JP2019029936A - 無線通信装置、サーバ装置、端末装置及び通信方法 - Google Patents
無線通信装置、サーバ装置、端末装置及び通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019029936A JP2019029936A JP2017150099A JP2017150099A JP2019029936A JP 2019029936 A JP2019029936 A JP 2019029936A JP 2017150099 A JP2017150099 A JP 2017150099A JP 2017150099 A JP2017150099 A JP 2017150099A JP 2019029936 A JP2019029936 A JP 2019029936A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wireless
- wireless communication
- unit
- communication
- wireless slave
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 241
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 49
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 30
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 58
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 10
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 235000008694 Humulus lupulus Nutrition 0.000 description 8
- 230000008569 process Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 5
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 4
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 3
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Selective Calling Equipment (AREA)
- Arrangements For Transmission Of Measured Signals (AREA)
Abstract
Description
(実施の形態1)
図1は無線テレメータシステムの全体構成を示すブロック図である。本実施の形態に係る無線テレメータシステムは、センタ側の構成として、ホストコンピュータ11及びセンタ側網制御装置12を備え、端末側の構成として、無線親機21、複数の無線子機22A〜22G、及び各無線子機22A〜22Gにそれぞれ接続されるメータ23,23,…,23を備える。メータ23は、例えば個人宅、会社、各種施設等の需要家毎に設置され、ガス、水道、電気等の使用量を計測し、計測結果(検針値)を出力する計測器である。無線テレメータシステムでは、メータ23,23,…,23より得られる検針値、無線子機22A〜22Gの動作状態を示すデータ等を、無線通信を利用してセンタ側へ送信すると共に、無線子機22A〜22Gの動作を制御するための制御指令等をセンタ側から端末側へ送信する。
なお、以下の説明において、無線子機22A〜22Gのそれぞれを区別して説明する必要がない場合、無線子機22とも記載する(図3参照)。また、無線親機21と無線子機22A〜22Gとを区別して記載する必要がない場合には、単に無線機とも記載する。
図4及び図5は狭域無線網N2内における通信手順を説明するフローチャートである。通信手順の一例として、無線子機22Cからセンタ側へデータを送信する通信手順について説明する。図4は、通常経路によりデータを送信する手順を示しており、図5は、迂回経路によりデータを送信する手順を示している。
図6は無線子機22における電池電圧の時間変化を示すグラフである。図6Aは、迂回経路を利用せずに通常経路のみを利用して通信を行った場合の電池電圧の時間変化を示している。図6Aに示すグラフの縦軸は電池電圧を示し、横軸は運用開始からの経過時間を示している。
図7は実施の形態1に係る無線子機22が実行する処理の手順を示すフローチャートである。無線子機22は、運用中の適宜のタイミング(例えば定期的なタイミング)で以下の処理を実行する。無線子機22の制御部220は、電池229の電池電圧が判定電圧以下であるか否かを判断する(ステップS101)。判定電圧以下でないと判断した場合(S101:NO)、制御部220は、本フローチャートによる処理を終了する。
実施の形態1では、設定期間T2が経過する前に無線子機22の電池電圧が判定電圧以下となった場合にのみ、省電力制御を実行する構成としたが、設定期間T2が経過した後においても省電力制御を実行する構成としてもよい。
実施の形態2では、動作保証期間T1の終期に達するまでの残り時間に応じて省電力制御を実行する制御を行う構成について説明する。なお、無線テレメータシステムの全体構成、無線親機21及び無線子機22の内部構成については実施の形態1と同様であるため、その説明を省略することとする。
なお、制御部220が実行する省電力制御は、表示部224の動作停止制御、及び新規縁組動作の停止制御に限定されるものではなく、表示部224における表示時間の制御、起動信号やビーコンの送信回数の制御等を含むものであってもよい。また、本実施の形態では、1つの閾値時間を用いて残り時間を2つに分割し、それぞれにおいて省電力制御を実行する構成としたが、複数の閾値時間を設定して残り時間を3つ以上に分割し、それぞれにおいて省電力制御を実行する構成としてもよい。
実施の形態3では、ホストコンピュータ11から通信経路を制御する構成について説明する。なお、無線テレメータシステムの全体構成、無線親機21及び無線子機22の内部構成については実施の形態1と同様であるため、その説明を省略することとする。
実施の形態4では、通信経路の状況を端末装置により視覚化する構成について説明する。なお、無線テレメータシステムの全体構成、無線親機21及び無線子機22の内部構成については実施の形態1と同様であるため、その説明を省略することとする。
12 センタ側網制御装置
21 無線親機
22A〜22G 無線子機
23 メータ
30 端末装置
110,210,220,300 制御部
111,211,221,301 記憶部
212 広域無線通信部
213,222 狭域無線通信部
113,214,224,303 表示部
114,215,225,304 操作部
219,229 電池
223 接続ポート
112,302 通信部
N1 広域無線網
N2 狭域無線網
Claims (9)
- 自装置の識別子を含む識別子通知信号を送信し、該識別子通知信号を受信した他の無線通信装置との間で無線通信を行う無線通信部と、該無線通信部への電力を供給する電池とを備える無線テレメータシステムにおける無線通信装置において、
自装置の使用開始から設定期間が経過するまでの間に、前記電池の残量が閾値以下となった場合、前記識別子通知信号の送信を停止させる制御部
を備える無線通信装置。 - 前記制御部は、前記電池の残量が前記閾値以下となった場合、閾値以下となった旨を通知する通知信号を前記無線通信部から所定の宛先装置へ送信させる
請求項1に記載の無線通信装置。 - 前記設定期間が経過した後に前記電池の残量が閾値以下となった場合、前記制御部は、前記識別子通知信号の送信を停止させることなく、閾値以下となった旨を通知する通知信号を前記無線通信部から所定の宛先装置へ送信させる
請求項1に記載の無線通信装置。 - 前記制御部は、前記電池の残量が前記閾値以下となってから自装置の使用期限に達するまでの期間に応じた省電力制御を実行する
請求項1から請求項3の何れか1つに記載の無線通信装置。 - 前記制御部は、前記電池の残量が動作停止電圧以下となった場合、動作停止電圧以下となった旨を通知する通知信号を所定の宛先装置へ送信させると共に、自装置の動作を停止させる
請求項1から請求項4の何れか1つに記載の無線通信装置。 - 前記無線通信部は、
自装置宛の起動信号を受信した場合、該起動信号に対する応答信号を返信し、該応答信号を受信した前記起動信号の送信元との間で無線通信を行う第1通信手順、又は
自装置宛でない起動信号を受信した場合、前記識別子通知信号を送信し、該識別子通知信号を受信した他の無線通信装置との間で無線通信を行う第2通信手順
の何れか一方の手順にて無線通信を行う
請求項1から請求項5の何れか1つに記載の無線通信装置。 - 請求項1から請求項6の何れか1つに記載の無線通信装置と通信を行う通信部と、
該通信部を通じて前記無線通信装置から取得した情報に基づき、前記無線通信装置の通信経路を制御する制御部と
を備えるサーバ装置。 - 請求項1から請求項6の何れか1つに記載の無線通信装置と通信を行う通信部と、
該通信部を通じて前記無線通信装置から取得した情報に基づき、前記無線通信装置を含む通信経路の情報を表示する表示部と
を備える端末装置。 - 自装置の識別子通知信号を送信し、該識別子通知信号を受信した他の無線通信装置との間で無線通信を行い、
自装置の使用開始から設定期間が経過するまでの間に、電池の残量が閾値以下となった場合、前記識別子通知信号の送信を停止させる
無線通信装置の通信方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017150099A JP6858456B2 (ja) | 2017-08-02 | 2017-08-02 | 無線通信装置及び通信方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017150099A JP6858456B2 (ja) | 2017-08-02 | 2017-08-02 | 無線通信装置及び通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019029936A true JP2019029936A (ja) | 2019-02-21 |
JP6858456B2 JP6858456B2 (ja) | 2021-04-14 |
Family
ID=65479003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017150099A Active JP6858456B2 (ja) | 2017-08-02 | 2017-08-02 | 無線通信装置及び通信方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6858456B2 (ja) |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008533848A (ja) * | 2005-03-11 | 2008-08-21 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | メッシュネットワークにおいてメッシュポイント(meshpoints)のバッテリ電力を節約する方法およびシステム |
WO2008149598A1 (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Sony Corporation | 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2011061681A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 無線端末装置、無線通信システム、無線通信方法 |
JP2015088807A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | シャープ株式会社 | 無線通信装置及び無線情報収集システム |
JP2015162821A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | シャープ株式会社 | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 |
JP2015162893A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | シャープ株式会社 | 無線通信装置 |
JP2016036107A (ja) * | 2014-08-04 | 2016-03-17 | 盛岡セイコー工業株式会社 | 無線ネットワーク支援システム、無線ネットワーク支援装置、無線通信装置、無線ネットワーク支援方法、及びプログラム |
US20160234786A1 (en) * | 2015-02-09 | 2016-08-11 | Qualcomm Incorporated | Battery status indication within a wi-fi beacon |
-
2017
- 2017-08-02 JP JP2017150099A patent/JP6858456B2/ja active Active
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008533848A (ja) * | 2005-03-11 | 2008-08-21 | インターデイジタル テクノロジー コーポレーション | メッシュネットワークにおいてメッシュポイント(meshpoints)のバッテリ電力を節約する方法およびシステム |
WO2008149598A1 (ja) * | 2007-06-04 | 2008-12-11 | Sony Corporation | 通信システム、通信装置及び通信方法、並びにコンピュータ・プログラム |
JP2011061681A (ja) * | 2009-09-14 | 2011-03-24 | Fuji Electric Systems Co Ltd | 無線端末装置、無線通信システム、無線通信方法 |
JP2015088807A (ja) * | 2013-10-29 | 2015-05-07 | シャープ株式会社 | 無線通信装置及び無線情報収集システム |
JP2015162821A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-09-07 | シャープ株式会社 | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 |
JP2015162893A (ja) * | 2014-02-28 | 2015-09-07 | シャープ株式会社 | 無線通信装置 |
JP2016036107A (ja) * | 2014-08-04 | 2016-03-17 | 盛岡セイコー工業株式会社 | 無線ネットワーク支援システム、無線ネットワーク支援装置、無線通信装置、無線ネットワーク支援方法、及びプログラム |
US20160234786A1 (en) * | 2015-02-09 | 2016-08-11 | Qualcomm Incorporated | Battery status indication within a wi-fi beacon |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6858456B2 (ja) | 2021-04-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2015088807A (ja) | 無線通信装置及び無線情報収集システム | |
JP6830863B2 (ja) | 無線通信装置、無線テレメータシステム、及び通信方法 | |
JP6448414B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 | |
JP6309785B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 | |
JP6282954B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP2019201297A (ja) | 情報処理装置、情報処理装置の制御方法、情報処理装置の制御プログラム、無線通信装置、無線通信装置の制御方法、及び、無線通信装置の制御プログラム | |
JP6324806B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP6858456B2 (ja) | 無線通信装置及び通信方法 | |
JP2016116025A (ja) | 無線テレメータシステム及び無線通信装置 | |
JP6509065B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP2019121157A (ja) | センサネットワークシステムおよびセンター装置 | |
JP2019121156A (ja) | センサネットワークシステムおよびセンター装置 | |
JP2019121155A (ja) | センサネットワークシステムおよびセンター装置 | |
JP2019036841A (ja) | 配信制御方法および通信システム | |
JP6563785B2 (ja) | 無線機及び無線テレメータシステム | |
JP6433242B2 (ja) | 無線通信システム及び番号発行無線機 | |
JP6381468B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP6653969B2 (ja) | 無線通信システム | |
JP6376881B2 (ja) | 無線通信システム及び無線通信装置 | |
JP2017067388A (ja) | 判定システム及び端末装置 | |
JP2017130846A (ja) | 無線テレメータシステム及び中継装置 | |
JP6468980B2 (ja) | 無線通信システム及びゲートウェイ無線機 | |
JP6579940B2 (ja) | 無線テレメータシステム及び無線機 | |
JP2017045329A (ja) | 無線テレメータシステム及び通信装置 | |
JP2012165116A (ja) | 通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20201225 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210126 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210302 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20210322 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20210323 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20210323 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6858456 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |