JP2019021086A - 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 - Google Patents
制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2019021086A JP2019021086A JP2017139648A JP2017139648A JP2019021086A JP 2019021086 A JP2019021086 A JP 2019021086A JP 2017139648 A JP2017139648 A JP 2017139648A JP 2017139648 A JP2017139648 A JP 2017139648A JP 2019021086 A JP2019021086 A JP 2019021086A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- trajectory
- control system
- servo control
- command
- controller
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 71
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims 4
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 87
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 69
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 43
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 45
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 26
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 18
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 16
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 12
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N benzyl N-[2-hydroxy-4-(3-oxomorpholin-4-yl)phenyl]carbamate Chemical compound OC1=C(NC(=O)OCC2=CC=CC=C2)C=CC(=C1)N1CCOCC1=O FFBHFFJDDLITSX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 230000003936 working memory Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B5/00—Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
- G11B5/48—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
- G11B5/58—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following
- G11B5/596—Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following for track following on disks
- G11B5/59627—Aligning for runout, eccentricity or offset compensation
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/404—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by control arrangements for compensation, e.g. for backlash, overshoot, tool offset, tool wear, temperature, machine construction errors, load, inertia
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B13/00—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion
- G05B13/02—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric
- G05B13/04—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators
- G05B13/048—Adaptive control systems, i.e. systems automatically adjusting themselves to have a performance which is optimum according to some preassigned criterion electric involving the use of models or simulators using a predictor
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/408—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by data handling or data format, e.g. reading, buffering or conversion of data
- G05B19/4086—Coordinate conversions; Other special calculations
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B19/00—Programme-control systems
- G05B19/02—Programme-control systems electric
- G05B19/18—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
- G05B19/41—Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by interpolation, e.g. the computation of intermediate points between programmed end points to define the path to be followed and the rate of travel along that path
- G05B19/4103—Digital interpolation
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/33—Director till display
- G05B2219/33086—Interrupt frequency as function of rating of servomotor or desired control frequency
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/41—Servomotor, servo controller till figures
- G05B2219/41149—Zero phase filter
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/41—Servomotor, servo controller till figures
- G05B2219/41195—Cross coupled feedback, position change one axis effects control of other
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/42—Servomotor, servo controller kind till VSS
- G05B2219/42058—General predictive controller GPC
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05B—CONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
- G05B2219/00—Program-control systems
- G05B2219/30—Nc systems
- G05B2219/42—Servomotor, servo controller kind till VSS
- G05B2219/42209—Two slides, fine and quick, coarse and slow, piggyback, multirate positioner
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Software Systems (AREA)
- Evolutionary Computation (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Artificial Intelligence (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Numerical Control (AREA)
- Feedback Control In General (AREA)
Abstract
【解決手段】コントローラ10は、第一逆運動学軌道SPから位相遅延が発生しないようにして高周波成分を除去した補正後軌道SPfを、第一サーボ制御系20についての指令軌道とする。第二サーボ制御系30についての指令軌道として、前記高周波成分に対応する軌道を含む第二指令軌道を生成する第二軌道生成部と、を備える。
【選択図】図1
Description
以下、本発明の実施形態1について、図1から図7、図18、および図19に基づいて詳細に説明する。図中同一または相当部分には同一符号を付してその説明は繰返さない。本発明の一態様に係るコントローラ10(制御装置)についての理解を容易にするため、先ず、コントローラ10を含む制御システム1の概要を、図2を用いて説明する。
図2は、コントローラ10を含む制御システム1の概要を示す図である。図2に例示する制御システム1は、上位コントローラであるコントローラ10と、コントローラ10により協調制御される第一サーボ制御系20および第二サーボ制御系30と、を含む。第一サーボ制御系20は、第一サーボドライバ21と、第一サーボドライバ21によって駆動を制御される第一アクチュエータ22と、を含むフィードバック制御系である。同様に、第二サーボ制御系30は、第二サーボドライバ31と、第二サーボドライバ31によって駆動を制御される第二アクチュエータ32と、を含むフィードバック制御系である。
これまで図2を用いて概要を説明してきた制御システム1に含まれるコントローラ10について、次に、その構成および処理の内容等を、図1等を用いて説明していく。図1を参照して詳細を説明する前に、コントローラ10についての理解を容易にするため、その概要について以下のように整理しておく。
図1は、本発明の実施形態1に係るコントローラ10等の要部構成を示すブロック図である。図1に示すように、コントローラ10は、機能ブロックとして、目標軌道取得部110、第一逆運動学演算部120、ゼロ位相フィルタ部130、順運動学演算部140、第二逆運動学演算部150、記憶部160、および指示部170を備えている。なお、記載の簡潔性を担保するため、本実施の形態に直接関係のない構成は、説明およびブロック図から省略している。ただし、実施の実情に則して、コントローラ10は、当該省略された構成を備えてもよい。図1に例示した各機能ブロックは、例えば、CPU(central processing unit)などが、ROM(read only memory)、NVRAM(non-Volatile random access memory)等で実現された記憶装置(記憶部160)に記憶されているプログラムを不図示のRAM(random access memory)等に読み出して実行することで実現できる。以下、コントローラ10における各機能ブロックについて説明する。
目標軌道取得部110は、外部(例えばユーザ)から目標軌道データ(目標軌道Tt)を受け付け、受け付けた目標軌道Ttを、第一逆運動学演算部120および第二逆運動学演算部150に出力する。
記憶部160は、コントローラ10が使用する各種データを格納する記憶装置である。なお、記憶部160は、コントローラ10が実行する(1)制御プログラム、(2)OSプログラム、(3)コントローラ10が有する各種機能を実行するためのアプリケーションプログラム、および、(4)該アプリケーションプログラムを実行するときに読み出す各種データを非一時的に記憶してもよい。上記の(1)〜(4)のデータは、例えば、ROM(read only memory)、フラッシュメモリ、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(登録商標)(Electrically EPROM)、HDD(Hard Disc Drive)等の不揮発性記憶装置に記憶される。コントローラ10は、図示しない一時記憶部を備えていてもよい。一時記憶部は、コントローラ10が実行する各種処理の過程で、演算に使用するデータおよび演算結果等を一時的に記憶するいわゆるワーキングメモリであり、RAM(Random Access Memory)などの揮発性記憶装置で構成される。どのデータをどの記憶装置に記憶するのかについては、コントローラ10の使用目的、利便性、コスト、または、物理的な制約などから適宜決定される。記憶部160はさらに、第一指示軌道テーブル161および第二指示軌道テーブル162を格納している。第一指示軌道テーブル161には、「第一サーボ制御系20についての指令軌道」が格納され、具体的には、ゼロ位相フィルタ部130によって、補正後軌道SPf(i)が格納される。第二指示軌道テーブル162には、「第二サーボ制御系30についての指令軌道」が格納され、具体的には、第二逆運動学演算部150によって、第二逆運動学軌道IKt(i)が格納される。
図3は、コントローラ10が実行する処理の概要を示すフロー図である。図3に示すように、第一逆運動学演算部120は、目標軌道Ttから低速アクチュエータ(第一アクチュエータ22)の軸毎の軌道を生成し、つまり、目標軌道Ttに逆運動学演算を行なって第一逆運動学軌道SP(i)を生成する(S110)。
ここで、ゼロ位相フィルタ部130が行うゼロ位相フィルタ処理(ゼロ位相フィルタリング)について、詳細を説明しておく。前述の通り、ゼロ位相フィルタ部130は、第一逆運動学軌道SP(i)に対し、時間軸の逆方向から順方向の順に(つまり時間軸について逆方向(逆順)に)、ローパスフィルタ処理を行なって、補正後軌道SPf(i)を生成する。
図4は、第一逆運動学軌道SP(i)から高周波成分の除去する方法に応じて補正後軌道SPf(i)に発生する位相遅延およびデータ飛びについて説明する図である。図4において、縦軸は位置、横軸は時間(t)であり、図4の(A)、(B)、(C)の各々について、上段のスタート時点(t=0)付近を拡大して示すのが下段の図である。図4の(A)は、第一逆運動学軌道SP(i)に通常のローパスフィルタ処理(ローパスフィルタリング)を行なった時の、第一逆運動学軌道SP(i)および補正後軌道SPf(i)を示している。図4の(A)において、ローパスフィルタ特性は、カットオフ周波数10Hzの4次バターワース型である。図4の(B)は、第一逆運動学軌道SP(i)にローパスフィルタ処理を時間軸の順方向から逆方向への1往復実行した時の、第一逆運動学軌道SP(i)および補正後軌道SPf(i)を示している。図4の(C)は、第一逆運動学軌道SP(i)にローパスフィルタ処理を時間軸の逆方向から順方向への1往復実行した時の、第一逆運動学軌道SP(i)および補正後軌道SPf(i)を示している。図4の(B)および(C)において、ゼロ位相フィルタのフィルタ特性は、カットオフ周波数10Hzの2次バターワース型である。
コントローラ10が、第一サーボドライバ21および第二サーボドライバ31を介して、第一アクチュエータ22および第二アクチュエータ32を実際にどのように制御するかを、図5等を用いて説明していく。
図18は、図5に示す制御テストについて、従来のコントローラによって制御された第一アクチュエータ22および第二アクチュエータ32の各々の位置、位置偏差、およびトルクの変化を示す図である。図18の(A)には、上から順に、従来のコントローラによって制御された第一アクチュエータ22の位置、位置偏差、およびトルクの変化が示されている。図18の(B)には、上から順に、従来のコントローラによって制御された第二アクチュエータ32の位置、位置偏差、およびトルクの変化が示されている。図18に示す各図において、横軸はいずれも時間(t)である。
図6は、図5に示す制御テストについて、コントローラ10によって制御された第一アクチュエータ22および第二アクチュエータ32の各々の位置、位置偏差、およびトルクの変化を示す図である。図6の(A)には、上から順に、コントローラ10によって制御された第一アクチュエータ22の位置、位置偏差、およびトルクの変化が示されている。図6の(B)には、上から順に、コントローラ10によって制御された第二アクチュエータ32の位置、位置偏差、およびトルクの変化が示されている。図6に示す各図において、横軸はいずれも時間(t)である。
本発明の実施形態2について、図8および図9に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。本実施形態における制御システム2が、上述の実施形態1における制御システム1と異なるのは、本実施形態に係る制御装置であるコントローラ11が、コントローラ10のゼロ位相フィルタ部130に代えて、包絡線平均取得部131を備えている点である。「ゼロ位相フィルタ部130に代えて包絡線平均取得部131を備える」点以外の点においては、コントローラ11の構成は、コントローラ10の構成と同様である。
コントローラ11(制御装置)は、第一逆運動学軌道SP(基準軌道)から位相遅延が発生しないようにして高周波成分を除去した補正後軌道SPf(第一指令軌道)を、第一サーボ制御系20についての指令軌道とする包絡線平均取得部131と、第二サーボ制御系30についての指令軌道として、前記高周波成分に対応する軌道を含む第二逆運動学軌道IKt(第二指令軌道)を生成する第二逆運動学演算部150(第二軌道生成部)と、を備えている。
図8は、本発明の実施形態2に係るコントローラ等の要部構成等を示すブロック図である。上述の通り、「ゼロ位相フィルタ部130に代えて包絡線平均取得部131を備える」点以外は、コントローラ11の構成は、コントローラ10の構成と同様であるため、包絡線平均取得部131についてのみ、説明する。
