JP2019023553A - ドローン型アクティブ防護システム - Google Patents

ドローン型アクティブ防護システム Download PDF

Info

Publication number
JP2019023553A
JP2019023553A JP2018102124A JP2018102124A JP2019023553A JP 2019023553 A JP2019023553 A JP 2019023553A JP 2018102124 A JP2018102124 A JP 2018102124A JP 2018102124 A JP2018102124 A JP 2018102124A JP 2019023553 A JP2019023553 A JP 2019023553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
platform
uavs
threat
uav
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018102124A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019023553A5 (ja
Inventor
イェホシュア・イェシュラン
Yeshurun Yehoshua
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Plasan Sasa Ltd
Original Assignee
Plasan Sasa Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Plasan Sasa Ltd filed Critical Plasan Sasa Ltd
Publication of JP2019023553A publication Critical patent/JP2019023553A/ja
Publication of JP2019023553A5 publication Critical patent/JP2019023553A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0094Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots involving pointing a payload, e.g. camera, weapon, sensor, towards a fixed or moving target
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C39/00Aircraft not otherwise provided for
    • B64C39/02Aircraft not otherwise provided for characterised by special use
    • B64C39/024Aircraft not otherwise provided for characterised by special use of the remote controlled vehicle type, i.e. RPV
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H11/00Defence installations; Defence devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H13/00Means of attack or defence not otherwise provided for
    • F41H13/0043Directed energy weapons, i.e. devices that direct a beam of high energy content toward a target for incapacitating or destroying the target
    • F41H13/005Directed energy weapons, i.e. devices that direct a beam of high energy content toward a target for incapacitating or destroying the target the high-energy beam being a laser beam
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F41WEAPONS
    • F41HARMOUR; ARMOURED TURRETS; ARMOURED OR ARMED VEHICLES; MEANS OF ATTACK OR DEFENCE, e.g. CAMOUFLAGE, IN GENERAL
    • F41H13/00Means of attack or defence not otherwise provided for
    • F41H13/0093Devices generating an electromagnetic pulse, e.g. for disrupting or destroying electronic devices
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/36Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information
    • F42B12/56Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information for dispensing discrete solid bodies
    • F42B12/70Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect for dispensing materials; for producing chemical or physical reaction; for signalling ; for transmitting information for dispensing discrete solid bodies for dispensing radar chaff or infrared material
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S5/00Position-fixing by co-ordinating two or more direction or position line determinations; Position-fixing by co-ordinating two or more distance determinations
    • G01S5/0009Transmission of position information to remote stations
    • G01S5/0072Transmission between mobile stations, e.g. anti-collision systems
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/38Jamming means, e.g. producing false echoes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0088Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots characterized by the autonomous decision making process, e.g. artificial intelligence, predefined behaviours
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/12Target-seeking control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U10/00Type of UAV
    • B64U10/10Rotorcrafts
    • B64U10/13Flying platforms
    • B64U10/14Flying platforms with four distinct rotor axes, e.g. quadcopters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2101/00UAVs specially adapted for particular uses or applications
    • B64U2101/15UAVs specially adapted for particular uses or applications for conventional or electronic warfare
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U2201/00UAVs characterised by their flight controls
    • B64U2201/10UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64UUNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
    • B64U50/00Propulsion; Power supply
    • B64U50/30Supply or distribution of electrical power
    • B64U50/34In-flight charging
    • B64U50/35In-flight charging by wireless transmission, e.g. by induction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Evolutionary Computation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

【課題】ターゲットを脅威からアクティブに防護することを容易にするためのシステムを提供する。【解決手段】システムの動作を指示するように構成された1つ又は複数のプラットフォームと、ターゲットの近傍で動作し、前記脅威の検出及び/又は無効化を容易にするように構成された1つ又は複数の無人航空機(UAV)とを含み、プラットフォームは自律的に前記脅威を検出して、脅威を無効化するための命令を提供するように構成され、UAVはそれぞれ、(例えば、プラットフォームはUAVに命令を送るよう構成される)プラットフォームと(例えば、プラットフォーム及び/又はターゲットの外部のいかなるシステムにも依拠せずに直接)通信するように構成されるシステム。【選択図】なし

Description

本開示の主題は、ビークル及び他のターゲットのための防護システム、特に、アクティブ防護の展開を容易にするように構成されたシステムに関する。
アクティブ防護システムは、通常、装甲車などのターゲットに到来する脅威を破壊したり、そらしたり、又は他の態様でその脅威が引き起こす危険性を排除することによって無効化するために提供される。アクティブ防護システムは、一般的に、ハードキル対抗手段とソフトキル対抗手段の2つの大きなカテゴリーに分類される。前者は、通常、発射物などの他の物質によって脅威に衝撃を与えることで脅威を無効化することを含み、後者は、通常、脅威(例えば、電磁気、音響、又は他のシグネチャ)の動作に関連する又はかかる脅威の動作が依拠する物理的特性を利用することによって無力化を図ることを伴う。
多くの種類の対抗手段に関して、脅威は、実用的な範囲内でターゲットからなるべく遠くで無効化されるべきである。一部のケース(特にハードキル対抗手段)では、脅威の無効化には爆発が伴い、爆発が近すぎると爆発自体がターゲットにダメージを与える可能性がある。他のケース(例えば、脅威がそらされる場合)では、無効化が適切に行われるためには適切な距離が必要である。
本開示の主題の一側面によれば、ターゲットを脅威からアクティブに防護することを容易にするためのシステムが提供され、該システムは、
・前記システムの動作を指示するように構成された1つ又は複数のプラットフォームと、・前記ターゲットの近傍で動作し、前記脅威の検出及び/又は無効化を容易にするように構成された1つ又は複数の無人航空機(UAV)とを備え、
前記プラットフォームは自律的に前記脅威を検出して、前記脅威を無効化するための命令を提供するように構成され、前記UAVのそれぞれは、(例えば、前記UAVに命令を送るよう構成される)前記プラットフォームと(例えば、前記プラットフォーム及び/又は前記ターゲットの外部のいかなるシステムにも依拠せずに直接)通信するように構成される。
前記UAVのうちの少なくとも一部は、固定位置でホバリングするように構成される場合がある。
前記UAVのうちの少なくとも一部は、固定翼航空機の場合がある。
前記UAVのうちの少なくとも一部は、それぞれ、電力を受け取るためにケーブルによって前記プラットフォーム及び/又は前記ターゲットに接続される場合がある。
前記UAVのうちの少なくとも一部は、前記プラットフォーム及び/又は前記ターゲットから無線で電力を受け取る場合がある。
前記UAVのうちの少なくとも一部は、それぞれ、バッテリを備える場合がある。
前記UAVのうちの少なくとも一部は、前記脅威の検出を容易にする監視装置を備える場合がある。前記UAVは、監視データを前記プラットフォームに送信し、前記プラットフォームは、前記脅威を検出するために前記監視データを処理する場合がある。
前記監視装置は、光学センサ、赤外線センサ、モーションセンサ、熱センサ、及びパルスドップラーレーダを含む群から選択される1つ又は複数を備える場合がある。
前記プラットフォームは、前記プラットフォームの動作を指示するためのアクティブ防護システムと通信する場合がある。
前記UAVのうちの1つ又は複数は、前記アクティブ防護システムを備える場合がある。
前記プラットフォームは、前記アクティブ防護システムを備える場合がある。
前記アクティブ防護システムは、1つ又は複数のハードキル対抗手段を備える場合がある。
前記ハードキル対抗手段は、1つ又は複数の発射体及びレーザ兵器(すなわち、指向性エネルギーのビームを放射するように構成された兵器)を含む群から選択される場合がある。
前記UAVのうちの1つ又は複数は、前記脅威を迎撃することによって前記脅威を無効化する場合がある(すなわち、前記UAV自体が前記ハードキル対抗手段を構成する)。
前記アクティブ防護システムは、1つ又は複数のソフトキル対抗手段を備える場合がある。
前記ソフトキル対抗手段は、チャフ、レーダジャミング、電磁パルス、レーザダズラー、及び無線周波数デコイを含む群から選択される場合がある。
前記UAVはそれぞれ、自身の絶対位置を決定するための位置センサを備える場合がある。
前記システムは、前記プラットフォーム及び/又は他のUAVに対する各UAVの相対位置を決定する場合がある。
前記プラットフォームは、前記ターゲット上に設置される場合がある。
前記ターゲットは車両、例えば装甲車の場合がある。
前記システムは、少なくとも1つのタスクのパフォーマンスを改善するために機械学習を実施する場合がある。
本開示の主題をよりよく理解し、実際にどのように実施される場合があるかを例示するために、単なる非限定的な例として、以下の添付図面を参照しながら実施形態を説明する。
図1は、本開示の主題に係るアクティブ防護システムの概略図である。 図2は、図1に示されるアクティブ防護システムの構成の一例を示す概略図である。
図1に示されるように、一般的に10で示されるシステムが提供される。システム10は、到来する脅威からビークル12のようなターゲットのアクティブ防護を容易にするように構成されるが、ビークル12は、タンク、兵員輸送車、海洋ビークル、空中ビークルなどの場合がある。前記脅威は、典型的には、ロケット、ミサイルなどの発射体である。ビークル12は必ずしもシステム10の構成要素ではないが、ここではシステム10への言及は、特に明記されない限り、明瞭さのためにビークルも含むものとする。「脅威からの防護を容易にする」との表現(類似及び/又は関連する表現を含む)は、脅威を無効化する、又は他の態様でターゲットを危険から守る(例えば、脅威を検出すること、脅威を破壊すること、脅威に損傷を与えること、脅威をそらすこと、脅威の早期起動、脅威の減速など)ためのオペショーションに関連する活動の一部又は全部を含む場合がある。
さらに本開示及び添付図面は、陸上車両を防護するためのシステムを対象とするが、かかるシステムは、本開示の主題の範囲から逸脱することなく、適宜変更を加えて、例えば空中ビークル、海洋ビークル、建物、屋外会場、地理的場所、機械などの他の潜在的ターゲットのアクティブ防護を容易にするために提供される場合がある。
システム10は、1つ又は複数の無人航空機(UAV)14と、システムの動作を調整するように構成された少なくとも1つの中央プラットフォーム16とを備える。一部の実施例によれば、プラットフォーム16は、例えば車両12に設置するように(例えば車両12に搭載するように構成された独立ユニットとして提供されるように)構成される場合があり、又は、例えば車両の既存のシステムと統合されるように構成される場合がある(例えば、車両のミッションコンピュータなどの既存の処理装置にインストールされたソフトウェアを含む場合があり、この場合、車両自体がシステムのプラットフォームを構成する)。他の実施例によれば、プラットフォーム16は、車両12から分離して及び/又は遠隔で配置されるよう構成される場合があり、例えば、該当車両の近くにとどまるよう構成された別個の車両に、又は別個の場所に構成される場合がある。したがって、プラットフォームは、専用コントローラ、又は(例えば車両12に関連付けられた)外部システムのコントローラの一部の場合があるシステムコントローラを含む。
本明細書及び特許請求の範囲では、「コントローラ」という用語は単一の要素に関して使用されているが、本開示の主題の範囲から逸脱することなく、適宜変更を加えて、互いに物理的に近接していてもいなくてもよい複数の要素の組合せを含む場合があることが理解されよう(すなわち、「コントローラ」との用語は論理的説明として用いられており、必ずしも特定の物理的計算装置の構造的な説明として用いられているわけではない)。さらに、複数のコントローラに関する本明細書及び添付の特許請求の範囲における記載は単一のコントローラを含む場合があり、実際には単一のコントローラによって具体化される場合がある。同様に、かかる記述は、本開示の主題の範囲から逸脱することなく、適宜変更を加えて、本明細書ではある特定のコントローラに割り当てられる機能が別のコントローラによって実際に行われるような複数のコントローラを提供することを含む。さらに、実行するコントローラ、実行するように構成されたコントローラ、又は他の同様の表現で表される本明細書(添付の特許請求の範囲内の記載を含む)の開示は、本開示の主題の範囲から逸脱することなく、適宜変更を加えて、システム10の他の要素がこれらの機能を実行すること、実行するように構成されること等を含む。
本明細書ではプラットフォーム16は、車両12に関連するものとして言及され、添付図面で描かれているが、本開示の主題の範囲から逸脱することなく、適宜変更を加えて、異なる車両、固定位置などに関連付けられてもよいことが理解されよう。さらに、プラットフォーム16は、本開示の主題の範囲から逸脱することなく、適宜変更を加えて、陸上車両、海洋ビークル、UAV14のうちの1つのような空中ビークルなどとの使用に適合するように提供される場合があることが理解されるであろう。
UAVは、車両12の近傍で動作するように(すなわち、動作中に物理的に飛行するように)構成されており、対戦車ミサイルなどの高速移動する脅威を迅速に検出及び/又は無効化することを容易にする場合がある。一部の実施例では、近傍とは、脅威が発射される距離を超えない距離内にあるとみなされる場合がある。他の実施例によれば、近傍は約100m(約328フィート)以内である。具体的距離は変動する場合があり、例えば約100m(約328ft)より大きく、かつ、脅威が発射される距離よりも小さくてもよいことは理解されよう。
各UAV14は、以下で説明するように、その動作、特に各UAVの各要素の動作を指示するためのUAVコントローラ(図示せず)に関連付けられる場合がある。さらに、UAVコントローラは、UAV14の要素と直接的及び/又は間接的に通信するよう構成され、例えば、情報及び/又はデータを受信し、及び/又は動作を指示するように構成される。UAVコントローラは、UAV14の要素間で、他のUAVと、プラットフォーム16(例えば、プラットフォームコントローラ)と、及び/又は(直接制御を行うための)外部システムとデータの送受信を容易にするための1つ又は複数の通信モジュールを含む場合がある。
UAVコントローラはUAV14の要素として、又はUAV14の外部に、例えばプラットフォーム16上に設けられる場合があり、後者の場合、UAVの要素が(例えば、後述するように)コントローラと通信するように構成される場合がある。
UAV14はそれぞれ、自身の位置を特定するための位置センサ(図示せず)を備える場合がある。一部の非限定的な例によれば、位置センサは、UAV14の絶対位置を決定するように構成され、したがって、全地球測位システム(GPS)受信機を備える場合がある。他の非限定的な例によれば、位置センサは、他のUAV、プラットフォーム16、車両12などのシステム10の他の要素に対する、及び/又は外部システムに対するUAV14の位置を決定するように構成される。位置センサは、さらに、UAV14の絶対的な向き及び/又はシステム10及び/又は外部システムの他の要素に対する向きを決定するように構成される場合がある。
他の実施例によれば、位置センサは、上述したようにUAV14の絶対位置及び/又は相対位置を決定することを容易にするように構成される。さらに、絶対位置の計算を精緻化するために、他の要素に対する相対位置に関するデータを、他の要素からのGPSデータと共に利用するように構成されてもよい(かつ/又は、その逆も可能である)。
一部の実施例によれば、各UAV14は、任意の方向に移動し、及び/又はホバーする、すなわち、空中で単一の位置に留まるように構成される。したがって、移動及び/又はホバリングを可能にするように協働するように設計された複数のロータ18が設けられる場合がある。他の実施例(図示せず)によれば、各UAVは固定翼航空機であってもよい。他の実施例によれば、システム10は、ホバリングUAV及び固定翼UAVの両方を含む。
システム10は、到来する脅威を検出するように構成される。一部の実施例によれば、プラットフォーム16が検出を実行するように構成される。検出を容易にするための情報は任意の既知の方法で収集される場合があり、例えば、プラットフォーム16及び/又は車両12に関連づけられたセンサを用いて、外部ソース(例えば、監視車両、衛星など)から、及び/又は他の適切なソースから収集される場合がある。
代替的に又は追加で、UAV14のうちの1つ又は複数が、到来する脅威の検出を容易
にするように構成された監視装置20を備える場合がある。UAV14は、さらなる処理(すなわち、特定の脅威の種類を識別し、及び/又は脅威の軌跡を特定し、車両に衝突する確率、及び/又は衝突する可能性が高い車両箇所を評価する)のために、プラットフォームコントローラ及び/又はUAVコントローラに、監視装置20によって収集されたデータを送信するように構成される場合がある。監視装置20は、光センサ、赤外線センサ、モーションセンサ、熱センサ、及びパルスドップラーレーダのうちの1つ以上を備える場合がある。監視装置20は、追加で又は代替的に、到来する脅威の検出を容易にするのに適した任意の他のデバイスを備える場合がある。
上述したように、プラットフォームコントローラは、監視装置20と通信し、それによって収集された監視データを分析して、到来する脅威の存在、識別情報、軌道、及び/又は他の必要なパラメータを決定するように構成される場合がある。一部の実施例によれば、プラットフォームコントローラは上記決定にあたり、UAV14から受信された監視データに加えて又は代えて、例えば、システム10内の他のUAV14及び/又は外部システム等の他のソースから収集された監視データを利用するように構成される。
監視データが、例えば監視を実行する装置に関連づけられた位置データも含む場合があることが理解されよう。
一部の実施例によれば、複数のUAV14は、到来する脅威の存在、識別情報、軌道、及び/又は他の必要なパラメータを独立して決定し、各自の決定を他者の決定と比較検証するように構成される場合がある。複数のUAV14は、例えば、求められた脅威の衝突までの時間量に基づいて、この検証を選択的に実行するように構成される場合がある。同様に、プラットフォームコントローラは、異なるソースサブセット(例えば、複数の異なるUAV、UAV及び外部ソースなど)からの監視データにそれぞれ基づき、到来する脅威の存在、識別情報、軌道、及び/又は他の必要なパラメータの独立した評価を行い、評価結果を相互に比較検証するよう構成される場合がある。
プラットフォーム16及び/又は1つ又は複数のUAV14は、検出された脅威の無効化を容易にするように構成される場合がある。例えば、1つ又は複数の対抗手段の展開を指示することによって、脅威を直接迎撃することによって、又はその両方を組み合わせることによって、これを達成するように設計される場合がある。プラットフォーム16/UAV14は、さらに、無効化の試みの成功を決定するために脅威を監視し、オプションで、失敗の場合には第2の対抗手段の展開を指示するように構成される場合がある。
対抗手段は、車両12に衝突する前に脅威を無効化するための任意の適切な構成を有する場合がある。一般的に、対抗手段は、特定の種類の脅威を無効化するのに効果的であるように設計される。脅威は、もはや車両12に脅威を与えなくなった場合、又は車両に対する脅威が減少した場合に、無効化されたものとみなすことができる。これにはとりわけ、脅威の破壊、脅威の早期の及び/又は不適切な起動の誘発、脅威を起動不能にすること、脅威をそらすこと、安定性を妨げること、動作及び/又は誘導システムに干渉する対抗手段の実施などが含まれ得る。対抗手段は、1つ又は複数の方法を使用して脅威を無効化するよう構成される場合がある。
したがって、プラットフォーム16及び/又は1つ又は複数のUAV14は、識別された脅威に最も適した対抗手段の展開を指示し、及び/又は単一の脅威に対して2つ以上のタイプの対抗手段の展開を指示するように構成される場合がある。
一部の実施例によれば、対抗手段は、展開のために、いずれかのUAV14自体に、又はプラットフォーム16上に設けられる。一部の実施例によれば、対抗手段は外部のもの
であり、すなわち、全くシステム10によって展開されないものである。これらの例によれば、UAV14又はシステムの他の要素が、外部装置又はシステムに対抗手段を展開するよう指示する。
対抗手段は、限定はされないが、発射体、ペレット、レーザ兵器などを含む1つ以上のハードキル対抗手段を含む場合がある。対抗手段は、限定はされないが、チャフ、レーダジャミング、1つ以上の電磁パルス、レーザダズラー、高周波デコイなどの1つ以上のソフトキル対抗手段を含む場合がある。
一部の非限定的な例によれば、プラットフォーム16及び/又は1つ又は複数のUAV14は、同じタイプ又は異なるタイプの1つ又は複数の対抗手段を有する。したがって、以下のように構成される場合がある。
・脅威を無効化するための対抗手段を特定及び展開するよう自律的に行動し、
・システム10の他のUAV14のうちの1つ又は複数等の外部ソースからのデータを利用して、無効化のための対抗手段を展開すべき脅威を特定し、及び/又は
・外部ソースによって特定された脅威を無効化するための対抗手段を展開するよう指示される。
他の非限定的な例によれば、プラットフォーム16及び/又は1つまたは複数のUAV14は、1つ又は複数の外部対抗手段の展開を指示するように構成される。外部対抗手段は、他のUAV14又は外部システムによって保持されてもよい。外部対抗手段の展開を指示する場合、プラットフォーム16及び/又は1つ又は複数のUAV14は、さらに、対抗手段を展開する装置に、脅威の識別情報、軌道、及び/又は他の関連パラメータに関するデータを提供する場合がある。外部対抗手段は、車両12のアクティブ防護システムの一部であってもよい。
さらなる非限定的な例によれば、システム10は、UAV14のうちの1つを用いて脅威を直接迎撃することによって脅威を無効化するように構成される。一部の実施例によれば、UAV14は、例えば、時間が異なる対抗手段の展開を許容しない場合、又は脅威に適した他の対抗手段が利用可能でない場合などに、この選択肢を最終手段として利用するように構成される。UAV14による直接迎撃は、以下のようないくつかの方法のうちの1つで達成される場合がある。
・UAV14は、到来する脅威の経路に自身を向かわせるように、及び/又は脅威を車両12から遠ざけて自身に向けて引き付けるように構成される場合がある。
・システム10の他の要素(例えば、他のUAV14及び/又はプラットフォーム16)が、迎撃UAVの制御を引き受け、到来する脅威の経路に向かわせるように構成される場合がある。
上記のいずれかによれば、システム10の他のUAV14及び/又は要素は、無効化の試みの成功を決定するために脅威を監視するように構成される場合がある。
一部の実施例によれば、複数のUAV14の一部又は全部がシステム10の他の要素に機能的に接続され、例えばそれらから電力を受け取り、及び/又はそれらの間の通信を容易にする場合がある。
例えば、UAV14の一部又は全部が、ケーブル22によって車両12又はプラットフォーム16に機能的に接続される場合がある。追加で又は代わりに、UAV14の一部又は全てが、例えば、マイクロ波を使用することによって、又は(例えば、その全体が参照により本明細書に援用される“Proceedings of the 20th annual International Conference on Mobile
Computing and Networking”、the Association for Computing Machinery、pp.495−506に掲載されるJouya Jadidian & Dina Katabiによる“Magnetic MIMO: How to Charge Your Phone in Your Pocket”に開示される)マルチコイル磁気ビームフォーミングを使用することによって、24において示されるように無線で機能的に接続される場合がある。何らかの無線電力伝送の方法を使用して、適宜変更を加えて、送信機に対するUAV14の相対位置の決定が容易化される場合があることが理解されよう。
一部の実施例によれば、UAV14は、(例えば、ケーブル22を介して、無線供給で等)システム10の他の要素によって供給される電力を直接用いて動作するように構成されるが、これに限られない。
他の実施例によれば、UAV14は、自身の動作のために電力を供給するバッテリ(図示せず)を備え、システム10の他の要素によって供給される電力を利用してバッテリを充電するように構成されるが、これに限られない。一部の変形例によれば、UAV14は、システム10の他の要素によって供給される電力を直接使用すること又はバッテリからの電力を使用することを選択する場合があり、例えば、システムの他の要素に機能的に接続されたときにバッテリ電力から切り替える場合がある(例えば、ケーブル22が外れた場合、無線伝送が中断された場合など)。これらの実施例によれば、UAV14は、飛行中に外部電源が利用できない場合に必要とされるであろうバッテリよりも小さいバッテリを備えていてもよい。さらに、これらの実施例に係るUAV14は、必要に応じて(例えば、到来する脅威を直接迎撃するときなど)一定期間、ケーブル22から切り離されて動作する場合がある。
上述したように、UAV14とシステム10の他の要素との間の機能的接続は、それらの間の通信を含む場合がある。情報は、自身によって収集されたデータ、他のUAVによって収集されたデータ、1つ又は複数の対抗手段の展開のためのUAVによる及び/又はUAVのための命令(例えば、上述のようなもの)等を含む群から選択される1つ又は複数を含む場合があるが、これに限られない。
一部の実施例によれば、UAVコントローラは、収集されたデータの最小限の処理を実行するように構成されるがこれに限られず、収集された生データを、処理のためにプラットフォーム14などのシステム10の別の要素に送信する。これは、複数のUAV14によって収集されたデータを一緒に処理することができるので、初期処理の後に各UAV14からの情報を相関付ける必要がなくなり、よって、UAV14が必要とする電力を低減し、システム10の全体的な処理効率をさらに高めることができる。さらに、プラットフォーム16に強力なプロセッサを設ける場合の制約は、UAV14に同じプロセッサを設ける場合よりも少ない可能性がある。なぜなら、処理能力に関連するコスト(すなわち、重量、電力要件など)、例えば電力要件、熱放散、ハードウェアの重量、機内コンポーネントを保護するために必要な追加ハードウェアなどは、通常、UAVよりもプラットフォームによってより容易に保持される、又はそれらが包含されていることによって不要になるからである(例えば、プラットフォームは、他の機能のための強力なプロセッサを備える場合があり、これがUAVによって収集されたデータの処理を容易にするために使用される場合がある)。
添付図面を参照して説明され、また添付図面に描かれているように、システム10は、車両12を保護するための1つ又は複数のUAV14に関連付けられたプラットフォーム16に関する。本開示の主題の範囲から逸脱することなく、いくつかの変更が適宜設けられてもよいことが理解されるであろう。一部の非限定的な実施例によれば、システム10
は、いくつかの車両12を保護するように構成される場合がある。例えば、2つ以上の車両12が同時に脅かされる場合、システム10は、どちらの車両の保護がより高い優先度かを決定する場合がある。決定は、少なくとも部分的には、車両の相対的な戦略的価値、保護されない場合に脅威から受けるであろう相対的損傷などに基づき得る。
他の実施例によれば、システムは複数のプラットフォーム16を含む場合があるが、これに限られない。複数のプラットフォームは、同じ車両12上にあってもよく、例えば、1つ以上が冗長プラットフォームとして機能する。異なる車両上に設けられる場合、例えばシステム10は複数の車両のための保護及び/又は異なる種類のものを提供し、この場合、システムは車両ベースのプラットフォーム及び付加的プラットフォームを含む。
さらなる実施例によれば、各システム10は、他のシステムと協力して動作するよう構成される場合があり、例えば、システム間でデータを交換したり、対抗手段を展開するよう互いに指示したりするように構成される場合があるが、これに限られない。
他の実施例によれば、システム10は、自身と共に動作するUAV14の数の変化に適応するように構成される場合があるが、これに限られない。例えば、別のシステムを支援するために、例えば動作中に新たに追加されたUAV14を受け入れるように、又は自身のUAV14のうちの1つを解放するように構成される場合がある。したがって、各システム10は、他のシステムと通信して、例えば上記のような支援を要求し、及び/又はそのような要求を受信した際に自身がそれを提供する場合があるかを評価するように構成される場合がある。
一部の実施例によれば、複数のUAV14は、脅威の識別及び/又は無効化を容易にするために互いに通信するように構成されてもよい。例えば、UAV14は、脅威を識別するための監視データを処理し、UAV14のうちの1つに無効化動作を指示することによって、プラットフォーム16から(完全に又は部分的に)独立して動作することができる。複数のUAV14は、限定はされないが、生の監視データ及び/又は処理された情報等の情報を共有することにより、1つ又は複数のかかるタスクの実行を容易にする場合があり、それにより、一部又は全てのUAV14が、他の一部又は全てのUAV及び/又はプラットフォーム16によって集められた情報を利用することが可能になる場合がある。同様に、システム10は、プラットフォーム16が識別された脅威(例えば、位置、軌道、速度、脅威の種類などの脅威に関する情報を含む)を無効化するための命令をUAV14に発するよう設計される場合があり、UAVは、無効化のオペレーションの詳細(例えばどのUAVが行動すべきかなど)を決定するために、UAV間で通信するよう構成される。
UAV14及び/又はプラットフォーム16は、(本明細書に記載されるもの等)何らかの動作を実行する場合、1つ又は複数のタスクのパフォーマンスを累進的に改善するために、システム10又は他のシステムの一部又は全ての他の要素から集められたデータに基づく統計的データを利用するように構成されてもよいことが理解されよう。(このような改善は、しばしば「機械学習」と呼ばれる。)これらの改善は、脅威の識別、脅威の無効化、1つ又は複数の動作の最適化、及び/又はその他の適切なタスクに関連する場合がある。
図2に概略的に示されているように、システムは、それぞれが自身から距離r伸びるソフトキル対抗手段を展開するように構成された複数のUAV14が車両12を包囲するように動作するように構成される場合がある。UAV14は車両12から遠く離れているので、複数のUAV14によって提供される複合防護領域は、rより大きい距離rにおいて脅威を無効化することができる。ソフトキル対抗手段領域を展開するのに必要なエ
ネルギー量は、ソースからの距離と共に増加するので、より小さい防護ゾーン(例えば、それぞれ半径r)を提供してより大きなゾーン(例えば、半径r)を効果的に防護することにより、車両12上に配置された機器によって防護が提供される場合に必要とされるエネルギー量と比較して、前記大きな半径によって画定される領域への防護を達成するために必要なエネルギー量が低減される場合がある。したがって、システム10を使用して、車両12から遠く離れた脅威から車両を保護しつつ、車両自体に配置された機器を使用して同様な脅威から車両を保護するために必要とされるエネルギーよりも消費エネルギーを少なく抑えることができる。上記はソフトキル対抗手段に関して記載されているが、適宜変更を加えて、ハードキル対抗手段についても同様に適用される場合があることが理解されよう。
例えば、脅威の方向が分かっている状況では、UAV14が車両12を完全に取り囲まず、例えばその片側に配置されるように、システム10が展開される場合がある。
システム10は、脅威を検出して無効化するために自律的に、すなわち、自動的かつ/又はユーザの介入なしに動作するように構成される場合があることが理解されよう。さらに、UAV14は車両12から離れて動作することができるので、防護に寄与するためにシステム10を使用する結果、検出及び無効化のための要素が車両自体に配置されているものの典型的な車両からの距離よりも遠い距離での脅威を無効化することができる。脅威の無効化は、車両12に付随的な損傷を与える場合があるので(例えば、ミサイルの無効化は爆発を伴う場合があり、車両の近くで爆発が生じた場合、それ自体が車両に損傷を与える場合がある)、脅威が無効化される位置の距離を増加させることにより車両が一層保護される場合があり、場合によっては、車両をそのような付随的な損傷から保護するために必要な装甲の重量を減少させることができる。
当業者は、適宜変更を加えて、本開示の主題の範囲から逸脱することなく、数多くの変更、変形、及び改変を行うことができることを容易に理解するであろう。

Claims (23)

  1. ターゲットを脅威からアクティブに防護することを容易にするためのシステムであって、
    ・前記システムの動作を指示するように構成された1つ又は複数のプラットフォームと、・前記ターゲットの近傍で動作し、前記脅威の検出及び/又は無効化を容易にするように構成された、1つ又は複数の無人航空機(UAV)とを含み、
    前記プラットフォームは自律的に前記脅威を検出して、前記脅威を無効化するための命令を提供するように構成され、前記UAVはそれぞれ、前記プラットフォームと通信するように構成される、システム。
  2. 前記UAVのうちの少なくとも一部は、固定位置でホバリングするように構成される、請求項1に記載のシステム。
  3. 前記UAVのうちの少なくとも一部は固定翼航空機である、請求項1又は2に記載のシステム。
  4. 前記UAVのうちの少なくとも一部は、それぞれ、電力を受け取るためにケーブルによって前記プラットフォーム及び/又は前記ターゲットに接続される、請求項1ないし3のいずれか一項に記載のシステム。
  5. 前記UAVのうちの少なくとも一部は、前記プラットフォーム及び/又は前記ターゲットから無線で電力を受け取る、請求項1ないし4のいずれか一項に記載のシステム。
  6. 前記UAVのうちの少なくとも一部は、それぞれ、バッテリを含む、請求項1ないし5のいずれか一項に記載のシステム。
  7. 前記UAVのうちの少なくとも一部は、前記脅威の検出を容易にする監視装置を含む、請求項1ないし6のいずれか一項に記載のシステム。
  8. 前記UAVは、監視データを前記プラットフォームに送信し、前記プラットフォームは、前記脅威を検出するために前記監視データを処理する、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記監視装置は、光学センサ、赤外線センサ、モーションセンサ、熱センサ、及びパルスドップラーレーダを含む群から選択される1つ又は複数を含む、請求項7又は8に記載のシステム。
  10. 前記プラットフォームは、前記プラットフォームの動作を指示するためのアクティブ防護システムと通信する、請求項1ないし9のいずれか一項に記載のシステム。
  11. 前記UAVのうちの1つ又は複数は前記アクティブ防護システムを含む、請求項10に記載のシステム。
  12. 前記プラットフォームは前記アクティブ防護システムを含む、請求項10又は11に記載のシステム。
  13. 前記アクティブ防護システムは1つ又は複数のハードキル対抗手段を含む、請求項10ないし12のいずれか一項に記載のシステム。
  14. 前記UAVのうちの1つ又は複数は、前記脅威を迎撃することによって前記脅威を無効
    化する、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記ハードキル対抗手段は、1つ又は複数の発射体及びレーザ兵器を含む群から選択される、請求項13又は14に記載のシステム。
  16. 前記アクティブ防護システムは、1つ又は複数のソフトキル対抗手段を備える、請求項10ないし15のいずれか一項に記載のシステム。
  17. 前記ソフトキル対抗手段は、チャフ、レーダジャミング、電磁パルス、レーザダズラー及び無線周波数デコイを含む群から選択される、請求項16に記載のシステム。
  18. 前記UAVは、それぞれ、自身の絶対位置を決定するための位置センサを含む、請求項1ないし17のいずれか一項に記載のシステム。
  19. 前記システムは、前記プラットフォーム及び/又は他のUAVに対する各UAVの相対位置を決定する、請求項1ないし18のいずれか一項に記載のシステム。
  20. 前記プラットフォームは前記ターゲット上に設置される、請求項1ないし19のいずれか一項に記載のシステム。
  21. 前記ターゲットは車両である、請求項1ないし20のいずれか一項に記載のシステム。
  22. 前記車両は装甲車である、請求項21に記載のシステム。
  23. 前記システムは、少なくとも1つのタスクのパフォーマンスを改善するために機械学習を実施する、請求項1ないし22のいずれか一項に記載のシステム。
JP2018102124A 2017-05-29 2018-05-29 ドローン型アクティブ防護システム Pending JP2019023553A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IL252583 2017-05-29
IL252583A IL252583B (en) 2017-05-29 2017-05-29 An active defense system based on drones

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019023553A true JP2019023553A (ja) 2019-02-14
JP2019023553A5 JP2019023553A5 (ja) 2021-07-26

Family

ID=60942774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018102124A Pending JP2019023553A (ja) 2017-05-29 2018-05-29 ドローン型アクティブ防護システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20180341262A1 (ja)
EP (1) EP3410057B1 (ja)
JP (1) JP2019023553A (ja)
KR (1) KR20180130464A (ja)
IL (1) IL252583B (ja)
SG (1) SG10201804529PA (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7413003B2 (ja) 2019-12-20 2024-01-15 三菱重工業株式会社 誘導装置、飛行体、防空システム、および誘導プログラム

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2573827B (en) 2018-05-18 2021-04-14 Immobileyes Inc Laser Shield Device
US11879705B2 (en) * 2018-07-05 2024-01-23 Mikael Bror Taveniku System and method for active shooter defense
CN109472520A (zh) * 2018-12-21 2019-03-15 南京邮电大学 基于区块链的多无人机任务分配方法
EP3690383A1 (fr) * 2019-02-04 2020-08-05 CMI Defence S.A. Section operationnelle de vehicules blindes communiquant avec une flottille de drones
KR102334679B1 (ko) * 2019-02-15 2021-12-02 최춘화 무인항공기를 이용한 안티드론 대응시스템
CN109960277A (zh) * 2019-03-08 2019-07-02 沈阳无距科技有限公司 驱逐无人机及其干扰方法、装置,存储介质及电子设备
DE102019109360A1 (de) * 2019-04-09 2020-10-15 Rheinmetall Air Defence Ag Inventionssystem zur Abwehr von RAM-Zielen und/oder UAVs sowie Verfahren zur Abwehr von RAM-Zielen und/oder UAVs
EP4176223A1 (en) * 2020-07-01 2023-05-10 IMI Systems Ltd. Incoming threat protection system and method of using same
CN112325704B (zh) * 2020-10-20 2022-07-29 中国人民解放军海军工程大学 一种无人机载光纤激光假目标及其使用方法
KR102432021B1 (ko) * 2021-09-07 2022-08-16 스카이루먼 주식회사 중계드론과 임무드론 간의 보안 통신 방법
CN115218723A (zh) * 2022-06-28 2022-10-21 安徽阿拉丁航空航天有限公司 一种持续电能供给的高能定向束武器系统

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050051667A1 (en) * 2001-12-21 2005-03-10 Arlton Paul E. Micro-rotorcraft surveillance system
US20100042269A1 (en) * 2007-12-14 2010-02-18 Kokkeby Kristen L System and methods relating to autonomous tracking and surveillance
EP2778598A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-17 BAE Systems PLC Apparatus for use on unmanned vehicles
US20150142211A1 (en) * 2012-05-04 2015-05-21 Aeryon Labs Inc. System and method for controlling unmanned aerial vehicles
US9121669B1 (en) * 1994-09-02 2015-09-01 The Boeing Company System and method for designating a target for a remote aerial vehicle
JP2015189435A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 三菱重工業株式会社 無人機搭載部及びモジュール装甲
JP2015212617A (ja) * 2009-02-02 2015-11-26 エアロバイロメントAerovironment マルチモードの無人航空機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018129615A1 (en) * 2017-01-10 2018-07-19 Airshare Inc. System and method for intercepting unmanned aerial vehicles

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9121669B1 (en) * 1994-09-02 2015-09-01 The Boeing Company System and method for designating a target for a remote aerial vehicle
US20050051667A1 (en) * 2001-12-21 2005-03-10 Arlton Paul E. Micro-rotorcraft surveillance system
US20100042269A1 (en) * 2007-12-14 2010-02-18 Kokkeby Kristen L System and methods relating to autonomous tracking and surveillance
JP2015212617A (ja) * 2009-02-02 2015-11-26 エアロバイロメントAerovironment マルチモードの無人航空機
US20150142211A1 (en) * 2012-05-04 2015-05-21 Aeryon Labs Inc. System and method for controlling unmanned aerial vehicles
EP2778598A1 (en) * 2013-03-14 2014-09-17 BAE Systems PLC Apparatus for use on unmanned vehicles
JP2015189435A (ja) * 2014-03-28 2015-11-02 三菱重工業株式会社 無人機搭載部及びモジュール装甲

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7413003B2 (ja) 2019-12-20 2024-01-15 三菱重工業株式会社 誘導装置、飛行体、防空システム、および誘導プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP3410057A1 (en) 2018-12-05
IL252583A0 (en) 2017-12-31
IL252583B (en) 2022-02-01
KR20180130464A (ko) 2018-12-07
EP3410057B1 (en) 2022-06-15
US20180341262A1 (en) 2018-11-29
SG10201804529PA (en) 2018-12-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2019023553A (ja) ドローン型アクティブ防護システム
Chamola et al. A comprehensive review of unmanned aerial vehicle attacks and neutralization techniques
US10866597B1 (en) Drone detection and interception
US20100026554A1 (en) Active protection method and system
AU2018203637B2 (en) An active protection system
US11879705B2 (en) System and method for active shooter defense
US7609156B2 (en) Advanced cooperative defensive military tactics, armor, and systems
US9244459B2 (en) Reflexive response system for popup threat survival
CN105292518A (zh) 用于反击无人机的系统和方法
US20220034633A1 (en) Drone-Based Active Protection System
JP2019023553A5 (ja)
CN103542775A (zh) 炮弹部署的干扰系统和方法
O'Malley The no drone zone
WO2021009955A1 (ja) 脅威対処システム
EP3320301B1 (en) Active protection system
KR101750508B1 (ko) 신관 비행체를 이용한 체공형 방어 시스템 및 방법
KR20230049227A (ko) 무인 비행체 방어 시스템 및 무인 비행체 방어 방법
US9279643B2 (en) Preemptive countermeasure management
KR101877224B1 (ko) Uav 무력화 방법 및 장치
Lehto et al. Small Drones’ Swarms and Military Paradigm Change
US20230282124A1 (en) System for collaborative threat evasion tactics coordination
Mlezivova Unmanned aircraft as a subject of safety and security
US11662183B1 (en) Systems and methods for automomous protection of satellites from hostile orbital attackers
RU2743401C1 (ru) Способ противодействия беспилотным летательным аппаратам
KR20230040053A (ko) 대공 방어 시스템에서 스푸핑 공격과 타격을 수행하기 위한 장치, 방법, 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210518

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210518

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220302

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220316

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20221012