JP2019031399A - Device for clearing removal of yarn defects from yarn - Google Patents

Device for clearing removal of yarn defects from yarn Download PDF

Info

Publication number
JP2019031399A
JP2019031399A JP2018145935A JP2018145935A JP2019031399A JP 2019031399 A JP2019031399 A JP 2019031399A JP 2018145935 A JP2018145935 A JP 2018145935A JP 2018145935 A JP2018145935 A JP 2018145935A JP 2019031399 A JP2019031399 A JP 2019031399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yarn
thread
textile machine
suction nozzle
search program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018145935A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP7085937B2 (en
Inventor
ホルト ウテ
Ute Holt
ホルト ウテ
イーディング ミヒャエル
Michael Iding
イーディング ミヒャエル
ニコリッチ ミヒャエル
Nikolic Michael
ニコリッチ ミヒャエル
ルー ヴォルフ−ミヒャエル
Wolf-Michael Ruh
ルー ヴォルフ−ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Saurer Spinning Solutions GmbH and Co KG
Original Assignee
Saurer Spinning Solutions GmbH and Co KG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Saurer Spinning Solutions GmbH and Co KG filed Critical Saurer Spinning Solutions GmbH and Co KG
Publication of JP2019031399A publication Critical patent/JP2019031399A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7085937B2 publication Critical patent/JP7085937B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H63/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package
    • B65H63/06Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to presence of irregularities in running material, e.g. for severing the material at irregularities ; Control of the correct working of the yarn cleaner
    • B65H63/062Electronic slub detector
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H63/00Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package
    • B65H63/06Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop-motions ; Quality control of the package responsive to presence of irregularities in running material, e.g. for severing the material at irregularities ; Control of the correct working of the yarn cleaner
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H54/00Winding, coiling, or depositing filamentary material
    • B65H54/02Winding and traversing material on to reels, bobbins, tubes, or like package cores or formers
    • B65H54/22Automatic winding machines, i.e. machines with servicing units for automatically performing end-finding, interconnecting of successive lengths of material, controlling and fault-detecting of the running material and replacing or removing of full or empty cores
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/08Automatic end-finding and material-interconnecting arrangements
    • B65H67/081Automatic end-finding and material-interconnecting arrangements acting after interruption of the winding process, e.g. yarn breakage, yarn cut or package replacement
    • B65H67/085Automatic end-finding and material-interconnecting arrangements acting after interruption of the winding process, e.g. yarn breakage, yarn cut or package replacement end-finding at the take-up package, e.g. by suction and reverse package rotation
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H13/00Other common constructional features, details or accessories
    • D01H13/14Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements
    • D01H13/22Warning or safety devices, e.g. automatic fault detectors, stop motions ; Monitoring the entanglement of slivers in drafting arrangements responsive to presence of irregularities in running material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H2701/00Handled material; Storage means
    • B65H2701/30Handled filamentary material
    • B65H2701/31Textiles threads or artificial strands of filaments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Filamentary Materials, Packages, And Safety Devices Therefor (AREA)
  • Replacing, Conveying, And Pick-Finding For Filamentary Materials (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

To provide a clear cutting device for clearing removal of yarn defects from yarn, having a measuring head that measures determinable yarn parameters, and configured to report presence of yarn defects and yarn defect type when deviating from a value range corresponding to the yarn parameter, and based on a yarn defect signal, take up the yarn defects in a winding package of a textile machine for manufacturing a winding package.SOLUTION: A memory unit 8 is arranged correspondingly to a device 18. For various kinds of yarn defect types, one yarn searching program for a suction nozzle 14 designed for searching for a yarn end of an upper yarn in a textile machine is stored in the memory unit 8 in a callable manner, and the device 18 is adapted to start the corresponding yarn searching program for catching a yarn end portion of the upper yarn wound on the winding package 3, using the suction nozzle 14, in connection with the reported yarn defect type.SELECTED DRAWING: Figure 1

Description

本発明は、種々様々な糸欠陥タイプにカテゴライズされた糸欠陥を糸からクリアリング除去する装置と、このような装置を備えた、巻取りパッケージを製造する繊維機械と、糸欠陥タイプに対応させられた少なくとも1つの糸捜索プログラムを、呼び出し可能に記憶するメモリユニットと、巻取りパッケージに巻き取られた糸端部を捕捉する方法とに関する。   The present invention relates to an apparatus for clearing and removing yarn defects categorized into a variety of yarn defect types from a yarn, a textile machine for manufacturing a winding package equipped with such a device, and a yarn defect type. The invention relates to a memory unit for storing callable at least one yarn search program and a method for capturing a yarn end wound on a winding package.

繊維工業においては、以前から種々様々な形式の、巻取りパッケージを製造する繊維機械が広まっている。オープンエンド・ロータ紡績機の他に、例えば多数の巻取り機が使用されている。   In the textile industry, textile machines for producing various types of winding packages have been widespread for some time. In addition to the open-end rotor spinning machine, for example, a large number of winders are used.

巻取り機の作業ユニットにおいて、リング精紡機において製造されかつ比較的僅かな糸材料しか含まない紡績コップが、大きな体積の巻取りパッケージに巻き返される。糸は、巻返し過程中に糸欠陥を監視され、このとき糸欠陥が切断除去され、かつ、本来の糸にほぼ等しいスプライシング部によって代替される。   In the working unit of the winder, a spinning cup produced in a ring spinning machine and containing relatively little yarn material is rewound into a large volume winding package. The yarn is monitored for yarn defects during the rewinding process, at which time the yarn defects are cut off and replaced by a splicing section that is approximately equal to the original yarn.

そのために巻取り機の巻取りユニットにおいては常に、巻取りパッケージから呼び戻された上糸と、繰出しボビンから到来する下糸とが必要になる。   Therefore, in the winding unit of the winder, the upper thread that is called back from the winding package and the lower thread that comes from the feeding bobbin are always required.

通常、コントロールされたクリアリング切断の場合には、該当する巻取りユニットの巻取りユニットコンピュータを介して、作業ユニット固有の自動糸継ぎ装置が作動させられる。   Usually, in the case of controlled clearing cutting, an automatic splicing device specific to the working unit is activated via the winding unit computer of the corresponding winding unit.

すなわち、まず、巻取り方向とは逆向きにゆっくりと回転する巻取りパッケージの表面における吸込みノズルに、吸込み空気が供給される。上糸端部の捕捉後に、吸込みノズルは、吸込みノズル開口が糸継ぎ装置の下に位置決めされている糸挿入位置に旋回する。次いで、下側の出発位置に位置決めされたグリッパ管が、上側の作業位置に旋回し、かつ、このとき繰出しボビンから引き出された下糸を連行する。   That is, first, suction air is supplied to the suction nozzle on the surface of the winding package that rotates slowly in the direction opposite to the winding direction. After catching the upper thread end, the suction nozzle pivots to a thread insertion position where the suction nozzle opening is positioned below the splicing device. Next, the gripper pipe positioned at the lower starting position turns to the upper working position and entrains the lower thread pulled out from the feeding bobbin at this time.

多数の作業ユニットは、それぞれ1つの作業ユニットコンピュータを有しており、それぞれの作業ユニットコンピュータはそれ自体、繊維機械の中央制御ユニットに接続されている。   A number of work units each have one work unit computer, and each work unit computer is itself connected to the central control unit of the textile machine.

通常、繊維機械の中央制御ユニットにおいて、糸クリアラの応答感度が調節可能であり、すなわち、不規則性が糸欠陥として等級付けされるか否かは、中央において設定可能である。糸欠陥というのは、頻繁におよび希に発生する糸欠陥のことを意味しており、このとき頻繁に発生する糸欠陥は、不完全性とも呼ばれ、かつ、太い箇所および細い箇所の他に、ネップ/小さい瘤をも含む。不規則性が認識され、かつ、糸欠陥として等級付けされると、設定された許容誤差限界が超過されているので、糸クリアラはクリアリング切断をトリガする。   Usually, in the central control unit of the textile machine, the response sensitivity of the yarn clearer can be adjusted, i.e. whether the irregularities are graded as yarn defects can be set in the middle. Yarn defects mean frequent and rare thread defects. Frequently occurring thread defects are also called imperfections. Also includes Nep / small aneurysm. If irregularities are recognized and graded as yarn defects, the yarn clearer triggers a clearing cut because the set tolerance limit has been exceeded.

独国特許出願公開第19640184号明細書(DE19640184A1)には、例えば、糸が、例えば紡績コップである繰出しボビンから引き出され、かつ、巻取り装置を用いて、巻取りパッケージに、例えば綾巻きパッケージに巻成されることが開示されている。走行する糸は、糸クリアラの測定ヘッドと切断装置とを通して案内される。糸クリアラは、糸の品質を再現する測定値を検出する。糸クリアラが、許容不能な欠陥を検出した場合、つまり、測定値が設定された値から逸脱している場合には、糸クリアラによって、いわゆるクリアリング切断がトリガされ、つまり、切断装置が作動させられ、これによって糸の欠陥を含む部分を除去することができる。糸の切断後に、欠陥を含む部分を有する糸端部は、巻取りパッケージに巻き取られる。糸端部は、旋回可能な吸込みノズルによって捕捉され、欠陥を含む糸部分が吸い込まれる。巻取りパッケージから到来する上糸は、糸継ぎ装置内に挿入され、誤差を含む糸部分は切断される。相応に、繰出しボビンから到来する下糸は、旋回可能なグリッパ管を用いて糸継ぎ装置内に挿入され、かつ、糸継ぎ部が形成される。   In DE 196 40 184 A1 (DE 19640184A1), for example, a yarn is drawn out from a feeding bobbin which is, for example, a spinning cup, and is wound into a winding package, for example a winding package. Is disclosed. The traveling yarn is guided through the measuring head of the yarn clearer and the cutting device. The yarn clearer detects a measurement that reproduces the quality of the yarn. If the thread clearer detects an unacceptable defect, i.e. the measured value deviates from the set value, the thread clearer triggers a so-called clearing cut, i.e. the cutting device is activated. As a result, the portion including the defect of the yarn can be removed. After the yarn has been cut, the yarn end having the portion containing the defect is wound up into a winding package. The yarn end is captured by a swivelable suction nozzle, and the yarn portion including the defect is sucked. The upper yarn coming from the winding package is inserted into the splicing device, and the yarn portion including the error is cut. Correspondingly, the lower thread coming from the feeding bobbin is inserted into the yarn splicer using a pivotable gripper tube and a spliced part is formed.

欧州特許出願公開第0531894号明細書(EP0531894A1)に基づいて、糸を等級付けしかつクリアリングする方法および装置が、公知であり、この方法および装置によって、糸欠陥が、糸太さの目標値からの逸脱に基づいて、設定可能な糸長さにわたって二次元的に表示される。糸欠陥は、測定装置を用いて、直径およびその長さに関して検出され、次いで評価され、かつ、欠陥マトリックスの等級付けフィールドにおいて等級付けされる。そのために等級付けフィールドには、それぞれの等級付け基準を満たす糸欠陥の発生の頻度が、数によって検出され、かつ、二次元的に示される。ディスプレイにおける表示を用いて、欠陥頻度の発生を、それぞれの等級付けフィールドにおいて示された数によって読み取ることができる。   A method and apparatus for grading and clearing yarns is known from European Patent Application No. 0531894 (EP 0531894A1), whereby the yarn defect is reduced to a target value for yarn thickness. Is displayed two-dimensionally over a settable yarn length based on the deviation from. Yarn defects are detected with respect to the diameter and its length using a measuring device, then evaluated and graded in the grading field of the defect matrix. For this purpose, in the grading field, the frequency of occurrence of yarn defects that meet the respective grading criteria is detected by means of a number and shown two-dimensionally. Using the display on the display, the occurrence of the defect frequency can be read by the number indicated in the respective grading field.

独国特許出願公開第19640184号明細書German Patent Application No. 19640184 欧州特許出願公開第0531894号明細書European Patent Application No. 0531894

しかしながら、公知の方法および装置において共通なことは、種々様々な糸欠陥タイプが認識されかつ検出されるにもかかわらず、上糸を捕捉する吸込みノズルのためには1つの糸捜索プログラムが存在し、かつ、実施されることである。確かに、上糸捕捉との関連において、巻取りパッケージに対する吸込みノズルの間隔を最適化すること、巻取り過程全体にわたって連続的に適合させること、および、上糸捕捉が成功しなかった場合に、上糸を捕捉するために作用する負圧を高めることも公知であるが、しかしながら、糸捜索プログラムは、検出されたすべての糸欠陥に対して画一的に実施される。   However, what is common in the known methods and devices is that there is one thread search program for the suction nozzle that captures the upper thread, even though a wide variety of thread defect types are recognized and detected. And to be implemented. Certainly, in the context of upper thread capture, optimizing the spacing of the suction nozzle relative to the winding package, continuously adapting throughout the winding process, and if upper thread capture is unsuccessful, It is also known to increase the negative pressure that acts to capture the upper thread, however, the thread search program is implemented uniformly for all detected thread defects.

ゆえに本発明の第1の態様は、種々様々な糸欠陥タイプにカテゴライズされた糸欠陥を糸からクリアリング除去する装置に関し、このとき装置は、少なくとも1つの予め確定可能な糸パラメータを測定する測定ヘッドを有していて、かつ、糸パラメータに対応させられた値範囲からの逸脱時に糸欠陥および糸欠陥タイプの存在を通報するように、かつ、糸欠陥信号に基づいて、巻取りパッケージを製造する繊維機械の巻取りパッケージに糸欠陥を巻き取るクリアリング切断を惹起するように適合させられている。   Therefore, a first aspect of the invention relates to an apparatus for clearing and removing yarn defects categorized into a wide variety of thread defect types from a thread, wherein the apparatus measures at least one predeterminable thread parameter. Manufacture a winding package that has a head and reports the presence of a yarn defect and a yarn defect type upon deviation from the value range corresponding to the yarn parameter and based on the yarn defect signal It is adapted to cause a clearing cut to wind up yarn defects in the winding package of a textile machine.

提案された装置は、この装置に、メモリユニットが対応配置させられていて、当該メモリユニット内に、種々様々な糸欠陥タイプのために、繊維機械の、上糸の糸端部捜索用に設計された吸込みノズルのためのそれぞれ1つの糸捜索プログラムが、呼び出し可能に記憶されており、かつ、装置が、通報された糸欠陥タイプに関連して、吸込みノズルを用いて上糸の、巻取りパッケージに巻き取られた糸端部を捕捉するための、対応させられた糸捜索プログラムを開始するように適合されていることによって、傑出している。   The proposed device has a memory unit correspondingly arranged in this device, and is designed for searching the yarn end of the upper thread of a textile machine for a variety of yarn defect types in the memory unit. A thread search program for each of the drawn suction nozzles is stored in a callable manner, and the device uses the suction nozzle to wind up the upper thread in relation to the reported thread defect type. It stands out by being adapted to start a matched yarn search program to capture the yarn end wound on the package.

このように構成されていると、1つの糸欠陥タイプに対して、個別の適合された1つの糸捜索プログラムを実施することができる。実験において、種々様々な糸欠陥タイプに対して、種々様々な糸捜索パラメータが上糸の捕捉を改善するということが確認された。基本的には、糸欠陥タイプは、太い箇所、細い箇所およびネップに分割され、このとき本発明の枠内において、個々の糸欠陥タイプをさらなるアンダカテゴリに分けることも同様に可能である。   When configured in this way, one individually matched yarn search program can be implemented for one yarn defect type. Experiments have confirmed that a variety of yarn search parameters improve upper yarn capture for a variety of yarn defect types. Basically, the yarn defect type is divided into a thick part, a thin part and a nep, and at this time, it is also possible to divide individual thread defect types into further under categories.

このとき、糸捜索パラメータは、例えば、巻取りパッケージから到来する上糸の糸端部を捕捉するための、負圧のレベル、巻取りパッケージの周面に対する吸込みノズルの間隔、および、吸込みノズルが上糸捕捉時に傾斜運動を実施するか否か、ならびに、このような傾斜運動をどのような時間インターバルで実施するかを含む。同様に吸込みノズルに、連続的に負圧を供給すること、または、脈動させて負圧を供給させることも可能である。基本的に、糸捜索パラメータは、上糸を補足するために重要であるすべてのパラメータを含む。   At this time, the yarn search parameters include, for example, the level of negative pressure for capturing the yarn end portion of the upper yarn coming from the winding package, the interval of the suction nozzle with respect to the circumferential surface of the winding package, and the suction nozzle It includes whether or not to perform a tilting motion when capturing the upper thread, and in what time interval to perform such a tilting motion. Similarly, a negative pressure can be continuously supplied to the suction nozzle, or a negative pressure can be supplied by pulsating. Basically, the thread search parameters include all parameters that are important for supplementing the upper thread.

例えば、細い箇所の場合には、比較的高い負圧において、吸込みノズルが巻取りパッケージの周面の比較的近傍に位置決めされていると好適であるということが判明している。これに対して、太い箇所は、既に比較的低い負圧と比較的大きな間隔をおいて配置された吸込みノズルによって、確実に捕捉することができ、ネップは、場合によっては、吸込みノズルの傾斜運動によって促進されるさらに減じられた負圧によって捕捉することができる。   For example, in the case of a narrow part, it has been found that it is preferable that the suction nozzle is positioned relatively close to the peripheral surface of the winding package at a relatively high negative pressure. On the other hand, the thick part can be reliably captured by a suction nozzle that is already arranged with a relatively low negative pressure and a relatively large interval. Can be captured by the further reduced negative pressure promoted by

糸捜索プログラムは、メモリユニットに記憶されていて、アクセス可能であるので、検出された糸欠陥タイプに応じて、それぞれの糸欠陥タイプに対応する糸捜索プログラムを実施することができる。すなわち、例えば太い箇所が装置によって認識されると、この糸欠陥を糸からクリアリング除去するために、いわゆるクリアリング切断が惹起され、かつ、この糸欠陥タイプが通報される。装置に対応配置されたメモリユニット内には、太い箇所という糸欠陥タイプに対しても、個別の糸捜索プログラムが記憶されているので、この糸捜索プログラムが、吸込みノズルを用いて上糸の、巻取りパッケージに巻き取られた糸端部を捕捉するために、選択され、かつ、実施される。太い箇所に対して最適化されたこの糸捜索プログラムは、このとき少なくとも1つのパラメータにおいて、他の糸欠陥タイプのために記憶された残りの糸捜索プログラムとは異なっている。   Since the yarn search program is stored in the memory unit and accessible, the yarn search program corresponding to each yarn defect type can be executed according to the detected yarn defect type. That is, when a thick spot is recognized by the apparatus, for example, so-called clearing cut is triggered to clear this yarn defect from the yarn, and this yarn defect type is reported. In the memory unit arranged corresponding to the apparatus, an individual yarn search program is stored even for the yarn defect type of a thick part, so that this yarn search program uses the suction nozzle, Selected and implemented to capture the yarn end wound on the winding package. This thread search program optimized for thick spots is now different from the remaining thread search programs stored for other thread defect types in at least one parameter.

種々様々な糸欠陥タイプのための個々に適合された糸捜索プログラムによって、糸捜索の捕捉率は改善され、これによって上糸を全体として比較的迅速に捕捉することができる。これによって巻取りプロセスをクリアリング切断後に比較的迅速に継続することができ、かつ、繊維機械の効果が高められる。生じている糸端部を捕捉するのに必要な負圧だけが吸込みノズルに供給される、最適に調節された負圧は、最終的にまた繊維機械のエネルギ消費に対してもポジティブに作用する。   With individually tailored thread search programs for a variety of thread defect types, the thread search capture rate is improved, thereby allowing the upper thread as a whole to be captured relatively quickly. This allows the winding process to be continued relatively quickly after the clearing cut and increases the effectiveness of the textile machine. The optimally adjusted negative pressure, which only supplies the suction nozzle with the negative pressure necessary to catch the yarn end that is occurring, ultimately has a positive effect on the energy consumption of the textile machine. .

本発明の好適な構成においては、それぞれの糸欠陥タイプのための糸捜索の捕捉率が、検出可能および記憶可能であり、かつ、限界値から逸脱する捕捉率の場合に、糸捜索プログラムは自動的に適合可能である。   In a preferred configuration of the present invention, the yarn search program is automatic if the yarn search capture rate for each yarn defect type is detectable and memorable and the capture rate deviates from the limit value. Can be adapted.

どのような頻度で、上糸の糸端部が吸込みノズルによって捕捉され得なかったかが、それぞれの糸欠陥タイプに対して認識されかつ記憶され、かつ、許容可能な失敗糸収容試行の数を規定する限界値が、メモリユニットにおいて設定されていると、限界値の超過時に、少なくとも1つの糸捜索パラメータが変化させられる。例えば、巻取りパッケージに対する吸込みノズルの位置決めを、より接近させてもしくはさらに間隔をおいて行うことができ、または、吸込みノズル内における負圧が、低下もしくは上昇させられる。持続的に存在する負圧の代わりに、吸込みノズルに、負圧を脈動させて供給すること、または、傾斜運動を実施することが可能である。本発明の枠内において、個々のまたは複数の糸捜索パラメータを、互いに組み合わせて変化させることが可能である。   How often the yarn end of the upper yarn could not be captured by the suction nozzle is recognized and stored for each yarn defect type, and defines the number of acceptable failed yarn containment attempts. If a limit value is set in the memory unit, at least one yarn search parameter is changed when the limit value is exceeded. For example, the positioning of the suction nozzle with respect to the winding package can be made closer or further spaced, or the negative pressure in the suction nozzle is reduced or increased. Instead of a persistently negative pressure, it is possible to supply the suction nozzle with a pulsating negative pressure or to carry out a tilting movement. Within the framework of the present invention, individual or multiple yarn search parameters can be varied in combination with each other.

好ましくは、糸捜索プログラムの自動的な適合が、個々に対応する作業ユニットのために、製造グループのために、または、繊維機械全体のために行われる。   Preferably, automatic adaptation of the yarn search program is performed for individually corresponding work units, for manufacturing groups or for the entire textile machine.

少なくとも1つの糸捜索パラメータが上糸の捕捉率のための限界値からの逸脱に基づいて変化させられる、糸捜索プログラムの自動的な適合は、これが例えば特定の作業ユニットのために行われるように選択することができる。このことは、例えば繊維機械の作業ユニットのうちの1つの作業ユニットにおいてモデルパッケージが巻き取られる場合に、好適であることがある。しかしながら、同様に、繊維機械において同時に複数のロットが製造される場合、または、すべての作業ユニットが使用されていない場合には、自動的な適合を1つの製造グループにもしくは1つのロットに制限することも、好適であることがある。同様に、糸捜索プログラムの自動的な適合が繊維機械全体のために実施されることも考えられる。   The automatic adaptation of the thread search program, in which at least one thread search parameter is varied based on deviations from the limit value for the upper thread catch rate, such that this is done for a specific work unit, for example. You can choose. This may be suitable, for example, when the model package is wound up in one of the working units of the textile machine. Similarly, however, if multiple lots are produced simultaneously in a textile machine, or if all work units are not used, automatic matching is limited to one production group or one lot. It may also be preferred. Similarly, it is conceivable that an automatic adaptation of the yarn search program is carried out for the entire textile machine.

好ましくは、メモリユニットは、作業ユニット制御装置、中央制御ユニット、または、外部のメモリユニットによって形成されている。   Preferably, the memory unit is formed by a work unit control device, a central control unit, or an external memory unit.

本発明の枠内において、内部に種々様々な糸捜索プログラムが格納されていて、かつ、呼び出し可能に記憶されているメモリユニットは、いずれにせよ存在している作業ユニット制御装置または中央制御装置の一構成部分であることが可能である。このことは、いずれにせよ存在している装置および構造を、高価な新しい部材を組み込む必要なしに使用することができるので、好適である。しかしながら、また、メモリユニットは、例えばUSBスティック、または、コンピュータ、タブレット、スマートフォン、スマートウォッチ、または、これに類したもののような、繊維機械もしくは装置に接続させることができる外部媒体であってもよい。このような外部媒体は、例えば適宜なインタフェースを介して装置もしくは繊維機械に接続することができる、または、ケーブルなしに装置もしくは繊維機械に作用接続させることができる媒体であってよい。   Within the framework of the present invention, a variety of thread search programs are stored inside and the memory unit stored so as to be callable is a work unit control device or a central control device that exists anyway. It can be a component. This is preferred because any existing devices and structures can be used without having to incorporate expensive new components. However, the memory unit can also be an external medium that can be connected to a textile machine or device, such as a USB stick or a computer, tablet, smartphone, smart watch, or the like. . Such an external medium can be, for example, a medium that can be connected to the device or textile machine via a suitable interface or can be operatively connected to the apparatus or textile machine without cables.

本発明の第2の態様は、種々様々な糸欠陥タイプにカテゴライズされた糸欠陥を糸からクリアリング除去する装置を含む、巻取りパッケージを製造する繊維機械に関するものである。   A second aspect of the present invention relates to a textile machine for making a winding package that includes an apparatus for clearing and removing yarn defects categorized into a wide variety of yarn defect types from the yarn.

巻取りパッケージを製造する繊維機械は、少なくとも1つの装置が、上に記載された実施形態のうちの1つの実施形態のように構成されていることによって傑出している。   A textile machine that manufactures a winding package is distinguished by the fact that at least one device is configured as in one of the embodiments described above.

このような繊維機械によって、検出された糸欠陥、ひいてはこれに付随するクリアリング切断に基づいて中断される巻取りプロセスを、より迅速に、ひいてはより効果的に再び継続することができる。種々様々な糸欠陥タイプに個々に適合された糸捜索プログラムによって、上糸の捕捉が改善される。巻取りパッケージからの糸端部の収容を成功させるために、僅かな数の試行しか必要ないことによって、全体として繊維機械の効率を高めることができる。全体として僅かな数の試行による上糸の捕捉、およびそれぞれの糸欠陥タイプに必要に応じて合わせられた負圧レベルによって、さらに負圧消費量が減じられ、最終的に繊維機械の全エネルギ需要が最適化される。   With such a textile machine, the winding process that is interrupted on the basis of the detected yarn defects and thus the associated clearing cuts can be continued again more quickly and more effectively. Upper thread capture is improved by a thread search program that is individually adapted to a wide variety of thread defect types. Overall, the efficiency of the textile machine can be increased by requiring only a few trials to successfully accommodate the yarn ends from the winding package. Overall, only a small number of trials capture the upper thread, and the negative pressure level tailored to the respective thread defect type further reduces the negative pressure consumption, and ultimately the total energy demand of the textile machine. Is optimized.

本発明の第3の態様は、巻取りパッケージを製造する繊維機械の作業ユニットの上糸の、巻取りパッケージに巻き取られた糸端部を、繊維機械の、巻取りパッケージに対応配置された吸込みノズルを用いて捕捉する方法であって、このとき方法が、糸欠陥および属する糸欠陥タイプの通報に基づく、コントロールされたクリアリング切断の第1ステップを有している、方法に関する。   According to a third aspect of the present invention, the yarn end of the upper yarn of the working unit of the textile machine that manufactures the winding package is wound around the winding package so as to correspond to the winding package of the textile machine. A method of capturing using a suction nozzle, the method then comprising a first step of controlled clearing cut based on notification of the yarn defect and the yarn defect type to which it belongs.

この方法は、第2ステップにおいて、通報された糸欠陥タイプに対応させられた糸捜索プログラムを、メモリユニットから呼び出し、かつ、第3ステップにおいて、吸込みノズルを用いた上糸の巻き取られた糸端部の捕捉を、呼び出された糸端部捜索プログラムにしたがって行うことによって傑出している。   In this method, in the second step, a yarn search program corresponding to the notified yarn defect type is called from the memory unit, and in the third step, the upper yarn wound using the suction nozzle is wound. It stands out by performing end capture according to a called thread end search program.

太い箇所、細い箇所またはネップのような種々様々な糸欠陥タイプのために、個別の糸捜索プログラムがメモリユニット内に存在し、かつ、糸欠陥の認識時に糸欠陥タイプが通報されると、次いで行われる巻取りパッケージからの上糸の捕捉が、この糸欠陥タイプに合わせて特別に調整された、対応する糸捜索パラメータを備えた糸捜索プログラムにしたがって行われる。このときこのような糸捜索パラメータは、例えば巻取りパッケージに対する吸込みノズルの間隔、または、吸込みノズルが巻取りパッケージの前において、静的に位置決めされるか、または、動的に例えば傾斜運動を伴って位置決めされるかを含む。同様に、糸端部を捕捉するために吸込みノズルに供給される負圧の高さ、または、連続的な負圧供給が行われるか、または、脈動する負圧供給が行われるかが、糸捜索プログラムの糸捜索パラメータに含まれる。   For a wide variety of thread defect types, such as thick, thin or nep, if a separate thread search program exists in the memory unit and the thread defect type is reported upon recognition of the thread defect, then The upper yarn capture from the winding package that takes place is carried out according to a yarn search program with corresponding yarn search parameters that are specifically tailored to this yarn defect type. In this case, such a thread search parameter can be, for example, the spacing of the suction nozzle with respect to the winding package, or the suction nozzle can be statically positioned in front of the winding package, or dynamically with, for example, tilting motion Including positioning. Similarly, the height of the negative pressure supplied to the suction nozzle to capture the yarn end, or whether a continuous negative pressure supply or a pulsating negative pressure supply is performed, Included in the search program thread search parameters.

本発明に係る方法は、上糸をクリアリング切断後に常に確実かつ迅速に吸込みノズルによって捕捉することができ、その結果、中断された巻取りプロセスを可能な限り迅速に継続することができることを保証する。   The method according to the invention ensures that the upper thread can always be reliably and quickly captured by the suction nozzle after clearing cut, so that the interrupted winding process can be continued as quickly as possible. To do.

好適な構成においては、それぞれの糸欠陥タイプに対する、上糸の糸端部の捕捉率を求め、かつ、記憶し、かつ、限界値から逸脱する捕捉率の場合に、自動的に糸捜索プログラムを適合させる。   In the preferred configuration, the yarn search program is automatically determined when the catch rate of the upper end of the yarn for each yarn defect type is obtained and stored, and the catch rate deviates from the limit value. Adapt.

本発明のこの発展形態は、上糸捜索を、さらに最適化することができる。なぜならば、それぞれの糸欠陥タイプに対して、どのような頻度で吸込みノズルによる上糸の収容が成功し得なかったということが、個別に検出され、かつ、記憶され、さらに、予めそのための限界値が確定されると、この限界値が超過された場合に、対応する糸捜索プログラムが自動的に後調整されるからである。すなわち、例えば、太い箇所が検出され、吸込みノズルが属する糸捜索プログラムに対応して駆動制御されて、かつ、上糸が吸込みノズルによって捕捉されなかった場合に、このことが認識され、かつ、記憶される。1つの太い箇所のための糸捜索の失敗が、例えば、10回記録され、かつ、予め10という限界値が規定されていると、糸収容試行が10回失敗した後で、太い箇所のための糸捜索プログラムは、少なくとも1つの糸捜索パラメータが変更されることによって、適合される。このことは、例えば、作用する負圧の高さであってもよいし、または、巻取りパッケージに対する吸込みノズルの間隔であってもよい。このとき、本発明において、好ましくは、このような捕捉率を、例えば、クリアリング切断毎に、糸欠陥タイプ毎に、または、ロットに関連して確定する。   This development of the invention can further optimize the upper thread search. This is because, for each yarn defect type, how often the upper yarn could not be successfully received by the suction nozzle was individually detected and stored, and the limit for that was previously determined. This is because once the value is confirmed, the corresponding yarn search program is automatically post-adjusted if this limit value is exceeded. That is, for example, when a thick part is detected, the drive is controlled corresponding to the yarn search program to which the suction nozzle belongs, and this is recognized and stored when the upper thread is not captured by the suction nozzle. Is done. For example, if a yarn search failure for one thick spot is recorded 10 times and a limit value of 10 is defined in advance, after 10 attempts to contain the yarn, The thread search program is adapted by changing at least one thread search parameter. This may be, for example, the height of the negative pressure acting or the distance of the suction nozzle relative to the winding package. At this time, in the present invention, such a capture rate is preferably determined, for example, for each clearing cut, for each yarn defect type, or in relation to a lot.

特に、糸捜索プログラムの自動的な適合は、個々に対応する作業ユニットのために、製造グループのために、または、繊維機械全体のために行われる。   In particular, automatic adaptation of the yarn search program is performed for individually corresponding work units, for production groups or for the entire textile machine.

糸捜索プログラムの上に記載された自動的な適合は、必要に応じて、それが作業ユニット毎に、例えばロットのような製造グループのために、または、繊維機械全体のために行われるように、選択され、かつ、行うことができる。   The automatic adaptation described above the yarn search program is performed as needed, on a work unit basis, for example for a manufacturing group such as a lot, or for the entire textile machine. Can be selected and done.

好ましくは、記憶は、作業ユニット制御装置、中央制御ユニット、または、外部のメモリユニットにおいて行われる。   Preferably, the storage is performed in a work unit controller, a central control unit or an external memory unit.

生産構造に応じて、糸捜索プログラムの記憶は、種々様々な場所において行うことができる。これは、例えば、それぞれ個々の作業ユニットに設けられている作業ユニット制御装置、または、それ自体が個々の作業ユニットに接続されている中央制御装置であってよい。しかしながら、同様に、装置自体にまたは繊維機械に物理的にまたはケーブルなしに接続することができる外部のメモリユニットも考えられる。   Depending on the production structure, the yarn search program can be stored in a wide variety of places. This may be, for example, a work unit control device provided in each individual work unit, or a central control device itself connected to the individual work unit. However, an external memory unit is also conceivable which can be connected to the device itself or to the textile machine physically or without cables.

本発明の第4の態様は、巻取りパッケージを製造する繊維機械の巻取りパッケージに巻き取られた、上糸の糸端部を、繊維機械の吸込みノズルを用いて捕捉するための、糸欠陥タイプに対応させられた少なくとも1つの糸捜索プログラムを、呼び出し可能に記憶するメモリユニットに関する。   According to a fourth aspect of the present invention, there is provided a yarn defect for capturing a yarn end portion of an upper yarn wound around a winding package of a textile machine for manufacturing a winding package using a suction nozzle of the textile machine. The present invention relates to a memory unit that stores at least one yarn search program corresponding to a type in a callable manner.

このメモリユニットは、上に記載された実施形態のうちの1つの実施形態による方法を実施する糸捜索プログラムが設けられていることによって傑出している。   This memory unit is distinguished by the fact that it is provided with a thread search program for carrying out the method according to one of the embodiments described above.

