JP2019007954A - 道路交通の管理 - Google Patents

道路交通の管理 Download PDF

Info

Publication number
JP2019007954A
JP2019007954A JP2018114105A JP2018114105A JP2019007954A JP 2019007954 A JP2019007954 A JP 2019007954A JP 2018114105 A JP2018114105 A JP 2018114105A JP 2018114105 A JP2018114105 A JP 2018114105A JP 2019007954 A JP2019007954 A JP 2019007954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route
vehicle
distributed ledger
nodes
ledger network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018114105A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6646710B2 (ja
Inventor
トレルス ロノウ
Ronnow Troels
トレルス ロノウ
ホンウェイ リー
Hongwei Li
ホンウェイ リー
ダヴィード ビタウド
Bitauld David
ダヴィード ビタウド
エンリケ マルティン・ロペス
Martin-Lopez Enrique
エンリケ マルティン・ロペス
カリーナ パルティナ
Palyutina Karina
カリーナ パルティナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nokia Technologies Oy
Original Assignee
Nokia Technologies Oy
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nokia Technologies Oy filed Critical Nokia Technologies Oy
Publication of JP2019007954A publication Critical patent/JP2019007954A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6646710B2 publication Critical patent/JP6646710B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3446Details of route searching algorithms, e.g. Dijkstra, A*, arc-flags, using precalculated routes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096833Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where different aspects are considered when computing the route
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/10Protocols in which an application is distributed across nodes in the network
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/06Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols the encryption apparatus using shift registers or memories for block-wise or stream coding, e.g. DES systems or RC4; Hash functions; Pseudorandom sequence generators
    • H04L9/0618Block ciphers, i.e. encrypting groups of characters of a plain text message using fixed encryption transformation
    • H04L9/0637Modes of operation, e.g. cipher block chaining [CBC], electronic codebook [ECB] or Galois/counter mode [GCM]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/32Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials
    • H04L9/3236Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols including means for verifying the identity or authority of a user of the system or for message authentication, e.g. authorization, entity authentication, data integrity or data verification, non-repudiation, key authentication or verification of credentials using cryptographic hash functions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/3453Special cost functions, i.e. other than distance or default speed limit of road segments
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L9/00Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols
    • H04L9/50Cryptographic mechanisms or cryptographic arrangements for secret or secure communications; Network security protocols using hash chains, e.g. blockchains or hash trees

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】貨物を配達するためのトータルの移動時間を最小限にする。都市の二酸化炭素(CO2)排出量を最小限にとどめる。【解決手段】分散型台帳ネットワークのノードで、分散型台帳ネットワークのノード間で共有される1または2以上の車両ルートの要求を受信することと、1または2以上の車両ルートの要求のために1または2以上のルートソリューションを計算することと、1または2以上の車両ルートの要求の1または2以上のために、合意されたルートソリューションを形成するべく、分散型台帳ネットワークの他のノードと、1または2以上のルートソリューションを共有することと、を含む方法を提供する。【選択図】図8

Description

発明の詳細な説明
道路交通の管理は需要が高くなりつつあり、重要な課題である。近代的な大都市等のハイレベルな道路使用をする地域では、特にそのことが言える。本発明の発明者は、新たな交通管理技術の調査を行っている。
ここでは、分散型台帳ネットワークのノードで、前記分散型台帳ネットワークのノード間で共有される1または2以上の車両ルートの要求を受信することと、前記1または2以上の車両ルートの要求のために1または2以上のルートソリューションを計算することと、前記1または2以上の車両ルートの要求の1または2以上のために、合意されたルートソリューションを形成するべく、前記分散型台帳ネットワークの他のノードと、前記1または2以上のルートソリューションを共有することと、を含む方法を提供される。
実施形態によっては、車両の要求に関して合意されたルートソリューションは、所定期間の共有時間内に、分散型台帳ネットワークの最多数のノードによって計算および共有されたルートソリューションを含む。
実施形態によっては、所定期間の共有時間内に分散型台帳ネットワークのノードによって計算および共有されたルートソリューションは、ブロックチェーンのブロックに記録され、車両ルートの要求のために合意されたルートソリューションは、前記ブロックに最多回数記録されたルートソリューションを含む、請求項1に記載の方法。
実施形態によっては、前記計算は、各車両ルートの要求のために個別にルートソリューションの計算を行うことを含む。
実施形態によっては、前記計算は、複数の前記車両ルートの要求のためにグループルートソリューションを計算することを含み、ここで、車両ルートの要求のために合意されたルートソリューションは、所定期間の共有時間内に前記分散型台帳ネットワークのノード間で計算および共有された複数のグループルートソリューションから、所定期間の投票時間内に分散型台帳ネットワークのノードの最多数のノードによって投票されたグループルートソリューションの、一部を形成するルートソリューションを含む。
実施形態によっては、グループルートソリューションに対する投票はブロックチェーンのブロックに記録され、車両要求に関して合意されたルートソリューションは、前記ブロックに記録された中で最も多く投票された前記ルートソリューションを含む。
実施形態によっては、前記1または2以上のルートソリューションの計算は複数の入力を使用し、少なくとも1つの入力が乱数発生器からの出力を含み、同じ所定期間の共有時間の間に他の分散型台帳ノードと同一のシードを使用して前記乱数発生器を初期化することを含む。
実施形態によっては、車両が、前記車両に関する前記車両ルートの要求に対して、形成された合意ルートソリューションに従っていることが確認されたか否かについて、前記分散型台帳ネットワークのノード間でのコンセンサスに関する情報によって、前記分散型台帳の前記ローカルコピーを更新することをさらに含む。
実施形態によっては、車両が、前記車両に関する前記車両ルートの要求に対して、形成された合意ルートソリューションに従ったことが観察されたか否かに関する前記分散型台帳ネットワークのノード間での前記コンセンサスは、前記車両の前記位置に関する他の車両による記録済み観察結果に基づいている。
実施形態によっては、車両が、前記車両に関する前記車両ルートの要求に対して、形成された合意ルートソリューションに従っていないことが観察された場合、前記分散型台帳のノード間でのコンセンサスに従って、前記車両に罰金を課すアプリケーションに関する情報によって、前記分散型台帳の前記ローカルコピーを更新することをさらに含む。
実施形態によっては、前記計算は、分散型台帳のローカルコピーに記録された情報に少なくとも基づいており、前記情報は、前記分散型台帳ネットワークによって処理された先行の車両ルートの要求に関するルートについての前記分散型台帳ネットワークのノード間で形成されたコンセンサスに関する情報を少なくとも含む。
さらにここでは、目的地へのルートに従うために車両の動作を制御または管理することを含む方法であり、前記ルートは、前記車両に関する車両ルートの要求に対して、分散型台帳ネットワークのノード間で合意されたルートであり、分散型台帳ネットワークのノード間での前記車両ルートの要求の共有と、前記分散型台帳ネットワークのノードでの個々のルートソリューションの計算と、前記分散型台帳ネットワークのノード間での前記計算されたルートソリューションの共有とに基づく方法が提供される。
さらにここでは、分散型台帳ネットワークのノードで、前記分散型台帳ネットワークのノード間で共有される1または2以上の車両ルートの要求を受信する手段と、前記1または2以上の車両ルートの要求のために1または2以上のルートソリューションを計算する手段と、前記1または2以上の車両ルートの要求の1または2以上のために、合意されたルートソリューションを形成するべく、前記分散型台帳ネットワークの他のノードと、前記1または2以上のルートソリューションを共有する手段と、を備える装置が提供される。
実施形態によっては、車両の要求に関して合意されたルートソリューションは、所定期間の共有時間内に、分散型台帳ネットワークの最多数のノードによって計算および共有されたルートソリューションを含む。
実施形態によっては、所定期間の共有時間内に分散型台帳ネットワークのノードによって計算および共有されたルートソリューションは、ブロックチェーンのブロックに記録され、車両ルートの要求のために合意されたルートソリューションは、前記ブロックに最多回数記録されたルートソリューションを含む。
実施形態によっては、前記計算手段は、各車両ルートの要求のために個別にルートソリューションの計算手段を含む。
実施形態によっては、前記計算手段は、複数の車両ルートの要求のためにグループルートソリューションを計算する手段を含み、ここで、車両ルートの要求のために合意されたルートソリューションは、所定期間の共有時間内に前記分散型台帳ネットワークのノード間で計算および共有された複数のグループルートソリューションから、所定期間の投票時間内に分散型台帳ネットワークのノードの最多数のノードによって投票されたグループルートソリューションの、一部を形成するルートソリューションを含む。
実施形態によっては、グループルートソリューションに対する投票はブロックチェーンのブロックに記録され、車両要求に関して合意されたルートソリューションは、前記ブロックに記録された中で最も多く投票された前記ルートソリューションを含む。
実施形態によっては、前記1または2以上のルートソリューションの計算は複数の入力を使用し、少なくとも1つの入力が乱数発生器からの出力を含み、前記装置はさらに、同じ所定期間の共有時間の間に他の分散型台帳ノードと同一のシードを使用して前記乱数発生器を初期化する手段を備える。
実施形態によっては、前記装置はさらに、車両が、前記車両に関する前記車両ルートの要求に対して、形成された合意ルートソリューションに従っていることが確認されたか否かについて、前記分散型台帳ネットワークのノード間でのコンセンサスに関する情報によって、前記分散型台帳の前記ローカルコピーを更新する手段を備える。
実施形態によっては、車両が、前記車両に関する前記車両ルートの要求に対して、形成された合意ルートソリューションに従ったことが観察されたか否かに関する前記分散型台帳ネットワークのノード間での前記コンセンサスは、前記車両の前記位置に関する他の車両による記録済み観察結果に基づいている。
実施形態によっては、前記装置はさらに、車両が、前記車両に関する前記車両ルートの要求に対して、形成された合意ルートソリューションに従っていないことが観察された場合、前記分散型台帳のノード間でのコンセンサスに従って、前記車両に罰金を課すアプリケーションに関する情報によって、前記分散型台帳の前記ローカルコピーを更新する手段を備える。
実施形態によっては、前記計算は、分散型台帳のローカルコピーに記録された情報に少なくとも基づいており、前記情報は、前記分散型台帳ネットワークによって処理された先行の車両ルートの要求に関するルートについての前記分散型台帳ネットワークのノード間で形成されたコンセンサスに関する情報を少なくとも含む。
さらに本明細書は、目的地へのルートに従うために車両の動作を制御または管理する手段を備える装置であって、前記ルートは、前記車両に関する車両ルートの要求に対して、分散型台帳ネットワークのノード間で合意されたルートであり、分散型台帳ネットワークのノード間での前記車両ルートの要求の共有と、前記分散型台帳ネットワークのノードでの個々のルートソリューションの計算と、前記分散型台帳ネットワークのノード間での前記計算されたルートソリューションの共有とに基づく装置を開示する。
さらにここでは、プロセッサとコンピュータプログラムコードを含むメモリとを備える装置が提供される。ここで、前記メモリ及びコンピュータプログラムコードは、プロセッサと共に、前記装置に上記方法のいずれかを実行させるよう構成されている。
さらにここでは、プログラムコード手段を備えるコンピュータプログラム製品を提供する。ここで、このプログラムコード手段がコンピュータにロードされると、前記コンピュータを制御して上記の方法のいくつかを実行させる。
本実施形態は以下の添付図面を参照して詳細に説明される。ただし、これらは一例に過ぎない。
