JP2019031003A - 三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法 - Google Patents

三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2019031003A
JP2019031003A JP2017152521A JP2017152521A JP2019031003A JP 2019031003 A JP2019031003 A JP 2019031003A JP 2017152521 A JP2017152521 A JP 2017152521A JP 2017152521 A JP2017152521 A JP 2017152521A JP 2019031003 A JP2019031003 A JP 2019031003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting path
cutting
horizontal plane
created
internal space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017152521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6251447B1 (ja
Inventor
悟 樽見
Satoru Tarumi
悟 樽見
小林 淳
Atsushi Kobayashi
淳 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuura Machinery Corp
Matsuura Kikai Seisakusho KK
Original Assignee
Matsuura Machinery Corp
Matsuura Kikai Seisakusho KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP2017152521A priority Critical patent/JP6251447B1/ja
Application filed by Matsuura Machinery Corp, Matsuura Kikai Seisakusho KK filed Critical Matsuura Machinery Corp
Publication of JP6251447B1 publication Critical patent/JP6251447B1/ja
Application granted granted Critical
Priority to US15/876,542 priority patent/US20190039317A1/en
Priority to CA2992774A priority patent/CA2992774A1/en
Priority to EP18155026.0A priority patent/EP3441834A1/en
Priority to KR1020180040397A priority patent/KR20190015983A/ko
Priority to CN201810593569.1A priority patent/CN109388100A/zh
Priority to US16/193,376 priority patent/US20190105844A1/en
Publication of JP2019031003A publication Critical patent/JP2019031003A/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4097Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by using design data to control NC machines, e.g. CAD/CAM
    • G05B19/4099Surface or curve machining, making 3D objects, e.g. desktop manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y40/00Auxiliary operations or equipment, e.g. for material handling
    • B33Y40/20Post-treatment, e.g. curing, coating or polishing
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/31From computer integrated manufacturing till monitoring
    • G05B2219/31427Production, CAPM computer aided production management
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35106Contour map, cutter moved along contour lines, terraces of part surface
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/35Nc in input of data, input till input file format
    • G05B2219/35107Generate planar section toolpath
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49021Deposit layer, machine, mill layer, then new layer, SDM solid deposit manufacting
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49335Part, workpiece, inner, internal outer, external machining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Geometry (AREA)

Abstract

【課題】三次元造形物の内部空間における切削を実現する切削パスを自動的に作成し得る構成の提供。【解決手段】三次元造形物1の製造に必要な積層、焼結、切削の各プログラムを作成するCAD/CAMシステムにおいて、以下の順序の工程による三次元造形物1の内部空間2における切削パス5の自動作成方法。1.内部空間2の上端と下端との間に仮想水平方向平面3を設定する。2.仮想水平方向平面3の下側領域21にて、CAD/CAMシステムによって設定された内側壁部に対する切削パス5を、下端から上下方向切削幅毎の順次上側の位置にて作成する。3.仮想水平方向平面3の上側領域22にて、前記水平方向切削パス5を、上端に到るまで、上下方向切削幅毎の順次上側の位置に各水平方向切削パス5を作成する。4.前記2の切削パス5と前記3の切削パス5とを結合する。【選択図】図3

Description

本発明は、スキージによる粉末の積層、レーザービーム又は電子ビームの照射による焼結、切削工具の走行による切削に基づく三次元造形物を製造するために必要な前記各工程のプログラムを作成するCAD/CAMシステムにおいて、当該三次元造形物の内部空間における各水平方向切削パスを自動的に作成する方法を対象としている。
CAD/CAMシステムによって、切削工具の切削パスを作成する場合には、当該切削パスが存在する領域は、切削工具を挿入し得る領域であることを前提としている。
したがって、例えば水道管の内側のような三次元造形物において閉鎖された内部空間の場合には、本来切削工具が挿入され得ない以上、当該内部空間における切削パスをCAD/CAMシステムによって自動的に作成することは、技術的に不可能とされている。
このような状況を反映して、特許文献1においては、CAD/CAMシステムによる三次元造形物の内部切削を、レーザー光線を照射し、当該光線の焦点位置の調整によって実現しており、切削工具による内部空間における切削パスは作成されていない。
但し、従来技術においては、内部空間の上端の位置に水平方向平面を設定したうえで、造形領域を当該平面の上側領域と当該平面の下側領域とに分割し、CAD/CAMシステムによって前記上側領域及び下側領域における各水平方向切削パスを作成し、かつ当該平面において自動的に作成された切削パスを削除したうえで、双方の切削パスを結合していた。
しかしながら、前記の方法では、上側領域における各水平方向切削パスと下側領域における各水平方向切削パスとが独立して個別に作成される結果、双方の領域が共通の情報によるパラメータを有していないことを原因として、双方の切削パスを結合するプログラムを、CAD/CAMシステムが自動的に作成することは不可能である。
即ち、上記結合については、手動(マニュアル)によるプログラムの作成を必要不可欠とする。
このように、従来技術においては、三次元造形物の内部空間における切削につき、CAD/CAMシステムによって各水平方向切削パスを自動的に作成する方法はこれまで提唱されていない。
米国公開特許2002/0100750号公報
本発明は、CAD/CAMシステムにおいて三次元造形物の内部空間における切削を実現するために必要な各水平方向切削パスを自動的に作成し得る構成を提供することを課題としている。
上記課題を解決するため、本発明の基本構成は、
(1)スキージの走行に伴う粉末による積層、レーザービーム又は電子ビームの照射を伴う焼結、切削工具の走行による切削に基づく三次元造形物を製造するために必要な前記各工程のプログラムを作成するCAD/CAMシステムにおいて、以下の順序の工程による三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法。
1.内部空間の上端と下端との中間位置に仮想水平方向平面を設定する。
2.仮想水平方向平面の下側領域において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パスを、前記下端又はその近傍の位置から各切削工具の上下方向切削幅によって、順次上側に設定された各位置にて作成する。
3.前記2による各水平方向切削パスの作成が仮想水平方向平面又は仮想水平方向平面に対し前記上下方向切削幅よりも短い距離の位置に到った場合には、仮想水平方向平面における水平方向切削パスの作成を中止したうえで、仮想水平方向平面の上側領域において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パスを、前記2において最後に作成された切削パスよりも、前記上下方向幅だけ高い位置から前記上端又はその近傍に到るまで、当該上下方向切削幅によって順次上側に設定された各位置にて作成する。
4.前記2の切削パスと前記3の切削パスとを仮想水平方向平面を介して結合する。
(2)スキージの走行に伴う粉末による積層、レーザービーム又は電子ビームの照射を伴う焼結、切削工具の走行による切削に基づく三次元造形物を製造するために必要な前記各工程のプログラムを作成するCAD/CAMシステムにおいて、以下の順序の工程による三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法。
1.内部空間の上端と下端との中間位置に仮想水平方向平面を設定する。
2.仮想水平方向平面の下側領域において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パスを、前記下端又はその近傍の位置から各切削工具の上下方向切削幅によって、順次上側に設定された各位置にて作成する。
3.前記2による各水平方向切削パスの作成が仮想水平方向平面又は仮想水平方向平面に対し前記上下方向切削幅よりも短い距離の位置に到った場合には、仮想水平方向平面における水平方向切削パスを作成したうえで、仮想水平方向平面の上側領域において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パスを、前記2において最後に作成された切削パスよりも、前記上下方向幅だけ高い位置から前記上端又はその近傍に到るまで、当該上下方向切削幅によって順次上側に設定された各位置にて作成する。
4.仮想水平方向平面における水平方向切削パスを削除したうえで、前記2の切削パスと前記3の切削パスとを仮想水平方向平面を介して結合する、
からなる。
基本構成(1)、(2)に立脚している本発明の場合には、CAD/CAMシステムによって作成された下側領域と上側領域とが概念上設定された仮想水平方向平面の存在位置が特定していることから、CAD/CAMシステムは当該存在位置を介して、自動的に下側領域と上側領域とを結合することが可能となり、双方の領域における各水平方向切削パスを作成しているプログラムを自動的に結合することが可能であって、従来技術の場合のように、当該結合に際し、格別のプログラムを更に手動によって作成することは不要である。
しかも、仮想水平方向平面を介して、下側領域及び上側領域が格別の変形を伴わずに結合し得るため、高品質の内部切削を実現することができる。
実施例1の工程を示す側断面図であり、(a)は上下方向を逆転する前の状態を示しており、(b)は上下方向を逆転した後の状態を示す。 実施例2の工程を示す側断面図であり、(a)は回転による座標変換を行う前の状態を示しており、(b)は当該座標変換を行った後の状態を示す。 基本構成(1)の工程を示す側断面図であり、(a)は工程1を示し、(b)は工程2を示し、(c)は工程3を示し、(d)は工程4を示す(尚、×印は、水平方向切削パスの高さ位置を示し、太い実線は、下端面及び上端面における切削パスを示す。)。 基本構成(2)の工程を示す側断面図であり、(a)は工程1を示し、(b)は工程2を示し、(c)は工程3を示し、(d)は工程4を示す(尚、×印は、水平方向切削パスの高さ位置を示し、太い実線は、仮想水平方向平面における水平方向切削パスを示す。)。
基本構成(1)、(2)は、何れもスキージの走行に伴う粉末の積層、レーザービーム又は電子ビームの照射による焼結、切削工具の走行による切削に基づく三次元造形物1の製造に必要な各工程のプログラムをCAD/CAMシステムによって自動作成することを前提とすると共に、当該三次元造形物1の内部空間2における切削に必要な各水平方向切削パス5をも自動的に作成することを基本的技術思想としている。
基本構成(1)は、図3に示すように、以下のような順序の工程によって、内部空間2の壁部における切削パス5を自動的に作成している。
1.図3(a)に示すように、内部空間2の上端と下端との中間位置に仮想水平方向平面3を設定する。
2.図3(b)に示すように、仮想水平方向平面3の下側領域21において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パス5を、前記下端又はその近傍の位置から各切削工具の上下方向切削幅によって、順次上側に設定された各位置にて作成する。
3.図3(c)に示すように、前記2による各水平方向切削パス5の作成が仮想水平方向平面3又は仮想水平方向平面3に対し前記上下方向切削幅よりも短い距離の位置に到った場合には、仮想水平方向平面3における水平方向切削パス5の作成を中止したうえで、仮想水平方向平面3の上側領域22において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パス5を、前記2において最後に作成された切削パス5よりも、前記上下方向幅だけ高い位置から前記上端又はその近傍に到るまで、当該上下方向切削幅によって順次上側に設定された各位置にて作成する。
4.図3(d)に示すように、前記2の切削パス5と前記3の切削パス5とを仮想水平方向平面3を介して結合する。
基本構成(2)は、図4に示すように、以下のような順序の工程によって、内部空間2の壁部における切削パス5を自動的に作成している。
1.図4(a)に示すように、内部空間2の上端と下端との中間位置に仮想水平方向平面3を設定する。
2.図4(b)に示すように、仮想水平方向平面3の下側領域21において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パス5を、前記下端又はその近傍の位置から各切削工具の上下方向切削幅によって、順次上側に設定された各位置にて作成する。
3.図4(c)に示すように、前記2による各水平方向切削パス5の作成が仮想水平方向平面3又は仮想水平方向平面3に対し前記上下方向切削幅よりも短い距離の位置に到った場合には、仮想水平方向平面3における水平方向切削パス5を作成したうえで、仮想水平方向平面3の上側領域22において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パス5を、前記2において最後に作成された切削パス5よりも、前記上下方向幅だけ高い位置から前記上端又はその近傍に到るまで、当該上下方向切削幅によって順次上側に設定された各位置にて作成する。
4.図4(d)に示すように、仮想水平方向平面3における水平方向切削パス5を削除したうえで、前記2の切削パス5と前記3の切削パス5とを仮想水平方向平面3を介して結合する。
前記2の工程及び前記3の工程の何れにおいても、各水平方向切削パス5は、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定された内側壁部を対象として自動的に作成されている。
前記2、3の工程において、各水平方向切削パス5は、各切削工具の上下方向幅によって順次上側となる位置に設定されているが、当該上下方向幅における特定の位置を基準として、各水平方向切削パス5の高さ位置が特定されている。
但し、通常当該上下方向幅の中央位置を各水平方向切削パス5の基準位置とする場合が多い。
尚、図3(b)、(c)及び図4(b)、(c)に示すように、内側壁部に対する各高さ位置における水平方向切削パス5と高さ位置にて外側壁部に対する水平方向切削パス5が作成されるが、内側壁部に対する水平方向切削パス5を外側壁部に対する水平方向切削パス5よりも先に作成する場合、及びその逆の場合の何れをも選択することができる。
前記3の工程において、仮想水平方向平面3の下側領域21において最も上側の位置にて作成された各水平方向切削パス5は、仮想水平方向平面3の同一高さ位置であるか又は当該平面に対し高さ方向に沿って前記上下方向切削幅よりも短い距離の位置にある。
何れの場合であっても、前記3の工程においては、各水平方向切削パス5は上側領域22に移行し、前記上下方向切削幅によって順次上側に設定された各位置にて作成されている。
基本構成(1)の場合には、CAD/CAMシステムは仮想水平方向平面3の切削パス5の作成を中止しているのに対し、基本構成(2)の場合には、仮想水平方向平面3の切削パス5を作成した後に当該切削パス5を削除している。
したがって、仮想水平方向平面3における水平方向切削パス5の作成及びその削除という工程の存否において、基本構成(1)の方が基本構成(2)よりも効率的である。
但し、何れの場合においても、CAD/CAMシステムは、仮想水平方向平面3の存在位置を特定し、かつ記録しており、かつ当該存在位置に即して、上側領域22における各水平方向切削パス5を作成しているプログラムと下側領域21における各水平方向切削パス5を作成しているプログラムとの結合プログラムを作成し得る以上、前記4の工程が何れの場合であっても、自動的に実現し得ることに変わりはない。
内部空間2においては、必然的に前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって下端面41及び上端面42が設定されている。
然るに、基本構成(1)、(2)においては、これらの下端面41及び上端面42に対する切削プログラムの自動作成を要件としていない。
その原因は、通常の工具、又はアンダーカット工具を内部空間2に挿入したうえで、当該下端面41及び上端面42の切削が必ずしも実現可能である訳ではないことに由来している。
しかしながら、通常の切削工具及びアンダーカット工具が内部空間2に挿入可能であり、しかも前記下端面41及び前記上端面42の一部領域又は全領域に対する切削が可能である場合、又は通常の切削工具及びアンダーカット工具の先端における回転位置を切削面に設定した場合には、前記下端面41及び前記上端面42における切削を実現することができる。
このような場合には、図4(b)に示すように、
前記2の工程において、各水平方向切削パス5を作成する前に、前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている下端面41に対し、通常の切削工具の使用を前提とする切削パス5を作成することによる実施形態、
及び
前記3の工程において、各水平方向切削パス5を作成した後に、前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている上端面42に対し、アンダーカット工具の使用を前提とする切削パス5を作成することによる実施形態を採用することができる。
尚、前記各実施形態は、上端面42及び下端面41が、図3に示すような平坦面の場合、及び図4に示すような湾曲面の場合の何れにおいても採用可能である。
図3のように、上側領域22及び下側領域21の内側壁部が全て鉛直方向である場合には、各水平方向切削パス5は、何れも通常の切削工具を前提としたうえで作成することができる。
これに対し、図4(c)に示すように、上下方向の一部領域において、内側壁部の水平方向幅が上側方向に沿って順次狭幅となるような形状である場合に、当該形状を呈する内側壁部の領域に対し、アンダーカット工具の使用を前提とする各水平方向切削パス5を作成することを特徴とする実施形態によって、各水平方向切削パス5を自動的に作成することができる。
以下、実施例に即して説明する。
実施例1は、図1に示すように、上下方向の一部領域において、内側壁部の水平方向幅が上側方向に沿って順次狭幅となるような形状であって、他の高さ領域において内側壁部が鉛直方向である場合に、上端の位置と下端の位置とを逆転したうえで、前記1、2、3、4の各工程による水平方向切削パス5を作成することを特徴としている。
このような実施例1においては、図1に示すように、内側壁部の高さ方向に沿った領域の一部が上端となるにしたがって狭幅であることから、本来ならばアンダーカット工具の使用を不可欠とするにも拘らず、高さ方向に沿った他の領域が鉛直方向であることから、下端と上端とを逆転することによって、各水平方向切削パス5につき通常の切削工具の使用を前提とするプログラムを自動的に作成することが可能となり、効率的な切削パス5の作成に資することができる。
実施例2は、図2に示すように、上下方向に沿った全領域において相向かい合う内側壁部が平行状態にて傾斜している場合に、三次元造形物1の全領域につき、当該傾斜方向を鉛直方向とするような座標変換を行ったうえで、前記1、2、3、4の各工程による水平方向切削パス5を作成することを特徴としている。
このような実施例2においては、傾斜している内側壁部については、本来ならばアンダーカット工具の使用を余儀なくされるにも拘らず、高さ方向に沿った領域において相向かい合う内側壁部が平行状態にて傾斜していることから、傾斜方向を鉛直方向とするような角度変更を伴う座標変換によって、全領域につき通常の工具の使用を前提とする各切削パス5を作成することができ、効率的な切削パス5の作成を実現することができる。
本発明は、三次元造形物の内部空間をCAD/CAMシステムによって水平方向切削パスの全自動化を実現していることから、内部空間の作成を必要不可欠とする三次元造形において広範に利用することができる。
1 三次元造形物
2 内部空間
21 内部空間の下側領域
22 内部空間の上側領域
3 仮想水平方向平面
41 下端面
42 上端面
5 切削パス

Claims (7)

  1. スキージの走行に伴う粉末による積層、レーザービーム又は電子ビームの照射を伴う焼結、切削工具の走行による切削に基づく三次元造形物を製造するために必要な前記各工程のプログラムを作成するCAD/CAMシステムにおいて、以下の順序の工程による三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法。
    1.内部空間の上端と下端との中間位置に仮想水平方向平面を設定する。
    2.仮想水平方向平面の下側領域において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パスを、前記下端又はその近傍の位置から各切削工具の上下方向切削幅によって、順次上側に設定された各位置にて作成する。
    3.前記2による各水平方向切削パスの作成が仮想水平方向平面又は仮想水平方向平面に対し前記上下方向切削幅よりも短い距離の位置に到った場合には、仮想水平方向平面における水平方向切削パスの作成を中止したうえで、仮想水平方向平面の上側領域において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パスを、前記2において最後に作成された切削パスよりも、前記上下方向幅だけ高い位置から前記上端又はその近傍に到るまで、当該上下方向切削幅によって順次上側に設定された各位置にて作成する。
    4.前記2の切削パスと前記3の切削パスとを仮想水平方向平面を介して結合する。
  2. スキージの走行に伴う粉末による積層、レーザービーム又は電子ビームの照射を伴う焼結、切削工具の走行による切削に基づく三次元造形物を製造するために必要な前記各工程のプログラムを作成するCAD/CAMシステムにおいて、以下の順序の工程による三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法。
    1.内部空間の上端と下端との中間位置に仮想水平方向平面を設定する。
    2.仮想水平方向平面の下側領域において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パスを、前記下端又はその近傍の位置から各切削工具の上下方向切削幅によって、順次上側に設定された各位置にて作成する。
    3.前記2による各水平方向切削パスの作成が仮想水平方向平面又は仮想水平方向平面に対し前記上下方向切削幅よりも短い距離の位置に到った場合には、仮想水平方向平面における水平方向切削パスを作成したうえで、仮想水平方向平面の上側領域において、一層又は複数層を単位とする前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている内側壁部に対する水平方向切削パスを、前記2において最後に作成された切削パスよりも、前記上下方向幅だけ高い位置から前記上端又はその近傍に到るまで、当該上下方向切削幅によって順次上側に設定された各位置にて作成する。
    4.仮想水平方向平面における水平方向切削パスを削除したうえで、前記2の切削パスと前記3の切削パスとを仮想水平方向平面を介して結合する。
  3. 前記2の工程において、各水平方向切削パスを作成する前に、前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている下端面に対し、通常の切削工具の使用を前提とする切削パスを作成することを特徴とする請求項1、2の何れか1項に記載の三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法。
  4. 前記3の工程において、各水平方向切削パスを作成した後に、前記積層及び前記焼結を実現するために必要なプログラムによって設定されている上端面に対し、アンダーカット工具の使用を前提とする切削パスを作成することを特徴とする請求項1、2の何れか1項に記載の三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法。
  5. 上下方向の一部領域において、内側壁部の水平方向幅が上側方向に沿って順次狭幅となるような形状である場合に、当該形状を呈する内側壁部の領域に対し、アンダーカット工具の使用を前提とする各水平方向切削パスを作成することを特徴とする請求項1、2の何れか1項に記載の三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法。
  6. 上下方向の一部領域において、内側壁部の水平方向幅が上側方向に沿って順次狭幅となるような形状であって、他の高さ領域において内側壁部が鉛直方向である場合に、上端の位置と下端の位置とを逆転したうえで、前記1、2、3、4の各工程による水平方向切削パスを作成することを特徴とする請求項1、2の何れか1項に記載の三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法。
  7. 上下方向に沿った全領域において相向かい合う内側壁部が平行状態にて傾斜している場合に、三次元造形物の全領域につき、当該傾斜方向を鉛直方向とするような座標変換を行ったうえで、前記1、2、3、4の各工程による水平方向切削パスを作成することを特徴とする請求項1、2の何れか1項に記載の三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法。
JP2017152521A 2017-08-07 2017-08-07 三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法 Expired - Fee Related JP6251447B1 (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017152521A JP6251447B1 (ja) 2017-08-07 2017-08-07 三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法
US15/876,542 US20190039317A1 (en) 2017-08-07 2018-01-22 Method for Automatic Creation of Cutting Paths in Interior Space of Three-Dimensional Shaped Product
CA2992774A CA2992774A1 (en) 2017-08-07 2018-01-24 Method for automatic creation of cutting paths in interior space of three-dimensional shaped product
EP18155026.0A EP3441834A1 (en) 2017-08-07 2018-02-05 Method for automatic creation of cutting paths in interior space of three-dimensional shaped product
KR1020180040397A KR20190015983A (ko) 2017-08-07 2018-04-06 3차원 조형물의 내부 공간에 있어서의 절삭 패스의 자동 작성 방법
CN201810593569.1A CN109388100A (zh) 2017-08-07 2018-06-11 三维造型物的内部空间中的切削路径的自动制作方法
US16/193,376 US20190105844A1 (en) 2017-08-07 2018-11-16 Method for Automatic Creation of Cutting Paths in Interior Space of Three-Dimensional Shaped Product

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017152521A JP6251447B1 (ja) 2017-08-07 2017-08-07 三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6251447B1 JP6251447B1 (ja) 2017-12-20
JP2019031003A true JP2019031003A (ja) 2019-02-28

Family

ID=60685673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017152521A Expired - Fee Related JP6251447B1 (ja) 2017-08-07 2017-08-07 三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20190039317A1 (ja)
EP (1) EP3441834A1 (ja)
JP (1) JP6251447B1 (ja)
KR (1) KR20190015983A (ja)
CN (1) CN109388100A (ja)
CA (1) CA2992774A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6600780B1 (ja) * 2019-05-27 2019-11-06 株式会社松浦機械製作所 上側のアンダーカット領域と下側の内部空間を形成する領域との接合による三次元造形物を製造する方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020100750A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-01 Hanmin Shi Rapid prototyping method using 3-D laser inner cutting
JP2006124733A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Matsushita Electric Works Ltd 光造形方法と光造形システム並びに光造形用プログラム

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101185970A (zh) * 2007-12-12 2008-05-28 沈阳航空工业学院 基于激光沉积成形与减式成形的复合快速成形方法
CN203038276U (zh) * 2013-01-16 2013-07-03 杨安康 基于空间编码投影的逆向工程加工系统
CN103049622A (zh) * 2013-01-16 2013-04-17 杨安康 基于空间编码投影的逆向工程加工系统与方法
CN103894608B (zh) * 2014-03-04 2015-11-18 浙江大学 一种三维打印大光斑扫描路径生成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20020100750A1 (en) * 2001-01-31 2002-08-01 Hanmin Shi Rapid prototyping method using 3-D laser inner cutting
JP2006124733A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Matsushita Electric Works Ltd 光造形方法と光造形システム並びに光造形用プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3441834A1 (en) 2019-02-13
CN109388100A (zh) 2019-02-26
KR20190015983A (ko) 2019-02-15
US20190039317A1 (en) 2019-02-07
JP6251447B1 (ja) 2017-12-20
CA2992774A1 (en) 2018-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11086295B2 (en) Multi-tool additive manufacturing system with seam locations determined by print time
KR102158930B1 (ko) 3차원 조형 방법
CN104550950A (zh) 用于选区激光熔化的激光扫描方法
CN104028756A (zh) 用于制造三维对象的积层制造方法和三维对象
CN104684711A (zh) 用于在可运动的烧结平台上制造物品的激光烧结技术
JP6251447B1 (ja) 三次元造形物の内部空間における切削パスの自動作成方法
CN106825570B (zh) 用于三维物体制造的切片扫描处理方法及系统
KR20160095634A (ko) 요소 및 요소 제조 방법
JP6545411B1 (ja) 三次元造形物の造形方法
JP6275315B1 (ja) アンダーカット領域における造形角度の設定を伴う三次元造形物の造形方法
JP2019026898A (ja) 三次元造形方法
CN105023293A (zh) 一种圆方管过渡节点及其三维建模方法
US20190105844A1 (en) Method for Automatic Creation of Cutting Paths in Interior Space of Three-Dimensional Shaped Product
CN109366981B (zh) 三维物体造型方法
KR102328946B1 (ko) 상측의 언더컷 영역과 하측의 내부 공간을 형성하는 영역과의 접합에 의한 삼차원 조형물을 제조하는 방법
CN108376182A (zh) 一种加强增材制造微单元和蒙皮结构结合性能控制方法
CN105893706B (zh) 一种导缆孔铸钢件的三维放样方法
CN115923137B (zh) 一种用于增材制造的层间连续路径生成方法
CN113924178B (zh) 用于制造逐层构建的工件的方法、计算机程序产品和工件
CN111104715B (zh) 一种直线轨迹下空间包络成形包络模精确设计方法
Schlaich et al. Freeform glass roofs
JP2016071498A (ja) 中間体データ作成補助装置および切削加工品の製造方法
JP2019019484A (ja) コーナー用スパンドレル及びこれを用いた仕上げ構造
TW201144087A (en) Slicing method of three dimensional prototyping apparatus
JP2018073373A (ja) パスにおける角形状の変形

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171113

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171121

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171124

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6251447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees