記ポンプロータのボルト孔のポンプ吸気口側の縁に形成されたテーパ面、前記ボルトの外周面および前記ボルトのボルトヘッドで形成されるシール溝に配置され、前記テーパ面、前記外周面および前記ボルトヘッドにそれぞれ接触して前記ボルトと前記ポンプロータとの隙間を封止するOリングシールである。
さらに好ましい態様では、前記ポンプロータのポンプ吸気口側に固定されるロータバランス修正用部材をさらに備え、前記ボルトは、前記ロータバランス修正用部材および前記ポンプロータをポンプ吸気口側から貫通して、前記ロータバランス修正用部材および前記ポンプロータを前記シャフトのポンプ吸気口側端部に締結し、前記シール部材は、前記ロータバランス修正用部材および前記ポンプロータのいずれか一方の締結面と、他方の締結面のボルト孔の縁に形成されたテーパ面と、前記ボルトの外周面とで形成されるシール溝に配置され、前記一方の締結面、前記テーパ面および前記外周面とそれぞれ接触して前記ボルトと前記ポンプロータとの隙間を封止するOリングシールである。
さらに好ましい態様では、前記シール部材は、前記ポンプロータのボルト孔の内周または前記ボルトのボルト軸外周に装着されるOリングシールである。
さらに好ましい態様では、前記シール部材は、前記複数のボルトを一括して囲むように配置され、前記ポンプロータと前記シャフトとの締結面の隙間を封止する。
さらに好ましい態様では、前記シール部材は、前記複数のボルト毎に該ボルトを囲むように設けられ、前記ポンプロータと前記シャフトとの締結面の隙間を封止する。
さらに好ましい態様では、前記シール部材は板状の金属ガスケットである。
本発明によれば、ポンプロータを締結するボルトとポンプロータとの隙間を介した背圧側からポンプ吸気口側へのガスのリークを防止することができる。
図1は、ターボ分子ポンプの一例を示す断面図である。 図2は、回転体の締結部の構成を説明する図である。 図3は、第1の変形例を示す図である。 図4は、ポンプロータ側に形成したシール溝を示す図である。 図5は、第2の変形例を示す図である。 図6は、第2の実施の形態を示す図である。 図7は、金属ガスケットを用いた場合を示す図である。 図8は、第2の実施の形態の変形例を示す図である。
以下、図を参照して本発明を実施するための形態について説明する。
−第1の実施の形態−
図1は、ターボ分子ポンプ1の一例を示す断面図である。なお、本実施の形態では磁気軸受式のターボ分子ポンプを例に説明するが、本発明は磁気軸受式に限らず適用可能である。ターボ分子ポンプ1は、回転翼40と固定翼30とで構成されるターボポンプ段と、円筒部41とステータ31とで構成されるネジ溝ポンプ段とを有している。ネジ溝ポンプ段においては、ステータ31または円筒部41にネジ溝が形成されている。回転翼40および円筒部41はポンプロータ4aに形成されている。ポンプロータ4aは、複数のボルト50によりロータ軸であるシャフト4bに締結されている。ポンプロータ4aとシャフト4bとをボルト50で締結して一体とすることで、回転体4が形成される。
軸方向に配置された複数段の回転翼40に対して、複数段の固定翼30が交互に配置されている。各固定翼30は、スペーサリング33を介してポンプ軸方向に積層されている。シャフト4bは、ベース3に設けられた磁気軸受34,35,36によって非接触支持される。詳細な図示は省略したが、各磁気軸受34〜36は電磁石と変位センサとを備えている。変位センサによりシャフト4bの浮上位置が検出される。
ポンプロータ4aとシャフト4bとをボルト締結した回転体4は、モータ10により回転駆動される。磁気軸受が作動していない時には、シャフト4bは非常用のメカニカルベアリング37a,37bによって支持される。回転体4をモータ10により高速回転すると、ポンプ吸気口側のガスは、ターボポンプ段(回転翼40、固定翼30)およびネジ溝ポンプ段(円筒部41、ステータ31)により順に排気され、排気ポート38から排出される。
図2は、ポンプロータ4aとシャフト4bとの締結部の構成を説明する図である。図2(a)は、ポンプロータ4aおよびシャフト4bのボルト締結部を示す図である。図1から分かるように、ポンプロータ4aとシャフト4bとの締結部(締結面)は、排気ポート38に連通する背圧側に位置している。ポンプロータ4aをシャフト4bに締結するボルト50は、ポンプロータ4aの吸気口側からポンプロータ4aのボルト孔42に挿通され、ボルト孔42を貫通してシャフト4bに螺合している。シャフト4bの端面である締結面から突出する凸部43が、ポンプロータの締結面に形成された凹部44に嵌め合うことにより、ポンプロータ4aとシャフト4bとの間の位置決めが行われる。
各ボルト50には、ボルト50とポンプロータ4aとの隙間を封止するOリングシール52がそれぞれ設けられている。図2(b)は符号Bで示す部分の拡大図である。Oリングシール52は、ボルト孔42の吸気口側の縁に形成されたテーパ面42aと、ボルト50のボルト軸50aの外周面500と、ボルトヘッド50bの下面501とで形成される三角形断面形状のシール溝に配置される。ボルト50を締め付けるとシール溝内のOリングシール52が圧縮変形され、Oリングシール52がテーパ面42a、外周面500および下面501に接触する。その結果、ボルト50とボルト孔42(すなわちポンプロータ4a)との隙間が、Oリングシール52によって封止される。
図2(a)に示すように、シャフト4bは低真空である背圧側にあって、ボルト50のボルトヘッド50bは高真空である吸気口側にある。例えば、Oリングシール52を設けない構成の場合には、破線矢印で示すように、ボルト50とボルト孔42との隙間を通って背圧側のガスが高真空側にリークすることになり、圧縮比の低下を招く。
一方、本実施の形態では、Oリングシール52を各ボルト50に対して設けてボルト50とボルト孔42との隙間を封止するようにしたので、ボルト50とボルト孔42との隙間を通した背圧側から吸気口側へのリークを防止することができ、リークによる圧縮比低下という問題を解決することができる。
(第1の変形例)
図3は、上述した実施の形態の第1の変形例を示す図である。第1の変形例では、回転体4に、回転体4のアンバランス修正に用いられるバランスリング60が設けられている。回転体4にアンバランスがある場合には、バランスリング60の一部をドリル等により削除してアンバランス修正を行う。図3に示した例では、ポンプロータ4aの締結部下面に形成された凸部45がシャフト4bの凹部46と嵌合して互いの位置決めを行う。また、ポンプロータ4aの締結部上面には凸部47が形成されており、この凸部47がバランスリング60の孔部61と嵌合することで、ポンプロータ4aに対するバランスリング60の位置決めが行われる。
図3(b)は、締結部に設けられたOリングシール52の部分を詳細に示す拡大図である。Oリングシール52は、バランスリング60のボルト孔62の締結面側の縁に形成されたテーパ面62aと、ボルト50のボルト軸50aの外周面500と、ポンプロータ4aのバランスリング取り付け面48とで形成される三角形断面形状のシール溝に配置される。ボルト50によりポンプロータ4aおよびバランスリング60を共締めすると、シール溝内のOリングシール52が圧縮変形され、Oリングシール52がテーパ面62a、外周面500およびバランスリング取り付け面48に接触する。その結果、ボルト50とボルト孔42(すなわちポンプロータ4a)との隙間がOリングシール52によって封止され、ボルト50とボルト孔42との隙間を介した背圧側から吸気口側へのガスのリークを防止することができる。
なお、図3に示す例では、Oリングシール52が配置される三角形断面形状のシール溝をバランスリング60側に形成したが、図4に示すようにシール溝をポンプロータ4a側に形成するようにしても良い。シール溝は、ボルト孔42の吸気口側の縁に形成されたテーパ面42aと、ボルト軸50aの外周面500と、バランスリング60の締結面(下面)63とで形成される。
バランスリング60をポンプロータ4aに固定すると、シール溝内のOリングシール52が圧縮変形され、Oリングシール52がテーパ面42a、外周面500およびバランスリング60の締結面63に接触する。その結果、ボルト50とボルト孔42(すなわちポンプロータ4a)との隙間がOリングシール52によって封止され、ボルト50とボルト孔42との隙間を介した背圧側から吸気口側へのガスのリークを防止することができる。
(第2の変形例)
図5は、第2の変形例を示す図である。図2〜4に示した構成では、三角形断面形状のシール溝に配置されたOリングシール52によってボルト50とボルト孔42との隙間を封止するようにしたが、図5に示すようにOリングシール53を軸シールとして用いても良い。図5(a)はポンプロータ4aとシャフト4bとの締結部分を示す図であり、図5(b)はOリングシール53が配置された部分の拡大図である。
ボルト50が挿通されるボルト孔42の内周面には、Oリングシール53が配置されるOリング溝42bが形成されている。Oリングシール53はボルト50の外周面500とOリング溝42bの溝底面に接触して、ボルト50とボルト孔42との隙間を封止する。そのため、シャフト4bが設けられた背圧側のガスが図5(b)の破線矢印で示すようにボルト50とボルト孔42との隙間内に浸入しても、Oリングシールに53によって吸気口側へのリークが防止される。
なお、図5に示した例では、Oリングシール53をボルト孔42に形成したOリング溝に配置したが、Oリング溝をボルト50のボルト軸50aの側に形成する構成であっても良い。なお、図5に示す例ではバランスリング60が設けられていないが、バランスリング60が設けられていても良い。
−第2の実施の形態−
図6は第2の実施の形態を示す図である。図6(a)は、図2(a)の場合と同様にポンプロータ4aとシャフト4bとの締結部分を示す図である。上述した第1の実施の形態では、ポンプロータ4aをシャフト4bに締結するボルト50とボルト孔42(すなわちポンプロータ4a)との隙間をシール部材(Oリングシール52,53)で封止することで、背圧側から吸気口側へのガスのリークを防止している。
一方、第2の実施の形態では、図6に示すように、ポンプロータ4aとシャフト4bとの締結面にOリングシール54を設けることで、背圧側からボルト孔42へのガスの浸入を防止することで、ボルト50とボルト孔42との隙間を介した背圧側から吸気口側へのガスのリークを防止するようにした。
図6(b)は、ポンプロータ4aの締結面49をシャフト4b側から見た図である。ポンプロータ4aは6本のボルト50によってシャフト4bに締結されているので、ポンプロータ4aの締結面49には6つのボルト孔42が形成されている。Oリングシール54は、これら全てのボルト孔42(すなわちボルト50)を一括して囲むように円環状に配置されている。そのため、ポンプロータ4aおよびシャフト4bの締結面の隙間がOリングシール54により封止され、背圧側からボルト孔42とボルト50との隙間へガスが浸入するのを防止することができ、背圧側から吸気口側へのガスのリークを防止することができる。また、ボルト本数に関係なく1つのOリングシール54により、背圧側から吸気口側へのガスのリークを防止することができる。
なお、図6(a)に示す例では、Oリングシール54を配置するOリング溝49aをポンプロータ4aの締結面49に形成したが、シャフト4b側にOリング溝を形成しても良い。いずれの場合も、Oリングシール54は、ポンプロータ4aおよびシャフト4bの締結面の隙間を封止する。
図7は、Oリングシール54に代えて金属ガスケット55をポンプロータ4aおよびシャフト4bの締結面の隙間を封止するシール部材として用いた場合を示す。図7(a)はポンプロータ4aとシャフト4bとの締結部分を示す図であり、図7(b)はC−C断面図である。金属ガスケット55には、例えば塑性変形しやすい金属(例えば、銅やアルミニウム)を薄い板状にしたものが用いられる。リング形状の金属ガスケット55には、ボルト50が貫通する孔55aが6つ形成されている。
金属ガスケット55をシャフト4bの締結面(図示上端面)に配置し、ポンプロータ4aをボルト50によりシャフト4bに締結すると、ポンプロータ4aとシャフト4bとの隙間が金属ガスケット55により封止される。図7に示す締結構造の場合、シャフト4bの外周面とボルト50との間のスペースが小さく図6に示すようなOリングシール54を配置する余裕がない。このような場合には、シール部材として金属ガスケットを用いるのが好ましい。なお、金属ガスケット55に代えて非金属のガスケットを用いることも可能であるが、材料からのガス放出や耐熱性等を考慮すると金属であることが好ましい。
なお、図6,7に示す例ではバランスリング60が設けられていないが、バランスリング60が設けられていても良い。
図8は、第2の実施の形態の変形例を示す図である。図6,7に示したOリングシール54や金属ガスケット55の場合、6本のボルト50の全体を一括で囲むようにシール部材が配置されている。一方、図8に示す変形例では、1本のボルト50を囲むように設けられたシール部材をボルト50毎に配置するようにした。
図8(a)はOリングシール57を用いる場合を示したものであり、ボルト50毎にOリングシール57が配置されている。図8(b)は金属ガスケットに適用した場合であり、リング状の金属ガスケット58がボルト50毎に設けられている。ボルト孔42とボルト50との隙間は、ポンプロータ4aおよびシャフト4bの締結面の隙間を介して背圧側と繋がっている。しかし、このようにボルト50毎にシール部材を設けることでボルト50の周囲のポンプロータ4aおよびシャフト4bの締結面の隙間が封止され、背圧側からボルト孔42とボルト50との隙間へガスが浸入するのを防止できる。その結果、ボルト孔42とボルト50との隙間を介した背圧側から吸気口側へのガスのリークを防止することができる。
上述した実施の形態によれば、次の作用効果が得られる。
(C1)図5や図6等に示すように、ターボ分子ポンプ1においては、ポンプロータ4aをポンプ吸気口側から貫通させたボルト50を複数用いて、ポンプロータ4aをシャフト4bのポンプ吸気口側端部に締結されている。そして、図6のようにシール部材であるOリングシール54でポンプロータ4aとシャフト4bとの締結面の隙間を封止したり、図5のようにOリングシール53でボルト50とポンプロータ4aのボルト孔42との隙間を封止したりする。このような構成とすることで、シャフト4bが配置された背圧側からボルト50とポンプロータ4aとの隙間を介したポンプ吸気口側へのガスのリークを、Oリングシール54,53により防止することができる。
(C2)例えば、図2に示す締結構造の場合のように、Oリングシール52を、ポンプロータ4aのボルト孔42のポンプ吸気口側の縁に形成されたテーパ面42a、ボルト50の外周面500およびボルト50のボルトヘッド50bで形成される三角形断面形状のシール溝に配置し、Oリングシール52をテーパ面42a、外周面500およびボルトヘッド50bにそれぞれ接触させて、ボルト50とポンプロータ4aとの隙間、すなわち、ボルト50とボルト孔42との隙間を封止するようにしても良い。
(C3)また、図3,4に示す締結構造のように、ポンプロータ4aのポンプ吸気口側に固定されるロータバランス修正用部材であるバランスリング60をさらに備える場合に、Oリングシール52を、バランスリング60およびポンプロータ4aのいずれか一方の締結面(図3の場合にはポンプロータ4aの締結面であり、図4の場合にはバランスリング60の締結面63)と、他方の締結面のボルト孔の縁に形成されたテーパ面(図3の場合にはテーパ面62aであり、図4の場合にはテーパ面42a)と、ボルト50の外周面500とで形成される三角形断面形状のシール溝に配置し、Oリングシール52を前記一方の締結面、前記テーパ面および外周面500とそれぞれ接触させて、ボルト50とポンプロータ4aとの隙間、すなわち、ボルト50とボルト孔42との隙間を封止するようにしても良い。
(C4)また、図5に示す締結構造の場合のように、Oリングシール53をポンプロータ4aのボルト孔42の内周に装着して、ボルト50とポンプロータ4aとの隙間、すなわち、ボルト50とボルト孔42との隙間を封止するようにしても良い。また、Oリングシール53をボルト軸50aの外周に装着するようにしても良く、ボルト孔42の内周に装着した場合と同様の効果を奏する。
(C5)また、図6に示す締結構造の場合のように、Oリングシール54を複数のボルト50を一括して囲むように配置して、ポンプロータ4aとシャフト4bとの締結面の隙間を封止するようにしても良い。この構成においては、ボルト本数に関係なく一つのOリングシール54で隙間の封止を行うことができる。
(C6)また、図8(a)に示す構成のように、Oリングシール57を複数のボルト50毎にボルト50を囲むように設けて、ポンプロータ4aとシャフト4bとの締結面の隙間を封止して、背圧側からボルト孔42とボルト50との隙間にガスが浸入するのを防止するようにしても良い。その結果、背圧側からポンプ吸気口側へのガスのリークを防止することができる。
(C7)また、図7に示すように、シール部材として板状の金属ガスケット55を用いても良い。金属ガスケット55を用いることで、Oリングシールを用いた場合に比べてシール部材からのガス放出を低減することができる。
上記では、種々の実施の形態および変形例を説明したが、本発明はこれらの内容に限定されるものではない。本発明の技術的思想の範囲内で考えられるその他の態様も本発明の範囲内に含まれる。
1…ターボ分子ポンプ、4…回転体、4a…ポンプロータ、4b…シャフト、42,62…ボルト孔、42a,62a…テーパ面、42b,49a…Oリング溝、48…バランスリング取り付け面、49,63…締結面、50…ボルト、50a…ボルト軸、50b…ボルトヘッド、52〜54,57…Oリングシール、55…金属ガスケット、500…外周面

Claims (7)

  1. モータにより回転駆動されるシャフトと、
    ポンプロータと、
    前記ポンプロータをポンプ吸気口側から貫通して、前記ポンプロータを前記シャフトのポンプ吸気口側端部に締結する複数のボルトと、
    前記ポンプロータと前記シャフトとの締結面の隙間または前記ボルトと前記ポンプロータとの隙間を封止するシール部材と、を備えるターボ分子ポンプ。
  2. 請求項1に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記シール部材は、
    前記ポンプロータのボルト孔のポンプ吸気口側の縁に形成されたテーパ面、前記ボルトの外周面および前記ボルトのボルトヘッドで形成されるシール溝に配置され、
    前記テーパ面、前記外周面および前記ボルトヘッドにそれぞれ接触して前記ボルトと前記ポンプロータとの隙間を封止するOリングシールである、ターボ分子ポンプ。
  3. 請求項1に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記ポンプロータのポンプ吸気口側に固定されるロータバランス修正用部材をさらに備え、
    前記ボルトは、前記ロータバランス修正用部材および前記ポンプロータをポンプ吸気口側から貫通して、前記ロータバランス修正用部材および前記ポンプロータを前記シャフトのポンプ吸気口側端部に締結し、
    前記シール部材は、
    前記ロータバランス修正用部材および前記ポンプロータのいずれか一方の締結面と、他方の締結面のボルト孔の縁に形成されたテーパ面と、前記ボルトの外周面とで形成されるシール溝に配置され、
    前記一方の締結面、前記テーパ面および前記外周面とそれぞれ接触して前記ボルトと前記ポンプロータとの隙間を封止するOリングシールである、ターボ分子ポンプ。
  4. 請求項1に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記シール部材は、前記ポンプロータのボルト孔の内周または前記ボルトのボルト軸外周に装着されるOリングシールである、ターボ分子ポンプ。
  5. 請求項1に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記シール部材は、前記複数のボルトを一括して囲むように配置され、前記ポンプロータと前記シャフトとの締結面の隙間を封止する、ターボ分子ポンプ。
  6. 請求項1に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記シール部材は、前記複数のボルト毎に該ボルトを囲むように設けられ、前記ポンプロータと前記シャフトとの締結面の隙間を封止する、ターボ分子ポンプ。
  7. 請求項5または6に記載のターボ分子ポンプにおいて、
    前記シール部材は板状の金属ガスケットである、ターボ分子ポンプ。
JP2017156798A 2017-08-15 2017-08-15 ターボ分子ポンプ Active JP6834845B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017156798A JP6834845B2 (ja) 2017-08-15 2017-08-15 ターボ分子ポンプ
US16/050,363 US10781820B2 (en) 2017-08-15 2018-07-31 Turbo-molecular pump
CN201810866747.3A CN109404307B (zh) 2017-08-15 2018-08-01 涡轮分子泵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017156798A JP6834845B2 (ja) 2017-08-15 2017-08-15 ターボ分子ポンプ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019035367A true JP2019035367A (ja) 2019-03-07
JP6834845B2 JP6834845B2 (ja) 2021-02-24

Family

ID=65360104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017156798A Active JP6834845B2 (ja) 2017-08-15 2017-08-15 ターボ分子ポンプ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10781820B2 (ja)
JP (1) JP6834845B2 (ja)
CN (1) CN109404307B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6973348B2 (ja) * 2018-10-15 2021-11-24 株式会社島津製作所 真空ポンプ
JP7390108B2 (ja) * 2019-03-13 2023-12-01 エドワーズ株式会社 真空ポンプおよび真空ポンプの回転体
JP7306878B2 (ja) * 2019-05-31 2023-07-11 エドワーズ株式会社 真空ポンプ、及び、真空ポンプ構成部品
GB2601320B (en) * 2020-11-25 2023-04-26 Edwards S R O Rotor assembly for a turbomolecular pump
JP2022127116A (ja) * 2021-02-19 2022-08-31 エドワーズ株式会社 真空ポンプ、及び、真空ポンプ用回転体

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50252A (ja) * 1973-04-12 1975-01-06
JPS6045792A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 Osaka Shinku Kiki Seisakusho:Kk タ−ボ分子ポンプ
JPH05321878A (ja) * 1991-03-14 1993-12-07 Keizo Matsumura ターボ分子ポンプ
JP2009185671A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Ebara Corp ターボ真空ポンプ

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2396005A (en) * 1944-10-02 1946-03-05 Rohr Aircraft Corp Sealing device
CN2198459Y (zh) 1994-08-27 1995-05-24 金久勇 泵体与螺塞端面间的密封结构
JP4104098B2 (ja) * 1999-03-31 2008-06-18 エドワーズ株式会社 真空ポンプ
JP4250353B2 (ja) * 2001-06-22 2009-04-08 エドワーズ株式会社 真空ポンプ
JP2006194083A (ja) 2003-09-16 2006-07-27 Boc Edwards Kk ロータ軸と回転体との固定構造及び該固定構造を有するターボ分子ポンプ
JP4400348B2 (ja) * 2004-07-09 2010-01-20 株式会社島津製作所 ターボ分子ポンプおよびバランス修正方法
EP1666731A1 (de) 2004-12-03 2006-06-07 ALSTOM Technology Ltd Verfahren zum Betrieb eines Turboverdichters
JP4761783B2 (ja) * 2005-02-04 2011-08-31 株式会社大阪真空機器製作所 ターボ分子ポンプのシール構造
JP2008038844A (ja) 2006-08-09 2008-02-21 Boc Edwards Kk ターボ分子ポンプ
CN103221692B (zh) * 2011-02-22 2015-08-19 株式会社岛津制作所 涡轮分子泵的螺栓紧固构造及涡轮分子泵
US9512848B2 (en) * 2011-09-14 2016-12-06 Texas Capital Semiconductor, Inc. Turbine cap for turbo-molecular pump
JP6241222B2 (ja) * 2013-01-22 2017-12-06 株式会社島津製作所 真空ポンプ
JP6206002B2 (ja) * 2013-08-30 2017-10-04 株式会社島津製作所 ターボ分子ポンプ
EP3029333B1 (de) * 2014-12-05 2018-04-18 Sulzer Management AG Axial geteilte pumpe
DE102015104438B4 (de) * 2015-03-24 2023-06-15 Pfeiffer Vacuum Gmbh Vakuumsystem
CN205592163U (zh) * 2016-01-15 2016-09-21 上海舜宇恒平科学仪器有限公司 一种质谱仪涡轮分子泵保护装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50252A (ja) * 1973-04-12 1975-01-06
JPS6045792A (ja) * 1983-08-22 1985-03-12 Osaka Shinku Kiki Seisakusho:Kk タ−ボ分子ポンプ
JPH05321878A (ja) * 1991-03-14 1993-12-07 Keizo Matsumura ターボ分子ポンプ
JP2009185671A (ja) * 2008-02-05 2009-08-20 Ebara Corp ターボ真空ポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
CN109404307B (zh) 2023-08-22
US10781820B2 (en) 2020-09-22
JP6834845B2 (ja) 2021-02-24
CN109404307A (zh) 2019-03-01
US20190055949A1 (en) 2019-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019035367A (ja) ターボ分子ポンプ
US10927759B2 (en) Bearing structure for turbocharger and turbocharger
EP2514945B1 (en) Turbocharger
US7495173B2 (en) Vacuum housing
US6705844B2 (en) Dynamic seal
KR101656971B1 (ko) 시일 장치, 및 시일 장치를 구비하고 있는 가스 터빈
JP2013525686A (ja) 排気ガスターボチャージャ
TW201807317A (zh) 真空泵
JPWO2010064321A1 (ja) 真空ポンプ、ターボ分子ポンプおよび保護ネット
JP2015143513A (ja) 真空ポンプ
US20110311348A1 (en) Multi-inlet vacuum pump
KR102519969B1 (ko) 어댑터 및 진공 펌프
JP2015504137A (ja) ターボ分子ポンプ
JP5365634B2 (ja) 回転真空ポンプ
JP6190580B2 (ja) 真空ポンプの回転部及び真空ポンプ
JP2018096267A (ja) ターボチャージャ
JP2010255568A (ja) 流体機械
WO2009122506A1 (ja) ターボ分子ポンプ
JPS60204997A (ja) 複合真空ポンプ
US10697468B2 (en) Casing assembly and rotary machine
JP6546247B2 (ja) 真空シール、ダブルシール、真空システム及び真空ポンプ
JP4136402B2 (ja) ターボ分子ポンプ
JP2011185094A (ja) ターボ分子ポンプ
JP7435382B2 (ja) ターボ圧縮機
WO2018042150A1 (en) Pump assemblies with sealing

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20191205

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200910

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200929

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20201126

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20201126

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20210105

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20210118

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6834845

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151