JP2019029565A - Printed wiring board - Google Patents

Printed wiring board Download PDF

Info

Publication number
JP2019029565A
JP2019029565A JP2017149261A JP2017149261A JP2019029565A JP 2019029565 A JP2019029565 A JP 2019029565A JP 2017149261 A JP2017149261 A JP 2017149261A JP 2017149261 A JP2017149261 A JP 2017149261A JP 2019029565 A JP2019029565 A JP 2019029565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed wiring
wiring board
soldering
dummy pattern
dummy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017149261A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
修二 平元
Shuji Hiramoto
修二 平元
佐々木 一吉
Kazuyoshi Sasaki
一吉 佐々木
尚広 細谷
Naohiro Hosoya
尚広 細谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2017149261A priority Critical patent/JP2019029565A/en
Publication of JP2019029565A publication Critical patent/JP2019029565A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

To provide a printed wiring board which prevents infiltration of flux into a contact area even in a case of a receptacle using a press-fitting type by setting a dummy pattern having at least a concave portion at a position on the printed wiring board contacting a soldered portion of a supporting leg portion and inducing the flux in the set dummy pattern.SOLUTION: A printed wiring board according to an embodiment includes a first soldering portion for soldering a contact terminal of a connector device, a second soldering portion for soldering a supporting leg portion of the connector device to fix the connector device, and a dummy pattern having at least a recess and extending from the second soldered portion of the support leg portion in a direction away from the first soldered portion of the contact terminal.SELECTED DRAWING: Figure 3A

Description

本発明の実施形態は、プリント配線基板に関する。   Embodiments described herein relate generally to a printed wiring board.

例えばUSB(Universal Serial Bus)接続に用いられるレセプタクル側コネクタ(以降レセプタクルと呼ぶ)は、外部を覆うシェル、樹脂成形された絶縁体であるインシュレータ、およびインシュレータと一体化されたコンタクト端子とを備える。   For example, a receptacle-side connector (hereinafter referred to as a receptacle) used for USB (Universal Serial Bus) connection includes a shell that covers the outside, an insulator that is a resin-molded insulator, and a contact terminal that is integrated with the insulator.

レセプタクルの製造工程においてコンタクト端子は、インサートモールド成型または圧入成型によりインシュレータに組み込まれる。   In the manufacturing process of the receptacle, the contact terminal is incorporated into the insulator by insert molding or press-fitting.

インサートモールド成型は、金型内に設置したコンタクト端子等の金属部品の周りにインシュレータ成型用の樹脂を注入する方法である。この方法は、コンタクト端子とインシュレータの接触部に隙間が生じないというメリットがある反面、コネクタの製造工程の増加や複雑化によりコストダウンが難しいというディメリットがある。   Insert molding is a method of injecting insulator molding resin around metal parts such as contact terminals installed in a mold. This method has the advantage that there is no gap in the contact portion between the contact terminal and the insulator, but has the disadvantage that it is difficult to reduce the cost due to the increase and complexity of the connector manufacturing process.

一方圧入成型は、コンタクト端子をインシュレータに圧入する方法である。この方法は、インサートモールド成型を用いた場合に比べて製造工程が削減されるためコストダウンにつながるメリットがある反面、コンタクト端子とインシュレータの接触部に隙間が生じるというディメリットがある。   On the other hand, press-fitting molding is a method of press-fitting a contact terminal into an insulator. This method has a merit that the manufacturing process is reduced as compared with the case where insert molding is used, leading to a cost reduction. However, this method has a demerit that a gap is formed in a contact portion between the contact terminal and the insulator.

特開2009−27114号公報JP 2009-27114 A

近年の電子機器の小型化薄型化に伴い、コネクタも小型化薄型化されている。このため例えば小型低背のレセプタクルの場合、コンタクト端子をはんだによりプリント配線基板に当接している位置とコンタクト端子のインシュレータへの挿入の位置が非常に近くなっている。特にプリント配線基板の一部を切り欠きした部分に配置されるオフセットタイプと呼ばれるコネクタの場合は、コンタクト端子をプリント配線基板に当接している位置とコンタクト端子のインシュレータへの挿入位置が極めて近くなっている。したがって小型低背のレセプタクルの製造工程においては、コンタクト端子のコンタクトエリアへフラックスが浸入するのを防止するために、インサートモールド成型形式を用いてコンタクト端子をインシュレータに組み込むのが一般的である。   With recent downsizing and thinning of electronic devices, connectors have also been downsized and thinned. For this reason, for example, in the case of a small and low-profile receptacle, the position where the contact terminal is in contact with the printed wiring board by solder and the position where the contact terminal is inserted into the insulator are very close. In particular, in the case of an offset type connector that is arranged in a part of the printed wiring board that is cut away, the position where the contact terminal is in contact with the printed wiring board is very close to the position where the contact terminal is inserted into the insulator. ing. Therefore, in the manufacturing process of a small and low-profile receptacle, in order to prevent flux from entering the contact area of the contact terminal, the contact terminal is generally incorporated into the insulator by using an insert molding method.

しかし先に述べたように、インサートモールド成型形式を用いてコンタクト端子をインシュレータに組み込むと、製造工程のコストダウンが難しいという課題がある。   However, as described above, when the contact terminal is incorporated into the insulator using the insert molding method, there is a problem that it is difficult to reduce the cost of the manufacturing process.

一方コストダウンが得られる圧入成型形式を用いてコンタクト端子をインシュレータに組み込むと、インシュレータに圧入したコンタクト端子の圧入部とインシュレータの被圧入部との間に微小な隙間が生じる。この隙間を通じて、レセプタクルをプリント配線基板に固定する支持脚部の、はんだによりプリント配線基板に当接するはんだ付け部におけるフラックスが、コンタクトエリアまで浸入し付着することがある。このフラックスは、絶縁物を含む。このコンタクトエリアに付着したフラックスによりレセプタクルは、プラグ側コネクタ(以降プラグと呼ぶ)が装着されたときに接触不良を引き起こすことがある。   On the other hand, when the contact terminal is incorporated into the insulator using a press-fitting molding method that can reduce the cost, a minute gap is generated between the press-fitted portion of the contact terminal press-fitted into the insulator and the press-fitted portion of the insulator. Through this gap, the flux in the soldering portion of the support leg that fixes the receptacle to the printed wiring board and abutted against the printed wiring board by solder may invade and adhere to the contact area. This flux contains an insulator. Due to the flux adhering to the contact area, the receptacle may cause contact failure when a plug-side connector (hereinafter referred to as a plug) is attached.

そこで本実施形態では、支持脚部のはんだ付け部に接するプリント配線基板上の位置に、少なくとも凹部を持つダミーパターンを設定し、設定したダミーパターンにフラックスを誘導することで、圧入成型形式を用いたレセプタクルの場合でも、フラックスのコンタクトエリアへの浸入を防ぐプリント配線基板を提供することを目的とする。   Therefore, in the present embodiment, a dummy pattern having at least a concave portion is set at a position on the printed wiring board in contact with the soldered portion of the support leg portion, and a flux is induced to the set dummy pattern, so that the press-fitting molding method is used. It is an object of the present invention to provide a printed wiring board that prevents flux from entering the contact area even in the case of a receptacle.

本実施形態のプリント配線基板は、コネクタ装置のコンタクト端子をはんだ付けする第1のはんだ付け部と、
前記コネクタ装置を固定するために、前記コネクタ装置の支持脚部をはんだ付けする第2のはんだ付け部と、
前記支持脚部の前記第2のはんだ付け部から、前記コンタクト端子の前記第1のはんだ付け部に対して離れる方向に延伸した、少なくとも凹部を持つダミーパターンと、
を備えたプリント配線基板である。
The printed wiring board of the present embodiment includes a first soldering portion for soldering contact terminals of the connector device,
A second soldering portion for soldering a support leg of the connector device to fix the connector device;
A dummy pattern having at least a concave portion extending from the second soldering portion of the support leg in a direction away from the first soldering portion of the contact terminal;
It is a printed wiring board provided with.

図1は、レセプタクルの一例を示す外観斜視図である。FIG. 1 is an external perspective view showing an example of a receptacle. 図2は、図1に示したレセプタクルを、点線L1を含む平面で切断した場合の側断面の一例を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing an example of a side cross section when the receptacle shown in FIG. 1 is cut along a plane including a dotted line L1. 図3Aは、レセプタクルが配置されているプリント配線基板上の、コンタクト端子のはんだ付け部の位置、支持脚部のはんだ付け部の位置、およびプリント配線基板上に設定されたダミーパターンの位置の関係を示した図である。FIG. 3A shows the relationship between the position of the soldering portion of the contact terminal, the position of the soldering portion of the support leg, and the position of the dummy pattern set on the printed wiring board on the printed wiring board on which the receptacle is arranged. FIG. 図3Bは、図3Aに示すプリント配線基板を、点線L2を含む平面で切断した場合の側断面の一例を示す図である。3B is a diagram illustrating an example of a side cross section when the printed wiring board illustrated in FIG. 3A is cut along a plane including a dotted line L2. 図3Cは、図3Aに示したレセプタクルが配置されているプリント配線基板に対して、支持脚部のはんだ付け部にはんだ印刷をした様子、およびはんだ印刷をしてからリフローをした後の様子の一例を示した図である。FIG. 3C shows a state where solder printing is performed on the soldering portion of the support leg portion and a state after reflowing after the solder printing is performed on the printed wiring board on which the receptacle shown in FIG. 3A is arranged. It is the figure which showed an example. 図4Aは、レセプタクルが配置されているプリント配線基板上の、コンタクト端子のはんだ付け部の位置、支持脚部のはんだ付け部の位置、およびプリント配線基板上に設定されたダミーパターンの位置の関係を示した図である。FIG. 4A shows the relationship between the position of the soldering portion of the contact terminal, the position of the soldering portion of the support leg, and the position of the dummy pattern set on the printed wiring board on the printed wiring board on which the receptacle is arranged. FIG. 図4Bは、図4Aに示すプリント配線基板を、点線L3を含む平面で切断した場合の側断面の一例を示す図である。4B is a diagram illustrating an example of a side cross section when the printed wiring board illustrated in FIG. 4A is cut along a plane including a dotted line L3. 図4Cは、図4Aに示したレセプタクルが配置されているプリント配線基板に対して、支持脚部のはんだ付け部にはんだ印刷をした様子、およびはんだ印刷をしてからリフローをした後の様子の一例を示した図である。FIG. 4C shows a state in which solder printing is performed on the soldering portion of the support leg and a state after reflowing after the solder printing is performed on the printed wiring board on which the receptacle shown in FIG. 4A is arranged. It is the figure which showed an example. 図5Aは、レセプタクルが配置されているプリント配線基板上の、コンタクト端子のはんだ付け部の位置、支持脚部のはんだ付け部の位置、およびプリント配線基板上に設定されたダミーパターンの位置の関係を示した図である。FIG. 5A shows the relationship between the position of the soldering portion of the contact terminal, the position of the soldering portion of the support leg, and the position of the dummy pattern set on the printed wiring board on the printed wiring board on which the receptacle is arranged. FIG. 図5Bは、図5Aに示すプリント配線基板を、L4を含む平面で切断した場合の側断面の一例を示す図である。FIG. 5B is a diagram illustrating an example of a side cross section when the printed wiring board illustrated in FIG. 5A is cut along a plane including L4. 図6Aは、図3A同様に、レセプタクルが配置されているプリント配線基板上の、コンタクト端子のはんだ付け部の位置、支持脚部のはんだ付け部の位置、およびプリント配線基板上に設定されたダミーパターンの位置の関係を示した図である。6A is similar to FIG. 3A, the position of the soldering portion of the contact terminal, the position of the soldering portion of the support leg, and the dummy set on the printed wiring substrate on the printed wiring board on which the receptacle is arranged. It is the figure which showed the relationship of the position of a pattern. 図6Bは、図6Aに示すプリント配線基板を、点線L5を含む平面で切断した場合の側断面の一例を示す図である。6B is a diagram illustrating an example of a side cross section when the printed wiring board illustrated in FIG. 6A is cut along a plane including a dotted line L5. 図7Aは、支持脚部のはんだ付け部の近傍にスルーホールを設けた例を示した図である。FIG. 7A is a view showing an example in which a through hole is provided in the vicinity of the soldering portion of the support leg portion. 図7Bは、図7Aに示したレセプタクルが配置されているプリント配線基板に対して、支持脚部のはんだ付け部にはんだ印刷をした様子、およびはんだ印刷をしてからリフローをした後の様子の一例を示した図である。FIG. 7B shows a state where solder printing is performed on the soldering portion of the support leg portion and a state after reflowing after the solder printing is performed on the printed wiring board on which the receptacle shown in FIG. 7A is arranged. It is the figure which showed an example. 図7Cは、支持脚部のはんだ付け部の近傍に設けたスルーホールに向けて、支持脚部のはんだ付け部から少なくとも凹部を持つダミーパターンを設けた他の例を示した図である。FIG. 7C is a view showing another example in which a dummy pattern having at least a concave portion is provided from the soldering portion of the support leg toward the through hole provided in the vicinity of the soldering portion of the support leg. 図8Aは、図3Aに示したダミーパターンを設置した例に、さらに防護壁としてソルダレジスト上にシルク印刷を行った場合の例である。FIG. 8A shows an example in which silk printing is performed on a solder resist as a protective wall in addition to the example in which the dummy pattern shown in FIG. 3A is installed. 図8Bは、図7Aに示したダミーパターンおよびスルーホールを設定した例に、さらに防護壁としてソルダレジスト上にシルク印刷を行った場合の例である。FIG. 8B is an example in which silk printing is performed on a solder resist as a protective wall in addition to the example in which the dummy pattern and the through hole shown in FIG. 7A are set. 図8Cは、図8Aに示したレセプタクルが配置されているプリント配線基板に対して、支持脚部のはんだ付け部にはんだ印刷をした様子、およびはんだ印刷をしてからリフローをした後の様子の一例を示した図である。FIG. 8C shows a state where solder printing is performed on the soldering portion of the support leg portion and a state after reflowing after the solder printing is performed on the printed wiring board on which the receptacle shown in FIG. 8A is arranged. It is the figure which showed an example. 図8Dは、防護壁としてソルダレジストを削除することで凹部を設けた例である。FIG. 8D is an example in which a recess is provided by removing the solder resist as a protective wall. 図9は、本実施形態のプリント配線基板の適用例を示す図である。FIG. 9 is a diagram illustrating an application example of the printed wiring board of the present embodiment.

以下、本発明の実施形態について図面を用いて説明する。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings.

図1は、レセプタクル100の一例を示す外観斜視図である。レセプタクル100は、外部を覆うシェル101、樹脂成形された絶縁体であるインシュレータ102、およびインシュレータ102と一体化されたコンタクト端子103を備える。シェル101は、金属材料で扁平な筒状に成形されている。インシュレータ102は、シェル101の内部に配置され、一体化したコンタクト端子103を保持している。コンタクト端子103は、一端の領域が外部から挿入されたプラグと電気的な接続を行うコンタクトエリアであり、他端の領域がはんだ付けによりプリント配線基板110と電気的に接続されている。   FIG. 1 is an external perspective view showing an example of a receptacle 100. The receptacle 100 includes a shell 101 that covers the outside, an insulator 102 that is a resin-molded insulator, and a contact terminal 103 that is integrated with the insulator 102. The shell 101 is formed of a metal material into a flat cylindrical shape. The insulator 102 is disposed inside the shell 101 and holds an integrated contact terminal 103. The contact terminal 103 is a contact area in which one end region is electrically connected to a plug inserted from the outside, and the other end region is electrically connected to the printed wiring board 110 by soldering.

図1のレセプタクル100は、プリント配線基板110の一部を切り欠きした部分に配置されたオフセットタイプと呼ばれるタイプのコネクタである。シェル101は、プリント配線基板110にはんだ付けされる支持脚部104(104−1、104−2、104−3、104−4)を有しており、これらの支持脚部104−1、104−2、104−3、104−4によりプリント配線基板110に固定されている。   The receptacle 100 in FIG. 1 is a connector of a type called an offset type that is disposed in a part where a part of the printed wiring board 110 is cut out. The shell 101 has support legs 104 (104-1, 104-2, 104-3, 104-4) to be soldered to the printed wiring board 110, and these support legs 104-1, 104. -2, 104-3 and 104-4 are fixed to the printed wiring board 110.

図2は、図1に示したレセプタクル100を、点線L1を含む平面で切断した場合の側断面の一例を示す図である。   FIG. 2 is a diagram showing an example of a side cross section when the receptacle 100 shown in FIG. 1 is cut along a plane including a dotted line L1.

インシュレータ102は、後方基部102−5と、この後方基部102−5から突出した舌状部102−4とを備える。コンタクト端子103は、コンタクト端子Upper103−1とコンタクト端子Lower103−2からなる。   The insulator 102 includes a rear base portion 102-5 and a tongue-like portion 102-4 protruding from the rear base portion 102-5. The contact terminal 103 includes a contact terminal Upper 103-1 and a contact terminal Lower 103-2.

コンタクト端子Upper103−1の一端は、嵌合相手のプラグと電気的な接続を行うためにインシュレータ102の舌状部102−4上面の上に延び、コンタクトエリア103−10を形成している。またコンタクト端子Upper103−1の他端は、はんだ付け部103−11でプリント配線基板110の所定の配線にはんだ付けされている。コンタクト端子Upper103−1は、コンタクトエリア103−10からはんだ付け部103−11の間で、インシュレータ102の舌状部102−4が後方基部102−5と接続する部分と後方基部102−5とを挿通する圧入部103−12を形成している。   One end of the contact terminal Upper 103-1 extends on the upper surface of the tongue-like portion 102-4 of the insulator 102 in order to make electrical connection with the mating plug, thereby forming a contact area 103-10. The other end of the contact terminal Upper 103-1 is soldered to a predetermined wiring of the printed wiring board 110 by a soldering portion 103-11. The contact terminal Upper 103-1 includes a portion where the tongue-like portion 102-4 of the insulator 102 is connected to the rear base portion 102-5 and the rear base portion 102-5 between the contact area 103-10 and the soldering portion 103-11. A press-fitting portion 103-12 to be inserted is formed.

同様にコンタクト端子Lower103−2の一端は、嵌合相手のプラグと電気的な接続を行うためにインシュレータの舌状部102−4の下面の上に延び、コンタクトエリア103−20を形成している。またコンタクト端子Lower103−2の他端は、はんだ付け部103−21でプリント配線基板110の所定の配線にはんだ付けされている。コンタクト端子Lower103−2は、コンタクトエリア103−20からはんだ付け部103−21の間で、インシュレータ102の舌状部102−4が後方基部102−5と接続する部分と後方基部102−5とを挿通する圧入部103−22を形成している。   Similarly, one end of the contact terminal Lower 103-2 extends on the lower surface of the tongue portion 102-4 of the insulator so as to make an electrical connection with the mating plug, thereby forming a contact area 103-20. . The other end of the contact terminal Lower 103-2 is soldered to a predetermined wiring of the printed wiring board 110 by a soldering portion 103-21. The contact terminal Lower 103-2 has a portion where the tongue 102-4 of the insulator 102 is connected to the rear base 102-5 and the rear base 102-5 between the contact area 103-20 and the soldering portion 103-21. A press-fit portion 103-22 to be inserted is formed.

インシュレータの舌状部102−4の肉厚中間には、アースあるいはシールドのための金属プレート105が挿通されている。金属プレート105は、プリント配線基板110のアース配線に接続される。   A metal plate 105 for grounding or shielding is inserted in the middle of the thickness of the tongue portion 102-4 of the insulator. The metal plate 105 is connected to the ground wiring of the printed wiring board 110.

インシュレータ102の後方基部102−5は、コンタクト端子Upper103−1が挿通される被圧入部102−12、コンタクト端子Lower103−2が挿通される被圧入部102−22を形成している。   The rear base 102-5 of the insulator 102 forms a press-fit portion 102-12 through which the contact terminal Upper 103-1 is inserted, and a press-fit portion 102-22 through which the contact terminal Lower 103-2 is inserted.

コンタクト端子Upper103−1、コンタクト端子Lower103−2は、圧入成型形式を用いてインシュレータ102に組み込まれている。このためコンタクト端子Upper103−1の圧入部103−12とインシュレータ102の被圧入部102−12との間に隙間が生じている。同様にコンタクト端子Lower103−2の圧入部103−22とインシュレータ102の被圧入部102−22との間にも隙間が生じている。   The contact terminal Upper 103-1 and the contact terminal Lower 103-2 are incorporated in the insulator 102 using a press-fitting method. For this reason, a gap is generated between the press-fit portion 103-12 of the contact terminal Upper 103-1, and the press-fit portion 102-12 of the insulator 102. Similarly, a gap is also formed between the press-fit portion 103-22 of the contact terminal Lower 103-2 and the press-fit portion 102-22 of the insulator 102.

図3Aは、レセプタクル100が配置されているプリント配線基板301(図1、図2の110に対応)上の、コンタクト端子103のはんだ付け部の位置、支持脚部104のはんだ付け部の位置、およびプリント配線基板301上に設定されたダミーパターンの位置の関係を示した図である。   3A shows the position of the soldered portion of the contact terminal 103, the position of the soldered portion of the support leg 104 on the printed wiring board 301 (corresponding to 110 in FIGS. 1 and 2) on which the receptacle 100 is disposed, FIG. 6 is a diagram showing a positional relationship of dummy patterns set on a printed wiring board 301.

300−1から300−4は、コンタクト端子Upper103−1のはんだ付け部である。300−5から300−8は、コンタクト端子Lower103−2のはんだ付け部である。   Reference numerals 300-1 to 300-4 denote soldering portions of the contact terminal Upper 103-1. Reference numerals 300-5 to 300-8 denote soldering portions of the contact terminal Lower 103-2.

300−20は、支持脚部104をはんだによりプリント配線基板301に当接するはんだ付け部である。支持脚部104は、はんだ付け部300−20においてはんだによりプリント配線基板301に当接することで、プリント配線基板301に固定される。   Reference numeral 300-20 denotes a soldering portion that abuts the support leg 104 on the printed wiring board 301 with solder. The support leg 104 is fixed to the printed wiring board 301 by contacting the printed wiring board 301 with solder at the soldering part 300-20.

300−31、300−32、300−33,300−34、300−35は、支持脚部104のはんだ付け部300−20に接し、支持脚部104のはんだ付け部300−20から見てコンタクト端子103のはんだ付け部300−1、300−2、300−3、300−4、300−5、300−6、300−7、300−8から離れる方向に延伸したダミーパターンの凸部である。   300-31, 300-32, 300-33, 300-34, and 300-35 are in contact with the soldering portion 300-20 of the support leg 104, and are in contact with each other when viewed from the soldering portion 300-20 of the support leg 104. It is the convex part of the dummy pattern extended in the direction away from the soldering part 300-1,300-2,300-3,300-4,300-5,300-6,300-7,300-8 of the terminal 103. .

また300−412、300−423、300−434、300−445は、凸部300−31と凸部300−32とにより形成された凹部、凸部300−32と凸部300−33とにより形成された凹部、凸部300−33と凸部300−34とにより形成された凹部、凸部300−34と凸部300−35とにより形成された凹部である。   Further, 300-412, 300-423, 300-434, and 300-445 are formed by a concave portion formed by the convex portion 300-31 and the convex portion 300-32, and the convex portion 300-32 and the convex portion 300-33. The concave portion formed by the convex portion 300-33 and the convex portion 300-34, and the concave portion formed by the convex portion 300-34 and the convex portion 300-35.

ダミーパターンの凸部は、支持脚部104のはんだ付け部300−20に接続して配置されているダミー導体により形成される。プリント配線基板301の支持脚部104のはんだ付け部300−2、コンタクト端子103のはんだ付け部300−1、300−2、300−3、300−4、300−5、300−6、300−7、300−8以外のエリアは、ソルダレジスト302で覆われている。   The convex part of the dummy pattern is formed by a dummy conductor arranged in connection with the soldering part 300-20 of the support leg part 104. Soldering part 300-2 of supporting leg 104 of printed wiring board 301, soldering part 300-1, 300-2, 300-3, 300-4, 300-5, 300-6, 300- of contact terminal 103 Areas other than 7, 300-8 are covered with solder resist 302.

図3Bは、図3Aに示すプリント配線基板301を、点線L2を含む平面で切断した場合の側断面の一例を示す図である。   3B is a diagram illustrating an example of a side cross section when the printed wiring board 301 illustrated in FIG. 3A is cut along a plane including a dotted line L2.

図3B(a)は、プリント配線基板301の側断面の全体を示した図である。303−1、303−2、303−3、303−4、303−5は、プリント配線基板301上に配置されたダミー導体である。   FIG. 3B (a) is a diagram showing the entire side cross section of the printed wiring board 301. Reference numerals 303-1, 303-2, 303-3, 303-4, and 303-5 are dummy conductors disposed on the printed wiring board 301.

図3B(b)は、図3B(a)の一部を拡大した図である。ダミー導体303−1上に塗布されたソルダレジスト302の上面は、プリント配線基板301上に塗布されたソルダレジストの上面の高さd2に対して、さらにd1だけ高くなった凸部300−31を形成している。   FIG. 3B (b) is an enlarged view of a part of FIG. 3B (a). The upper surface of the solder resist 302 applied on the dummy conductor 303-1 has a convex portion 300-31 which is higher by d1 than the height d2 of the upper surface of the solder resist applied on the printed wiring board 301. Forming.

同様にダミー導体303−2、ダミー導体303−3、ダミー導体303−4、ダミー導体303−5各々の上に塗布されたソルダレジストの上面も、プリント配線基板301上に塗布されたソルダレジスト302の上面の高さd2に対して、d1だけ高くなった凸部300−32、300−33、300−34、300−35を形成している。   Similarly, the upper surface of the solder resist applied on each of the dummy conductor 303-2, the dummy conductor 303-3, the dummy conductor 303-4, and the dummy conductor 303-5 is also the solder resist 302 applied on the printed wiring board 301. Convex portions 300-32, 300-33, 300-34, and 300-35 are formed that are higher by d1 than the height d2 of the upper surface.

また、ダミー導体303−1とダミー導体303−2とは、プリント配線基板301上で一定間隔を保ち配置されている。このため、ダミー導体303−1により形成されている凸部300−31とダミー導体303−2により形成されている凸部300−32の間において、ソルダレジストの上面は、幅d3、深さd1の凹部300−412を形成している。   In addition, the dummy conductor 303-1 and the dummy conductor 303-2 are arranged on the printed wiring board 301 at a constant interval. For this reason, between the convex part 300-31 formed of the dummy conductor 303-1 and the convex part 300-32 formed of the dummy conductor 303-2, the upper surface of the solder resist has a width d3 and a depth d1. The recesses 300-412 are formed.

同様に、プリント配線基板301に配置されたダミー導体303−2により形成されている凸部300−32とダミー導体303−3により形成されている凸部300−33との間、ダミー導体303−3により形成されている凸部300−33とダミー導体303−4に形成されている凸部300−34との間、ダミー導体303−4により形成されている凸部300−34とダミー導体303−5により形成されている凸部300−35との間各々においても、ソルダレジストの上面は、幅d3、深さd1の凹部300−423、300−434、300−445を形成している。   Similarly, the dummy conductor 303-is formed between the convex portion 300-32 formed by the dummy conductor 303-2 arranged on the printed wiring board 301 and the convex portion 300-33 formed by the dummy conductor 303-3. 3 between the convex portion 300-33 formed by 3 and the convex portion 300-34 formed on the dummy conductor 303-4, and the convex portion 300-34 formed by the dummy conductor 303-4 and the dummy conductor 303. The upper surface of the solder resist also forms recesses 300-423, 300-434, and 300-445 having a width d3 and a depth d1 between the protrusions 300-35 formed by -5.

このようにプリント配線基板301上に複数のダミー導体を並行に配置することで、それらを覆うソルダレジストの上面に少なくとも凹部を持つダミーパターンを形成することが可能となる。   Thus, by arranging a plurality of dummy conductors in parallel on the printed wiring board 301, it becomes possible to form a dummy pattern having at least a recess on the upper surface of the solder resist covering them.

図3B(b)の示した凹部300−412の断面は、矩形であるが、凹部の断面の形状はそれに限らない。例えば図3B(c)に示すように、凹部の断面310−412の底面は湾曲していてもよい。   The cross section of the recess 300-412 shown in FIG. 3B (b) is rectangular, but the shape of the cross section of the recess is not limited thereto. For example, as shown in FIG. 3B (c), the bottom surface of the cross section 310-412 of the recess may be curved.

図3Cは、図3Aに示したレセプタクル100が配置されているプリント配線基板301に対して、支持脚部104のはんだ付け部300−20にはんだ印刷をした様子、およびはんだ印刷をしてからリフローをした後の様子の一例を示した図である。   3C shows a state where solder printing is performed on the soldering portion 300-20 of the support leg 104 on the printed wiring board 301 on which the receptacle 100 shown in FIG. 3A is disposed, and reflow after the solder printing is performed. It is the figure which showed an example of the mode after having performed.

図3C(a)は、支持脚部104のはんだ付け部300−20にはんだ印刷した様子を示している。はんだ付け部300−20に、はんだ印刷されている。   FIG. 3C (a) shows a state where solder printing is performed on the soldering portion 300-20 of the support leg portion 104. FIG. Solder printing is performed on the soldering part 300-20.

図3C(b)は、図3C(a)のはんだ印刷に対してリフローした後の、フラックスが広がる様子の一例を示した図である。支持脚部104のはんだ付け部の300−20のフラックスが、ソルダレジスト上の凹部300−412、300−423、300−434、300−445に沿って毛細管現象により、コンタクト端子のはんだ付け部300−1、300−2、300−3、300−4、300−5、300−6、300−7、300−8から離れる方向であるエリア350に流れている様子を示している。   FIG. 3C (b) is a diagram illustrating an example of how the flux spreads after reflowing the solder printing of FIG. 3C (a). The soldering portion 300 of the contact terminal is caused by the capillary phenomenon along the concave portions 300-412, 300-423, 300-434, and 300-445 on the solder resist. 1, 300-2, 300-3, 300-4, 300-5, 300-6, 300-7, and 300-8.

支持脚部104がプリント配線基板301にはんだ付けされる面積は、コンタクト端子103がプリント配線基板301にはんだ付けされる面積に比べると一般的に大きい。このため、支持脚部104をプリント配線基板301にはんだ付けをするのに必要なはんだの量およびフラックスの量は、コンタクト端子103をプリント配線基板301の所定の配線にはんだ付けをするのに必要なはんだの量およびフラックスの量より多くなる。   The area where the support leg 104 is soldered to the printed wiring board 301 is generally larger than the area where the contact terminal 103 is soldered to the printed wiring board 301. For this reason, the amount of solder and the amount of flux necessary for soldering the support legs 104 to the printed wiring board 301 are necessary for soldering the contact terminals 103 to the predetermined wiring of the printed wiring board 301. More than the amount of solder and flux.

そのため、支持脚部104をプリント配線基板301にはんだ付けするのに必要なフラックスが、リフローにより溶け出して、コンタクト端子のはんだ付け部300−1、300−2、300−3、300−4、300−5、300−6、300−7、300−8まで進出することがある。   Therefore, the flux required for soldering the support leg 104 to the printed wiring board 301 is melted by reflow, and the contact terminal soldering portions 300-1, 300-2, 300-3, 300-4, It may advance to 300-5, 300-6, 300-7, 300-8.

さらにその進出したフラックスが、コンタクト端子のはんだ付け部からコンタクト端子を伝って、コンタクト端子103の圧入部とインシュレータ102の被圧入部との隙間に毛細管現象により浸入し、コンタクトエリアまで進出する場合もある。コンタクトエリアまで進出したフラックスは、レセプタクルがプラグと装着する際に、接触不良を引き起こす場合がある。   Further, the advancing flux may travel from the soldered portion of the contact terminal to the contact terminal, enter the gap between the press-fit portion of the contact terminal 103 and the press-fit portion of the insulator 102 by capillary action, and advance to the contact area. is there. The flux that has advanced to the contact area may cause poor contact when the receptacle is attached to the plug.

このよう問題に対して本実施形態では、支持脚部104のはんだ付け部300−20から見てコンタクト端子103のはんだ付け部300−1、300−2、300−3、300−4、300−5、300−6、300−7、300−8から離れる方向に延伸した少なくとも凹部を持つダミーパターンをプリント配線基板301上に設定することで、支持脚部104のはんだ付け部300−2から溶け出したフラックスを、そのダミーパターンの凹部に、毛細管現象により誘導するようにするものである。   In this embodiment, the soldering portions 300-1, 300-2, 300-3, 300-4, and 300- of the contact terminal 103 are viewed from the soldering portion 300-20 of the support leg 104 in this embodiment. 5, 300-6, 300-7, 300-8, by setting a dummy pattern having at least a recess extending in a direction away from 300-8 on the printed wiring board 301, the support leg 104 is melted from the soldered portion 300-2. The emitted flux is guided to the concave portion of the dummy pattern by capillary action.

これにより支持脚部104のはんだ付け部300−20から溶け出したフラックスが、コンタクト端子のはんだ付け部300−1、300−2、300−3、300−4、300−5、300−6、300−7、300−8に進出することを防ぐことが可能となる。   As a result, the flux that has melted from the soldering portion 300-20 of the support leg 104 becomes the soldering portion 300-1, 300-2, 300-3, 300-4, 300-5, 300-6 of the contact terminal, It is possible to prevent the advancing to 300-7 and 300-8.

ダミーパターンの凸部は、ダミー導体とシルク印刷を合わせて配置して形成することも可能である。   The convex portion of the dummy pattern can be formed by arranging the dummy conductor and silk printing together.

図4Aは、図3A同様に、レセプタクル100が配置されているプリント配線基板401上の、コンタクト端子103のはんだ付け部の位置、支持脚部104のはんだ付け部の位置、およびプリント配線基板401上に設定されたダミーパターンの位置の関係を示した図である。図4Aの図3Aとの違いは、ダミーパターンの凸部400−31、400−32、400−33、400−34、400−35が、ダミー導体に加えてさらにシルク印刷を施すことで形成されている点である。   4A is similar to FIG. 3A, the position of the soldered portion of the contact terminal 103, the position of the soldered portion of the support leg 104, and the printed wiring board 401 on the printed wiring board 401 on which the receptacle 100 is arranged. It is the figure which showed the relationship of the position of the dummy pattern set to (2). The difference between FIG. 4A and FIG. 3A is that the convex portions 400-31, 400-32, 400-33, 400-34, and 400-35 of the dummy pattern are formed by performing silk printing in addition to the dummy conductor. It is a point.

400−31、400−32、400−33、400−34、400−35は、プリント配線基板401上に配置されたダミー導体403−1、403−2、403−3、403−4、403−5およびその上にシルク印刷を施すことにより形成されたダミーパターンの凸部である。   400-31, 400-32, 400-33, 400-34, and 400-35 are dummy conductors 403-1, 403-2, 403-3, 403-4, and 403- arranged on the printed wiring board 401. 5 and convex portions of a dummy pattern formed by silk printing thereon.

また400−412、400−423、400−434、400−445は、凸部400−31と凸部400−32とにより形成された凹部、凸部400−32と凸部400−33とにより形成された凹部、凸部400−33と凸部400−34とにより形成された凹部、凸部400−34と凸部400−35とにより形成された凹部である。   Further, 400-412, 400-423, 400-434, and 400-445 are formed by a concave portion formed by the convex portion 400-31 and the convex portion 400-32, and by the convex portion 400-32 and the convex portion 400-33. The concave portion formed by the convex portion 400-33 and the convex portion 400-34, and the concave portion formed by the convex portion 400-34 and the convex portion 400-35.

図4Bは、図4Aに示すプリント配線基板401を、L3を含む平面で切断した場合の側断面の一例を示す図である。   4B is a diagram illustrating an example of a side cross section when the printed wiring board 401 illustrated in FIG. 4A is cut along a plane including L3.

図4B(a)は、プリント配線基板401の側断面の全体を示した図である。403−1、403−2、403−3、403−4、403−5は、プリント配線基板401上に配置されたダミー導体である。ダミー導体により形成された凸部は、さらにその上にシルク印刷404−1、404−2、404−3、404−4、404−5を施して、凸部400−31、400−32、400−33、400−34、400−35を形成している。   FIG. 4B (a) is a diagram showing the entire side cross section of the printed wiring board 401. Reference numerals 403-1, 403-2, 403-3, 403-4, and 403-5 are dummy conductors arranged on the printed wiring board 401. The convex portions formed by the dummy conductors are further subjected to silk printing 404-1, 404-2, 404-3, 404-4, 404-5, and convex portions 400-31, 400-32, 400. -33, 400-34, 400-35 are formed.

図4B(b)は、図4B(a)の一部を拡大した図である。ダミー導体403−1上に塗布されたソルダレジスト402の上面(厚さd1)に、さらにシルク印刷404−1(厚さd4)が施されている。これによりシルク印刷404−1の上面は、プリント配線基板401上に塗布されたソルダレジストの上面の高さd2に対して、さらにd1+d4だけ高くなった凸部400−31を形成している。   FIG. 4B (b) is an enlarged view of a part of FIG. 4B (a). Silk printing 404-1 (thickness d4) is further applied to the upper surface (thickness d1) of the solder resist 402 applied on the dummy conductor 403-1. Thereby, the upper surface of the silk print 404-1 forms a convex portion 400-31 that is higher by d 1 + d 4 than the height d 2 of the upper surface of the solder resist applied on the printed wiring board 401.

同様にダミー導体403−2、ダミー導体403−3、ダミー導体403−4、ダミー導体403−5各々の上に塗布されたソルダレジスト402の上面に、さらにシルク印刷404−2、404−3、404−4、404−5が施されている。これによりシルク印刷404−2、404−3、404−4、404−5の上面は、プリント配線基板401上に塗布されたソルダレジスト402の上面の高さd2に対して、さらにd1+d4だけ高くなった凸部400−32、400−33、400−34、400−35を形成している。   Similarly, on the upper surface of the solder resist 402 applied on each of the dummy conductor 403-2, the dummy conductor 403-3, the dummy conductor 403-4, and the dummy conductor 403-5, silk printing 404-2, 404-3, 404-4 and 404-5 are applied. As a result, the upper surfaces of the silk prints 404-2, 404-3, 404-4, and 404-5 are higher by d 1 + d 4 than the height d 2 of the upper surface of the solder resist 402 applied on the printed wiring board 401. The convex portions 400-32, 400-33, 400-34, and 400-35 are formed.

また、ダミー導体403−1とダミー導体403−2とは、プリント配線基板401上で一定間隔を保ち配置されている。このため、凸部400−31と凸部400−32の間において、ソルダレジストの上面は、幅d3、深さd1+d4の凹部400−412を形成している。   In addition, the dummy conductor 403-1 and the dummy conductor 403-2 are arranged on the printed wiring board 401 at a constant interval. For this reason, between the convex part 400-31 and the convex part 400-32, the upper surface of the solder resist forms the concave part 400-412 of width d3 and depth d1 + d4.

同様に、凸部400−32と凸部400−33との間、凸部400−33と凸部400−34との間、凸部400−34と凸部400−35との間各々においても、ソルダレジストの上面は、幅d3、深さd1+d4の凹部400−423、400−434、400−445を形成している。   Similarly, between the convex portion 400-32 and the convex portion 400-33, between the convex portion 400-33 and the convex portion 400-34, and between the convex portion 400-34 and the convex portion 400-35, respectively. The upper surface of the solder resist forms recesses 400-423, 400-434, and 400-445 having a width d3 and a depth d1 + d4.

このように本実施形態は、シルク印刷を行うことでダミーパターンの凹部の深さをさらに増すことが可能である。   As described above, in the present embodiment, the depth of the concave portion of the dummy pattern can be further increased by performing silk printing.

図4Cは、図4Aに示したレセプタクル100が配置されているプリント配線基板401に対して、支持脚部104のはんだ付け部400−20にはんだ印刷をした様子、およびはんだ印刷をしてからリフローをした後の様子の一例を示した図である。   4C shows a state where solder printing is performed on the soldering portion 400-20 of the support leg 104 on the printed wiring board 401 on which the receptacle 100 shown in FIG. 4A is disposed, and reflow after the solder printing is performed. It is the figure which showed an example of the mode after having performed.

図4C(a)は、支持脚部104のはんだ付け部400−20にはんだ印刷した様子を示している。はんだ付け部400−20に、はんだ印刷されている。   FIG. 4C (a) shows a state where solder printing is performed on the soldering portion 400-20 of the support leg portion 104. FIG. Solder printing is performed on the soldering part 400-20.

図4C(b)は、図4C(a)のはんだ印刷に対してリフローした後の、フラックスが広がる様子の一例を示した図である。支持脚部104のはんだ付け部の400−20のフラックスが、ソルダレジスト上の凹部400−412、400−423、400−434、400−445に沿って毛細管現象により、コンタクト端子のはんだ付け部400−1、400−2、400−3、400−4、400−5、400−6、400−7、400−8から離れる方向であるエリア450に流れている様子を示している。   FIG. 4C (b) is a diagram illustrating an example of how the flux spreads after reflowing with respect to the solder printing of FIG. 4C (a). The soldering portion 400 of the contact terminal is caused by the capillary phenomenon along the concave portions 400-412, 400-423, 400-434, and 400-445 on the solder resist. 1, 400-2, 400-3, 400-4, 400-5, 400-6, 400-7, and 400-8.

さらにフラックスを凹部に流し込む効果を高めるために、ダミーパターンの凹部のソルダレジストをレーザー等で削除することで、ダミーパターンの凹部の深さを増すことも可能である。   Further, in order to enhance the effect of pouring the flux into the concave portion, the depth of the concave portion of the dummy pattern can be increased by deleting the solder resist in the concave portion of the dummy pattern with a laser or the like.

図5Aは、図4A同様に、レセプタクル100が配置されているプリント配線基板501上の、コンタクト端子103のはんだ付け部の位置、支持脚部104のはんだ付け部の位置、およびプリント配線基板501上に設定されたダミーパターンの位置の関係を示した図である。図5Aの図4Aとの違いは、ダミーパターンの凹部500−401、500−412、500−423、500−434、500−445、500−450が、ソルダレジストを除去することで形成されている点である。   5A is similar to FIG. 4A, the position of the soldered portion of the contact terminal 103, the position of the soldered portion of the support leg 104, and the printed wiring board 501 on the printed wiring board 501 on which the receptacle 100 is arranged. It is the figure which showed the relationship of the position of the dummy pattern set to (2). The difference between FIG. 5A and FIG. 4A is that the concave portions 500-401, 500-412, 500-423, 500-434, 500-445, and 500-450 of the dummy pattern are formed by removing the solder resist. Is a point.

500−401、500−412、500−423、500−434、500−445、500−450は、ソルダレジスト502を削除することで形成されたダミーパターンの凹部である。   Reference numerals 500-401, 500-412, 500-423, 500-434, 500-445, and 500-450 are concave portions of dummy patterns formed by deleting the solder resist 502.

また500−31、500−32、500−33、500−34、500−35は、凹部500−401と凹部500−412とにより形成された凸部に、ダミー導体およびその上にシルク印刷を施すことにより形成された凸部とを合わせて形成された凸部、凹部500−412と凹部500−423とにより形成された凸部に、ダミー導体およびその上にシルク印刷を施すことにより形成された凸部とを合わせて形成された凸部、凹部500−423と凹部500−434とにより形成された凸部に、ダミー導体およびその上にシルク印刷を施すことにより形成された凸部とを合わせて形成された凸部、凹部500−434と凹部400−445とにより形成された凸部に、ダミー導体およびその上にシルク印刷を施すことにより形成された凸部とを合わせて形成された凸部、凹部500−445と凹部400−450とにより形成された凸部に、ダミー導体およびその上にシルク印刷を施すことにより形成された凸部とを合わせて形成された凸部である。   Further, 500-31, 500-32, 500-33, 500-34, and 500-35 are provided with dummy conductors and silk printing on the convex portions formed by the concave portions 500-401 and the concave portions 500-412. The convex portion formed by combining the convex portion formed by the above, the convex portion formed by the concave portion 500-412 and the concave portion 500-423 was formed by applying a dummy conductor and silk printing thereon. The projection formed by combining the projection and the projection formed by the recesses 500-423 and 500-434 are combined with the dummy conductor and the projection formed by silk printing thereon. The convex portions formed by the concave portions 500-434 and the concave portions 400-445 are formed by applying dummy conductors and silk printing thereon. The convex portion formed by combining the convex portion, the convex portion formed by the concave portion 500-445 and the concave portion 400-450 are aligned with the dummy conductor and the convex portion formed by silk printing thereon. It is the convex part formed.

図5Bは、図5Aに示すプリント配線基板501を、点線L4を含む平面で切断した場合の側断面の一例を示す図である。   FIG. 5B is a diagram illustrating an example of a side cross section when the printed wiring board 501 illustrated in FIG. 5A is cut along a plane including a dotted line L4.

図5B(a)は、プリント配線基板501の側断面の全体を示した図である。503−1、503−2、503−3、503−4、503−5は、プリント配線基板501上に配置されたダミー導体である。ダミー導体により形成された凸部は、さらにその上にシルク印刷504−1、504−2、504−3、504−4、504−5を施して、凸部500−31、500−32、500−33、500−34、500−35を形成している。さらに凹部500−401、500−412、500−423、500−434、500−445、500−450の底面は、ソルダレジストを削除して形成している。   FIG. 5B (a) is a diagram showing the entire side cross section of the printed wiring board 501. FIG. Reference numerals 503-1, 503-2, 503-3, 503-4, and 503-5 are dummy conductors arranged on the printed wiring board 501. The convex portions formed by the dummy conductors are further subjected to silk printing 504-1, 504-2, 504-3, 504-4, 504-5, and convex portions 500-31, 500-32, 500. -33, 500-34, 500-35 are formed. Furthermore, the bottom surfaces of the recesses 500-401, 500-412, 500-423, 500-434, 500-445, and 500-450 are formed by removing the solder resist.

図5B(b)は、図5B(a)の一部を拡大した図である。ダミーパターンの凸部500−31は、ダミー導体503−1上に塗布されたソルダレジストの上面(厚さd1)に、さらにシルク印刷504−1(厚さd4)が施されている。さらに凹部500−401は、プリント配線基板501に塗布(厚さd2)されたソルダレジスト502(厚さd2)が削除されている。これによりシルク印刷504−1の上面は、プリント配線基板501の高さに対して、さらにd1+d2+d4だけ高くなった凸部500−31を形成している。   FIG. 5B (b) is an enlarged view of a part of FIG. 5B (a). The convex portion 500-31 of the dummy pattern is further subjected to silk printing 504-1 (thickness d4) on the upper surface (thickness d1) of the solder resist applied on the dummy conductor 503-1. Further, the solder resist 502 (thickness d2) applied to the printed wiring board 501 (thickness d2) is deleted from the recess 500-401. As a result, the upper surface of the silk print 504-1 forms a convex portion 500-31 that is higher than the height of the printed wiring board 501 by d1 + d2 + d4.

同様にダミー導体503−2、ダミー導体503−3、ダミー導体503−4、ダミー導体503−5各々の上に塗布されたソルダレジスト502の上面に、さらにシルク印刷504−2、504−3、504−4、504−5が施されている。さらに凹部500−412、500−423、500−434、500−445、500−450、は、プリント配線基板501に塗布(厚さd2)されたソルダレジスト502(厚さd2)が削除されている。これによりシルク印刷504−1の上面、5042の上面、504−3の上面、504−4の上面、504−5の上面は、プリント配線基板501の高さに対して、さらにd1+d2+d4だけ高くなった凸部500−31、凸部500−32、凸部500−33、凸部500−34、凸部500−35を形成している。   Similarly, on the upper surface of the solder resist 502 applied on each of the dummy conductor 503-2, the dummy conductor 503-3, the dummy conductor 503-4, and the dummy conductor 503-5, silk printing 504-2, 504-3, 504-4 and 504-5 are applied. Further, in the recesses 500-412, 500-423, 500-434, 500-445, and 500-450, the solder resist 502 (thickness d2) applied to the printed wiring board 501 (thickness d2) is deleted. . As a result, the upper surface of the silk print 504-1, the upper surface of 5042, the upper surface of 504-3, the upper surface of 504-4, and the upper surface of 504-5 are further increased by d1 + d2 + d4 with respect to the height of the printed wiring board 501. Convex part 500-31, convex part 500-32, convex part 500-33, convex part 500-34, and convex part 500-35 are formed.

また、ダミー導体503−1とダミー導体503−2とは、プリント配線基板501上で一定間隔を保ち配置されている。このため、凸部500−31と凸部500−32の間において、プリント配線基板501は、幅d3、深さd1+d2+d4の凹部500−412を形成している。   Further, the dummy conductor 503-1 and the dummy conductor 503-2 are arranged on the printed wiring board 501 at a constant interval. For this reason, between the convex part 500-31 and the convex part 500-32, the printed wiring board 501 forms the recessed part 500-412 of width d3 and depth d1 + d2 + d4.

同様に、凸部500−32と凸部500−33との間、凸部500−33と凸部500−34との間、凸部500−34と凸部500−35との間各々においても、ソルダレジストの上面は、幅d3、深さd1+d2+d4の凹部500−423、500−434、500−445を形成している。   Similarly, between the convex portion 500-32 and the convex portion 500-33, between the convex portion 500-33 and the convex portion 500-34, and between the convex portion 500-34 and the convex portion 500-35, respectively. The upper surface of the solder resist forms recesses 500-423, 500-434, and 500-445 having a width d3 and a depth d1 + d2 + d4.

このように本実施形態は、ダミーパターンの凹部の深さをさらに増すことが可能である。   As described above, this embodiment can further increase the depth of the concave portion of the dummy pattern.

ダミーパターンは、プリント配線基板を覆うソルダレジストを削除するだけで形成することも可能である。   The dummy pattern can be formed simply by removing the solder resist that covers the printed wiring board.

図6Aは、図3A同様に、レセプタクル100が配置されているプリント配線基板601上の、コンタクト端子103のはんだ付け部の位置、支持脚部104のはんだ付けの位置、およびプリント配線基板601上に設定されたダミーパターンの位置の関係を示した図である。図6Aの図3Aとの違いは、プリント配線基板601上にダミー導体が配置されていない点、またダミーパターンの凹部600−401、600−412、600−423、600−434、600−445、600−450が、ソルダレジストを削除することで形成されている点である。   6A is similar to FIG. 3A, on the printed wiring board 601 on which the receptacle 100 is arranged, the position of the soldering portion of the contact terminal 103, the position of soldering of the support leg 104, and the printed wiring board 601. It is the figure which showed the relationship of the position of the set dummy pattern. 6A differs from FIG. 3A in that no dummy conductor is disposed on the printed wiring board 601, and the concave portions 600-401, 600-412, 600-423, 600-434, 600-445 of the dummy pattern, 600-450 is formed by deleting the solder resist.

600−401、600−412、600−423、600−434、600−445、600−450は、ソルダレジスト602を削除することで形成されたダミーパターンの凹部である。   Reference numerals 600-401, 600-412, 600-423, 600-434, 600-445, and 600-450 are concave portions of dummy patterns formed by removing the solder resist 602.

また600−31、600−32、600−33、600−34、600−35は、ダミーパターンの凹部600−401、600−412、600−423、600−434、600−445、600−450により形成されたダミーパターンの凸部である。   Further, 600-31, 600-32, 600-33, 600-34, and 600-35 are formed by dummy pattern recesses 600-401, 600-412, 600-423, 600-434, 600-445, and 600-450. It is the convex part of the formed dummy pattern.

図6Bは、図6Aに示すプリント配線基板601を、点線L5を含む平面で切断した場合の側断面の一例を示す図である。   6B is a diagram illustrating an example of a side cross section when the printed wiring board 601 illustrated in FIG. 6A is cut along a plane including a dotted line L5.

図6B(a)は、プリント配線基板601の断面の全体を示した図である。600−31、600−32、600−33、600−34は、ソルダレジスト602を部分的に削除することで形成されたダミーパターンの凸部である。   FIG. 6B (a) is a diagram showing the entire cross section of the printed wiring board 601. FIG. Reference numerals 600-31, 600-32, 600-33, and 600-34 are convex portions of a dummy pattern formed by partially removing the solder resist 602.

図6B(b)は、図6B(a)の一部を拡大した図である。ダミーパターンの凸部600−31、600−32、600−33、600−34は、ソルダレジストを削除することで形成されたダミーパターンの凹部600−401、600−412、600−423、600−434、600−445,600−450により形成されている。   FIG. 6B (b) is an enlarged view of a part of FIG. 6B (a). The convex portions 600-31, 600-32, 600-33, 600-34 of the dummy pattern are the concave portions 600-401, 600-412, 600-423, 600- of the dummy pattern formed by removing the solder resist. 434, 600-445, 600-450.

このように本実施形態は、ダミーパターンの凹部を、ダミー導体を用いずにソルダレジストを削除することで形成することも可能である。   As described above, in the present embodiment, the concave portion of the dummy pattern can be formed by removing the solder resist without using the dummy conductor.

本実施形態は、図3Aから図6Bに示したダミーパターンの形成に加えて、支持脚部104のはんだ付け部300−2の近傍にめっき付またはめっき無しのスルーホールを設けて、そのスルーホールにフラックスを流し込むようにすることもできる。   In this embodiment, in addition to the formation of the dummy pattern shown in FIGS. 3A to 6B, a through hole with or without plating is provided in the vicinity of the soldering portion 300-2 of the support leg portion 104, and the through hole is formed. It is also possible to pour flux into.

図7Aは、支持脚部104のはんだ付け部700−20の近傍にスルーホールを設けた例を示した図である。700−60、700−61、700−62、700−63、700−64が、フラックスを流し込むためにプリント配線基板701に設けたスルーホールである。スルーホールは、700−64に示すように板端の半欠けスルーホールでも構わない。   FIG. 7A is a view showing an example in which a through hole is provided in the vicinity of the soldering portion 700-20 of the support leg portion 104. FIG. Reference numerals 700-60, 700-61, 700-62, 700-63, and 700-64 are through holes provided in the printed wiring board 701 for flowing a flux. The through hole may be a half chipped through hole at the end of the plate as shown in 700-64.

また、スルーホールへフラックスが流入しやすくするために、支持脚部104のはんだ付け部700−20からスルーホールに向けて、少なくとも凹部を持つダミーパターンを設定しても良い。ダミーパターンは、例えば図6Aで示したように、ソルダレジスト702を削除することでプリント配線基板701上に凹部を形成してもよい。あるいは、図3Aで示したように、プリント配線基板701上にダミー導体を複数配置することで、プリント配線基板701上に凹部を形成しても良い。図7Aの例は、ソルダレジスト702を削除することでプリント配線基板701上に凹部を形成した例である。700−401、700−412、700−423、700−434、700−440は、ソルダレジスト702を削除することで形成されたダミーパターンの凹部である。   Further, in order to make it easy for flux to flow into the through hole, a dummy pattern having at least a concave portion may be set from the soldering portion 700-20 of the support leg portion 104 toward the through hole. For example, as shown in FIG. 6A, the dummy pattern may be formed with a recess on the printed wiring board 701 by removing the solder resist 702. Alternatively, as shown in FIG. 3A, a plurality of dummy conductors may be arranged on the printed wiring board 701 to form a recess on the printed wiring board 701. The example of FIG. 7A is an example in which a recess is formed on the printed wiring board 701 by deleting the solder resist 702. Reference numerals 700-401, 700-412, 700-423, 700-434, and 700-440 are concave portions of dummy patterns formed by deleting the solder resist 702.

なおスルーホールの代わりに、プリント配線基板に対して一定の深さの底を持つ溜まり部を配置しても構わない。   Instead of the through hole, a reservoir having a bottom with a certain depth relative to the printed wiring board may be arranged.

図7Bは、図7Aに示したレセプタクル100が配置されているプリント配線基板701に対して、支持脚部104のはんだ付け部700−20にはんだ印刷をした様子、およびはんだ印刷をしてからリフローをした後の様子の一例を示した図である。   FIG. 7B shows a state where solder printing is performed on the soldering portion 700-20 of the support leg 104 on the printed wiring board 701 on which the receptacle 100 shown in FIG. 7A is disposed, and reflow after the solder printing is performed. It is the figure which showed an example of the mode after having performed.

図7B(a)は、支持脚部104のはんだ付け部700−20にはんだ印刷した様子を示している。はんだ付け部700−20に、はんだ印刷されている。   FIG. 7B (a) shows a state where solder printing is performed on the soldering portion 700-20 of the support leg portion 104. FIG. Solder printing is performed on the soldering portion 700-20.

図7B(b)は、図7B(a)のはんだ印刷に対してリフローした後の、フラックスが広がる様子の一例を示した図である。支持脚部104のはんだ付け部の700−20のフラックスが、ソルダレジスト上の凹部700−401、700−412、700−423、700−434、700−440に沿って毛細管現象により、コンタクト端子のはんだ付け部700−1、700−2、700−3、700−4、700−5、700−6、700−7、700−8から離れる方向であるエリア750に流れてスルーホール700−60、700−61、700−62、700−63、700−64に流し込まれている様子を示している。   FIG. 7B (b) is a diagram illustrating an example of how the flux spreads after reflowing the solder printing of FIG. 7B (a). The soldering portion 700-20 flux of the support leg 104 is caused by capillary action along the recesses 700-401, 700-412, 700-423, 700-434, 700-440 on the solder resist. Soldering portions 700-1, 700-2, 700-3, 700-4, 700-5, 700-6, 700-7, and flowing through an area 750 that is away from 700-8, through-holes 700-60, It shows the state of being poured into 700-61, 700-62, 700-63, and 700-64.

図7Cは、支持脚部104のはんだ付け部700−20の近傍に設けたスルーホール700−60、700−61、700−62、700−63、700−64に向けて、支持脚部104のはんだ付け部700−20から少なくとも凹部を持つダミーパターンを設けた他の例を示した図である。図7B(a)は、1つのスルーホールに対して1つの凹部を持つダミーパターンを配置した例である。しかしダミーパターンの凹部とスルーホールの関係は、これに限らない。例えば図7Cのように、スルーホールの数より多いダミーパターンの凹部を、支持脚部104のはんだ付け部700−20からスルーホールに向かう方向に設定してもよい。図7Cの例は、図6A同様に、ソルダレジスト702を削除することで凹部700−401、700−412、700−423、700−434、700−440を形成している例である。   FIG. 7C shows the direction of the support leg 104 toward the through holes 700-60, 700-61, 700-62, 700-63, 700-64 provided in the vicinity of the soldering part 700-20 of the support leg 104. It is the figure which showed the other example which provided the dummy pattern which has a recessed part at least from the soldering part 700-20. FIG. 7B (a) is an example in which a dummy pattern having one concave portion is arranged for one through hole. However, the relationship between the concave portion of the dummy pattern and the through hole is not limited to this. For example, as shown in FIG. 7C, the concave portions of the dummy pattern that are larger than the number of through holes may be set in the direction from the soldering portion 700-20 of the support leg 104 toward the through hole. The example of FIG. 7C is an example in which the recesses 700-401, 700-412, 700-423, 700-434, and 700-440 are formed by deleting the solder resist 702, as in FIG. 6A.

700−401、700−412、700−423、700−434、700−440は、ソルダレジスト702を削除することで形成されたダミーパターンの凹部である。   Reference numerals 700-401, 700-412, 700-423, 700-434, and 700-440 are concave portions of dummy patterns formed by deleting the solder resist 702.

また700−31、700−32、700−33、700−34は、ダミーパターンの凹部700−401、700−412、700−423、700−434、700−440により形成されたダミーパターンの凸部である。   700-31, 700-32, 700-33, and 700-34 are dummy pattern convex portions formed by dummy pattern concave portions 700-401, 700-412, 700-423, 700-434, and 700-440. It is.

さらに本実施形態は、支持脚部104のはんだ付け部のフラックスが、コンタクト端子のはんだ付け部に近づく方向に進出しても、その進出を阻止するために、支持脚部のはんだ付け部とコンタクト端子のはんだ付け部との間に防護壁をもうけることもできる。防護壁は、例えばダミー導体を配置する、あるいはソルダレジスト上にシルク印刷を行うなどにより、プリント配線基板上に凸部を設けることで防護壁としても良い。あるいは、例えばソルダレジストを削除することで、プリント配線基板上に凹部を設けることで防護壁としても良い。   Further, in the present embodiment, even if the flux of the soldering portion of the support leg 104 advances in a direction approaching the soldering portion of the contact terminal, the soldering portion and the contact of the support leg are prevented in order to prevent the advancement. A protective wall can be provided between the soldered part of the terminals. The protective wall may be a protective wall by providing a convex portion on the printed wiring board by, for example, arranging a dummy conductor or performing silk printing on a solder resist. Or it is good also as a protective wall by providing a recessed part on a printed wiring board, for example by deleting a solder resist.

図8Aは、図3Aに示したダミーパターンを設置した例に、さらに防護壁としてソルダレジスト802上にシルク印刷を行い、凸部を形成した場合の例である。800−70Aが、シルク印刷を行うことで形成された凸部を防護壁とした例である。800−70Aを除いて800−1から800−445および801から802は、300−1から300−445および301から302と同一である。   FIG. 8A shows an example in which the dummy pattern shown in FIG. 3A is installed, and silk printing is further performed on the solder resist 802 as a protective wall to form a convex portion. 800-70A is an example in which a convex portion formed by silk printing is used as a protective wall. With the exception of 800-70A, 800-1 to 800-445 and 801 to 802 are identical to 300-1 to 300-445 and 301 to 302.

図8Bは、図7Aに示したダミーパターンおよびスルーホールを設置した例に、さらに防護壁としてソルダレジスト上にシルク印刷を行い、凸部を形成した場合の例である。800−70Aが、シルク印刷を行うことで形成された凸部を防護壁とした例である。800−70Aを除いて800−1から800−440および801から802は、700−1から700−440および701から702と同一である。   FIG. 8B shows an example in which the dummy pattern and the through hole shown in FIG. 7A are installed, and silk printing is further performed on the solder resist as a protective wall to form a convex portion. 800-70A is an example in which a convex portion formed by silk printing is used as a protective wall. Except 800-70A, 800-1 to 800-440 and 801 to 802 are identical to 700-1 to 700-440 and 701 to 702.

図8Cは、図8Bに示したレセプタクル100が配置されているプリント配線基板801に対して、支持脚部104のはんだ付け部800−20にはんだ印刷をした様子、およびはんだ印刷をしてからリフローをした後の様子の一例を示した図である。   8C shows a state where solder printing is performed on the soldering portion 800-20 of the support leg 104 on the printed wiring board 801 on which the receptacle 100 shown in FIG. 8B is disposed, and reflow after the solder printing is performed. It is the figure which showed an example of the mode after having performed.

図8C(a)は、支持脚部104のはんだ付け部300−20にはんだ印刷した様子を示している。はんだ付け部300−20に、はんだ印刷されている。   FIG. 8C (a) shows a state where solder printing is performed on the soldering portion 300-20 of the support leg portion 104. FIG. Solder printing is performed on the soldering part 300-20.

図8C(b)は、図8C(a)のはんだ印刷に対してリフローした後の、フラックスが広がる様子の一例を示した図である。支持脚部104のはんだ付け部の800−20のフラックスが、ソルダレジスト上の凹部800−401、800−412、800−423、800−434、800−440に沿って毛細管現象により、コンタクト端子のはんだ付け部800−1、800−2、800−3、800−4、800−5、800−6、800−7、800−8から離れる方向に流れているが、一部コンタクト端子のはんだ付け部800−1、800−2、800−3、800−4、800−5、800−6、800−7、800−8に近づく方向に流れている様子を示している。コンタクト端子のはんだ付け部に近づくフラックスは、防護壁800−Aによりコンタクト端子のはんだ付け部800−1、800−2、800−3、800−4、800−5、800−6、800−7、800−8までの進出が阻まれてエリア850にとどまっている。   FIG. 8C (b) is a diagram showing an example of how the flux spreads after reflowing the solder printing of FIG. 8C (a). The 800-20 flux of the soldered portion of the support leg 104 is caused by capillary action along the recesses 800-401, 800-412, 800-423, 800-434, 800-440 on the solder resist. Soldering parts 800-1, 800-2, 800-3, 800-4, 800-5, 800-6, 800-7, 800-8 are flowing away, but some contact terminals are soldered It shows a state of flowing in a direction approaching the parts 800-1, 800-2, 800-3, 800-4, 800-5, 800-6, 800-7, 800-8. The flux approaching the soldered portion of the contact terminal is contacted by the protective wall 800-A, and the soldered portions 800-1, 800-2, 800-3, 800-4, 800-5, 800-6, 800-7 of the contact terminal. , Staying in area 850 is blocked by advance to 800-8.

図8Dは、防護壁としてソルダレジストを削除することで凹部を成形した場合の例である。800−70Bが、ソルダレジスト802を削除することで形成された凹部を防護壁とした例である。   FIG. 8D shows an example in which a concave portion is formed by removing a solder resist as a protective wall. 800-70B is an example in which a recess formed by deleting the solder resist 802 is used as a protective wall.

このように本実施形態は、図3A、図4A、図5A、図6Aで示したダミーパターンと、図7Aで示したスルーホールと、図8A、図8Dで示した防護壁とを、任意に組み合わせることが可能である。
また防護壁も、ダミー導体を用いる方法、シルク印刷を用いる方法、ダミー導体とシルク印刷の両方を用いる方法、ソルダレジストを削除する方法、のいずれの方法を用いても良い。
As described above, in the present embodiment, the dummy pattern shown in FIGS. 3A, 4A, 5A, and 6A, the through hole shown in FIG. 7A, and the protective wall shown in FIGS. It is possible to combine them.
In addition, the protective wall may be any of a method using dummy conductors, a method using silk printing, a method using both dummy conductors and silk printing, and a method of removing solder resist.

また、図3A、図4A、図5A、図6A,図7A、図7C、図8A、図8Dで示したダミーパターンの凸部および凹部の幅や高さは、任意に決めることが可能である。   Moreover, the width and height of the convex part and the concave part of the dummy pattern shown in FIGS. 3A, 4A, 5A, 6A, 7A, 7C, 8A, and 8D can be arbitrarily determined. .

図9は、本実施形態のプリント基板に配置されるレセプタクル側コネクタを有する電子機器であり、例えばパソコンであり、スマートフォンであり、タブレットであり、デジタルカメラであり、デジタルテレビ/モニターであり、鉄道の運転支援装置や車両情報収集装置である。これらの電子機器は、外部機器と接続するための本実施形態のレセプタクル側コネクタを持つ。これの電子機器に対して本実施形態を実施することで、プラグ側コネクタが挿入された際の接触不良を軽減もしくは改善することができ、コネクタの信頼度を格段に向上させることができる。   FIG. 9 shows an electronic device having a receptacle-side connector arranged on the printed circuit board according to the present embodiment, for example, a personal computer, a smartphone, a tablet, a digital camera, a digital TV / monitor, a railway Driving support device and vehicle information collecting device. These electronic devices have the receptacle-side connector of the present embodiment for connecting to external devices. By implementing this embodiment for these electronic devices, contact failure when the plug-side connector is inserted can be reduced or improved, and the reliability of the connector can be significantly improved.

本発明のいくつかの実施形態を説明したが、これらの実施形態は例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら新規な実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれるとともに、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。さらにまた、請求項の各構成要素において、構成要素を分割して表現した場合、或いは複数を合わせて表現した場合、或いはこれらを組み合わせて表現した場合であっても本発明の範疇である。また、使用している名称や用語についても限定されるものではなく、他の表現であっても実質的に同一内容、同趣旨であれば、本発明に含まれるものである。   Although several embodiments of the present invention have been described, these embodiments have been presented by way of example and are not intended to limit the scope of the invention. These novel embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the scope of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof. Furthermore, in each constituent element of the claims, even when the constituent element is expressed in a divided manner, when a plurality of constituent elements are expressed together, or when they are expressed in combination, they are within the scope of the present invention. Further, the names and terms used are not limited, and other expressions are included in the present invention as long as they have substantially the same contents and the same concept.

100・・・レセプタクル、101・・・シェル、
102、103・・・コンタクト端子、
110、301、401、501・・・プリント配線基板、
302、402、502、602・・・ソルダレジスト、
303−1、303−2、303−3、303−4、303−5、303−6、303−7、303−8、403−1、403−2、403−3、403−4、403−5、403−6、403−7、403−8・・・ダミー導体。
100 ... Receptacle, 101 ... Shell,
102, 103 ... contact terminals,
110, 301, 401, 501 ... printed wiring board,
302, 402, 502, 602 ... solder resist,
303-1, 303-2, 303-3, 303-4, 303-5, 303-6, 303-7, 303-8, 403-1, 403-2, 403-3, 403-4, 403- 5, 403-6, 403-7, 403-8... Dummy conductor.

Claims (10)

コネクタ装置のコンタクト端子をはんだ付けする第1のはんだ付け部と、
前記コネクタ装置を固定するために、前記コネクタ装置の支持脚部をはんだ付けする第2のはんだ付け部と、
前記支持脚部の前記第2のはんだ付け部から、前記コンタクト端子の前記第1のはんだ付け部に対して離れる方向に延伸した、少なくとも凹部を持つダミーパターンと、
を備えたプリント配線基板。
A first soldering portion for soldering contact terminals of the connector device;
A second soldering portion for soldering a support leg of the connector device to fix the connector device;
A dummy pattern having at least a concave portion extending from the second soldering portion of the support leg in a direction away from the first soldering portion of the contact terminal;
Printed wiring board with
前記少なくとも凹部を持つダミーパターンは、前記第2のはんだ付け部において前記支持脚部を前記プリント配線基板にはんだ付けする際に用いるフラックスを流入させるダミーパターンである、請求項1に記載のプリント配線基板。   2. The printed wiring according to claim 1, wherein the dummy pattern having at least a concave portion is a dummy pattern into which a flux used when soldering the support leg portion to the printed wiring board in the second soldering portion flows. substrate. 前記少なくとも凹部をもつダミーパターンは、前記プリント配線基板上にダミー導体を配置することで凸部を形成したダミーパターンを持つ、請求項1に記載のプリント配線基板。   The printed wiring board according to claim 1, wherein the dummy pattern having at least a concave portion has a dummy pattern in which a convex portion is formed by disposing a dummy conductor on the printed wiring board. 前記少なくとも凹部を持つダミーパターンは、前記プリント配線基板上に塗布したソルダレジストを削除することで凹部を形成したダミーパターンを持つ、請求項1に記載のプリント配線基板。   The printed wiring board according to claim 1, wherein the dummy pattern having at least a concave portion has a dummy pattern in which a concave portion is formed by removing a solder resist applied on the printed wiring board. 前記少なくとも凹部をもつダミーパターンは、基板上に配置した前記ダミー導体の上に、さらにシルク印刷を施すことで凸部を形成したダミーパターンを持つ、請求項3に記載のプリント配線基板。   The printed wiring board according to claim 3, wherein the dummy pattern having at least a concave portion has a dummy pattern in which a convex portion is formed by performing silk printing on the dummy conductor arranged on the substrate. 前記少なくとも凹部をもつダミーパターンは、前記第2のはんだ付け部から延伸した終端に、スルーホールを持つ請求項1に記載のプリント配線基板。   The printed wiring board according to claim 1, wherein the dummy pattern having at least a concave portion has a through hole at a terminal end extended from the second soldering portion. 前記少なくとも凹部をもつダミーパターンは、前記第2のはんだ付け部から延伸した終端に、溜まり部を持つ請求項1に記載のプリント配線基板。   The printed wiring board according to claim 1, wherein the dummy pattern having at least a concave portion has a pool portion at a terminal end extended from the second soldering portion. 前記第1のはんだ付け部と前記第2のはんだ付け部の間に、凹部あるいは凸部による防護壁を持つ請求項1に記載のプリント配線基板。   The printed wiring board according to claim 1, wherein a protective wall having a concave portion or a convex portion is provided between the first soldering portion and the second soldering portion. 携帯端末機器に内蔵された、請求項1から請求項8のいずれかに記載のプリント配線基板。   The printed wiring board in any one of Claims 1-8 built in the portable terminal device. 車内の電子機器に内蔵された、請求項1から請求項8のいずれかに記載のプリント配線基板。   The printed wiring board in any one of Claims 1-8 built in the electronic device in a vehicle.
JP2017149261A 2017-08-01 2017-08-01 Printed wiring board Pending JP2019029565A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017149261A JP2019029565A (en) 2017-08-01 2017-08-01 Printed wiring board

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017149261A JP2019029565A (en) 2017-08-01 2017-08-01 Printed wiring board

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2019029565A true JP2019029565A (en) 2019-02-21

Family

ID=65478814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017149261A Pending JP2019029565A (en) 2017-08-01 2017-08-01 Printed wiring board

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2019029565A (en)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63119272U (en) * 1987-01-27 1988-08-02
JP2003008184A (en) * 2001-06-20 2003-01-10 Toshiba It & Control Systems Corp Printed board
JP2003347685A (en) * 2002-05-24 2003-12-05 Toshiba Corp Printed wiring board, manufacturing method therefor and circuit module
JP2004087199A (en) * 2002-08-23 2004-03-18 Sony Corp Jack device
JP2006156541A (en) * 2004-11-26 2006-06-15 Oki Data Corp Printed-wiring board
JP2013254870A (en) * 2012-06-07 2013-12-19 Fujitsu Ltd Printed wiring board and solder method
JP2016207612A (en) * 2015-04-28 2016-12-08 キヤノン株式会社 Connector, and electronic apparatus
JP2017069487A (en) * 2015-10-01 2017-04-06 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 Board, motor compressor, and air conditioner

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63119272U (en) * 1987-01-27 1988-08-02
JP2003008184A (en) * 2001-06-20 2003-01-10 Toshiba It & Control Systems Corp Printed board
JP2003347685A (en) * 2002-05-24 2003-12-05 Toshiba Corp Printed wiring board, manufacturing method therefor and circuit module
JP2004087199A (en) * 2002-08-23 2004-03-18 Sony Corp Jack device
JP2006156541A (en) * 2004-11-26 2006-06-15 Oki Data Corp Printed-wiring board
JP2013254870A (en) * 2012-06-07 2013-12-19 Fujitsu Ltd Printed wiring board and solder method
JP2016207612A (en) * 2015-04-28 2016-12-08 キヤノン株式会社 Connector, and electronic apparatus
JP2017069487A (en) * 2015-10-01 2017-04-06 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 Board, motor compressor, and air conditioner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN210897246U (en) Circuit module
JP2007123591A (en) Printed circuit board, its manufacturing method and electronic equipment
JP2007250525A (en) Flat ground terminal and its surface mounting method
WO2017132959A1 (en) Plug connector with integrated galvanic separation
US20110174526A1 (en) Circuit module
KR101019642B1 (en) Method of Manufacturing Print Circuit Board
JP4274528B2 (en) Tab terminal
US10916912B2 (en) Optical module
KR101654997B1 (en) Printed circuit board and a method for manufacturing the same
JP2019029565A (en) Printed wiring board
US11096285B2 (en) Electronic circuit substrate
CN211831342U (en) Interposer and electronic apparatus
CN107396585B (en) Electronic control device
EP1039542B1 (en) Connector set
US20110155450A1 (en) Printed circuit board and electronic apparatus
CN108781515B (en) Electronic device and method for manufacturing the same
WO2017211402A1 (en) An improved printed circuit board surface mount hole connection structure
CN213586442U (en) Electronic circuit assembly
KR200364189Y1 (en) Surface mounted device for pbc and therefore manufacturing method
JPS63283051A (en) Substrate for hybrid integrated circuit device
KR100675703B1 (en) Connector set
KR100671048B1 (en) Surface mounted device for pbc and therefore manufacturing method
JP2022146063A5 (en)
JP3531152B2 (en) Printed wiring board
KR19990039604U (en) Easily Soldered Chip Electronic Components

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190325

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191224

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200107

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200707