JP2018538652A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2018538652A5
JP2018538652A5 JP2018510923A JP2018510923A JP2018538652A5 JP 2018538652 A5 JP2018538652 A5 JP 2018538652A5 JP 2018510923 A JP2018510923 A JP 2018510923A JP 2018510923 A JP2018510923 A JP 2018510923A JP 2018538652 A5 JP2018538652 A5 JP 2018538652A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
multipole
cable
connector
electrical contacts
coupled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018510923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6946271B2 (ja
JP2018538652A (ja
Filing date
Publication date
Priority claimed from ITUB2015A003294A external-priority patent/ITUB20153294A1/it
Application filed filed Critical
Publication of JP2018538652A publication Critical patent/JP2018538652A/ja
Publication of JP2018538652A5 publication Critical patent/JP2018538652A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6946271B2 publication Critical patent/JP6946271B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (13)

  1. 測定および/または検査システム(1)であって、
    −それぞれが電子回路および少なくとも1つのソケットを含む、第1および第2のユニットと、
    −複数の配線(8A)を含み、第1および第2の端部を有する多極ケーブル(8)であって、第1および第2の端部のそれぞれが前記第1および第2のユニットのソケットに結合するよう適合された多極コネクタ(9)を備える、多極ケーブル(8)と、を備え、
    前記多極ケーブルの前記第1および第2の端部の少なくとも1つの前記多極コネクタ(9)は、高速配線多極コネクタ(12)であり、
    前記高速配線多極コネクタ(12)は、
    −第1の本体(12A)であって、
    −2つの対向面を伴う支持部と、
    −前記支持部の一方の前記面に固定され、前記第1または第2のユニットの前記ソケットの1つに結合されるように適合された、電気接触部の第1のグループと、
    前記支持部の他方の面に固定された、電気接触部の第2のグループと、
    を伴う、第1の本体(12A)と、
    −第1の本体(12A)に差し込まれるように適合された第2の本体(12B)であって、
    −複数の台座(12S)を伴うフレームと、
    −前記台座に収容される複数の穿孔電気接触部(12P)であって、前記配線(8A)を覆う絶縁シースを穿孔し、前記配線(8A)および前記穿孔電気接触部(12P)を固定し、互いに電気的に接続するよう構成され、前記第1の本体の接触部の第2のグループと結合されるように適合された、前記穿孔電気接触部(12P)と、
    −前記フレームに結合された複数の可動要素(12D)であって、前記配線(8A)および前記穿孔電気接触部(12P)を固定し互いに電気的に接続するように、前記多極ケーブル(8)に収容された配線と前記台座(12S)内で協働するように適合される複数の可動要素(12D)と、
    を備える第2の本体(12B)と、
    を備える、システム(1)。
  2. 電気接触部の前記第1のグループは、格納式接触部を備える、請求項1に記載のシステム(1)。
  3. 前記第1の本体内において、電気接触部の前記第2のグループの前記電気接触部は、前記支持部のそれぞれの前記面に固定された中空結合要素(12E)内に収容され、前記第2の本体内において、前記穿孔電気接触部(12P)の1つの端部は、前記フレームに固定された突出結合要素(12F)内に収容され、前記突出結合要素(12F)は、前記中空結合要素(12E)に結合され、前記穿孔電気接触部および前記第1のグループの前記電気接触部を互いに電気的に接続するように適合されている、請求項1又は2に記載のシステム(1)。
  4. 前記第1の本体の前記支持部は、少なくとも1つのプリント回路基板を備える、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のシステム(1)。
  5. 前記システム(1)は、工作機械を制御するためのものであり、
    少なくとも前記第1および第2のユニットは、前記工作機械(3)内の装置からの、または装置への、動作信号の通過に適合する少なくとも1つの入力チャネル(4)と、前記動作信号を処理するよう構成された電子回路と、を備える、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のシステム(1)。
  6. 前記第1および第2のユニットの一方は、出力インターフェース(5)と、メインプロセッサと、メモリと、それぞれが前記多極ケーブル(8)の前記多極コネクタ(9)の1つに結合するよう構成される第1および第2のソケット(7A,7B)と、を備えるマスタユニットを規定し、
    前記第1及び第2のユニットの他方は、前記入力チャネル(4)を画定する少なくとも1つの外部ポート(6A)と、メモリと、二次プロセッサと、を備えるスレーブユニット(6)であって、少なくとも前記スレーブユニット(6)を前記マスタユニット(7)と内部接続するように前記多極コネクタ(9)の第1または第2のコネクタに少なくとも結合されるよう構成される第1のソケット(6B)および第2のソケット(6C)を備えるスレーブユニット(6)、を規定し、
    前記高速配線多極コネクタ(12)は、前記マスタユニット(7)の前記第1および第2のソケット(7A,7B)の一方に結合されるように適合されている、請求項5に記載のシステム(1)。
  7. 前記多極ケーブル(8)は、
    −対応する通信ネットワークのための信号線の少なくとも第1の束と、
    −1つまたは複数の電源線と、を備える、請求項1乃至6のいずれか一項に記載のシステム。
  8. 測定および/または検査システムの、少なくとも第1および第2のユニットを、多極ケーブル(8)を用いて接続する方法であって、
    前記多極ケーブル(8)は、複数の配線(8A)を含み、且つ、前記第1および第2のユニットのソケットに結合されるように適合された多極コネクタ(9)に接続されるようにそれぞれ構成される第1および第2の端部を有し、
    前記方法は、
    −前記多極ケーブルの位置決めをするステップであって、前記多極ケーブルは、少なくとも1つの自由端部を有する、ステップと、
    −前記多極ケーブル(8)の前記少なくとも1つの自由端部に、高速配線多極コネクタ(12)を結合するステップと、
    −前記第1および第2のユニットの一方に、前記高速配線多極コネクタ(12)を結合するステップと、を備える、方法。
  9. 前記多極ケーブルの前記端部の一方は、予め組み立てられた多極コネクタを備える、請求項8に記載の方法。
  10. 前記高速配線多極コネクタ(12)は、穿孔電気接触部(12P)を備え、
    前記多極ケーブル(8)の前記端部の少なくとも一方に、前記高速配線多極コネクタを結合する前記ステップは、前記多極ケーブル(8)に収容された前記配線(8A)を覆う絶縁シースを、前記穿孔電気接触部(12P)によって、前記配線(8A)および前記穿孔電気接触部(12P)を固定し互いに電気的に接続するような方法によって、穿孔することを備える、請求項8又は9に記載の方法。
  11. 前記測定および制御システムは工作機械に適用され、
    前記多極ケーブル(8)の位置決めをする前記ステップは、前記多極ケーブル(8)の前記少なくとも1つの自由端部に高速配線多極コネクタ(12)を結合する前記ステップの前に、少なくとも1つの機械ケーブル搬送ダクト内へと、前記ケーブル(8)の前記少なくとも1つの自由端部を挿入することを備える、請求項8乃至10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 前記多極ケーブル(8)を介して接続される前記第1および前記第2のユニットを規定する、電気交換機に設置されるマスタユニット(7)および少なくとも1つのスレーブユニット(6)を含むネットワーク、を構成するステップを備え、
    前記ネットワークを構成する前記ステップにおいて、予め組み立てられた多極コネクタ(9)を伴う前記ケーブルの前記第1の端部が、前記スレーブユニット(6)に結合され、前記多極ケーブル(8)の前記自由端部である第2の端部が、工作機械(3)の作業空間(3C)から、前記工作機械(3)の前記電気交換機内の内部空間(3D)へ通され、その次に、前記自由端部である第2の端部が、前記高速配線多極コネクタ(12)に結合され、その次に、前記高速配線多極コネクタ(12)が前記マスタユニット(7)に接続される、請求項11に記載の方法。
  13. 以下のそれぞれのステップ、すなわち、データを送信することと、前記少なくとも1つのスレーブユニット(6)に電気的に電力を供給することと、前記少なくとも1つのスレーブユニット(6)のクロックを前記マスタユニット(7)のクロックと同期させることと、が前記多極ケーブル(8)を介して実行される、請求項12に記載の方法。
JP2018510923A 2015-08-31 2016-08-31 少なくとも2つのユニットを含む測定および/または検査システム、並びにそのようなユニットを接続する方法 Active JP6946271B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITUB2015A003294A ITUB20153294A1 (it) 2015-08-31 2015-08-31 Sistema di misura e/o controllo con almeno due unita', e metodo per collegare le due unita'
IT102015000047318 2015-08-31
PCT/EP2016/070459 WO2017037087A1 (en) 2015-08-31 2016-08-31 Measuring and/or checking system including at least two units, and method to connect such units

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2018538652A JP2018538652A (ja) 2018-12-27
JP2018538652A5 true JP2018538652A5 (ja) 2019-07-25
JP6946271B2 JP6946271B2 (ja) 2021-10-06

Family

ID=54843926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018510923A Active JP6946271B2 (ja) 2015-08-31 2016-08-31 少なくとも2つのユニットを含む測定および/または検査システム、並びにそのようなユニットを接続する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10396487B2 (ja)
EP (1) EP3345468B1 (ja)
JP (1) JP6946271B2 (ja)
CN (1) CN107926133B (ja)
IT (1) ITUB20153294A1 (ja)
WO (1) WO2017037087A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110391576A (zh) * 2019-08-22 2019-10-29 中国工程物理研究院电子工程研究所 特殊环境电缆插头插座拆装专用工具
DE102020123853A1 (de) * 2019-09-20 2021-03-25 Tyco Electronics France Sas Befestigungsvorrichtung
CN110678009B (zh) * 2019-09-29 2021-04-06 中国科学院长春光学精密机械与物理研究所 一种连接器定位装置
JP7390184B2 (ja) * 2019-12-26 2023-12-01 Thk株式会社 センサ及び、このセンサを備える運動案内装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61133584A (ja) * 1985-10-31 1986-06-20 アンプ インコ−ポレ−テツド 電気コネクタ用プラグ
DE4207402C2 (de) * 1992-03-09 1994-05-19 Wieland Elektrische Industrie Steckverbinder für speicherprogrammierbare Steuerungen
JPH1013394A (ja) * 1996-06-21 1998-01-16 Fanuc Ltd 通信における同期方法
DE19743972A1 (de) * 1997-10-06 1999-04-29 Phoenix Contact Gmbh & Co Elektronisches Ein-/Ausgabemodul
JPH11299291A (ja) * 1998-04-16 1999-10-29 Sanyo Denki Co Ltd 多軸モータ制御装置
US5947761A (en) * 1998-09-29 1999-09-07 The Whitaker Corporation Electrical connector with pivoting wire fixture
US7156688B2 (en) * 2002-05-31 2007-01-02 Molex Incorporated Insulation displacement connector
US6752647B1 (en) * 2003-05-02 2004-06-22 Jyh Eng Industrial Co., Ltd. Rotary insulation displacement connector
JP4343212B2 (ja) * 2006-11-27 2009-10-14 ファナック株式会社 データ送受信方式
US7503810B1 (en) * 2007-09-12 2009-03-17 Commscope, Inc. Of North Carolina Board edge termination back-end connection assemblies and communications jacks including such assemblies
EP2258153B1 (de) * 2008-03-28 2017-08-02 FESTO AG & Co. KG Elektrisches baukastenmodulsystem mit einem variabel einsetzbaren feldbusmodul
TWM349123U (en) * 2008-06-18 2009-01-11 Surtec Ind Inc Socket structure for communication cable
DE202009010037U1 (de) * 2009-07-23 2010-12-23 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Steckerverbindung aus zusammensteckbaren Steckverbindern
CN201594669U (zh) * 2009-12-11 2010-09-29 富港电子(东莞)有限公司 微型同轴连接器
EP2466697B1 (de) * 2010-12-17 2020-01-22 LEONI Kabel GmbH Datenkabelanschlussmodul sowie ein Verfahren zu dessen Konfektion an einem Kabel
CN202159250U (zh) * 2011-07-19 2012-03-07 无锡星月科技有限公司 蜗杆砂轮磨齿机数控系统
EP2645491B1 (de) * 2012-03-29 2017-02-01 Siemens Aktiengesellschaft Netzwerkanschlußstecker und Steckverbindung
US20140273605A1 (en) * 2013-03-12 2014-09-18 Telebox Industries Corp. Connector
WO2015007939A2 (es) * 2013-07-15 2015-01-22 Te Connectivity Amp España, S.L.U. Conector macho de telecomunicaciones para aplicaciones de alta tasa de datos

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2018538652A5 (ja)
MY154846A (en) Terminal block having a connector
KR101166431B1 (ko) 알에프 동축 커넥터
TWI633420B (zh) Communication node
JP2009505899A5 (ja) アビオニクス機器用の光通信バスネットワーク
CN105746007A (zh) 部件构建系统的功能部件
JP4062741B2 (ja) 端子変換ユニット
TWI610505B (zh) 連接器模組
JP4941734B2 (ja) 電子機器のユニット接続構造
RU2016137745A (ru) Штекерный блок
CN115173107A (zh) 一种网络接口扩展装置、总线模块及其网络接口扩展方法
US10109959B1 (en) Electrical connector with embedded processor
JP5385864B2 (ja) 連結型制御装置
WO2013143401A1 (zh) 电力底座及电力网关、电力网关本体
EP3185661B1 (en) Communication structure with connecting assembly
JP2011023394A (ja) 中継器
TW379517B (en) Module with a circuit-arrangement
JP2006221485A (ja) Usbデバイス及びusbコントローラ
CN203690650U (zh) 一种转接器
JP5420121B1 (ja) 通信アダプタ
CN203964389U (zh) 新型热水器
JP2015042063A (ja) サーボ制御装置の通信装置および通信ネットワーク
JP2011086594A (ja) ジョイントボックス及び差し込み式電線コネクター
CN113766790B (zh) 供电分配单元及数据中心的机柜
JPH06120636A (ja) 基板間接続構造