メモリユニットは、作業ユニット制御装置または中央制御ユニットのような、いずれにせよ存在するコンポーネントの一構成部分として形成されていてよい。しかしながら、また、メモリユニットは、例えばUSBスティックとして、コンピュータまたはこれに類したものとして、外部に形成されていてもよく、このようなメモリユニットは、インタフェースを介してまたはケーブルなしに装置または繊維機械に接続することができる。本発明にとって重要なことは、特定の糸欠陥タイプのための少なくとも1つの糸捜索プログラムが記憶されていて、かつ、呼び出し可能であるように、メモリユニットが構成されていることである。   The memory unit may be formed as a component part of an existing component such as a work unit controller or a central control unit. However, the memory unit may also be formed externally, for example as a USB stick, as a computer or the like, such a memory unit being connected to the device or textile machine via an interface or without a cable. Can be connected to. Important for the present invention is that the memory unit is configured so that at least one yarn search program for a particular yarn defect type is stored and can be recalled.

本発明の別の特徴および利点は、本発明の好適な実施形態の以下の説明から、本発明にとって重要な詳細を示す図および図面につき、かつ、特許請求の範囲から明らかになる。個々の特徴は、本発明の1つの好適な実施形態において、それ自体個々に実現されても、または、複数が任意に組み合わせられて実現されてもよい。   Other features and advantages of the present invention will become apparent from the following description of preferred embodiments of the invention, from the drawings and drawings showing details important to the invention, and from the claims. Individual features may be implemented individually in one preferred embodiment of the present invention, or may be implemented in any combination.

次に添付の図面を参照しながら、本発明の好適な実施形態について詳説する。   Next, preferred embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings.

巻取り機の巻取りユニットを示す側面図である。It is a side view which shows the winding unit of a winding machine. 方法を示すフローチャートである。3 is a flowchart illustrating a method.

図1には、自動巻取り機の作業ユニット1が概略的に側面図で示されている。このような巻取り機は、通常、その両端部フレーム(図示せず)の間に、巻取りユニットとも呼ばれる、同一形式の複数の作業ユニット1を有している。   FIG. 1 schematically shows a working unit 1 of an automatic winder in a side view. Such a winder usually has a plurality of work units 1 of the same type, also called a winder unit, between both end frames (not shown).

これらの巻取りユニットにおいては、公知のように、ゆえに詳しくは説明しないが、リング精紡機において製造された紡績コップ2が、大きな体積の綾巻きパッケージに巻き返される。このとき紡績コップ2は、そこから糸4が繰り出される繰出しボビンである。綾巻きパッケージは、そこに糸が巻き取られる巻取りパッケージ3を形成している。   In these winding units, as is known, and therefore not described in detail, the spinning cup 2 manufactured in the ring spinning machine is rewound into a large volume traverse package. At this time, the spinning cup 2 is a feeding bobbin from which the yarn 4 is fed. The twill winding package forms a winding package 3 around which the yarn is wound.

綾巻きパッケージは、その製造後に、自動作動式のサービスユニット、好ましくは綾巻きパッケージ交換装置(図示せず)を用いて、機械長さにわたって延在する綾巻きパッケージ搬送装置5に引き渡され、かつ、機械端部側に配置されたパッケージチャージステーションまたはこれに類した所に搬送される。   After being manufactured, the traverse package is delivered to the traverse package transport device 5 extending over the machine length using an automatically actuated service unit, preferably a traverse package changer (not shown), and , Transported to a package charge station located on the machine end side or similar.

このような巻取り機は、さらにボビン・巻管搬送システム6として形成されたロジスティック装置を有している。このボビン・巻管搬送システム6において、搬送皿7に載置されて、紡績コップ2もしくは空管が循環する。   Such a winder further comprises a logistic device formed as a bobbin / winding tube conveying system 6. In this bobbin / winding tube transfer system 6, the spinning cup 2 or the empty tube circulates on the transfer tray 7.

さらにこのような自動巻取り機は、通常、中央制御ユニット(図示せず)を有しており、この中央制御ユニットは、機械バスを介して個々の巻取りユニットの個別の巻取りユニットコンピュータおよびサービスユニットの制御装置に接続されている。メモリユニット8は、本実施形態においては、巻取りユニットコンピュータによって形成される。   In addition, such automatic winders usually have a central control unit (not shown), which is connected to the individual winding unit computers of the individual winding units via the machine bus and It is connected to the control unit of the service unit. In this embodiment, the memory unit 8 is formed by a winding unit computer.

上において述べたボビン・巻管搬送システム6のうち、図1には単にコップ供給区間9、可逆式に駆動可能な貯え区間10、巻取りユニットに通じる横方向搬送区間11および巻管戻し区間12だけが示されている。   Of the bobbin / winding tube transfer system 6 described above, FIG. 1 simply shows a cup supply section 9, a reversible drivable storage section 10, a lateral transfer section 11 leading to the winding unit, and a winding pipe return section 12. Only shown.

供給された紡績コップ2は、巻取りユニットにおいて横方向搬送区間11の領域に位置している繰出し箇所13において、大きな体積の綾巻きパッケージに巻き返される。このとき個々の巻取りユニットは、公知のようにゆえに単に略示するが、これらの作業ユニットの規定通りの作業を保証する種々様々な装置を有している。これらの装置は例えば、吸込みノズル14、グリッパ管15および糸継ぎ装置16である。   The supplied spinning cup 2 is rewound into a large volume traversing package at a feeding point 13 located in the region of the lateral conveyance section 11 in the winding unit. At this time, the individual take-up units are simply shown for reasons known in the art, but have a variety of devices that guarantee the work as prescribed by these work units. These devices are, for example, a suction nozzle 14, a gripper tube 15 and a yarn splicing device 16.

このとき糸継ぎ装置16は、好ましくは空気力式のスプライサとして形成されている。空気力式のスプライサは、通常の糸走路に対して幾分後退させられていて、上側のクランプ兼切断装置と下側のクランプ兼切断装置とを有している。   At this time, the yarn splicing device 16 is preferably formed as an aerodynamic splicer. The pneumatic splicer is somewhat retracted with respect to the normal yarn path and has an upper clamping and cutting device and a lower clamping and cutting device.

このような巻取りユニットは、さらに糸テンショナ17、本実施形態においては、糸クリアラとして形成されている本発明に係る装置18およびその他の詳しく示されていない装置、例えばパラフィン処理装置、糸切断装置、糸張力センサおよび下糸センサのような装置を有している。   Such a winding unit further comprises a thread tensioner 17, in this embodiment a device 18 according to the invention which is formed as a yarn clearer and other devices not shown in detail, for example paraffin processing devices, yarn cutting devices. And devices such as a thread tension sensor and a lower thread sensor.

全体を符号19で示された巻取り装置は、パッケージフレーム20から成っており、このパッケージフレーム20は、旋回軸21を中心にして可動に支持されていて、かつ、綾巻きパッケージ巻管を回転可能に保持する装置を有している。   The winding device generally indicated by reference numeral 19 comprises a package frame 20, which is supported movably around a pivot shaft 21 and rotates a traverse package winding tube. It has a holding device.

巻取りプロセス中、綾巻きパッケージは、その表面で溝付ドラム22に接触していて、この溝付ドラム22によって摩擦により駆動される。   During the winding process, the traverse package is in contact with the grooved drum 22 on its surface and is driven by friction by this grooved drum 22.

上において既に述べたように、各巻取りユニットは吸込みノズル14およびグリッパ管15を有しており、この吸込みノズル14およびグリッパ管15は、それぞれ吸込み空気接続部を介して、機械長さにわたって延在する吸込み通路23に接続されている。   As already mentioned above, each winding unit has a suction nozzle 14 and a gripper tube 15, which extend over the machine length via a suction air connection, respectively. Connected to the suction passage 23.

吸込みノズル14は、軸24を中心にして旋回可能に支持されている。吸込みノズル14の旋回運動は、巻取りユニットハウジング26に配置された旋回駆動装置25によって実施される。旋回駆動装置25の駆動制御は、巻取りユニットコンピュータによって行われる。吸込みノズル14は、軸24の領域に、吸込み通路23に通じる制御可能な接続部(図示せず)を有している。吸込みノズル14は、綾巻きパッケージに巻き取られるもしくは巻き取られた糸端部を吸い込むもしくは捕捉するための吸込みスリット27を有している。吸込みノズル14は、旋回駆動装置25を用いて、その吸込みスリット27を綾巻きパッケージの領域に位置決めすることができる。このとき吸込みスリット27は、綾巻きパッケージの周面に対してほぼ平行に延びている。平行性からの逸脱は、例えば円錐形のパッケージにおいてパッケージ形状によって生ぜしめられる。   The suction nozzle 14 is supported so as to be rotatable about a shaft 24. The swivel movement of the suction nozzle 14 is performed by a swivel drive device 25 arranged in the winding unit housing 26. The drive control of the turning drive device 25 is performed by a winding unit computer. The suction nozzle 14 has a controllable connection (not shown) leading to the suction passage 23 in the region of the shaft 24. The suction nozzle 14 has a suction slit 27 for sucking or catching the yarn end portion wound or wound on the winding package. The suction nozzle 14 can position the suction slit 27 in the traverse package region using the turning drive device 25. At this time, the suction slit 27 extends substantially in parallel to the peripheral surface of the winding package. Deviations from parallelism are caused by the package shape, for example in a conical package.

グリッパ管15は、回転軸28を中心にして旋回可能に支持されていて、その自由端部に、さらに、グリッパ管開口を閉鎖することができるグリッパ管フラップ29を有している。   The gripper pipe 15 is supported so as to be pivotable about a rotation shaft 28, and further has a gripper pipe flap 29 at its free end that can close the gripper pipe opening.

図1には、通常の巻取りプロセスにおける巻取りユニットの状態が示されている。吸込みノズル14の吸込みスリット27は、綾巻きパッケージの領域に位置決めされていて、かつ、綾巻きパッケージの方向を向いている。巻取りプロセス中に、綾巻きパッケージの直径は、増大する。これによって、吸込みスリット27と綾巻きパッケージの周面との間の間隔が変化する。この間隔変化を補償するために、吸込みノズル14は、綾巻きパッケージの直径に関連して軸24を中心にして、移動させられる。このようにして、吸込みスリット27と綾巻きパッケージの周面との間の間隔を、設定された範囲に保つことができる。   FIG. 1 shows the state of the winding unit in a normal winding process. The suction slit 27 of the suction nozzle 14 is positioned in the area of the traverse package and faces the direction of the traverse package. During the winding process, the diameter of the twill package increases. As a result, the distance between the suction slit 27 and the peripheral surface of the traverse package changes. To compensate for this spacing change, the suction nozzle 14 is moved about the axis 24 relative to the diameter of the trawl package. In this way, the interval between the suction slit 27 and the peripheral surface of the traverse package can be maintained within a set range.

グリッパ管15は、通常の巻取りプロセス中、下側位置に位置決めされている。すなわち、グリッパ管開口は、糸継ぎ装置16の下に位置決めされていて、かつ、操作員の視線で見て糸4の走路の前に位置している。   The gripper tube 15 is positioned at the lower position during the normal winding process. That is, the gripper tube opening is positioned below the yarn splicing device 16 and is positioned in front of the runway of the yarn 4 as viewed from the operator's line of sight.

クリアリング切断時における作業順序は、本実施形態においては、巻取りユニットコンピュータによって制御される。しかしながら、また、制御を、例えば中央制御ユニットのような、繊維機械の他の制御装置によって、または、外部に接続された制御ユニットによって開始することも可能である。   In this embodiment, the work sequence at the time of clearing cutting is controlled by a winding unit computer. However, it is also possible for the control to be initiated by another control device of the textile machine, for example a central control unit, or by an externally connected control unit.

糸欠陥の検出後に、クリアリング切断が開始される。下糸30は通常糸テンショナ17において保持され、これに対して上糸は、綾巻きパッケージの表面に巻き取られる。本実施形態においては、細い箇所である糸欠陥タイプも、同様に通報される。   After the yarn defect is detected, clearing cutting is started. The lower thread 30 is normally held by the thread tensioner 17, while the upper thread is wound around the surface of the traverse package. In the present embodiment, the yarn defect type which is a narrow portion is also reported in the same manner.

巻取りユニットの糸中断が認識されるや否や、吸込みノズル14に吸込み空気が供給され、このとき負圧のレベルは、選択された糸捜索プログラムによって設定される。同時に、綾巻きパッケージの制動動作が導入され、制動された綾巻きパッケージは、巻成方向とは逆向きにゆっくりと回転させられる。糸捜索プログラムに応じて、吸込みノズル14の吸込みスリット27は、綾巻きパッケージの周面において異なった近さで位置決めされる。糸捜索プログラムは、吸込みノズル14が糸端部捕捉中に連続的にこの位置に留まるか否か、または、吸込みノズル14が例えば糸端部捕捉中に傾斜運動を実施するか否かをも、同様に設定する。   As soon as the yarn interruption of the winding unit is recognized, suction air is supplied to the suction nozzle 14 and the level of negative pressure is set by the selected yarn search program. At the same time, the braking operation of the traverse package is introduced, and the traversed package that has been braked is slowly rotated in the direction opposite to the winding direction. Depending on the yarn search program, the suction slit 27 of the suction nozzle 14 is positioned at a different proximity on the circumferential surface of the traverse package. The yarn search program determines whether the suction nozzle 14 stays in this position continuously during yarn end capture, or whether the suction nozzle 14 performs a tilting motion, for example during yarn end capture, Set in the same way.

上糸が吸込みノズル14によって捕捉され得なかった、または、規定通りに捕捉され得なかった場合に、このことは、それぞれの糸欠陥タイプに対して別個に検出され、かつ、記憶される。巻取りユニットコンピュータにおいて、限界値が確定されており、この限界値は、本実施形態においては、細い箇所に対する糸検出の10回の失敗試行である。上糸捕捉の11回目の失敗試行が認識されると、巻取りユニットコンピュータ内に格納された糸捜索プログラムは、自動的に適合させられる。つまり、綾巻きパッケージに対する吸込みノズル14の間隔が減じられる。細い箇所の認識後における次の糸収容時に、綾巻きパッケージに対する吸込みノズル14のこの修正された間隔が起動される。   If the upper thread could not be captured by the suction nozzle 14 or could not be captured as specified, this is detected and stored separately for each thread defect type. In the winding unit computer, a limit value is determined, and in this embodiment, this limit value is 10 failed attempts of yarn detection for a narrow part. When the eleventh failure attempt to catch the upper thread is recognized, the thread search program stored in the winding unit computer is automatically adapted. That is, the distance between the suction nozzle 14 and the traverse package is reduced. This modified spacing of the suction nozzle 14 relative to the traverse package is activated during the next yarn storage after recognition of the narrow spot.

吸込みノズル14が上糸を収容した後で、吸込みノズル14は、図1に示されたその出発位置から、終端位置の方向に、破線31に沿って旋回する。   After the suction nozzle 14 has received the upper thread, the suction nozzle 14 swivels along the broken line 31 from its starting position shown in FIG.

既に、上糸が捕捉され、かつ、スプライシング装置の方向に搬送される間に、グリッパ管15を用いて下糸30が呼び出される。そのためにグリッパ管15のグリッパ管開口は、糸テンショナ17の直ぐ下の領域に旋回させられ、かつ、そこで空気力式に下糸30を捕捉する。このときグリッパ管フラップ29に配置された制御突子は、下側の制御滑子案内(図示せず)の上を滑動し、これによってグリッパ管フラップ29は開放する。グリッパ管15が下糸30を捕捉するや否や、グリッパ管15をある程度上方旋回させることができ、これによってグリッパ管フラップ29は閉鎖し、かつ、下糸30は機械式に固定される。グリッパ管15は、破線32に沿って、上方に向かってスプライシング装置の前まで旋回させられる。   While the upper thread has already been captured and conveyed in the direction of the splicing device, the lower thread 30 is called using the gripper tube 15. For this purpose, the gripper tube opening of the gripper tube 15 is swiveled to a region immediately below the thread tensioner 17 and captures the lower thread 30 there pneumatically. At this time, the control protrusion disposed on the gripper tube flap 29 slides on the lower control slider guide (not shown), and thereby the gripper tube flap 29 is opened. As soon as the gripper tube 15 catches the lower thread 30, the gripper tube 15 can be swung upwards to some extent, whereby the gripper tube flap 29 is closed and the lower thread 30 is fixed mechanically. The gripper tube 15 is swung upward along the broken line 32 to the front of the splicing device.

グリッパ管15が収容された下糸30と共にスプライシング装置の前に位置決めされるや否や、吸込みノズル14は収容された上糸と共に、スプライシング装置の領域における、グリッパ管15の前の位置に旋回させることができる。   As soon as the gripper tube 15 is positioned in front of the splicing device together with the lower thread 30 accommodated, the suction nozzle 14 is turned together with the accommodated upper thread to a position in front of the gripper tube 15 in the area of the splicing device. Can do.

次いで吸込みノズル14とグリッパ管15とは、それぞれの終端位置33,34にさらに旋回させられ、上糸および下糸は、スプライシング装置内に挿入される。このとき上糸は同様に、糸クリアラ、切断装置、および、スプライシング装置の下に配置された開放されたクランプ兼切断装置内に挿入される。下糸30は、スプライシング装置内に挿入される他に、スプライシング装置の上に配置された開放されたクランプ兼切断装置内内に挿入される。   Next, the suction nozzle 14 and the gripper pipe 15 are further swung to their respective end positions 33 and 34, and the upper thread and the lower thread are inserted into the splicing device. At this time, the upper thread is similarly inserted into an open clamp and cutting device disposed under the yarn clearer, the cutting device, and the splicing device. In addition to being inserted into the splicing device, the lower thread 30 is inserted into an open clamp and cutting device disposed on the splicing device.

いまや上糸と下糸とが、スプライシング装置内に挿入されており、本来の糸継ぎを実施することができる。糸継ぎが実施されるや否や、グリッパ管15は再び、グリッパ管開口が糸走路の前に位置している下側位置に旋回する。   Now, the upper thread and the lower thread are inserted into the splicing device, and the original splicing can be performed. As soon as the piecing is carried out, the gripper tube 15 again turns to the lower position where the gripper tube opening is located in front of the yarn runway.

吸込みノズル14は、その出発位置に戻り旋回し、このときパッケージ駆動装置の始動と共に徐々に糸ループを解放するので、糸ループはなお比較的小さな速度で巻き取られる。次いで吸込みスリット27は、再び綾巻きパッケージの領域において位置決めされる。これと同様にグリッパ管15も、コントロールされて再び戻り旋回する。   The suction nozzle 14 turns back to its starting position and at this time gradually releases the yarn loop with the start of the package drive so that the yarn loop is still wound at a relatively low speed. The suction slit 27 is then positioned again in the region of the traverse package. In the same way, the gripper tube 15 is controlled to turn back again.

図2に示されたフローチャートによって示された方法100は、吸込みノズル14を用いた上糸の、巻取りパッケージ3に巻き取られた糸端部の捕捉に関する。第1ステップ110において糸欠陥が認識され、その後で、いわゆるコントロールされたクリアリング切断が開始される。糸欠陥タイプもまた同様に検出され、かつ、通報される。   The method 100 illustrated by the flowchart shown in FIG. 2 relates to the capture of the yarn end wound on the winding package 3 of the upper yarn using the suction nozzle 14. In the first step 110, a yarn defect is recognized, after which a so-called controlled clearing cut is started. The yarn defect type is also detected and reported as well.

次に第2ステップ120において、この通報された糸欠陥タイプに対応させられた糸捜索プログラムが、メモリユニット8から呼び出され、かつ、最後に第3ステップ130において、吸込みノズル14を用いた巻き取られた糸端部の捕捉が、呼び出された糸端部捜索プログラム内に格納された糸捜索パラメータによって実施される。   Next, in the second step 120, the yarn search program corresponding to the notified yarn defect type is called from the memory unit 8, and finally, in the third step 130, the winding using the suction nozzle 14 is performed. The captured yarn end is captured by the yarn search parameters stored in the called yarn end search program.

1 作業ユニット
2 紡績コップ
3 巻取りパッケージ
4 糸
5 綾巻きパッケージ搬送装置
6 ボビン・巻管搬送システム
7 搬送皿
8 メモリユニット
9 コップ供給区間
10 貯え区間
11 横方向搬送区間
12 巻管戻し区間
13 繰出し箇所
14 吸込みノズル
15 グリッパ管
16 糸継ぎ装置
17 糸テンショナ
18 装置
19 巻取り装置
20 パッケージフレーム
21 旋回軸
22 溝付ドラム
23 吸込み通路
24 軸
25 旋回駆動装置
26 巻取りユニットハウジング
27 吸込みスリット
28 回転軸
29 グリッパ管フラップ
30 下糸
31 線
32 線
33 終端位置
34 終端位置
100 方法
110 第1ステップ
120 第2ステップ
130 第3ステップ
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Work unit 2 Spinning cup 3 Winding package 4 Yarn 5 Twill winding package transport device 6 Bobbin / winding tube transport system 7 Transport tray 8 Memory unit 9 Cup supply section 10 Storage section 11 Lateral transport section 12 Winding tube return section 13 Feeding Location 14 Suction nozzle 15 Gripper tube 16 Yarn splicing device 17 Yarn tensioner 18 Device 19 Winding device 20 Package frame 21 Rotating shaft 22 Grooved drum 23 Suction passage 24 Shaft 25 Rotating drive device 26 Winding unit housing 27 Suction slit 28 Rotating shaft 29 Gripper pipe flap 30 Lower thread 31 Line 32 Line 33 End position 34 End position 100 Method 110 First step 120 Second step 130 Third step

Claims (10)

種々様々な糸欠陥タイプにカテゴライズされた糸欠陥を糸(4)からクリアリング除去する装置(18)であって、当該装置(18)が、少なくとも1つの予め確定可能な糸パラメータを測定する測定ヘッドを有していて、かつ、前記糸パラメータに対応させられた値範囲からの逸脱時に糸欠陥および糸欠陥タイプの存在を通報するように、かつ、糸欠陥信号に基づいて、巻取りパッケージを製造する繊維機械の巻取りパッケージ(3)に前記糸欠陥を巻き取るクリアリング切断を惹起するように適合させられている、装置(18)において、
当該装置(18)にメモリユニット(8)が対応配置させられていて、前記メモリユニット(8)内に、種々様々な糸欠陥タイプのために、前記繊維機械の、上糸の糸端部捜索用に設計された吸込みノズル(14)のためのそれぞれ1つの糸捜索プログラムが、呼び出し可能に記憶されており、かつ、
当該装置(18)は、通報された前記糸欠陥タイプに関連して、前記吸込みノズル(14)を用いて前記上糸の、前記巻取りパッケージ(3)に巻き取られた前記糸端部を捕捉するための、対応させられた前記糸捜索プログラムを開始するように適合されている
ことを特徴とする、装置(18)。
A device (18) for clearing and removing yarn defects categorized into various yarn defect types from the yarn (4), wherein the device (18) measures at least one predeterminable yarn parameter. A winding package having a head and reporting the presence of a yarn defect and a yarn defect type upon deviation from a value range corresponding to the yarn parameter, and based on the yarn defect signal; In an apparatus (18) adapted to cause a clearing cut to wind up said yarn defect in a winding package (3) of a textile machine to be manufactured;
A memory unit (8) is correspondingly arranged in the device (18), and in the memory unit (8), for the various yarn defect types, the thread end search of the upper thread of the textile machine. A thread search program for each suction nozzle (14) designed for use is stored in a callable manner, and
The device (18) relates the thread end of the upper thread wound on the winding package (3) using the suction nozzle (14) in relation to the reported yarn defect type. Device (18), characterized in that it is adapted to start said matched thread search program for capturing.
それぞれの糸欠陥タイプのための糸捜索の捕捉率が、検出可能および記憶可能であり、かつ、限界値から逸脱する捕捉率の場合に、前記糸捜索プログラムは自動的に適合可能である、
請求項1記載の装置(18)。
The yarn search program is automatically adaptable if the yarn search capture rate for each yarn defect type is detectable and memorable and the capture rate deviates from the limit value.
Device (18) according to claim 1.
前記糸捜索プログラムの自動的な適合が、個々に対応する作業ユニット(1)のために、製造グループのために、または、繊維機械全体のために行われる、
請求項1記載の装置(18)。
Automatic adaptation of the yarn search program is performed for individually corresponding work units (1), for production groups or for the entire textile machine,
Device (18) according to claim 1.
前記メモリユニット(8)は、作業ユニット制御装置、中央制御ユニット、または、外部のメモリユニットによって形成されている、
請求項1記載の装置(18)。
The memory unit (8) is formed by a work unit control device, a central control unit, or an external memory unit,
Device (18) according to claim 1.
種々様々な糸欠陥タイプにカテゴライズされた糸欠陥を糸(4)からクリアリング除去する装置(18)を含む、巻取りパッケージを製造する繊維機械であって、
前記装置(18)は、請求項1から4までのいずれか1項記載のように構成されている
ことを特徴とする繊維機械。
A textile machine for producing a winding package comprising a device (18) for clearing and removing a yarn defect categorized into a variety of yarn defect types from a yarn (4),
A textile machine, characterized in that the device (18) is configured as claimed in any one of claims 1 to 4.
巻取りパッケージを製造する繊維機械の作業ユニット(1)の上糸の、巻取りパッケージ(3)に巻き取られた糸端部を、前記繊維機械の、前記巻取りパッケージ(3)に対応配置された吸込みノズル(14)を用いて捕捉する方法(100)であって、当該方法(100)が、糸欠陥および属する糸欠陥タイプの通報に基づく、コントロールされたクリアリング切断の第1ステップ(110)を有している、方法(100)において、
第2ステップ(120)において、通報された前記糸欠陥タイプに対応させられた糸捜索プログラムを、メモリユニット(8)から呼び出し、かつ、
第3ステップ(130)において、前記吸込みノズル(14)を用いた前記上糸の巻き取られた糸端部の捕捉を、呼び出された糸端部捜索プログラムにしたがって行う
ことを特徴とする、方法(100)。
The upper end of the upper thread of the working unit (1) of the textile machine that manufactures the winding package is arranged corresponding to the winding package (3) of the textile machine. A method (100) for capturing using a suction nozzle (14), wherein the method (100) is a first step of controlled clearing cutting based on notification of yarn defects and the yarn defect type to which they belong ( 110), in method (100)
In a second step (120), a yarn search program corresponding to the notified yarn defect type is called from the memory unit (8), and
In the third step (130), the yarn end wound around the upper yarn using the suction nozzle (14) is captured according to a called yarn end search program. (100).
それぞれの糸欠陥タイプに対する、前記上糸の前記糸端部の捕捉率を求め、かつ、記憶し、かつ、限界値から逸脱する捕捉率の場合に、自動的に前記糸捜索プログラムを適合させる
請求項6記載の方法(100)。
Claiming and storing the yarn end capture rate of the upper thread for each yarn defect type, and automatically adapting the yarn search program when the capture rate deviates from the limit value Item 6. The method (100) according to Item 6.
前記糸捜索プログラムの自動的な適合が、個々に対応する作業ユニット(1)のために、製造グループのために、または、前記繊維機械全体のために行われる、
請求項7記載の方法(100)。
Automatic adaptation of the yarn search program is performed for individually corresponding work units (1), for manufacturing groups or for the entire textile machine,
The method (100) of claim 7.
前記記憶は、作業ユニット制御装置、中央制御ユニット、または、外部のメモリユニットにおいて行われる、
請求項7記載の方法(100)。
The storage is performed in a work unit controller, a central control unit, or an external memory unit.
The method (100) of claim 7.
上糸の、巻取りパッケージを製造する繊維機械の巻取りパッケージ(3)に巻き取られた糸端部を、前記繊維機械の吸込みノズル(14)を用いて捕捉するための、糸欠陥タイプに対応させられた少なくとも1つの糸捜索プログラムを、呼び出し可能に記憶するメモリユニット(8)であって、
当該メモリユニット(8)は、請求項6から9までのいずれか1項記載の方法(100)を実施するための糸捜索プログラムを有している
ことを特徴とするメモリユニット(8)。
A yarn defect type for capturing the yarn end of the upper yarn wound on the winding package (3) of the textile machine for manufacturing the winding package using the suction nozzle (14) of the textile machine. A memory unit (8) for storing callable at least one associated yarn search program,
Memory unit (8), characterized in that it has a yarn search program for carrying out the method (100) according to any one of claims 6 to 9.
JP2018145935A 2017-08-04 2018-08-02 A device that clears and removes thread defects from threads Active JP7085937B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102017117743.4 2017-08-04
DE102017117743.4A DE102017117743A1 (en) 2017-08-04 2017-08-04 Device for cleaning yarn defects from a yarn

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019031399A true JP2019031399A (en) 2019-02-28
JP7085937B2 JP7085937B2 (en) 2022-06-17

Family

ID=65019771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018145935A Active JP7085937B2 (en) 2017-08-04 2018-08-02 A device that clears and removes thread defects from threads

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP7085937B2 (en)
CN (1) CN109384097B (en)
CH (1) CH714064B1 (en)
DE (1) DE102017117743A1 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021040943A (en) * 2019-09-11 2021-03-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Washing machine

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110589613B (en) * 2019-09-06 2021-05-14 杭州兴裕丝绸有限公司 Spinning winding device capable of removing yarn ends
DE102020111342A1 (en) * 2020-04-27 2021-10-28 Saurer Spinning Solutions Gmbh & Co. Kg Textile machine and service trolleys for textile machines

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120170A (en) * 1989-09-29 1991-05-22 Mas Fab Rieter Ag Method to eliminate defective thread at winding part and thread clearer to perform this method
JP2006143395A (en) * 2004-11-19 2006-06-08 Murata Mach Ltd Fiber machine
JP2013069001A (en) * 2011-09-20 2013-04-18 Murata Mach Ltd Central device, information processing system, information processing method and program
JP2017077970A (en) * 2015-10-20 2017-04-27 ザウラー ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトSaurer Germany GmbH & Co. KG Method for calibrating process for catching needle thread by multiple operation portions of textile machine manufacturing cross winding package

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH683350A5 (en) 1991-09-11 1994-02-28 Peyer Ag Siegfried Method and apparatus for classifying and cleaning of yarns.
DE19640184B4 (en) 1996-09-30 2005-10-13 Saurer Gmbh & Co. Kg Method for cleaning out yarn defects at a winding station of a winding machine
ATE235418T1 (en) * 1999-05-29 2003-04-15 Luwa Ag Zellweger METHOD AND DEVICE FOR CLEANING YARN
DE10257804A1 (en) * 2002-12-11 2004-07-01 Saurer Gmbh & Co. Kg Method and device for starting up a work station of a textile machine that produces cheese
DE102004013776B4 (en) * 2004-03-20 2017-07-27 Rieter Ingolstadt Gmbh Method and device for cleaning yarn defects
JP2013227155A (en) * 2012-03-28 2013-11-07 Murata Machinery Ltd Yarn defect classifying apparatus and yarn winding machine
JP2014024650A (en) * 2012-07-27 2014-02-06 Murata Mach Ltd Yarn defect detection device and winding device
CN103060972A (en) * 2013-01-17 2013-04-24 杭州电子科技大学 Method for quickly identifying yarn faults of electronic yarn clearer on basis of median filter
JP2015132029A (en) * 2014-01-15 2015-07-23 村田機械株式会社 Yarn processing prediction device, yarn processing apparatus, and yarn processing prediction method
CN104102158B (en) * 2014-07-14 2017-02-15 杭州电子科技大学 Control system and method for electronic yarn clearer

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03120170A (en) * 1989-09-29 1991-05-22 Mas Fab Rieter Ag Method to eliminate defective thread at winding part and thread clearer to perform this method
JP2006143395A (en) * 2004-11-19 2006-06-08 Murata Mach Ltd Fiber machine
JP2013069001A (en) * 2011-09-20 2013-04-18 Murata Mach Ltd Central device, information processing system, information processing method and program
JP2017077970A (en) * 2015-10-20 2017-04-27 ザウラー ジャーマニー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コンパニー コマンディートゲゼルシャフトSaurer Germany GmbH & Co. KG Method for calibrating process for catching needle thread by multiple operation portions of textile machine manufacturing cross winding package

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021040943A (en) * 2019-09-11 2021-03-18 パナソニックIpマネジメント株式会社 Washing machine
JP7232989B2 (en) 2019-09-11 2023-03-06 パナソニックIpマネジメント株式会社 washing machine

Also Published As

Publication number Publication date
CH714064B1 (en) 2022-10-31
CN109384097A (en) 2019-02-26
DE102017117743A1 (en) 2019-02-07
CH714064A2 (en) 2019-02-15
JP7085937B2 (en) 2022-06-17
CN109384097B (en) 2020-06-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5001849B2 (en) Method and apparatus for operating a work site of a textile machine producing a twill package
JP5007826B2 (en) Yarn winding device and automatic winder equipped with this yarn winding device
JP2016008144A (en) Operation part of textile machine for manufacturing twill-wound package
EP2345612A2 (en) Doffing apparatus
CN106494937B (en) Yarn winding device, automatic winder, textile machine system, and yarn feeding bobbin abnormality detection method
JP5190703B2 (en) Yarn winding device and automatic winder
CN101837909B (en) Method and device for operating station of textile machine for manufacturing cross-wound spools and station for executing the method
JP5916374B2 (en) Method for operating a winder and winder
JP2019031399A (en) Device for clearing removal of yarn defects from yarn
EP2157039A2 (en) Textile Machine
JP2017226949A (en) Method for monitoring normal operation of spinning units in ring spinning machine
CN105383999B (en) Yarn take-up device
JP2016044079A (en) Method for operating operation unit of fiber machine producing string wound package and operation unit belonging to it
JP2014043347A (en) Method for coupling needle thread and bobbin thread at working unit of winder and working unit of winder
JP7346200B2 (en) Method and apparatus for detecting yarn loops in a working unit of a textile machine producing wound packages
JP2014218375A (en) Method and device for operating workstation of textile machine for manufacturing cross winding package
JP2016194188A (en) Method for operating composite system comprising at least one ring spinning machine and at least one winding machine, and composite system
JP5365697B2 (en) Yarn winding device
US6533211B2 (en) Method of operating a textile machine for producing cheeses
JP2016194187A (en) Method for operating composite system comprising at least one ring spinning machine and at least one winding machine, and composite system
CN111747233B (en) Method for producing a piecing connection at a textile machine station and textile machine station
JP2015036324A (en) Yarn winder and yarn winding method
JP6605256B2 (en) Textile machine working unit that manufactures trample packages
CN112110281B (en) Yarn winding device and method for forming package yarn
JP2018012606A (en) Method and device for operating work unit of textile machine for manufacturing cross-winding spool package

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210423

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220509

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220530

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220607

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7085937

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150