本発明の実施形態3について、図10〜図14に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。本実施形態における制御システム3が、上述の実施形態1における制御システム1と異なるのは、本実施形態に係る制御装置であるコントローラ12が、コントローラ10の指示部170に代えて、MPC指令部180を備えている点である。「指示部170に代えてMPC指令部180を備える」点以外の点においては、コントローラ11の構成は、コントローラ10の構成と同様である。なお、MPCは、「モデル予測制御(Model Predictive Control)」を意味しており、以下の説明においては、「モデル予測制御」を適宜、「MPC」と略記することがある。
図11は、コントローラ12を含む制御システム3の全体概要を示す図である。制御システム3のコントローラ12には、予め作成されていた低速サーボシステム(第一サーボ制御系20)の動特性モデルが設定される。コントローラ12は、第一サーボ制御系20の動特性モデルを用いて、第一サーボ制御系20についてモデル予測制御を行なう。具体的には、コントローラ12は、補正後軌道SPf(i)から第一サーボ制御系20に対する制御周期ごとに生成する第一指令値Pc(i)を、第一サーボ制御系20の動特性モデルを用いたMPCによって補正する。そして、コントローラ12は、補正した第一指令値Pc(i)を第一サーボ制御系20に出力する。コントローラ12は、第二サーボ制御系30の動特性モデルを用いて、第二サーボ制御系30についてMPCを行なってもよい。
コントローラ12(制御装置)は、第一サーボ制御系20の動特性モデルを用いて、補正後軌道SPfに対応する第一サーボ制御系20の応答を予測する第一応答予測部183(予測部)を備えている。
図10は、コントローラ12等の要部構成等を示すブロック図である。上述の通り、「指示部170に代えてMPC指令部180を備える」点以外は、コントローラ12の構成は、コントローラ10の構成と同様であるため、MPC指令部180についてのみ、説明する。
第一サーボ制御系20および第二サーボ制御系30の各々の動特性モデルは、例えば、次の(式1)に示す離散時間伝達関数のように表される。(式1)において、uは入力を表し、yは出力(制御量の予測、つまり、制御量についての予測値)を表し、d、a1〜anおよびb1〜bmは特性パラメータを表し、z−1は遅延演算子を表している。
図12は、コントローラ12が実行する処理の概要を示すフロー図である。コントローラ12は、第一サーボ制御系20の動特性モデルを予め作成しておき、作成しておいた第一サーボ制御系20の動特性モデルを用いて、低速アクチュエータ(第一アクチュエータ22)側のMPC位置補正制御を実行する。具体的には、コントローラ12は、第一サーボ制御系20の動特性モデルを用いたMPCによって第一指令値Pc(i)を補正し、補正した第一指令値Pc(i)を第一サーボ制御系20に出力する。高速アクチュエータ(第二アクチュエータ32)にも追従性改善の余地がある場合、コントローラ12は、第二アクチュエータ32に対する制御についても、MPC位置補正制御を適用してもよい。言い換えれば、コントローラ12は、第二アクチュエータ32に対する制御についてもMPC位置補正制御を適用することにより、第二アクチュエータ32の応答遅れに起因する追従誤差を低減することができる。以下、コントローラ12が第一アクチュエータ22および第二アクチュエータ32についてMPC位置補正制御を実行する場合の、コントローラ12が実行する処理の詳細について、図12を用いて説明していく。
図13は、図5に示す制御テストについて、コントローラ12によって制御された第一アクチュエータ22および第二アクチュエータ32の各々の位置、位置偏差、モデル予測誤差、およびトルクの変化を示す図である。図13の(A)には、上から順に、コントローラ12によって制御された第一アクチュエータ22の位置、位置偏差、モデル予測誤差、およびトルクの変化が示されている。図13の(B)には、上から順に、コントローラ12によって制御された第二アクチュエータ32の位置、位置偏差、モデル予測誤差、およびトルクの変化が示されている。図13に示す各図において、横軸はいずれも時間(t)である。
本発明の実施形態4について、図15〜図17に基づいて説明すれば、以下のとおりである。なお、説明の便宜上、前記実施形態にて説明した部材と同じ機能を有する部材については、同じ符号を付記し、その説明を省略する。本実施形態における制御システム4が、上述の実施形態1における制御システム1と異なるのは、本実施形態に係る制御装置であるコントローラ13が、コントローラ10の構成に加えて、応答予測部190を備えている点である。「応答予測部190をさらに備える」点以外の点においては、コントローラ13の構成は、コントローラ10の構成と同様である。
図16は、コントローラ13を含む制御システム4の全体概要を示す図である。制御システム4のコントローラ13には、予め作成されていた低速サーボシステム(第一サーボ制御系20)の動特性モデルが設定される。コントローラ13は、ゼロ位相フィルタ処理後の補正後軌道SPf(i)に対応する低速サーボ(つまり、第一サーボ制御系20)の応答を、設定されている低速サーボシステムの動特性モデルを用いて、予測する。
コントローラ13(制御装置)は、第一サーボ制御系20の動特性モデルを用いて、補正後軌道SPfに対応する第一サーボ制御系20の応答を予測する応答予測部190(予測部)を備えている。
図15は、本発明の実施形態4に係るコントローラ13等の要部構成等を示すブロック図である。上述の通り、「応答予測部190をさらに備える」点以外は、コントローラ13の構成は、コントローラ10の構成と同様であるため、応答予測部190についてのみ、説明する。
図17は、コントローラ13が実行する処理の概要を示すフロー図である。先ず、低速サーボシステム(第一サーボ制御系20)の動特性モデルを作成して、低速サーボ応答予測部(つまり、応答予測部190)に設定しておく(S310)。
こでまで、コントローラ10、11、12、および13が第一サーボ制御系20および第二サーボ制御系30という2つのサーボ制御系を協調制御する例について説明してきた。しかしながら、コントローラ10、11、12、および13が協調制御するサーボ制御系が2つであることは必須ではない。コントローラ10、11、12、および13は、複数のサーボ制御系の各々に、目標軌道Ttを用いて生成した指令値を出力して、前記複数のサーボ制御系を協調制御できればよい。
コントローラ10、11、12、および13の制御ブロック(特に、目標軌道取得部110、第一逆運動学演算部120、ゼロ位相フィルタ部130、包絡線平均取得部131、順運動学演算部140、第二逆運動学演算部150、指示部170、第一指示部171、第二指示部172、MPC指令部180、第一MPC位置指令部181、第二MPC位置指令部182、第一応答予測部183、第二応答予測部184、および、応答予測部190)は、集積回路(ICチップ)等に形成された論理回路(ハードウェア)によって実現してもよいし、ソフトウェアによって実現してもよい。
11 コントローラ(制御装置)
12 コントローラ(制御装置)
13 コントローラ(制御装置)
20 第一サーボ制御系
30 第二サーボ制御系
130 ゼロ位相フィルタ部(第一軌道生成部)
131 包絡線平均取得部(第一軌道生成部)
150 第二逆運動学演算部(第二軌道生成部)
181 第一MPC位置指令部(指示部)
183 第一応答予測部(予測部)
190 応答予測部(予測部)
FKt 順運動学軌道(中間軌道)
IKt 第二逆運動学軌道(第二指令軌道)
Pc 第一指令値
SP 第一逆運動学軌道(基準軌道)
SPf 補正後軌道(第一指令軌道)
S120 第一軌道生成ステップ
S150 第二軌道生成ステップ
Claims (10)
- 基準軌道から位相遅延が発生しないようにして高周波成分を除去した第一指令軌道を、第一サーボ制御系についての指令軌道とする第一軌道生成部と、
第二サーボ制御系についての指令軌道として、前記高周波成分に対応する軌道を含む第二指令軌道を生成する第二軌道生成部と、を備えることを特徴とする制御装置。 - 前記第一軌道生成部は、前記基準軌道に対し、時間軸の順方向と逆方向との両方向にローパスフィルタ処理を行なって前記第一指令軌道を生成することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
- 前記第一軌道生成部は、前記基準軌道に対し、時間軸の逆方向から順方向の順に前記ローパスフィルタ処理を行なって前記第一指令軌道を生成することを特徴とする請求項2に記載の制御装置。
- 前記第一軌道生成部は、前記基準軌道を示す曲線の、上下の包絡線の平均から、前記第一指令軌道を生成することを特徴とする請求項1に記載の制御装置。
- 前記第一サーボ制御系の動特性モデルを用いて、前記第一指令軌道に対応する前記第一サーボ制御系の応答を予測する予測部をさらに備えることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の制御装置。
- 前記予測部は、前記第一サーボ制御系の動特性モデルを用いて、前記第一指令軌道から生成する第一指令値に対する前記第一サーボ制御系の出力である制御量を予測し、
前記予測部によって予測された制御量と、前記第一サーボ制御系からフィードバック情報として取得する前記第一サーボ制御系の制御量の実測値と、を用いたモデル予測制御によって補正した前記第一指令値を、前記第一サーボ制御系に出力する指示部をさらに備えることを特徴とする請求項5に記載の制御装置。 - 前記第二軌道生成部は、前記予測部によって予測された前記第一サーボ制御系の応答を用いて生成する中間軌道と、前記基準軌道と、の誤差に対応する軌道を含む前記第二指令軌道を生成することを特徴とする請求項5に記載の制御装置。
- 基準軌道から位相遅延が発生しないようにして高周波成分を除去した第一指令軌道を、第一サーボ制御系についての指令軌道とする第一軌道生成ステップと、
第二サーボ制御系についての指令軌道として、前記高周波成分に対応する軌道を含む第二指令軌道を生成する第二軌道生成ステップと、を含むことを特徴とする制御装置の制御方法。 - 請求項1から7のいずれか1項に記載の制御装置としてコンピュータを機能させるための情報処理プログラムであって、前記各部としてコンピュータを機能させるための情報処理プログラム。
- 請求項9に記載の情報処理プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017139648A JP7024235B2 (ja) | 2017-07-19 | 2017-07-19 | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 |
US15/894,958 US10354683B2 (en) | 2017-07-19 | 2018-02-13 | Servo control method having first and second trajectory generation units |
CN201810148646.2A CN109283888B (zh) | 2017-07-19 | 2018-02-13 | 控制装置、控制方法及记录介质 |
EP18156741.3A EP3432101A1 (en) | 2017-07-19 | 2018-02-14 | Control device, method of controlling control device, information processing program, and recording medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017139648A JP7024235B2 (ja) | 2017-07-19 | 2017-07-19 | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019021086A true JP2019021086A (ja) | 2019-02-07 |
JP7024235B2 JP7024235B2 (ja) | 2022-02-24 |
Family
ID=61226414
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017139648A Active JP7024235B2 (ja) | 2017-07-19 | 2017-07-19 | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10354683B2 (ja) |
EP (1) | EP3432101A1 (ja) |
JP (1) | JP7024235B2 (ja) |
CN (1) | CN109283888B (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6407477B1 (ja) * | 2017-04-12 | 2018-10-17 | 三菱電機株式会社 | 同期制御システムおよび制御装置 |
Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020156541A1 (en) * | 1999-04-16 | 2002-10-24 | Yutkowitz Stephen J. | Method and apparatus for tuning compensation parameters |
JP2004311904A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Nikon Corp | ステージ制御装置及び露光装置 |
US20070194955A1 (en) * | 2004-12-20 | 2007-08-23 | Azizi Seyed A | Sample rate converter |
JP2008139702A (ja) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音響符号化装置 |
JP2008544357A (ja) * | 2005-06-14 | 2008-12-04 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 制御行程において位置調節される複数の追従軸のための制御方法 |
KR20090012339A (ko) * | 2006-05-26 | 2009-02-03 | 가부시키가이샤 야스카와덴키 | 서보 제어 장치 |
JP2010170635A (ja) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Sharp Corp | 光ピックアップの検査装置、検査方法、検査プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体、ならびに光ピックアップの自動調整装置 |
US20120095599A1 (en) * | 2010-10-14 | 2012-04-19 | Delta Tau Data Systems, Inc. | Hybrid machine control incorporating fast-tool servos |
WO2015125747A1 (en) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Method for computing reference trajectory to position machine |
JP2017102617A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | オムロン株式会社 | 補正装置、補正装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7120484B2 (en) * | 2002-01-14 | 2006-10-10 | Medtronic, Inc. | Methods and apparatus for filtering EGM signals detected by an implantable medical device |
JP2006110702A (ja) * | 2004-10-18 | 2006-04-27 | Fanuc Ltd | 学習制御機能を備えたロボット及びロボットの制御方法 |
CN100561491C (zh) * | 2005-02-25 | 2009-11-18 | Abb研究有限公司 | 自动路径学习的方法和设备 |
CA2601886C (en) * | 2005-03-23 | 2013-03-19 | Hurco Companies, Inc. | Method of tolerance-based trajectory planning and control |
JP4850956B2 (ja) * | 2010-02-19 | 2012-01-11 | ファナック株式会社 | 学習制御機能を備えたロボット |
KR101809972B1 (ko) * | 2010-12-21 | 2017-12-18 | 삼성전자주식회사 | 보행 로봇 및 그 제어방법 |
KR20130049029A (ko) * | 2011-11-03 | 2013-05-13 | 삼성전자주식회사 | 보행 로봇 및 그 제어 방법 |
JP6347595B2 (ja) * | 2013-11-25 | 2018-06-27 | キヤノン株式会社 | ロボット制御方法、及びロボット制御装置 |
US9630318B2 (en) * | 2014-10-02 | 2017-04-25 | Brain Corporation | Feature detection apparatus and methods for training of robotic navigation |
US9744620B2 (en) * | 2015-04-06 | 2017-08-29 | Mitsubishi Electric Research Laboratories, Inc. | Control of processing machines with redundant actuators |
-
2017
- 2017-07-19 JP JP2017139648A patent/JP7024235B2/ja active Active
-
2018
- 2018-02-13 US US15/894,958 patent/US10354683B2/en active Active
- 2018-02-13 CN CN201810148646.2A patent/CN109283888B/zh active Active
- 2018-02-14 EP EP18156741.3A patent/EP3432101A1/en not_active Ceased
Patent Citations (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20020156541A1 (en) * | 1999-04-16 | 2002-10-24 | Yutkowitz Stephen J. | Method and apparatus for tuning compensation parameters |
JP2004311904A (ja) * | 2003-04-10 | 2004-11-04 | Nikon Corp | ステージ制御装置及び露光装置 |
US20070194955A1 (en) * | 2004-12-20 | 2007-08-23 | Azizi Seyed A | Sample rate converter |
JP2008544357A (ja) * | 2005-06-14 | 2008-12-04 | シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト | 制御行程において位置調節される複数の追従軸のための制御方法 |
KR20090012339A (ko) * | 2006-05-26 | 2009-02-03 | 가부시키가이샤 야스카와덴키 | 서보 제어 장치 |
JP2008139702A (ja) * | 2006-12-04 | 2008-06-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 音響符号化装置 |
JP2010170635A (ja) * | 2009-01-26 | 2010-08-05 | Sharp Corp | 光ピックアップの検査装置、検査方法、検査プログラムおよびコンピュータ読み取り可能な記録媒体、ならびに光ピックアップの自動調整装置 |
US20120095599A1 (en) * | 2010-10-14 | 2012-04-19 | Delta Tau Data Systems, Inc. | Hybrid machine control incorporating fast-tool servos |
WO2015125747A1 (en) * | 2014-02-21 | 2015-08-27 | Mitsubishi Electric Corporation | Method for computing reference trajectory to position machine |
JP2017102617A (ja) * | 2015-11-30 | 2017-06-08 | オムロン株式会社 | 補正装置、補正装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3432101A1 (en) | 2019-01-23 |
JP7024235B2 (ja) | 2022-02-24 |
CN109283888B (zh) | 2021-09-21 |
CN109283888A (zh) | 2019-01-29 |
US10354683B2 (en) | 2019-07-16 |
US20190027170A1 (en) | 2019-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2019021087A (ja) | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
US11000949B2 (en) | Robot for controlling learning in view of operation in production line, and method of controlling the same | |
TWI604287B (zh) | 用於控制加工機之操作的方法及控制系統,以及加工機 | |
JP6519457B2 (ja) | 補正装置、補正装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
CN109562518B (zh) | 并联连杆机构的控制装置 | |
US10507581B2 (en) | Robot system | |
KR102323069B1 (ko) | 로봇 제어 장치, 로봇 제어 방법, 프로그램 | |
CN110023857B (zh) | 伺服控制装置 | |
US9983560B2 (en) | Positioning device and PLC system | |
KR102297735B1 (ko) | 로봇 제어 장치, 로봇 제어 방법, 프로그램 | |
JP7024235B2 (ja) | 制御装置、制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
US10684594B2 (en) | Machine learning device, servo motor controller, servo motor control system, and machine learning method | |
CN116512237B (zh) | 工业机器人视觉伺服方法、装置、电子设备及存储介质 | |
EP3316059A1 (en) | Locus generation apparatus, control method for locus generation apparatus, control program, and storage medium | |
CN115042178A (zh) | 保证接触安全的机器人强化学习方法、装置、设备及介质 | |
JP7095436B2 (ja) | 制御装置、制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
JP6823032B2 (ja) | プログラム修正装置 | |
US20200171654A1 (en) | Robot system configured to perform learning control | |
JP7119748B2 (ja) | モデル予測制御装置、モデル予測制御装置の制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
JP6607097B2 (ja) | 制御装置、制御方法、情報処理プログラム、および記録媒体 | |
JP2020129293A (ja) | 制御装置および制御プログラム | |
JP7537878B2 (ja) | ロボット制御装置、ロボットシステム及びロボット制御方法 | |
JP7429807B2 (ja) | 経路生成装置、経路生成方法及び経路生成プログラム | |
JP7415018B2 (ja) | 制御装置、ロボット制御装置及び制御方法 | |
CN116277016A (zh) | 机械臂速度控制方法、装置、计算机设备及存储介质 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200304 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20210127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210202 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210216 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210615 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210803 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220124 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7024235 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |