JP2019027689A - 変風量コアンダ空調システム - Google Patents

変風量コアンダ空調システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019027689A
JP2019027689A JP2017147895A JP2017147895A JP2019027689A JP 2019027689 A JP2019027689 A JP 2019027689A JP 2017147895 A JP2017147895 A JP 2017147895A JP 2017147895 A JP2017147895 A JP 2017147895A JP 2019027689 A JP2019027689 A JP 2019027689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
conditioning system
air volume
coanda
movable blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017147895A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6453951B1 (ja
Inventor
坂本 裕
Yutaka Sakamoto
裕 坂本
瞳 五十嵐
Hitomi Igarashi
瞳 五十嵐
桜子 山北
Sakurako Yamakita
桜子 山北
藤野 健治
Kenji Fujino
健治 藤野
大輔 羽鳥
Daisuke Hatori
大輔 羽鳥
信洋 平須賀
Nobuhiro Hirasuga
信洋 平須賀
駿 加藤
Shun Kato
駿 加藤
隆之 木場
Takayuki Koba
隆之 木場
正行 岡島
Masayuki Okajima
正行 岡島
孝之 秋元
Takayuki Akimoto
孝之 秋元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinryo Corp
Shibaura Institute of Technology
Kyoritsu Air Tech Inc
Shinryo Air Conditioning Co Ltd
Mitsubishi Jisho Sekkei Inc
Original Assignee
Shinryo Corp
Shibaura Institute of Technology
Kyoritsu Air Tech Inc
Shinryo Air Conditioning Co Ltd
Mitsubishi Jisho Sekkei Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinryo Corp, Shibaura Institute of Technology, Kyoritsu Air Tech Inc, Shinryo Air Conditioning Co Ltd, Mitsubishi Jisho Sekkei Inc filed Critical Shinryo Corp
Priority to JP2017147895A priority Critical patent/JP6453951B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6453951B1 publication Critical patent/JP6453951B1/ja
Publication of JP2019027689A publication Critical patent/JP2019027689A/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Abstract

【課題】室内の温熱環境や換気効率の向上を図ると共に、搬送動力の低減を図る。【解決手段】本発明は、制気口16より空気の流通方向上流側に設けられる吹出しチャンバー28と、吹出しチャンバー28内において空気の流通方向に交差する幅方向に設けられる回転軸31と、回転軸31を支点に上下に回動可能に設けられる可動羽根32と、を備え、可動羽根32は、回転軸31より空気の流通方向上流側に設けられるウェイト部33と、吹出しチャンバー28内を流通する空気が当たるように回転軸31より空気の流通方向下流側に形成される風受け部34と、を備え、風受け部34に当たる空気の風量が増加するに従って、制気口16の吹き出し面積を増加させる方向に可動羽根32が回動することを特徴とする。【選択図】図2

Description

本発明は、室内の熱負荷に応じて変風量で制気口から室内側に吹き出される空気を、コアンダ効果を利用して天井面に沿わせて室内の空調を行う変風量コアンダ空調システムに関する。
事務所ビルや展示施設などにおいて、階高低減やダクト工事削減・搬送動力低減等を実現するシステムとして、天井面に吹出噴流を這わせて気流の到達距離を伸ばすコアンダ空調システムがある。
コアンダ空調システムは、到達距離が減じないように一定の風量(吹出風速)を維持する必要がある。そのため、室内の熱負荷が少ない時に送風量を減らす変風量制御をコアンダ空調に採用しようとすると、吹出し空気の到達距離不足により室内の温熱環境の悪化や換気効率の悪化を招いてしまう。したがって、従来、コアンダ空調システムにおいて変風量制御を採用することはできなかった。
そこで、従来のコアンダ空調システムとしては、例えば、特許文献1に記載されているように、条件によって冷却を停止し、室温と同等の空気を送風することで、空調空気をより遠くへ飛ばし、室内空気を撹拌することで、空調空気を室内に均等に行き渡らせようとする技術が知られている。
特開2011−226739号公報
しかしながら、上記した従来のコアンダ空調システムでは、室内の温度ムラを解消するために室内空気を撹拌することを目的としており、吹出し空気を変風量制御している訳ではないため、搬送動力を低減する効果を得ることができない。
本発明は、上記した課題を解決すべくなされたものであり、室内の温熱環境や換気効率の向上を図ると共に、搬送動力の低減を図ることのできる変風量コアンダ空調システムを提供することを目的とするものである。
上記した目的を達成するため、本発明は、室内の熱負荷に応じて制気口から変風量で室内側に吹き出される空気を、コアンダ効果を利用して天井面に沿わせて室内の空調を行う変風量コアンダ空調システムであって、前記制気口より空気の流通方向上流側に設けられる吹出しチャンバーと、前記吹出しチャンバー内において空気の流通方向に交差する幅方向に設けられる回転軸と、前記回転軸を支点に上下に回動可能に設けられる可動羽根と、を備え、前記可動羽根は、前記回転軸より空気の流通方向上流側に設けられるウェイト部と、前記吹出しチャンバー内を流通する空気が当たるように前記回転軸より空気の流通方向下流側に形成される風受け部と、を備え、前記風受け部に当たる空気の風量が増加するに従って、前記制気口の吹き出し面積を増加させる方向に前記可動羽根が回動することを特徴とする。
また、本発明の変風量コアンダ空調システムにおいて、前記可動羽根は、最大風量時に水平姿勢を維持し、風量が減少するに従って傾斜角度が大きくなるように回動することを特徴とする。
また、本発明の変風量コアンダ空調システムにおいて、前記ウェイト部の先端には錘が取り付けられていることを特徴とする。
また、本発明の変風量コアンダ空調システムにおいて、前記制気口は、幅方向に細長い形状を有していることを特徴とする。
本発明によれば、室内の温熱環境や換気効率の向上を図ると共に、搬送動力の低減を図ることができる等、種々の優れた効果を得ることができる。
本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムの全体構成を示す概略図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムの制気口廻りの内部構成を示す側面図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムの制気口廻りの内部構成を示す平面図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムの制気口を示す正面図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムにおいて、最小風量時の可動羽根の動作を示す側面図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムにおいて、最大風量時の可動羽根の動作を示す側面図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムにおいて、VAV開度が30%の時の吹出し面風速の測定結果を示す図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムにおいて、VAV開度が40%の時の吹出し面風速の測定結果を示す図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムにおいて、VAV開度が50%の時の吹出し面風速の測定結果を示す図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムにおいて、VAV開度が60%の時の吹出し面風速の測定結果を示す図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムにおいて、VAV開度が70%の時の吹出し面風速の測定結果を示す図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムにおいて、VAV開度が80%の時の吹出し面風速の測定結果を示す図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムにおいて、VAV開度が90%の時の吹出し面風速の測定結果を示す図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムにおいて、VAV開度が100%の時の吹出し面風速の測定結果を示す図である。 本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システムの年間搬送動力の低減効果を示す図である。
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10について説明する。なお、以下の説明では、本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10によって事務室内の空調を行う場合について例示して説明する。
図1は本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10の全体構成を示す概略図であり、矢印及び白抜き矢印はいずれも空気の流通方向を示している。この変風量コアンダ空調システム10は、間仕切壁11を介して事務室に隣接する機械室内にそれぞれ設置される空調機12、全熱交換器13、及び可変風量ダンパ(VAV)14と、間仕切壁11の天井面15に近接した位置に設置される制気口16と、間仕切壁11の床面17に近接した位置に設置される室内還気口18と、を備えており、機械室は還気チャンバーを形成している。
空調機12は、二次側外気導入ダクト19を介して全熱交換器13の二次側と接続されると共に、給気ダクト20を介して可変風量ダンパ(VAV)14と接続されている。また、空調機12には還気口21が接続されており、還気口21は機械室内において開口されている。
全熱交換器13は、一次側排気ダクト22を介して外部排気口23に接続されていると共に、一次側外気導入ダクト24を介して外気取入口25に接続されている。また、全熱交換器13の二次側には排気口26が接続されており、排気口26は機械室内において開口されている。
図2〜図4に良く示されているように、制気口16は、空気の流通方向に交差する左右幅方向に細長い長方形状のユニバーサル(VH)型の吹出口であり、例えば、1000mmの幅と125mmの高さを有している。制気口16より空気の流通方向上流側には吹出しチャンバー28が接続されている。吹出しチャンバー28は、扁平な直方体形状を有し、幅と高さは制気口16に対応する寸法を有しており、空気の流通方向に沿った長さは、例えば、420mmを有している。吹出しチャンバー28の底面の空気の流通方向上流側には、左右幅方向に細長い凹部29が形成されている。
また、吹出しチャンバー28には、凹部29より空気の流通方向上流側に整流用パンチング板30が吹き出しチャンバー28の開口を閉塞する垂直向きに取り付けられている。整流用パンチング板30は、例えば、0.8mmの厚みを有する鋼製であり、直径6mmの孔が60度の千鳥状に形成され、40.3%の開口率を有している。
吹出しチャンバー28の内部の底面に近接した位置には、左右幅方向に水平姿勢で回転軸31が設けられている。回転軸31は、吹出しチャンバー28の左右側面と中央部の3箇所において、それぞれ、軸受27を介して回転自在に支持されている。この回転軸31には可動羽根32が支持されており、可動羽根32は吹出しチャンバー28の内部において回転軸31を支点に上下に回動可能に設けられている。
可動羽根32は、例えば、1.5mmの厚みを有するアルミニウム板により形成され、吹出しチャンバー28の内幅に対応した幅寸法を有している。可動羽根32は、回転軸31より空気の流通方向上流側に設けられるウェイト部33と、回転軸31より空気の流通方向下流側に設けられる風受け部34と、により構成されている。可動羽根32は、吹出しチャンバー28内を流通する風量が最大の時に水平姿勢を維持するように形成されている(図2の実線参照)。そして、可動羽根32は、吹出しチャンバー28内を流通する風量が減少するに従って傾斜角度αが大きくなり、吹出しチャンバー28内を流通する風量が最小の時に傾斜角度αが最大となるように回動するようになっている(図2の破線参照)。
ウェイト部33の先端には錘35が取り付けられており、錘35は、例えば、一辺が16mmの鋼製角パイプにより構成されている。錘35の重量は、吹出しチャンバー28内を流通する風量が最小の時における、回転軸31回りの風受け部34の重量によるモーメント及び風受け部34に対する風圧によるモーメントと、錘35を含むウェイト部33の重量によるモーメントとの釣り合いの等式に基づき決定される。錘35の選定は、風量の均一性と最小風量時の風速確保の観点から、前記釣り合いの等式から求められた計算値を0.9〜1.1倍した範囲から選定されるのが好ましく、本発明の実施の形態において、錘35は、前記釣り合いの等式から求められた計算値を0.9倍して、0.66kgに設定されている。また、錘35は、吹出しチャンバー28内を流通する風量が最小の時に凹部29に収容されるようになっている。
可動羽根32におけるウェイト部33の長さ寸法L1と風受け部34の長さ寸法L2との比は、任意であるが、風受け部34の長さL2が短過ぎると錘35の重量の選定を高精度で行う必要がある一方、ウェイト部33の長さL1が短過ぎると製造し難くなる虞があるため、1:3程度に設定するのが好ましい。
風受け部34の先端には上方に傾斜又は湾曲したガイド部36が形成されている。また、吹出しチャンバー28の内部の制気口16に近接した位置には、可動羽根32の傾斜角度αが最大となった時に風受け部34のガイド部36の上端とほぼ同じ高さになるように第1ガイド板37が水平姿勢で形成されている。さらに、第1ガイド板37の上方であって、吹出しチャンバー28の上板の内面側には、第2のガイド板38が形成されている。第2のガイド板38の空気の流通方向上流側端部は上方に傾斜しており、最小風量時に吹出しチャンバー28内を流通する空気が第1のガイド板37と第2のガイド板38の間に案内されるようになっている。
また、吹出しチャンバー28の底面にはストッパ板39が固定されている。ストッパ板39は、凹部29と整流用パンチング板30の間から空気の流通方向下流側に向かって上傾し、凹部29の上方において水平姿勢となるように形成されている。これにより、最大風量時に可動羽根32のウェイト部33にストッパ部39が係合して、ウェイト部32がさらに上方に回動するのを抑制することで、可動羽根32の水平姿勢が維持されるようになっている(図2の実線参照)。
次に、本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10の作用について説明する。
本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10では、事務室内の熱負荷に応じて、可変風量ダンパ(VAV)14の開度が制御され、吹出しチャンバー28及び制気口16を流通する空気の風量が調整される。この時、可変風量ダンパ(VAV)14の開度が最小となり、吹出しチャンバー28及び制気口16を流通する空気の風量が最小になった場合、可動羽根32の風受け部34に当たる空気の風量が減少するため、図5に示されているように、錘35が凹部29の底面に接触し、可動羽根32の傾斜角度αは最大となる。
その後、可動羽根32の風受け部34に当たる空気の風量が増加するに従って、可動羽根32の風受け部34は回転軸31を支点として、制気口16の吹き出し面積を増加させる方向(下方)に回動する。そして、可変風量ダンパ(VAV)14の開度が最大となり、吹出しチャンバー28及び制気口16を流通する空気の風量が最大になると、可動羽根32の風受け部34に当たる空気の風量が増加するため、図6に示されているように、可動羽根32は水平姿勢となり、制気口16の吹き出し面積は最大となる。この時、可動羽根32のウェイト部33にストッパ部39が係合し、ウェイト部32の上方へのさらなる回動が抑制されるため、可動羽根32の水平姿勢は維持される。
図7〜図14は、本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10において、制気口16から吹き出される空気の最大風量を1000m/hとし、可変風量ダンパ(VAV)14の開度を30%〜100%に変化させながら、可動羽根32の開度と制気口16からの吹出し面風速を実際に測定した結果を示している。なお、図7〜図14中、上下方向の実線矢印は可動羽根32の開度を示している。
図7は、可変風量ダンパ(VAV)14の開度を30%(すなわち、空気の風量を300m/h)とした場合の測定結果を示しており、この場合、可動羽根32の開度は30〜35%となり、制気口16からの吹出面風速は3〜4m/sとなった。
また、図8は、可変風量ダンパ(VAV)14の開度を40%(すなわち、空気の風量を400m/h)とした場合の測定結果を示しており、この場合、可動羽根32の開度は44〜48%となり、制気口16からの吹出面風速は3〜4m/sとなった。
また、図9は、可変風量ダンパ(VAV)14の開度を50%(すなわち、空気の風量を500m/h)とした場合の測定結果を示しており、この場合、可動羽根32の開度は55〜58%となり、制気口16からの吹出面風速は3〜4m/sとなった。
また、図10は、可変風量ダンパ(VAV)14の開度を60%(すなわち、空気の風量を600m/h)とした場合の測定結果を示しており、この場合、可動羽根32の開度は65〜68%となり、制気口16からの吹出面風速は3〜4m/sとなった。
また、図11は、可変風量ダンパ(VAV)14の開度を70%(すなわち、空気の風量を700m/h)とした場合の測定結果を示しており、この場合、可動羽根32の開度は75〜78%となり、制気口16からの吹出面風速ほぼ4m/sとなった。
また、図12は、可変風量ダンパ(VAV)14の開度を80%(すなわち、空気の風量を800m/h)とした場合の測定結果を示しており、この場合、可動羽根32の開度は83〜86%となり、制気口16からの吹出面風速ほぼ4m/sとなった。
また、図13は、可変風量ダンパ(VAV)14の開度を90%(すなわち、空気の風量を900m/h)とした場合の測定結果を示しており、この場合、可動羽根32の開度は90〜93%となり、制気口16からの吹出面風速ほぼ4m/sとなった。
また、図14は、可変風量ダンパ(VAV)14の開度を100%(すなわち、空気の風量を1000m/h)とした場合の測定結果を示しており、この場合、可動羽根32の開度は95%となり、制気口16からの吹出面風速ほぼ4m/sとなった。
このように本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10によれば、可動羽根32は空気の風量に応じて概ねリニアに追従し、吹出し面風速を常時3〜4m/s以上に確保可能であることが分かる。
また、本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10について、ハードウェアとして、iDetaPlex dx360M4(IBM製)、ソフトウェアとして、STREAM ver12.0(ソフトウェアクレイドル製)、乱流モデルとして、k-ε型2方程式モデル、移流項差分スキームとして、QUICKをそれぞれ用いた解析環境において、数値気流シミュレーションを行ったところ、事務室内が低負荷(小風量)時であっても、制気口16からの到達距離を十分に確保できることが分かった。したがって、本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10によれば、低負荷時においても制気口16からの吹出し面風速を所定風速に維持することができるため、冷房時に、コアンダ効果を利用して空気を天井面15に沿わせて気流の到達距離を確保することができ、室内の途中で下降流が発生するのを防止することができる。
さらに、従来の定風量ダクト空調システム、従来の定風量コアンダ空調システム、及び本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10のそれぞれについて、実際のオフィスビルの空調運用データ(10分間隔1年分)から空調時間、室内負荷処理データを用い、架空の空調システムを設定し、それぞれ10分毎に必要搬送動力を推定し、月毎及び通年で集計することによって、年間搬送動力を試算した。なお、この時の試算条件としては、空調機の設計風量を8000m/h、変風量時の最小風量を最大風量の40%(但し、11月〜3月までの暖房期は、上下温度ムラから大幅な風量低減が困難なため、最小風量を最大風量の90%)、圧力損失は風量の二乗に比例させ、送風機効率は0.6とした。
その結果、図15に示されているように、本発明の実施の形態に係る変風量コアンダ空調システム10によれば、従来の定風量ダクト空調システムや定風量コアンダ空調システムと比べて、年間搬送動力を約65%低減できることが分かった。
なお、上記した本発明の実施の形態の説明は、本発明に係る変風量コアンダ空調システムにおける好適な実施の形態を説明しているため、技術的に好ましい種々の限定を付している場合もあるが、本発明の技術範囲は、特に本発明を限定する記載がない限り、これらの態様に限定されるものではない。すなわち、上記した本発明の実施の形態における構成要素は適宜、既存の構成要素等との置き換えが可能であり、かつ、他の既存の構成要素との組合せを含む様々なバリエーションが可能であり、上記した本発明の実施の形態の記載をもって、特許請求の範囲に記載された発明の内容を限定するものではない。
10 変風量コアンダ空調システム
15 天井面
16 制気口
28 吹出しチャンバー
31 回転軸
32 可動羽根
33 ウェイト部
34 風受け部
35 錘

Claims (4)

  1. 室内の熱負荷に応じて変風量で制気口から室内側に吹き出される空気を、コアンダ効果を利用して天井面に沿わせて室内の空調を行う変風量コアンダ空調システムであって、
    前記制気口より空気の流通方向上流側に設けられる吹出しチャンバーと、
    前記吹出しチャンバー内において空気の流通方向に交差する幅方向に設けられる回転軸と、
    前記回転軸を支点に上下に回動可能に設けられる可動羽根と、
    を備え、前記可動羽根は、
    前記回転軸より空気の流通方向上流側に設けられるウェイト部と、
    前記吹出しチャンバー内を流通する空気が当たるように前記回転軸より空気の流通方向下流側に形成される風受け部と、
    を備え、
    前記風受け部に当たる空気の風量が増加するに従って、前記制気口の吹き出し面積を増加させる方向に前記可動羽根が回動することを特徴とする変風量コアンダ空調システム。
  2. 前記可動羽根は、最大風量時に水平姿勢を維持し、風量が減少するに従って傾斜角度が大きくなるように回動する請求項1に記載の変風量コアンダ空調システム。
  3. 前記ウェイト部の先端には錘が取り付けられている請求項1又は2に記載の変風量コアンダ空調システム。
  4. 前記制気口は、幅方向に細長い形状を有している請求項1〜3のいずれかの請求項に記載の変風量コアンダ空調システム。
JP2017147895A 2017-07-31 2017-07-31 変風量コアンダ空調システム Active JP6453951B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147895A JP6453951B1 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 変風量コアンダ空調システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017147895A JP6453951B1 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 変風量コアンダ空調システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6453951B1 JP6453951B1 (ja) 2019-01-16
JP2019027689A true JP2019027689A (ja) 2019-02-21

Family

ID=65020547

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017147895A Active JP6453951B1 (ja) 2017-07-31 2017-07-31 変風量コアンダ空調システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6453951B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102024043B1 (ko) * 2019-04-18 2019-09-24 이동현 태양전지 모듈의 무동력 냉각장치 및 이를 구비한 태양전지 모듈 시스템
CN111578499A (zh) * 2020-05-19 2020-08-25 珠海格力电器股份有限公司 风管机及其扰流装置

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2157025A (en) * 1937-08-07 1939-05-02 Powers Regulator Co Velocity control damper
JPS48101745A (ja) * 1972-03-08 1973-12-21
JPS4961948A (ja) * 1972-05-05 1974-06-15
GB2183788A (en) * 1985-11-29 1987-06-10 Coal Ind Dampers
JP2000291989A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空調設備および空調方法
JP2011226739A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Kajima Corp 室内空調装置および室内空調方法
JP2016059682A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 エア・ウォーター防災株式会社 医療処置室

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2157025A (en) * 1937-08-07 1939-05-02 Powers Regulator Co Velocity control damper
JPS48101745A (ja) * 1972-03-08 1973-12-21
JPS4961948A (ja) * 1972-05-05 1974-06-15
GB2183788A (en) * 1985-11-29 1987-06-10 Coal Ind Dampers
JP2000291989A (ja) * 1999-04-07 2000-10-20 Takasago Thermal Eng Co Ltd 空調設備および空調方法
JP2011226739A (ja) * 2010-04-22 2011-11-10 Kajima Corp 室内空調装置および室内空調方法
JP2016059682A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 エア・ウォーター防災株式会社 医療処置室

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102024043B1 (ko) * 2019-04-18 2019-09-24 이동현 태양전지 모듈의 무동력 냉각장치 및 이를 구비한 태양전지 모듈 시스템
CN111578499A (zh) * 2020-05-19 2020-08-25 珠海格力电器股份有限公司 风管机及其扰流装置
CN111578499B (zh) * 2020-05-19 2021-10-26 珠海格力电器股份有限公司 风管机及其扰流装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6453951B1 (ja) 2019-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107076430B (zh) 空气调节机
CN106765577B (zh) 一种环形出风的新风组件及空调器
KR20140059309A (ko) 공조 실내기
US20200378625A1 (en) Air blowing apparatus and air conditioner
JP6375101B2 (ja) 倉庫の換気方法
JP6453951B1 (ja) 変風量コアンダ空調システム
JP2008275231A (ja) 空気調和装置
JP6855875B2 (ja) 天井埋込型空気調和機の室内機
JP2010249465A (ja) 空気調和装置の室内機
JP6429204B2 (ja) 空気調和機
CN112178768B (zh) 空调室内机
CN106196301A (zh) 低位空调室内机、空调器及其控制方法
US20170003038A1 (en) Air-conditioning indoor machine
CN105841241A (zh) 空调柜机
JP5785633B2 (ja) 給気装置
JP6888924B2 (ja) 空調システム
CN107816755A (zh) 一种主动式冷梁及冷梁空调系统
JP6956794B2 (ja) 空気調和機の室内機
CN207179831U (zh) 层流送风空调器与送风装置
JP6323469B2 (ja) 空気調和装置の室内ユニット
WO2014097437A1 (ja) 空気調和装置の室内機
CN209459163U (zh) 气流引导装置及数据中心空调系统
JPH06159783A (ja) 吹出用チャンバ
CN102997344A (zh) 提高送风气流脉动性能的装置
JP2019020079A (ja) フラップおよびこれを備えた壁掛型ルームエアコン室内ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181120

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181213

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6453951

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250