図1は、分散型台帳ネットワークノードの集合の一例を示している。これらは互いに分散型台帳のローカルコピーを保持している。
図2は、各分散型台帳ネットワークノードで使用するための装置の一例を示す。
図3は、分散型台帳ネットワークと相互にやり取りする車両で使用する装置の一例を示す。
図4は、第1の実施形態に従う分散型台帳ネットワークでの作用の一例を示す。
図5は、第1の実施形態のためのブロックチェーンの記録の広がりを示す。
図6は、第2の実施形態に従う分散型台帳ネットワークでの操作の一例を示す。
図7は、第2の実施形態のためのブロックチェーンの記録の広がりを示す。
図8は、車両用装置での作用の一例を示す。
図9は、分散型台帳ネットワークでの作用の別の一例を示す。
図1は、分散型台帳を操作する相互接続されたノード2のグループを示す。図1には相互接続された少数のノードの記載しかしていないが、分散型台帳ネットワーク(DLN)は通常、相互接続された多数のノードを有する。これらの各ノードは、分散型台帳のコピーをローカルメモリに保持している。この分散型台帳のコピーは、以下の例示的記載で、ブロックチェーンという形式をとる。
図2は、図1の各ノード2で使用するための装置の一例を示す。プロセッサ4は、メモリ6に記憶されたブログラムコードに従って作用する。プロセッサ4及びメモリ6の双方が、1または2以上のチップとして実装される場合がある。メモリ6は、ROM(read-only memory)、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、RAM(random-access memory)を含むことができる。上記構成要素は、1または2以上の回路基板に提供されうる。この装置はさらにインターフェース8を備え、分散型台帳ネットワークの1または2以上のノードとデータをやり取りする。図2に示された上記装置は、さらに後述する本発明の実施形態を直接的には含まない要素も備えることができると理解すべきである。
図3は、分散型台帳ネットワークと相互にやり取りする車両で使用する装置の一例を示す。プロセッサ10は、メモリ12に記憶されたプログラムコードに従って作用する。プロセッサ10及びメモリ12の双方が、1または2以上のチップとして実装される場合がある。メモリ12は、ROM、揮発性メモリ、不揮発性メモリ、RAMを含むことができる。上記構成要素は、1または2以上の回路基板に提供されうる。本装置はさらに、1または2以上の無線通信モジュール14を備える。プロセッサはこの無線通信モジュール14を介して、分散型台帳ネットワークや1または2以上の媒介通信ネットワーク等に接続することができる。各無線通信モジュール14は通常、ベースバンドプロセッサを備える。ここで、このベースバンドプロセッサは、無線周波数(RF)フロントエンド、1または2以上のアンテナを介して無線信号の生成および送信を制御したり、外部の無線送信からアンテナに届くデータを再構成したりする。装置はさらにユーザインターフェース16を備える。ユーザはこのユーザインターフェース16によって目的地を特定する等のコマンド入力をすることができる。装置はさらに視覚的および/または音声出力ユニット18を備える。これらは、ドライバーを検出して車両を操作し、後述のコンセンサスルートをフォローする。または/および、プロセッサを用いて自律モードで車両が動作してもよい。ここで、このプロセッサは、1または2以上のアクチュエータ20の動作を制御し、車両の方向および速度を制御して、合意されたルートをフォローしている。
図2及び図3に示された上記装置は、後述する本発明の実施形態を直接的には含まない要素も備えることができると考えるべきである。
プロセッサ4、10によって実行される、後述の動作はすべて、メモリ6、12に記憶されているプログラムコードに従っている。ある実施形態では、プロセッサ4、10によって実行される動作はすべて、1または2以上のスマートコントラクト(smart contract)に従っている。ここで、このスマートコントラクトはある1つのブロックチェーンの1または2以上のブロックに記憶されている(分散型台帳の一例として)。また、このスマートコントラクトのコピーはローカルメモリ6、12に記憶されている。各スマートコントラクトのコードは、1または2以上のイベントに応答する、グループの1または2以上のノードによるアクションを規定または指示する。
第1の実施形態による単一の分散型台帳ネットワークと車両での動作例を以下に示すが、最初に、第1の実施形態による全体としてのシステムの動作を記載する。
ある実施形態によると、車両ルートの要求は、最初に分散型台帳ネットワーク(DLN)の1または2以上のノードに送信され、DLNのノード間で共有される。車両ルートの要求は、旅程のスタート地点とゴール地点とを特定する。車両ルートの要求は公開チェーンに記憶されている公開鍵も含む場合がある。さらに、車両ルートの要求はデジタル署名を含み、その車両ルートの要求が上記公開チェーンとの組み合わせである秘密鍵を有するデバイスからのものであることを証明することもできる。車両ルートの要求には、その旅行がいつ実施されるかを示すタイムスタンプ等の他の情報も含まれる場合がある。さらに、その車両で旅行をする人の数、および/または受容可能なルートの計算を促進することのできるその他の追加情報も含むことができる。
ノード2のそれぞれは、各自が受信した車両ルートの要求それぞれに対する個々のルートソリューションを自身で計算する。そして、ノード自身のルートソリューションをDLNの他のノードと共有する。各車両ルートの要求は、DLNのノード2の間で共有され、1以上のノード2が同一の車両ルートの要求に対してルート選定を行う。ノードで計算および共有されたルートソリューションは、ブロックチェーンの次のブロック(N+1)に記憶される。ブロックチェーンはプロトコル/ルールを記憶する。ここで、このプロトコル/ルールには、ブロックに最多回数記憶されたルートソリューションが、車両ルートの要求のために合意されたルートソリューションである旨が規定されている。車両ルートの要求に対して形成された、この合意されたルートソリューションは、このブロックのN+1の検査によって判断することができる。車両ルートの要求が生成される車両の装置は、これにより、この合意ルートソリューションに従って車両の動作を制御または検出することができる。ブロックチェーンはまた、この合意ルートソリューションに従う車両に関する情報を記憶するのに使用することができ、以下でさらに詳細に説明するように、その車両に対する罰金や褒賞を記録することもできる。
図5は、第1の実施形態に従うブロックチェーンの広がりを示す。各ブロックは、直近の計算期間/共有期間にDLNノードが計算したルートソリューションを記録する。ブロックチェーンの中の各ブロックは、前のブロックのコンテンツのハッシュ関数の出力レコードによって、すぐ前のブロックに連結される。その結果、車両ルートの要求に対して効率的で最終的な合意ルートソリューションの記録をブロックチェーンにさせることができる。
図4は、第1の実施形態に従うDLNでのプロセッサ4の動作例を示す。
プロセッサ4は、1または2以上の車両ルートの要求を受信する(図4のステップ400)プロセッサ4は、受信した車両ルートの要求それぞれに対するルートソリューションを計算し、その車両ルートの要求について合意ルートソリューションを形成するために、インターフェース8を介して他のDLNノードとそのルートソリューションを共有する。プロセッサ4は、ブロックチェーンの1または2以上のブロックに記憶されたスマートコントラクトに従って、ルートソリューションを計算する。継続的に更新される、このブロックチェーンのコピーは、ローカルメモリ6に保存される。計算には、ダイクストラ法等のアルゴリズムを含むことができる。このアルゴリズムは、複数の交点を有するグラフの交点(例えば、交差点)とグラフの辺(例えば、交差点間の道路)に関する情報を用いて、グラフの2つの交点間の最適ルートを計算する。ここでは、交点および辺の1または2以上のパラメータが、例えば、ブロックチェーン上の合意ルートソリューションの変更記録に従って更新される。さらに高度なバリエーションでは、DLNのノード2でのルートソリューションの計算は、同じ計算期間/共有期間でより早くノード2によって計算されたルートソリューションに関する情報も考慮する。ここで、この同じ計算期間/共有期間でより早くノード2によって計算されたルートソリューションは、合意されたルートソリューションとしてはまだ確立されていない(将来も決して確立されないかもしれない)。ルートソリューションの計算はさらに、いくつかの道路(グラフの辺)に関する車両タイプの制限に関する情報等、ブロックチェーンに記録された他の情報を考慮することができる。最新のブロックタイム(1または2以上の車両ルートの要求に対して、形成された合意ルートソリューションを最後にブロックに追加した時刻)をt、時刻tのブロックチェーンのステータスをS(t)とした場合、車両ルートの要求(Tx)に対するルートソリューションは関数C(Tx,t+1)=C(Tx,S(t+1))と表される。ここで、S(t+1)は、S(t)と新たなルートソリューションとを含む。新たなルートソリューションは、ノードで計算されたものであるが、合意されたルートソリューションとして承認される否かのテストが行われていないものである。異なるDLNノード2は、同一の車両ルートの要求(Tx)に対して異なるルートソリューションの計算をする場合がある。すべてのノード2が、同一の計算期間/共有期間、および/または同一オーダーで、同一の車両ルートの要求のセットを受信および処理するわけではない可能性があるためである。ノードのプロセッサ4は、インターフェース8を介して、他のDLNノード2と、計算されたルートソリューションの共有を行うことを制御する。そして、ブロックチェーンの次のブロックに記録することで、車両ルートの要求について合意されたルートソリューションを確立する。ノードのプロセッサ4はさらに、最新のブロックに記録された合意されたルートソリューションを用いて、次の計算期間/共有期間の新たな車両ルートの要求に関するルートソリューションの計算を行う。
他のヒューリスティックなバリエーションによれば、ルートソリューションの計算は乱数発生器(random number generator:RNG)の出力を使用することもできる。ここで、この乱数発生器は、ブロックチェーンの最新のブロックに追加的に入力されたハッシュ値等のシードによって初期化される。乱数発生器の出力がrと表される場合、ルートソリューションは3つのパラメータの関数として表される。Tx,S(t+1),rこの追加的な入力のヒューリスティックな効果は、過度の計算処理をせずに受容可能なルートソリューションに迅速に到達できることである。前述の技術は同一タイプのヒューリスティック技術として考えられる。しかし、ここで、乱数入力でのルートソリューションの依存関係は、所定の計算期間/共有期間のDLNをとおして成立しないか又は常に成立する。
この第1の実施形態では、DLNノードからのデジタル署名を用いた計算結果(基本的な最適化アルゴリズムに従って計算されたもの)の公開を行うことにより、各DLNノードが特定のルートソリューションに対して効率的に投票する。この投票は、基本的な最適化アルゴリズムによって決定される。この最適化アルゴリズムは、いくつかのパラメータを有することができる。ここで、これらのパラメータは全てのノードに同一のルートソリューションを発見/計算させるものではない。第2の実施形態による単一の分散型台帳ネットワークと車両での動作例を以下に示すが、最初に、第2の実施形態による全体としてのシステムの動作を記載する。
別の実施形態である第2の実施形態によると、車両ルートの要求は、最初に分散型台帳ネットワーク(DLN)の1または2以上のノード2に送信され、ノード2の間で共有される。各ノード2のプロセッサ4は、受信した車両ルートの要求それぞれに対して個別のルートソリューションを計算する代わりに、プロセッサ4が、ブロックチェーンの1または2以上のブロックに記録された所定のアルゴリズムに従ってグループルートソリューションの計算を行う。グループルートソリューションには一連のルートソリューションが含まれる。ここで、この一連のルートソリューションは、ある計算期間/共有期間に受信された一連の入力トランザクション(車両ルートの要求)それぞれに対するルートソリューションである。プロセッサ4は、ブロックチェーンの次のブロックへの記録を行うため、インターフェース8を介した他のDLNノード2と計算されたグループルートソリューションの共有を制御する。そして、DLNのノード2は、(詳細は後述するが)どのグループルートソリューションが最後のブロックに記録されているかに関する投票(votes)を共有し、ブロックチェーンの次のブロックへの記録を行う。ブロックチェーンの次のブロックに記録された投票は、どのグループルートソリューションが合意されたグループルートソリューションとして選択されたのかを示す。各DLNノード2のプロセッサ4は、同一ブロックでの記憶のために、同一の計算期間/共有期間に1または2以上のグループルートソリューションを計算または共有することができる。複数のグループルートソリューションが、同一グループの車両ルートの要求(トランザクション)に対するものである場合がある。例えば、ノードで受信される車両の要求の数が計算期間/共有期間に増加すると共に、車両ルート要求(トランザクション)のグループも増大する場合がある。
この第2の実施形態では、前述のとおり、全部のグループソリューションが公開された後に投票が行われる。投票はコスト機能に基づいている場合がある。ここで、このコスト機能は、それぞれの計算結果がどのくらい良いのかを測定する。これら計算結果は、ノード間で異なる1または2以上のパラメータに基づいている。例えば、1または2以上のDLNノードは、1または2以上の貨物会社で制御されている場合がある。また、1または2以上の他のDLNノードは、1または2以上の市議会で制御されている場合がある。また、公開された各ルートソリューションがどのくらい良いものかを測定するためにこれら異なるノードによって使用されるパラメータは、全く異なっている場合がある。貨物会社で制御されるノードは、公開されたルートソリューションの1つに対して投票するように構成することができる。ここで、この公開されたルートソリューションの1つは、貨物を配達するためのトータルの移動時間を最小限にする。一方、市議会によって制御されるノードは、公開されたルートソリューションの1つに対して投票するように構成することができる。ここで、この公開されたルートソリューションは、彼らの都市の二酸化炭素(CO2)排出量を最小限にとどめる。
図7は、第2の実施形態に従うブロックチェーンの広がりを示す。各ブロックは、直近の計算期間/共有期間で計算されたグループルートソリューションを記録する。そして、すぐ前の先行ブロックに記録されている計算されたグループソリューション(ルート)に対する投票も行う。再度、各ブロックは、前のブロックのコンテンツのハッシュ関数の出力レコードによって、すぐ前のブロックに連結される。その結果、ブロックチェーンは、車両ルートの要求に対して効率的で最終的な合意ルートソリューションの記録を提供することができる。
図6は、第2の実施形態に従うDLNノード2のプロセッサでの操作の一例を示す。
プロセッサ4は、1または2以上の車両ルートの要求を受信する(図6のステップ600)。プロセッサ4は、受信した車両ルート要求のグループに対するグループルートソリューションを計算し、その車両ルート要求について合意されたグループルートソリューションを形成するために、インターフェース8を介して他のDLNノード2とのそのグループルートソリューションの共有を制御する(図6のステップ602)。グループルートソリューションの計算は、ブロックチェーンの1または2以上のブロックに記録された1または2以上の所定のアルゴリズムに従って行われる。最新のブロックタイム(車両ルートの要求に関する合意ルートソリューションを形成する、ブロックに最後に追加された時刻)をt、N個のトランザクションのグループをTx1、Tx2、Tx3、・・・TxNとした場合、グループルートソリューションは、関数C=C(t+1,r,Tx1,Tx2,Tx3,・・・TxN)と表すことができる。ここで、rは乱数入力である。乱数は、第1の実施形態で説明したのと同様に生成することができる。ノードのプロセッサ4は、同一のトランザクションのセット(車両ルートの要求)または異なる(例えば、大きな)トランザクションのセットに対し、同一の計算期間/共有期間で1または2以上のルートソリューションの計算および共有を続行することができる。
ノードのプロセッサ4と他のノード2のプロセッサとによって計算されたグループルートソリューションが、ブロックチェーンの新たなブロックに記録された後、ノードのプロセッサ4はグループルートソリューションの1つを選択する。そして、ノードのプロセッサ4は、ブロックチェーンの次のブロックへの記録のため、インターフェース8を介した他のDLNノードとの上記選択に関する情報共有を制御する。ブロックチェーンの次のブロックに記録された、得票数の最も多いグループルートソリューションが、合意されたルートソリューションとして適用される。そして、車両は、合意されたルートソリューションに従うことを奨励される。例えば前述のとおり、合意されたルートソリューションの順守への褒賞を与えたり、及び/または、合意されたルートソリューションの違反への罰金を強いたりする等をする。
図8は、車両用プロセッサ10での動作例を示す。例えば、ユーザインターフェース16を介したユーザ入力に基づいて、車両のプロセッサ10は、1または2以上のDLNノード2への車両ルートの要求(トランザクション)の送信を(無線通信モジュール14等を介して)制御する(ステップ800)。車両のプロセッサ10はブロックチェーンを監視し、当該車両ルートの要求について形成された、合意ルートソリューションを特定する。プロセッサ10は、(例えば、ユーザ入力、または、ローカルメモリ12に記憶された1または2以上の所定基準に自動的に基づいて、)合意ルートソリューションが受容可能なものであると判断した場合、プロセッサ10はローカルメモリ12に合意ルートを記憶する。プロセッサ10は、ビデオモジュール/オーディオモジュール18を使用して、メモリ12に記憶された合意ルートに従って車両のドライバーを案内する。代替として、車両が自動モードで運転されるように構成されている場合、プロセッサ10は、車両のアクチュエータ20の動作を制御して、合意ルートソリューションに従って車両の速度や方向を制御する(ステップ804)。一方、合意ルートが受容不能であるとプロセッサ10が判断した場合、プロセッサ10は、無線通信モジュール14を介して、1または2以上のDLNノード2へのルート取り消しのトランザクションの送信を制御する(このルート取り消しのトランザクションはさらに、ブロックチェーンのある1つのブロックに記録される)。そして、出発時刻または到着時刻等の1または2以上のパラメータの変更等をして、無線送信モジュール14を介した新たな車両ルートの要求の送信を制御する(ステップ800)。
前述の各実施形態では、ルートソリューションの計算で、ブロックチェーンの1または2以上のブロックに記憶されたリアルタイムの交通情報を考慮する場合がある。交通状況(交通事故、道路工事等)の変化に応じ、DLNノード2は、計算済みの現行の合意ルートソリューションを取り消し、新たに計算及び共有したルートソリューションに置き換える場合がある。現行の合意ルートソリューションからの変更は、車両が現行の合意ルートソリューションによる移動を開始する前、または、車両が現行の合意ルートソリューションによる移動をすでに開始してから実行されうる。
前述のように、合意違反の罰金や合意違反への褒賞を利用し、合意されたルートソリューションに従うよう動機づけされうる。例えば、共有の資金プール(例えば、ユーザの申込みによって資金提供されたもの)、及び/または、合意違反の罰金による収入を、合意順守への褒賞に使用してもよい。
実施例によっては、システム内で動作する他の車両の位置を継続的に監視する車両プロセッサを備える。ここで、この監視は、他の車両による無線送信信号、および/または、他の車両のナンバープレートの視覚的識別情報の検出等によって行われる。また、これら車両プロセッサは、ブロックチェーンの1または2以上のブロックに記録されたスマートコントラクトに従って、1または2以上のDLNノード2への位置レポートの送信を制御する。車両が合意ルートソリューションに従うことがDLNノード2間で把握された場合、特にアクションは取られず、または車両に対する合意順守の褒賞がブロックチェーンに記録される。一方、車両が合意ルートソリューションに従わないことがDLNノード2間で把握された場合(合意ルートソリューションから外れた場合等)は、合意違反の罰金がブロックチェーン上の車両に対して記憶される。例えばブロックチェーンは、合意違反車両の個人アカウントから、合意違反の褒賞金を積み立てるシステムアカウントに、所定の額を移転した旨の記録をすることができる。
データ提供に対して褒賞を授与等することで、ネットワークに他の車両の位置情報を報告することを、車両に促すことができる。車両が嘘の位置レポートをするのを防止するために、1または2以上の条件が報奨金の授与に課される。例えば、同一車両に関して複数の位置レポートが同時にあった場合、当該車両について他の位置レポートと同レベルの精度を有する位置レポートに対してのみ報奨金が授与され、外れ値の位置レポートに対して報奨金は授与されない。
他の実施形態では、車両ルートの要求が特定のルート(出発時刻およびルート明細を含む)を指定するとき、DLNノードによって計算および共有されたルートソリューションは、そのルートに対する手数料/料金を含む。このとき、合意された計算結果(合意された手数料)を、上記に示したように形成することができる。車両は、そのルートに関する合意された料金を支払う選択権を有する。または、そのトランザクションを取り消して、移動開始時刻等の1または2以上のパラメータを変更した新たな車両ルートの要求を生成する。代替として、そのルートに関して合意された手数料で、またはそれ以上の金額を指し値にするよう車両を誘導してもよい。ここで、この指し値はブロックチェーンに記録される。このシステムは、いくつかの車両に対し、車両ルートの要求の旅行に関してオフピーク時間(そのルートに関して最も混雑することが予想される時間を外した時間)を指定するよう促進することができる。これにより、その日のそのルートの交通量を分散させることができる。
分散型台帳は、各DLNノードによって承認されたブロックチェーンである。そして、この各DLNノードは、ブロックチェーンに記録された公開鍵を用いることにより、さらに、公開鍵とペアの秘密鍵に基づくノード間通信のデジタル署名を含むことにより、承認されたノードとして自身を識別する。ある例では、どのルートソリューションをブロックに含めるかの決定権をすべてのDLNノードに持たせることもできる。また、他の例では、この決定権を特定のDLNノード2に持たせることもできる。DLNノード2の一部または全部は、自動車メーカー等に承認権限を与える権限を有し、車両に対し、このシステムの使用権を認めさせることができる。DLNノード2の一部または全部は、ブロックチェーンの1または2以上のブロックに記録されたアルゴリズムを変更する権限を有し、及び/または、道路使用スケジューリングに使用する1または2以上のパラメータを変更する権限を有することもできる。
代替として、分散型台帳は承認されたブロックチェーンであってもよい。ここで、このブロックチェーンは、POW(proof-of-work)、POS(proof-of-stake)その他の類似のコンセンサスメカニズムによってブロック追加を管理される。
システムの使用は、ブロックチェーンに記録されている公開鍵とペアの秘密鍵に基づくデジタル署名を含む車両ルートの要求に限定することができる。前述のとおり、いくつか又は全てのノードが、ブロックチェーン上のこれら車両の新たな公開鍵を記録することによって、新たな車両に権限を付与することが可能である。このようなノードは、自動車メーカー、自動車修理工場、及び/またはその他の合法的な組織によって制御されうる。ブロックチェーンの1または2以上のブロックに記憶される、1または2以上のスマートコントラクトは、ブロックチェーンに何らかの公開鍵を含める際に2以上の所管ノード(例えば、自動車メーカーによって制御されているノードと他の合法的な組織によって制御されているノード)の承認を要求してもよい。公開鍵が記憶されるブロックチェーンは、ルートソリューションを計算したブロックチェーンと別な場合があり、投票は上記の実施形態に記憶される。
上記の技術は、前もって合意されたルートで走行するよう車両に約束させることで、あらゆる一連の道路の交通管理を促進する。必要であれば、合意違反に対する褒賞の授与、および/または、合意違反に対する罰金の支払義務によって、合意されたルートに従うことを奨励してもよい。ブロック間のハッシュリンク(hash links)を有するブロックチェーンの利用は、車両に対する合意ルートの効率的で最終的な記録を提供する。また、車両の位置のピアな検証は、車両が合意されたルートに従っているか否かについての信頼性の高いチェックを提供する。この検証は、車両間の短距離通信、センサ、画像認識(色、ブランドモデル、ナンバープレート等)を使用することにより実現可能である。
コンピュータプログラム製品を適切に適用し、コンピュータに読み込ませば、本実施形態を実装するのに利用可能である。上記の動作を提供するためのコンピュータプログラム製品は、キャリアディスク(carrier disc)、カード、テープ等のキャリア媒体(carrier medium)手段によって保存および提供されうる。データネットワークを介してプログラムコード製品をダウンロードすることも可能である。サーバの適切なソフトウェアを用いることで実装が可能である。
本発明の実施形態は、集積回路モジュールのような、様々な要素でも実施可能である。集積回路の設計は多くは自動化されたプロセスである。論理レベルの設計を、半導体基板上にエッチング・形成するための半導体回路設計に変換する複雑で強力なソフトウェアツールが利用可能である。
カリフォルニア州マウンテンビューのSynopsys, Incや、カリフォルニア州サンノゼのCadence Designのような業者が提供するプログラムは、定評のある設計ルールと実績のある設計モジュールのライブラリに基づいて、半導体チップ上に導電経路や要素を配する。半導体回路の設計が完了すると、それは、OpusやGDSII等の標準的な電子フォーマットの形で半導体製造設備または、いわゆるfabに送られる。
前述の具体的な記載に加え、本開示の範囲内で上記実施形態の様々な変形が可能であることは、当業者には明白であろう。
分散型台帳ネットワークノードの集合の一例を示している。これらは互いに分散型台帳のローカルコピーを保持している。 各分散型台帳ネットワークノードで使用するための装置の一例を示す。 分散型台帳ネットワークと相互にやり取りする車両で使用する装置の一例を示す。 第1の実施形態に従う分散型台帳ネットワークでの作用の一例を示す。 第1の実施形態のためのブロックチェーンの記録の広がりを示す。 第2の実施形態に従う分散型台帳ネットワークでの操作の一例を示す。 第2の実施形態のためのブロックチェーンの記録の広がりを示す。 車両用装置での作用の一例を示す。 分散型台帳ネットワークでの作用の別の一例を示す。

Claims (16)

  1. 分散型台帳ネットワークのノードで、前記分散型台帳ネットワークのノード間で共有される1または2以上の車両ルートの要求を受信することと、
    前記1または2以上の車両ルートの要求のために1または2以上のルートソリューションを計算することと、
    前記1または2以上の車両ルートの要求の1または2以上のために、合意されたルートソリューションを形成するべく、前記分散型台帳ネットワークの他のノードと、前記1または2以上のルートソリューションを共有することと、
    を含む方法。
  2. 車両の要求に関して合意されたルートソリューションは、所定期間の共有時間内に分散型台帳ネットワークの最多数のノードによって計算および共有されたルートソリューションを含む、請求項1に記載の方法。
  3. 所定期間の共有時間内に分散型台帳ネットワークのノードによって計算および共有されたルートソリューションは、ブロックチェーンのブロックに記録され、車両の要求に関して合意されたルートソリューションは、前記ブロックに最多回数記録されたルートソリューションを含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記計算は、各車両ルートの要求のために個別にルートソリューションの計算を行うことを含む、請求項1から請求項3のいずれかに記載の方法。
  5. 前記計算は、複数の前記車両ルートの要求のためにグループルートソリューションを計算することを含み、ここで、車両の要求に関して合意されたルートソリューションは、所定期間の共有時間内に前記分散型台帳ネットワークのノード間で計算および共有された複数のグループルートソリューションから、所定期間の投票時間内に分散型台帳ネットワークの最多数のノードによって投票されたグループルートソリューションの、一部を形成するルートソリューションを含む、請求項1に記載の方法。
  6. グループルートソリューションに対する投票はブロックチェーンのブロックに記録され、車両の要求に関して前記合意されたルートソリューションは、前記ブロックに記録された中で最も多く投票された前記ルートソリューションを含む、請求項5に記載の方法。
  7. 前記1または2以上のルートソリューションの計算は複数の入力を使用し、少なくとも1つの入力が乱数発生器からの出力を含む、請求項1から請求項6のいずれかに記載の方法であって、
    同じ所定期間の共有時間の間に他の分散型台帳ノードと同一のシードを使用して乱数発生器を初期化することを含む、方法。
  8. 車両が、前記車両に関する前記車両ルートの要求に対して、形成された合意ルートソリューションに従っていることが確認されたか否かについて、前記分散型台帳ネットワークのノード間でのコンセンサスに関する情報によって、前記分散型台帳の前記ローカルコピーを更新することを含む、請求項1から請求項7のいずれかに記載の方法。
  9. 車両が、前記車両に関する前記車両ルートの要求に対して、形成された合意ルートソリューションに従ったことが観察されたか否かに関する前記分散型台帳ネットワークのノード間での前記コンセンサスは、前記車両の前記位置に関する他の車両による記録済み観察結果に基づいている、請求項8に記載の方法。
  10. 前記車両に関する前記車両ルートの要求に対して、前記分散型台帳のノード間でのコンセンサスに従い、形成された合意ルートソリューションに従わなかった車両に罰金を課すアプリケーションに関する情報によって、前記分散型台帳の前記ローカルコピーを更新することを含む、請求項8または請求項9に記載の方法。
  11. 前記計算は、分散型台帳のローカルコピーに記録された情報に少なくとも基づいており、前記情報は、前記分散型台帳ネットワークによって処理された先行の車両ルートの要求に関するルートについての前記分散型台帳ネットワークのノード間で形成されたコンセンサスに関する情報を少なくとも含む、請求項1から請求項10に記載の方法。
  12. 目的地へのルートに従うために車両の動作を制御または管理することを含む方法であって、前記ルートは、前記車両に関する車両ルートの要求に対して、分散型台帳ネットワークのノード間で形成された合意ルートであり、分散型台帳ネットワークのノード間での前記車両ルートの要求の共有と、前記分散型台帳ネットワークのノードでの個別ルートソリューションの計算と、前記分散型台帳ネットワークのノード間での前記計算されたルートソリューションの共有とに基づく方法。
  13. 分散型台帳ネットワークのノードで、前記分散型台帳ネットワークのノード間で共有される1または2以上の車両ルートの要求を受信する手段と、
    前記1または2以上の車両ルートの要求のために1または2以上のルートソリューションを計算する手段と、
    前記1または2以上の車両ルートの要求の1または2以上のために、合意されたルートソリューションを形成するべく、前記分散型台帳ネットワークの他のノードと、前記1または2以上のルートソリューションを共有する手段と、
    を備える装置。
  14. 目的地へのルートに従うために車両の動作を制御または管理する手段を備える装置であり、
    前記ルートは、前記車両に関する車両ルートの要求に対して、分散型台帳ネットワークのノード間で形成された合意ルートであり、
    分散型台帳ネットワークのノード間での前記車両ルートの要求の共有と、前記分散型台帳ネットワークのノードでの個別ルートソリューションの計算と、前記分散型台帳ネットワークのノード間の前記計算されたルートソリューションの共有とに基づく装置。
  15. 装置の処理手段に実行されると、前記装置に、請求項1から12のいずれかに記載の方法を遂行させるように構成されるプログラム命令を備える、コンピュータプログラム。
  16. 処理手段及び記憶手段を備える装置であって、前記記憶手段はプログラム命令を格納し、前記プログラム命令は、前記処理手段に実行されると、前記装置に、請求項1から12のいずれかに記載の方法を遂行させるように構成される、装置。
JP2018114105A 2017-06-22 2018-06-15 道路交通の管理 Expired - Fee Related JP6646710B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17177515.8A EP3418998A1 (en) 2017-06-22 2017-06-22 Road traffic management
EP17177515.8 2017-06-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019007954A true JP2019007954A (ja) 2019-01-17
JP6646710B2 JP6646710B2 (ja) 2020-02-14

Family

ID=59215577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018114105A Expired - Fee Related JP6646710B2 (ja) 2017-06-22 2018-06-15 道路交通の管理

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180372502A1 (ja)
EP (1) EP3418998A1 (ja)
JP (1) JP6646710B2 (ja)
CN (1) CN109118804A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200090207A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Rewards for custom data transmissions
US20210042869A1 (en) * 2019-08-08 2021-02-11 Inventec Appliances (Pudong) Corporation Blockchain-based method and system for processing traffic violation event
JP2022528642A (ja) * 2019-03-25 2022-06-15 マイクロン テクノロジー,インク. 中間デバイスとネットワークとの間のセキュア通信

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11329982B2 (en) 2018-12-31 2022-05-10 T-Mobile Usa, Inc. Managing internet of things devices using blockchain operations
US11159945B2 (en) 2018-12-31 2021-10-26 T-Mobile Usa, Inc. Protecting a telecommunications network using network components as blockchain nodes
US11601787B2 (en) 2018-12-31 2023-03-07 T-Mobile Usa, Inc. Using a blockchain to determine trustworthiness of messages between vehicles over a telecommunications network
US11625051B2 (en) * 2019-01-25 2023-04-11 Uber Technologies, Inc. Proactive generation of tuning data for autonomous vehicle dispatch
US11824864B2 (en) 2019-01-31 2023-11-21 Salesforce, Inc. Systems, methods, and apparatuses for implementing a declarative and metadata driven blockchain platform using distributed ledger technology (DLT)
US11899817B2 (en) 2019-01-31 2024-02-13 Salesforce, Inc. Systems, methods, and apparatuses for storing PII information via a metadata driven blockchain using distributed and decentralized storage for sensitive user information
US11875400B2 (en) * 2019-01-31 2024-01-16 Salesforce, Inc. Systems, methods, and apparatuses for dynamically assigning nodes to a group within blockchains based on transaction type and node intelligence using distributed ledger technology (DLT)
US11811769B2 (en) 2019-01-31 2023-11-07 Salesforce, Inc. Systems, methods, and apparatuses for implementing a declarative, metadata driven, cryptographically verifiable multi-network (multi-tenant) shared ledger
CN109993330A (zh) * 2019-02-27 2019-07-09 深圳市元征科技股份有限公司 一种数据分析方法、电子设备及计算机可读介质
US10461421B1 (en) * 2019-05-07 2019-10-29 Bao Tran Cellular system
CN110602705B (zh) * 2019-09-20 2022-05-03 浙江树人学院(浙江树人大学) 一种适用于车联网环境的改进pbft共识方法
CN110889525B (zh) * 2019-11-26 2023-09-26 腾讯科技(深圳)有限公司 订单路线偏离事件管理方法及装置、服务器、存储介质
US20220084422A1 (en) * 2020-09-14 2022-03-17 Honeywell International Inc. System and method for determining fleet wide integrity utilizing blockchain methodology
CN114648884A (zh) * 2020-12-18 2022-06-21 宝能汽车集团有限公司 车联网区块链系统及基于其的出行方法和存储介质

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098587A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Denso Corp ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP2017049220A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 パイオニア株式会社 表示装置、表示方法、検索装置、端末装置、及び、プログラム
US20170075938A1 (en) * 2015-09-14 2017-03-16 Medici, Inc. Data Verification Methods And Systems Using A Hash Tree, Such As A Time-Centric Merkle Hash Tree
JP2017058350A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
CN106598824A (zh) * 2016-11-25 2017-04-26 深圳前海微众银行股份有限公司 区块链的性能分析方法及装置
JP2019507316A (ja) * 2016-04-18 2019-03-14 ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド 推定到着時間を助言するためのシステムおよび方法

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6240362B1 (en) * 2000-07-10 2001-05-29 Iap Intermodal, Llc Method to schedule a vehicle in real-time to transport freight and passengers
US6728630B1 (en) * 2002-03-07 2004-04-27 General Motors Corporation Method for providing route instructions to a mobile vehicle
JP4822062B2 (ja) * 2006-09-29 2011-11-24 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 データ更新システム、ナビゲーション装置、及びデータ更新方法
US7848880B2 (en) * 2007-02-28 2010-12-07 Microsoft Corporation Traffic information adaptive to a user's travel
CN101469993B (zh) * 2007-12-28 2011-12-21 广达电脑股份有限公司 智能型导航装置及方法
CN101493329B (zh) * 2008-01-23 2011-04-27 华东师范大学 一种多目标点路径规划方法和装置
CN101498582B (zh) * 2008-02-02 2011-11-16 国际商业机器公司 在建筑物内基于会话的定位服务系统和方法
CN101344399B (zh) * 2008-08-15 2011-11-02 四川长虹电器股份有限公司 多任务导航中最优路径选择方法
CN101782402B (zh) * 2009-01-21 2014-02-12 佛山市顺德区顺达电脑厂有限公司 导航系统及其路径规划方法
US9683850B2 (en) * 2009-02-03 2017-06-20 Telenav, Inc. Method for navigation using adaptive coverage
US8589073B2 (en) * 2009-08-10 2013-11-19 Telcordia Technologies, Inc. Distributed traffic navigation using vehicular communication
EP2579498A4 (en) * 2010-05-24 2017-05-03 Renesas Electronics Corporation Communication system, vehicle-mounted terminal, roadside device
EP2589931B1 (en) * 2011-11-07 2016-06-29 Elektrobit Automotive GmbH Technique for structuring navigation data
US8620517B2 (en) * 2012-02-21 2013-12-31 Toyota Mototr Engineering & Manufacturing North America, Inc. Vehicular platooning using distributed receding horizon control
JP6044330B2 (ja) * 2012-12-27 2016-12-14 日産自動車株式会社 車両用情報提供装置
US9472104B2 (en) * 2013-11-26 2016-10-18 Elwha Llc Systems and methods for automatically documenting an accident
US9875510B1 (en) * 2015-02-03 2018-01-23 Lance Kasper Consensus system for tracking peer-to-peer digital records
US20160377447A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 International Business Machines Corporation Cognitive needs-based trip planning
CN105430767B (zh) * 2016-01-17 2019-04-16 罗轶 智行包
KR101637868B1 (ko) * 2016-02-22 2016-07-08 주식회사 코인플러그 블록체인을 기반으로 하는 금융기관 제증명서류 위변조 검증시스템 및 방법
US9857186B2 (en) * 2016-03-11 2018-01-02 Sap Se System and method for long-haul trip planning for commercial vehicles transportation
US10521775B2 (en) * 2016-04-18 2019-12-31 R3 Ltd. Secure processing of electronic transactions by a decentralized, distributed ledger system
CN106534085B (zh) * 2016-10-25 2019-09-06 杭州云象网络技术有限公司 一种基于区块链技术的隐私保护方法
US10862959B2 (en) * 2016-11-28 2020-12-08 Keir Finlow-Bates Consensus system and method for adding data to a blockchain
CN106843750B (zh) * 2016-12-20 2020-06-19 中国科学院苏州生物医学工程技术研究所 分布式存储系统
CN106682825A (zh) * 2016-12-22 2017-05-17 南京邮电大学 一种基于区块链的社会物联网信用评估系统和评估方法
CN106656798B (zh) * 2016-12-30 2020-03-27 质数链网科技成都有限公司 一种计算决策路径的方法及分布式节点
CN106781592B (zh) * 2017-01-04 2019-07-23 成都四方伟业软件股份有限公司 一种基于大数据的交通导航系统及方法
US10693954B2 (en) * 2017-03-03 2020-06-23 International Business Machines Corporation Blockchain-enhanced mobile telecommunication device

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014098587A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Denso Corp ナビゲーション装置及びナビゲーションシステム
JP2017049220A (ja) * 2015-09-04 2017-03-09 パイオニア株式会社 表示装置、表示方法、検索装置、端末装置、及び、プログラム
US20170075938A1 (en) * 2015-09-14 2017-03-16 Medici, Inc. Data Verification Methods And Systems Using A Hash Tree, Such As A Time-Centric Merkle Hash Tree
JP2017058350A (ja) * 2015-09-18 2017-03-23 ヤフー株式会社 情報処理装置、情報処理方法、及びプログラム
JP2019507316A (ja) * 2016-04-18 2019-03-14 ベイジン ディディ インフィニティ テクノロジー アンド ディベロップメント カンパニー リミティッド 推定到着時間を助言するためのシステムおよび方法
CN106598824A (zh) * 2016-11-25 2017-04-26 深圳前海微众银行股份有限公司 区块链的性能分析方法及装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
加藤 綾子 AYAKO KATO: "分散型台帳技術とパーソナルデータストアによる在宅ケア情報の共有", 第79回(平成29年)全国大会講演論文集(4) インタフェース コンピュータと人間社会, JPN6019030982, 16 March 2017 (2017-03-16), JP, pages 485 - 4, ISSN: 0004092624 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20200090207A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Rewards for custom data transmissions
US20200090208A1 (en) * 2018-09-14 2020-03-19 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Rewards for custom data transmissions
US11864072B2 (en) 2018-09-14 2024-01-02 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Rewards for custom data transmissions
JP2022528642A (ja) * 2019-03-25 2022-06-15 マイクロン テクノロジー,インク. 中間デバイスとネットワークとの間のセキュア通信
US20210042869A1 (en) * 2019-08-08 2021-02-11 Inventec Appliances (Pudong) Corporation Blockchain-based method and system for processing traffic violation event
US11966994B2 (en) * 2019-08-08 2024-04-23 Inventec Appliances (Pudong) Corporation Blockchain-based method and system for processing traffic violation event

Also Published As

Publication number Publication date
CN109118804A (zh) 2019-01-01
EP3418998A1 (en) 2018-12-26
US20180372502A1 (en) 2018-12-27
JP6646710B2 (ja) 2020-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6646710B2 (ja) 道路交通の管理
CN108985774B (zh) 一种区块链网络的激励方法、装置、设备及存储介质
US11049391B2 (en) System and methods to apply robust predictive traffic load balancing control and robust cooperative safe driving for smart cities
CN108959621B (zh) 一种区块链网络的实现方法、装置、设备及存储介质
US11507928B2 (en) Blockchain and cryptocurrency for real-time vehicle accident management
US20200234582A1 (en) Integrative system and methods to apply predictive dynamic city-traffic load balancing and perdictive parking control that may further contribute to cooperative safe driving
US20230418589A1 (en) Transport component acceptance
CA3052234A1 (en) Integrative system and methods to apply predictive dynamic city-traffic load balancing and perdictive parking control that may further contribute to cooperative safe driving
WO2021048826A1 (en) System and method to optimize citywide traffic flow by privacy preserving scalable predictive citywide traffic load-balancing supporting, and being supported by, optimal zone to zone demand-control planning and predictive parking management
JP7140155B2 (ja) モビリティエージェントを使用した車両の管理
US11872891B2 (en) Modification of transport functionality based on carbon footprint
US20220414617A1 (en) Transport assessment
EP3961531A1 (en) Power allocation to transports
US20220139122A1 (en) Method for monitoring a functionality of a vehicle information system of a motor vehicle, and electronic computing device, computer program and data carrier
US20230226941A1 (en) Electric transport charging determination
Khoumsi An Efficient Blockchain-based Electric Vehicle Charging Management System
CN115123227A (zh) 变道决策方法、装置以及车辆
US20230249692A1 (en) Transport value exchange management
US20220138810A1 (en) Transport use determination
US20230073839A1 (en) Hardware timer data expiration
US20230219453A1 (en) Transport battery repurposing
US20230047680A1 (en) Connected vehicle services privacy and protection
US20230278446A1 (en) Allowing energy use during peak times
US20230408277A1 (en) Electric vehicle destination routing prediction
US20230316433A1 (en) Future energy transfer

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180711

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190710

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190815

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191107

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200108

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200110

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6646710

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees